!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
スレ立て時に↑をコピペして3行で書き込んでください。
Magisk全般について話し合うスレです。
■Magisk
・Support
Magisk General Support / Discussion by topjohnwu
http://forum.xda-developers.com/android/software/mod-magisk-v1-universal-systemless-t3432382
・Sources
https://github.com/topjohnwu/MagiskManager
https://github.com/topjohnwu/magiskpolicy
>>980あたりで次スレ作成お願いします。
※前スレ
Magisk Part4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1568898861/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
Magisk Part5
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx0f-M3Xn [126.146.251.182])
2020/04/02(木) 04:53:11.66ID:qVwD9Rkex2名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr75-ouyQ [126.208.188.131])
2020/04/02(木) 07:27:40.29ID:qqc2qYCCr 終わりの始まり
3名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMde-/rps [163.49.200.139])
2020/04/02(木) 12:37:10.90ID:/TaRp5tzM 始まりの終わり
4名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da73-aIiH [27.83.188.207])
2020/04/02(木) 12:40:23.60ID:MxNf9KD70 始まりはいつも雨
5名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdfa-u2LC [49.98.155.137])
2020/04/02(木) 12:45:54.91ID:0ADnfKayd たどり着いたらいつも雨降り
6名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp75-ZoY/ [126.199.26.38])
2020/04/02(木) 13:15:13.58ID:ekeVBxpip 雨音はショパンの調べ(小林麻美)
7名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx75-M3Xn [126.246.166.74])
2020/04/02(木) 14:35:49.13ID:xkryAZz2x 前スレで朝方チェックしたらSN 落ちたって騒いだ一人だけど
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1568898861/995
現状EdXposed+αでこんな感じになった、SN チェッカー一つでエラー吐いてるから後で検証してみるつもり
https://i.imgur.com/yS2iRQW.png
https://i.imgur.com/gk8Oqlw.png
https://i.imgur.com/FZXK2xI.png
https://i.imgur.com/1hiQZ1o.png
https://i.imgur.com/tVTsjBl.png
https://i.imgur.com/yyqo484.png
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1568898861/995
現状EdXposed+αでこんな感じになった、SN チェッカー一つでエラー吐いてるから後で検証してみるつもり
https://i.imgur.com/yS2iRQW.png
https://i.imgur.com/gk8Oqlw.png
https://i.imgur.com/FZXK2xI.png
https://i.imgur.com/1hiQZ1o.png
https://i.imgur.com/tVTsjBl.png
https://i.imgur.com/yyqo484.png
8名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa3e-tyeN [5.180.76.190])
2020/04/02(木) 16:02:07.98ID:DUP6kY8d0 >>7
自分の環境と結果同じだわ
ちなみにこれだとどうなる?
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.flinkapps.safteynet
Response Signature VerificationだけSuccessになって他はFailedになるんだけど
自分の環境と結果同じだわ
ちなみにこれだとどうなる?
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.flinkapps.safteynet
Response Signature VerificationだけSuccessになって他はFailedになるんだけど
9名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx75-M3Xn [126.246.166.74])
2020/04/02(木) 17:39:21.90ID:xkryAZz2x10名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx75-tZEd [126.246.166.74])
2020/04/02(木) 17:44:31.11ID:xkryAZz2x PとQで判定違うのか何なのか…とりえずCTSが微妙、どっちなんだこれ…?
2chMate 0.8.10.58/Sony/G8342/9/DR
https://i.imgur.com/CkFG5nt.png
https://i.imgur.com/5kNNDsj.png
https://i.imgur.com/Fd62L1D.png
https://i.imgur.com/mAwBxT9.png
2chMate 0.8.10.58/Sony/G8342/9/DR
https://i.imgur.com/CkFG5nt.png
https://i.imgur.com/5kNNDsj.png
https://i.imgur.com/Fd62L1D.png
https://i.imgur.com/mAwBxT9.png
11名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr75-V4ny [126.161.2.10])
2020/04/03(金) 11:39:41.90ID:9aLf0Velr riru coreは大丈夫だけどsandhookもYAHFA入ってると弾かれるようになったね…
12名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 89cf-EPmG [114.167.181.135])
2020/04/03(金) 14:16:23.81ID:3qMm2BIL0 これって通るといいことあるの?
13名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx75-M3Xn [126.246.166.74])
2020/04/03(金) 14:24:05.74ID:eBQJx6j7x14名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 89cf-EPmG [114.167.181.135])
2020/04/03(金) 14:28:37.83ID:3qMm2BIL0 hiddencore moduleで通るようにはできるんだけど手持ちの通したい銀行系アプリには何も影響してくれなくて。
15名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da11-CuPJ [27.139.90.4])
2020/04/03(金) 14:39:58.93ID:A+G7zp9e0 hiddencore moduleってどこから落とせるの?
16名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 76fc-e89A [153.130.128.104])
2020/04/03(金) 15:00:58.72ID:AlhbhT0S017名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a2f-xz58 [117.53.33.2])
2020/04/04(土) 00:20:11.23ID:6T/vt2hO018名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da11-CuPJ [27.139.90.4])
2020/04/04(土) 04:30:18.76ID:VWwDnHgC0 >>16
これってmagiskでモジュール追加出来ないんですがtrwpで入れるんですか?
これってmagiskでモジュール追加出来ないんですがtrwpで入れるんですか?
19名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dadc-8q+p [61.118.71.28])
2020/04/04(土) 08:26:02.46ID:IzmkeEoQ0 Edxposed有効にしててもGoogleのデバイス認証あり・SNチェック成功・金融系のXposedの監視が厳しいやつ騙せてる
なんか勝った気分だが、MinMinだけは機能しないんだよなぁ……
あとポケGoってのインストールして起動してログイン画面まで進めたけど、
弾かれる時もここまではいけるもんなんですか?
なんか勝った気分だが、MinMinだけは機能しないんだよなぁ……
あとポケGoってのインストールして起動してログイン画面まで進めたけど、
弾かれる時もここまではいけるもんなんですか?
20名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7699-hsVH [153.180.135.195])
2020/04/04(土) 09:12:06.05ID:5dfi+EhQ0 >>18
xposed
xposed
21名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a2f-xz58 [117.53.33.2])
2020/04/04(土) 10:34:37.81ID:6T/vt2hO0 >>19
ログイン画面まではいけるが認証中にタイムアップ
ログイン画面まではいけるが認証中にタイムアップ
22名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 05c1-c1/K [118.241.251.28])
2020/04/04(土) 12:35:17.98ID:1J/aJnIJ0 うーん。このスレの人達ハッキリ言わないと分からんようだからハッキリ言おう
HiddenCore ModuleでSafetyNet突破するのはやめろ。あれはMagiskとGooglePlayの表示を偽装してるだけで実際は何もしてない
HiddenCore Moduleは効果を疑問視されたあと一度Xposedリポジトリから削除されて、名前を「com.cofface.invader」から「com.cofface.ivader」に変えて復活してる
HiddenCore Moduleは意味がないから使うのやめろ
HiddenCore Moduleは意味がないから使うのやめろ
HiddenCore Moduleは意味がないから使うのやめろ
HiddenCore Moduleは意味がないから使うのやめろ
HiddenCore ModuleでSafetyNet突破するのはやめろ。あれはMagiskとGooglePlayの表示を偽装してるだけで実際は何もしてない
HiddenCore Moduleは効果を疑問視されたあと一度Xposedリポジトリから削除されて、名前を「com.cofface.invader」から「com.cofface.ivader」に変えて復活してる
HiddenCore Moduleは意味がないから使うのやめろ
HiddenCore Moduleは意味がないから使うのやめろ
HiddenCore Moduleは意味がないから使うのやめろ
HiddenCore Moduleは意味がないから使うのやめろ
23名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 05ab-c1/K [118.241.248.205])
2020/04/04(土) 12:42:50.40ID:tgELwoiw0 正直に言って無理せずSafetyNet突破しなくてもいいんだぞ?
何なら面倒くさいこと抜きにSuperSU使ってもいい
最近のカーネルだとSuperSUではSU権限が管理出来ない事もあるから問題あるなら次はMagiskという使い方でもいい
無理して変なアプリ使ってSafetyNet突破する必要あるのか?
HiddenCore Moduleはオープンソースじゃないぞ
何なら面倒くさいこと抜きにSuperSU使ってもいい
最近のカーネルだとSuperSUではSU権限が管理出来ない事もあるから問題あるなら次はMagiskという使い方でもいい
無理して変なアプリ使ってSafetyNet突破する必要あるのか?
HiddenCore Moduleはオープンソースじゃないぞ
24名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4669-5uBE [113.149.58.129])
2020/04/04(土) 13:05:09.03ID:QWtxPXiZ0 パズドラがroot端末を弾くようになった時
俺はパズドラを捨てたよ
イタチごっこで消耗することもないしね
xposedもminminをchmateの枠消しにしか使っていなかった割に
OSとの互換性でトラブルが起きやすいから捨てた
俺はパズドラを捨てたよ
イタチごっこで消耗することもないしね
xposedもminminをchmateの枠消しにしか使っていなかった割に
OSとの互換性でトラブルが起きやすいから捨てた
25名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da99-1Kgt [61.201.57.16])
2020/04/04(土) 13:18:38.87ID:reqHTax00 ゲームはやめられても2chはやめられないよな
26名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da11-CuPJ [27.139.90.4])
2020/04/04(土) 13:27:11.05ID:VWwDnHgC0 >>19
HiddenCore Moduleってmagiskじゃないんですね
なんか否定的な人もいるし入れるのはやめておきます
とはいえmagiskでctsprofileがfalseになってるのはどうにかしたい・・・
HiddenCore Moduleってmagiskじゃないんですね
なんか否定的な人もいるし入れるのはやめておきます
とはいえmagiskでctsprofileがfalseになってるのはどうにかしたい・・・
27名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dadc-8q+p [61.118.71.28])
2020/04/04(土) 13:31:58.43ID:IzmkeEoQ0 あんまり名前あげたくないんだけど、KyashってアプリがXposed有効にすると起動はするけど「検知しました」って出て使えなくなるのね
でもXposed無効にしてPlayストア認証有効になってからXposed有効、HiddenCore Module有効にするとKyashに検知されずに使えるのよね
HiddenCoreはSNとPlay認証の表示偽装してるだけの筈なのにそれで何故Xposed隠蔽効果があるのか
ユーザーからサークル上がりのバカ企業呼ばわりされてるからアプリの作りもいろいろ滅茶苦茶なんだけど、これはほんとよくわからない
>>21
やる気はないしradikoは起動すらしなかったから多分無理だろうしやめとく、サンクスです
でもXposed無効にしてPlayストア認証有効になってからXposed有効、HiddenCore Module有効にするとKyashに検知されずに使えるのよね
HiddenCoreはSNとPlay認証の表示偽装してるだけの筈なのにそれで何故Xposed隠蔽効果があるのか
ユーザーからサークル上がりのバカ企業呼ばわりされてるからアプリの作りもいろいろ滅茶苦茶なんだけど、これはほんとよくわからない
>>21
やる気はないしradikoは起動すらしなかったから多分無理だろうしやめとく、サンクスです
28名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0518-c1/K [118.241.250.124])
2020/04/04(土) 14:06:54.35ID:eE/61stO0 >>27
XDAで言われてたけど多くの決済アプリは特定の名前(supersu、xposed、etc..)があるかないかしか見てないからその名前を偽装したら使えるとあった
Xposed無効がどういう意味か分からないけどMagiskのみだとPlayプロテクト認定通る状態でXposedあるとダメって感じ?
XDAで言われてたけど多くの決済アプリは特定の名前(supersu、xposed、etc..)があるかないかしか見てないからその名前を偽装したら使えるとあった
Xposed無効がどういう意味か分からないけどMagiskのみだとPlayプロテクト認定通る状態でXposedあるとダメって感じ?
29名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dadc-8q+p [61.118.71.28])
2020/04/04(土) 14:34:19.85ID:IzmkeEoQ0 >>28
そですけどアンインストールはしてません
MagiskのモジュールリストからSandHookのチェック外して端末再起動して暫くすると認証されてますが出てきてKyashも使えるようになる感じです
Xposedアンインストールしてるわけでなく無効化しかしてないから名前は見えそうなものですが……
あとXposed Edgeも入れたままです。Xposed無効状態じゃ動きませんが
そですけどアンインストールはしてません
MagiskのモジュールリストからSandHookのチェック外して端末再起動して暫くすると認証されてますが出てきてKyashも使えるようになる感じです
Xposedアンインストールしてるわけでなく無効化しかしてないから名前は見えそうなものですが……
あとXposed Edgeも入れたままです。Xposed無効状態じゃ動きませんが
30名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0518-c1/K [118.241.250.124])
2020/04/04(土) 15:51:16.64ID:eE/61stO0 >>29
またXDA読み返したけどやっぱり皆「Hidden Core ModuleはSafetyNetチェックをごまかしてるだけでFixはしてない」って書いてるな
だからSafetyNet statusをチェックするアプリだとHidden Core入れてもコケる(statusはfalseのままだから)
Stillhardって人によるとこのアプリはSafetyNetはfixしないけど「GPS偽装アプリ、Xposed等」を隠すらしくて、元々はUberみたいなライドシェアアプリ向けにインドネシアで作られたらしい
KyashはUberみたいに「GPS偽装アプリ」と「Xposed」をチェックしているからHidden Coreで隠せるのかも?
またXDA読み返したけどやっぱり皆「Hidden Core ModuleはSafetyNetチェックをごまかしてるだけでFixはしてない」って書いてるな
だからSafetyNet statusをチェックするアプリだとHidden Core入れてもコケる(statusはfalseのままだから)
Stillhardって人によるとこのアプリはSafetyNetはfixしないけど「GPS偽装アプリ、Xposed等」を隠すらしくて、元々はUberみたいなライドシェアアプリ向けにインドネシアで作られたらしい
KyashはUberみたいに「GPS偽装アプリ」と「Xposed」をチェックしているからHidden Coreで隠せるのかも?
31名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0518-c1/K [118.241.250.124])
2020/04/04(土) 15:59:25.99ID:eE/61stO0 Hidden Core ModuleがXDAでマルウェア扱いされてる理由は
SafetyNetを一切fixしてないのにチェック結果のみ偽装した事、
指摘後にリポジトリから削除され名前を少し変えて復活した事、
オープンソースじゃない事
が理由だろう。だけどインドネシア人の作者はSafetyNetの偽装はオマケでメインはGPS偽装アプリとXposedのHideだったのかも?
SafetyNetを一切fixしてないのにチェック結果のみ偽装した事、
指摘後にリポジトリから削除され名前を少し変えて復活した事、
オープンソースじゃない事
が理由だろう。だけどインドネシア人の作者はSafetyNetの偽装はオマケでメインはGPS偽装アプリとXposedのHideだったのかも?
32名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 05a3-c1/K [118.241.249.58])
2020/04/04(土) 16:04:19.42ID:M74zb5d80 ただ、やはりSafetyNetを突破する目的でHidden Core使うのは無意味だから止めたほうがいい
オープンソースじゃないからリバースエンジニアリングでソースコードをGitHubに上げてる人が3人くらいいたけどSafetyNetはfixしてないという指摘は共通してた
オープンソースじゃないからリバースエンジニアリングでソースコードをGitHubに上げてる人が3人くらいいたけどSafetyNetはfixしてないという指摘は共通してた
33名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM35-n9aF [36.11.224.81])
2020/04/04(土) 16:16:15.49ID:0oqGd9p3M 今時端末一個ってことは少ないだろうから、デフォと弄り倒したやつで使い分ければよくね?
34名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx75-M3Xn [126.246.166.74])
2020/04/04(土) 17:27:25.05ID:pUsu+Naqx Hidden Core1.7覗き見したけどSN APIそのものをどうにかしてる感じじゃなさ気、出た当初からのXposed隠しは仕事してる風味
SN通らなかった頃のSystemless Xposedから使ってるけどその頃は>>31の通りSNは無関係だったね(´ ・ω・`)
SN通らなかった頃のSystemless Xposedから使ってるけどその頃は>>31の通りSNは無関係だったね(´ ・ω・`)
35名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ee03-MpWZ [111.89.64.134])
2020/04/04(土) 19:05:00.71ID:Lnl6/p8w0 >>26
apkファイルなのに、何故Magisk moduleだと思ったのか
apkファイルなのに、何故Magisk moduleだと思ったのか
36名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ac4-UsgI [157.107.186.143])
2020/04/04(土) 21:52:29.74ID:7v4xFc5G0 うちの端末はHidden CoreなしでSafetyNet通ってますね
https://i.imgur.com/bsDWJT5.png
https://i.imgur.com/TR6gzFS.png
https://i.imgur.com/Dyn3hfW.png
https://i.imgur.com/bsDWJT5.png
https://i.imgur.com/TR6gzFS.png
https://i.imgur.com/Dyn3hfW.png
37名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr75-7X2V [126.208.140.172])
2020/04/04(土) 22:17:32.47ID:XIBQTIyrr 良かったネ♪
38名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr75-ouyQ [126.208.149.53])
2020/04/04(土) 22:19:40.63ID:XFdHTVuAr >>36
これ何てアプリ?
これ何てアプリ?
39名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ac4-UsgI [157.107.186.143])
2020/04/04(土) 22:34:48.16ID:7v4xFc5G0 >>38
普通にEdXposed ManagerとMagisk Managerだよ
普通にEdXposed ManagerとMagisk Managerだよ
40名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx75-M3Xn [126.246.166.74])
2020/04/04(土) 23:22:50.14ID:pUsu+Naqx41名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dadc-8q+p [61.118.71.28])
2020/04/04(土) 23:32:34.93ID:IzmkeEoQ0 Oreoってなんか色々緩いよね
Hideしなくても色んなチェックスルーしてたからある意味快適だった
Hideしなくても色んなチェックスルーしてたからある意味快適だった
42名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx75-M3Xn [126.246.166.74])
2020/04/04(土) 23:46:06.74ID:pUsu+Naqx >>41
可用性はOとN良かったよね、P、Qと来て色々使えなくなってRにする気削がれた(´ ・ω・`)
可用性はOとN良かったよね、P、Qと来て色々使えなくなってRにする気削がれた(´ ・ω・`)
43名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr75-bQ2F [126.255.38.238])
2020/04/04(土) 23:49:18.21ID:zVVqcVrLr 結局Qでは現状SafetyNetを通す方法は無いってことよね?
44名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 05f1-HaDz [118.105.5.51])
2020/04/05(日) 00:54:28.51ID:WROPWWqK0 Qで通ってるけど
45名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 76dc-Z2/l [153.169.34.190])
2020/04/05(日) 00:59:33.39ID:zZzlVVUa0 2chMate 0.8.10.58/OnePlus/ONEPLUS A5010/10/DR
https://i.imgur.com/f1MFCBr.png
https://i.imgur.com/PyHcbbB.png
https://i.imgur.com/f1MFCBr.png
https://i.imgur.com/PyHcbbB.png
46名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d1c-B4sm [180.12.30.153])
2020/04/05(日) 07:23:40.29ID:DZvDhe/f0 例の騒ぎのときに一旦駄目になったが、その後普通に復活した。疑似判定のMagiskだけじゃなくこっちのアプリでも通ってるってことはいけてるってことやろ。
https://i.imgur.com/enwpHLV.png
https://i.imgur.com/enwpHLV.png
47名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d58-a3df [14.10.68.161])
2020/04/05(日) 12:34:34.60ID:gQZRsgNH0 riruアップデート来てるよ
48名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dadc-8q+p [61.118.71.28])
2020/04/05(日) 12:58:32.94ID:DFs+DCac0 TextInjectっていうXposedモジュールがステータスバーにyyyy/MM/dd(E) HH:mm:ssで表示させてくれるんですが、
Magiskモジュールにこんなの無いですか?
http://imgur.com/PMJOo87.png
GooglePayがXposed入ってると使えないようなのでXposed卒業したいです
Magiskモジュールにこんなの無いですか?
http://imgur.com/PMJOo87.png
GooglePayがXposed入ってると使えないようなのでXposed卒業したいです
49名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 05f1-HaDz [118.105.5.51])
2020/04/05(日) 14:11:15.49ID:WROPWWqK0 ないです
てかその機能なら大抵のカスタムROMにあるしそっち入れたほうがいいのでは
てかその機能なら大抵のカスタムROMにあるしそっち入れたほうがいいのでは
50名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr75-8q+p [126.208.203.248])
2020/04/05(日) 15:03:43.37ID:bgeKyKM0r やっぱり無いですよね……ありがとうございます
端末がUmidigiF2ていうAndroid10のものなんですが、
TWRPでsystemマウント出来なかったりで出来ることが限られてます
で、ProjectTrebleのGSIをfastbootから焼くとファストブートループになってシステム起動できないので諦めてる状態です
ちゃんと焼けてる人は該当スレにいるらしいんですが、その手順通りにやっても……同メーカーのOreo機なら9でも10でもGSI焼けてます
端末がUmidigiF2ていうAndroid10のものなんですが、
TWRPでsystemマウント出来なかったりで出来ることが限られてます
で、ProjectTrebleのGSIをfastbootから焼くとファストブートループになってシステム起動できないので諦めてる状態です
ちゃんと焼けてる人は該当スレにいるらしいんですが、その手順通りにやっても……同メーカーのOreo機なら9でも10でもGSI焼けてます
51名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0576-1lWY [118.21.139.12])
2020/04/05(日) 15:46:03.95ID:knfXEYpm0 必須アプリが使えないから、xposedは俺も卒業だな
スレッドの表示が狭くなるのは鬱陶しい
買いきりならともかく、定期購入は流石になぁ
スレッドの表示が狭くなるのは鬱陶しい
買いきりならともかく、定期購入は流石になぁ
52名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d58-bVUD [14.13.234.96])
2020/04/05(日) 19:11:29.19ID:N7rFFLdD0 SafetyNet回避できたのでメモ
ctsProfile:true
basicintegrity:true
環境
Mi9 SE RevOS 20.1.31 Android10
OnePlus 5T OOS 9.0.11 Android9
OnePlus 7Pro OOS 10.3.2 Android10
Magisk 20.4
Magisk Manager 7.5.1
EdXposed v0.4.6.3
EdXposed Manager v4.5.7
Magisk Modules
Riru Core 19.8
Riru EdXposed v0.4.6.3 YAHFA
Magisk Hide
Google Playストア
Google Play開発者サービス
Google サービスフレームワーク
他、隠蔽したいもの
EdXposed Modules
ChromePie 0.7.4
GravityBox 9.1.3 or 10.0.0beta6
MinMinGuard 2.0.7 or 2.0.9
App List Mode(BlackList)
Google Playストア
Google Play開発者サービス
Google サービスフレームワーク
他、Xposed動作させたくないもの
SafetyNetチェックアプリ
Magisk
SafetyNet Checker
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.flinkapps.safteynet
Root Checker
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.freeandroidtools.root_checker
端末起動直後はSaftyNet通らないのでMagisk ManagerとEdXposed Manager起動後にチェックする
上記2つはタスクでロックや電池の最適化を外しておくと良い
EdXposedはv0.4.6.2以下だと通らなかった
v0.4.6.3はCANARYビルドなので注意、SandHookよりYAHFAの方が安定版
ctsProfile:true
basicintegrity:true
環境
Mi9 SE RevOS 20.1.31 Android10
OnePlus 5T OOS 9.0.11 Android9
OnePlus 7Pro OOS 10.3.2 Android10
Magisk 20.4
Magisk Manager 7.5.1
EdXposed v0.4.6.3
EdXposed Manager v4.5.7
Magisk Modules
Riru Core 19.8
Riru EdXposed v0.4.6.3 YAHFA
Magisk Hide
Google Playストア
Google Play開発者サービス
Google サービスフレームワーク
他、隠蔽したいもの
EdXposed Modules
ChromePie 0.7.4
GravityBox 9.1.3 or 10.0.0beta6
MinMinGuard 2.0.7 or 2.0.9
App List Mode(BlackList)
Google Playストア
Google Play開発者サービス
Google サービスフレームワーク
他、Xposed動作させたくないもの
SafetyNetチェックアプリ
Magisk
SafetyNet Checker
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.flinkapps.safteynet
Root Checker
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.freeandroidtools.root_checker
端末起動直後はSaftyNet通らないのでMagisk ManagerとEdXposed Manager起動後にチェックする
上記2つはタスクでロックや電池の最適化を外しておくと良い
EdXposedはv0.4.6.2以下だと通らなかった
v0.4.6.3はCANARYビルドなので注意、SandHookよりYAHFAの方が安定版
53名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx75-M3Xn [126.146.100.14])
2020/04/05(日) 20:17:22.60ID:nxqSpKpvx >>52
SafetyNetCheckerが一番厳しいな、RootCheckerは判定ゆるいっぽい、とりあえず4.6.5のYAHFA/SandHookまで入れてみたけどSafetyNetCheckerは全滅したわ、カスロムだからってのもあるのかも知れんけど
2chMate 0.8.10.58/Xiaomi/POCO F1/10/DR
https://i.imgur.com/ZvHDWvS.jpg
https://i.imgur.com/V17cQz5.jpg
https://i.imgur.com/WfvEvzM.jpg
https://i.imgur.com/19pil0B.jpg
SafetyNetCheckerが一番厳しいな、RootCheckerは判定ゆるいっぽい、とりあえず4.6.5のYAHFA/SandHookまで入れてみたけどSafetyNetCheckerは全滅したわ、カスロムだからってのもあるのかも知れんけど
2chMate 0.8.10.58/Xiaomi/POCO F1/10/DR
https://i.imgur.com/ZvHDWvS.jpg
https://i.imgur.com/V17cQz5.jpg
https://i.imgur.com/WfvEvzM.jpg
https://i.imgur.com/19pil0B.jpg
54名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a83-YMUn [125.196.209.1])
2020/04/05(日) 22:05:45.41ID:cGkrtSW+0 あきらめてedxposedとxposedのマネージャー消したけど通らんな。
https://i.imgur.com/sCBqi2w.png
https://i.imgur.com/sCBqi2w.png
55名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 05f1-HaDz [118.105.5.51])
2020/04/05(日) 22:14:18.27ID:WROPWWqK0 hide propsつかえ定期
56名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a7e-lQ1w [101.128.196.225])
2020/04/05(日) 22:37:54.02ID:ObxanDpI0 >>52
昨日?一昨日v0.4.6.2まで試してダメだったからXposed無効にしてたけど
v0.4.6.3にしたらあっさり通った。ありがとう。
RN7 MIUI.eu Stable 11.0.4 泥9
昨日?一昨日v0.4.6.2まで試してダメだったからXposed無効にしてたけど
v0.4.6.3にしたらあっさり通った。ありがとう。
RN7 MIUI.eu Stable 11.0.4 泥9
57名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a83-YMUn [125.196.209.1])
2020/04/05(日) 23:19:33.47ID:cGkrtSW+058名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dab1-/rps [219.49.158.45])
2020/04/05(日) 23:30:18.44ID:gNyfEaO80 私の端末呪われてるからxposedインストールするとブートループしちゃうのです😭
59名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 05f1-HaDz [118.105.5.51])
2020/04/06(月) 00:18:37.91ID:YaO+J6qk0 ちょっと待って!MagiskHide Props Configの使い方間違ってる兄貴いるので使い方をおさらいするゾ
1. MagiskでBusybox for android ndkを入れ再起動
2. MagiskHide Props Configを入れて再起動
3. ターミナルアプリを入れて
$ su
$ props
$ 1 (Edit device fingerprintを選択)
$ f (pick a certified fingerprintを選択)
$ (端末メーカーの選択。Pixel3ならgoogleなので6と打つ)
$ (端末名の選択。Pixel3なら18と打つ)
$ (バージョンの選択。自分の使ってるバージョンに合わせる)
$ y (確認画面。よければyと打つ)
$ y (リブートするかどうか選択。特に何もなければyも打つ)
Q. 自分の使ってる端末が入ってないやん!どうしてくれんの
A. Pixelシリーズのfingerprintを上書きするとcts通るらしいです。一部カスタムROMのdevice teeではctsを通すために既にPixel3などのfingerprintに偽装されているようです
長文ごめん
1. MagiskでBusybox for android ndkを入れ再起動
2. MagiskHide Props Configを入れて再起動
3. ターミナルアプリを入れて
$ su
$ props
$ 1 (Edit device fingerprintを選択)
$ f (pick a certified fingerprintを選択)
$ (端末メーカーの選択。Pixel3ならgoogleなので6と打つ)
$ (端末名の選択。Pixel3なら18と打つ)
$ (バージョンの選択。自分の使ってるバージョンに合わせる)
$ y (確認画面。よければyと打つ)
$ y (リブートするかどうか選択。特に何もなければyも打つ)
Q. 自分の使ってる端末が入ってないやん!どうしてくれんの
A. Pixelシリーズのfingerprintを上書きするとcts通るらしいです。一部カスタムROMのdevice teeではctsを通すために既にPixel3などのfingerprintに偽装されているようです
長文ごめん
60名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f5bc-LmAc [92.203.45.112])
2020/04/06(月) 00:58:54.17ID:I/kL1dG6061名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a2f-xz58 [117.53.33.2])
2020/04/06(月) 01:16:01.87ID:U3aefaM40 Elder含めてXposedを狙い撃ちしたのかな
つうかモジュールがやる気なく全然アップデートしてないしXposedオワコン
ここMagiskだしXposedはこっち http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1579917134/
ここはMagiskにしないとワケワカメ
つうかモジュールがやる気なく全然アップデートしてないしXposedオワコン
ここMagiskだしXposedはこっち http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1579917134/
ここはMagiskにしないとワケワカメ
62名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da11-CuPJ [27.139.90.4])
2020/04/06(月) 01:38:05.93ID:yqTECPJa0 >>59
propsやったら
/system/bin/sh pros: inaccessible or not foundっ出た
でもこれってsuしてるからsu以降は頭が#になるよね?
#ってなってるから管理者モードなんだろうけど端末によってディレクトリ違ったりする?
propsやったら
/system/bin/sh pros: inaccessible or not foundっ出た
でもこれってsuしてるからsu以降は頭が#になるよね?
#ってなってるから管理者モードなんだろうけど端末によってディレクトリ違ったりする?
63名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0576-IT8b [118.20.253.160])
2020/04/06(月) 06:31:55.51ID:kMaCFrvR0 pros だから
64名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da11-CuPJ [27.139.90.4])
2020/04/06(月) 06:50:00.60ID:yqTECPJa065名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da11-CuPJ [27.139.90.4])
2020/04/06(月) 06:51:06.43ID:yqTECPJa0 何度もすみません
/system/bin/sh: props: inaccessible or not found
です
/system/bin/sh: props: inaccessible or not found
です
66名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f5bc-LmAc [92.203.45.112])
2020/04/06(月) 07:45:16.58ID:I/kL1dG6067名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da11-CuPJ [27.139.90.4])
2020/04/06(月) 07:52:28.10ID:yqTECPJa0 https://dotup.org/uploda/dotup.org2105438.png
おま環っぽいのかなぁ・・・
おま環っぽいのかなぁ・・・
68名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6999-1Kgt [210.197.156.109])
2020/04/06(月) 07:53:58.39ID:H3nj7/8p0 BusyboxとPropsConfigがちゃんと入ってないとか?
69名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da11-CuPJ [27.139.90.4])
2020/04/06(月) 07:58:41.30ID:yqTECPJa070名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6999-1Kgt [210.197.156.109])
2020/04/06(月) 08:09:17.78ID:H3nj7/8p0 それそれ。入ってるっぽいね…
俺にはこれ以上はわからないスマン
俺にはこれ以上はわからないスマン
71名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da11-CuPJ [27.139.90.4])
2020/04/06(月) 08:10:50.02ID:yqTECPJa0 >>70
確認してくれただけでもありがとうございました
確認してくれただけでもありがとうございました
72名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dadc-8q+p [61.118.71.28])
2020/04/06(月) 08:22:23.10ID:UsYkyOn10 端末ごとに仕様違うしね。仕方ないね
73名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 05f1-HaDz [118.105.5.51])
2020/04/06(月) 09:10:01.08ID:YaO+J6qk0 los系ROMを使ってる兄貴は標準アプリで端末エミュレータがあるのでそれ使ってみると解決できるかもしれない…
74名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da6a-GP77 [219.107.11.165])
2020/04/06(月) 10:27:28.54ID:WRMJ6Ron0 >>71
違うターミナル使ってみるとか?
違うターミナル使ってみるとか?
75名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da11-CuPJ [27.139.90.4])
2020/04/06(月) 10:38:47.92ID:yqTECPJa0 >>74
端末はZ5ProGT Highway Starで別のアプリも2つほど試したけどダメでした
端末はZ5ProGT Highway Starで別のアプリも2つほど試したけどダメでした
76名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa3e-tyeN [5.180.76.190])
2020/04/06(月) 10:43:27.41ID:BE4CeB4n0 Linux的な解決方法は
フルパスで指定
chmodで実行権限付ける
これで無理なら多分無理
フルパスで指定
chmodで実行権限付ける
これで無理なら多分無理
77名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0db1-2TlU [126.21.17.71])
2020/04/06(月) 10:53:42.44ID:HZEw1fM90 おま環でもなんでもなく単にロム焼き失敗かいじりまわしてMagiskグダグダ
フルワイプしてハイウェイスター焼き直しが最短復旧
Safety Patchは二度と使わない
フルワイプしてハイウェイスター焼き直しが最短復旧
Safety Patchは二度と使わない
78名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp75-ZoY/ [126.199.84.53])
2020/04/06(月) 11:00:55.57ID:cIR4RuBIp >>77
どこのディープパープル?
どこのディープパープル?
