Magisk Part5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/04/02(木) 04:53:11.66ID:qVwD9Rkex
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512

!extend:on:vvvvvv:1000:512
スレ立て時に↑をコピペして3行で書き込んでください。

Magisk全般について話し合うスレです。

■Magisk
・Support
Magisk General Support / Discussion by topjohnwu
http://forum.xda-developers.com/android/software/mod-magisk-v1-universal-systemless-t3432382

・Sources
https://github.com/topjohnwu/MagiskManager
https://github.com/topjohnwu/magiskpolicy

>>980あたりで次スレ作成お願いします。

※前スレ
Magisk Part4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1568898861/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/04/28(火) 08:41:00.63ID:lF0+s00r0
>>204
Riru core 外したらSN通ったわ
2020/04/28(火) 15:52:57.50ID:oqer11QW0
NFSinjectorの最新版はGithubにしか無かったのね。
12.1から13.5への上書きインストールだとマネージャーはインストールされないから、
ZIPの中身見て個別インストールしなきゃなんないね。
2020/04/28(火) 18:35:19.76ID:gNpjU9o3a
最新版ってAndroid 11対応以外にどこか変わった?
2020/04/28(火) 18:57:14.78ID:ujnEedzj0
KyashもGooglePayも使えんくなったわ……
Riru core無効にせんとあかんのか?clipboardが……
2020/04/28(火) 19:31:34.64ID:7OJtWu68r
>>205
Riruも通らなくなってんのか(´ ・ω・`)
Clipboard Whitelistを手放せないからもう素で使うようにiPoneSE2でも買うか…

>>207
3月のcanary のコミットだけど、一番大きいのはこの辺じゃない?
https://github.com/topjohnwu/Magisk/commit/612b51d48f9771a65cfab045f931573f42d3a494

>Disable MagiskHide by default
Since SafetyNet CTS is impossible to achieve, leaving MagiskHide on
by default no longer serves a purpose.
2020/04/28(火) 19:56:55.14ID:X4iDb4gJM
>>205
ありがとう
おれもRiru Core外したら通ったわ
めんどくせえなあもう
2020/04/28(火) 19:57:02.54ID:8t1fUu2K0
対策riru-coreきてる
2020/04/28(火) 20:21:17.97ID:FH07Je7z0
はえーな
https://github.com/RikkaApps/Riru/releases
2020/04/28(火) 20:22:47.70ID:ujnEedzj0
>>211
生き返った、サンクスです
2020/04/28(火) 21:47:23.07ID:91RYKJdpr
>>211-212
早wありがとう
2020/04/28(火) 23:17:55.42ID:GB12qu2I0
なんかclipboard whitelistがどう便利なのか想像できない…
2020/04/28(火) 23:25:53.71ID:ujnEedzj0
>>215
aNdClipを存命させられる
2020/04/28(火) 23:43:36.42ID:Es71/dUcr
android10でもクリップボード履歴が死なない
2020/04/28(火) 23:54:32.70ID:ujnEedzj0
これつまりどういうことだってばよ
Atrate / Magisk DRM Disabler · GitLab
https://gitlab.com/Atrate/magisk-drm-disabler/
2020/04/29(水) 09:14:22.49ID:FNHkbGiH0
>>216-217
なるほどな。タンキユー
220名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sre5-C0v0 [126.255.34.83])
垢版 |
2020/04/29(水) 11:36:37.55ID:sBJSIRdlr
>>206
12.1を削除してから13.5入れたらいいのでは?
221名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 931e-Njqw [221.185.10.148])
垢版 |
2020/04/29(水) 15:44:50.70ID:RlvbC1PG0
Magiskを20.4にアップデートしようとすると、再起動後スタックする…
TWRPからMagisk アンイストールしても、スタックする…
回避方法があれば教えてください
2020/04/29(水) 15:52:49.37ID:RCK39LxVH
>>221
んなもんねぇよ!
馬鹿なのか?学習障害持ってるだろ。
死ね死ねーしね!
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね!
カスは死ね!ボケナス!5chなんかで聞かずに自分で調べろゴミクズ!
支援学校行っとけよ!
2020/04/29(水) 16:44:20.94ID:Ln8Mh96m0
>>222
落ち着けw
2020/04/29(水) 20:02:36.35ID:/xN/auOgM
>>221
自分やったら、raw firmwareで綺麗にする
2020/04/29(水) 20:23:43.82ID:hrd0J58m0
>>224
stock romを焼き直すってことですか?
2020/04/29(水) 20:30:30.04ID:81ntV9o40
NFSってみなさんどんな設定にしてますか?
227名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sre5-Zx8S [126.234.124.100])
垢版 |
2020/04/29(水) 20:58:59.68ID:Utkn6FqLr
modeを3
それだけ
2020/04/29(水) 21:51:30.12ID:bkXmU9xv0
俺もmode3にしてる。
antutuのスコアが2割くらい落ちるけど、
体感でわかるレベルでバッテリーの持ちは良くなった。
2020/04/29(水) 21:58:54.15ID:F0FonpIPM
セブンイレブンアプリ、Galaxy S7 8.0だとMagisk hideで起動出来るけどS9 8.0だと出来ないのっておま環です?
OS同じだけど出来ないのは機種自体にその辺の対策入ってたりとか何かあったりしますか?
230名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sre5-Zx8S [126.161.37.143])
垢版 |
2020/04/29(水) 23:11:08.36ID:v5NyswOPr
NFSってkernel adiutorと共用していいの?
GPUガバナーとか変更したいんだけど
2020/04/30(木) 01:30:11.68ID:7q76R0r/0
# Works with AKT, Lspeed, Lkt, or another tweaks?
No, risk of conflict

