Magisk Part5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/04/02(木) 04:53:11.66ID:qVwD9Rkex
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512

!extend:on:vvvvvv:1000:512
スレ立て時に↑をコピペして3行で書き込んでください。

Magisk全般について話し合うスレです。

■Magisk
・Support
Magisk General Support / Discussion by topjohnwu
http://forum.xda-developers.com/android/software/mod-magisk-v1-universal-systemless-t3432382

・Sources
https://github.com/topjohnwu/MagiskManager
https://github.com/topjohnwu/magiskpolicy

>>980あたりで次スレ作成お願いします。

※前スレ
Magisk Part4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1568898861/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/06/17(水) 12:56:15.00ID:N+InROtPd
>>432
あっ、はい
2020/06/17(水) 13:29:03.31ID:7YKXErou0
Android8.1がデフォなARM64A-Onlyな端末に10のGSI焼いて回ってるんですが、
Magiskをpatched_boot.imgなりtwrpからなりで焼くと全部bootloopします……
fastbootに--disableverity --disable-verificationオプション付けても付けなくても同様です
デフォ8.1には10うpしてMagiskは無理ですか?

デフォが10の同メーカー製品のストックロムではMagisk順調です
2020/06/17(水) 13:50:01.81ID:nK+qaiXwM
>>431
DRMを消すモジュール
なんの利点があるのかはわからん
2020/06/17(水) 13:52:12.06ID:N+InROtPd
ありがとうdrmで調べてみたけど必要無さそうだった
2020/06/17(水) 13:59:35.46ID:SmrJErrN0
>>426
これコンセプトはどんな端末もwidevine L1にする感じ?
2020/06/17(水) 14:08:30.98ID:uYsv3MUO0
>>437
>これは、DRM保護をバイパスするためのモジュールではありません
まったく逆に、DRMで制限されたコンテンツを視聴できなくなります。
2020/06/17(水) 17:13:46.85ID:6ZHEWobfd
>>429
確かにw
土方のお前とか失神しそうじゃんw
2020/06/17(水) 17:40:44.68ID:O6yXPihpM
>>438
レオパレスの突っ張り棒並みに意味の無いモジュールだなw
2020/06/17(水) 19:33:38.01ID:HNPzJhFk0
>>438
ただの罠じゃないかwww
2020/06/17(水) 19:36:24.96ID:5xLllgrup
実際widevine L1にするモジュールってないんか?
2020/06/17(水) 20:11:32.08ID:cUb+5w3o0
https://twitter.com/topjohnwu/status/1273204581934096386?s=19
iOS for work, Android for fun
Swift by day, Kotlin at night
Awake with Obj-C, asleep with C++