79名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0db1-2TlU [126.21.17.71])
2020/04/06(月) 11:03:30.87ID:HZEw1fM90 >>78
ロシア
ロシア
80名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da11-CuPJ [27.139.90.4])
2020/04/06(月) 11:09:35.00ID:yqTECPJa0 >>65
フルパスの場所が分からないです・・・
フルパスの場所が分からないです・・・
81名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdfa-JeRn [49.104.32.160])
2020/04/06(月) 12:44:43.11ID:ygJmjf+yd82名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da11-CuPJ [27.139.90.4])
2020/04/06(月) 13:00:43.00ID:yqTECPJa0 何も入ってないですね・・・
https://dotup.org/uploda/dotup.org2105557.png
https://dotup.org/uploda/dotup.org2105557.png
83名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a76-sZGu [125.203.96.103])
2020/04/06(月) 14:03:39.36ID:T+5vG9A+084名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da11-Hqa1 [61.27.15.81])
2020/04/06(月) 19:25:04.62ID:ELkcrYDP0 nfs injectorってアンインストールするときはそのままアンインストールすれば大丈夫なのでしょうか
85名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da56-MivL [219.105.180.246])
2020/04/06(月) 19:39:14.14ID:BLJEJgMS0 >>84
大自然
大自然
86名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMad-/T4S [150.66.70.187])
2020/04/06(月) 20:11:09.13ID:m7teiLgBM の恵み
87名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr75-M3Xn [126.255.75.153])
2020/04/07(火) 02:06:39.48ID:Zo1FVGADr >>84
magiskマネージャーからアンストでも問題ないんだろうけど、せっかくだからNSFマネージャーの機能使ってみても良いんじゃないかな?
https://i.imgur.com/m6Fihj3.jpg
magiskマネージャーからアンストでも問題ないんだろうけど、せっかくだからNSFマネージャーの機能使ってみても良いんじゃないかな?
https://i.imgur.com/m6Fihj3.jpg
88名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da11-CuPJ [27.139.90.4])
2020/04/07(火) 13:07:33.47ID:k0AuHlPn0 >>83
ご教示いただき有難うございます。
それを見る前にもう一度props試したらなぜかコマンドが通りました
ただ>>59の手順で1のやつが無効化されてるみたいなんですがこれ有効にするにはどうすればいいでしょうか。
https://dotup.org/uploda/dotup.org2106543.png
https://dotup.org/uploda/dotup.org2106542.png
ご教示いただき有難うございます。
それを見る前にもう一度props試したらなぜかコマンドが通りました
ただ>>59の手順で1のやつが無効化されてるみたいなんですがこれ有効にするにはどうすればいいでしょうか。
https://dotup.org/uploda/dotup.org2106543.png
https://dotup.org/uploda/dotup.org2106542.png
89名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr75-M3Xn [126.255.13.85])
2020/04/07(火) 14:25:04.06ID:RLZtrOAar >>88
Reedmeだとわかりづらいよね、前にハマったことあるわ、さっきやったけど俺もカスタムスクリプト通るのにフィンガープリント通らねぇわ
前はストックで使ってたから結局ROMとmagisk 焼き直してどうにかなったけどカスロムだったら分からん
viでro.boot.verifiedbootstate弄ったらCTSだけは通るかもしれないけど、ベーシックまで落ちてたらこれだけだと不十分なのよね
Reedmeだとわかりづらいよね、前にハマったことあるわ、さっきやったけど俺もカスタムスクリプト通るのにフィンガープリント通らねぇわ
前はストックで使ってたから結局ROMとmagisk 焼き直してどうにかなったけどカスロムだったら分からん
viでro.boot.verifiedbootstate弄ったらCTSだけは通るかもしれないけど、ベーシックまで落ちてたらこれだけだと不十分なのよね
90名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr75-M3Xn [126.255.13.85])
2020/04/07(火) 14:26:47.35ID:RLZtrOAar 追伸、4番の中のやつ全部enableにしたけど効果なし
91名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a11-KRXG [27.139.90.4])
2020/04/08(水) 12:53:36.73ID:/Y+nmZin092名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx3b-QRh2 [126.146.100.14])
2020/04/08(水) 13:27:48.23ID:mf4TSFJ/x 公式からの引用
https://ci.appveyor.com/project/ElderDrivers/edxposed/builds/31810067
When ro.boot.verifiedbootstate
is not 'green', SafetyNet is tripped and fails the CTS test.
SafetyNet CTS check.
ro.boot.verifiedbootstate書きかえればCTSだけなら行けんじゃねぇの?って思ってるけど…
場所探すの面倒くさすぎたので俺はぶん投げてる(´ ・ω・`)
https://ci.appveyor.com/project/ElderDrivers/edxposed/builds/31810067
When ro.boot.verifiedbootstate
is not 'green', SafetyNet is tripped and fails the CTS test.
SafetyNet CTS check.
ro.boot.verifiedbootstate書きかえればCTSだけなら行けんじゃねぇの?って思ってるけど…
場所探すの面倒くさすぎたので俺はぶん投げてる(´ ・ω・`)
93名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9adc-9ck9 [61.118.71.28])
2020/04/09(木) 09:32:13.56ID:rTfA85zV0 ググッペイに更新が来て、EdXposed無効にしてもお使いになれません状態から戻せなくなった
Magiskも見つかってるのか?これじゃ使えんぞ!
Magiskも見つかってるのか?これじゃ使えんぞ!
94名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ac8-CoG9 [221.118.218.67])
2020/04/09(木) 10:09:52.98ID:3il7RRh00 まじか
今まさにGoogle pay使うためにXposedからEdに移行しようとしてたのに
なんかもうかったりーなあ
今まさにGoogle pay使うためにXposedからEdに移行しようとしてたのに
なんかもうかったりーなあ
95名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3f1-JD/G [118.105.5.51])
2020/04/09(木) 13:15:04.54ID:AsfxjeaZ0 普通にGPayつかえるけど
96名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3dc-VpyR [118.6.190.124])
2020/04/09(木) 13:58:00.73ID:gDqZGo9o097名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM67-+gRD [202.214.230.222])
2020/04/09(木) 19:07:58.01ID:oG7boyWUM コルっとコルコルこるるんりん♪
98名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a83-a+5P [125.196.209.1])
2020/04/11(土) 09:58:13.66ID:tDExx7xp0 なんで有効でないん?
https://i.imgur.com/bfrZwUg.png
https://i.imgur.com/bfrZwUg.png
99名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3b1-4BYx [60.106.170.59])
2020/04/11(土) 17:28:12.52ID:Dien6IhB0 クソみたいな書き込みですが許してください
まだMagisk入れてない一切イジってない状態の端末です。
SafetyNet HelperでbasicIntegrityは通ってるけど、
ctsProfilematchがfalseなんですけど
これってMagisk入れればパスできますかね?
まだMagisk入れてない一切イジってない状態の端末です。
SafetyNet HelperでbasicIntegrityは通ってるけど、
ctsProfilematchがfalseなんですけど
これってMagisk入れればパスできますかね?
100名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b58-O8CI [14.13.234.96])
2020/04/11(土) 23:12:12.15ID:1yt2OmeO0 端末名を書かないと誰も答えない
101名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a56-/Dfh [219.105.180.246])
2020/04/11(土) 23:41:05.42ID:5WmlOxM30 多分構って欲しいだけだろ
本気で解決したいように感じない
本気で解決したいように感じない
102名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a773-a+5P [106.156.49.100])
2020/04/12(日) 10:45:07.54ID:0TE2hqv20103名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM63-8TfT [150.66.94.225])
2020/04/12(日) 23:59:33.59ID:HN0AYXhhM そうですか。
104名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx3b-JYRw [126.197.28.110])
2020/04/13(月) 03:05:59.69ID:erKcJ/PVx >>102
弄ってないのにCTS落ちてんのか、magisk以前にメーカーの問題になるぞ(´ ・ω・`)
弄ってないのにCTS落ちてんのか、magisk以前にメーカーの問題になるぞ(´ ・ω・`)
105名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a0d-gI48 [219.75.129.98])
2020/04/13(月) 12:43:36.21ID:EbcSRQ7B0 過去にroot取ってた中古なんじゃね?
106名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM7b-jda3 [36.11.225.212])
2020/04/13(月) 13:18:26.61ID:jk/JCPnDM Xiaomiの機種はショップでBLUしてROM焼き直して出荷て有るみたいだからそういうのじゃない。
107名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03bc-cj+D [92.203.45.112])
2020/04/13(月) 13:43:38.01ID:7ymXX9/D0 stackのrom焼けば直るのでは
108名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr3b-a+5P [126.237.118.54])
2020/04/13(月) 13:55:38.41ID:EgBALPERr 98と99はべつよ
109名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM7b-jda3 [36.11.225.212])
2020/04/13(月) 14:43:41.84ID:jk/JCPnDM すまんXiaomiは98か。
110名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx3b-JYRw [126.197.28.110])
2020/04/13(月) 17:17:11.29ID:erKcJ/PVx 俺も間違えたわ、>>98ごめんね(´ ・ω・`)
111名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3b1-4BYx [60.106.170.59])
2020/04/14(火) 01:42:24.50ID:DcFQlbyt0 umidigi a3 proです。
twrp入らないからどうにもなりませんでした
twrp入らないからどうにもなりませんでした
112名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa3c-jda3 [211.135.56.148])
2020/04/14(火) 04:58:15.35ID:CrCOgZft0 >>111
SP Flash Toolsを使う。
SP Flash Toolsを使う。
113名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3b1-4BYx [60.106.170.59])
2020/04/14(火) 08:58:23.61ID:DcFQlbyt0 >>112
ブートローダーアンロック後fastbootでもSPFTでも焼きました。
焼けてるには確実に焼けてるのですが
TWRPを起動しようとすると上に緑の線が出て固まります。
明らかにおかしい挙動ですよね
他にもA3 Pro用ではなく A3用のものを焼いたらtwrpロゴまではたどり着きましたが、しばらく立つと再起動。
普通には起動して使えるのでどうしたものかと…
ブートローダーアンロック後fastbootでもSPFTでも焼きました。
焼けてるには確実に焼けてるのですが
TWRPを起動しようとすると上に緑の線が出て固まります。
明らかにおかしい挙動ですよね
他にもA3 Pro用ではなく A3用のものを焼いたらtwrpロゴまではたどり着きましたが、しばらく立つと再起動。
普通には起動して使えるのでどうしたものかと…
114名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM7b-jda3 [36.11.225.102])
2020/04/14(火) 11:24:30.59ID:lA09nuDFM >>113
こんな感じでダメなんですか?
https://forum.xda-developers.com/general/help/umidigi-a3-pro-twrp-stock-rom-t3879959/amp/
何を目的としているのかよくわからないのでマト外れかもそれませんが
こんな感じでダメなんですか?
https://forum.xda-developers.com/general/help/umidigi-a3-pro-twrp-stock-rom-t3879959/amp/
何を目的としているのかよくわからないのでマト外れかもそれませんが
115名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM7b-jda3 [36.11.225.102])
2020/04/14(火) 11:30:41.49ID:lA09nuDFM マト外れかもしれませんが
116名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3b1-E+8I [60.106.170.59])
2020/04/14(火) 12:05:42.30ID:DcFQlbyt0 >>114
magisk入れて運用するために念の為twrpは入れておきたいなと
それのOPに乗ってるやつは緑線で✕
2ポスト目のはロゴフリーズ
別のやつのも緑線フリーズで無理でした
スレチっぽいのでここにて退散します
magisk入れて運用するために念の為twrpは入れておきたいなと
それのOPに乗ってるやつは緑線で✕
2ポスト目のはロゴフリーズ
別のやつのも緑線フリーズで無理でした
スレチっぽいのでここにて退散します
117名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a83-a+5P [125.196.209.1])
2020/04/14(火) 12:39:01.79ID:ZARP9OoV0118名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b799-ghax [218.46.52.153])
2020/04/14(火) 12:54:33.77ID:AVrnkpnd0 本当に解決したいなら入れてるモジュールとか試した事とか
できる限りの情報を開示しよう…
エスパーレスするとしたらデバイスフィンガープリントを変更する他のモジュール入れてない?
できる限りの情報を開示しよう…
エスパーレスするとしたらデバイスフィンガープリントを変更する他のモジュール入れてない?
119名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a83-a+5P [125.196.209.1])
2020/04/14(火) 15:06:23.04ID:ZARP9OoV0 >>118
神様ありがとうございます。
https://magiskroot.net/bypass-safetynet-issue-cts/
これ見て入れたモジュールそのままでした。モジュール消してやったら解決しました。
神様ありがとうございます。
https://magiskroot.net/bypass-safetynet-issue-cts/
これ見て入れたモジュールそのままでした。モジュール消してやったら解決しました。
120名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM7b-jda3 [36.11.225.102])
2020/04/14(火) 15:10:28.94ID:lA09nuDFM121名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3b1-E+8I [60.106.170.59])
2020/04/14(火) 16:00:36.69ID:DcFQlbyt0122名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca7e-1WRr [101.128.196.225])
2020/04/14(火) 23:28:30.64ID:iV7305sK0 いろいろ弄ってたら急にsafetynet通らなくなったからmagisk消してみたけど通らない…なんだこりゃ…
123名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxdd-s59O [126.197.28.110])
2020/04/15(水) 00:31:12.27ID:AKd8b6R3x >>122
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.flinkapps.safteynet
先日までこのチェッカーですら通ってたXZ1のLSOもCTS落ちたわ、magisk hide prop configでもベーシックしか通らなくなったわ(´ ・ω・`)
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.flinkapps.safteynet
先日までこのチェッカーですら通ってたXZ1のLSOもCTS落ちたわ、magisk hide prop configでもベーシックしか通らなくなったわ(´ ・ω・`)
124名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bc2-Ho7r [119.63.155.86])
2020/04/15(水) 02:34:13.51ID:GP1y9rTa0 なにもしてないのに今日いきなりsafetynet通らなくなった
125名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM6d-e7/F [150.66.74.250])
2020/04/15(水) 06:14:34.62ID:euMmGDOiM 同じく今朝からSafetynet通らなくなった
EdXposed入れてるからそっちかと思ったらMagiskなのかな
めんどくさいな
EdXposed入れてるからそっちかと思ったらMagiskなのかな
めんどくさいな
126名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b107-56tx [118.241.139.98])
2020/04/15(水) 06:16:36.31ID:565HvKl00 Edxposed いれてもだんだん bootloop しなくなってきてるのに
どんどん移行する意味がなくなってくるな
もうほんとにメンドくさい
どんどん移行する意味がなくなってくるな
もうほんとにメンドくさい
127名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H05-wwd+ [210.232.14.179])
2020/04/15(水) 06:45:57.67ID:8YMRw54PH cts通らない、通らなくなった人は環境も書いてな
128名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM6d-e7/F [150.66.74.250])
2020/04/15(水) 07:39:52.20ID:euMmGDOiM >>127
ID変わってるかもだけど125
http://imgur.com/Rz5ucZ2.jpg
http://imgur.com/RYl3GWh.jpg
http://imgur.com/gPeaCew.jpg
http://imgur.com/pzH0dq7.jpg
Magisk hideとBlacklistはどちらも
Google開発者サービス
Googleサービスフレームワーク
GooglePlayストア
ID変わってるかもだけど125
http://imgur.com/Rz5ucZ2.jpg
http://imgur.com/RYl3GWh.jpg
http://imgur.com/gPeaCew.jpg
http://imgur.com/pzH0dq7.jpg
Magisk hideとBlacklistはどちらも
Google開発者サービス
Googleサービスフレームワーク
GooglePlayストア
129名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srdd-dGyi [126.204.160.56])
2020/04/15(水) 08:09:43.21ID:pXAgI9Wrr 嘘だろーと思ったらマジだったー……
でもKyashもGooglePayも使えてるみたいだしゲームしないしいいや
でもKyashもGooglePayも使えてるみたいだしゲームしないしいいや
130名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H8b-Smgj [133.106.212.238])
2020/04/15(水) 08:29:27.43ID:1J58kRjSH 今までは端末上で認証してたけどそれをGoogleのサーバ上で行うように移行を進めてるらしい。突破は困難だと思う
でもHiddenCoreなら突破したように見えるかも。実際に突破したわけではないので注意
でもHiddenCoreなら突破したように見えるかも。実際に突破したわけではないので注意
131名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b1f1-p8qC [118.105.103.186])
2020/04/15(水) 08:29:29.21ID:aISyMTEA0132名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa23-xgi6 [111.239.188.192])
2020/04/15(水) 09:24:14.37ID:qvpzbmGKa YAHFAだからじゃな?
sandhookの俺は大丈夫
sandhookの俺は大丈夫
133名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd33-0HJy [49.106.203.141])
2020/04/15(水) 10:16:21.73ID:608M905xd134名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13dc-dGyi [61.118.71.28])
2020/04/15(水) 10:23:02.50ID:5Iab1Ljv0 前言撤回ー、ググッペイ使えなくなった
一旦EdXposedオフったけど復活の気配なし
一旦EdXposedオフったけど復活の気配なし
135名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13dc-dGyi [61.118.71.28])
2020/04/15(水) 10:25:37.15ID:5Iab1Ljv0 あ、環境は
2chMate 0.8.10.58/Droi/F2/10/DR
Magisk v20.4(20400)
MagiskManager v7.5.1(267)
EdXposed Sandhook v0.4.6.3(4538)
2chMate 0.8.10.58/Droi/F2/10/DR
Magisk v20.4(20400)
MagiskManager v7.5.1(267)
EdXposed Sandhook v0.4.6.3(4538)
136名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1399-LnPE [61.201.57.40])
2020/04/15(水) 11:29:56.39ID:YKMP49Ui0 今日になってsafetynetダメになってたわ…
余計な事するのやめてくれよGoogleさん
余計な事するのやめてくれよGoogleさん
137名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2158-6zXf [14.10.68.161])
2020/04/15(水) 12:26:08.60ID:zsmjlHVn0 >>136
余計なことをしているのは我々定期
余計なことをしているのは我々定期
138名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a976-cE8k [58.89.6.155])
2020/04/15(水) 12:39:19.87ID:HpmTNxI60 素朴な疑問なんだけどPCだと当たり前のように管理者権限与えるのに
スマホだとギチギチがんじがらめにするのは何で?
個人情報云々はPCもスマホも変わらんだろうし
スマホだとギチギチがんじがらめにするのは何で?
個人情報云々はPCもスマホも変わらんだろうし
139名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srdd-njI8 [126.255.186.153])
2020/04/15(水) 12:54:55.74ID:pMhR8DH0r EdXposed YAHFA v0.4.6.3(4537)
ではダメかな?
俺は通ってるけど。
ではダメかな?
俺は通ってるけど。
140名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM53-UHRC [153.249.246.94])
2020/04/15(水) 12:56:13.84ID:AwMbtQX/M 多分、素人がマルウェア入れて
ルートでマルウェアが大暴れしたら
google的には信用失って大問題になるからでしょ?
ルートでマルウェアが大暴れしたら
google的には信用失って大問題になるからでしょ?
141名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srdd-5eHT [126.255.39.143])
2020/04/15(水) 13:10:54.87ID:oBV8sXUur Google「排除致します」
142名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1311-ycCE [27.139.90.4])
2020/04/15(水) 13:12:20.45ID:OLYt3q+30143名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM6d-T1ui [150.66.69.245])
2020/04/15(水) 13:25:25.90ID:ntJ+4/IsM またすぐにダメになりそうだな
144名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxdd-s59O [126.197.28.110])
2020/04/15(水) 13:38:36.18ID:AKd8b6R3x Universal Safetynet fixとかどこいったんだろうな…?(´ ・ω・`)
Poco F1↓
EvolutionX4.20/SandHock4.6.3/Riru19.8/Magisk20.4
Xperia XZ1(G8342)↓
LineageOS16.0-20190918-UNOFFICIAL/YAHFA4.5.1/Riru19.8/Magisk20.4
両方CTS落ち
Poco F1↓
EvolutionX4.20/SandHock4.6.3/Riru19.8/Magisk20.4
Xperia XZ1(G8342)↓
LineageOS16.0-20190918-UNOFFICIAL/YAHFA4.5.1/Riru19.8/Magisk20.4
両方CTS落ち
145名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1376-XIai [125.203.96.103])
2020/04/15(水) 14:14:06.61ID:OwffHFRe0146名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51b1-thIy [60.110.111.142])
2020/04/15(水) 15:51:10.29ID:s7hF8I4E0 プリコネ正常に動いてる方居ますか?
30秒ぐらいで落ちるんだけど、おま環なのかなぁ
30秒ぐらいで落ちるんだけど、おま環なのかなぁ
147名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b1f1-p8qC [118.105.103.186])
2020/04/15(水) 18:23:23.01ID:aISyMTEA0 大体のゲームアプリはmagisk hideとmagisk managerを隠すでどうにかなると思う
148名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebfc-rQ4K [153.130.128.104])
2020/04/15(水) 18:26:58.86ID:so6UOqMF0 そんな豚ゲームやめたらいいと思ふ
149名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13dc-dGyi [61.118.71.28])
2020/04/15(水) 19:03:17.81ID:5Iab1Ljv0 FGOとかいう薄い本無限製造装置
150名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51b1-thIy [60.110.111.142])
2020/04/15(水) 19:29:22.75ID:s7hF8I4E0151名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1399-0iQt [61.201.57.40])
2020/04/15(水) 19:36:22.56ID:YKMP49Ui0 Rootを検出してるというよりはBLUを検出してるらしくて
しかもそれをサーバー側で判定するからMagiskで隠すのは難しいのではないかという話
しかもそれをサーバー側で判定するからMagiskで隠すのは難しいのではないかという話
152名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM6d-e7/F [150.66.89.114])
2020/04/15(水) 19:43:55.46ID:N6YkRzV6M 125だけど何やってもダメだわ
やったこと
・Hiddencore Moduleをインストール、有効化
→ManagerのCheckは通るがSafetynet Checker(>>52さんの)は通らない
以降は全部ダメ、ctsもbasicも通らない
・Xposedモジュールの無効化、アンインストール、再起動
・以下を順番にアンインストール、再起動
EdXposed Manager
EdXposed
Riru Core
Magiskhide PropsとBusybox
・Managerのキャッシュクリア、再起動
・Managerを隠す、再起動
・Managerを戻す、再起動
・Managerのアンインストール/インストール
端末情報書いてなかったな
Oneplus 5T、Android 9、OOS_BETA31
ROM焼き直すかMagiskをCanaryにするか悩んでるけど
焼き直した方が安全かなあ…
やったこと
・Hiddencore Moduleをインストール、有効化
→ManagerのCheckは通るがSafetynet Checker(>>52さんの)は通らない
以降は全部ダメ、ctsもbasicも通らない
・Xposedモジュールの無効化、アンインストール、再起動
・以下を順番にアンインストール、再起動
EdXposed Manager
EdXposed
Riru Core
Magiskhide PropsとBusybox
・Managerのキャッシュクリア、再起動
・Managerを隠す、再起動
・Managerを戻す、再起動
・Managerのアンインストール/インストール
端末情報書いてなかったな
Oneplus 5T、Android 9、OOS_BETA31
ROM焼き直すかMagiskをCanaryにするか悩んでるけど
焼き直した方が安全かなあ…
153名無しさん@お腹いっぱい。 (バッミングク MMab-wwd+ [123.216.238.34])
2020/04/15(水) 19:48:58.65ID:BECZm2y2M お前ら機械翻訳でいいからまずはこれを熟読しろ
https://www.didgeridoohan.com/magisk/MagiskHideSafetyNet
https://twitter.com/topjohnwu/status/1237830555523149824?s=20
ジョン・ウーが不可能って言ってる事をお前ら凡人以下が何やっても無理やんか
まずはその理解から始めような
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://www.didgeridoohan.com/magisk/MagiskHideSafetyNet
https://twitter.com/topjohnwu/status/1237830555523149824?s=20
ジョン・ウーが不可能って言ってる事をお前ら凡人以下が何やっても無理やんか
まずはその理解から始めような
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
154名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srdd-YOdT [126.208.137.39])
2020/04/15(水) 20:15:33.48ID:xLMrAwplr キムジョンウー?
155名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 19dc-MJOB [114.164.172.198])
2020/04/15(水) 20:17:58.61ID:j7rl3oPL0156名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 89bb-TvQW [128.27.254.254])
2020/04/15(水) 20:42:05.72ID:Wz/AFe/g0 Xposedのためにroot取ってるので退けない
157名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f32f-Jy0u [117.53.33.2])
2020/04/15(水) 21:34:43.45ID:QB2gcKB40 ここはMagiskなのだから、最低限Xposed(EdXposed)無効にしてからここ来ないとわけわかめ
Xposed(EdXposed)入れてる方はhttp://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1579917134/行ってからこっち来て
Xposed(EdXposed)入れてる方はhttp://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1579917134/行ってからこっち来て
158名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srdd-s59O [126.133.219.71])
2020/04/15(水) 23:46:28.23ID:LpZvHbxcr >>157
Xposedスレ時が止まったような感じだからな(´ ・ω・`)
P、Qときてどんどんモジュールが使えなくなっちまったし、Riru入れてもEdXposed以外の用途しか使わなくなりつつあるわ
Rになったらmagisk含めどうなるんだろうな…?
Xposedスレ時が止まったような感じだからな(´ ・ω・`)
P、Qときてどんどんモジュールが使えなくなっちまったし、Riru入れてもEdXposed以外の用途しか使わなくなりつつあるわ
Rになったらmagisk含めどうなるんだろうな…?
159名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spdd-ypGP [126.233.241.48])
2020/04/15(水) 23:55:03.79ID:EkuNI2App うちの機種はEdXposedと相性悪くてtaichi入れてたけどminmIn入れるとどー足掻いても両方falseになった
minminさえ外せば両方通るんだけどそもそもminmIn使いたいからmagisk入れたっちゅーねん
https://i.imgur.com/okaxafm.jpg
minminさえ外せば両方通るんだけどそもそもminmIn使いたいからmagisk入れたっちゅーねん
https://i.imgur.com/okaxafm.jpg
160名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f32f-Jy0u [117.53.33.2])
2020/04/16(木) 02:41:42.31ID:vHD+VJv10161名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxdd-s59O [126.197.28.110])
2020/04/16(木) 04:30:47.09ID:oUyzc5u1x >>160
まぁそれもそうね、スレ遡ったらmagiskスレじゃ無くてXposedスレに来た気分になったから取り敢えず俺は控えるよ
個人的には環境としてのEdXposedの有無くらいしか殆ど触れてないんだけどね…(´ ・ω・`)
まぁそれもそうね、スレ遡ったらmagiskスレじゃ無くてXposedスレに来た気分になったから取り敢えず俺は控えるよ
個人的には環境としてのEdXposedの有無くらいしか殆ど触れてないんだけどね…(´ ・ω・`)
162名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxdd-s59O [126.197.28.110])
2020/04/16(木) 04:41:44.62ID:oUyzc5u1x ん、書き方があまり宜しくないな(´ ・ω・`)
取り敢えず個人的にはSN通る通らないの話題に混ざるときはEdXposedない前提で混ざるよ
取り敢えず個人的にはSN通る通らないの話題に混ざるときはEdXposedない前提で混ざるよ
163名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81b1-56tx [126.26.182.197])
2020/04/16(木) 05:11:28.27ID:rNc/9XJ00 情報交換の場だからね、どんどん書いてください
別に一部のドヤ顔君が民衆を救済するスレじゃないから
別に一部のドヤ顔君が民衆を救済するスレじゃないから
164名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13dc-dGyi [61.118.71.28])
2020/04/16(木) 08:26:01.72ID:I9PW/koh0 取り敢えずググッペイ使えなくなったのでアンインストールしました……
165名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1399-0iQt [61.201.57.40])
2020/04/16(木) 10:20:32.72ID:j9EjL6EL0 SN通らなくなった端末どうにかならんか色々試してみたけど
MagiskアンインストールしただけじゃSN通らないままだったけど
GooglePlayとGooglePlayサービスのデータ削除したらcts以外のSNは通った
もともとこの端末はctsが何故か通らなくてデバイスフィンガープリント書き換えてたんだけど
もしかしたらそのへんが一致してないと
新機能のBLUチェックが発動する仕組みになってるのかもしれない
MagiskアンインストールしただけじゃSN通らないままだったけど
GooglePlayとGooglePlayサービスのデータ削除したらcts以外のSNは通った
もともとこの端末はctsが何故か通らなくてデバイスフィンガープリント書き換えてたんだけど
もしかしたらそのへんが一致してないと
新機能のBLUチェックが発動する仕組みになってるのかもしれない
166名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM6d-e7/F [150.66.90.73])
2020/04/16(木) 12:50:32.27ID:Im4mZZLVM >>165
125ですがこれに加えてGoogleサービスフレームワークのキャッシュも消したら
ctsもbasicも通りました!ありがとうございます!
(でもキャッシュってことはいずれまたダメになるんだろうな…)
125ですがこれに加えてGoogleサービスフレームワークのキャッシュも消したら
ctsもbasicも通りました!ありがとうございます!
(でもキャッシュってことはいずれまたダメになるんだろうな…)
167名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f157-7+yh [150.249.174.222])
2020/04/16(木) 14:59:10.09ID:fvjnx/VI0 >>166
ありがとう、俺も通った
ありがとう、俺も通った
168名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13dc-dGyi [61.118.71.28])
2020/04/16(木) 15:11:51.00ID:I9PW/koh0 >>166
サンクス、俺もオールオッケーになった(MinMin以外は
サンクス、俺もオールオッケーになった(MinMin以外は
169名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e1ed-GIqR [180.0.41.253])
2020/04/16(木) 15:38:05.60ID:vPM9WJlX0 magiskモジュールでminminGuardみたいなのあればEdXposedを消すのに
170名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1383-sBa+ [125.196.209.1])
2020/04/16(木) 15:45:04.73ID:/h4MIrAG0 何度も出る話
171名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13dc-dGyi [61.118.71.28])
2020/04/16(木) 16:00:04.12ID:I9PW/koh0 じゃあテンプレに入れてくれよってか次スレで入れるからね
172名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxdd-s59O [126.197.28.110])
2020/04/16(木) 16:57:06.78ID:oUyzc5u1x >>169
枠までは無理だな、せいぜいEnergized Protection+Systemless hostsでadaway的な使い方が限界だね
枠までは無理だな、せいぜいEnergized Protection+Systemless hostsでadaway的な使い方が限界だね
173名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMeb-TvQW [163.49.212.192])
2020/04/16(木) 18:16:13.30ID:CRzFJ+MRM 古のluckypatcherみたいなことをインストール時にやらかすのはできそうな気がする
174名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93c4-V5+8 [157.107.186.143])
2020/04/16(木) 21:30:32.58ID:JOWAeqCU0 キャッシュ削除でとりあえずSN通るのね
EdXposed-YAHFA入れても通る
EdXposed-YAHFA入れても通る
175名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13dc-dGyi [61.118.71.28])
2020/04/17(金) 13:15:28.49ID:narlXViV0 またGooglePayが使えなく……
まぁXposed入れてるからしゃーない
まぁXposed入れてるからしゃーない
176名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 29bc-95hm [122.29.195.185])
2020/04/17(金) 13:33:10.42ID:yzKYI6U+0 QでV4Aが動かぬ…
177名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM6d-YUeL [150.66.65.125])
2020/04/17(金) 17:15:48.91ID:mU17IqN5M178名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd73-95hm [1.72.4.85])
2020/04/17(金) 17:45:55.31ID:nIL0xnY1d179名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxdd-ev37 [126.197.28.110])
2020/04/17(金) 18:39:35.72ID:jCrkUoyDx180名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd73-95hm [1.72.4.85])
2020/04/17(金) 19:23:59.59ID:nIL0xnY1d181名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxdd-ev37 [126.197.28.110])
2020/04/17(金) 20:11:22.29ID:jCrkUoyDx182名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1356-ia0a [219.105.180.246])
2020/04/17(金) 21:53:29.99ID:Q/dwkcME0 >>179
hfで動いてるわ、ここらも機種によるんだろうか?
hfで動いてるわ、ここらも機種によるんだろうか?
183名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 19dc-dGyi [114.162.229.217])
2020/04/17(金) 22:51:40.31ID:OlyspABe0 V4Aってようはイコライザーでしょ?
DAC使いは使ってるの?
DAC使いは使ってるの?
184名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxdd-ev37 [126.197.28.110])
2020/04/18(土) 00:58:12.67ID:JX5QqwXkx >>182
たぶんね、Pだけど別端末で動くからね(´ ・ω・`)
たぶんね、Pだけど別端末で動くからね(´ ・ω・`)
185名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b1f1-0wsx [118.105.103.186])
2020/04/18(土) 09:55:15.85ID:FCnY0LDO0 おすすめmagisk moduleある?
186名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srdd-9cTE [126.208.131.92])
2020/04/18(土) 12:24:28.74ID:ZktybUVyr これ便利系教えてほしい
187名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b173-TAPs [118.156.65.28])
2020/04/18(土) 13:01:57.69ID:xVG25CT20 AOSP Volume Step Increase
メディアの音量の段階を増やしてくれる
Ainur Sauron
音が良くなる
Busybob for Android NDK
他のと違いはわからないけど普通に動いてる
メディアの音量の段階を増やしてくれる
Ainur Sauron
音が良くなる
Busybob for Android NDK
他のと違いはわからないけど普通に動いてる
188名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM5d-0+Br [36.11.224.242])
2020/04/18(土) 22:19:40.08ID:XwvzFXYFM189名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1356-v8dR [219.105.180.246])
2020/04/18(土) 22:51:28.25ID:5DOstT7q0 >>188
普通にdlサイトに一緒に無かったっけ
普通にdlサイトに一緒に無かったっけ
190名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM05-FJJW [210.138.176.148])
2020/04/18(土) 22:54:10.04ID:AmUaD3V7M >>188
新verのNFS Injectorをインストールしたら自動でNFSマネージャーもインストールされる
新verのNFS Injectorをインストールしたら自動でNFSマネージャーもインストールされる
191名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srdd-K+ev [126.237.83.45])
2020/04/19(日) 00:05:13.02ID:HxMs+V3Kr >>190
13.5にしかついてないのか
13.5にしかついてないのか
192名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM5d-UFrt [36.11.225.46])
2020/04/19(日) 19:01:18.88ID:ELAdlZI7M >>190
13.5って不具合あります?
13.5って不具合あります?
193名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMeb-FJJW [163.49.208.65])
2020/04/19(日) 19:06:26.73ID:17LvBk3tM194名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srdd-0+Br [126.255.46.159])
2020/04/20(月) 16:01:23.36ID:OmK3c1+hr 指紋認証のところをジェスチャーで使えるようにするモジュールってあります?
195名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxdd-ev37 [126.197.28.110])
2020/04/20(月) 17:49:22.86ID:OJkPVoMgx 仕事早いな
magiskがAndroid11をサポート
https://www.xda-developers.com/latest-magisk-canary-release-adds-support-for-android-11/
magiskがAndroid11をサポート
https://www.xda-developers.com/latest-magisk-canary-release-adds-support-for-android-11/
196名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9323-ghAW [221.133.92.98])
2020/04/20(月) 21:26:06.09ID:aENPSXbO0 ヤマトのアプリ更新したら起動できぬ
たすけて
たすけて
197名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 11ac-etfa [220.97.142.217])
2020/04/20(月) 23:23:09.39ID:6BAAs00k0 ヤマトは厳しいよね
199名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srdd-WVgd [126.255.36.227])
2020/04/21(火) 01:54:48.39ID:tmX4zyDVr >>194
モジュールしゃないけどRemapperとか?
モジュールしゃないけどRemapperとか?
200名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SD7d-dRWk [110.163.128.158])
2020/04/21(火) 21:26:41.07ID:FbETMoRXD https://i.imgur.com/JbKb6mA.jpg
mate20x EMUI9.1
最初クリアーしてたsafetynetがfalseになってたんで
acc以外をモジュールを削除したら戻った
けどd払いアプリだけが使えなくなったまま・・・
mate20x EMUI9.1
最初クリアーしてたsafetynetがfalseになってたんで
acc以外をモジュールを削除したら戻った
けどd払いアプリだけが使えなくなったまま・・・
201名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51b1-yyS+ [60.99.90.56])
2020/04/21(火) 21:50:41.96ID:ZU1SfxPs0 SNの話題じゃなくてすまんけど
Mgisk20.4
Detach4.2
Oreoでdetachのタスク動かなくなってしまった
Githubに30行目がどうこうってあるけど、これもそうなんかな?
https://i.imgur.com/k0rT7x9.jpg
Mgisk20.4
Detach4.2
Oreoでdetachのタスク動かなくなってしまった
Githubに30行目がどうこうってあるけど、これもそうなんかな?
https://i.imgur.com/k0rT7x9.jpg
202名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bb1-sVZV [60.78.223.3])
2020/04/26(日) 20:13:06.45ID:1cVYlyXq0 Android10では動いてるな
203名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx77-12io [126.196.253.200])
2020/04/27(月) 01:03:24.40ID:+hwx60Zjx >>201
Detach使ってないけど、
/data/adb/modules/detach/system/bin/Detach
の中を編集
'20.'[0-9a-zA-Z]*) # Version 20.x
MAGIMG=/data/adb/modules
ってトラブル対処いるのv3.1じゃない?