なので非推奨じゃないかな
2020/04/30(木) 01:49:59.80ID:0OZkIHXU0
ずぉるひー
2020/04/30(木) 03:51:19.06ID:rmpcMEdT0
Google翻訳のタップして翻訳が泥10からずっと表示されるようになっちゃった
clipboard whitelistに入れれば戻せそうだけどアプリをどこまでダウングレードすればいいか分からん
2020/04/30(木) 07:45:05.04ID:rmpcMEdT0
やってみたけどタップして翻訳機能しなかった…とんでもない改悪だ
2020/04/30(木) 14:51:51.38ID:UUWLLcW80
>>228
mode3ってBatterySaver?
2020/04/30(木) 21:11:00.29ID:63qvmjCDr
>>235
# User Mode (mode.txt) :

0 = Balanced Mode / 1 = Ultra Mode / 2 = Game Mode / 3 = Battery Saver
237名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sre5-C0v0 [126.255.33.174])
垢版 |
2020/04/30(木) 21:53:14.86ID:pD7tJUEpr
modeの1と2の差があまりわからない
antutuスコアが1のほうが良かったりするんだが
2020/04/30(木) 23:14:44.89ID:UUWLLcW80
>>236
サンキュー
2020/05/01(金) 10:00:45.24ID:2JlkcUjed
>>237
ふつうじゃね?
2020/05/03(日) 03:06:45.02ID:jCv4vALQ0
🥇 The time has finally arrived with the new version of NFS available.
### X1
- Add CodeName : Zoom
- Add Codeversion : X1
- Update Governor Database ( Add lightningutil & InteractiveS9 Support)
- Drop cdg tcp Support ( Unstable )
- Add sqlite,fps,kernel build info and gpu info
- Update Game List ( Add azure lane game )
- Use UID To Bypass Kernel Blocker
- Update System Property Accessory
- Add Special Property For Android 10
- Add Supersampling Tuner ( Pro )
- Update Ads/Analytics Disabler
- Update Doze
- update EAS Specific Kernel
- Add UX Task Optimizer ( Pro )
- Update VM & Swapinness
- Update LMK
- Update CPU_Boost ( Turn Off Boost only for Battery Saver Mode Now)
- Update Schedtune & Dyn schedtune
- Add Process Scheduler Tuner
- Update Overwatch According To Current VM
- Force Using Magisk BusyBox For Some command
- Update Binary Name
- Whole Code Revision
- Fix Derped Code
- Update Command
- Fix Null Main Linker
- Compiled Using Clang 9.x, Enabled LTO and O3 Optimisation
- Reduced Binary Size
- Some Cleanup On Compiler Side
- Update NFS Manager ( V1.3 )

