Magisk Part5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/04/02(木) 04:53:11.66ID:qVwD9Rkex
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512

!extend:on:vvvvvv:1000:512
スレ立て時に↑をコピペして3行で書き込んでください。

Magisk全般について話し合うスレです。

■Magisk
・Support
Magisk General Support / Discussion by topjohnwu
http://forum.xda-developers.com/android/software/mod-magisk-v1-universal-systemless-t3432382

・Sources
https://github.com/topjohnwu/MagiskManager
https://github.com/topjohnwu/magiskpolicy

>>980あたりで次スレ作成お願いします。

※前スレ
Magisk Part4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1568898861/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/06/12(金) 22:06:52.45ID:PQybGJOGM
chromepieってこの状態で動くんだね
2020/06/12(金) 22:17:37.19ID:5jMHNW00d
>>361
hidden core入れてたらmagiskのsnなんていくらでもチェック通せるんだからなんの証明にもならないだろアホw
2020/06/12(金) 22:22:46.36ID:VvY5/aI80
Xposedスレの方にも書いたけどSafetyNet通るぞ
自分のがなんかおかしいのか?
https://i.imgur.com/TFulwZi.png
https://i.imgur.com/PYkIAhi.png
2020/06/12(金) 22:25:12.95ID:EPq6ikQ10
>>36
managerのチェックは参考にならんって事やろ。
2020/06/12(金) 22:33:43.55ID:m2jyx/E10
これでええの?w
https://i.imgur.com/zTLPPwT.jpg
2020/06/12(金) 22:43:21.15ID:cG0DMXrm0
>>364
5.0.0なら通るね
公式最新は通らないから、xdaのciからダウンロードする必要がある罠
2020/06/12(金) 22:52:53.25ID:1Zk69Eoi0
>>364
v0.5.0.0どこでダウンロードしたの?
2020/06/12(金) 23:06:08.46ID:lRPGMWwqd
5.0.0入れたらSN通ったわサンクス
やっぱxdaには張り付いとかんとアカンね
2020/06/12(金) 23:26:13.09ID:1Zk69Eoi0
>>368
自己解決
見つかりました
2020/06/13(土) 00:11:07.17ID:Hbxo0EaK0
>>347
最近/vendor以下をいじれないからXposed Edgeでナビバー消しやってる
代わりがMagiskにあるなら教えてほしい