Detach-v3.1_20.0_FIX (1).zip
さっきDetach v4.2いれてみたらもうその行は直ってるから別の原因じゃないかな?(´ ・ω・`)
https://i.imgur.com/eTFdrGm.jpg
Detach使ってないけど、
/data/adb/modules/detach/system/bin/Detach
の中を編集
'20.'[0-9a-zA-Z]*) # Version 20.x
MAGIMG=/data/adb/modules
ってトラブル対処いるのv3.1じゃない?
Detach-v3.1_20.0_FIX (1).zip
さっきDetach v4.2いれてみたらもうその行は直ってるから別の原因じゃないかな?(´ ・ω・`)
https://i.imgur.com/eTFdrGm.jpg
204名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f11-ZU1s [27.139.37.237])
2020/04/28(火) 05:51:04.76ID:vhim3Vlh0 またSafetynet通らなくなってるな…
今回はキャッシュクリアでも上手く行かない
どうしたものか
今回はキャッシュクリアでも上手く行かない
どうしたものか
205名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f02-5+zq [119.238.8.32])
2020/04/28(火) 08:41:00.63ID:lF0+s00r0 >>204
Riru core 外したらSN通ったわ
Riru core 外したらSN通ったわ
206名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f41-lg7A [180.199.72.159])
2020/04/28(火) 15:52:57.50ID:oqer11QW0 NFSinjectorの最新版はGithubにしか無かったのね。
12.1から13.5への上書きインストールだとマネージャーはインストールされないから、
ZIPの中身見て個別インストールしなきゃなんないね。
12.1から13.5への上書きインストールだとマネージャーはインストールされないから、
ZIPの中身見て個別インストールしなきゃなんないね。
207名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saef-8Qp6 [106.133.44.93])
2020/04/28(火) 18:35:19.76ID:gNpjU9o3a 最新版ってAndroid 11対応以外にどこか変わった?
208名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73dc-wcB+ [114.162.229.217])
2020/04/28(火) 18:57:14.78ID:ujnEedzj0 KyashもGooglePayも使えんくなったわ……
Riru core無効にせんとあかんのか?clipboardが……
Riru core無効にせんとあかんのか?clipboardが……
209名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sref-i53f [126.161.65.111])
2020/04/28(火) 19:31:34.64ID:7OJtWu68r >>205
Riruも通らなくなってんのか(´ ・ω・`)
Clipboard Whitelistを手放せないからもう素で使うようにiPoneSE2でも買うか…
>>207
3月のcanary のコミットだけど、一番大きいのはこの辺じゃない?
https://github.com/topjohnwu/Magisk/commit/612b51d48f9771a65cfab045f931573f42d3a494
>Disable MagiskHide by default
Since SafetyNet CTS is impossible to achieve, leaving MagiskHide on
by default no longer serves a purpose.
Riruも通らなくなってんのか(´ ・ω・`)
Clipboard Whitelistを手放せないからもう素で使うようにiPoneSE2でも買うか…
>>207
3月のcanary のコミットだけど、一番大きいのはこの辺じゃない?
https://github.com/topjohnwu/Magisk/commit/612b51d48f9771a65cfab045f931573f42d3a494
>Disable MagiskHide by default
Since SafetyNet CTS is impossible to achieve, leaving MagiskHide on
by default no longer serves a purpose.
210名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM67-yT2h [150.66.87.224])
2020/04/28(火) 19:56:55.14ID:X4iDb4gJM211名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37bc-dIG4 [114.145.52.15])
2020/04/28(火) 19:57:02.54ID:8t1fUu2K0 対策riru-coreきてる
212名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 872d-GbiT [124.85.64.24])
2020/04/28(火) 20:21:17.97ID:FH07Je7z0213名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73dc-wcB+ [114.162.229.217])
2020/04/28(火) 20:22:47.70ID:ujnEedzj0 >>211
生き返った、サンクスです
生き返った、サンクスです
214名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr1f-i53f [126.255.0.231])
2020/04/28(火) 21:47:23.07ID:91RYKJdpr >>211-212
早wありがとう
早wありがとう
215名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f76-7oJ7 [223.218.101.150])
2020/04/28(火) 23:17:55.42ID:GB12qu2I0 なんかclipboard whitelistがどう便利なのか想像できない…
216名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73dc-wcB+ [114.162.229.217])
2020/04/28(火) 23:25:53.71ID:ujnEedzj0 >>215
aNdClipを存命させられる
aNdClipを存命させられる
217名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr1f-9jF1 [126.255.178.105])
2020/04/28(火) 23:43:36.42ID:Es71/dUcr android10でもクリップボード履歴が死なない
218名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73dc-wcB+ [114.162.229.217])
2020/04/28(火) 23:54:32.70ID:ujnEedzj0 これつまりどういうことだってばよ
Atrate / Magisk DRM Disabler · GitLab
https://gitlab.com/Atrate/magisk-drm-disabler/
Atrate / Magisk DRM Disabler · GitLab
https://gitlab.com/Atrate/magisk-drm-disabler/
219名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b76-M8Gi [223.218.101.150])
2020/04/29(水) 09:14:22.49ID:FNHkbGiH0 >>216-217
なるほどな。タンキユー
なるほどな。タンキユー
220名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sre5-C0v0 [126.255.34.83])
2020/04/29(水) 11:36:37.55ID:sBJSIRdlr >>206
12.1を削除してから13.5入れたらいいのでは?
12.1を削除してから13.5入れたらいいのでは?
221名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 931e-Njqw [221.185.10.148])
2020/04/29(水) 15:44:50.70ID:RlvbC1PG0 Magiskを20.4にアップデートしようとすると、再起動後スタックする…
TWRPからMagisk アンイストールしても、スタックする…
回避方法があれば教えてください
TWRPからMagisk アンイストールしても、スタックする…
回避方法があれば教えてください
222名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H6b-Cypp [69.169.18.8])
2020/04/29(水) 15:52:49.37ID:RCK39LxVH >>221
んなもんねぇよ!
馬鹿なのか?学習障害持ってるだろ。
死ね死ねーしね!
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね!
カスは死ね!ボケナス!5chなんかで聞かずに自分で調べろゴミクズ!
支援学校行っとけよ!
んなもんねぇよ!
馬鹿なのか?学習障害持ってるだろ。
死ね死ねーしね!
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね!
カスは死ね!ボケナス!5chなんかで聞かずに自分で調べろゴミクズ!
支援学校行っとけよ!
223名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79ac-kJB3 [220.97.128.157])
2020/04/29(水) 16:44:20.94ID:Ln8Mh96m0 >>222
落ち着けw
落ち着けw
224名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM63-ExYT [103.84.126.181])
2020/04/29(水) 20:02:36.35ID:/xN/auOgM >>221
自分やったら、raw firmwareで綺麗にする
自分やったら、raw firmwareで綺麗にする
225名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93e7-R1B4 [221.185.10.148])
2020/04/29(水) 20:23:43.82ID:hrd0J58m0 >>224
stock romを焼き直すってことですか?
stock romを焼き直すってことですか?
226名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b9b1-AQcK [60.141.49.91])
2020/04/29(水) 20:30:30.04ID:81ntV9o40 NFSってみなさんどんな設定にしてますか?
227名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sre5-Zx8S [126.234.124.100])
2020/04/29(水) 20:58:59.68ID:Utkn6FqLr modeを3
それだけ
それだけ
228名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0941-NlPP [180.199.72.159])
2020/04/29(水) 21:51:30.12ID:bkXmU9xv0 俺もmode3にしてる。
antutuのスコアが2割くらい落ちるけど、
体感でわかるレベルでバッテリーの持ちは良くなった。
antutuのスコアが2割くらい落ちるけど、
体感でわかるレベルでバッテリーの持ちは良くなった。
229名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MM6b-rsUV [133.106.69.175])
2020/04/29(水) 21:58:54.15ID:F0FonpIPM セブンイレブンアプリ、Galaxy S7 8.0だとMagisk hideで起動出来るけどS9 8.0だと出来ないのっておま環です?
OS同じだけど出来ないのは機種自体にその辺の対策入ってたりとか何かあったりしますか?
OS同じだけど出来ないのは機種自体にその辺の対策入ってたりとか何かあったりしますか?
230名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sre5-Zx8S [126.161.37.143])
2020/04/29(水) 23:11:08.36ID:v5NyswOPr NFSってkernel adiutorと共用していいの?
GPUガバナーとか変更したいんだけど
GPUガバナーとか変更したいんだけど
231名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb9d-ettE [119.244.208.173])
2020/04/30(木) 01:30:11.68ID:7q76R0r/0 # Works with AKT, Lspeed, Lkt, or another tweaks?
No, risk of conflict
なので非推奨じゃないかな
No, risk of conflict
なので非推奨じゃないかな
232名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b9b1-Cypp [60.106.170.59])
2020/04/30(木) 01:49:59.80ID:0OZkIHXU0 ずぉるひー
233名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 29b1-kvXF [126.63.242.24])
2020/04/30(木) 03:51:19.06ID:rmpcMEdT0 Google翻訳のタップして翻訳が泥10からずっと表示されるようになっちゃった
clipboard whitelistに入れれば戻せそうだけどアプリをどこまでダウングレードすればいいか分からん
clipboard whitelistに入れれば戻せそうだけどアプリをどこまでダウングレードすればいいか分からん
234名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 29b1-kvXF [126.63.242.24])
2020/04/30(木) 07:45:05.04ID:rmpcMEdT0 やってみたけどタップして翻訳機能しなかった…とんでもない改悪だ
235名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9302-RW6o [203.135.200.160])
2020/04/30(木) 14:51:51.38ID:UUWLLcW80 >>228
mode3ってBatterySaver?
mode3ってBatterySaver?
236名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sre5-OFr0 [126.208.164.61])
2020/04/30(木) 21:11:00.29ID:63qvmjCDr >>235
# User Mode (mode.txt) :
0 = Balanced Mode / 1 = Ultra Mode / 2 = Game Mode / 3 = Battery Saver
# User Mode (mode.txt) :
0 = Balanced Mode / 1 = Ultra Mode / 2 = Game Mode / 3 = Battery Saver
237名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sre5-C0v0 [126.255.33.174])
2020/04/30(木) 21:53:14.86ID:pD7tJUEpr modeの1と2の差があまりわからない
antutuスコアが1のほうが良かったりするんだが
antutuスコアが1のほうが良かったりするんだが
238名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9302-RW6o [203.135.200.160])
2020/04/30(木) 23:14:44.89ID:UUWLLcW80 >>236
サンキュー
サンキュー
239名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd73-cVI/ [1.72.7.222])
2020/05/01(金) 10:00:45.24ID:2JlkcUjed >>237
ふつうじゃね?
ふつうじゃね?
240名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1373-IHJK [27.91.244.46])
2020/05/03(日) 03:06:45.02ID:jCv4vALQ0 🥇 The time has finally arrived with the new version of NFS available.
### X1
- Add CodeName : Zoom
- Add Codeversion : X1
- Update Governor Database ( Add lightningutil & InteractiveS9 Support)
- Drop cdg tcp Support ( Unstable )
- Add sqlite,fps,kernel build info and gpu info
- Update Game List ( Add azure lane game )
- Use UID To Bypass Kernel Blocker
- Update System Property Accessory
- Add Special Property For Android 10
- Add Supersampling Tuner ( Pro )
- Update Ads/Analytics Disabler
- Update Doze
- update EAS Specific Kernel
- Add UX Task Optimizer ( Pro )
- Update VM & Swapinness
- Update LMK
- Update CPU_Boost ( Turn Off Boost only for Battery Saver Mode Now)
- Update Schedtune & Dyn schedtune
- Add Process Scheduler Tuner
- Update Overwatch According To Current VM
- Force Using Magisk BusyBox For Some command
- Update Binary Name
- Whole Code Revision
- Fix Derped Code
- Update Command
- Fix Null Main Linker
- Compiled Using Clang 9.x, Enabled LTO and O3 Optimisation
- Reduced Binary Size
- Some Cleanup On Compiler Side
- Update NFS Manager ( V1.3 )
Check out #builds asap to grab latest build
### X1
- Add CodeName : Zoom
- Add Codeversion : X1
- Update Governor Database ( Add lightningutil & InteractiveS9 Support)
- Drop cdg tcp Support ( Unstable )
- Add sqlite,fps,kernel build info and gpu info
- Update Game List ( Add azure lane game )
- Use UID To Bypass Kernel Blocker
- Update System Property Accessory
- Add Special Property For Android 10
- Add Supersampling Tuner ( Pro )
- Update Ads/Analytics Disabler
- Update Doze
- update EAS Specific Kernel
- Add UX Task Optimizer ( Pro )
- Update VM & Swapinness
- Update LMK
- Update CPU_Boost ( Turn Off Boost only for Battery Saver Mode Now)
- Update Schedtune & Dyn schedtune
- Add Process Scheduler Tuner
- Update Overwatch According To Current VM
- Force Using Magisk BusyBox For Some command
- Update Binary Name
- Whole Code Revision
- Fix Derped Code
- Update Command
- Fix Null Main Linker
- Compiled Using Clang 9.x, Enabled LTO and O3 Optimisation
- Reduced Binary Size
- Some Cleanup On Compiler Side
- Update NFS Manager ( V1.3 )
Check out #builds asap to grab latest build
241名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sre5-3QRG [126.208.143.133])
2020/05/05(火) 14:26:36.03ID:6nv1+NDrr242名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1356-cVI/ [219.105.180.246])
2020/05/05(火) 16:59:14.70ID:UlazJnQu0243名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b9b1-CWdz [126.8.216.138])
2020/05/06(水) 14:49:09.41ID:53dl0Abk0 System-as-root端末のMagiskのAPファイルパッチって、その端末てまやらなきゃダメなのかな?他の端末でパッチしたものも使えるかな
244名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a1b1-ASJc [60.126.207.6])
2020/05/07(木) 01:03:13.57ID:G/kkUlSr0 つかえますん
245名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr91-0KY6 [126.255.173.121])
2020/05/08(金) 15:16:41.59ID:Oru170cWr youtube vancedってmagiskモジュールから無くなった?
無いんだが
無いんだが
246名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3dbb-EWuf [128.27.254.23])
2020/05/08(金) 16:48:54.98ID:+SroCoHs0 署名厳しくなってMagiskでやるメリットなくなったから独自アプリ版をメインでやるらしいよ
247名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6976-EVtP [180.63.197.67])
2020/05/08(金) 18:04:14.24ID:9BGq8tqe0 ググったらなんか公式サイトっぽいものが出でくるなmagiskは最後v14だったけど、v15になってる
248名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 85dc-j8nK [114.164.172.198])
2020/05/08(金) 18:11:38.85ID:VJGlSdQS0 俺も公式の入れてみたわ
249名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 85dc-cPoF [114.164.172.198])
2020/05/08(金) 18:22:27.89ID:VJGlSdQS0 rooted版はあれやね
250名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5176-EXy8 [118.19.174.243])
2020/05/08(金) 22:20:12.95ID:8A8VV+GY0 インストールするためにアプリを2つもインストールせにゃいかんのね…
251名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3dbb-EWuf [128.27.254.23])
2020/05/09(土) 01:02:32.07ID:xox1w4c+0 MicroGなしで行けるんじゃないかと試してみたがクラッシュしたわ
前のバージョンなら問題なかったんだけどねえ
前のバージョンなら問題なかったんだけどねえ
252名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6976-EVtP [180.63.197.67])
2020/05/09(土) 01:04:48.90ID:xsucCjro0 magiskモジュールでいいのになぜかめんどくさいステップ踏ませるなぁ
困ってないからいいけど
困ってないからいいけど
253名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ec0-PSl8 [217.178.81.120])
2020/05/09(土) 01:30:54.80ID:dA07GnLy0 rooted版ならMicroG不要みたいだけど、Magisk moduleからSmaliを入れとかなきゃダメなんだな
Smaliモジュール作り直すのめんどいから今は入れるのやめた
Smaliモジュール作り直すのめんどいから今は入れるのやめた
254名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8273-cPoF [27.83.188.207])
2020/05/09(土) 12:58:48.23ID:L1j3amEj0 バックアップあるから使えなくなるまでモジュールでいいわ
255名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr91-gnwm [126.208.144.38])
2020/05/09(土) 15:46:41.09ID:u34vwXbvr vanced v15でもホームに一部広告っぽいのでちゃうし、minimize video typeが選べなくなったからmagisk版のままでもいいと思うぞ
256名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sda2-UCEy [49.104.16.217])
2020/05/09(土) 16:07:17.98ID:gTmChOI8d >>255
minimize video typeてどれのこと?
minimize video typeてどれのこと?
257名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hca-XYzl [103.125.234.204])
2020/05/09(土) 16:12:21.58ID:qLOaf417H >>256
どれのことって…設定にそのまんまの項目があるじゃん
どれのことって…設定にそのまんまの項目があるじゃん
258名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ee6e-oySJ [153.188.11.135])
2020/05/09(土) 16:28:03.15ID:xZUvNXhM0 magisk版入れたらminimize video typeが選べるようになった!
最小化解除が誤爆するからストレスだったわ
最小化解除が誤爆するからストレスだったわ
YouTube vancedのroot版は非推奨
260名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr91-0KY6 [126.208.128.137])
2020/05/09(土) 23:10:53.00ID:x6PX5WO0r >>259
なぜ故に?
なぜ故に?
>>260
https://forum.xda-developers.com/android/apps-games/app-youtube-vanced-edition-t3758757
Root:
Since YouTube v14.41.52 Google has moved to the new APK Signature Scheme v3 and because of that it's impossible to mod system apps without disabling the android's system wide signature verification.
THIS IS HIGHLY NOT RECOMMENDED. DO NOT DO THIS UNTLESS YOU DON'T REALLY CARE ABOUT SECURITY.
Magisk:
As we are disabling signature verfication, root version are installed to /data/app and /system/app. So magisk module is useless now and makes nonsense to us.
Therefore, Magisk version is discontinued.
https://forum.xda-developers.com/android/apps-games/app-youtube-vanced-edition-t3758757
Root:
Since YouTube v14.41.52 Google has moved to the new APK Signature Scheme v3 and because of that it's impossible to mod system apps without disabling the android's system wide signature verification.
THIS IS HIGHLY NOT RECOMMENDED. DO NOT DO THIS UNTLESS YOU DON'T REALLY CARE ABOUT SECURITY.
Magisk:
As we are disabling signature verfication, root version are installed to /data/app and /system/app. So magisk module is useless now and makes nonsense to us.
Therefore, Magisk version is discontinued.
262名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b9b1-gnwm [126.36.24.156])
2020/05/10(日) 22:09:13.02ID:CwTWhIMk0 >>261
でもrootモードでSAI使っても普通に/data/appにしか入らないんだよな /system/appにも入るよってどういうことなんだろ
でもrootモードでSAI使っても普通に/data/appにしか入らないんだよな /system/appにも入るよってどういうことなんだろ
263名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp91-+IVa [126.233.37.226])
2020/05/11(月) 07:56:07.58ID:K/WPj4Xsp You Tubeって外でそんなに観るの?
264名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51d5-/gcU [118.10.43.226])
2020/05/11(月) 08:41:28.32ID:BF0BUjkf0 観る人は観るけど観ない人はそんなに観ない
265名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a1b1-2Qxe [60.106.170.59])
2020/05/11(月) 09:44:50.41ID:cwnZGuvL0 >>264
外で待ち時間とかは見るけどそんなに見る余裕ないよねw
外で待ち時間とかは見るけどそんなに見る余裕ないよねw
266名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr91-0KY6 [126.179.114.193])
2020/05/11(月) 10:41:58.88ID:DcJnoaT4r 家でスマホでyoutube見るんだろ
267名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c2dc-oIsE [221.187.0.26])
2020/05/11(月) 12:00:37.17ID:+8JlfatR0 確かに広告はウザいがそれで成り立ってるんだからしゃーないし
特撮やアニメなど本当にじっくり視聴したい時はPCローカルに落としてから見るから
スマホでは試し見程度
特撮やアニメなど本当にじっくり視聴したい時はPCローカルに落としてから見るから
スマホでは試し見程度
268名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp91-oI6V [126.152.193.201])
2020/05/11(月) 12:38:27.52ID:t/8teFa4p >>266
家だとパソコンで見る
家だとパソコンで見る
269名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a1b1-2Qxe [60.106.170.59])
2020/05/11(月) 14:36:14.53ID:cwnZGuvL0 >>266
家だとタブレット
家だとタブレット
270名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp91-+IVa [126.233.37.226])
2020/05/11(月) 15:06:41.92ID:K/WPj4Xsp >>266
大木こだま「そんなやつおれへんやろ」
大木こだま「そんなやつおれへんやろ」
271名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 820d-dy/F [219.75.129.98])
2020/05/11(月) 15:21:16.95ID:4RDEgxuW0 学生なら当たり前の光景
272名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr91-0KY6 [126.133.204.20])
2020/05/11(月) 15:39:59.64ID:aXDyfUlQr いや家で寝転がりながらスマホで見る奴ばかりじゃね?
若者はPCなんか持ってなかったりするし
持ってても寝転がりながらのほうが楽だわ
若者はPCなんか持ってなかったりするし
持ってても寝転がりながらのほうが楽だわ
273名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0958-71an [14.10.68.161])
2020/05/11(月) 15:44:34.39ID:bahV8hml0 スマホからキャストする方法で使ってる
広告で中断もされないし快適
広告で中断もされないし快適
274名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr91-BKAn [126.234.117.48])
2020/05/11(月) 18:47:17.58ID:AX9HRC4Or >>266
バックグラウンド再生で音楽聞いてるわ、面倒くせぇからお金払ってるけど
バックグラウンド再生で音楽聞いてるわ、面倒くせぇからお金払ってるけど
275名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 85dc-LtDu [114.162.229.217])
2020/05/11(月) 19:02:57.99ID:ph9oOqTS0276名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 01dc-rjWF [220.107.182.248])
2020/05/11(月) 20:33:51.25ID:hzMbadEz0 Youtubeアップデートしてないから問題なく使えるわ
277名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM8d-T1ng [210.138.176.44])
2020/05/12(火) 11:29:28.43ID:jtQGHv/GM >>274
お前なんのためにmagisk入れてんの?
お前なんのためにmagisk入れてんの?
278名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr91-BKAn [126.255.49.166])
2020/05/12(火) 18:07:27.28ID:yZN3D5gHr >>277
最近はこれ→Riru - Clipboard Whitelist
最近はこれ→Riru - Clipboard Whitelist
279名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM51-uDJe [36.11.225.63])
2020/05/12(火) 23:34:55.82ID:vLkQGuHJM 「強制的な暗号化を維持する」にチェック入った状態でmagiskが導入される場合とされない場合があるんだが、
これはどういう仕組みなの?
バージョンによる違い?
暗号化されて迷惑なんだけど
これはどういう仕組みなの?
バージョンによる違い?
暗号化されて迷惑なんだけど
280名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 92b1-Q2Ig [115.36.219.233])
2020/05/13(水) 08:34:48.97ID:zM+PEiha0 >>278
これどうやって使うの?
これどうやって使うの?
281名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2c18-fvYm [118.241.250.76])
2020/05/13(水) 08:56:58.88ID:boJShwit0 >>280
Android10でクリップボードを有効にしてくれる
Android10でクリップボードを有効にしてくれる
282名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr10-rZlt [126.237.36.196])
2020/05/13(水) 12:24:40.20ID:hbffYaj5r >>280
モジュール入れるとWhiteListってテキストできるから、そこに使いたいクリップボードアプリのパッケージ名書いて保存
モジュール入れるとWhiteListってテキストできるから、そこに使いたいクリップボードアプリのパッケージ名書いて保存
283名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr10-rZlt [126.237.36.196])
2020/05/13(水) 12:35:56.24ID:hbffYaj5r284名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 92b1-Q2Ig [115.36.219.233])
2020/05/13(水) 21:15:46.34ID:zM+PEiha0 >>282
うーむ。テキストできないな。できても猫に小判だがw
うーむ。テキストできないな。できても猫に小判だがw
285名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxf7-rZlt [126.192.58.9])
2020/05/13(水) 21:26:14.06ID:FzrXHrVax286名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr32-9cKf [126.255.65.75])
2020/05/15(金) 09:12:18.33ID:qN94KYbOr >>285
タップして翻訳動作するん?
タップして翻訳動作するん?
287名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxa1-ExmY [126.246.178.152])
2020/05/15(金) 10:35:09.04ID:jc0YrWXIx288名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2c76-m77g [118.17.114.178])
2020/05/17(日) 23:47:42.39ID:3aqEjGL/0 カスロム入れ替えたタイミングでnonroot版vanced入れたら右上に検索ボタンなくなってたわ
なんだこりゃ
なんだこりゃ
289名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8758-9xMb [14.8.71.128])
2020/05/18(月) 00:38:39.99ID:akjeyMMd0 >>288
新しいアクションバーに置き換えた方が便利だぞ
新しいアクションバーに置き換えた方が便利だぞ
290名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e66e-Xbix [153.243.71.134])
2020/05/24(日) 10:54:17.34ID:cNPSOWy50 Adreno GPU Developer Preview Driversってインストール出来ますか?
インストールしようとするとこんな感じ(一枚目)でモジュール見るとこんな感じ(二枚目)です
ダウンロードの所見ると「更新あり」の所にあります
保存されたファイル見ると10.15KBでドライバーにしては小さ過ぎる容量
これ何でかわかりませんか?
機種はGalaxy S9(Adreno630)でPieです
https://i.imgur.com/aXpIAKl.jpg
https://i.imgur.com/tEHl0u3.jpg
インストールしようとするとこんな感じ(一枚目)でモジュール見るとこんな感じ(二枚目)です
ダウンロードの所見ると「更新あり」の所にあります
保存されたファイル見ると10.15KBでドライバーにしては小さ過ぎる容量
これ何でかわかりませんか?
機種はGalaxy S9(Adreno630)でPieです
https://i.imgur.com/aXpIAKl.jpg
https://i.imgur.com/tEHl0u3.jpg
291名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM32-yQR1 [153.155.169.248])
2020/05/24(日) 14:17:39.85ID:ylAX6EqIM githubのreadmeを見れば分かるよ
292名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e6bc-HiG9 [153.134.193.17])
2020/05/24(日) 15:28:11.56ID:1MeXf94M0 英語読めば誰でもわかる
293名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 02dc-OrVe [123.218.244.206])
2020/05/26(火) 17:22:21.48ID:WfCbfSiV0 しかも脳波コントロール出来る!
294名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab36-hWZn [58.91.7.13])
2020/05/26(火) 21:52:14.36ID:howZ0LcU0295名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MMa6-T0tX [133.106.70.5])
2020/05/29(金) 08:54:28.95ID:QkYrmVxdM magiskのモジュールってファイル単純に入れ替えただけではインストール出来ないですか?
koruriフォントのモジュールの英文フォント部分だけをSanFranciscoのモジュールからフォントを入れ替えて使いたいんだけど
勿論、入れ替えるフォントファイル名はkoruriフォントモジュール内の英文フォントの名前に書き換えて。
でもそれだけだとmagiskでflash出来ない。
モジュールのzipに署名とか必要なんですか?
koruriフォントのモジュールの英文フォント部分だけをSanFranciscoのモジュールからフォントを入れ替えて使いたいんだけど
勿論、入れ替えるフォントファイル名はkoruriフォントモジュール内の英文フォントの名前に書き換えて。
でもそれだけだとmagiskでflash出来ない。
モジュールのzipに署名とか必要なんですか?
296名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx93-NcQj [126.149.25.195 [上級国民]])
2020/05/29(金) 11:12:29.18ID:X6rGDUwqx >>295
module.propとconfig.sh書き換えてないとか…?(´ ・ω・`)
module.propとconfig.sh書き換えてないとか…?(´ ・ω・`)
297名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MMa6-T0tX [133.106.71.145])
2020/05/29(金) 13:15:54.06ID:E1O0mpQ/M >>296
koruriのモジュール内には、post-fs-data.shとcustomize.shしか見当たらなかったんですが、この中の変える必要がありそうな場所変更して試行錯誤してみます。m(_ _)m
koruriのモジュール内には、post-fs-data.shとcustomize.shしか見当たらなかったんですが、この中の変える必要がありそうな場所変更して試行錯誤してみます。m(_ _)m
298名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa56-HI7+ [219.105.180.246])
2020/05/29(金) 13:41:43.44ID:Mw2HOKtB0 hideしてもソニ銀がroot検知するようになった
なんか方法変えたのかな
なんか方法変えたのかな
299名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7edc-97Og [153.214.67.166])
2020/05/29(金) 14:16:32.74ID:qpnArves0 2重フォルダになってるとか
300名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bb1-BcYS [60.110.56.138])
2020/05/29(金) 16:58:14.45ID:H07Vj29N0 epicsevenてゲームも検知するようになった
新しい検知方法出てきたのかな
新しい検知方法出てきたのかな
301名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbbc-FXcC [92.203.45.112])
2020/05/29(金) 17:06:55.85ID:Tu7qzTq+0 ほんとだ
弾かれるな
弾かれるな
302名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa56-HI7+ [219.105.180.246])
2020/05/29(金) 19:42:04.41ID:Mw2HOKtB0 あーやだやだそもそも銀行アプリでルート検知して何の意味があるんだか
303名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77dc-MDw3 [114.166.34.93])
2020/05/29(金) 21:41:35.86ID:6hEc9IF00304名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa56-HI7+ [219.105.180.246])
2020/05/29(金) 22:03:35.88ID:Mw2HOKtB0 >>303
なるほど、ありがとう
なるほど、ありがとう
305名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr93-neZN [126.255.84.108])
2020/05/29(金) 22:18:06.70ID:Oy6Pt+rSr vancedどうにかならんの?
もうめんどくさいから普通にYouTubeに金払ってしまったほうがいいんかな
でも負けた気分になるから嫌なんだよな
もうめんどくさいから普通にYouTubeに金払ってしまったほうがいいんかな
でも負けた気分になるから嫌なんだよな
306名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efbb-tjxq [112.70.166.11])
2020/05/29(金) 22:27:27.55ID:9Hf67Kys0 特に問題なく使えてるけど
307名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77dc-3rDP [114.164.172.198])
2020/05/29(金) 22:45:12.31ID:b0lAbrIh0 公式からapk落とすかMagiak版の14.51.24のどちらかで問題ないでしょ
308名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr93-neZN [126.204.194.246])
2020/05/29(金) 23:26:39.80ID:JpdDPrrYr Magiak版の14.51.24ってどこにあるん?
309名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa56-HI7+ [219.105.180.246])
2020/05/30(土) 00:01:28.07ID:Weio/5ur0 >>308
マネージャーには無いから落としてくる
マネージャーには無いから落としてくる
310名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr93-neZN [126.204.163.36])
2020/05/30(土) 00:38:05.78ID:oc9JHWW2r >>309
どこにあるの?
どこにあるの?
311名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa56-HI7+ [219.105.180.246])
2020/05/30(土) 00:58:57.88ID:Weio/5ur0312名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr93-neZN [126.204.163.36])
2020/05/30(土) 01:33:08.12ID:oc9JHWW2r >>311
ありがとう
ありがとう
313名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ebc-Cfhi [153.137.32.252])
2020/05/30(土) 10:43:44.83ID:CC7ZAjua0 vancedのHPに過去ありますがな
314名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MMa6-34Fi [133.106.71.202])
2020/05/30(土) 11:09:18.56ID:xD8VAcWGM 51.24? 21.54?
315名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd6a-HI7+ [1.75.9.110])
2020/05/30(土) 11:21:54.12ID:/grWDl6Id316名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eac4-OrE5 [157.107.185.91])
2020/05/30(土) 11:39:44.60ID:SVIFyPQ+0 https://vanced.app/
Looking for the older versions? click here!
https://www.mediafire.com/folder/773e97cz2ezx1/AddFree_Youtube_BackgroundPlay_Enabled
公式これでしょ?繋がるよ
Looking for the older versions? click here!
https://www.mediafire.com/folder/773e97cz2ezx1/AddFree_Youtube_BackgroundPlay_Enabled
公式これでしょ?繋がるよ
317名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdca-XYmI [49.96.29.31])
2020/05/30(土) 12:20:40.05ID:JjWiVJvpd >>316
magisk用はなくね
magisk用はなくね
318名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd6a-HI7+ [1.75.9.110])
2020/05/30(土) 13:11:38.53ID:/grWDl6Id319名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bb1-BcYS [60.110.56.138])
2020/05/30(土) 14:38:38.37ID:SZismiBt0 root検知回避ってmanagerのmagisk hide くらいしかないのかな?
luaで全部ブロックしても検知されるしお手上げ
luaで全部ブロックしても検知されるしお手上げ
320名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77dc-97Og [114.149.42.236])
2020/05/30(土) 15:16:35.35ID:y1Rl/1ir0 ググッペイは諦めたしKyashはバカだから感知されてもアプリのキャッシュ消せば誤魔化せる
完成したわ
完成したわ
321名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa11-ipa6 [27.136.195.213])
2020/05/31(日) 15:22:23.65ID:6hNbIKQ20 ソニー銀行アプリをアップデートしたら起動しない。仕方ないのでapkで古いバージョンにして直った。
322名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bb1-BcYS [60.110.56.138])
2020/05/31(日) 18:41:19.40ID:MQTUzxgx0 だんだん対策アプリ増えてるけど回避は基本magiskのアップデート待ちなのかな
323名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr93-K8ul [126.237.8.95])
2020/06/02(火) 03:44:06.98ID:YsmVFc1Br Rakuten MiniをBootloader Unlockする方法。Magiskでのroot化も🉑【ダンプ公開】
https://androplus.org/Entry/14664/
https://androplus.org/Entry/14664/
324名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMa6-vdXK [133.106.198.63])
2020/06/02(火) 08:04:58.61ID:s6IjnLloM >>323
凄いどうやって隠しコマンド発見したんだろう?
凄いどうやって隠しコマンド発見したんだろう?
325名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H76-xJ9G [61.199.190.18])
2020/06/02(火) 08:07:28.64ID:y4wtUHZ/H 注文して到着待ちだからこの情報は嬉しい
326名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77dc-97Og [114.149.42.236])
2020/06/02(火) 08:21:07.44ID:eGxmB3N70 あんなもん箸にも棒にもかからねえーよ!
327名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbbc-FXcC [92.203.45.112])
2020/06/02(火) 09:05:19.25ID:CnC+DUlW0 解析したんかな
ますますおもちゃとして遊べるじゃん
ますますおもちゃとして遊べるじゃん
328名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMd3-tXCP [36.11.225.168])
2020/06/02(火) 12:02:26.61ID:X4HpeE4aM >>324
ダイヤルにOEMUBLOCK入力してみてたまたま見つけたっぽいね
ダイヤルにOEMUBLOCK入力してみてたまたま見つけたっぽいね
329名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a7f-buAe [163.58.114.7])
2020/06/02(火) 13:11:42.31ID:VAvoz0A20 すごいw
前後の記号は共通なのかね
前後の記号は共通なのかね
330名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-6VIu [133.106.33.168])
2020/06/04(木) 00:19:18.66ID:CcMJ7fQZM >>324
コメント欄に書いてる
コメント欄に書いてる
331名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73dc-VgbM [114.149.48.153])
2020/06/08(月) 17:34:40.38ID:UCQ/Y8pk0 古いverのMagiskManagerからboot.imgにパッチ当ててそれをツールで焼きたいんですが、
何故か古いManagerは新しいManagerをインストールすることしかできずパッチを当てるという項目がありません
現Stable以上のverでないとパッチを当てるというのは出来ないんでしょうか?