Check out #builds asap to grab latest build
241名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sre5-3QRG [126.208.143.133])
垢版 |
2020/05/05(火) 14:26:36.03ID:6nv1+NDrr
>>239
2ってGAMEモードでしょ
GAMEモードのほうがパフォーマンス良さそうなイメージあるじゃん
2020/05/05(火) 16:59:14.70ID:UlazJnQu0
>>241
あーそういう意見もあるのか、納豆
自分は逆のイメージだったから
2020/05/06(水) 14:49:09.41ID:53dl0Abk0
System-as-root端末のMagiskのAPファイルパッチって、その端末てまやらなきゃダメなのかな?他の端末でパッチしたものも使えるかな
2020/05/07(木) 01:03:13.57ID:G/kkUlSr0
つかえますん
2020/05/08(金) 15:16:41.59ID:Oru170cWr
youtube vancedってmagiskモジュールから無くなった?
無いんだが
2020/05/08(金) 16:48:54.98ID:+SroCoHs0
署名厳しくなってMagiskでやるメリットなくなったから独自アプリ版をメインでやるらしいよ
2020/05/08(金) 18:04:14.24ID:9BGq8tqe0
ググったらなんか公式サイトっぽいものが出でくるなmagiskは最後v14だったけど、v15になってる
2020/05/08(金) 18:11:38.85ID:VJGlSdQS0
俺も公式の入れてみたわ
2020/05/08(金) 18:22:27.89ID:VJGlSdQS0
rooted版はあれやね
2020/05/08(金) 22:20:12.95ID:8A8VV+GY0
インストールするためにアプリを2つもインストールせにゃいかんのね…
2020/05/09(土) 01:02:32.07ID:xox1w4c+0
MicroGなしで行けるんじゃないかと試してみたがクラッシュしたわ
前のバージョンなら問題なかったんだけどねえ
2020/05/09(土) 01:04:48.90ID:xsucCjro0
magiskモジュールでいいのになぜかめんどくさいステップ踏ませるなぁ
困ってないからいいけど
2020/05/09(土) 01:30:54.80ID:dA07GnLy0
rooted版ならMicroG不要みたいだけど、Magisk moduleからSmaliを入れとかなきゃダメなんだな
Smaliモジュール作り直すのめんどいから今は入れるのやめた
2020/05/09(土) 12:58:48.23ID:L1j3amEj0
バックアップあるから使えなくなるまでモジュールでいいわ
2020/05/09(土) 15:46:41.09ID:u34vwXbvr
vanced v15でもホームに一部広告っぽいのでちゃうし、minimize video typeが選べなくなったからmagisk版のままでもいいと思うぞ
2020/05/09(土) 16:07:17.98ID:gTmChOI8d
>>255
minimize video typeてどれのこと?
2020/05/09(土) 16:12:21.58ID:qLOaf417H
>>256
どれのことって…設定にそのまんまの項目があるじゃん
2020/05/09(土) 16:28:03.15ID:xZUvNXhM0
magisk版入れたらminimize video typeが選べるようになった!
最小化解除が誤爆するからストレスだったわ
2020/05/09(土) 22:05:17.54ID:2JpsQznG0
YouTube vancedのroot版は非推奨
2020/05/09(土) 23:10:53.00ID:x6PX5WO0r
>>259
なぜ故に?
2020/05/10(日) 18:26:30.14ID:5+1JI7+U0
>>260
https://forum.xda-developers.com/android/apps-games/app-youtube-vanced-edition-t3758757
Root:
Since YouTube v14.41.52 Google has moved to the new APK Signature Scheme v3 and because of that it's impossible to mod system apps without disabling the android's system wide signature verification.
THIS IS HIGHLY NOT RECOMMENDED. DO NOT DO THIS UNTLESS YOU DON'T REALLY CARE ABOUT SECURITY.
Magisk:
As we are disabling signature verfication, root version are installed to /data/app and /system/app. So magisk module is useless now and makes nonsense to us.
Therefore, Magisk version is discontinued.
2020/05/10(日) 22:09:13.02ID:CwTWhIMk0
>>261
でもrootモードでSAI使っても普通に/data/appにしか入らないんだよな /system/appにも入るよってどういうことなんだろ
2020/05/11(月) 07:56:07.58ID:K/WPj4Xsp
You Tubeって外でそんなに観るの?
2020/05/11(月) 08:41:28.32ID:BF0BUjkf0
観る人は観るけど観ない人はそんなに観ない
2020/05/11(月) 09:44:50.41ID:cwnZGuvL0
>>264
外で待ち時間とかは見るけどそんなに見る余裕ないよねw
2020/05/11(月) 10:41:58.88ID:DcJnoaT4r
家でスマホでyoutube見るんだろ
2020/05/11(月) 12:00:37.17ID:+8JlfatR0
確かに広告はウザいがそれで成り立ってるんだからしゃーないし
特撮やアニメなど本当にじっくり視聴したい時はPCローカルに落としてから見るから
スマホでは試し見程度
2020/05/11(月) 12:38:27.52ID:t/8teFa4p
>>266
家だとパソコンで見る
2020/05/11(月) 14:36:14.53ID:cwnZGuvL0
>>266
家だとタブレット
2020/05/11(月) 15:06:41.92ID:K/WPj4Xsp
>>266
大木こだま「そんなやつおれへんやろ」
2020/05/11(月) 15:21:16.95ID:4RDEgxuW0
学生なら当たり前の光景
2020/05/11(月) 15:39:59.64ID:aXDyfUlQr
いや家で寝転がりながらスマホで見る奴ばかりじゃね?
若者はPCなんか持ってなかったりするし
持ってても寝転がりながらのほうが楽だわ
2020/05/11(月) 15:44:34.39ID:bahV8hml0
スマホからキャストする方法で使ってる
広告で中断もされないし快適
2020/05/11(月) 18:47:17.58ID:AX9HRC4Or
>>266
バックグラウンド再生で音楽聞いてるわ、面倒くせぇからお金払ってるけど
2020/05/11(月) 19:02:57.99ID:ph9oOqTS0
>>272
俺若者だけど布団の頭上辺りにディスプレイ固定して寝ながらPCしてたわ
エロゲが捗った
2020/05/11(月) 20:33:51.25ID:hzMbadEz0
Youtubeアップデートしてないから問題なく使えるわ
2020/05/12(火) 11:29:28.43ID:jtQGHv/GM
>>274
お前なんのためにmagisk入れてんの?
2020/05/12(火) 18:07:27.28ID:yZN3D5gHr
>>277
最近はこれ→Riru - Clipboard Whitelist
279名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM51-uDJe [36.11.225.63])
垢版 |
2020/05/12(火) 23:34:55.82ID:vLkQGuHJM
「強制的な暗号化を維持する」にチェック入った状態でmagiskが導入される場合とされない場合があるんだが、
これはどういう仕組みなの?
バージョンによる違い?
暗号化されて迷惑なんだけど
2020/05/13(水) 08:34:48.97ID:zM+PEiha0
>>278
これどうやって使うの?
2020/05/13(水) 08:56:58.88ID:boJShwit0
>>280
Android10でクリップボードを有効にしてくれる
2020/05/13(水) 12:24:40.20ID:hbffYaj5r
>>280
モジュール入れるとWhiteListってテキストできるから、そこに使いたいクリップボードアプリのパッケージ名書いて保存
2020/05/13(水) 12:35:56.24ID:hbffYaj5r
>>279
それ、TWRPとかでDataFormatしてないからだな、暗号化解くには一度フォーマットせにゃならん
表示は維持するって書いてあるけど実質暗号化されてますな意味合いだと思っていいかと
2020/05/13(水) 21:15:46.34ID:zM+PEiha0
>>282
うーむ。テキストできないな。できても猫に小判だがw
2020/05/13(水) 21:26:14.06ID:FzrXHrVax
>>284
/data/misc/clipboard/whitelist.listにあるよ