あとTextInjectの替えが効かないしこれなくなるのは辛い
2020/06/13(土) 05:16:34.22ID:VwJrG/u1d
ここで聞くのもあれなんだけどminminでmate最新verの枠って消える?
何やっても消えないんだけど
2020/06/13(土) 07:07:56.58ID:DDJplwhWd
ごめん最新の奴だと消えないだけだったわ
古いの入れたら消せた
2020/06/13(土) 09:36:49.85ID:YLOkrayj0
音量調節系のモジュールはなにかないかしら
2020/06/13(土) 09:41:47.75ID:9E/8Z0eRd
>>373
v何を入れたの?
2020/06/13(土) 10:31:46.37ID:dFcOEfood
>>375
2.1.1だね
2020/06/13(土) 10:41:07.56ID:dFcOEfood
消えなかったのが上ので消せたのはXposedマネージャーからダウンロード出来る最新の奴ね
2020/06/13(土) 12:38:04.09ID:8xy8oofFp
Stableの2.0.9で問題なく消えてる
2020/06/13(土) 19:57:51.90ID:aqaOeTtv0
0.5.0.0(4548)(SandHook)使ってるけどSN通らんぞ
YAHFAじゃないとダメなんか?
2020/06/13(土) 20:13:08.13ID:rIr4UWnd0
最新版は0.4.6.3 (4552)だよ
2020/06/13(土) 20:25:15.56ID:YL2ZQ5mg0
>>379
自分は問題ないね
設定ミスか、キャッシュが生きてるからだよ
https://i.imgur.com/KUvjHKG.png
https://i.imgur.com/w1ipov1.png
https://i.imgur.com/MlqQp8H.png
https://i.imgur.com/UzFUVIj.png
2020/06/13(土) 20:36:07.45ID:1xES7+sZM
>>379
問題なく通ってるよ
0.5.0.0入れただけじゃない?ちゃんと設定してる?
2020/06/13(土) 20:57:51.30ID:oAotIPjhd
不安定なHookを使う理由が分からん
Hookでトーストモジュール使えなかった時から一切触れてないわ
2020/06/13(土) 21:03:17.62ID:UScpasNc0
おま環で不安定とか言ってもしょうがないでしょ
2020/06/13(土) 21:05:21.94ID:oAotIPjhd
>>384
いやいやxdaでもyafhaの方が安定してるって言われてるけどw
ちゃんとxda見ような?(笑)
2020/06/13(土) 21:52:53.52ID:vZSEL3I+0
>>372
タブレットモードでも消えない?
2020/06/13(土) 21:58:00.45ID:0HzhUTVB0
>>372
消えてるよ
2020/06/14(日) 00:12:26.83ID:LpDFHhxY0
>>373
具体的にはver何ですか?
2020/06/14(日) 00:26:20.12ID:LpDFHhxY0
読み込んでなかった失礼……セップクッ!
2020/06/14(日) 07:13:56.99ID:vpkezGnwM
ソニ銀最新版だと普通に使えるようになったな 
2020/06/14(日) 11:40:03.96ID:bqLXObk60
>>390
ありがと
2020/06/14(日) 16:22:47.87ID:RGnE/dIw0
>>381
一応設定はしてあるはずだけど
これ以外に何すればいい?Android10だとダメとか?
https://i.imgur.com/0fKOEJh.jpg
https://i.imgur.com/opSsTwQ.jpg
https://i.imgur.com/7S8kdQX.jpg
2020/06/14(日) 17:04:01.27ID:OeeJ8mPmd
Nintendo Switch ONLINEがブラックリストに入ってるのじわじわ来すぎてやばい
2020/06/14(日) 19:47:50.24ID:LpDFHhxY0
なんかSNチェック中で詰まる
2020/06/14(日) 19:48:27.29ID:LpDFHhxY0
あ、通ってた
http://imgur.com/zG5EVew.png
2chMate 0.8.10.68/Droi/F2/10/DR
2020/06/14(日) 20:08:51.10ID:bqLXObk60
黄色のチェーン両方付いてないんだけどこれってしてる方がいいの?
2020/06/14(日) 21:00:24.37ID:WjZVC5Hcr
>>396
実害なければどっちでもいいよ
2020/06/14(日) 21:04:49.21ID:bqLXObk60
>>397
ありがとう
2020/06/15(月) 09:18:58.85ID:GjnwO2GO0
未だに0500が見付けられない…
どこで見つけられるのか…どうか…どうか…
2020/06/15(月) 09:34:39.22ID:L1ZhdjZV0
>>399
探して見つけるのも技術の1つです
クレクレ言ってるだけでは成長しません
2020/06/15(月) 09:44:07.85ID:QZ3xcgCI0
xposed使ってないけど普通にfilehostに上がってるやん
2020/06/15(月) 10:08:33.71ID:BC1W3PqEd
ちょっと頭使えばすぐ見つかるのになよっぽど検索能力ないのかw
この程度でクレクレ言ってるレベルならnon rootで使った方がいいよ
2020/06/15(月) 10:41:28.37ID:DBxovFCi0
こうして立派なrooterに成長するであった
2020/06/15(月) 11:17:10.34ID:uS8J5hIS0
俺も知らない内にCTS ProfileがエラーになっていてG Pay等が使えなくなった。SNと関連しているPlay ServiceとPlayを初期化しても無理だった。Topjohnwuがアップルに引き抜かれたから今後のアプデに期待が薄れる
2020/06/15(月) 12:22:32.74ID:BNZJ5D0DM
Googleに持っていかれたわけじゃないのがまだ救いや
2020/06/15(月) 14:26:53.24ID:vUqJvBX3d
>>404
rom焼き直せ
2020/06/15(月) 17:30:20.73ID:l6BDAIuk0
えーっと?特定のXposedモジュール使ってるとSN通らないって話?
泥10でMinMin動いててSN通ってるけど
2020/06/15(月) 19:19:42.88ID:IV6E2UOY0
https://androidfilehost.com/?fid=4349826312261785548

