※前スレ
【尼】 FireTV Stick 31本目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1579732446/
【尼】 FireTV Stick 32本目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/03/28(土) 06:33:48.66ID:XfhOlO8j
2020/04/13(月) 13:42:46.97ID:4mtjxm3g
2020/04/13(月) 13:46:15.01ID:Zq0LYop1
2020/04/13(月) 21:06:26.69ID:Zq0LYop1
アップルってセーフサーチ機能ないのな
頑なにエロが見れないようになってる
アップルTVのU-nextでアダルトビデオが見れなくて草
頑なにエロが見れないようになってる
アップルTVのU-nextでアダルトビデオが見れなくて草
2020/04/13(月) 21:33:20.60ID:Z2f/QeE6
アップルはジョブズの時代からポルノは御法度
2ちゃんブラウザもピンク板に繋げられるという事で
審査に落ちたりしていたしな
2ちゃんブラウザもピンク板に繋げられるという事で
審査に落ちたりしていたしな
2020/04/13(月) 21:47:31.25ID:iuNSe9LI
2020/04/13(月) 21:48:27.28ID:VnU3S8Kt
家族で嫁や子供と共用でFire TV使ってる人に質問。
ホーム画面にAmazonプライムビデオで見た動画が最近見たアイテムとして表示されてるよね。いちいち消してる?
あと、YouTubeも検索履歴残ったり
YouTubeはログインしなければまあ視聴履歴はバレないけど。
ホーム画面にAmazonプライムビデオで見た動画が最近見たアイテムとして表示されてるよね。いちいち消してる?
あと、YouTubeも検索履歴残ったり
YouTubeはログインしなければまあ視聴履歴はバレないけど。
2020/04/13(月) 22:08:10.95ID:Zq0LYop1
>>308
ツインクルはどうなの?
ツインクルはどうなの?
2020/04/13(月) 22:29:33.06ID:Z2f/QeE6
2020/04/13(月) 22:29:44.21ID:Zq0LYop1
2020/04/13(月) 22:30:06.03ID:p5qq3PIw
315名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/13(月) 23:33:41.23ID:I5R4Tz+Y Alexaからだとラジコ聞けるけどそれ以外でラジコ起動する方法ある?
2020/04/13(月) 23:40:54.43ID:Xo6z7PVc
fireHDタブレットも
履歴がホーム画面の左右切り替えページに載るな
ホーム画面改造する手段もあるようだが、基本の設定ではかえられはい。
グラビア目当てで週刊誌のサンプルをたくさんダウンロードしてる俺のfireHD10はなかなか香ばしいことになってて家族には見せられないw
履歴がホーム画面の左右切り替えページに載るな
ホーム画面改造する手段もあるようだが、基本の設定ではかえられはい。
グラビア目当てで週刊誌のサンプルをたくさんダウンロードしてる俺のfireHD10はなかなか香ばしいことになってて家族には見せられないw
2020/04/13(月) 23:47:38.83ID:0+E4qWWx
その系統はUNEXTで見る様にしてるから特に困る事はないなPassで保護されてるし
アマプラyoutubeネトフリは基本的に家族で見る物と割り切ってる
アマプラyoutubeネトフリは基本的に家族で見る物と割り切ってる
2020/04/14(火) 00:28:32.64ID:UiLrVbvm
2020/04/14(火) 08:37:08.70ID:lU33ckPB
隠蔽したい人は自分用の買って、差し替えて使えば良いんじゃね?
2020/04/14(火) 09:19:41.11ID:jqTnYotB
>>319
別垢にしない限り意味無いよ
別垢にしない限り意味無いよ
2020/04/14(火) 10:58:07.00ID:lU33ckPB
別アカにすれば良いんじゃないですかね?