https://i.imgur.com/guwjwEu.jpg
2020/05/15(金) 09:12:18.33ID:qN94KYbOr
>>285
タップして翻訳動作するん?
2020/05/15(金) 10:35:09.04ID:jc0YrWXIx
>>286
俺環だとするね
2chMate 0.8.10.64/Xiaomi/POCO F1/10/DR
2020/05/17(日) 23:47:42.39ID:3aqEjGL/0
カスロム入れ替えたタイミングでnonroot版vanced入れたら右上に検索ボタンなくなってたわ
なんだこりゃ
2020/05/18(月) 00:38:39.99ID:akjeyMMd0
>>288
新しいアクションバーに置き換えた方が便利だぞ
2020/05/24(日) 10:54:17.34ID:cNPSOWy50
Adreno GPU Developer Preview Driversってインストール出来ますか?
インストールしようとするとこんな感じ(一枚目)でモジュール見るとこんな感じ(二枚目)です
ダウンロードの所見ると「更新あり」の所にあります
保存されたファイル見ると10.15KBでドライバーにしては小さ過ぎる容量
これ何でかわかりませんか?
機種はGalaxy S9(Adreno630)でPieです
https://i.imgur.com/aXpIAKl.jpg
https://i.imgur.com/tEHl0u3.jpg
2020/05/24(日) 14:17:39.85ID:ylAX6EqIM
githubのreadmeを見れば分かるよ
2020/05/24(日) 15:28:11.56ID:1MeXf94M0
英語読めば誰でもわかる
2020/05/26(火) 17:22:21.48ID:WfCbfSiV0
しかも脳波コントロール出来る!
294名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab36-hWZn [58.91.7.13])
垢版 |
2020/05/26(火) 21:52:14.36ID:howZ0LcU0
/e/ mobileOS part1【カスタムROM degoogle】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1590497393/
.
2020/05/29(金) 08:54:28.95ID:QkYrmVxdM
magiskのモジュールってファイル単純に入れ替えただけではインストール出来ないですか?