現Stable以上のでパッチを当てるとブート失敗でリカバリに行きますので古いのでやりたいです
あと、OEMアンロック出来ない、twrp起動しない等の制約もあります
よろしくお願いしますm(__)m
何故か古いManagerは新しいManagerをインストールすることしかできずパッチを当てるという項目がありません
現Stable以上のverでないとパッチを当てるというのは出来ないんでしょうか?
現Stable以上のでパッチを当てるとブート失敗でリカバリに行きますので古いのでやりたいです
あと、OEMアンロック出来ない、twrp起動しない等の制約もあります
よろしくお願いしますm(__)m
332名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff3b-/wXE [45.8.223.8])
2020/06/08(月) 17:39:26.36ID:yxbjdYe60 >>331
わからんけどネット切って起動してみたらどうなんだろう
わからんけどネット切って起動してみたらどうなんだろう
333名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73dc-VgbM [114.149.48.153])
2020/06/08(月) 18:43:16.55ID:UCQ/Y8pk0 >>332
どもです
設定しかいじれないです
MagiskもManagerもインストール出来ないような感じで
『Teclast P10 root』でググってトップに来るxdaのスレ見てもらうと分かるとおもうんですけど、
この端末でroot取る方法ってどっかのだれかがroot仕込んだboot.img焼く、これだけなんですよね……
で自前で用意しようとしたらダメな感じで……orz
どもです
設定しかいじれないです
MagiskもManagerもインストール出来ないような感じで
『Teclast P10 root』でググってトップに来るxdaのスレ見てもらうと分かるとおもうんですけど、
この端末でroot取る方法ってどっかのだれかがroot仕込んだboot.img焼く、これだけなんですよね……
で自前で用意しようとしたらダメな感じで……orz
334名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8369-Fgud [220.209.131.215])
2020/06/08(月) 19:40:53.40ID:Y0dbwqJm0 斜め読みなんで勘違いかもしれないけどboot.imgの修正はMagiskManagerでやるのでは
なく、#8のコメントにあるツールでboot.imgを吸い出してやれってことじゃないかな
基本的にブートパーティションはroot権限ないと読み込みもできないので、Android上で
rootなしにパッチイメージを作るとかできないと思うのだけど
なく、#8のコメントにあるツールでboot.imgを吸い出してやれってことじゃないかな
基本的にブートパーティションはroot権限ないと読み込みもできないので、Android上で
rootなしにパッチイメージを作るとかできないと思うのだけど
335名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff3b-/wXE [45.8.223.8])
2020/06/08(月) 20:14:51.67ID:yxbjdYe60 >>334
boot.imgを吸いだしてある状態で、Managerでパッチを当てたいってことじゃなの
それで新しいバージョンのManagerだとうまくパッチできないから古いバージョンのManagerで作業したいけど、アプデしろってメッセージしか出ないということなんでは
だからアプデ確認が入らないようにネット切ったら? ってアドバイスしたんだけども
boot.imgを吸いだしてある状態で、Managerでパッチを当てたいってことじゃなの
それで新しいバージョンのManagerだとうまくパッチできないから古いバージョンのManagerで作業したいけど、アプデしろってメッセージしか出ないということなんでは
だからアプデ確認が入らないようにネット切ったら? ってアドバイスしたんだけども
336名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73dc-VgbM [114.149.48.153])
2020/06/08(月) 20:29:52.08ID:UCQ/Y8pk0337名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6358-PIhU [14.10.68.161])
2020/06/09(火) 12:21:43.78ID:zdPy6bUI0 pixel3magisk済にて200605ビルドをアップデートするとyoutubevancedがどこかに消えました
magisk側ではモジュールはあると確認できるのでyoutubeもバージョンアップされmagisk版vancedの対応バージョンから逸脱したと思料
magisk側ではモジュールはあると確認できるのでyoutubeもバージョンアップされmagisk版vancedの対応バージョンから逸脱したと思料
338名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f56-3uaq [219.105.180.246])
2020/06/09(火) 12:54:55.19ID:tg3n5jhu0 >>337
おま環
おま環
339名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4301-PIhU [118.241.172.95])
2020/06/09(火) 19:44:03.84ID:eBUYzqRG0 >>337
同環境だけどモジュールもう一回zipから読んだら復活したぞ
同環境だけどモジュールもう一回zipから読んだら復活したぞ
340名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6358-PIhU [14.10.68.161])
2020/06/09(火) 22:21:56.44ID:zdPy6bUI0341名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5336-Tk1/ [58.91.7.13])
2020/06/09(火) 22:50:49.85ID:vuQ91se/0 【AndroidでLinux】UserLAnd part1【root化不要】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1591710049/
UserLAndは、Android上でUbuntu、Debian、Kaliなどの各種Linuxを動かせるアプリです。
オープンソースアプリです。
root化なしで動かせます。
公式
https://userland.tech/
ソースコード
https://github.com/CypherpunkArmory/UserLAnd
ダウンロード
https://f-droid.org/packages/tech.ula
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1591710049/
UserLAndは、Android上でUbuntu、Debian、Kaliなどの各種Linuxを動かせるアプリです。
オープンソースアプリです。
root化なしで動かせます。
公式
https://userland.tech/
ソースコード
https://github.com/CypherpunkArmory/UserLAnd
ダウンロード
https://f-droid.org/packages/tech.ula
342名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr87-4EuX [126.208.223.14])
2020/06/12(金) 17:49:37.62ID:f8jLZtQAr xposed入れたら何やってもsafety net通らねえなw
もう諦めるしかないかw
もう諦めるしかないかw
343名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr87-Bnqn [126.179.116.245 [上級国民]])
2020/06/12(金) 17:55:15.11ID:d9qNsnsbr >>342
SNはもう無理だな
SNはもう無理だな
344名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr87-4EuX [126.208.223.14])
2020/06/12(金) 18:05:16.12ID:f8jLZtQAr345名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9333-rs7C [120.75.183.146])
2020/06/12(金) 18:11:44.10ID:N12MyQ3u0 GravityBoxとか言うゴミはどうでもいいけどChromePieとminminの代わりがない
346名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f83-erH5 [45.76.98.118 [上級国民]])
2020/06/12(金) 18:18:04.57ID:1Zk69Eoi0 >>344
GBなんて何に使うの?
GBなんて何に使うの?
347名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMff-RAAa [123.219.141.36])
2020/06/12(金) 18:19:22.98ID:7b+ny5KoM おまえらまだxposedに頼ってるのかよ
348名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9333-rs7C [120.75.183.146])
2020/06/12(金) 18:29:42.05ID:N12MyQ3u0 >>347
じゃあChromePieの代わりくれ
じゃあChromePieの代わりくれ
349名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp87-17p2 [126.245.223.228])
2020/06/12(金) 18:29:51.79ID:8V5RTZJ7p350名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr87-4EuX [126.208.223.14])
2020/06/12(金) 18:34:03.67ID:f8jLZtQAr351名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr87-4EuX [126.208.223.14])
2020/06/12(金) 18:35:13.03ID:f8jLZtQAr まあ後はxprivacyとかトースト通知弄るとか下らないのばっか入れてる
352名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8358-5w4F [14.10.68.161])
2020/06/12(金) 19:39:03.19ID:iLzv2eX+0 Chromepieの唯一無二感がスゴくて辛い(代替が見つからない的な意味)
353名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-Em5L [1.75.234.194])
2020/06/12(金) 19:48:56.76ID:s0EkAR8zd Chrome使ってるバカって意味じゃ確かに唯一無二だなw
354名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMc7-PuAU [150.66.90.233])
2020/06/12(金) 19:49:47.78ID:0iYJdUpwM そもそもお前らみたいなオタクが何でChrome使ってんの
もっとオタク用の気持ち悪いブラウザ使えよ
もっとオタク用の気持ち悪いブラウザ使えよ
355名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-Em5L [49.98.138.177])
2020/06/12(金) 19:54:06.75ID:5jMHNW00d 火狐派生安定ですw
356名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp87-AgYQ [126.35.13.105])
2020/06/12(金) 20:38:26.09ID:56VNGUONp >>353
何使ってるのか教えて
何使ってるのか教えて
357名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f83-erH5 [45.76.98.118 [上級国民]])
2020/06/12(金) 20:51:29.75ID:1Zk69Eoi0 >>350
なるほどカスロム卒業したから必要なのね
なるほどカスロム卒業したから必要なのね
358名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr87-4EuX [126.204.195.183])
2020/06/12(金) 20:57:28.28ID:e3HweYxkr359名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0311-OVFq [110.132.201.65])
2020/06/12(金) 21:09:25.89ID:cG0DMXrm0 >>342
今は公式からSN対応がダウンロード出来ないことになってるんだよね
https://forum.xda-developers.com/xposed/development/official-edxposed-successor-xposed-t4070199/page16
今は公式からSN対応がダウンロード出来ないことになってるんだよね
https://forum.xda-developers.com/xposed/development/official-edxposed-successor-xposed-t4070199/page16
360名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMff-DYLn [163.49.201.18])
2020/06/12(金) 21:48:38.16ID:l298XLZxM >>345
ナカーマ
ナカーマ
361名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff73-AOSq [27.91.244.46])
2020/06/12(金) 22:02:30.86ID:m2jyx/E10362名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-DYLn [133.106.166.77])
2020/06/12(金) 22:06:52.45ID:PQybGJOGM chromepieってこの状態で動くんだね
363名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-Em5L [49.98.138.177])
2020/06/12(金) 22:17:37.19ID:5jMHNW00d >>361
hidden core入れてたらmagiskのsnなんていくらでもチェック通せるんだからなんの証明にもならないだろアホw
hidden core入れてたらmagiskのsnなんていくらでもチェック通せるんだからなんの証明にもならないだろアホw
364名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3358-VidE [106.72.47.192])
2020/06/12(金) 22:22:46.36ID:VvY5/aI80 Xposedスレの方にも書いたけどSafetyNet通るぞ
自分のがなんかおかしいのか?
https://i.imgur.com/TFulwZi.png
https://i.imgur.com/PYkIAhi.png
自分のがなんかおかしいのか?
https://i.imgur.com/TFulwZi.png
https://i.imgur.com/PYkIAhi.png
365名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f53-X2mJ [159.28.247.186])
2020/06/12(金) 22:25:12.95ID:EPq6ikQ10 >>36
managerのチェックは参考にならんって事やろ。
managerのチェックは参考にならんって事やろ。
366名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff73-AOSq [27.91.244.46])
2020/06/12(金) 22:33:43.55ID:m2jyx/E10 これでええの?w
https://i.imgur.com/zTLPPwT.jpg
https://i.imgur.com/zTLPPwT.jpg
367名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0311-OVFq [110.132.201.65])
2020/06/12(金) 22:43:21.15ID:cG0DMXrm0368名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f83-CYm0 [45.76.98.118 [上級国民]])
2020/06/12(金) 22:52:53.25ID:1Zk69Eoi0 >>364
v0.5.0.0どこでダウンロードしたの?
v0.5.0.0どこでダウンロードしたの?
369名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-Em5L [49.98.128.246])
2020/06/12(金) 23:06:08.46ID:lRPGMWwqd 5.0.0入れたらSN通ったわサンクス
やっぱxdaには張り付いとかんとアカンね
やっぱxdaには張り付いとかんとアカンね
370名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f83-CYm0 [45.76.98.118 [上級国民]])
2020/06/12(金) 23:26:13.09ID:1Zk69Eoi0371名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13dc-W5jc [114.149.48.153])
2020/06/13(土) 00:11:07.17ID:Hbxo0EaK0 >>347
最近/vendor以下をいじれないからXposed Edgeでナビバー消しやってる
代わりがMagiskにあるなら教えてほしい
あとTextInjectの替えが効かないしこれなくなるのは辛い
最近/vendor以下をいじれないからXposed Edgeでナビバー消しやってる
代わりがMagiskにあるなら教えてほしい
あとTextInjectの替えが効かないしこれなくなるのは辛い
372名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-Em5L [1.75.198.245])
2020/06/13(土) 05:16:34.22ID:VwJrG/u1d ここで聞くのもあれなんだけどminminでmate最新verの枠って消える?
何やっても消えないんだけど
何やっても消えないんだけど
373名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-Em5L [1.66.96.11])
2020/06/13(土) 07:07:56.58ID:DDJplwhWd ごめん最新の奴だと消えないだけだったわ
古いの入れたら消せた
古いの入れたら消せた
374名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8358-5w4F [14.10.68.161])
2020/06/13(土) 09:36:49.85ID:YLOkrayj0 音量調節系のモジュールはなにかないかしら
375名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd1f-5w4F [49.96.18.71])
2020/06/13(土) 09:41:47.75ID:9E/8Z0eRd >>373
v何を入れたの?
v何を入れたの?
376名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-Em5L [49.97.98.115])
2020/06/13(土) 10:31:46.37ID:dFcOEfood >>375
2.1.1だね
2.1.1だね
377名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-Em5L [49.97.98.115])
2020/06/13(土) 10:41:07.56ID:dFcOEfood 消えなかったのが上ので消せたのはXposedマネージャーからダウンロード出来る最新の奴ね
378名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp87-17p2 [126.236.249.206])
2020/06/13(土) 12:38:04.09ID:8xy8oofFp Stableの2.0.9で問題なく消えてる
379名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7feb-8DIN [115.162.105.115])
2020/06/13(土) 19:57:51.90ID:aqaOeTtv0 0.5.0.0(4548)(SandHook)使ってるけどSN通らんぞ
YAHFAじゃないとダメなんか?
YAHFAじゃないとダメなんか?
380名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffc4-1l2Q [157.107.185.91])
2020/06/13(土) 20:13:08.13ID:rIr4UWnd0 最新版は0.4.6.3 (4552)だよ
381名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0311-OVFq [110.132.201.65])
2020/06/13(土) 20:25:15.56ID:YL2ZQ5mg0 >>379
自分は問題ないね
設定ミスか、キャッシュが生きてるからだよ
https://i.imgur.com/KUvjHKG.png
https://i.imgur.com/w1ipov1.png
https://i.imgur.com/MlqQp8H.png
https://i.imgur.com/UzFUVIj.png
自分は問題ないね
設定ミスか、キャッシュが生きてるからだよ
https://i.imgur.com/KUvjHKG.png
https://i.imgur.com/w1ipov1.png
https://i.imgur.com/MlqQp8H.png
https://i.imgur.com/UzFUVIj.png
382名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MM1f-erH5 [49.135.109.220 [上級国民]])
2020/06/13(土) 20:36:07.45ID:1xES7+sZM383名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-Em5L [49.98.132.62])
2020/06/13(土) 20:57:51.30ID:oAotIPjhd 不安定なHookを使う理由が分からん
Hookでトーストモジュール使えなかった時から一切触れてないわ
Hookでトーストモジュール使えなかった時から一切触れてないわ
384名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f3b-e9AF [45.8.223.9])
2020/06/13(土) 21:03:17.62ID:UScpasNc0 おま環で不安定とか言ってもしょうがないでしょ
385名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-Em5L [49.98.132.62])
2020/06/13(土) 21:05:21.94ID:oAotIPjhd386名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 235a-Z0h/ [124.45.107.72])
2020/06/13(土) 21:52:53.52ID:vZSEL3I+0 >>372
タブレットモードでも消えない?
タブレットモードでも消えない?
387名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f83-erH5 [45.76.98.118 [上級国民]])
2020/06/13(土) 21:58:00.45ID:0HzhUTVB0 >>372
消えてるよ
消えてるよ
388名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13dc-W5jc [114.149.48.153])
2020/06/14(日) 00:12:26.83ID:LpDFHhxY0 >>373
具体的にはver何ですか?
具体的にはver何ですか?
389名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13dc-W5jc [114.149.48.153])
2020/06/14(日) 00:26:20.12ID:LpDFHhxY0 読み込んでなかった失礼……セップクッ!
390名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-qNvS [133.106.166.238])
2020/06/14(日) 07:13:56.99ID:vpkezGnwM ソニ銀最新版だと普通に使えるようになったな
391名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3bb-wUBn [194.193.125.86])
2020/06/14(日) 11:40:03.96ID:bqLXObk60 >>390
ありがと
ありがと
392名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7feb-8DIN [115.162.105.115])
2020/06/14(日) 16:22:47.87ID:RGnE/dIw0 >>381
一応設定はしてあるはずだけど
これ以外に何すればいい?Android10だとダメとか?
https://i.imgur.com/0fKOEJh.jpg
https://i.imgur.com/opSsTwQ.jpg
https://i.imgur.com/7S8kdQX.jpg
一応設定はしてあるはずだけど
これ以外に何すればいい?Android10だとダメとか?
https://i.imgur.com/0fKOEJh.jpg
https://i.imgur.com/opSsTwQ.jpg
https://i.imgur.com/7S8kdQX.jpg
393名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-Em5L [49.98.157.233])
2020/06/14(日) 17:04:01.27ID:OeeJ8mPmd Nintendo Switch ONLINEがブラックリストに入ってるのじわじわ来すぎてやばい
394名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13dc-W5jc [114.149.48.153])
2020/06/14(日) 19:47:50.24ID:LpDFHhxY0 なんかSNチェック中で詰まる
395名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13dc-W5jc [114.149.48.153])
2020/06/14(日) 19:48:27.29ID:LpDFHhxY0396名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3bb-wUBn [194.193.125.86])
2020/06/14(日) 20:08:51.10ID:bqLXObk60 黄色のチェーン両方付いてないんだけどこれってしてる方がいいの?
397名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr87-Bnqn [126.179.117.203 [上級国民]])
2020/06/14(日) 21:00:24.37ID:WjZVC5Hcr >>396
実害なければどっちでもいいよ
実害なければどっちでもいいよ
398名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3bb-wUBn [194.193.125.86])
2020/06/14(日) 21:04:49.21ID:bqLXObk60 >>397
ありがとう
ありがとう
399名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f76-Xzqz [223.218.101.150])
2020/06/15(月) 09:18:58.85ID:GjnwO2GO0 未だに0500が見付けられない…
どこで見つけられるのか…どうか…どうか…
どこで見つけられるのか…どうか…どうか…
400名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f83-erH5 [45.76.98.118 [上級国民]])
2020/06/15(月) 09:34:39.22ID:L1ZhdjZV0401名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13dc-L687 [114.164.172.198])
2020/06/15(月) 09:44:07.85ID:QZ3xcgCI0 xposed使ってないけど普通にfilehostに上がってるやん
402名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-Em5L [1.66.98.49])
2020/06/15(月) 10:08:33.71ID:BC1W3PqEd ちょっと頭使えばすぐ見つかるのになよっぽど検索能力ないのかw
この程度でクレクレ言ってるレベルならnon rootで使った方がいいよ
この程度でクレクレ言ってるレベルならnon rootで使った方がいいよ
403名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8358-5w4F [14.10.68.161])
2020/06/15(月) 10:41:28.37ID:DBxovFCi0 こうして立派なrooterに成長するであった
404名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fe4-oOv8 [175.177.44.196])
2020/06/15(月) 11:17:10.34ID:uS8J5hIS0 俺も知らない内にCTS ProfileがエラーになっていてG Pay等が使えなくなった。SNと関連しているPlay ServiceとPlayを初期化しても無理だった。Topjohnwuがアップルに引き抜かれたから今後のアプデに期待が薄れる
405名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMff-jMUh [163.49.206.113])
2020/06/15(月) 12:22:32.74ID:BNZJ5D0DM Googleに持っていかれたわけじゃないのがまだ救いや
406名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-Em5L [1.75.242.158])
2020/06/15(月) 14:26:53.24ID:vUqJvBX3d >>404
rom焼き直せ
rom焼き直せ
407名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13dc-W5jc [114.149.48.153])
2020/06/15(月) 17:30:20.73ID:l6BDAIuk0 えーっと?特定のXposedモジュール使ってるとSN通らないって話?
泥10でMinMin動いててSN通ってるけど
泥10でMinMin動いててSN通ってるけど
408名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03cf-Xzqz [180.13.115.249])
2020/06/15(月) 19:19:42.88ID:IV6E2UOY0409名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr87-BDTP [126.194.210.115])
2020/06/16(火) 06:15:04.51ID:V8wuvtXjr 逆に何を探していたというのか
410名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7feb-8DIN [115.162.105.115])
2020/06/16(火) 10:20:39.16ID:9xow1MsZ0 392ですが、YAHFAに変えたらSN通りました!
ただ、UFJ銀行のアプリはインストールし直してhideしてもroot検知されちゃうみたいです
ストレージのMagisk,TWRPフォルダの名前とかも変えたけどダメでした
ただ、UFJ銀行のアプリはインストールし直してhideしてもroot検知されちゃうみたいです
ストレージのMagisk,TWRPフォルダの名前とかも変えたけどダメでした
411名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-Em5L [49.98.169.59])
2020/06/16(火) 10:40:01.25ID:ogqVI901d ci以外の奴をよく使えるな
412名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd1f-bqmz [49.98.62.203])
2020/06/16(火) 12:29:37.33ID:i3rRYoLdd >>169
今日確認したらctsprofile falseになってた 昨日はtrueだったのに 前回もこんな事があったけど勝手に治ったからほっとこう
今日確認したらctsprofile falseになってた 昨日はtrueだったのに 前回もこんな事があったけど勝手に治ったからほっとこう
413名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03cf-Xzqz [180.13.115.249])
2020/06/16(火) 14:57:53.67ID:4vsaeoCr0 あらら、また両方falseになってる
414名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3ac-gw9c [220.97.128.157])
2020/06/16(火) 15:12:28.51ID:n3ahajWU0 両方ともダメだけど特に問題なくてそのまま使ってる
415名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3bb-wUBn [194.193.125.86])
2020/06/16(火) 16:09:53.75ID:xWMpw9JD0 起動しないやつは起動しないしどうでもいいと割り切ってみると楽になるかもよ
416名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr87-Ba9b [126.200.124.230])
2020/06/16(火) 17:29:07.42ID:yLfy1qK4r 銀行系とか専用で別スマホ持つようにした方が早い
417名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a376-sFSz [220.220.79.28])
2020/06/16(火) 17:33:55.89ID:RRuwLGNy0 それよな
自分も決済用にiPhone使って泥は弄くり倒してるわ
自分も決済用にiPhone使って泥は弄くり倒してるわ
418名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f83-erH5 [45.76.98.118 [上級国民]])
2020/06/16(火) 17:41:58.12ID:1n2m9ev+0 iPhoneとAndroid2台持ちが正解
419名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-Em5L [49.98.150.188])
2020/06/16(火) 18:43:48.36ID:oZGJc4yUd 中華クラウドに課金用にiPhone SE持ってるけど脱獄して放置してるわ
林檎なんて恥ずかしくて外に持ち出せないし
林檎なんて恥ずかしくて外に持ち出せないし
420名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f83-erH5 [45.76.98.118 [上級国民]])
2020/06/16(火) 19:03:39.10ID:1n2m9ev+0421名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f69-yb/D [115.177.34.89])
2020/06/16(火) 19:18:01.98ID:Kiv9+bwt0 新iPhone SEより安いAndroid機をいろいろいじって使ってる俺涙目
422名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f83-erH5 [45.76.98.118 [上級国民]])
2020/06/16(火) 19:31:36.75ID:1n2m9ev+0423名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfdc-Dc+f [153.165.149.167])
2020/06/16(火) 21:06:11.77ID:rM87izXO0 端末でマウント取ろうとする者は端末以外に誇れるもののない者だってばっちゃが言ってた
424名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf12-X2mJ [153.222.144.113])
2020/06/16(火) 21:22:33.64ID:vO0IVeyM0 これいれとけっていう便利だったりする定番モジュール教えて
425名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f3b-e9AF [45.8.223.8])
2020/06/16(火) 21:36:30.44ID:AJTFMZh50426名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3b1-AOSq [126.168.157.117])
2020/06/16(火) 21:38:21.49ID:rC6+pRdp0 >>424
泥いじり3周ぐらいして最終的にmagiskにこれだけを入れるのが粋とされている
Magisk DRM Disabler (MDD)
https://github.com/Magisk-Modules-Repo/magisk-drm-disabler
泥いじり3周ぐらいして最終的にmagiskにこれだけを入れるのが粋とされている
Magisk DRM Disabler (MDD)
https://github.com/Magisk-Modules-Repo/magisk-drm-disabler
427名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3bc-vMVZ [92.203.45.112])
2020/06/16(火) 21:39:48.42ID:QA8R15r+0 >>426
これ入れてクラッシュしたから俺はこれ使うの諦めたわ
これ入れてクラッシュしたから俺はこれ使うの諦めたわ
428名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd72-yRTe [49.97.99.253])
2020/06/17(水) 03:12:19.16ID:o7Q6PVFId >>423
root取ってる変態なんてそんなんばっかでしょ
root取ってる変態なんてそんなんばっかでしょ
429名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp27-gWTd [126.245.2.232])
2020/06/17(水) 07:33:24.50ID:iMGQSENxp >>423
端末だけで済んで有り難く思えw私生活とかの話されたらお前らコジキは脱糞するだろ?
端末だけで済んで有り難く思えw私生活とかの話されたらお前らコジキは脱糞するだろ?
430名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM43-FAtf [202.214.167.214])
2020/06/17(水) 12:28:04.21ID:Dd3whKLAM >>426
これ俺のもクラッシュしたから入れてねえわ
これ俺のもクラッシュしたから入れてねえわ
431名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd92-3bWN [1.75.6.206])
2020/06/17(水) 12:50:51.05ID:N+InROtPd >>426
これって何してるモジュールですか?
これって何してるモジュールですか?
432名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5273-85r2 [27.83.188.207])
2020/06/17(水) 12:53:44.32ID:Ti3uhwsR0 >>431
端末をクラッシュさせるモジュール
端末をクラッシュさせるモジュール
433名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd92-3bWN [1.75.6.206])
2020/06/17(水) 12:56:15.00ID:N+InROtPd >>432
あっ、はい
あっ、はい
434名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bdc-NJjD [114.149.48.153])
2020/06/17(水) 13:29:03.31ID:7YKXErou0 Android8.1がデフォなARM64A-Onlyな端末に10のGSI焼いて回ってるんですが、
Magiskをpatched_boot.imgなりtwrpからなりで焼くと全部bootloopします……
fastbootに--disableverity --disable-verificationオプション付けても付けなくても同様です
デフォ8.1には10うpしてMagiskは無理ですか?
デフォが10の同メーカー製品のストックロムではMagisk順調です
Magiskをpatched_boot.imgなりtwrpからなりで焼くと全部bootloopします……
fastbootに--disableverity --disable-verificationオプション付けても付けなくても同様です
デフォ8.1には10うpしてMagiskは無理ですか?
デフォが10の同メーカー製品のストックロムではMagisk順調です
435名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM9e-cmJn [133.106.184.147])
2020/06/17(水) 13:50:01.81ID:nK+qaiXwM436名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd92-3bWN [1.75.6.206])
2020/06/17(水) 13:52:12.06ID:N+InROtPd ありがとうdrmで調べてみたけど必要無さそうだった
437名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf35-OzsH [118.241.248.99])
2020/06/17(水) 13:59:35.46ID:SmrJErrN0 >>426
これコンセプトはどんな端末もwidevine L1にする感じ?
これコンセプトはどんな端末もwidevine L1にする感じ?
438名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87b1-peEA [126.168.78.80])
2020/06/17(水) 14:08:30.98ID:uYsv3MUO0439名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd72-yRTe [49.98.132.4])
2020/06/17(水) 17:13:46.85ID:6ZHEWobfd440名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM67-PpE9 [36.11.228.12])
2020/06/17(水) 17:40:44.68ID:O6yXPihpM >>438
レオパレスの突っ張り棒並みに意味の無いモジュールだなw
レオパレスの突っ張り棒並みに意味の無いモジュールだなw
441名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfac-lxMG [220.97.128.157])
2020/06/17(水) 19:33:38.01ID:HNPzJhFk0 >>438
ただの罠じゃないかwww
ただの罠じゃないかwww
442名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp27-O5lo [126.152.232.21])
2020/06/17(水) 19:36:24.96ID:5xLllgrup 実際widevine L1にするモジュールってないんか?
443名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5273-peEA [27.91.244.46])
2020/06/17(水) 20:11:32.08ID:cUb+5w3o0 https://twitter.com/topjohnwu/status/1273204581934096386?s=19
iOS for work, Android for fun
Swift by day, Kotlin at night
Awake with Obj-C, asleep with C++
Just another lovely day of topjohnwu
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
iOS for work, Android for fun
Swift by day, Kotlin at night
Awake with Obj-C, asleep with C++
Just another lovely day of topjohnwu
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
444名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b302-vQge [202.226.233.160])
2020/06/17(水) 20:32:46.71ID:loPVjJGh0 DRM回避はXposedでするでしょ
445名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 727f-O5lo [163.58.114.7])
2020/06/18(木) 02:19:19.33ID:J2Om/hCV0 回避ってL1視聴ってこと?
そんなんできるのか
そんなんできるのか
446名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f283-7ons [45.76.98.118 [上級国民]])
2020/06/18(木) 20:33:46.04ID:JQEInTME0 10の人はImmersive Gestural Navigation Bar入れるといいよ
447名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp27-UmE1 [126.179.91.250])
2020/06/18(木) 20:58:29.01ID:5E0QFDwHp 上の方で話されてたedxposeの5.0って非公式なん?どういうこと?
448名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 92c4-8SGk [157.107.185.91])
2020/06/18(木) 21:48:21.36ID:vMSH4kBP0449名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr27-9B87 [126.133.193.93])
2020/06/19(金) 13:29:13.68ID:SyWBxM5mr >>447
0.4.6.3(4552)入れれば良いよ
0.4.6.3(4552)入れれば良いよ
450名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f283-7ons [45.76.98.118 [上級国民]])
2020/06/19(金) 15:13:05.15ID:/KhGEFB20 0.5.0.0入れればtrueになるけどfalseの0.4.6.3入れるの?
451名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd72-yRTe [49.98.162.107])
2020/06/19(金) 16:05:47.63ID:BIL5mNIad exposed使わないなら入れる必要ないだろ
452名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM82-8SGk [153.251.124.181])
2020/06/19(金) 16:41:00.00ID:wNOdmh31M453名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd92-yRTe [1.75.231.183])
2020/06/20(土) 03:30:49.18ID:mAv5ruCmd 非公式の物に最新もクソもないだろ馬鹿かw
454名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d699-FIei [153.198.8.214])
2020/06/20(土) 09:17:41.62ID:ZoBZvggF0 >>453
がいじ
がいじ
455名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr27-1dVX [126.161.68.193])
2020/06/20(土) 16:46:37.37ID:vTq6+F3yr >>453
脊椎反射じゃなく、よく考えて書き込むようにしようね
脊椎反射じゃなく、よく考えて書き込むようにしようね
456名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd92-yRTe [1.66.97.4])
2020/06/20(土) 19:41:21.50ID:unttcP6Jd 公式の最新は0.4.6.3 (4552)です
よく考えて書き込むようにね?w
よく考えて書き込むようにね?w
457名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr27-c1OC [126.194.91.216])
2020/06/20(土) 20:19:40.03ID:In+D4fwEr 銀行アプリってHide+リネームリパックしないと使えないんだけどそんなもん?
458名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bbb-3bWN [194.193.125.86])
2020/06/20(土) 20:34:15.01ID:JyvYAESi0 >>457
そんなもん
そんなもん
459名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f283-OysF [45.76.98.118 [上級国民]])
2020/06/20(土) 23:19:30.56ID:i5tpk8EW0 ジェスチャーナビゲーションをHideすると幸せになれる
460名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd72-kFEn [49.98.151.5])
2020/06/21(日) 07:37:20.57ID:zyqP9zied >>455
脊椎反射ってなんだよブーメラン飛ばすな
脊椎反射ってなんだよブーメラン飛ばすな
461名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd72-Ek25 [49.98.173.195])
2020/06/21(日) 07:38:01.18ID:tmRzgb3hd 髄よりも外側で既に反応してんだぜ、的な?
462名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd72-yRTe [49.97.97.1])
2020/06/21(日) 11:11:38.17ID:v9PjC272d >>459
どういう事?
どういう事?
463名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd72-SzwC [49.96.34.158])
2020/06/23(火) 16:09:24.43ID:Ugskdqtmd ctsprofile が急にfalseになったけどなんかあった?xposedは導入してないしmagiskモジュールはsmali patcherとgpaySqlitefix しか入れてない
464名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdf7-BXT9 [110.163.10.50 [上級国民]])
2020/06/23(火) 16:24:41.35ID:FmEujmbId >>463
実は1週間前ぐらいからそうなってる
実は1週間前ぐらいからそうなってる
465名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd72-SzwC [49.96.34.158])
2020/06/23(火) 16:40:53.44ID:Ugskdqtmd >>464
これほっといたら戻んの?
これほっといたら戻んの?
466名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bdc-NJjD [114.149.48.153])
2020/06/23(火) 17:42:36.29ID:flKaoIz50 Xposed入れてるけど今見たら通ってたよ
キャッシュ削除でもしてみたら?
キャッシュ削除でもしてみたら?
467名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd72-NJHQ [49.96.34.158])
2020/06/23(火) 18:21:22.07ID:Ugskdqtmd ありがとう キャッシュって何のキャッシュ?
468名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bdc-NJjD [114.149.48.153])
2020/06/23(火) 18:32:24.87ID:flKaoIz50469名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd72-SzwC [49.96.34.158])
2020/06/23(火) 18:37:25.44ID:Ugskdqtmd ダメだ キャッシュ削除したけどfalseだ
470名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bdc-NJjD [114.149.48.153])
2020/06/23(火) 19:00:38.13ID:flKaoIz50 え、マジかよ
それネット監視員に目つけられてるぜ、やべーよ
電源切ってから行ったこと無い遠隔地まで切符で電車に乗って電源入れてWiFiとBTとGPSオンにしてからトンカチで叩き壊さねーと
それネット監視員に目つけられてるぜ、やべーよ
電源切ってから行ったこと無い遠隔地まで切符で電車に乗って電源入れてWiFiとBTとGPSオンにしてからトンカチで叩き壊さねーと
471名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd92-uq3r [1.75.253.50])
2020/06/23(火) 19:22:42.71ID:fJpUiXQFd472名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bdc-NJjD [114.149.48.153])
2020/06/23(火) 19:28:48.55ID:flKaoIz50 >>471
おまえは次に「震えて眠れ」と言う……!
おまえは次に「震えて眠れ」と言う……!
473名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f283-OysF [45.76.98.118 [上級国民]])
2020/06/23(火) 19:44:43.57ID:1xIsXcMy0 >>468
フォントがエグいな
フォントがエグいな
474名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b2b1-T6Zb [115.36.219.233])
2020/06/23(火) 21:44:29.52ID:bkM3XLhb0 >>472
ジョジョ?
ジョジョ?