2020/04/14(火) 12:35:30.49ID:v52cG6LB
それな
2020/04/14(火) 12:36:54.29ID:G3f3NcK2
金かかるじゃん
2020/04/14(火) 13:09:50.56ID:lU33ckPB
金を惜しむならあきらめろん
2020/04/14(火) 15:37:08.92ID:cI1lso2A
5.1ch対応のプレーヤーアプリ教えてください。
VLCじゃ音声トラック選べるけど、マルチチャンネルにならない。
DG UPnP Playerを買ってみたけど、アンプにマルチチャンネル表示されるけど、どうも音がちゃんと鳴ってないし、音声トラックを選べない。
ソースはmp4です。
VLCじゃ音声トラック選べるけど、マルチチャンネルにならない。
DG UPnP Playerを買ってみたけど、アンプにマルチチャンネル表示されるけど、どうも音がちゃんと鳴ってないし、音声トラックを選べない。
ソースはmp4です。
2020/04/14(火) 16:51:53.21ID:kMeGrt2K
2020/04/14(火) 17:14:23.72ID:q4zt2+4H
なんの話をしてるんだ
2020/04/14(火) 17:31:39.58ID:cL6NFtMF
その内日本にも来るよ
みんなで見よう。Amazonプライム・ビデオで6個のプロファイルが設定可能に
https://www.gizmodo.jp/amp/2020/03/amazon-prime-video-profile-feature.html
みんなで見よう。Amazonプライム・ビデオで6個のプロファイルが設定可能に
https://www.gizmodo.jp/amp/2020/03/amazon-prime-video-profile-feature.html
2020/04/14(火) 17:54:38.57ID:cI1lso2A
>>326
ファイアースティックなのでHDMIですよ
ファイアースティックなのでHDMIですよ
2020/04/14(火) 19:55:36.54ID:hLfm1El8
年頃の娘いると気まずい 決めつの刃みてるのばれる…
2020/04/14(火) 20:12:09.84ID:jWY81bMx
父さんの刃はどうだ?(ボロン
2020/04/14(火) 20:19:19.60ID:fQgxNj3E
>>331
随分と錆び付いているようで
随分と錆び付いているようで
2020/04/14(火) 20:24:26.02ID:V6YA1YyT
竹光ぅ
2020/04/14(火) 21:16:09.61ID:SKlpEFiP
同じAmazonアカウントでもFire TV StickにAmazonプライムビデオの視聴履歴を残すか残さないか設定できればいいのにね。
子供がアニメ見て嫁が韓国ドラマ見て、自分が映画見てたらホーム画面がわけわからなくなる。
というか視聴履歴バレたくない。
もう1個Fire TV Stickを買って自分用にするにしてもAmazonアカウントが同じだと意味ないし。
アカウントをもう1個別に作ると年間4900円x2倍かかるし。
子供がアニメ見て嫁が韓国ドラマ見て、自分が映画見てたらホーム画面がわけわからなくなる。
というか視聴履歴バレたくない。
もう1個Fire TV Stickを買って自分用にするにしてもAmazonアカウントが同じだと意味ないし。
アカウントをもう1個別に作ると年間4900円x2倍かかるし。
2020/04/14(火) 21:31:57.13ID:+4HLzhL9
アカウント作るだけならタダ
2020/04/14(火) 21:35:43.58ID:SKlpEFiP
>>335
プライム会員じゃないとAmazonプライムビデオ見れないじゃん
プライム会員じゃないとAmazonプライムビデオ見れないじゃん
2020/04/14(火) 21:39:53.51ID:+4HLzhL9
そんなこたあわかってる
>アカウントをもう1個別に作ると年間4900円x2倍かかるし
これが間違ってるってこと
>アカウントをもう1個別に作ると年間4900円x2倍かかるし
これが間違ってるってこと
2020/04/14(火) 21:40:07.61ID:GktApoJi
4900円で悩みが解決できるなら安いじゃん
2020/04/14(火) 22:25:10.26ID:SKlpEFiP
>>337
でもプライム会員を2つ作って別にわけないと、同じアカウントでFire TVにログインしたら視聴履歴が同期されてしまうじゃん?
でもプライム会員を2つ作って別にわけないと、同じアカウントでFire TVにログインしたら視聴履歴が同期されてしまうじゃん?