zipを検索ワードに入れたらすぐだった。
しかしこれで銀行系だいぶ通るんで有り難いわ
2020/06/16(火) 06:15:04.51ID:V8wuvtXjr
逆に何を探していたというのか
2020/06/16(火) 10:20:39.16ID:9xow1MsZ0
392ですが、YAHFAに変えたらSN通りました!
ただ、UFJ銀行のアプリはインストールし直してhideしてもroot検知されちゃうみたいです
ストレージのMagisk,TWRPフォルダの名前とかも変えたけどダメでした
2020/06/16(火) 10:40:01.25ID:ogqVI901d
ci以外の奴をよく使えるな
2020/06/16(火) 12:29:37.33ID:i3rRYoLdd
>>169
今日確認したらctsprofile falseになってた 昨日はtrueだったのに 前回もこんな事があったけど勝手に治ったからほっとこう
2020/06/16(火) 14:57:53.67ID:4vsaeoCr0
あらら、また両方falseになってる
2020/06/16(火) 15:12:28.51ID:n3ahajWU0
両方ともダメだけど特に問題なくてそのまま使ってる
2020/06/16(火) 16:09:53.75ID:xWMpw9JD0
起動しないやつは起動しないしどうでもいいと割り切ってみると楽になるかもよ
2020/06/16(火) 17:29:07.42ID:yLfy1qK4r
銀行系とか専用で別スマホ持つようにした方が早い
2020/06/16(火) 17:33:55.89ID:RRuwLGNy0
それよな
自分も決済用にiPhone使って泥は弄くり倒してるわ
2020/06/16(火) 17:41:58.12ID:1n2m9ev+0
iPhoneとAndroid2台持ちが正解
2020/06/16(火) 18:43:48.36ID:oZGJc4yUd
中華クラウドに課金用にiPhone SE持ってるけど脱獄して放置してるわ
林檎なんて恥ずかしくて外に持ち出せないし
2020/06/16(火) 19:03:39.10ID:1n2m9ev+0
>>419
安いSEだもんそんなの使う大人は恥ずかしいわな
Pro使うのがあたり前
2020/06/16(火) 19:18:01.98ID:Kiv9+bwt0
新iPhone SEより安いAndroid機をいろいろいじって使ってる俺涙目
2020/06/16(火) 19:31:36.75ID:1n2m9ev+0
>>421
俺もAndroidは中華の安いやつを複数台使ってる
Androidの良いところは2万円台でも15万のiPhoneと比べて処理速度が遜色ないところ
2020/06/16(火) 21:06:11.77ID:rM87izXO0
端末でマウント取ろうとする者は端末以外に誇れるもののない者だってばっちゃが言ってた
2020/06/16(火) 21:22:33.64ID:vO0IVeyM0
これいれとけっていう便利だったりする定番モジュール教えて
2020/06/16(火) 21:36:30.44ID:AJTFMZh50
>>424
必須ってことはないんだけどmmおすすめ
モジュールが原因でブートループしたときとかに、リカバリから簡単にモジュールの無効化ができる
ブートループしてからバイナリ置いてもいいんだけどね
2020/06/16(火) 21:38:21.49ID:rC6+pRdp0
>>424
泥いじり3周ぐらいして最終的にmagiskにこれだけを入れるのが粋とされている
Magisk DRM Disabler (MDD)
https://github.com/Magisk-Modules-Repo/magisk-drm-disabler
2020/06/16(火) 21:39:48.42ID:QA8R15r+0
>>426
これ入れてクラッシュしたから俺はこれ使うの諦めたわ
2020/06/17(水) 03:12:19.16ID:o7Q6PVFId
>>423
root取ってる変態なんてそんなんばっかでしょ
2020/06/17(水) 07:33:24.50ID:iMGQSENxp
>>423
端末だけで済んで有り難く思えw私生活とかの話されたらお前らコジキは脱糞するだろ?
2020/06/17(水) 12:28:04.21ID:Dd3whKLAM
>>426
これ俺のもクラッシュしたから入れてねえわ
2020/06/17(水) 12:50:51.05ID:N+InROtPd
>>426
これって何してるモジュールですか?
2020/06/17(水) 12:53:44.32ID:Ti3uhwsR0
>>431
端末をクラッシュさせるモジュール
2020/06/17(水) 12:56:15.00ID:N+InROtPd
>>432
あっ、はい
2020/06/17(水) 13:29:03.31ID:7YKXErou0
Android8.1がデフォなARM64A-Onlyな端末に10のGSI焼いて回ってるんですが、
Magiskをpatched_boot.imgなりtwrpからなりで焼くと全部bootloopします……
fastbootに--disableverity --disable-verificationオプション付けても付けなくても同様です
デフォ8.1には10うpしてMagiskは無理ですか?