475名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5211-scGQ [27.139.37.237])
2020/06/23(火) 23:22:24.09ID:ujFfXLsl0476名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd43-aYt+ [49.98.85.54])
2020/06/24(水) 07:00:43.97ID:BQufy/3/d >>475
ありがとう やってみたけどやっぱりfalseのままだわ
ありがとう やってみたけどやっぱりfalseのままだわ
477名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-aOXH [49.98.152.129])
2020/06/24(水) 08:07:18.95ID:w9wA4ZK8d rom焼き直せ
以上
以上
478名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d6e-CfLj [122.26.12.7])
2020/06/24(水) 10:38:38.11ID:Fq1kymiJ0 playと開発者サービスのデータごと消して再起動してmagiskのキャッシュ消してしばらく待つとうまくいくこともあるよ
479名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6383-5ylD [45.76.98.118 [上級国民]])
2020/06/24(水) 10:44:40.42ID:WegN6xQi0 上記に加えてTWRPでDalvik Cacheをクリアし端末を再起動してみな
480名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr11-GO9A [126.255.169.124 [上級国民]])
2020/06/24(水) 18:27:40.37ID:khH1F5XJr >>476
propsは?
propsは?
481名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd43-aYt+ [49.96.24.64])
2020/06/24(水) 19:10:59.15ID:C7tYQyh0d >>480
すいませんpropsとは?
すいませんpropsとは?
482名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f5bc-Yx/Z [92.203.45.112])
2020/06/24(水) 19:40:35.54ID:z+NPI95z0 ターミナルでpropsコマンド
483名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd43-aYt+ [49.96.24.64])
2020/06/24(水) 19:41:32.83ID:C7tYQyh0d >>480
失礼しました magisk hide config props モジュールですね?使い方がよくわからないので入れてません 文鎮化が怖いので
失礼しました magisk hide config props モジュールですね?使い方がよくわからないので入れてません 文鎮化が怖いので
484名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6383-5ylD [45.76.98.118 [上級国民]])
2020/06/24(水) 19:45:48.24ID:WegN6xQi0 >>483
フィンガープリント偽装するだけだから文鎮なんてしないよ
フィンガープリント偽装するだけだから文鎮なんてしないよ
485名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 156d-NJGG [150.31.5.194])
2020/06/24(水) 20:33:30.86ID:d08iTq0q0 Magisk Canaryをアップデートしたら一部のEdxpoedモジュールが動かなくなってしまった。
MagiskとMagisk Managerを以前のバージョンに戻す方法ありませんか?
MagiskとMagisk Managerを以前のバージョンに戻す方法ありませんか?
486名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6383-5ylD [45.76.98.118 [上級国民]])
2020/06/24(水) 20:51:30.10ID:WegN6xQi0487名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd43-aYt+ [49.96.40.185])
2020/06/24(水) 20:56:31.95ID:U+31oIACd >>484
やってみました。ターミナル使用して自分のデバイスやバージョン選択して行いましたがやはりfalseのままです。
やってみました。ターミナル使用して自分のデバイスやバージョン選択して行いましたがやはりfalseのままです。
488名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0dbb-O3fH [194.193.125.85])
2020/06/24(水) 20:58:51.52ID:+7dQLrOw0 いつの間にか出来てるチェックボックスのRecoveryモードってなんぞ
489名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6383-5ylD [45.76.98.118 [上級国民]])
2020/06/24(水) 21:00:36.82ID:WegN6xQi0 >>487
ちなみにTrueにならないと何が問題なの?
ちなみにTrueにならないと何が問題なの?
490名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd43-aYt+ [49.96.40.185])
2020/06/24(水) 21:13:40.81ID:U+31oIACd >>489
ズコって感じかもしれませんが特に不具合はないです 使えないアプリもありませんし 暫く放置しときます お騒がせしました
ズコって感じかもしれませんが特に不具合はないです 使えないアプリもありませんし 暫く放置しときます お騒がせしました
491名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6383-5ylD [45.76.98.118 [上級国民]])
2020/06/24(水) 22:42:21.12ID:WegN6xQi0492名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-aOXH [49.98.170.53])
2020/06/24(水) 23:50:59.01ID:/gIF5iqhd ここにグダグダ書いてる暇あったらrom焼き直しって言ってんだろ
493名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5b1-aiy4 [60.106.170.59])
2020/06/25(木) 02:37:10.80ID:T3dgMAf70 プリコネR起動しないね…
ほんとdelightworksを見習ってほしい
2chMate 0.8.10.68/Xiaomi/Redmi Note 5/10/DR
Magisk 20.2/3/4と試したけど無理だった
SNはbasicもctsもパス。
CrackProofには完敗かな
ほんとdelightworksを見習ってほしい
2chMate 0.8.10.68/Xiaomi/Redmi Note 5/10/DR
Magisk 20.2/3/4と試したけど無理だった
SNはbasicもctsもパス。
CrackProofには完敗かな
494名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM0b-D+cv [133.106.32.129])
2020/06/25(木) 02:37:52.83ID:XuAy2HUtM お前が馬鹿なだけ
495名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5b1-aiy4 [60.106.170.59])
2020/06/25(木) 03:00:29.71ID:T3dgMAf70 辛辣やな
496名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM0b-D+cv [133.106.32.190])
2020/06/25(木) 03:12:44.79ID:pB4aN+g/M いや普通に起動したけど
自分の頭の問題なのにMagiskをdisってるようじゃストックで使った方が幸せだよ真面目に
自分の頭の問題なのにMagiskをdisってるようじゃストックで使った方が幸せだよ真面目に
497名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd43-aYt+ [49.98.54.191])
2020/06/25(木) 07:01:45.85ID:CXt+pkYfd >>491
ありがとうございます 寝落ちしてました magisk 関連とはモジュールのことですか?playstoreのスーパーユーザー権限使用するアプリも含まれますか?magiskhide props config はモジュールアンインストールだけで消えますか?
ありがとうございます 寝落ちしてました magisk 関連とはモジュールのことですか?playstoreのスーパーユーザー権限使用するアプリも含まれますか?magiskhide props config はモジュールアンインストールだけで消えますか?
498名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMa3-H3Mb [153.251.105.15])
2020/06/25(木) 07:28:54.42ID:JtHFYiZ9M499名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd43-aYt+ [49.98.89.227])
2020/06/25(木) 09:55:11.58ID:qmKbY4Hcd >>498
ありがとうございます 手順通りにやりましたがやはりfalse です
ありがとうございます 手順通りにやりましたがやはりfalse です
500名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp11-osJ8 [126.35.138.250])
2020/06/25(木) 12:11:25.84ID:GDtdkD0+p 自分もプリコネ起動しねー
あとで弄ってみっか
あとで弄ってみっか
501名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd03-aOXH [1.75.212.31])
2020/06/25(木) 14:09:36.38ID:WzeKtmUgd 情弱なのになんでroot取ってんのか謎
ストックで使ってた方が幸せだろ
ストックで使ってた方が幸せだろ
502名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp11-rnT4 [126.35.200.41])
2020/06/25(木) 14:37:15.47ID:fEbcN4bAp503名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd03-aOXH [1.75.212.31])
2020/06/25(木) 15:17:33.48ID:WzeKtmUgd504名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMa3-cgRf [153.251.0.58])
2020/06/25(木) 15:41:37.84ID:hR4hROB5M 趣味でやってるんだらか、とやかく言う必要は無いと思うけど…
505名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 55dc-711P [118.1.244.220])
2020/06/25(木) 15:53:26.38ID:DO3JEMPc0 興味持ったらまず基本から勉強していくよなぁ
506名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b5e-5fXH [89.187.161.35])
2020/06/25(木) 16:20:23.76ID:nJaK9mnd0 「ルートを研究」っていう言い方がもう素人だよね
507名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MM43-5ylD [49.135.109.220 [上級国民]])
2020/06/25(木) 16:38:45.70ID:W0fX+MSbM 既にあるものをただ使うだけなのに研究とは?
基本的な使い方さえ読めば誰でもできるのにね
基本的な使い方さえ読めば誰でもできるのにね
508名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 05b1-YUz0 [126.168.51.134])
2020/06/25(木) 16:41:06.60ID:KyVmKwhO0 女体を研究(童貞)
509名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0356-pJ+6 [133.206.60.0])
2020/06/25(木) 18:07:44.59ID:AqxmhF2O0 いたちごっこで対策されるわけだしサブ機で非rootの端末1台持っておくかだな
510名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 55dc-711P [118.1.244.220])
2020/06/25(木) 18:21:36.18ID:DO3JEMPc0 外出用にお財布防水スナドラ700以上機を一台
あとは全部おもちゃ用にrooted
あとは全部おもちゃ用にrooted
511名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 156d-NJGG [150.31.5.194])
2020/06/25(木) 22:38:53.54ID:o8e8FFBN0 magisk+edxposed環境でプリコネは起動するがsafetynetはfalse状態
512名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-aOXH [49.98.132.29])
2020/06/25(木) 23:04:35.86ID:OZ1dQpeud 知らねえよ
研究しとけ
研究しとけ
513名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6558-A14X [14.13.225.160])
2020/06/25(木) 23:46:19.60ID:hSnrFo3t0 再起動する度にmagiskがオフ(インストールされていませんと表示されてroot権限が必要な機能が全て使えなくなる)になるんですが解決方法はありませんか?
リカバリーモードからブートローダーの再起動を行うと無事に戻るのですが毎回再起動の度にこの作業をしなければいけないのでしょうか
2chMate 0.8.10.68/samsung/SC-01M/10/DT
リカバリーモードからブートローダーの再起動を行うと無事に戻るのですが毎回再起動の度にこの作業をしなければいけないのでしょうか
2chMate 0.8.10.68/samsung/SC-01M/10/DT
514名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd43-O3fH [49.97.104.65])
2020/06/26(金) 01:12:02.75ID:Sc20yr7Sd >>513
私たちはエスパーではありません
私たちはエスパーではありません
515名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1551-NQAz [150.249.24.118])
2020/06/26(金) 01:37:41.75ID:lPl+NEn/0 A onlyでSystem-as-rootの場合でリカバリーに書き込む以外でmagiskをインストール
する方法ってありますか?
ggったりtwitterで検索掛けたのですが見つかりませんでした...
知っている方がいるならよろしくお願いいたしますm(_ _)m
する方法ってありますか?
ggったりtwitterで検索掛けたのですが見つかりませんでした...
知っている方がいるならよろしくお願いいたしますm(_ _)m
516名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr11-Pj1i [126.204.198.47])
2020/06/26(金) 06:22:09.26ID:1a4k4ECPr だから書いてある物読めないならやるべきじゃないって
517名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM41-eHaB [150.66.71.102])
2020/06/26(金) 06:36:26.46ID:EfUvh3K+M 説明読んだら死ぬ病気だから仕方ない
518名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MM43-5ylD [49.135.109.220 [上級国民]])
2020/06/26(金) 07:49:34.83ID:eSlBNAxSM >>515
あなたの手に負えないからやめておきな
あなたの手に負えないからやめておきな
519名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6558-pPzt [14.13.225.160])
2020/06/26(金) 14:05:25.18ID:hpZPHuM+0 seteditというアプリでglobaltableのnavbarの色の値を変更した際にuiの再起動がかかりロック画面の直前で固まるようになりました
adbで無効化しても治りません
adbで無効化しても治りません
520名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa93-goOq [111.239.189.114])
2020/06/26(金) 14:11:49.99ID:Oi1gWqrva そうですか
521名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MM0b-A14X [133.106.82.11])
2020/06/26(金) 16:17:04.41ID:1S8tIq26M 最新のmagisk版youtube vanced がどこにも落ちていない
誰か上げて
誰か上げて
522名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2355-v8zZ [219.121.16.203])
2020/06/26(金) 16:18:12.25ID:wBwKAmcY0523名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd03-aOXH [1.75.239.14])
2020/06/26(金) 17:23:38.56ID:j7ugR3tyd magiskのモジュールなんてすぐ消される事多いしバックアップ取ってなかったお前が悪い
>>521
そんなのあったんだ
そんなのあったんだ
525名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2373-zgks [27.83.188.207])
2020/06/26(金) 17:46:41.94ID:YBa/TTBl0 14.21.54か
526名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr11-GO9A [126.194.197.63 [上級国民]])
2020/06/26(金) 17:58:51.28ID:tJca8bCWr527名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e383-5ylD [141.164.34.125 [上級国民]])
2020/06/26(金) 18:00:16.71ID:J+khutc50 >>521
テレグラムから拾ってこいよ
テレグラムから拾ってこいよ
528名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 235a-LWpG [219.103.218.202])
2020/06/26(金) 18:38:16.53ID:646euLeB0529名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e383-5ylD [141.164.34.125 [上級国民]])
2020/06/26(金) 20:07:44.80ID:J+khutc50530名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd43-aOXH [49.97.98.19])
2020/06/26(金) 20:09:49.28ID:L82AjexAd >>529
サイズおかしくね?
サイズおかしくね?
531名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5576-lpyx [118.21.139.12])
2020/06/27(土) 07:48:07.06ID:pDCvXfpF0 >>521
そんなこと、なぜ分かる?
そんなこと、なぜ分かる?
532名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6558-A14X [14.13.225.160])
2020/06/28(日) 22:15:41.83ID:IaMQ//4z0 magisk入れるとアプリのインストールめっちゃ遅くなるのはおま環なのか
533名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bdc-z7+n [153.169.28.254])
2020/06/28(日) 22:27:10.79ID:5bZWj2MD0 完全にオマカン
534名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd43-O3fH [49.97.104.78])
2020/06/29(月) 01:06:59.54ID:sxjHpREld >>532
起動してすぐならあるある
起動してすぐならあるある
535名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 637f-2QNg [163.58.114.7])
2020/06/29(月) 15:42:06.46ID:aelCZEE40 redmi note 9sにLineage焼いてmagisk入れたらcts profileがfalseな上にシステムUIとか他のアプリが繰り返し停止していますって警告出て突然電源落ちてブートループに入るんだけど、stockのboot.imgを焼き直すって対処方法として合ってますか?
536名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 232d-YUz0 [123.217.247.46])
2020/06/29(月) 15:50:20.53ID:LWsr6T9N0537名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 637f-2QNg [163.58.114.7])
2020/06/29(月) 16:06:22.00ID:aelCZEE40 書き方が悪かったです
最悪ブートループに入ることだけ回避できればcts profileはfalseでもいいんですが、その場合boot.imgを焼き直すのはどうでしょうか?
最悪ブートループに入ることだけ回避できればcts profileはfalseでもいいんですが、その場合boot.imgを焼き直すのはどうでしょうか?
538名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b99-goOq [153.198.8.214])
2020/06/29(月) 16:18:43.75ID:TIs9cP7+0 好きにすれば
539名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3569-dKdH [124.27.192.183])
2020/06/29(月) 18:07:25.34ID:o/q4sMjw0540名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd03-aOXH [1.75.232.153])
2020/06/29(月) 18:12:55.10ID:tAzAWBcRd 情弱端末なだけあって質問も低レベルすぎて草
挙げ句の果てにmagiskの質問と思えばブートループ復旧の質問w
まだドコドコ言ってる奴らの方がマシなレベル
挙げ句の果てにmagiskの質問と思えばブートループ復旧の質問w
まだドコドコ言ってる奴らの方がマシなレベル
541名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr11-GO9A [126.161.70.22 [上級国民]])
2020/06/29(月) 19:01:11.78ID:8kMsJb3Mr542名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 637f-2QNg [163.58.114.7])
2020/06/29(月) 19:15:27.52ID:aelCZEE40543名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed33-Kcu7 [120.75.183.146])
2020/06/29(月) 19:48:57.97ID:3V8ZQYmd0 なんてアホな質問
544名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr11-GO9A [126.161.70.22 [上級国民]])
2020/06/29(月) 19:49:09.08ID:8kMsJb3Mr >>542
とりあえずそのdm何とか入れないで起動してみ
使ったLOSって↓こ!?
https://www.xda-developers.com/xiaomi-redmi-note-9-pro-early-custom-developments-evolutionx-lineageos-171-custom-roms/amp/
ストック焼けばvendorも戻るってのは大体あってる
とりあえずそのdm何とか入れないで起動してみ
使ったLOSって↓こ!?
https://www.xda-developers.com/xiaomi-redmi-note-9-pro-early-custom-developments-evolutionx-lineageos-171-custom-roms/amp/
ストック焼けばvendorも戻るってのは大体あってる
545名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b9d-Dv9R [119.244.208.173])
2020/06/29(月) 19:55:28.74ID:PbS3oQA+0 なんでboot.imgやROMに拘ってるのか知らないが、ストックROMを焼いた状態だと正常に起動してmagisk焼いてブートループするなら普通に考えればmagiskに失敗してるんじゃないのか
546名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bdc-711P [153.201.73.130])
2020/06/29(月) 20:15:27.59ID:V509xDEb0 じゃ次はFliskやな
547名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd03-aOXH [1.75.242.169])
2020/06/29(月) 21:11:14.80ID:5ajGcjN+d 大体ブートループしてんのにSNを気にしてんのがクソ笑う
それ以前の問題だろw
それ以前の問題だろw
548名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b9d-Dv9R [119.244.208.173])
2020/06/29(月) 21:38:07.65ID:PbS3oQA+0 >>544
ROMがこれならxposedやmagiskをインストールしてるならバグ報告するなって言われてるし、対応してないんじゃないかな
ROMがこれならxposedやmagiskをインストールしてるならバグ報告するなって言われてるし、対応してないんじゃないかな
549名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bdc-aiy4 [153.169.28.254])
2020/06/29(月) 21:47:41.71ID:StE05KE10 LOSじゃ無理なんだろAOSPベースのROMでも焼けばいんじゃね(適当)
550名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FF43-j0+9 [49.106.188.29])
2020/06/29(月) 21:51:59.83ID:uJNIuq7TF LOSもAOSPベースだし殆どのROMはLOSベースだからw
551名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 637f-2QNg [163.58.114.7])
2020/06/29(月) 22:08:04.43ID:aelCZEE40 >>544
LOSはそれで合ってます、EVOも最新で試しました
言われた通りmagisk自体が原因かもしれません
ストレージの暗号化解除のためにflashしたファイルの影響がずっと残ってるのでは?と思っていましたがrom焼き直後でも失敗する以上残念ですがmagisk導入自体が不可能ということになりそうです
無理かもですがxdaとかを見て回ってしばらく足掻いてみます
LOSはそれで合ってます、EVOも最新で試しました
言われた通りmagisk自体が原因かもしれません
ストレージの暗号化解除のためにflashしたファイルの影響がずっと残ってるのでは?と思っていましたがrom焼き直後でも失敗する以上残念ですがmagisk導入自体が不可能ということになりそうです
無理かもですがxdaとかを見て回ってしばらく足掻いてみます
552名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5b1-aiy4 [60.106.170.59])
2020/06/29(月) 22:53:50.35ID:q/AWRlXk0 >>551
本格的にぶっ壊す前に諦めてMIUIに戻るって手もあるからね
本格的にぶっ壊す前に諦めてMIUIに戻るって手もあるからね
553名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5b1-aiy4 [60.106.170.59])
2020/06/29(月) 22:56:09.35ID:q/AWRlXk0 ヤケになって dd if=/dev/zero of=/dev/block/platform/msm_sdcc.1/mmcblk0 bs=1024 count=8192
って打ったのはいい思い出だなぁ
って打ったのはいい思い出だなぁ
554名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ addc-GO9A [114.164.69.163 [上級国民]])
2020/06/29(月) 23:04:19.22ID:LYbe+Xql0 >>553
nullnullに…
nullnullに…
555名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd43-DFMD [49.106.205.50])
2020/06/29(月) 23:15:39.44ID:8iTHLyQud てかここで聞くより機種スレのほうが回答もらえるんじゃないの
556名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM6b-aiy4 [61.205.86.244])
2020/06/29(月) 23:24:49.32ID:BzxJTuU3M それあるぅ〜www
ここはMagiskについて話す場であってあまりにも機種固有のものに突っ込んだ話するのには向いてないからな
わかってる人の方が解決しやすい
ここはMagiskについて話す場であってあまりにも機種固有のものに突っ込んだ話するのには向いてないからな
わかってる人の方が解決しやすい
557名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd03-aOXH [1.75.246.244])
2020/06/29(月) 23:30:00.87ID:czaD+UPUd そんな情弱端末のスレなんてゴミしかいなそうだけどなw
558名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr11-Z3UA [126.208.175.49])
2020/06/29(月) 23:49:36.48ID:2Mn3f6I8r どの機種スレに情強がいるんだ?
559名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5b1-aiy4 [60.106.170.59])
2020/06/30(火) 00:15:21.48ID:fpTh5xJI0560名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b6e-5fXH [153.239.231.139])
2020/06/30(火) 06:06:52.16ID:xsYwrTpK0 https://twitter.com/topjohnwu/status/1277707569188859904
このツイートが意味するのは
Android11以降は通常のアプリ(※1)が以下2つができなくなったという意味で合ってますか?
1. ユーザーファイルリストを取得出来なくなる
2. インストール済みのアプリ一覧取得
※1
root権限を使わないアプリという意味
合ってるとしたら以下が変化しますよね。かなり厳しくなるのかな・・・?
・ファイルリストが取得出来ないので画像ビューアや動画ビューアで見れる範囲が限られてくる?
・Xposed入ってるからアプリ起動できないみたいな事が無くなる
・apk extractor系アプリが使用できなくなる
(APK Pureのようなサービスで回避できる)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
このツイートが意味するのは
Android11以降は通常のアプリ(※1)が以下2つができなくなったという意味で合ってますか?
1. ユーザーファイルリストを取得出来なくなる
2. インストール済みのアプリ一覧取得
※1
root権限を使わないアプリという意味
合ってるとしたら以下が変化しますよね。かなり厳しくなるのかな・・・?
・ファイルリストが取得出来ないので画像ビューアや動画ビューアで見れる範囲が限られてくる?
・Xposed入ってるからアプリ起動できないみたいな事が無くなる
・apk extractor系アプリが使用できなくなる
(APK Pureのようなサービスで回避できる)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
561名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b6e-5fXH [153.239.231.139])
2020/06/30(火) 06:29:38.95ID:xsYwrTpK0 >>560
Magisk開発者のJohn Wu氏がつぶやいてるからといっても若干スレ違いでしたね
なんとなく解決したので無視して下さい
1
一般的なファイルは外部ストレージファイル(/sdcard)に保存されるので関係ない
ユーザーファイルリスト(?)に対する全アクセス権限が欲しい場合はGoogleに申請が必要?
(ファイルマネージャ系アプリは影響がありそう)
https://qiita.com/kksk/items/cd1c30c7291494d11e0b
2
アプリ一覧の取得は「QUERY_ALL_PACKAGES」を追加で解決できる
https://proandroiddev.com/how-to-get-users-installed-apps-in-android-11-b4a4d2754286
Magisk開発者のJohn Wu氏がつぶやいてるからといっても若干スレ違いでしたね
なんとなく解決したので無視して下さい
1
一般的なファイルは外部ストレージファイル(/sdcard)に保存されるので関係ない
ユーザーファイルリスト(?)に対する全アクセス権限が欲しい場合はGoogleに申請が必要?
(ファイルマネージャ系アプリは影響がありそう)
https://qiita.com/kksk/items/cd1c30c7291494d11e0b
2
アプリ一覧の取得は「QUERY_ALL_PACKAGES」を追加で解決できる
https://proandroiddev.com/how-to-get-users-installed-apps-in-android-11-b4a4d2754286
562名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3569-dKdH [124.27.89.140])
2020/06/30(火) 18:17:09.63ID:yAzMv7N00 >>551
はなからMagiskでうまくいかないのかもしれないけどdm-verity_forceencryptが
Disable_dm-verity_forceencryptのことならばdata領域の暗号化にTWRPが対応して
いないってことだと思うのでdata領域の扱いの問題はあるかも
とりあえず修復した状態でTWRPを入れて起動したらdata領域が非暗号化に
失敗してパスワード聞いてくる(聞いてこないならこれ以降は意味ないけど)ので
キャンセルでTWRPに入る
で、「消去」->「Dataの初期化」でdata領域を初期化した後にリブートしないで
Magisk->Disable_dm-verity_forceencrypt順にリブートしないでインストールで
うまくいかないかな
はなからMagiskでうまくいかないのかもしれないけどdm-verity_forceencryptが
Disable_dm-verity_forceencryptのことならばdata領域の暗号化にTWRPが対応して
いないってことだと思うのでdata領域の扱いの問題はあるかも
とりあえず修復した状態でTWRPを入れて起動したらdata領域が非暗号化に
失敗してパスワード聞いてくる(聞いてこないならこれ以降は意味ないけど)ので
キャンセルでTWRPに入る
で、「消去」->「Dataの初期化」でdata領域を初期化した後にリブートしないで
Magisk->Disable_dm-verity_forceencrypt順にリブートしないでインストールで
うまくいかないかな
563名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-aOXH [49.98.167.217])
2020/06/30(火) 19:38:35.02ID:ygRv9i56d xdaにスレ立てて聞いてこいよ
情弱のジャップに聞いてもしょうがないだろ
情弱のジャップに聞いてもしょうがないだろ
564名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MMf1-YUz0 [180.31.83.115])
2020/06/30(火) 19:41:32.68ID:h+ZSP2GCM >>563
大リーガーにカーブの握り聞いて答えてもらえるとでも?
大リーガーにカーブの握り聞いて答えてもらえるとでも?
565名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5b1-aiy4 [60.106.170.59])
2020/06/30(火) 19:41:42.25ID:fpTh5xJI0 辛辣だけどあってるかも
566名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ addc-GO9A [114.164.69.163 [上級国民]])
2020/06/30(火) 21:28:24.68ID:mij41GBg0 rootedアプリスレに誤爆した、噂のSNのHW認証の続報的なやつ(´ ・ω・`)
https://www.xda-developers.com/safetynet-hardware-attestation-hide-root-magisk/
https://www.xda-developers.com/safetynet-hardware-attestation-hide-root-magisk/
567名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5b1-aiy4 [60.106.170.59])
2020/06/30(火) 22:14:31.53ID:fpTh5xJI0 いよいよ究極の選択が迫られる用になるんだね
Magisk or Banking的な
Magisk or Banking的な
568名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f5ac-oqO1 [220.97.128.157])
2020/06/30(火) 22:28:17.01ID:7vDxRyQk0 やっぱ2台持ちか
569名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5535-Iajk [118.241.248.66])
2020/06/30(火) 22:52:25.52ID:9ott6bgH0 Nougat以前の古い機種だとハードウェア認証が使えないからMagiskで偽装出来るけどそれ以降の機種だと無理かもみたいな
Magisk作者がツイートで「本当にセキュアさが求められるアプリにだけSafty net apiが求められるような流れが必要」みたいにあるけどユーザーにはどうしようもないよな
馬鹿げた例としてマクドナルドのアプリがSafty net api求めててBLUしてたら使えないのを上げてる
safty net apiは全てのアプリ開発者に知られてる訳じゃないからまだfalseでも使えたりするけどハードウェア認証とこのapi要求が広まるともうだめぽみたいな感じの記事かな
誰か詳しい人よろしく
Magisk作者がツイートで「本当にセキュアさが求められるアプリにだけSafty net apiが求められるような流れが必要」みたいにあるけどユーザーにはどうしようもないよな
馬鹿げた例としてマクドナルドのアプリがSafty net api求めててBLUしてたら使えないのを上げてる
safty net apiは全てのアプリ開発者に知られてる訳じゃないからまだfalseでも使えたりするけどハードウェア認証とこのapi要求が広まるともうだめぽみたいな感じの記事かな
誰か詳しい人よろしく
570名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 29b1-6ywO [60.106.170.59])
2020/07/01(水) 00:01:33.70ID:wLnSMqHs0 >>569
概ねそれで合ってると思うよ
概ねそれで合ってると思うよ
571名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 29b1-6ywO [60.106.170.59])
2020/07/01(水) 00:02:16.41ID:wLnSMqHs0 なんかWindowsのUEFIセキュアブートと似た雰囲気を感じるね(全然ものは違うけど)
572名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb2-TRML [49.98.173.234 [上級国民]])
2020/07/01(水) 08:28:24.05ID:rqV6ACTGd suica使えるガーミンのスマートウォッチみたいにバンクアプリはスマートウォッチなりのサブデバイスに逃がす流れになりそうやね
573名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd12-dEfc [1.75.253.137])
2020/07/01(水) 12:12:51.63ID:muS6mydFd574名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b2eb-TDo4 [115.162.105.115])
2020/07/01(水) 20:25:01.45ID:768oS+110 よく考えたら銀行系アプリは別にウェブサイトでも使えるからいいや ○○Pay系はダメだろうけど
575名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd12-/Cwt [1.75.230.25])
2020/07/01(水) 23:06:30.82ID:hp64tgCpd てかわざわざrooted端末で銀行アプリ開きたくないし携帯でゲームやるほど貧困層でもないしな
SN通ってないと気持ち悪いから通してるけど困るかって聞かれたら大して困ってない
SN通ってないと気持ち悪いから通してるけど困るかって聞かれたら大して困ってない
576名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7283-ul/3 [45.76.213.38 [上級国民]])
2020/07/01(水) 23:10:52.14ID:63xdEsQ80 ManagerのCanary使ってる人いる?
577名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 29b1-6ywO [60.106.170.59])
2020/07/01(水) 23:14:32.43ID:wLnSMqHs0 プリコネとかやってるっていうと引かれるから銀行ってことにしとく
578名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd12-/Cwt [1.75.230.25])
2020/07/01(水) 23:37:04.52ID:hp64tgCpd サイゲのゲームやってる奴って基地外しかいない印象
579名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8976-C3vB [220.220.79.28])
2020/07/01(水) 23:47:08.44ID:As2dy1Cf0 銀行とか決済用にiPhone一台持っとくのが一番ええんよ
580名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf9-8AHb [126.255.15.157])
2020/07/02(木) 00:13:02.61ID:kjZxUkTMr581名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf9-eaF2 [126.200.115.72])
2020/07/02(木) 00:32:54.44ID:mEMl9o0hr582名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8976-C3vB [220.220.79.28])
2020/07/02(木) 00:38:06.23ID:vB+zlbWc0583名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM96-lV9O [133.106.180.8])
2020/07/02(木) 00:52:30.22ID:LIvTidPpM 俺もiPhoneもAndroidも好きでTools4Hack毎日チェックしてるので知ってるけど
iOSは脱獄しても決済系アプリオールオッケーなんだよね
その代わりゲームは脱獄検知したら使えないようになってる
脱獄対策はゲームとかコンテンツ消費アプリのみということは管理者権限奪取してても決済アプリ、銀行アプリのセキュリティは下がらないのかも
それともiOSがガバガバなのか?
iOSは脱獄しても決済系アプリオールオッケーなんだよね
その代わりゲームは脱獄検知したら使えないようになってる
脱獄対策はゲームとかコンテンツ消費アプリのみということは管理者権限奪取してても決済アプリ、銀行アプリのセキュリティは下がらないのかも
それともiOSがガバガバなのか?
584名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 09bc-zobP [92.203.45.112])
2020/07/02(木) 00:56:04.01ID:hTr98ZNK0 iOSってまだ脱獄文化あったんだ
流石にもう紐無しで脱獄は無さそう
流石にもう紐無しで脱獄は無さそう
585名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd12-/Cwt [1.75.240.139])
2020/07/02(木) 01:05:43.37ID:zJEQs8UId iOSで脱獄するくらいなら泥でroot取れよとは思うけどな
唯一のセキュリティ面でのメリットを潰すのは意味分からん
玩具でやるのは分かるけど
唯一のセキュリティ面でのメリットを潰すのは意味分からん
玩具でやるのは分かるけど
586名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d76-yLxI [114.185.207.13])
2020/07/02(木) 01:21:51.43ID:z8WePoCK0587名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 29b1-6ywO [60.106.170.59])
2020/07/02(木) 01:52:39.85ID:bGqVnkzE0 APFSのスナップショット周りとかもあるし何しろSemi-tetherしかない。
というか脱獄するくらいなら泥使えには両刀使いだけど激しく同意できちゃうね
というか脱獄するくらいなら泥使えには両刀使いだけど激しく同意できちゃうね
588名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b2eb-TDo4 [115.162.105.115])
2020/07/02(木) 20:36:21.20ID:OzrSuSPp0 >>581
そこら辺も今後使えなくなる可能性があるのが怖いわな
そこら辺も今後使えなくなる可能性があるのが怖いわな
589名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e6e-BXkI [153.239.231.139])
2020/07/03(金) 09:44:18.79ID:n45sMN840 https://twitter.com/topjohnwu/status/1278849731305672705
https://twitter.com/topjohnwu/status/1278850785430786049
■機械翻訳
悪いニュース: 自己署名イメージでブートローダを再ロックしたい場合(Pixelデバイス上で可能)、ハードウエアバックアップ評価のSafetyNetはCTSチェックをパスしないことが確認されました。
これは、まだGoogle Play Servicesを使用していて、物事が以前のように動作することを期待しているルートとカスタムROMのユーザーにとってはかなりの死刑です。
■原文
Bad news: it is confirmed that for those who wants to re-lock their bootloader with self signed images (possible on Pixel devices), SafetyNet with HARDWARE-BACKED evaluation will still *NOT* pass CTS check.
This is pretty much death penalty for root and custom ROM users who still uses Google Play Services and expect things to work like it used to be.
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/topjohnwu/status/1278850785430786049
■機械翻訳
悪いニュース: 自己署名イメージでブートローダを再ロックしたい場合(Pixelデバイス上で可能)、ハードウエアバックアップ評価のSafetyNetはCTSチェックをパスしないことが確認されました。
これは、まだGoogle Play Servicesを使用していて、物事が以前のように動作することを期待しているルートとカスタムROMのユーザーにとってはかなりの死刑です。
■原文
Bad news: it is confirmed that for those who wants to re-lock their bootloader with self signed images (possible on Pixel devices), SafetyNet with HARDWARE-BACKED evaluation will still *NOT* pass CTS check.
This is pretty much death penalty for root and custom ROM users who still uses Google Play Services and expect things to work like it used to be.
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
590名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf9-GaEg [126.208.214.239])
2020/07/03(金) 11:01:18.05ID:Jsp0Bwdcr Google開発者サービスをDozeにするモジュールはもう効かないのか?
591名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd12-/Cwt [1.66.102.112])
2020/07/03(金) 13:50:31.97ID:135x9dbNd ブートローダもリロックして完全に工場出荷時に出来るツールあるけどそういうのも関係あるん?
592名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2996-BQXl [60.44.174.245])
2020/07/03(金) 14:22:44.43ID:GffTDrAR0 factory imgのリロックだと初期化だからセーブなんじゃない?
593名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ddc-51OH [114.164.69.163 [上級国民]])
2020/07/03(金) 17:29:47.61ID:/c1K8kna0 >>590
Universal GSM Doze?
Universal GSM Doze?
594名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMb9-qw1d [36.11.225.78])
2020/07/05(日) 21:38:25.39ID:ghExEJdRM change.orgでSafetyNetにハードウェアベースの認証入れないでって頼む署名活動始まってる
https://www.change.org/p/google-revert-safetynet-hardware-based-key-attestation-to-just-basic-attestation
https://www.change.org/p/google-revert-safetynet-hardware-based-key-attestation-to-just-basic-attestation
595名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fdbb-9p7K [194.193.125.221])
2020/07/05(日) 21:40:42.69ID:lK40JWRN0 俺環だろうけど
サンドウィッチマン押したら固まる
サンドウィッチマン押したら固まる
596名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMb9-wAT6 [36.11.228.71])
2020/07/06(月) 00:16:09.86ID:o0GoBQAgM 固まる
597名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMb9-qw1d [36.11.229.101])
2020/07/06(月) 19:37:33.86ID:YHFAgYTqM ハードウェアベースの認証でMagiskHide終了のお知らせ?