2020/04/14(火) 22:48:28.95ID:xwhjj3C9
ID:+4HLzhL9は行間読まないフリした意地の悪いバカ
2020/04/14(火) 22:50:28.04ID:+4HLzhL9
>>339
だから、アカウント作るのとプライム会員になることは別だって言ってるだけ
誤 アカウントをもう1個別に作ると年間4900円x2倍かかる
正 アカウントをもう1個別に作って両方ともプライム会員になると年間4900円x2倍かかる
だから、アカウント作るのとプライム会員になることは別だって言ってるだけ
誤 アカウントをもう1個別に作ると年間4900円x2倍かかる
正 アカウントをもう1個別に作って両方ともプライム会員になると年間4900円x2倍かかる
2020/04/14(火) 22:54:51.89ID:+4HLzhL9
2020/04/14(火) 23:01:10.92ID:XxznkmyZ
プライム会員のアカウントは1人で一つまでの様な気がするからもう一つは家族のアカウントにしないとな
2020/04/14(火) 23:01:18.89ID:xwhjj3C9
揚げ足取りたいだけのクズ
2020/04/14(火) 23:02:31.54ID:xwhjj3C9
346名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/14(火) 23:04:15.02ID:HPKhV/B3 草
2020/04/14(火) 23:04:40.61ID:rMlLRG2b
だな
2020/04/14(火) 23:48:01.59ID:aS8xw1JN
2020/04/15(水) 00:19:29.68ID:WkwD0eo7
イーサネットアダプタ買ってみたけどあんまり変わらないな
Disney deluxeの映画再生で最初2秒くらい待たされるから0秒で再生されるのを期待したけど意味なかった
Wi-Fi信号最強と出ていたらそれ以上欲張ってはいけなかったのね
Disney deluxeの映画再生で最初2秒くらい待たされるから0秒で再生されるのを期待したけど意味なかった
Wi-Fi信号最強と出ていたらそれ以上欲張ってはいけなかったのね
2020/04/15(水) 00:24:13.87ID:GyRlgBSP
回線変える
引ける環境ならNUROが良い
何だかんだ言ってもまだまだ速い
引ける環境ならNUROが良い
何だかんだ言ってもまだまだ速い
2020/04/15(水) 01:12:14.20ID:4OUeSHDG
>>342
確かにAmazonプライムビデオ見なければ済む事だけどね
にしてもYouTubeの検索やりにくいね。
自分は一人だから基本的にスマホからキャストして見てるけどキャストするとYouTubeログインしてしまうから家族と共用だといろいろと視聴履歴がバレてしまう。
確かにAmazonプライムビデオ見なければ済む事だけどね
にしてもYouTubeの検索やりにくいね。
自分は一人だから基本的にスマホからキャストして見てるけどキャストするとYouTubeログインしてしまうから家族と共用だといろいろと視聴履歴がバレてしまう。
2020/04/15(水) 01:18:09.74ID:DTYoxC09
2020/04/15(水) 01:22:48.07ID:U6mHdZfV
てかそんなに履歴見られて困ることがあんの?
2020/04/15(水) 01:36:33.94ID:FLiGys3D
2020/04/15(水) 01:40:15.05ID:U6mHdZfV
YouTubeやプライムで?アホなん?
2020/04/15(水) 01:51:54.56ID:q5QmWihd
エロじゃなくても趣味趣向が筒抜けになるのは抵抗あるべ
2020/04/15(水) 01:54:19.79ID:U6mHdZfV
家族に?
2020/04/15(水) 02:43:05.71ID:4OUeSHDG
2020/04/15(水) 06:22:30.19ID:DTYoxC09
>>358
youtubeの番組で家族に見られたらマズイって物ある?
子供たちも他にタブレットやTVでyoutube見るから逆にその中に親父の視聴履歴ある方がウザイだろうしわざわざ見るなんて事しないし
youtubeの番組で家族に見られたらマズイって物ある?
子供たちも他にタブレットやTVでyoutube見るから逆にその中に親父の視聴履歴ある方がウザイだろうしわざわざ見るなんて事しないし
2020/04/15(水) 07:36:49.81ID:WeNI4MuP
Apple TV+アプリってDolbyVisionで出力されてる?
2020/04/15(水) 07:54:24.28ID:tUzhL32p
>>352
つべは音声検索できるからむしろ便利だなーって思ってる
つべは音声検索できるからむしろ便利だなーって思ってる
2020/04/15(水) 09:11:00.16ID:4OUeSHDG
>>359
ギャンブル系の動画とか。とくにパチンコスロット
ギャンブル系の動画とか。とくにパチンコスロット
2020/04/15(水) 09:59:40.35ID:bhd/vbiS
やはり底辺か
2020/04/15(水) 10:08:34.70ID:QiF6JXB0
youtubeで音声検索した時に1文字ごとにスペース入るの何かムカつかない?