デフォが10の同メーカー製品のストックロムではMagisk順調です
2020/06/17(水) 13:50:01.81ID:nK+qaiXwM
>>431
DRMを消すモジュール
なんの利点があるのかはわからん
2020/06/17(水) 13:52:12.06ID:N+InROtPd
ありがとうdrmで調べてみたけど必要無さそうだった
2020/06/17(水) 13:59:35.46ID:SmrJErrN0
>>426
これコンセプトはどんな端末もwidevine L1にする感じ?
2020/06/17(水) 14:08:30.98ID:uYsv3MUO0
>>437
>これは、DRM保護をバイパスするためのモジュールではありません
まったく逆に、DRMで制限されたコンテンツを視聴できなくなります。
2020/06/17(水) 17:13:46.85ID:6ZHEWobfd
>>429
確かにw
土方のお前とか失神しそうじゃんw
2020/06/17(水) 17:40:44.68ID:O6yXPihpM
>>438
レオパレスの突っ張り棒並みに意味の無いモジュールだなw
2020/06/17(水) 19:33:38.01ID:HNPzJhFk0
>>438
ただの罠じゃないかwww
2020/06/17(水) 19:36:24.96ID:5xLllgrup
実際widevine L1にするモジュールってないんか?
2020/06/17(水) 20:11:32.08ID:cUb+5w3o0
https://twitter.com/topjohnwu/status/1273204581934096386?s=19
iOS for work, Android for fun
Swift by day, Kotlin at night
Awake with Obj-C, asleep with C++

Just another lovely day of topjohnwu
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/06/17(水) 20:32:46.71ID:loPVjJGh0
DRM回避はXposedでするでしょ
2020/06/18(木) 02:19:19.33ID:J2Om/hCV0
回避ってL1視聴ってこと?
そんなんできるのか
2020/06/18(木) 20:33:46.04ID:JQEInTME0
10の人はImmersive Gestural Navigation Bar入れるといいよ
2020/06/18(木) 20:58:29.01ID:5E0QFDwHp
上の方で話されてたedxposeの5.0って非公式なん?どういうこと?
2020/06/18(木) 21:48:21.36ID:vMSH4kBP0
>>447
EdXposed Manager使ってるならcanary
buildあるのわかるよね?
ちなみに0.5.0.0 (4549)は今の最新ではないよ
2020/06/19(金) 13:29:13.68ID:SyWBxM5mr
>>447
0.4.6.3(4552)入れれば良いよ
2020/06/19(金) 15:13:05.15ID:/KhGEFB20
0.5.0.0入れればtrueになるけどfalseの0.4.6.3入れるの?
2020/06/19(金) 16:05:47.63ID:BIL5mNIad
exposed使わないなら入れる必要ないだろ
2020/06/19(金) 16:41:00.00ID:wNOdmh31M
>>450
0.5.0.0 (4549)
0.4.6.3 (4552)
新しいのはどっちかな?
2020/06/20(土) 03:30:49.18ID:mAv5ruCmd
非公式の物に最新もクソもないだろ馬鹿かw
2020/06/20(土) 09:17:41.62ID:ZoBZvggF0
>>453
がいじ
2020/06/20(土) 16:46:37.37ID:vTq6+F3yr
>>453
脊椎反射じゃなく、よく考えて書き込むようにしようね
2020/06/20(土) 19:41:21.50ID:unttcP6Jd
公式の最新は0.4.6.3 (4552)です
よく考えて書き込むようにね?w
2020/06/20(土) 20:19:40.03ID:In+D4fwEr
銀行アプリってHide+リネームリパックしないと使えないんだけどそんなもん?
2020/06/20(土) 20:34:15.01ID:JyvYAESi0
>>457
そんなもん
2020/06/20(土) 23:19:30.56ID:i5tpk8EW0
ジェスチャーナビゲーションをHideすると幸せになれる
2020/06/21(日) 07:37:20.57ID:zyqP9zied
>>455
脊椎反射ってなんだよブーメラン飛ばすな
2020/06/21(日) 07:38:01.18ID:tmRzgb3hd
髄よりも外側で既に反応してんだぜ、的な?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況