598名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Spf9-tYW0 [126.245.81.51])
2020/07/06(月) 20:02:08.03ID:YQLd0uF/p >>597
もうかかってるの?
もうかかってるの?
599名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMb9-qw1d [36.11.225.236])
2020/07/06(月) 22:25:28.13ID:u/soihZYM まだ本格的にハードウェア認証?は使用されてはいないみたいだが、
使用されるようになったらSafetyNetを使ってるアプリは全滅では?
SafetyNet使ってないアプリがあるのはAPIクォータ(利用上限)があるからかもしれない
上限を増やすのにGoogleに金払いたくないとか
使用されるようになったらSafetyNetを使ってるアプリは全滅では?
SafetyNet使ってないアプリがあるのはAPIクォータ(利用上限)があるからかもしれない
上限を増やすのにGoogleに金払いたくないとか
600名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5eed-Gr3j [153.218.2.17])
2020/07/07(火) 00:51:17.88ID:NQ22HtCz0 >>594
change.orgの署名が通ったことってあるのか疑問なんだが・・・
change.orgの署名が通ったことってあるのか疑問なんだが・・・
601名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 29b1-tYW0 [60.106.170.59])
2020/07/07(火) 00:55:57.20ID:UHHV8nb00 アンチチートなら国内だとCrackProofあるしね
602名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5edc-lrAq [153.201.73.130])
2020/07/07(火) 21:38:20.24ID:Ah4BnXnP0 えっ!?と思ってSNチェックかけたらダブルフォルス喰らったけどキャッシュ削除で通った
603名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a7e-i5II [101.128.137.19])
2020/07/08(水) 13:48:58.10ID:oNmWFmss0604名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hd2-56/R [103.208.220.138])
2020/07/08(水) 17:19:36.76ID:OpWrPOuxH ■端末情報
OnePlus 5T
Android 10
■MagiskのSafetyNetテスト結果
ctsProfiel: true
basicIntegrity: true
■MUFJ銀行の起動ができるかどうか
問題ない。
起動、ログイン(指紋認証)、口座残高表示まで確認した
参考になるかはしらんけど一応わいはこれで出来てる
OnePlus 5T
Android 10
■MagiskのSafetyNetテスト結果
ctsProfiel: true
basicIntegrity: true
■MUFJ銀行の起動ができるかどうか
問題ない。
起動、ログイン(指紋認証)、口座残高表示まで確認した
参考になるかはしらんけど一応わいはこれで出来てる
605名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spdd-MpgC [126.233.95.252])
2020/07/08(水) 17:46:51.70ID:N8aLVS8dp 両方trueでセブンイレブンアプリがroot検出で起動しないわ
606名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hd2-TEtL [103.125.234.202])
2020/07/08(水) 18:30:11.37ID:OXEjavoVH Magisk+EdXposedだけどMagisk HideするだけでセブンもUFJも起動したよ
HiddenCore入れててManagerのSN表示は両方true,他のチェックアプリは通らない環境
HiddenCore入れててManagerのSN表示は両方true,他のチェックアプリは通らない環境
607名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2602-c7Kc [153.195.124.106])
2020/07/08(水) 18:45:42.34ID:/kwAi0B/0 同環境だけとUFJ起動しねえわ
608名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hd2-TEtL [103.125.234.199])
2020/07/08(水) 19:10:20.61ID:vp/L23+3H609名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2602-c7Kc [153.195.124.106])
2020/07/08(水) 19:19:35.29ID:/kwAi0B/0610名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a7e-i5II [101.128.137.19])
2020/07/08(水) 23:47:38.26ID:oNmWFmss0611名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a7e-i5II [101.128.137.19])
2020/07/08(水) 23:52:42.38ID:oNmWFmss0 >>605-606
セブンアプリ入れてみた。起動ok
セブンアプリ入れてみた。起動ok
612名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 266c-hyN6 [153.221.25.12 [上級国民]])
2020/07/08(水) 23:55:42.77ID:CkKUM7mV0 >>610
馬鹿?
馬鹿?
613名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srdd-RQvC [126.194.96.243])
2020/07/09(木) 00:54:37.67ID:CVJZuXFtr >>610
リネームどうやった?
リネームどうやった?
614名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a7e-i5II [101.128.137.19])
2020/07/09(木) 01:16:12.31ID:BlqD7lZq0 >>613
MagiskManagerを隠す→Managerから別の名前に変える
MagiskManagerを隠す→Managerから別の名前に変える
615名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 45cf-fmdc [180.13.115.249])
2020/07/09(木) 03:17:08.14ID:PYpDqT9M0 >>604
mufj初めてつかえたわ。snは両方falseだがmagisk managerのリネームとmagisk hideはしてあった。
mufj初めてつかえたわ。snは両方falseだがmagisk managerのリネームとmagisk hideはしてあった。
616名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 31dc-oCBz [114.164.247.15])
2020/07/09(木) 05:16:36.46ID:R9M5SUQ70 >>615
つまりSNじゃなくて他のパッケージ名かファイル名で引っ掛けてるってことか?(´ ・ω・`)
つまりSNじゃなくて他のパッケージ名かファイル名で引っ掛けてるってことか?(´ ・ω・`)
617名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e02-pATY [119.238.8.226])
2020/07/09(木) 13:44:56.51ID:4g25DAbW0618名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a7e-i5II [101.128.137.19])
2020/07/10(金) 23:32:17.34ID:wtEhQHa80619名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa73-fmdc [125.52.117.182])
2020/07/11(土) 06:14:37.72ID:r9mN/fV+0 >>618
2chMate 0.8.10.68/Essential Products/PH-1/10/DR
https://i.imgur.com/Ts5CVRq.jpg
https://i.imgur.com/DGIar0u.jpg
https://i.imgur.com/IBTS8sr.jpg
2chMate 0.8.10.68/Essential Products/PH-1/10/DR
https://i.imgur.com/Ts5CVRq.jpg
https://i.imgur.com/DGIar0u.jpg
https://i.imgur.com/IBTS8sr.jpg
620名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd2a-pATY [1.75.250.97])
2020/07/11(土) 20:34:00.07ID:qCUf8AlCd edxposedが原因ですよねー
621名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ caeb-g+/U [115.162.105.115])
2020/07/11(土) 20:46:05.50ID:LTKdWGhP0 なんか知らんけどedxposedのブラックリストからMUFG外したら起動するようになったわw
622名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41bb-daOu [194.193.125.221])
2020/07/11(土) 22:42:08.50ID:80OhD2Zt0 >>621
えぇ....
えぇ....
623名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a7e-i5II [101.128.137.19])
2020/07/11(土) 23:26:08.39ID:rTqxSzfW0624名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 55b1-tYPP [126.66.107.17])
2020/07/12(日) 18:51:32.39ID:53bHr2td0 kyash無駄に弾くね
625名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ caeb-g+/U [115.162.105.115])
2020/07/12(日) 20:59:11.48ID:vkRB5U1r0 >>622
MagiskHideの要領でedxposedでも入れてたのがアダだったみたい それか念の為入れてるrootcloakが作動したからかな?もう使えんやろと思ってるけど何となく入れっぱなんだよな
MagiskHideの要領でedxposedでも入れてたのがアダだったみたい それか念の為入れてるrootcloakが作動したからかな?もう使えんやろと思ってるけど何となく入れっぱなんだよな
626名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 26dc-+cQP [153.201.73.130])
2020/07/12(日) 23:42:28.33ID:NO+7viz60 >>624
Kyashなんてキャッシュ削除ですぐ黙らせられるわwww
Kyashなんてキャッシュ削除ですぐ黙らせられるわwww
627名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM9d-VWS8 [36.11.228.215])
2020/07/13(月) 00:08:23.67ID:wqn7ribMM kyashだけに
628名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 55b1-6qUV [126.66.107.17])
2020/07/13(月) 00:46:59.93ID:DeOyFGXm0 むしろkyashインストールすらさせなくなった
キャッシュだけにね
キャッシュだけにね
629名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ edb1-IIXU [60.93.81.54])
2020/07/15(水) 17:14:23.58ID:78arXQNA0 キドーしないんだけも
630名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb76-tdBa [223.218.101.150])
2020/07/16(木) 06:29:33.85ID:QuK3RjVW0 KyashもGpayも動くがおサイフケータイ非対応orz…
631名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp29-uIL+ [126.234.89.134])
2020/07/16(木) 18:06:42.49ID:uH3JE9h1p gpay動かないなー
632名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM19-Irh8 [150.66.98.139])
2020/07/16(木) 18:34:47.89ID:cCTt90CkM 旧バージョンは動くけど支払いに使えるんかな
633名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab12-aTVc [153.222.144.113])
2020/07/19(日) 02:32:13.05ID:AWGTMaXN0 動画や画像をDLするモジュールないですかね
634名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2dbc-KEbw [92.203.45.112])
2020/07/19(日) 04:06:40.36ID:q18fmz8v0 それは専用のアプリ探した方が
635名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e5bb-iTVf [194.193.125.221])
2020/07/19(日) 05:57:28.27ID:iJtPW2XA0636名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM0b-Gt1I [163.49.208.180])
2020/07/19(日) 07:14:51.67ID:8koZaCzWM >>633
システムレスである必要性がないだろうに...
システムレスである必要性がないだろうに...
637名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0df1-SEPS [118.105.37.36])
2020/07/19(日) 11:31:32.58ID:jo74rcQz0 UFJ動かないんかこれ
638名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb76-tdBa [223.218.101.150])
2020/07/19(日) 13:33:58.05ID:wFaqsWmn0 動いてるよ。どこをどうすればいいかはわからんけどを、
639名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1503-wODW [160.248.19.77])
2020/07/19(日) 13:45:48.73ID:8io8pxEG0 全て設定、SN通りGpayも問題ないが
UFJプリコネ起動テストしたら検知
UFJプリコネ起動テストしたら検知
640名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdc3-iTVf [1.75.250.152])
2020/07/19(日) 14:36:51.86ID:LgiUhgnud >>639
もちろんパッケージ名変えてhideしてるよね?
もちろんパッケージ名変えてhideしてるよね?
641名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ edb1-IIXU [60.93.81.54])
2020/07/19(日) 15:32:59.02ID:SmEFHWXg0 UFJ、プリコネが関門なのかな
まぁCrackProofはマジで強いからこれがパスできたらほぼ無敵だよね
まぁCrackProofはマジで強いからこれがパスできたらほぼ無敵だよね
642名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b60-yu9s [49.129.104.253])
2020/07/19(日) 23:23:45.56ID:QmsDp4KC0 xposed無しでgreenifyをブースとしたいからGreenify4Magisk拾って入れてみたが今のgreenifyでは使えないのね
643642 (ドコグロ MM13-/mit [119.241.51.110])
2020/07/20(月) 08:56:14.32ID:TZNE/xbtM 自己解決しまさした
644名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d7e-poCR [220.100.111.53])
2020/07/20(月) 09:39:15.50ID:S2ugOvCR0645名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d7e-poCR [220.100.111.53])
2020/07/20(月) 09:42:46.28ID:S2ugOvCR0 UFJは国内版のスマホに国内では展開してない海外版のROMを入れただけ(非root)で起動できなくなったからMagiskだけの問題じゃなさそうな予感
646名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMe3-nvS8 [153.140.97.134])
2020/07/20(月) 13:55:29.46ID:6CROppXuM manager隠してHideするだけでなぜかUFJ使えてる
SNチェックだめなのに
SNチェックだめなのに
647名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr29-U10d [126.194.90.146])
2020/07/20(月) 14:32:30.48ID:IPQz3GXGr android 10でIMEIの変更って出来ませんか?それなりに調べはしたんですが分からず…。
環境の詳細はOnePlus 6 OOS10.3.4でMagisk+EdXposed(YAFHA)
環境の詳細はOnePlus 6 OOS10.3.4でMagisk+EdXposed(YAFHA)
648名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr29-U10d [126.194.90.146])
2020/07/20(月) 14:34:22.50ID:IPQz3GXGr >>647
途中になってしまいました。
目的はソフトバンクのIMEI制限を回避するためにガラホのIMEIに変更したいです。
かけ放題300円/月というのが再来年の3月まで適用なのでiPhoneSIMへの変更は難しいです。通話専用で使いたいです。
途中になってしまいました。
目的はソフトバンクのIMEI制限を回避するためにガラホのIMEIに変更したいです。
かけ放題300円/月というのが再来年の3月まで適用なのでiPhoneSIMへの変更は難しいです。通話専用で使いたいです。
649名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MM6b-Jven [133.106.90.159])
2020/07/20(月) 14:47:25.06ID:0aEuzXG1M >>648
データ通信しない通話のみでいいならソフバンのIMEI制限SIMでも刺せば使えるでしょ?
データ通信しない通話のみでいいならソフバンのIMEI制限SIMでも刺せば使えるでしょ?
650名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr29-U10d [126.194.90.146])
2020/07/20(月) 15:08:54.40ID:IPQz3GXGr651名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 05dc-DJ2U [114.164.247.15])
2020/07/20(月) 16:42:16.98ID:/v9nhQ0h0 >>648
エンジニアモードとQPSTじゃ駄目なの?
エンジニアモードとQPSTじゃ駄目なの?
652名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e320-Rk9v [123.230.61.172])
2020/07/20(月) 17:14:01.72ID:niKHHICv0 海外販売多い機種だとそれできないんだよな
メーカーに潰されてる
メーカーに潰されてる
653名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ edb1-IIXU [60.106.170.59])
2020/07/20(月) 17:41:53.85ID:2xxjInhn0654名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd58-U10d [14.13.97.193])
2020/07/20(月) 21:20:09.39ID:1RKyuDaj0 >>651
VoLTE化の延長だと思ってゴニョゴニョしてみます。ご意見ありがとうございます。
VoLTE化の延長だと思ってゴニョゴニョしてみます。ご意見ありがとうございます。
655名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 85d4-wODW [152.165.55.143])
2020/07/20(月) 21:31:21.31ID:qqkvQykW0656名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e5bb-iTVf [194.193.125.221])
2020/07/20(月) 21:39:31.69ID:fcZ4y1xs0 ufjは海外カスカーネル&EDExでも起動確認
いまいちわからん
いまいちわからん
657名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e5bb-iTVf [194.193.125.221])
2020/07/20(月) 21:43:40.62ID:fcZ4y1xs0 プリコネはグーグルの認証あたりで落ちる
658名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd03-KEbw [49.106.208.155])
2020/07/20(月) 22:42:48.25ID:aBYbh3AOd 自分でAPK署名書き換えたりしたらいけるんちゃうん
知らんけど
知らんけど
659名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ edb1-IIXU [60.106.170.59])
2020/07/20(月) 23:29:00.04ID:2xxjInhn0660名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e376-nvS8 [219.164.120.55])
2020/07/21(火) 12:42:06.22ID:9fwDfBk20661名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp29-vLvP [126.236.217.91])
2020/07/21(火) 14:23:00.88ID:ldH1Iexip UFJもプリコネも隠しとhideでいけるなぁ
SNもtrueだし
何が違うんだろ?カスロム?
SNもtrueだし
何が違うんだろ?カスロム?
662名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e311-Qudr [27.139.121.152])
2020/07/21(火) 14:32:06.31ID:JXSKSm8h0 >>661
ポラリファイは無理っしょ
ポラリファイは無理っしょ
663名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d7e-poCR [220.100.111.53])
2020/07/21(火) 14:52:54.88ID:xgbgE5aQ0 >>662
三井住友はいける
三井住友はいける
664名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM89-SEPS [180.7.241.189])
2020/07/21(火) 16:58:53.22ID:EEMUM4iwM hideでイケそうだし一回焼き直してみるか
665名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1dcf-tdBa [180.13.115.249])
2020/07/21(火) 17:33:15.51ID:m7RbqnGt0 三井住友の指紋認証は通ったは
666名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd58-U10d [14.13.97.193])
2020/07/21(火) 18:35:53.74ID:DgvbKbK70667名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e399-CB+s [61.201.57.42])
2020/07/21(火) 22:22:16.44ID:xifwoHmV0 TWRPフォルダを検出して落ちるアプリもあるよな
668名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 62eb-8val [115.162.105.115])
2020/07/22(水) 17:18:04.33ID:CtYYJtDC0 MUFGに関しては、Magiskって書かれたフォルダやファイルをリネームしたタイミングだったりedxposedのブラックリストから外した時だったりと、起動するようになるタイミングが毎回マチマチでようわからん
669名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM4f-LyUZ [36.11.229.39])
2020/07/23(木) 07:18:56.62ID:kYuaI2dHM なんか色々ゴニョゴニョしてたらMagiskとEdExposed入れてテスト両方falseになった状況でプリコネとFGOが動くっていう神みたいな状況になったんだがここ見てる限り同じ人居るのかな.....?
https://i.imgur.com/8hv16Kl.jpg
https://i.imgur.com/fpwWoRd.jpg
https://i.imgur.com/8hv16Kl.jpg
https://i.imgur.com/fpwWoRd.jpg
670名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMb2-nKgL [153.250.100.217])
2020/07/23(木) 07:30:37.33ID:4baIr6gHM >>669
ゴニョゴニョの中身を書かないと意味ありません
ゴニョゴニョの中身を書かないと意味ありません
671名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM4f-OIub [36.11.229.237])
2020/07/23(木) 07:42:46.50ID:fKfD8kYUM だからゴニョゴニョなんだよ
察しろよ
察しろよ
672名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 967e-RZ6S [113.197.194.39])
2020/07/23(木) 08:05:34.50ID:jL3zULdO0 UFJが起動したら神かもな
673名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMb2-nKgL [153.250.100.217])
2020/07/23(木) 09:13:16.55ID:4baIr6gHM エスパーじゃないんでね
674名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr0f-GgbO [126.237.66.94])
2020/07/23(木) 10:53:08.89ID:ytZdf5BIr ZoomやFGO余裕だけどUFJだけダメなんよ
別に使わないけど制覇しないと気がすまん
別に使わないけど制覇しないと気がすまん
675名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM4f-LyUZ [36.11.229.39])
2020/07/23(木) 11:07:00.49ID:kYuaI2dHM >>670
では長文失礼...
とりあえずの検証まとめ
プリコネを動かすに必要な状況
Magiskの導入→この時点ではctsがエラー。
Magisk Hide Props Config(以下MHPC)をインストール
MHPCでpoco f2 proのfingerprintを適用
MHPCでbuild.propのエミュレートを全適用→この時点でctsがOKになる。また、prop上でのバージョンが下になっているのでアプデが降りてくるが意味はない。
Magiskを隠す(再署名)
MagiskHideにプリコネを追加する←ついにプリコネが起動する
>>672,674
これであってる感じ?
https://i.imgur.com/f2tldfx.jpg
では長文失礼...
とりあえずの検証まとめ
プリコネを動かすに必要な状況
Magiskの導入→この時点ではctsがエラー。
Magisk Hide Props Config(以下MHPC)をインストール
MHPCでpoco f2 proのfingerprintを適用
MHPCでbuild.propのエミュレートを全適用→この時点でctsがOKになる。また、prop上でのバージョンが下になっているのでアプデが降りてくるが意味はない。
Magiskを隠す(再署名)
MagiskHideにプリコネを追加する←ついにプリコネが起動する
>>672,674
これであってる感じ?
https://i.imgur.com/f2tldfx.jpg
676名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM4f-LyUZ [36.11.229.39])
2020/07/23(木) 11:09:09.75ID:kYuaI2dHM >>675
忘れてた。
この状況で、どうせ動かんだろうなぁと思いながらEdXposed入れるとMagisk側はエラー吐くもののXposed使いながらプリコネ等正常に動作するから何事?と思ってスレにやってきた次第です。
忘れてた。
この状況で、どうせ動かんだろうなぁと思いながらEdXposed入れるとMagisk側はエラー吐くもののXposed使いながらプリコネ等正常に動作するから何事?と思ってスレにやってきた次第です。
677名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMb2-vuDA [153.147.236.79])
2020/07/23(木) 22:48:30.50ID:xfNJhfEnM 端末 zenfonemaxprom2 asussku:ww android os 9 pure android
数日前アップデートが来たのでアップデートし、magiskなどを入れ直すと、edxposed でcts とbasic どちらも failed になってしまいました。
みなさんはどの組み合わせでパスしてますか?
rirucoreのバージョンやedxposed のバージョンを教えて下さい。edxposed の4ケタの番号(45??)やダウンロードのurl、スマホのos、また上記のスクショも教えてくれると助かります。
数日前アップデートが来たのでアップデートし、magiskなどを入れ直すと、edxposed でcts とbasic どちらも failed になってしまいました。
みなさんはどの組み合わせでパスしてますか?
rirucoreのバージョンやedxposed のバージョンを教えて下さい。edxposed の4ケタの番号(45??)やダウンロードのurl、スマホのos、また上記のスクショも教えてくれると助かります。
678名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3bb-/HIf [194.193.125.221])
2020/07/24(金) 04:17:45.07ID:9WhyKmIO0 >>677
zenfonじゃないから参考にならんと思うがDLはmagiskから直で最新
osはandroid9oneui
https://i.imgur.com/NVbNMq5.jpg
https://i.imgur.com/q6NzjqP.jpg
zenfonじゃないから参考にならんと思うがDLはmagiskから直で最新
osはandroid9oneui
https://i.imgur.com/NVbNMq5.jpg
https://i.imgur.com/q6NzjqP.jpg
679名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 967e-RZ6S [113.197.210.16])
2020/07/24(金) 12:25:52.07ID:ZYSX9cse0680名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6776-vuDA [220.99.185.180])
2020/07/24(金) 12:55:02.36ID:gtU+GJgo0 >>679
何度も初期化して、試しましたが、だめでした。
何度も初期化して、試しましたが、だめでした。
681名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd22-Fkun [49.98.49.15])
2020/07/24(金) 13:26:39.85ID:ttKHg+GCd 今って大概の端末cts falseになってるんじゃない?特に問題ないけど ufjもプリコネも
682名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 967e-RZ6S [113.197.210.16])
2020/07/24(金) 13:31:57.69ID:ZYSX9cse0683名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6776-vuDA [220.99.185.180])
2020/07/24(金) 21:49:01.79ID:gtU+GJgo0 >>682
ofrp(twrpをマージしたもの)で毎回初期化してます。
また、ログを見て
少し原因がわかったので、書きます。
https://i.imgur.com/beAfXJF.png
https://i.imgur.com/oUo5Wkt.png
https://i.imgur.com/hajh0TM.png
https://i.imgur.com/uaMz8Wq.png
https://i.imgur.com/1o0g1fR.png
https://i.imgur.com/H26TbON.png
blacklist を使用しているにも関わらず、application list mode: false
と出たり、ファイルがあるにも関わらず、Cannot load any modules because /data/user_de/0/org.meowcat.edxposed.manager/conf/modules.list was not found
とログに書かれます。
ofrp(twrpをマージしたもの)で毎回初期化してます。
また、ログを見て
少し原因がわかったので、書きます。
https://i.imgur.com/beAfXJF.png
https://i.imgur.com/oUo5Wkt.png
https://i.imgur.com/hajh0TM.png
https://i.imgur.com/uaMz8Wq.png
https://i.imgur.com/1o0g1fR.png
https://i.imgur.com/H26TbON.png
blacklist を使用しているにも関わらず、application list mode: false
と出たり、ファイルがあるにも関わらず、Cannot load any modules because /data/user_de/0/org.meowcat.edxposed.manager/conf/modules.list was not found
とログに書かれます。
684名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6776-vuDA [220.99.185.180])
2020/07/24(金) 21:53:48.98ID:gtU+GJgo0 画像は、rirucore 21.1,sandhook 4.6.3(4546)です。
アップデート前は、これでcts通ってました。
今は、これも、magiskにある最新版も通りません。
アップデート前は、これでcts通ってました。
今は、これも、magiskにある最新版も通りません。
685名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6776-vuDA [220.99.185.180])
2020/07/24(金) 22:59:16.81ID:gtU+GJgo0 今日まる一日かけて、やっとcts 通りました!(自己解決)
今日、ずっとスレ汚してしまってすみませんでした。
https://i.imgur.com/LfnHIr5.png
https://i.imgur.com/FiIMlUt.png
今日、ずっとスレ汚してしまってすみませんでした。
https://i.imgur.com/LfnHIr5.png
https://i.imgur.com/FiIMlUt.png
686名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfb1-AcHw [126.66.107.17])
2020/07/24(金) 23:38:44.76ID:tffOIywk0 cts通らないけどufj通った
687名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd22-Fkun [49.96.12.120])
2020/07/24(金) 23:49:15.91ID:JjYhwwe5d cts 通らないと何か困る事ある?特に何も困らないけどUFJ起動するし カスロムの人?
688名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr0f-LyUZ [126.255.16.6])
2020/07/24(金) 23:54:46.67ID:QKCwzD2Vr 逆になんでcts通らなくてもアプリ動くんだろ?動いてるけど動く理由がようわからんな。Google PayでNFC決済とか登録できないって問題ぐらいしか無いけどなんか訳ありなのかな?
689名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd22-Fkun [49.96.7.70])
2020/07/25(土) 00:06:36.20ID:eMswuXgnd >>688
nfc決済ってfelicaの事?magiskモジュールで出来るよ
nfc決済ってfelicaの事?magiskモジュールで出来るよ
690名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr0f-LyUZ [126.237.117.79])
2020/07/25(土) 00:29:44.99ID:3tE/3ZjBr691名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 62eb-8val [115.162.105.115])
2020/07/25(土) 02:19:56.20ID:wIBBfSwq0 もはや無理やりSafetynetをtrueにする意味も薄れたろ Magisk開発者が打開策を見つけない限り未来はない
692名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfb1-AcHw [126.63.129.158])
2020/07/25(土) 02:42:27.94ID:LqStW+eY0 使えるからいいけど銀行とか決済系で使いたい時使えなくなるのも困るから?
693名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd22-Fkun [49.98.49.32])
2020/07/25(土) 05:49:54.48ID:e8mNTLugd バーコード決済使えばいいじゃん
694名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7f1-nKgL [118.105.37.36])
2020/07/25(土) 07:41:02.72ID:9euFuNzX0 ctsも通っててManagerもUFJも隠してんのに何で起動しねーんだ
695名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3bb-/HIf [194.193.125.221])
2020/07/25(土) 08:01:51.28ID:PFf2Eu/y0 >>694
magiskhideとパッケージ名変更とアプリをhideチェック入れるだけで粕カーネルでも起動してるで
magiskhideとパッケージ名変更とアプリをhideチェック入れるだけで粕カーネルでも起動してるで
696名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr0f-GgbO [126.204.218.84])
2020/07/25(土) 08:54:29.58ID:NHuSFQnPr >>694
それな
それな
697名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47b1-6Akf [60.110.56.138])
2020/07/25(土) 09:07:51.37ID:US+ECin40 なにげに俺はエピックセブンてゲームだけが通らない
698名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 66dc-+SnP [153.203.18.214])
2020/07/25(土) 09:30:11.84ID:6wZwp9AY0 VISAタッチ対応レジでGPay使えたけどな
699名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr0f-GgbO [126.133.252.0])
2020/07/25(土) 09:43:35.41ID:qgdMCPFhr >>697
起動するがApk editor消せFrep消せと煩いな
起動するがApk editor消せFrep消せと煩いな
700名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 967e-WQpp [113.197.162.198])
2020/07/25(土) 18:19:37.22ID:G1ohgyVv0 最近カスロム(Lineage16)入れたSC-02Cで、Magisk HideとManager別名パッケージでセブンイレブンにroot見つかっちゃう
ctsProfileとbasicintegrityは共にtrueになってる
Lineage入れた別機種ではMagisk HideとManager別名パッケージだけで起動できてるから完全に俺環なんだけど、エスパー居ませんか?
ctsProfileとbasicintegrityは共にtrueになってる
Lineage入れた別機種ではMagisk HideとManager別名パッケージだけで起動できてるから完全に俺環なんだけど、エスパー居ませんか?
701名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfb1-AcHw [126.63.129.158])
2020/07/25(土) 21:31:36.26ID:LqStW+eY0 >>693
kyashの送金機能だけ使いたい時とか
kyashの送金機能だけ使いたい時とか
702名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53dc-0ZVW [114.175.175.43])
2020/07/25(土) 23:39:35.96ID:YSchGkCA0 >>700
LineageOS 16 (15も?)は
SELinux=Permissiveがデフォルトになっていて
# setenforce 1 (selinux=enforcing)
を実行しても
# getprop | grep selinux
[ro.boot.selinux]: [permissive]
[ro.build.selinux]: [0]
とpermissiveで検出されるから
root判定されてそう
LineageOS 17 からは
SELinux=Enforcingがデフォルトになったので
回避出来るようになってるかも?
LineageOS 16 (15も?)は
SELinux=Permissiveがデフォルトになっていて
# setenforce 1 (selinux=enforcing)
を実行しても
# getprop | grep selinux
[ro.boot.selinux]: [permissive]
[ro.build.selinux]: [0]
とpermissiveで検出されるから
root判定されてそう
LineageOS 17 からは
SELinux=Enforcingがデフォルトになったので
回避出来るようになってるかも?
703名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f5a-+I+0 [222.229.124.240])
2020/07/26(日) 04:47:40.84ID:DjcbtETe0 >>702
今も昔も、BoardConfig.mkとかで、
# BOARD_KERNEL_CMDLINE += androidboot.selinux=permissive
なら、enforcing
BOARD_KERNEL_CMDLINE += androidboot.selinux=permissive
なら、permissive
今も昔も、BoardConfig.mkとかで、
# BOARD_KERNEL_CMDLINE += androidboot.selinux=permissive
なら、enforcing
BOARD_KERNEL_CMDLINE += androidboot.selinux=permissive
なら、permissive
704名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f5a-+I+0 [222.229.124.240])
2020/07/26(日) 05:05:02.01ID:DjcbtETe0 >>703
追加。https://review.lineageos.org/c/LineageOS/android_vendor_lineage/+/224759/4
の様にlineage-16.0から
ifneq ($(TARGET_BUILD_VARIANT),user)
SELINUX_IGNORE_NEVERALLOWS := true
endif
が追加されているが、この件とenforcing/permissiveとは無関係
追加。https://review.lineageos.org/c/LineageOS/android_vendor_lineage/+/224759/4
の様にlineage-16.0から
ifneq ($(TARGET_BUILD_VARIANT),user)
SELINUX_IGNORE_NEVERALLOWS := true
endif
が追加されているが、この件とenforcing/permissiveとは無関係
705名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53dc-0ZVW [114.175.175.43])
2020/07/26(日) 09:47:07.77ID:39UNuknb0 >>703
16.0の BoardConfig.mk は
#BOARD_KERNEL_CMDLINE += androidboot.selinux=permissive
になっているのだがビルドすると
permissiveのまま
17になってからはenforcingになる
なんで?
16.0の BoardConfig.mk は
#BOARD_KERNEL_CMDLINE += androidboot.selinux=permissive
になっているのだがビルドすると
permissiveのまま
17になってからはenforcingになる
なんで?
706名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f5a-+I+0 [222.229.124.240])
2020/07/26(日) 11:24:04.71ID:DjcbtETe0707名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f5a-3Rf8 [222.229.124.240])
2020/07/26(日) 13:23:06.55ID:DjcbtETe0 >>705
https://source.android.com/security/selinux/vendor-init
に下記のことが書いてあった
Android 9 より前にリリースされたデバイスでは、
デバイス固有のvendor_init.te ファイルに
data_between_core_and_vendor_violators typeattribute
を追加することで、neverallows ルールがバイパスされる
ことがあります。
これかな?知らんけど
https://source.android.com/security/selinux/vendor-init
に下記のことが書いてあった
Android 9 より前にリリースされたデバイスでは、
デバイス固有のvendor_init.te ファイルに
data_between_core_and_vendor_violators typeattribute
を追加することで、neverallows ルールがバイパスされる
ことがあります。
これかな?知らんけど
708名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7f1-nKgL [118.105.37.36])
2020/07/26(日) 14:13:21.60ID:Y0LRGO9l0709名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd42-Osfu [1.66.105.208])
2020/07/28(火) 08:56:59.81ID:EBtzBt76d LineageスレあるのにカスROMに誘導するんか
710名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MM8f-mXpY [133.106.69.174])
2020/08/03(月) 13:33:58.06ID:zbjcRNMSM ドラクエタクトが通らないわ。注意文までは起動するようになったが、オープニングで落ちる。後もう少しだと思うんだけど
711名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7bb-1vA1 [180.147.108.223])
2020/08/03(月) 14:15:49.58ID:ESLxDtEl0 タクトはアプリ起動後即落ちするのはusbデバッグオフで回避できたけど
magisk hideで隠してもオープニングで落ちるね
他のアプリは問題なく動作するんだけど、一体どこを検知してるんだろうか
magisk hideで隠してもオープニングで落ちるね
他のアプリは問題なく動作するんだけど、一体どこを検知してるんだろうか
712名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f99-YT0f [153.131.48.168])
2020/08/03(月) 19:04:44.15ID:me1laTci0713名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27b1-y7KP [126.168.38.98])
2020/08/03(月) 19:10:55.50ID:F65KXXEj0 cts見てんじゃねーの
714名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcf-6Dey [163.49.201.103])
2020/08/03(月) 19:17:35.91ID:o2Sv+5Y8M TWRPフォルダが存在するか見てるパターンも最近あるよ
マリカとかも確かそう
マリカとかも確かそう
715名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87f1-e++8 [118.105.0.111])
2020/08/05(水) 11:47:00.37ID:tjXNt1830 Oneplus 7Pro Android 10 でMagiskのModule消さずにシステムアップデートしちゃったんですが
手動でModule消したいのでMagiskのインストール場所をご教授頂けないでしょうか
手動でModule消したいのでMagiskのインストール場所をご教授頂けないでしょうか
716名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3dc-zzew [114.175.175.43])
2020/08/05(水) 12:42:00.57ID:3sMMwGEt0 >>715
モジュール
/data/adb/modules
Magisk本体
/data/adb/magisk
/data/adb/magisk.db
↑ これが本体で上のところにマウントしてるんだっけ?
モジュール
/data/adb/modules
Magisk本体
/data/adb/magisk
/data/adb/magisk.db
↑ これが本体で上のところにマウントしてるんだっけ?