2020/04/15(水) 10:46:54.03ID:tUzhL32p
慣れた
2020/04/15(水) 13:12:13.27ID:xWKTn2/B
367名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/15(水) 13:33:33.33ID:ZoT7Q5Np ギャンブルで底辺扱いなのか
2020/04/15(水) 14:24:27.94ID:8cnUR9QS
仕事を選んでるからいつまで経っても安月給なんだぞ
ってギャンブル凶に昔言われたわ
お前らも仕事選ばずに死ぬまでなんでもやれよ
ってギャンブル凶に昔言われたわ
お前らも仕事選ばずに死ぬまでなんでもやれよ
2020/04/15(水) 15:13:20.72ID:KwXISVXn
安月給乙
2020/04/15(水) 15:53:17.18ID:/oXVr8v8
Huluの尼ギフ北
2020/04/15(水) 17:07:57.47ID:pgAQAeyT
372名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/15(水) 17:27:36.40ID:bMEcDZtU 履歴分けるより、全削除のオプション欲しい
数年前と好み変わってるから、一回リセットしたいな
数年前と好み変わってるから、一回リセットしたいな
2020/04/15(水) 17:40:54.98ID:S1ffDlkq
>>360
されてますー。
されてますー。
2020/04/15(水) 18:11:14.26ID:PigQCa1A
>>372
個別だからめちゃくちゃ面倒だけどプライムビデオならPCブラウザから削除できるよ
個別だからめちゃくちゃ面倒だけどプライムビデオならPCブラウザから削除できるよ
2020/04/15(水) 19:54:46.24ID:fVd9hRH7
古いフルHDテレビにFire TV Stick(第2世代)をさしたら
ホーム画面や全てのアプリで画面端がはみだしてる。
古いテレビだとオーバースキャン?されてるらしくテレビ側の画質設定でオーバースキャンをオフにするか、Dot by Dot?みたいな設定しないといけないらしいんだけど
そんなのなった人いる?近年のテレビだとそんなのならないよね
ホーム画面や全てのアプリで画面端がはみだしてる。
古いテレビだとオーバースキャン?されてるらしくテレビ側の画質設定でオーバースキャンをオフにするか、Dot by Dot?みたいな設定しないといけないらしいんだけど
そんなのなった人いる?近年のテレビだとそんなのならないよね
2020/04/15(水) 20:20:06.45ID:Y0qnPgEA
普及価格帯のテレビだとデフォルトがオーバースキャンになってる物が多い
2020/04/15(水) 20:26:11.23ID:C8mu8hNF
>>375
設定→ディスプレイとサウンド→ディスプレイ→キャリブレーション
設定→ディスプレイとサウンド→ディスプレイ→キャリブレーション
2020/04/15(水) 21:20:33.70ID:fVd9hRH7
2020/04/15(水) 21:27:14.96ID:fVd9hRH7
2020/04/15(水) 21:30:02.82ID:qcLceeGW
フルを選ぶとジャストスキャンてのがあったな
2020/04/15(水) 21:34:01.94ID:dYwLYhs7
旧棒ってそれを調整出来た様な
2020/04/15(水) 21:38:02.13ID:fVd9hRH7
383名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/16(木) 06:41:28.19ID:IsASXpb32020/04/16(木) 08:05:28.06ID:0Lye/wzu
カラーフィルターの造りは1120Pとかでバラバラ
基板の端は理由があって?使わない
映像の解像度と同じではない
基板の端は理由があって?使わない
映像の解像度と同じではない
2020/04/16(木) 11:50:09.32ID:sJw+agju
>>375
PCでADBが使える環境なら例えば
adb shell wm overscan 0,0,80,0
みたいにすれば右端がずれ込む。
ちなみに数値は左,上,右,下の順で負数値でも可。
コマンド送信で即反映されるのでテレビを見ながら微調整するのがよい。
PCでADBが使える環境なら例えば
adb shell wm overscan 0,0,80,0
みたいにすれば右端がずれ込む。
ちなみに数値は左,上,右,下の順で負数値でも可。
コマンド送信で即反映されるのでテレビを見ながら微調整するのがよい。
2020/04/16(木) 12:43:34.61ID:aENUrzMS
アプリのリモコンって何かのデータをIPv6通信だけでしてるのかな?