koruriフォントのモジュールの英文フォント部分だけをSanFranciscoのモジュールからフォントを入れ替えて使いたいんだけど
勿論、入れ替えるフォントファイル名はkoruriフォントモジュール内の英文フォントの名前に書き換えて。

でもそれだけだとmagiskでflash出来ない。
モジュールのzipに署名とか必要なんですか?
2020/05/29(金) 11:12:29.18ID:X6rGDUwqx
>>295
module.propとconfig.sh書き換えてないとか…?(´ ・ω・`)
2020/05/29(金) 13:15:54.06ID:E1O0mpQ/M
>>296
koruriのモジュール内には、post-fs-data.shとcustomize.shしか見当たらなかったんですが、この中の変える必要がありそうな場所変更して試行錯誤してみます。m(_ _)m
2020/05/29(金) 13:41:43.44ID:Mw2HOKtB0
hideしてもソニ銀がroot検知するようになった
なんか方法変えたのかな
2020/05/29(金) 14:16:32.74ID:qpnArves0
2重フォルダになってるとか
2020/05/29(金) 16:58:14.45ID:H07Vj29N0
epicsevenてゲームも検知するようになった
新しい検知方法出てきたのかな
2020/05/29(金) 17:06:55.85ID:Tu7qzTq+0
ほんとだ
弾かれるな
2020/05/29(金) 19:42:04.41ID:Mw2HOKtB0
あーやだやだそもそも銀行アプリでルート検知して何の意味があるんだか
2020/05/29(金) 21:41:35.86ID:6hEc9IF00
>>302
他の悪意あるアプリにより銀行アプリ(等)の乗っ取りが容易になるので
・ユーザ保護(建前)
・トラブルに巻き込まれたくない(本音)
って理由らしい
詳しくないので真偽はわからない
2020/05/29(金) 22:03:35.88ID:Mw2HOKtB0
>>303
なるほど、ありがとう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況