717名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87f1-e++8 [118.105.0.111])
2020/08/05(水) 14:50:41.85ID:tjXNt1830718名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4699-cBGS [153.131.48.168])
2020/08/05(水) 18:25:51.98ID:hqmFXn4/0 >>715
data/adb/module
data/adb/module
719名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a253-e++8 [61.198.90.118])
2020/08/06(木) 21:40:58.69ID:GN0LH+S60 Google Payのトップにでる
「お使いのスマートフォンでは非接触型決済をご利用いただけません」
っていうカードがでかくてうざい
その次にNFCをOnにしろっていうカードもあるので
アプリ開いた時にすぐに電子マネーの残高が確認できない
Felicaしか使ってないから決済機能に支障はないんだが
この警告消す方法ないですかね
minminその他のモデュール使いたくてEdxposed入れてます
HiddenCore入れたり、思いつく限りのMagisk Hideの手段を
取ってて一応Magisk ManagerではSafetyNet通ってるようには見えるけど
あんまし関係ないのかな
「お使いのスマートフォンでは非接触型決済をご利用いただけません」
っていうカードがでかくてうざい
その次にNFCをOnにしろっていうカードもあるので
アプリ開いた時にすぐに電子マネーの残高が確認できない
Felicaしか使ってないから決済機能に支障はないんだが
この警告消す方法ないですかね
minminその他のモデュール使いたくてEdxposed入れてます
HiddenCore入れたり、思いつく限りのMagisk Hideの手段を
取ってて一応Magisk ManagerではSafetyNet通ってるようには見えるけど
あんまし関係ないのかな
720名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4fcc-210t [116.70.131.38])
2020/08/07(金) 05:03:25.31ID:/3ikLOsb0 なんか久しぶりにMagisk開いたらSafetyNet死んだんだな
みずほ普通に通ってたしPlayStoreの認証ステータスも通ってたから気づかんかった
久しぶりすぎてデータの暗号化解除とかどうやってたのか忘れてOSアプデできねぇ
みずほ普通に通ってたしPlayStoreの認証ステータスも通ってたから気づかんかった
久しぶりすぎてデータの暗号化解除とかどうやってたのか忘れてOSアプデできねぇ
721名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33bb-7TlC [194.193.125.221])
2020/08/07(金) 07:58:33.74ID:hH9Xgyva0 >>720
毎回言うけどおま環
毎回言うけどおま環
722名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f5a-+qc0 [222.229.124.240])
2020/08/07(金) 09:02:37.51ID:UoeVnSA/0 >>720
暗号化ってmount point変えてるだけやろ。
暗号化ってmount point変えてるだけやろ。
723名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f5a-+qc0 [222.229.124.240])
2020/08/07(金) 12:09:33.29ID:UoeVnSA/0 理屈知らんやつにとってはWおま環Wと言う
724名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdc2-7TlC [49.98.9.124])
2020/08/07(金) 18:29:34.76ID:U7YcxAf8d725名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdc2-A48Z [49.96.38.246])
2020/08/07(金) 18:42:31.10ID:hNzC6/Apd もはやmagiskで動作確認できるのは時間の問題よ
726名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f5a-ajvB [222.229.124.240])
2020/08/07(金) 20:06:35.02ID:UoeVnSA/0727名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sde2-7TlC [1.75.251.24])
2020/08/07(金) 22:20:51.32ID:L9dSovl7d728名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4232-DSB+ [131.147.114.78])
2020/08/07(金) 22:43:51.95ID:AkVkXG/30729名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f5a-ajvB [222.229.124.240])
2020/08/07(金) 23:57:58.19ID:UoeVnSA/0 >>727
You are the man!!
You are the man!!
730名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7b1-xR+Z [60.106.170.59])
2020/08/09(日) 02:00:50.55ID:ESHJzeLF0 泥10のSC-02FでMagisk Manager CanaryのManagerを隠せないのは俺環る
731名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srff-sxlu [126.34.112.49])
2020/08/10(月) 06:45:20.46ID:bSK9ZBajr MagiskHide Props ConfigでfingerprintをPixel4とかに偽装してマイナポータルAPアプリをplayストアからインストールできたわ
こういう使い方もできるとは
便利だな
こういう使い方もできるとは
便利だな
732名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87dc-IVWG [118.0.151.49])
2020/08/10(月) 09:43:45.22ID:FffLxU170 Magiskモジュールじゃなくてもprop編集アプリでも直接ファイル編集でも出来るけどな
各自使い易い手法で
各自使い易い手法で
733名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2273-gLC+ [125.52.117.182])
2020/08/10(月) 10:28:06.77ID:4YZ07YkL0 apk拾ってきて入れたら入った。
734名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sde2-ue2p [1.75.2.147])
2020/08/10(月) 11:09:19.45ID:Rw/dOhU+d さすがにマイナアプリを野良apkで入れる気にはならんわ
まあ好きずきで
まあ好きずきで
735名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srff-SKsL [126.200.127.31])
2020/08/11(火) 12:06:26.85ID:mwLF7IzYr 今0.4.6.3どこで拾える?
736名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srff-WChi [126.194.95.175 [上級国民]])
2020/08/11(火) 12:24:04.68ID:XcW4bQgYr737名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srff-WChi [126.194.95.175 [上級国民]])
2020/08/11(火) 12:28:49.90ID:XcW4bQgYr738名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srff-WChi [126.194.95.175 [上級国民]])
2020/08/11(火) 12:31:16.77ID:XcW4bQgYr739名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srff-SKsL [126.208.191.106])
2020/08/11(火) 15:13:16.48ID:1/2w5+UDr >>737
さーせん。エスパーさせて申し訳ない。ありがとさんです。
さーせん。エスパーさせて申し訳ない。ありがとさんです。
740名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr4f-jkMX [126.34.118.221])
2020/08/16(日) 04:52:28.54ID:sVwxgYkxr safetynet弾かれた…ひさしぶりに更新するか
741名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d51c-Mq9Z [60.39.86.37])
2020/08/24(月) 17:59:45.46ID:Ot1oY6TN0 いつの間にかfontchanger消えてる
黄色スライムくんじゃないといやだから代わりにRKBDI emojiってやつ入れてみたけど絶妙にキモいなこれ
黄色スライムくんじゃないといやだから代わりにRKBDI emojiってやつ入れてみたけど絶妙にキモいなこれ
742名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d76-WHpF [114.185.207.13])
2020/08/24(月) 20:34:28.14ID:fH02HcBj0 やっぱりスライムくんが可愛いんだ🥺💕
https://i.imgur.com/FZQ4wtl.png
https://i.imgur.com/FZQ4wtl.png
743名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bc0-SYpC [217.178.16.94])
2020/08/24(月) 20:35:23.05ID:Djk8zSzs0 >>742
かわいい
かわいい
744名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3eb-rgVs [115.162.105.115])
2020/08/24(月) 20:51:26.74ID:vEe+FYYO0 >>742
Android 6.0時代のスライムくんが1番可愛いけど無いんだよね😭
Android 6.0時代のスライムくんが1番可愛いけど無いんだよね😭
745名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d76-WHpF [114.185.207.13])
2020/08/24(月) 20:53:38.93ID:fH02HcBj0 >>744
6時代てちょっと横向きなやつだっけ?🤔
6時代てちょっと横向きなやつだっけ?🤔
746名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spb1-GQPL [126.199.26.48])
2020/08/24(月) 21:14:50.38ID:v5Oo4wZep 😏😅😆😭😍
747名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3eb-rgVs [115.162.105.115])
2020/08/25(火) 00:46:22.27ID:iNwuoJRf0 >>745
そうそう 顔の向きが多彩で表情豊かなやつ
そうそう 顔の向きが多彩で表情豊かなやつ
748名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d76-WHpF [114.185.207.13])
2020/08/25(火) 02:48:12.72ID:RpODTS8G0749名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa31-GQPL [36.12.29.39])
2020/08/25(火) 08:33:01.36ID:zvOwV40ma 外国人には不評なんだろ
スライムくん復活してほしいわ
スライムくん復活してほしいわ
750名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d5b1-ScnN [60.109.63.239])
2020/08/25(火) 16:45:57.66ID:lCuHzKMe0 blobmojiさえ入れればいつでもあなたのそばに
751名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbf9-KMoh [111.216.214.184])
2020/08/28(金) 01:32:09.94ID:fCNSVH/80 >>750
モジュールくれ
モジュールくれ
752名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d5a-/Ape [222.229.124.240])
2020/08/28(金) 05:05:51.66ID:AGbZPsQZ0 自分が使っているromが何故SaftyNetチェックを合格するのか不思議だったが
kernelのソースでsaftynet排除対策済みと言うことが分かって納得した。
kernelのソースでsaftynet排除対策済みと言うことが分かって納得した。
753名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bdc-wddo [153.228.193.49 [上級国民]])
2020/08/28(金) 09:11:27.60ID:NpN8fGJ20 >>752
なにそれ?(´ ・ω・`)
なにそれ?(´ ・ω・`)
754名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr99-k2U3 [126.194.86.238])
2020/08/28(金) 19:04:15.43ID:JyXW3hOpr >>753
嘘に決まっとるやん、、
嘘に決まっとるやん、、
755名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d5a-/Ape [222.229.124.240])
2020/08/28(金) 19:25:28.06ID:AGbZPsQZ0 嘘で結構。
こんなとこに書けるわけないからね。
こんなとこに書けるわけないからね。
756名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbe4-8rry [175.177.44.45])
2020/08/28(金) 21:05:41.22ID:VYcwXkgC0 機種別のやつだったらfingerprint設定しといてくれてるとかはありそうだけど
757名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d5a-/Ape [222.229.124.240])
2020/08/29(土) 04:26:23.69ID:Jn0ahEJN0 >>708らしいし
758名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr81-pqsN [126.208.191.119])
2020/09/06(日) 16:46:29.92ID:KvChRDJhr 日本版redmi note 9sでromはevolutionX4.6
saftynetパスできないわ。
fingerprintをredmi note 9sにしてるのだが、あとなにか足りないことがあるんかな?
https://i.imgur.com/PBGOgx9.png
https://i.imgur.com/PWkcFCy.png
saftynetパスできないわ。
fingerprintをredmi note 9sにしてるのだが、あとなにか足りないことがあるんかな?
https://i.imgur.com/PBGOgx9.png
https://i.imgur.com/PWkcFCy.png
759名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 755a-RJ4t [222.229.124.240])
2020/09/06(日) 17:41:00.22ID:J4YpXbiw0 >>758
redmi note 9sはEvolutionXのオフィシャルデバイスのリストにはないね。
参考にredmi note 8sはオフィシャルデバイスのリストの中にあった。
redmi note 8sのカーネルはkernel_redmi_begoniaだけど、SaftyNetのチェックをパスするコードがcmdline.cにないな。
他のロムを探したらどう?
redmi note 9sはEvolutionXのオフィシャルデバイスのリストにはないね。
参考にredmi note 8sはオフィシャルデバイスのリストの中にあった。
redmi note 8sのカーネルはkernel_redmi_begoniaだけど、SaftyNetのチェックをパスするコードがcmdline.cにないな。
他のロムを探したらどう?
760名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr81-pqsN [126.204.171.198])
2020/09/06(日) 21:03:56.94ID:aVYTUwgzr761名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 755a-RJ4t [222.229.124.240])
2020/09/06(日) 22:42:22.08ID:J4YpXbiw0 >>760
redmi note 7pro もEvolutionXのオフィシャルデバイスではない。
オフィシャルデバイスで無くても、他のロムのコードを流用してビルドしたんじゃないか?
crdroidandroidにある
redmi note 7pro 用のkernelは
kernel_xiaomi_sm6150だけど、
SaftyNetをパスするコードになってたぞ。
redmi note 7pro もEvolutionXのオフィシャルデバイスではない。
オフィシャルデバイスで無くても、他のロムのコードを流用してビルドしたんじゃないか?
crdroidandroidにある
redmi note 7pro 用のkernelは
kernel_xiaomi_sm6150だけど、
SaftyNetをパスするコードになってたぞ。
762名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 755a-RJ4t [222.229.124.240])
2020/09/06(日) 22:53:50.19ID:J4YpXbiw0763名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr81-pqsN [126.204.171.198])
2020/09/06(日) 22:57:38.66ID:aVYTUwgzr764名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbb0-YZSC [121.80.62.32])
2020/09/06(日) 23:26:20.41ID:u6g/PlZm0765名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 755a-RJ4t [222.229.124.240])
2020/09/07(月) 06:25:52.27ID:THCfSYNW0766名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 755a-KdzJ [222.229.124.240])
2020/09/07(月) 06:38:41.47ID:THCfSYNW0767名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bdc-TNOt [153.165.140.41])
2020/09/07(月) 17:15:19.20ID:lxUvmCQG0 Kyashに新しい制度出来てアプリ更新あったと思ったらmagisk見つかったわ……
使えねーとPlaYストアから言われるようになった
使えねーとPlaYストアから言われるようになった
768名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr81-6zjq [126.208.150.229])
2020/09/07(月) 17:19:23.36ID:Q+k05P4Wr >>767
普通に使えてるけど
普通に使えてるけど
769名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bdc-TNOt [153.165.140.41])
2020/09/07(月) 17:40:32.35ID:lxUvmCQG0770名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr81-6zjq [126.208.150.229])
2020/09/07(月) 17:47:51.49ID:Q+k05P4Wr >>769
機種は?
機種は?
771名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bdc-TNOt [153.165.140.41])
2020/09/07(月) 17:53:35.39ID:lxUvmCQG0 >>770
UmidigiF2、最新ファーム、GooglePlayシステムアップデートは7/1
Magiskはv20.4、
SNチェックは両方クリア、Riru EdExposedはv0.5.0.0(4548)SandHook
UmidigiF2、最新ファーム、GooglePlayシステムアップデートは7/1
Magiskはv20.4、
SNチェックは両方クリア、Riru EdExposedはv0.5.0.0(4548)SandHook
772名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr81-6zjq [126.208.150.229])
2020/09/07(月) 17:59:23.18ID:Q+k05P4Wr 機種で弾かれるならPropsでFP偽装してみれば?
773名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bdc-TNOt [153.165.140.41])
2020/09/07(月) 18:34:32.28ID:lxUvmCQG0 機種でなのかは知らんのぅ
どっかのキャッシュを削除したらいけたような……Kyashだけにね ドヤァ
どっかのキャッシュを削除したらいけたような……Kyashだけにね ドヤァ
774名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 35b1-0PFJ [126.186.214.164])
2020/09/07(月) 21:37:27.26ID:E6gadHkD0 Kyash消して入れ直したらいけたことはある
何に反応してるのかはしらんけど
何に反応してるのかはしらんけど
775名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 35b1-3xOc [126.186.195.175])
2020/09/07(月) 21:40:35.17ID:qYhA0jex0 ඊ
776名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 231e-82mB [219.114.89.160])
2020/09/07(月) 23:04:21.48ID:0+cKjHcV0 >>767
俺も困ってるけど解決した?
俺も困ってるけど解決した?
777名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bdc-TNOt [153.165.140.41])
2020/09/07(月) 23:13:45.95ID:lxUvmCQG0 >>776
問題を先送りすることを決断致しました。
問題を先送りすることを決断致しました。
778名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 231e-82mB [219.114.89.160])
2020/09/07(月) 23:21:14.31ID:0+cKjHcV0 >>777
先送りって、古いアプリは起動しないよね?
先送りって、古いアプリは起動しないよね?
779名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4b-9L+u [133.106.142.231])
2020/09/07(月) 23:44:32.80ID:CJctk5FCM キチガイがパクった挙げ句謝罪もせずに自作発言して
失礼極まりないことをしてマグロ様にリポジトリを閉じさせたせいで未来がなくなった。
>>205,232,237 が全て悪い
こんなやつを野放しにしてはいけない
今こそ立ち上がり、謝罪させるべき。
この盗人猛々しい屑人間のGithubリポジトリは
https://github.com/lemonade000
Twitterは https://twitter.com/k1flare_irodori
名前を変え人格を変え、ありとあらゆる手で盗みを働くクズだ!
その上アニメオタク、ロリコンというステータスがつき犯罪者予備軍である!
こんな人間を野放しにしてよいのか?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
失礼極まりないことをしてマグロ様にリポジトリを閉じさせたせいで未来がなくなった。
>>205,232,237 が全て悪い
こんなやつを野放しにしてはいけない
今こそ立ち上がり、謝罪させるべき。
この盗人猛々しい屑人間のGithubリポジトリは
https://github.com/lemonade000
Twitterは https://twitter.com/k1flare_irodori
名前を変え人格を変え、ありとあらゆる手で盗みを働くクズだ!
その上アニメオタク、ロリコンというステータスがつき犯罪者予備軍である!
こんな人間を野放しにしてよいのか?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
780名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr81-F5l+ [126.161.33.30])
2020/09/08(火) 00:02:03.01ID:z68YWPgFr kyash 自分は使えてる
設定でコアモードと名前変更にしてるから?
SBIのアプリもそれで使用できるようになった
設定でコアモードと名前変更にしてるから?
SBIのアプリもそれで使用できるようになった
781名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4b-Zzvk [133.106.35.190])
2020/09/08(火) 10:33:21.52ID:nQX8o+2EM ストアとフレームワークのストレージデータ消したら俺はkyash使えた
782名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 69cf-vB7W [180.13.115.249])
2020/09/09(水) 13:58:00.48ID:bVKltf3h0 kyashは使えるが使いみちがない
783名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f973-vIb3 [118.156.65.28])
2020/09/09(水) 16:33:31.08ID:cgWNNKws0 QUICPay専用で使ってる
784名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a958-ah1O [14.10.68.161])
2020/09/09(水) 17:19:46.15ID:rirHPiGa0 kyashのcacheを消してみてもアップデート出来ず
他に何を消しましたか?
他に何を消しましたか?
785名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMeb-Plrl [133.106.188.202])
2020/09/09(水) 19:25:56.07ID:mwqep0LFM >>784
プレイストアで「このアプリはお使いのデバイスに対応しなくなりました」と表示されてるってこと?
プレイストアで「このアプリはお使いのデバイスに対応しなくなりました」と表示されてるってこと?
786名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMdd-DEqO [202.214.231.10])
2020/09/09(水) 20:35:18.86ID:AGXTJyLZM 11でroot取れる?
787名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src5-aPd6 [126.255.45.205])
2020/09/09(水) 20:38:17.15ID:6aboKqKgr 取れるよ
788名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMdd-DEqO [202.214.231.10])
2020/09/09(水) 20:49:39.76ID:AGXTJyLZM magisk 20.4 で行けます?
789名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src5-aPd6 [126.255.45.205])
2020/09/09(水) 21:01:34.17ID:6aboKqKgr Canary Buildでいける
790名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMdd-DEqO [202.214.167.67])
2020/09/09(水) 21:12:44.11ID:Ox1JJxx9M >>789
もう消えてない?
もう消えてない?
791名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1373-bAAE [27.91.244.46])
2020/09/09(水) 21:40:18.89ID:39FvvpRQ0792名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src5-aPd6 [126.255.45.205])
2020/09/09(水) 21:43:14.42ID:6aboKqKgr793名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a958-ah1O [14.10.68.161])
2020/09/10(木) 07:19:08.95ID:etyBe0V30 今後はGoogleからOTAアップデートが自動的に降ってきてmagisk端末はブートループになる。
794名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src5-wqM/ [126.194.81.134])
2020/09/11(金) 01:12:27.78ID:qWDMIyGvr あちゃー
795名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 191c-0ncV [60.39.81.216])
2020/09/11(金) 06:24:36.51ID:6wq1uQLX0 違うやろw
OTAの仕組み変わったからMagiskのInstall to Inactive Slot機能使うとブートループするわ。次のアプデには対応間に合わんからとりあえず非表示にするで
って言ってるがな
OTAの仕組み変わったからMagiskのInstall to Inactive Slot機能使うとブートループするわ。次のアプデには対応間に合わんからとりあえず非表示にするで
って言ってるがな
796名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 89b1-TfhC [126.13.55.165])
2020/09/11(金) 08:41:21.04ID:xW+1BGs/0 ネットフリックス見れないですか?
797名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9bc-Z3uh [92.203.45.112])
2020/09/11(金) 10:35:22.75ID:Ra0CCyP40 見れるぞ
798名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e1bb-xtMZ [194.193.125.221])
2020/09/11(金) 13:39:50.31ID:fsTTGr7f0799名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d981-gIF+ [220.151.200.215])
2020/09/11(金) 22:27:46.16ID:1GY8yA0W0 Canary build入れてまでAndroid11にするべきか迷う
800名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e1bb-xtMZ [194.193.125.221])
2020/09/11(金) 23:24:17.11ID:fsTTGr7f0 わざわざ最新で構築するの面倒くないか?
俺なんかまだ9だわ
俺なんかまだ9だわ
801名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c176-n/BQ [114.185.207.13])
2020/09/11(金) 23:40:05.21ID:A1UVuYgh0 11は間違い探しレベルの更新だしな
802名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a958-ah1O [14.10.68.161])
2020/09/12(土) 08:33:22.94ID:WGOQJMLG0 kyashのプレイストアで「このアプリはお使いのデバイスに対応しなくなりました」と表示されるのを回避するにはどうすれば!?
803名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 992d-bAAE [124.98.240.204])
2020/09/12(土) 08:40:48.65ID:B9MKioBL0 >>802
kyashのプレイストア見なければ回避出来るやん
kyashのプレイストア見なければ回避出来るやん
804名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcb-FnyE [163.49.203.108])
2020/09/12(土) 12:34:07.11ID:YHd0AZntM 泥11でもCanary Build入れればSafetynetパス出来るの?
805名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bdc-/XQZ [153.165.140.41])
2020/09/12(土) 15:55:06.25ID:zUA2r6ID0806名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 131e-Plrl [61.214.79.30])
2020/09/12(土) 16:05:22.58ID:SZ6zJgRm0 >>802
7.0.0から表示されるようになったの?
7.0.0から表示されるようになったの?
807名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f96e-pVuC [118.1.12.132])
2020/09/12(土) 21:36:11.42ID:Q/RYNsay0 >>804
できない
できない
808名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a958-5Ho5 [14.13.78.128])
2020/09/13(日) 19:34:09.98ID:t0PLR/bw0 20.4が最終になんのかな?
809名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4502-+B3g [124.159.142.188])
2020/09/17(木) 19:44:35.09ID:O3HnbvDV0 safetynetもctsも通っていて、magiskhideに入れてても
APIHOOK
Handlebindeapphoooker
ってでて福岡銀行のアプリが起動できない。
違う銀行でも構わないので、こんなエラーメッセージでて
回避できた方いませんか?
APIHOOK
Handlebindeapphoooker
ってでて福岡銀行のアプリが起動できない。
違う銀行でも構わないので、こんなエラーメッセージでて
回避できた方いませんか?
810名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr61-vym4 [126.179.116.19])
2020/09/17(木) 19:58:08.55ID:N/LwXspAr Magiskを隠しなよ
811名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4502-+B3g [124.159.142.188])
2020/09/17(木) 20:00:04.93ID:O3HnbvDV0 書き忘れてました。magiskも名前を変えて隠してます
あと出しになってすみません
あと出しになってすみません
812名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr61-vym4 [126.179.116.19])
2020/09/17(木) 20:06:10.17ID:N/LwXspAr 他の銀行やヤマト運輸、radikoは起動できる?
それとexposedは入れてる?
それとexposedは入れてる?
813名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4502-+B3g [124.159.142.188])
2020/09/17(木) 20:12:36.47ID:O3HnbvDV0 三菱UFJ、ヤマト運輸を試したところ
両方とも起動しました。
Exposedも導入し、minmin、securesettings
をいれてます。
両方とも起動しました。
Exposedも導入し、minmin、securesettings
をいれてます。
814名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4502-+B3g [124.159.142.188])
2020/09/17(木) 20:14:06.75ID:O3HnbvDV0 たびたびすみません。
radikoもいけました。
radikoもいけました。
815名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr61-vym4 [126.179.116.19])
2020/09/17(木) 20:34:07.56ID:N/LwXspAr それならCTSもSNも問題なさそうだから福岡銀行をアンインストールして再インストール
アプリ起動前にMagiskでHideする
でどうだろう?
アプリ起動前にMagiskでHideする
でどうだろう?
816名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr61-vym4 [126.179.116.19])
2020/09/17(木) 20:34:52.86ID:N/LwXspAr エラーのスクショ撮れれば見せてほしい
817名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr61-UjLu [126.211.124.143])
2020/09/17(木) 20:40:40.12ID:epIorD5yr EdXposed MangerでBlackListに入れてる?
MagiskHideと↑で起動した
MagiskHideと↑で起動した
818名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4502-V7RE [124.159.142.188])
2020/09/17(木) 20:54:33.66ID:O3HnbvDV0819名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr61-vym4 [126.179.116.19])
2020/09/17(木) 21:10:27.79ID:N/LwXspAr >>818
良かったねお疲れ様
良かったねお疲れ様
820名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f558-ih6l [14.10.68.161])
2020/09/19(土) 12:57:46.28ID:K/iLnqtM0 kyash民は「お使いの端末では使用できません」を回避できましたか?
821名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbdc-A6UI [153.165.140.41])
2020/09/19(土) 13:08:13.34ID:w7dogvy+0 いつの間にかまた使えるようになってた
アプリ一斉更新に紛れてたのかな
まぁこの端末で使えなくても構わなかったんだけどさ
アプリ一斉更新に紛れてたのかな
まぁこの端末で使えなくても構わなかったんだけどさ
822名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f558-ih6l [14.10.68.161])
2020/09/19(土) 13:22:01.18ID:K/iLnqtM0823名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbdc-A6UI [153.165.140.41])
2020/09/19(土) 13:36:54.59ID:w7dogvy+0824名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ddc-YiTn [122.26.224.105 [上級国民]])
2020/09/19(土) 18:49:39.93ID:FphCRgYg0 これじゃあかんのか?(´ ・ω・`)
https://i.imgur.com/sUfI1Hf.png
https://i.imgur.com/9B0FoiG.png
2chMate 0.8.10.68/Xiaomi/POCOPHONE F1/10/DR
lineage_beryllium-userdebug 10 QQ3A.200805.001 4db81129d6
https://i.imgur.com/sUfI1Hf.png
https://i.imgur.com/9B0FoiG.png
2chMate 0.8.10.68/Xiaomi/POCOPHONE F1/10/DR
lineage_beryllium-userdebug 10 QQ3A.200805.001 4db81129d6
825名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd42-i4BJ [49.98.133.29])
2020/09/24(木) 19:50:42.63ID:u9g2m9cLd バージョンなんてもう覚えてないけど特に問題なくてアプデ全然やってなかったが、なんとなく起動しようとしたら起動すらできない状態でワロタ
これ外部から無理矢理アプデとかやって大丈夫なんかな
これ外部から無理矢理アプデとかやって大丈夫なんかな
826名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8676-yFw6 [121.116.25.159])
2020/09/26(土) 19:10:15.33ID:FrDW08kL0 e+だけ見つかるんだが対処法あれば教えて。
もちろんhide等やってる。
名前変わってるのかくにんしてる。
ラジコも聴ける
e+だけ駄目なんだ…
https://i.imgur.com/kUCfPmK.jpg
もちろんhide等やってる。
名前変わってるのかくにんしてる。
ラジコも聴ける
e+だけ駄目なんだ…
https://i.imgur.com/kUCfPmK.jpg
827名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf02-E0tK [110.233.189.209])
2020/09/26(土) 20:03:22.49ID:55/9bZDw0 >>826
20.4は同じく駄目だったけど、カナリアは大丈夫だったよ
20.4は同じく駄目だったけど、カナリアは大丈夫だったよ
828名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8676-S0Wo [121.116.25.159])
2020/09/26(土) 22:02:25.51ID:FrDW08kL0 カナリアどこにあるのかわからんから諦めたありがとう
829名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 523e-i52t [5.180.77.187])
2020/09/26(土) 22:13:21.44ID:MhpidW790 20.4+EdXposedでイープラス普通に起動したよ
830名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf02-E0tK [110.233.189.209])
2020/09/26(土) 22:59:29.99ID:55/9bZDw0 >>828 もうxdaに置いてないだよね。カナリアはここで。boot.imgにパッチ当ててインストールするか、マネージャー入れzipダウンロードしてtwrpでフラッシュするかのどちらかで
https://github.com/topjohnwu/Magisk
https://github.com/topjohnwu/Magisk
831名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbdc-hm5S [122.26.224.105 [上級国民]])
2020/09/27(日) 00:28:28.41ID:BHMzWdOj0 >>826
最初/bin/suで弾かれたけどhide&e+アプリのキャッシュけしたら動いたやで
2chMate 0.8.10.68/Xiaomi/POCOPHONE F1/10/DR(LOS17.1-20200919-NIGHTLY-beryllium)
https://i.imgur.com/6PXrOO3.png
https://i.imgur.com/U1zv7cE.png
最初/bin/suで弾かれたけどhide&e+アプリのキャッシュけしたら動いたやで
2chMate 0.8.10.68/Xiaomi/POCOPHONE F1/10/DR(LOS17.1-20200919-NIGHTLY-beryllium)
https://i.imgur.com/6PXrOO3.png
https://i.imgur.com/U1zv7cE.png
832名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spbf-saoY [126.199.211.176])
2020/09/27(日) 01:24:35.48ID:yIWlU/uWp >>831
機種名の後のos表示ってどうやるの?
機種名の後のos表示ってどうやるの?
833名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbdc-hm5S [122.26.224.105 [上級国民]])
2020/09/27(日) 03:12:05.08ID:BHMzWdOj0 >>832
ただのコピペだよ、OS ver.長押しでコピーできるでしょ?あれ
ただのコピペだよ、OS ver.長押しでコピーできるでしょ?あれ
834名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e281-b+lb [221.248.228.162])
2020/09/27(日) 09:50:16.60ID:vejDaJ040 canaryのURLは
https://raw.githubusercontent.com/topjohnwu/magisk_files/canary/debug.json
みて、
app-debug.apk
magisk-debug.zip
を取得するとよい。
https://raw.githubusercontent.com/topjohnwu/magisk_files/canary/debug.json
みて、
app-debug.apk
magisk-debug.zip
を取得するとよい。
835名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMff-X3Xt [133.106.55.180])
2020/09/30(水) 18:08:02.30ID:DMDAvl3rM e+はバージョン下げれば回避できるからそれで凌いでるわ
836名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa97-1S8d [106.132.133.88])
2020/09/30(水) 22:03:34.77ID:iVzAWE1da e+って何するアプリですのん?
837名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr77-a9VD [126.133.230.50])
2020/09/30(水) 23:31:08.87ID:MpdbP9e7r ほら、どうぶつの森のアレ
838名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3dc-u4AP [122.26.224.105 [上級国民]])
2020/10/01(木) 06:17:41.76ID:aoDf+92m0 (チケット販売とかじゃないのか…?)
839名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfa1-a9VD [153.133.210.227])
2020/10/02(金) 03:49:14.82ID:ztmePxh70 泥10でfooViewのクリップボード使えてる人いる?
Riru-Clipboard Whitelistで他のアプリはいけてるんやがfooViewだけパッケージ名リスト追加しても白紙状態なのは仕様?
Riru-Clipboard Whitelistで他のアプリはいけてるんやがfooViewだけパッケージ名リスト追加しても白紙状態なのは仕様?
840名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr77-ItFb [126.194.98.193])
2020/10/02(金) 04:05:49.81ID:oxnP1c3Lr なぜか使えてるな
841名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3358-Fuq4 [14.10.68.161])
2020/10/03(土) 11:11:35.36ID:A4NwTwTY0 kyash 難民はどのようにすればよろしいでしょうか
842名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H9f-zwep [31.14.73.58])
2020/10/03(土) 11:17:17.29ID:cBi0Is9hH >>841
???
???
843名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd5f-Fuq4 [49.104.39.32])
2020/10/03(土) 11:21:59.62ID:pibb5yGJd844名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfdc-w9m4 [153.165.140.41])
2020/10/03(土) 12:31:16.38ID:kzEruEUw0 >>843
こっちはちょくちょく使えなくなるけどキャッシュ削除でまた使えるようになる
こっちはちょくちょく使えなくなるけどキャッシュ削除でまた使えるようになる
845名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9376-dhsL [118.21.139.12])
2020/10/03(土) 13:25:30.00ID:uc99TzGU0 >>841
詳細書くと簡単に対策されそうだからヒントだけ
もし起動直後は正常で1秒程度で使えなくなる状態なら、その間に使えなくする判定を行ってる
実はこの判定には単にrootをとってる以外の要素が必要であり、rootをとったままでもそちらをOFFにしてると判定を通過することが出来る
OFFのままでは使えないが、判定終了後ならONにしても大丈夫
アプリ起動の度にこの操作を行うのは面倒だが、頻繁に起動するもんじゃないから俺は気にならない
詳細書くと簡単に対策されそうだからヒントだけ
もし起動直後は正常で1秒程度で使えなくなる状態なら、その間に使えなくする判定を行ってる
実はこの判定には単にrootをとってる以外の要素が必要であり、rootをとったままでもそちらをOFFにしてると判定を通過することが出来る
OFFのままでは使えないが、判定終了後ならONにしても大丈夫
アプリ起動の度にこの操作を行うのは面倒だが、頻繁に起動するもんじゃないから俺は気にならない
846名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef76-57yp [223.218.101.150])
2020/10/03(土) 15:18:06.76ID:kQkqELP/0 前に動くか試してみて動いたから消した。
いままた試しにapk拾ってきて入れたらhideしてないのに動いた。
magiskは20.4
いままた試しにapk拾ってきて入れたらhideしてないのに動いた。
magiskは20.4
847名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd5f-Ud01 [49.98.73.147])
2020/10/03(土) 16:59:15.48ID:12Z5hX0Cd kyash 起動すらしないって事? 起動するよplayストアから入れたやつで
848名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr77-ItFb [126.186.45.90])
2020/10/03(土) 18:40:49.04ID:axNgNhdGr kyash普通に使えてるけどな
xposedは入れてないが
まもなくmagisk v21リリースくるね
xposedは入れてないが
まもなくmagisk v21リリースくるね
849名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr77-ItFb [126.186.45.90])
2020/10/03(土) 19:44:53.12ID:axNgNhdGr Magisk v21.0 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
https://twitter.com/topjohnwu/status/1312342107139440640
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/topjohnwu/status/1312342107139440640
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
850名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr77-VX5Q [126.237.126.123])
2020/10/03(土) 20:10:15.83ID:Bqnm7kfpr >>849
これ使えば11でもsn通りますか?
これ使えば11でもsn通りますか?
851名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr77-ItFb [126.186.45.90])
2020/10/03(土) 20:49:07.21ID:axNgNhdGr 詳細
https://twitter.com/topjohnwu/status/1312345063033192449?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/topjohnwu/status/1312345063033192449?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
852名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr77-VX5Q [126.237.126.123])
2020/10/03(土) 20:57:48.14ID:Bqnm7kfpr ありがとう
853名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfcc-kasx [115.37.236.18])
2020/10/03(土) 22:18:04.57ID:u+cr+UaS0854名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfc0-ykD2 [217.178.26.93])
2020/10/03(土) 22:39:01.37ID:1hIwTLIJ0 Pixek3aXLだけどMagisk入らん
おかしいなあ
おかしいなあ
855名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfdc-w9m4 [153.165.140.41])
2020/10/03(土) 22:43:08.15ID:kzEruEUw0 長い……三行でplz……
856名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fe5-joVT [61.124.96.88])
2020/10/03(土) 23:33:08.35ID:3Ngdt7Rx0 新しいマネージャー視認性わるいなぁ
857名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9376-dhsL [118.21.139.12])
2020/10/03(土) 23:38:52.66ID:uc99TzGU0858名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43bb-HQOx [194.193.125.221])
2020/10/04(日) 00:45:54.21ID:frBXIL8T0 モジュールのとこが使いにくいな
それ以外は結構好みだわ
それ以外は結構好みだわ
859名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e374-s1Cg [112.139.80.231])
2020/10/04(日) 01:33:00.56ID:twXcJJmc0 Ramdiskがいいえの場合はどうやって入れたらいいんよ
860名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr77-ItFb [126.255.74.24])
2020/10/04(日) 03:45:42.68ID:Ia46TZ1Fr v21.0に更新したらnetwork signal guruでDriver not working or unknown errorと表示されて使えなくなったみたい
オレ環?