Just another lovely day of topjohnwu
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/06/17(水) 20:32:46.71ID:loPVjJGh0
DRM回避はXposedでするでしょ
2020/06/18(木) 02:19:19.33ID:J2Om/hCV0
回避ってL1視聴ってこと?
そんなんできるのか
2020/06/18(木) 20:33:46.04ID:JQEInTME0
10の人はImmersive Gestural Navigation Bar入れるといいよ
2020/06/18(木) 20:58:29.01ID:5E0QFDwHp
上の方で話されてたedxposeの5.0って非公式なん?どういうこと?
2020/06/18(木) 21:48:21.36ID:vMSH4kBP0
>>447
EdXposed Manager使ってるならcanary
buildあるのわかるよね?
ちなみに0.5.0.0 (4549)は今の最新ではないよ
2020/06/19(金) 13:29:13.68ID:SyWBxM5mr
>>447
0.4.6.3(4552)入れれば良いよ
2020/06/19(金) 15:13:05.15ID:/KhGEFB20
0.5.0.0入れればtrueになるけどfalseの0.4.6.3入れるの?
2020/06/19(金) 16:05:47.63ID:BIL5mNIad
exposed使わないなら入れる必要ないだろ
2020/06/19(金) 16:41:00.00ID:wNOdmh31M
>>450
0.5.0.0 (4549)
0.4.6.3 (4552)
新しいのはどっちかな?
2020/06/20(土) 03:30:49.18ID:mAv5ruCmd
非公式の物に最新もクソもないだろ馬鹿かw
2020/06/20(土) 09:17:41.62ID:ZoBZvggF0
>>453
がいじ
2020/06/20(土) 16:46:37.37ID:vTq6+F3yr
>>453
脊椎反射じゃなく、よく考えて書き込むようにしようね
2020/06/20(土) 19:41:21.50ID:unttcP6Jd
公式の最新は0.4.6.3 (4552)です
よく考えて書き込むようにね?w
2020/06/20(土) 20:19:40.03ID:In+D4fwEr
銀行アプリってHide+リネームリパックしないと使えないんだけどそんなもん?
2020/06/20(土) 20:34:15.01ID:JyvYAESi0
>>457
そんなもん
2020/06/20(土) 23:19:30.56ID:i5tpk8EW0
ジェスチャーナビゲーションをHideすると幸せになれる
2020/06/21(日) 07:37:20.57ID:zyqP9zied
>>455
脊椎反射ってなんだよブーメラン飛ばすな
2020/06/21(日) 07:38:01.18ID:tmRzgb3hd
髄よりも外側で既に反応してんだぜ、的な?
2020/06/21(日) 11:11:38.17ID:v9PjC272d
>>459
どういう事?
2020/06/23(火) 16:09:24.43ID:Ugskdqtmd
ctsprofile が急にfalseになったけどなんかあった?xposedは導入してないしmagiskモジュールはsmali patcherとgpaySqlitefix しか入れてない 
2020/06/23(火) 16:24:41.35ID:FmEujmbId
>>463
実は1週間前ぐらいからそうなってる
2020/06/23(火) 16:40:53.44ID:Ugskdqtmd
>>464
これほっといたら戻んの?
2020/06/23(火) 17:42:36.29ID:flKaoIz50
Xposed入れてるけど今見たら通ってたよ
キャッシュ削除でもしてみたら?
2020/06/23(火) 18:21:22.07ID:Ugskdqtmd
ありがとう キャッシュって何のキャッシュ?
2020/06/23(火) 18:32:24.87ID:flKaoIz50
http://imgur.com/hY0cG6U.png
2020/06/23(火) 18:37:25.44ID:Ugskdqtmd
ダメだ キャッシュ削除したけどfalseだ
2020/06/23(火) 19:00:38.13ID:flKaoIz50
え、マジかよ
それネット監視員に目つけられてるぜ、やべーよ
電源切ってから行ったこと無い遠隔地まで切符で電車に乗って電源入れてWiFiとBTとGPSオンにしてからトンカチで叩き壊さねーと
2020/06/23(火) 19:22:42.71ID:fJpUiXQFd
>>470
2020/06/23(火) 19:28:48.55ID:flKaoIz50
>>471
おまえは次に「震えて眠れ」と言う……!
2020/06/23(火) 19:44:43.57ID:1xIsXcMy0
>>468
フォントがエグいな
2020/06/23(火) 21:44:29.52ID:bkM3XLhb0
>>472
ジョジョ?
2020/06/23(火) 23:22:24.09ID:ujFfXLsl0
>>467
以下3つのキャッシュ
・Google Play
・Google開発者サービス
・Googleサービスフレームワーク
2020/06/24(水) 07:00:43.97ID:BQufy/3/d
>>475
ありがとう やってみたけどやっぱりfalseのままだわ
2020/06/24(水) 08:07:18.95ID:w9wA4ZK8d
rom焼き直せ
以上
2020/06/24(水) 10:38:38.11ID:Fq1kymiJ0
playと開発者サービスのデータごと消して再起動してmagiskのキャッシュ消してしばらく待つとうまくいくこともあるよ
2020/06/24(水) 10:44:40.42ID:WegN6xQi0
上記に加えてTWRPでDalvik Cacheをクリアし端末を再起動してみな
2020/06/24(水) 18:27:40.37ID:khH1F5XJr
>>476
propsは?
2020/06/24(水) 19:10:59.15ID:C7tYQyh0d
>>480
すいませんpropsとは?
2020/06/24(水) 19:40:35.54ID:z+NPI95z0
ターミナルでpropsコマンド
2020/06/24(水) 19:41:32.83ID:C7tYQyh0d
>>480
失礼しました magisk hide config props モジュールですね?使い方がよくわからないので入れてません 文鎮化が怖いので
2020/06/24(水) 19:45:48.24ID:WegN6xQi0
>>483
フィンガープリント偽装するだけだから文鎮なんてしないよ
2020/06/24(水) 20:33:30.86ID:d08iTq0q0
Magisk Canaryをアップデートしたら一部のEdxpoedモジュールが動かなくなってしまった。
MagiskとMagisk Managerを以前のバージョンに戻す方法ありませんか?
2020/06/24(水) 20:51:30.10ID:WegN6xQi0
>>485
消して入れ直しすればいいんじゃない
てかなんで無知なのにCanary入れてんの?
2020/06/24(水) 20:56:31.95ID:U+31oIACd
>>484
やってみました。ターミナル使用して自分のデバイスやバージョン選択して行いましたがやはりfalseのままです。
2020/06/24(水) 20:58:51.52ID:+7dQLrOw0
いつの間にか出来てるチェックボックスのRecoveryモードってなんぞ
2020/06/24(水) 21:00:36.82ID:WegN6xQi0
>>487
ちなみにTrueにならないと何が問題なの?
2020/06/24(水) 21:13:40.81ID:U+31oIACd
>>489
ズコって感じかもしれませんが特に不具合はないです 使えないアプリもありませんし 暫く放置しときます お騒がせしました
2020/06/24(水) 22:42:21.12ID:WegN6xQi0
>>490
精神衛生上Trueの方がいいってことね
Magisk関連を全て消してステップ・バイ・ステップでインストールしてみたら
どこでFalseに変わるか確認できるし
2020/06/24(水) 23:50:59.01ID:/gIF5iqhd
ここにグダグダ書いてる暇あったらrom焼き直しって言ってんだろ
2020/06/25(木) 02:37:10.80ID:T3dgMAf70
プリコネR起動しないね…
ほんとdelightworksを見習ってほしい
2chMate 0.8.10.68/Xiaomi/Redmi Note 5/10/DR