IPv6に対応していないファイヤーウォールアプリを使っている時に、リモコンアプリの「マイアプリとゲーム」からアプリを起動しようとすると失敗する事が多いけど、ファイヤーウォールアプリを殺している時は失敗しない
IPv6に対応していないファイヤーウォールアプリを使っている時に、リモコンアプリの「マイアプリとゲーム」からアプリを起動しようとすると失敗する事が多いけど、ファイヤーウォールアプリを殺している時は失敗しない
2020/04/16(木) 12:52:06.62ID:u72yMHOI
ガイシュツかもですが
新リモコンのTV電源/音量の対応メーカーリストみたいなのどっかにありますか?
無名メーカーのTVだけど対応すれば便利だなと
新リモコンのTV電源/音量の対応メーカーリストみたいなのどっかにありますか?
無名メーカーのTVだけど対応すれば便利だなと
2020/04/16(木) 13:53:28.18ID:e5ZFbVUs
不要不急のガイシュツは控えてください。
逆にテレビのリモコンでFireTVstickを操作するのはダメなの?
逆にテレビのリモコンでFireTVstickを操作するのはダメなの?
2020/04/16(木) 13:59:39.17ID:3/roAxZN
全部スマホでやれば?
2020/04/16(木) 14:32:14.74ID:0+dTfm3i
>>387
Uniden?
Uniden?
2020/04/16(木) 14:41:51.59ID:u72yMHOI
オリオンやピクセラとか
実家の親にfiretv買ってあげたいけどリモコン2台使いは混乱しそうで
実家の親にfiretv買ってあげたいけどリモコン2台使いは混乱しそうで
2020/04/16(木) 14:43:59.52ID:vxcR1Uz0
393名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/18(土) 16:41:12.32ID:KWGhQpZn TVerの広告対策にadguardDNSを入力して数ヶ月たったけど、不具合もなくていい感じ
肝心のプライムビデオの読み込みが遅くなったとかなったら元も子もないしね
肝心のプライムビデオの読み込みが遅くなったとかなったら元も子もないしね
2020/04/18(土) 17:56:58.18
無料のオールドムービーアプリがたくさんきたな
良い事だ
良い事だ
2020/04/18(土) 18:53:20.66ID:jCSbKBQr
>>393
あれABEMAのテレ朝見逃し配信のCMにも効果あるね
あれABEMAのテレ朝見逃し配信のCMにも効果あるね
2020/04/18(土) 20:24:54.68ID:yWdl341C
>>393
それは有線接続でも使えるの
それは有線接続でも使えるの
397名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/18(土) 20:27:55.09ID:KWGhQpZn >>396
DNS鯖で広告ブロックをしてるから、有線だろうが無線だろうが同様に効果あるよ
DNS鯖で広告ブロックをしてるから、有線だろうが無線だろうが同様に効果あるよ
2020/04/19(日) 05:55:46.63ID:4+uVR/YU
突然ネットワークwifiに接続できなくなった
スキャンしても一つもSSIDが出てこない
故障かなー
スキャンしても一つもSSIDが出てこない
故障かなー
2020/04/19(日) 08:09:16.48ID:7au60VL4
>>398
再起動した?
再起動した?
2020/04/19(日) 08:44:36.66ID:DYvJjhoj
おれはリモコンは一本にまとめてアレクサと併用してる。部屋はスッキリ、オンラインで外からもエアコンを入れられる。
風呂は古いのでまだできないがこれは大して不自由を感じない。
風呂は古いのでまだできないがこれは大して不自由を感じない。
401名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/19(日) 15:43:26.41ID:acKp4KEF 次のエピソードが消せなくなった
2020/04/19(日) 17:44:09.12ID:hwwD2lAv
2020/04/19(日) 18:17:47.17ID:LzuXPAop
fire TV側で画面サイズ調整が不可ならTV側でやるしかないのは自明の理なんだから一々報告なんて要らないし
2020/04/19(日) 18:47:03.99ID:GSlMzLmr
まーそういうなよ。
同じようなトラブルに見舞われてる人のためになるんじゃんないかと。
同じようなトラブルに見舞われてる人のためになるんじゃんないかと。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