2chMate 0.8.10.68/OnePlus/HD1900/10/DT
オレ環?
2chMate 0.8.10.68/OnePlus/HD1900/10/DT
861名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3bc-xb0j [92.203.45.112])
2020/10/04(日) 07:27:45.54ID:wS6DN+TF0 v21に上げたけど特に不具合なし
2chMate 0.8.10.68/OnePlus/HD1905/10/SR
2chMate 0.8.10.68/OnePlus/HD1905/10/SR
862名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM9f-57yp [119.241.245.114])
2020/10/04(日) 08:22:21.80ID:oQu49Oo1M v21で問題ないけどsafery net checkができなくなった。
2chMate 0.8.10.68/Essential Products/PH-1/10/DR
2chMate 0.8.10.68/Essential Products/PH-1/10/DR
863名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43bb-HQOx [194.193.125.221])
2020/10/04(日) 08:32:14.46ID:frBXIL8T0 安定版降ってきてないし
待ちだわどんどん人柱よろしく
待ちだわどんどん人柱よろしく
864名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43bb-HQOx [194.193.125.221])
2020/10/04(日) 08:35:51.13ID:frBXIL8T0 マネージャーの方は更新したけどテーマのとこのライトダーク切り替えが使えん
俺環だろうか?
俺環だろうか?
865名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3358-Fuq4 [14.10.68.161])
2020/10/04(日) 08:54:16.68ID:J360Am2j0 不具合特になし
無さ過ぎてどうv-upしたのか体感し辛い
android11にする人は朗報なのか
2chMate 0.8.10.68/Google/Pixel 3/10/LT
無さ過ぎてどうv-upしたのか体感し辛い
android11にする人は朗報なのか
2chMate 0.8.10.68/Google/Pixel 3/10/LT
866名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr77-ItFb [126.255.74.24])
2020/10/04(日) 09:11:09.27ID:Ia46TZ1Fr From reports received, it seems that Magisk v21.0 does not work on many MTK devices. Android fragmentation is so lovely isn't it 😃
867名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfdc-w9m4 [153.165.140.41])
2020/10/04(日) 12:17:18.11ID:7ce0OoO30 Managerアプデしたら豆腐文字大杉ワロチ
868名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73b1-UYhr [126.219.130.5])
2020/10/04(日) 12:20:37.94ID:D71XS2Hx0 busybox同梱になったの?
869名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f60-Jb0O [49.129.104.253])
2020/10/04(日) 12:22:37.55ID:nFmtnH270 ちょい古いのもアプデしてみた問題なし
2chMate 0.8.10.68/Sony/G8232/8.0.0/DR
2chMate 0.8.10.68/Sony/G8232/8.0.0/DR
870名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfdc-GAJF [153.206.166.105])
2020/10/04(日) 12:37:26.35ID:Uceweg7Y0 スナドラ以外死ぬ予感
871名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 531c-eghl [60.39.81.216])
2020/10/04(日) 14:16:08.95ID:ZJnbfXxj0 pixel系はバグがあったっぽいのでcanaryの21001にアップデート推奨
872名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM9f-Jb0O [119.241.245.142])
2020/10/04(日) 15:30:21.66ID:akDjNHk7M 気のせいか?バッテリー持ちがすこぶる良好になってる
多分気のせいよな
多分気のせいよな
873名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd5f-HQOx [1.75.253.72])
2020/10/04(日) 16:40:29.98ID:uJAYArted874名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73b1-UYhr [126.219.130.5])
2020/10/04(日) 16:59:30.16ID:D71XS2Hx0 2chMate 0.8.10.68/LGE/Nexus 5/10/LR
>>868だけど内蔵?のbusyboxはRoot Checkerで検知しなかったので引き続きNDKの方を入れることにした
隠したManagerのアイコン、あれで検知するアプリがあったのかなぁ
>>868だけど内蔵?のbusyboxはRoot Checkerで検知しなかったので引き続きNDKの方を入れることにした
隠したManagerのアイコン、あれで検知するアプリがあったのかなぁ
875名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 531c-eghl [60.39.81.216])
2020/10/04(日) 17:19:23.16ID:ZJnbfXxj0 そういやいつの間にかニンテンドースイッチオンラインアプリがrootで落ちるようになってたわ。
このアプリよくわからんな
このアプリよくわからんな
876名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa77-Kk5w [36.12.26.233])
2020/10/04(日) 18:12:57.76ID:5pfisMaua 4pdaみてたらKirinのオナハチで問題ないっぽい
877名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f60-Jb0O [49.129.104.253])
2020/10/04(日) 19:54:02.44ID:nFmtnH270 https://androplus.org/Entry/17332/
日本語で更新内容書いてくれてます感謝
日本語で更新内容書いてくれてます感謝
878名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd5f-eghl [49.98.148.232])
2020/10/04(日) 20:41:57.61ID:FeUSRf6Hd AndroPlusまだ生きてたんだな。昔Xperia使ってた頃はroot化に必須な自作ファイル配布したりしてて世話になったわ
879名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FF5f-ydZ1 [49.106.193.242])
2020/10/04(日) 20:53:27.88ID:YUZk0y3xF KoruriのMagiskモジュール更新し続けてくれてるな
880名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43bb-HQOx [194.193.125.221])
2020/10/04(日) 21:38:24.37ID:frBXIL8T0 ちなみに11ってviper4使えるん
使えるんならアップデートついでにos上げしたい
使えるんならアップデートついでにos上げしたい
881名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3358-Fuq4 [14.10.68.161])
2020/10/04(日) 22:15:30.88ID:J360Am2j0 kyashについて教えて頂いた方ありがとうございました
882名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr77-ItFb [126.204.197.5])
2020/10/05(月) 00:13:23.19ID:tXT6wYMCr >>878
現役ばりばりだぞ
現役ばりばりだぞ
883名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H7f-KnxV [109.166.37.187])
2020/10/05(月) 00:23:27.63ID:gbni00StH AndroPlus氏は最近だとRakuten MiniのBLU方法見つけてTWRPまで作ってくれた
884名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5376-W+2y [60.36.106.17])
2020/10/05(月) 03:10:14.91ID:9C0CTJLG0 zip焼くだけじゃ駄目になったのか?
ちょっとめんどいな
ちょっとめんどいな
885名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73b1-UYhr [126.219.130.5])
2020/10/05(月) 03:14:47.56ID:58Y73aii0 >>884
え、普通にzip焼いたけど
え、普通にzip焼いたけど
886名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr77-ItFb [126.204.197.5])
2020/10/05(月) 06:14:23.87ID:tXT6wYMCr TWRP無い機種もあるからな
887名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf99-Jb0O [153.131.29.28])
2020/10/05(月) 09:37:32.52ID:BcwpNDuB0 アプデ後android8.0でバッテリー消費がかなり穏やかになるんだが
これって以前のバージョンが酷かっただけなのだろうか
edxposedでgreenify効かしてるが効率が良くなったのだろうか
これって以前のバージョンが酷かっただけなのだろうか
edxposedでgreenify効かしてるが効率が良くなったのだろうか
888名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3dc-3ZRy [180.50.174.213])
2020/10/05(月) 12:00:06.62ID:wgHWYU8c0889名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp77-ZGrZ [126.35.193.62])
2020/10/05(月) 12:20:18.34ID:GQbgJwVVp 一時的でもTWRP作ってくれたり神やわ
890名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr77-ItFb [126.204.197.5])
2020/10/05(月) 12:34:13.16ID:tXT6wYMCr Koruri fontにはお世話になってる
891名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f60-Jb0O [49.129.104.253])
2020/10/05(月) 13:23:45.65ID:GGWZAisk0 xdaでも端末手放したら開発終了とか普通だしね
なんにせよ日本人ってのが貴重だね
なんにせよ日本人ってのが貴重だね
892名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff3e-KnxV [5.180.77.191])
2020/10/05(月) 13:50:15.93ID:X2cyj3zk0893名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr77-W+2y [126.204.172.100])
2020/10/05(月) 15:01:51.73ID:yRZoyNL7r894名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3dc-u4AP [122.26.224.105 [上級国民]])
2020/10/05(月) 17:55:52.64ID:8p7yH6Uf0 まぁZIPだろうとパッチするためにあるんだけどな…
895名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f60-Jb0O [49.129.104.253])
2020/10/05(月) 18:30:20.87ID:GGWZAisk0 fast bootで焼くの面倒か?
896名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMff-/SeP [133.106.216.225])
2020/10/05(月) 19:06:46.54ID:+ywGHSdPM897名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfdc-ydZ1 [153.207.113.2])
2020/10/05(月) 19:09:34.23ID:5Zha39Of0 >>887
同感
同感
898名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f60-Jb0O [49.129.104.253])
2020/10/05(月) 19:13:31.92ID:GGWZAisk0899名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMff-/SeP [133.106.216.225])
2020/10/05(月) 19:15:58.26ID:+ywGHSdPM 朗報やん
帰ったらやってみるわ
帰ったらやってみるわ
900名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfdc-ydZ1 [153.207.113.2])
2020/10/05(月) 19:20:10.06ID:5Zha39Of0 UIががらりと変わって面食らったが
動作は問題無く快調だわ
動作は問題無く快調だわ
901名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp77-ZGrZ [126.236.254.19])
2020/10/05(月) 19:41:29.25ID:mje07Pixp ZIPをFlashしたがカスロム入りのP10だとインストールできないわ
2chMate 0.8.10.68/HUAWEI/VTR-L29/9/DR
2chMate 0.8.10.68/HUAWEI/VTR-L29/9/DR
902名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f60-Jb0O [49.129.104.253])
2020/10/05(月) 19:52:12.70ID:GGWZAisk0 >>901
まさかのマネージャー未インストールとか?
まさかのマネージャー未インストールとか?
903名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f60-Jb0O [49.129.104.253])
2020/10/05(月) 19:54:36.35ID:GGWZAisk0 あれか、スナドラ意外ダメらしいってやつかもしれんね
904名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM7f-HN5u [163.49.207.47])
2020/10/05(月) 20:20:52.77ID:j3CVEOvhM Pixel3a 泥11 でインストール出来てる人おる?
905名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43bb-HQOx [194.193.125.221])
2020/10/05(月) 20:39:57.43ID:uELsuY8v0 exynosは起動した
具体的にどのsocはだめなんやろ
具体的にどのsocはだめなんやろ
906名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43bb-HQOx [194.193.125.221])
2020/10/05(月) 21:52:59.50ID:uELsuY8v0 ただしhideが効かんくて戻した
907名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa77-Kk5w [36.12.30.163])
2020/10/05(月) 21:55:48.97ID:yhVuY5ZWa >>902
マネージャーは8.0.0入れてる
boot(ファーウェイはramdisk)にパッチ当てる方法でもインストールできないね
あとrakuten miniもZIPをフラッシュしたらブートループした
マネージャーは8.0.0入れてる
boot(ファーウェイはramdisk)にパッチ当てる方法でもインストールできないね
あとrakuten miniもZIPをフラッシュしたらブートループした
908名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr77-VX5Q [126.255.74.91])
2020/10/05(月) 22:02:02.69ID:N6AgKTstr Android11でもGPayいけるみたいだね
https://twitter.com/Cememer_T8015/status/1312952685268660226?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/Cememer_T8015/status/1312952685268660226?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
909名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfeb-e13c [115.162.105.115])
2020/10/05(月) 23:12:19.14ID:Zwi9PvgU0 >>893
それはGalaxyとかの一部機種だけや
それはGalaxyとかの一部機種だけや
910名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa77-ZGrZ [36.12.30.163])
2020/10/06(火) 01:15:39.04ID:hlGfEyWga zip焼くのはレガシーなんちゃらでほんとはバッチするほうがいんじゃなかったっけ
911名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr77-ItFb [126.179.123.123])
2020/10/06(火) 01:22:58.26ID:DI+Iu647r Magisk Documentation
https://topjohnwu.github.io/Magisk/
OTA Upgrade Guides
https://topjohnwu.github.io/Magisk/ota.html
https://topjohnwu.github.io/Magisk/
OTA Upgrade Guides
https://topjohnwu.github.io/Magisk/ota.html
912名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MMff-joVT [133.106.69.128])
2020/10/06(火) 08:05:09.97ID:OKkglLFmM >>887
9のLineageだけど減り遅くなった
9のLineageだけど減り遅くなった
913名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd5f-eghl [49.98.145.130])
2020/10/06(火) 08:21:56.36ID:OX0jyYrVd914名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMf7-Jb0O [110.233.246.98])
2020/10/06(火) 08:58:23.06ID:k4mYgWIBM バッテリーの減りが遅くなったのって
よくあるスリーブ中だけが減らないってのでなくて
画面点灯使用中の減りが明らかにゆっくりになったよな
地味にありがたい
よくあるスリーブ中だけが減らないってのでなくて
画面点灯使用中の減りが明らかにゆっくりになったよな
地味にありがたい
915名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f73-4/23 [61.198.92.241])
2020/10/06(火) 09:18:18.64ID:QmQKge7C0 すごい基本的なことだけど
これManagerのホーム画面にはMagiskのアプデ降ってこないの?
OSのアプデみたいにバラバラに降ってくるのかな
これManagerのホーム画面にはMagiskのアプデ降ってこないの?
OSのアプデみたいにバラバラに降ってくるのかな
916名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr77-ItFb [126.204.171.60])
2020/10/06(火) 09:23:31.11ID:6ibEJPLjr >>915
更新チャンネル ベータ版で公開中
更新チャンネル ベータ版で公開中
917名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr77-10IV [126.255.126.207])
2020/10/06(火) 09:50:51.59ID:vxhkO9Yvr >>915
普通に20.4から更新のお知らせ来たよ(beta)
普通に20.4から更新のお知らせ来たよ(beta)
918名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf99-Jb0O [153.131.41.168])
2020/10/06(火) 09:55:39.29ID:niC9VDNA0 更新の設定しだいデフォが安定番だからベータにすりゃ降ってくる
919名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp77-vt0X [126.33.26.159])
2020/10/06(火) 11:03:44.75ID:LAVDjMgFp920名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM7f-4/23 [163.49.213.44])
2020/10/06(火) 11:58:25.70ID:6lpcGlY2M なるほど更新チャンネルの設定だったか
ありがとう
ありがとう
921名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93d5-+tSf [182.163.52.49])
2020/10/06(火) 12:20:05.83ID:p2DIOXmh0 Managerアプデしたらなんかおかしくなって
何でだろと思ったらMagiskが消えて焦った
TWRPからZipで入れ直して直ったけど
まだバグありのManager入れちゃったかとビビったわ
何でだろと思ったらMagiskが消えて焦った
TWRPからZipで入れ直して直ったけど
まだバグありのManager入れちゃったかとビビったわ
922名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa2b-xYNh [36.12.16.79])
2020/10/07(水) 20:36:59.49ID:XE65YL0qa マネージャーの新しいの入れたらA / BがYES、NOで表示されてるけどこれってA / B、Aのみの表示だよね?
A/BデバイスでもNOになったり、逆にAのみデバイスなのにYESになったりバグってるんだが
A/BデバイスでもNOになったり、逆にAのみデバイスなのにYESになったりバグってるんだが
923名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb02-WAKc [180.36.56.43])
2020/10/07(水) 20:48:16.49ID:WCFW7E/x0 21 は今のところ MTK 6735, 6737, 6750, 6763 に入れたけど特に問題なし。
924名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sreb-qaRc [126.208.200.160])
2020/10/07(水) 20:58:15.08ID:Oy42SaHlr >>922
マネージャは8.0.1?
マネージャは8.0.1?
925名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa2b-xYNh [36.12.16.79])
2020/10/07(水) 21:03:46.66ID:XE65YL0qa926名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2edc-Eniz [153.207.113.2])
2020/10/07(水) 21:32:14.93ID:iO76O7iC0 8.0.1でマネージャ隠せなくなったわ
927!ninja (ブーイモ MMef-iMqx [210.148.125.125])
2020/10/08(木) 20:06:36.10ID:7+OHG06mM 8.0.2が来ているよ。
Changelog
v8.0.2
Fix an issue with requesting permission on devices older than Android 10
Make more files download through CDN
Changelog
v8.0.2
Fix an issue with requesting permission on devices older than Android 10
Make more files download through CDN
928名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM2b-8QQW [36.11.225.12])
2020/10/09(金) 21:50:46.60ID:uTdBjcoSM >>927
なにが変わったんだ?
なにが変わったんだ?
929名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sreb-qaRc [126.208.208.176])
2020/10/09(金) 22:42:02.64ID:uDAJTBfZr アプデしたけど変更内容の実感皆無だな
930名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMef-1+S8 [210.148.125.236])
2020/10/10(土) 11:29:01.67ID:/2D9Qy7xM 8.0はPlayプロテクトでアラートが出たけど、8.0.2は出なかった気がする
931名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83f4-kOCL [150.31.249.148])
2020/10/11(日) 18:14:52.66ID:g1h7yJjf0 新しいマネージャーに更新したらオンラインモジュール全然ないんだけどモジュールも全部対応待ちってことなの?
932名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd5a-0UQQ [49.97.102.5])
2020/10/11(日) 18:29:46.34ID:HJ4wJPF5d933名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93dc-F/6t [124.100.123.5 [上級国民]])
2020/10/11(日) 19:07:22.30ID:11kYyR5x0 >>931
寧ろ既に最新版入ってるモジュールまでオンラインに表示されてウザい(´ ・ω・`)
寧ろ既に最新版入ってるモジュールまでオンラインに表示されてウザい(´ ・ω・`)
934名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83f4-kOCL [150.31.249.148])
2020/10/11(日) 19:56:20.81ID:g1h7yJjf0935名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a1f-7RrB [147.192.173.186])
2020/10/11(日) 21:59:53.39ID:uzI+VMnP0 TWRPからzipをフラッシュしようとしたらこのエラーが
半日かけて調べてみたけどどうやってもインストールできない…
解消方法ご存知の方いらっしゃれば導いてください…
https://i.imgur.com/QXWP8R0.jpg
半日かけて調べてみたけどどうやってもインストールできない…
解消方法ご存知の方いらっしゃれば導いてください…
https://i.imgur.com/QXWP8R0.jpg
936名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbb1-tEbk [126.219.130.5])
2020/10/11(日) 22:07:43.01ID:PBXa5QY20937名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a1f-7RrB [147.192.173.186])
2020/10/11(日) 23:13:15.31ID:uzI+VMnP0938名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbb1-tEbk [126.219.130.5])
2020/10/11(日) 23:29:43.40ID:PBXa5QY20939名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a1f-7RrB [147.192.173.186])
2020/10/11(日) 23:32:08.03ID:uzI+VMnP0 >>938
ググって確認してやってみます
ググって確認してやってみます
940名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73cc-aYF5 [92.203.243.116])
2020/10/11(日) 23:44:00.84ID:uKbHE9mp0941名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a1f-7RrB [147.192.173.186])
2020/10/11(日) 23:47:59.76ID:uzI+VMnP0942名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FF5a-kOCL [49.106.186.95])
2020/10/12(月) 09:43:02.23ID:c6yYTAMMF 旧バージョンが起動したら即落ちるようになっててしかたなくアプデしたけどモジュール引き継ぎされなくて草
adaway系とvancedyoutube以外何入れてたか覚えてないし、なんかこれらも検索に出てこないんだが
adaway系とvancedyoutube以外何入れてたか覚えてないし、なんかこれらも検索に出てこないんだが
943名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b58-JImU [14.10.68.161])
2020/10/12(月) 10:38:33.49ID:1oGPXFU/0 >>942
adaway はマネージャー設定画面のhost systemlessを有効にする
vancedはmagisk非対応になったので非公開状態
別の方法で取得するしかない(バックアップがあるなら手動インストールすればOK)
adaway はマネージャー設定画面のhost systemlessを有効にする
vancedはmagisk非対応になったので非公開状態
別の方法で取得するしかない(バックアップがあるなら手動インストールすればOK)
944名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd5a-kOCL [49.98.167.221])
2020/10/12(月) 13:09:42.72ID:nbn5jZRtd >>943
はえー非対応になったんか、サンガツ
はえー非対応になったんか、サンガツ
945名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5353-BTXH [60.45.62.59])
2020/10/12(月) 17:06:43.25ID:q4sQsKZx0 vanced managerから入れろ。
vanced本体はnon rootとrootがある。
ところでこのmusicとはなんぞや?
vanced本体はnon rootとrootがある。
ところでこのmusicとはなんぞや?
946名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83f4-kOCL [150.31.249.148])
2020/10/12(月) 17:11:36.99ID:GV3NqkvZ0 なんかvanced managerからやってもできないからzip拾ってきて焼いたわ
ところで今後も選んでも再起動する度にスーパーユーザー権限消えるんだがなんだこれは
ところで今後も選んでも再起動する度にスーパーユーザー権限消えるんだがなんだこれは
947名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fac8-zTpU [221.118.119.167])
2020/10/12(月) 18:50:26.88ID:ohb2MJBl0 >>943
もうしばらくvanced更新無いなと思ったらそういうことなのか。
もうしばらくvanced更新無いなと思ったらそういうことなのか。
948名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sreb-0JxH [126.255.40.192])
2020/10/12(月) 19:57:04.50ID:Y8pEqFkMr ガチ素人って自覚あるのに前例ないことやるやつなんているんだ…
949名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5353-BTXH [60.45.62.59])
2020/10/12(月) 20:01:50.77ID:q4sQsKZx0 やっていかんこともなかろ。
俺も携帯変えると慣れるまで4-5回ROM焼き直すとかザラだし。
俺も携帯変えると慣れるまで4-5回ROM焼き直すとかザラだし。
950名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffc0-YAa3 [217.178.192.95])
2020/10/15(木) 10:09:50.35ID:9jzhUCGO0951名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffc0-sz5H [217.178.19.137])
2020/10/15(木) 12:21:50.65ID:7+LSMTOZ0952名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffc0-YAa3 [217.178.192.95])
2020/10/15(木) 13:05:11.49ID:9jzhUCGO0953名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57b1-cUrM [126.219.130.5])
2020/10/16(金) 01:45:35.06ID:eLqrMTP30 要らなくなったモジュール1つ消して再起動したら内部ストレージが認識しなくなって焦った
再起動で直ったから良かったけど
再起動で直ったから良かったけど
954名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffc0-YAa3 [217.178.82.62])
2020/10/18(日) 01:01:14.18ID:f9JgmT1R0 クリーンインストールであっさり入ったわ
Safetynetも問題なくパスするし一安心
Safetynetも問題なくパスするし一安心
955名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f83-Cjua [133.200.169.32])
2020/10/18(日) 22:12:24.82ID:pvfkHrC+0 edXposed入れてから削除したらSafetyNet通らなくなってしまった……
今まではbasicIntegrityだけ通ってたんだけどそれすら通らなくなってる
もうこれって焼き直ししかないかな……?
https://i.imgur.com/Gb7Aa4l.jpg
https://i.imgur.com/AcgVjEe.jpg
今まではbasicIntegrityだけ通ってたんだけどそれすら通らなくなってる
もうこれって焼き直ししかないかな……?
https://i.imgur.com/Gb7Aa4l.jpg
https://i.imgur.com/AcgVjEe.jpg
956名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7d4-Xatw [152.165.55.143])
2020/10/18(日) 22:29:53.32ID:PGEBSoFr0957名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7cf-EbeN [180.13.115.249])
2020/10/19(月) 17:13:36.03ID:9dKkQ+040 あれ?またfalseになってる。先週辺りまではtrueだったのに。edexposedはずっと入れっぱなし。
どのタイミングでfalseになるんだろうか。
まあ銀行系まで全部動くから実害はなさそうだが。
どのタイミングでfalseになるんだろうか。
まあ銀行系まで全部動くから実害はなさそうだが。
958名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7cf-EbeN [180.13.115.249])
2020/10/19(月) 17:20:35.28ID:9dKkQ+040959名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d758-a06r [14.10.68.161])
2020/10/19(月) 22:27:52.53ID:sDc1m7fE0 safetynetに通らなかったらどうなるのか
960名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37bb-/Igd [194.193.125.221])
2020/10/19(月) 22:30:40.79ID:Y0CsNLL20 magiskアップデートしたらfalseになってダウングレードしたけどedアップデートしたら良かったのかね?
961名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fd9-Cjua [115.179.173.25])
2020/10/19(月) 23:31:35.63ID:pICi3UmP0 >>958
性行!
性行!
962名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sacb-fMdf [36.12.17.154])
2020/10/20(火) 00:08:52.66ID:pRGxL1V0a だれがうまいこと言えと
963名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5ee-UiQz [160.237.101.229])
2020/10/21(水) 22:51:41.19ID:m+CIZ/3f0 smali patcher入れてGalaxyのセキュリティフォルダ使えてる人いる?
入れてもセキュリティフォルダ使えないわandroid10
入れてもセキュリティフォルダ使えないわandroid10
964名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3eb-5ZFc [115.162.105.115])
2020/10/22(木) 00:30:55.04ID:+l2S2qoo0 smali patcherはAndroid10じゃほぼ使えないと思った方がいい
965名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5ee-UiQz [160.237.101.229])
2020/10/22(木) 01:45:03.12ID:ggIxkh4C0966名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 433e-KUTH [5.180.77.55])
2020/10/22(木) 01:50:39.17ID:sl+67bPW0967名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5ee-UiQz [160.237.101.229])
2020/10/22(木) 17:40:32.33ID:ggIxkh4C0968名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d1c-1Nmq [180.59.8.140])
2020/10/27(火) 07:16:58.57ID:HH8/R0Y40 オクトパストラベラー、hideしてもエラー落ちするな。セーフティネットもパスしてるんだがどこ見てるんだろ
969名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd58-ArvU [14.10.68.161])
2020/10/27(火) 07:41:22.00ID:sfOogP/c0 >>968
USBデバッグのON/OFF
USBデバッグのON/OFF
970名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H2e-PbCN [61.199.190.41])
2020/10/28(水) 07:47:23.52ID:3Use+7DhH971名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr27-WMBf [126.208.196.43])
2020/10/28(水) 13:17:11.16ID:jG5DfDekr >>970
報告したらアプデで対処してくれたんやで
報告したらアプデで対処してくれたんやで
972名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMbb-PbCN [210.138.208.198])
2020/10/28(水) 15:32:08.06ID:++OldWWVM >>971
そゆことか。判ってたら言ってくれよ。暫くアプリ消してた
そゆことか。判ってたら言ってくれよ。暫くアプリ消してた
973名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr27-ksjp [126.208.195.71])
2020/10/28(水) 16:37:46.17ID:UDYKskser >>972
メアド晒したら?
メアド晒したら?
974名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87b1-U/LD [126.159.247.170])
2020/10/28(水) 20:54:49.55ID:ijvLTa3C0 またsafetynetが弾かれだした…
975名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87b1-M8pa [126.153.108.242])
2020/10/28(水) 22:14:11.87ID:3I4K4Hv+0 マジかと思ったらマジだった
無敵のEvolutionXだと思ってたのに
無敵のEvolutionXだと思ってたのに
976名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffdc-kQl4 [124.100.123.5])
2020/10/28(水) 23:46:08.54ID:SBIDnlvQ0 ウチは今の所平気
2chMate 0.8.10.68/Xiaomi/POCOPHONE F1/10/DR(lineage_beryllium-userdebug 10 QQ3A.200805.001 848e0424cd)
2chMate 0.8.10.68/Xiaomi/POCOPHONE F1/10/DR(lineage_beryllium-userdebug 10 QQ3A.200805.001 848e0424cd)
977名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 727f-Q/Pt [163.58.114.192])
2020/10/29(木) 00:15:19.64ID:x5gr1XQg0 Edxposed無効にしたらパスした
magisk単体ならセーフか
magisk単体ならセーフか
978名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 56c0-67pe [217.178.197.57])
2020/10/29(木) 10:08:03.40ID:iU6rp67j0 evalTypeがHARDWAREになってたら認証ごまかしは完全に無理、打つ手なしらしい
新しい機種から順次BASICからHARDWAREへ移行してるみたいだな
https://i.imgur.com/8wwrLNh.png
新しい機種から順次BASICからHARDWAREへ移行してるみたいだな
https://i.imgur.com/8wwrLNh.png
979名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd72-Q/Pt [49.98.138.107])
2020/10/29(木) 10:12:04.99ID:mUPL+Adgd evaltypeってそういう意味だったんだ
ちょっと新しいスマホ買うの躊躇うな
ちょっと新しいスマホ買うの躊躇うな
980名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87b1-5ilh [126.168.24.189])
2020/10/29(木) 10:20:06.04ID:jQEBbADo0 >>978
それ通せるよ
それ通せるよ
981名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 56c0-67pe [217.178.197.57])
2020/10/29(木) 10:30:01.15ID:iU6rp67j0982名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d6dc-vjFe [153.165.140.41])
2020/10/29(木) 11:11:46.84ID:OAiRg93U0 BASICってプログラミング言語のことじゃないよね……?
983名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MM1b-4oJe [114.169.69.182])
2020/10/29(木) 12:01:53.20ID:GggIspWQM >>982
そそ、PC98で始めるヤツね
そそ、PC98で始めるヤツね
984名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp27-Q/Pt [126.152.195.253])
2020/10/29(木) 12:08:46.71ID:YoCqpJmip985名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr27-ksjp [126.208.195.71])
2020/10/29(木) 12:12:09.31ID:nMQ0oLtFr >>982
どうしてそう思ったの?
どうしてそう思ったの?
986名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87b1-XgN0 [126.163.129.177])
2020/10/29(木) 12:54:20.74ID:7CWjBRY+0 riru coreはあたらしいの見つけたけどまだ入れない方が良さげなのね
987名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97e5-jb7I [180.221.206.176])
2020/10/29(木) 19:42:00.31ID:fTxpGzjB0988名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfb1-ye9n [60.76.89.99])
2020/10/29(木) 20:29:39.65ID:0VfOcXoM0 >>986
pixel5でriru入れてもsafetynetは合格するが、肝心の使いたいstorage isolation enhancedが駄目なんだよなぁ(´;ω;`)
pixel5でriru入れてもsafetynetは合格するが、肝心の使いたいstorage isolation enhancedが駄目なんだよなぁ(´;ω;`)
989名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr27-kQl4 [126.194.91.73])
2020/10/30(金) 19:37:28.82ID:vQv0rym+r >>988
そいつは機種選ぶからなぁ…(´ ・ω・`)
そいつは機種選ぶからなぁ…(´ ・ω・`)
990名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr27-kQl4 [126.194.91.73])
2020/10/30(金) 19:44:31.00ID:vQv0rym+r hide対象の参考になれば…
あ、前はDNScript2とか特定のモジュール入れてると無効にしてても弾かれる時期あったぞ、今は知らんけど(´ ・ω・`)
https://i.imgur.com/L0TnEJ7.png
https://i.imgur.com/7pXcJQv.png
あ、前はDNScript2とか特定のモジュール入れてると無効にしてても弾かれる時期あったぞ、今は知らんけど(´ ・ω・`)
https://i.imgur.com/L0TnEJ7.png
https://i.imgur.com/7pXcJQv.png
991名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5267-tLgR [61.115.215.117])
2020/10/31(土) 10:48:37.29ID:4d5v98LO0 https://www.change.org/p/google-revert-safetynet-hardware-based-key-attestation-to-just-basic-attestation
このキャンペーンに賛同する?
今のところGoogleは完全に無視してるけど
このキャンペーンに賛同する?
今のところGoogleは完全に無視してるけど
992名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5269-CXnf [219.97.16.61])
2020/10/31(土) 13:51:46.92ID:KuQq4PgO0 そもそも論としてOSSのシステムを謡っておきながら、システム改変を検知して
サービスの提供可否のツールに利用させるサービスを提供している方を
問題視しないと意味がない
BLUして特権ユーザ使えることがセキュリティリスクだというならば、全ての
WindwsマシンとLinuxマシンはセキュリティレスな環境って話になってしまうので
サービスの提供可否のツールに利用させるサービスを提供している方を
問題視しないと意味がない
BLUして特権ユーザ使えることがセキュリティリスクだというならば、全ての
WindwsマシンとLinuxマシンはセキュリティレスな環境って話になってしまうので
993名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr27-kQl4 [126.208.158.181])
2020/10/31(土) 19:20:58.50ID:udy8NEMBr >>991
賛同したい気持ちはあるけど、そこのコンテンツがなんか変えた記憶がないんだよなぁ…
賛同したい気持ちはあるけど、そこのコンテンツがなんか変えた記憶がないんだよなぁ…
994名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr27-kQl4 [126.208.158.181])
2020/10/31(土) 19:21:32.48ID:udy8NEMBr ついでに次立ててくる
995名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr27-kQl4 [126.208.158.181])
2020/10/31(土) 19:23:06.68ID:udy8NEMBr996名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM43-OHB4 [202.214.231.213])
2020/10/31(土) 20:31:54.39ID:o8JnTSNqM 978だが俺は賛同するべ
認証強化はカスロム排除の動きにしか思えん
認証強化はカスロム排除の動きにしか思えん
997名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0283-JZcB [133.204.210.96])
2020/10/31(土) 20:34:22.05ID:9QEkj2uu0 うめ
998名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9702-Mz0w [180.36.56.43])
2020/10/31(土) 20:40:50.17ID:U/+VbPTQ0 まじすか
999名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d6dc-ZtF5 [153.175.233.66])
2020/10/31(土) 20:57:20.72ID:9zBr+6JW0 >>995
Magis乙
Magis乙
1000名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d6dc-ZtF5 [153.175.233.66])
2020/10/31(土) 20:57:39.94ID:9zBr+6JW0 1000なら存続
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 212日 16時間 4分 29秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 212日 16時間 4分 29秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- なぜ?「就職氷河期世代」への支援続々…石破首相が“就労支援”など3本柱の対策を指示するなど各党が発表 [煮卵★]
- 【テレビ】 永野芽郁&田中圭の不倫報道をワイドショーが『全スルー』に募るネットの違和感 「広末の不倫はあんなにやったのに」★3 [冬月記者★]
- 玉川徹氏「やっと変わる」 自転車の反則金が来年から開始 『ながら運転』1.2万円、『傘差し、イヤホン』5000円、『2人乗り』3000円★2 [冬月記者★]
- 日産が武漢工場撤退へ、中国拠点も稼働率1割未満 [蚤の市★]
- 一世を風靡した“歌うアイス屋”「コールド・ストーン」がまもなく残り1店舗に。最盛期は34店舗も、なぜ人気が定着しなかったか [煮卵★]
- 【航空】「7月に日本で大地震」…漫画「私が見た未来 完全版」の「予言」信じて訪日敬遠か 香港―仙台、徳島便が減便 ★2 [ぐれ★]
- 👊😅👊甲羅剥がす時にキィーって鳴いてたわ🐢🏡
- __🇺🇸司法省、漏洩調査において記者の記録を入手する慣行を再開 [827565401]
- ChatGPTに「ボッチざろっく」に足りないものを補ってもらった結果wwwwwwwwwwwwwwv [333919576]
- 初任給64万円到達… すまん、ぶち切れ金剛???? [667744927]
- 【若年層のバカ化】 スマホやネットで騙される 特殊詐欺の被害者。 半数が若者さんと判明。 もう終わらだよ この国 [485983549]
- 日本人「公務員は税金で養われてるんだから言うことを聞け」 日本人による自治体職員へのカスハラ、民間企業の3倍あることが明らかに [597533159]