Magisk 20.2/3/4と試したけど無理だった
SNはbasicもctsもパス。
CrackProofには完敗かな
2020/06/25(木) 02:37:52.83ID:XuAy2HUtM
お前が馬鹿なだけ
2020/06/25(木) 03:00:29.71ID:T3dgMAf70
辛辣やな
2020/06/25(木) 03:12:44.79ID:pB4aN+g/M
いや普通に起動したけど
自分の頭の問題なのにMagiskをdisってるようじゃストックで使った方が幸せだよ真面目に
2020/06/25(木) 07:01:45.85ID:CXt+pkYfd
>>491
ありがとうございます 寝落ちしてました magisk 関連とはモジュールのことですか?playstoreのスーパーユーザー権限使用するアプリも含まれますか?magiskhide props config はモジュールアンインストールだけで消えますか?
2020/06/25(木) 07:28:54.42ID:JtHFYiZ9M
>>59
2020/06/25(木) 09:55:11.58ID:qmKbY4Hcd
>>498
ありがとうございます 手順通りにやりましたがやはりfalse です
2020/06/25(木) 12:11:25.84ID:GDtdkD0+p
自分もプリコネ起動しねー
あとで弄ってみっか
2020/06/25(木) 14:09:36.38ID:WzeKtmUgd
情弱なのになんでroot取ってんのか謎
ストックで使ってた方が幸せだろ
2020/06/25(木) 14:37:15.47ID:fEbcN4bAp
>>501
逆に聞くけど朝から晩までルートを研究して完璧にしてからルート化する奴いるの?
誰でも最初は興味本位から入るだろ
2020/06/25(木) 15:17:33.48ID:WzeKtmUgd
>>502
調べりゃ3秒で分かる事だけどな
どこに研究する要素があるのかご教示願いたいぐらいですね
2020/06/25(木) 15:41:37.84ID:hR4hROB5M
趣味でやってるんだらか、とやかく言う必要は無いと思うけど…
2020/06/25(木) 15:53:26.38ID:DO3JEMPc0
興味持ったらまず基本から勉強していくよなぁ
2020/06/25(木) 16:20:23.76ID:nJaK9mnd0
「ルートを研究」っていう言い方がもう素人だよね
2020/06/25(木) 16:38:45.70ID:W0fX+MSbM
既にあるものをただ使うだけなのに研究とは?
基本的な使い方さえ読めば誰でもできるのにね
2020/06/25(木) 16:41:06.60ID:KyVmKwhO0
女体を研究(童貞)
2020/06/25(木) 18:07:44.59ID:AqxmhF2O0
いたちごっこで対策されるわけだしサブ機で非rootの端末1台持っておくかだな
2020/06/25(木) 18:21:36.18ID:DO3JEMPc0
外出用にお財布防水スナドラ700以上機を一台
あとは全部おもちゃ用にrooted
2020/06/25(木) 22:38:53.54ID:o8e8FFBN0
magisk+edxposed環境でプリコネは起動するがsafetynetはfalse状態
2020/06/25(木) 23:04:35.86ID:OZ1dQpeud
知らねえよ
研究しとけ
2020/06/25(木) 23:46:19.60ID:hSnrFo3t0
再起動する度にmagiskがオフ(インストールされていませんと表示されてroot権限が必要な機能が全て使えなくなる)になるんですが解決方法はありませんか?
リカバリーモードからブートローダーの再起動を行うと無事に戻るのですが毎回再起動の度にこの作業をしなければいけないのでしょうか

2chMate 0.8.10.68/samsung/SC-01M/10/DT
2020/06/26(金) 01:12:02.75ID:Sc20yr7Sd
>>513
私たちはエスパーではありません
515名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1551-NQAz [150.249.24.118])
垢版 |
2020/06/26(金) 01:37:41.75ID:lPl+NEn/0
A onlyでSystem-as-rootの場合でリカバリーに書き込む以外でmagiskをインストール
する方法ってありますか?
ggったりtwitterで検索掛けたのですが見つかりませんでした...
知っている方がいるならよろしくお願いいたしますm(_ _)m
2020/06/26(金) 06:22:09.26ID:1a4k4ECPr
だから書いてある物読めないならやるべきじゃないって
2020/06/26(金) 06:36:26.46ID:EfUvh3K+M
説明読んだら死ぬ病気だから仕方ない
2020/06/26(金) 07:49:34.83ID:eSlBNAxSM
>>515
あなたの手に負えないからやめておきな
519名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6558-pPzt [14.13.225.160])
垢版 |
2020/06/26(金) 14:05:25.18ID:hpZPHuM+0
seteditというアプリでglobaltableのnavbarの色の値を変更した際にuiの再起動がかかりロック画面の直前で固まるようになりました
adbで無効化しても治りません
2020/06/26(金) 14:11:49.99ID:Oi1gWqrva
そうですか
2020/06/26(金) 16:17:04.41ID:1S8tIq26M
最新のmagisk版youtube vanced がどこにも落ちていない
誰か上げて
2020/06/26(金) 16:18:12.25ID:wBwKAmcY0
http://mobamemo.com
2020/06/26(金) 17:23:38.56ID:j7ugR3tyd
magiskのモジュールなんてすぐ消される事多いしバックアップ取ってなかったお前が悪い
2020/06/26(金) 17:45:55.79ID:gY2gPbSV0
>>521
そんなのあったんだ
2020/06/26(金) 17:46:41.94ID:YBa/TTBl0
14.21.54か
2020/06/26(金) 17:58:51.28ID:tJca8bCWr
>>515
なんとなく上のサムスン端末の人と同じような気がするけど、基本公式が非A/Bはrecoveryに焼け言うてるので現状回避不可能かと

>>519
adbで無効化じゃなくてアンインストールするかカスタムリカバリからアプリ消してみれば?
2020/06/26(金) 18:00:16.71ID:J+khutc50
>>521
テレグラムから拾ってこいよ
2020/06/26(金) 18:38:16.53ID:646euLeB0
>>521
Magisk Downloads - YouTube Vanced - https://youtubevanced.com/magisk
2020/06/26(金) 20:07:44.80ID:J+khutc50
>>521
https://t.me/MagiskDiscussion/99338
2020/06/26(金) 20:09:49.28ID:L82AjexAd
>>529
サイズおかしくね?
2020/06/27(土) 07:48:07.06ID:pDCvXfpF0
>>521
そんなこと、なぜ分かる?
2020/06/28(日) 22:15:41.83ID:IaMQ//4z0
magisk入れるとアプリのインストールめっちゃ遅くなるのはおま環なのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況