【尼】 FireTV Stick 32本目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/03/28(土) 06:33:48.66ID:XfhOlO8j
※前スレ
【尼】 FireTV Stick 31本目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1579732446/
2020/04/05(日) 22:48:14.33ID:M03PvUdP
youtubeとかネット広告はイライラするし絶対買わないと心に誓う
2020/04/05(日) 22:54:16.42ID:NgKhPw+p
>>123
絡んでるアホに向けてくれ
2020/04/05(日) 23:07:23.96ID:pD+RoKFx
Smart YouTube TVはパソコンが無くてもインストール出来ますか
2020/04/05(日) 23:09:08.05ID:SMtO/XvQ
>>126
Androidあれば
2020/04/06(月) 10:26:09.53ID:XTm+w6EX
そろそろ1000円引きセールぐらいは来るかな

https://i.imgur.com/jSTQZVM.png
2020/04/06(月) 10:37:29.93ID:9uWd7ys7
>>128
4K棒欲しいんだけど今の世間の状況だと何時割引になる事やら・・・
2020/04/06(月) 10:43:20.42ID:XTm+w6EX
4k
https://i.imgur.com/eAZxROJ.png
2020/04/06(月) 10:44:40.41ID:MJR1/hQO
定価で買うと死ぬのか?
2020/04/06(月) 10:49:59.62ID:KvWvxX3W
Alexa対応音声認識リモコン付きFire TV Stick使っているが、バージョンを5.2.7.2から5.2.7.3へバージョンアップ出来ない。
どうしたら出来る?
2020/04/06(月) 11:11:05.19ID:14MAhXPZ
>>131
既に新棒持ってるから少しでも安く買いたいって心理
あったら動作速いんだろうなって感じだから
2020/04/06(月) 12:09:42.99ID:JRCSUSER
3年前のプライムデーに3480円で衝動買いしたのは正解だった。
2020/04/06(月) 12:17:01.25ID:5RC24gOG
たかが数千円で買い悩む心理が到底理解できん
お年玉をあてにしてる子供でもなかろうに
136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/06(月) 12:19:23.23ID:sc3oncJ7
値段的にもおもちゃみたいなもんだしね
セールなしでも二時間働いたら買えるぐらいの値段よね
2020/04/06(月) 12:20:56.97ID:wLT15sRY
ゲーム機なら万単位
2020/04/06(月) 14:21:00.20ID:b9HCkDDd
スレが伸びてると思ったら嫌儲ニキが暴れてただけか
139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/06(月) 15:08:03.28ID:sc3oncJ7
まぁ是非は置いとくとして、今のWEB環境を広告ブロックせずに使えるひとはある意味凄いと思う
スマホだと画面の四分の三広告とかざらにあるし
140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/06(月) 15:57:44.53ID:ND9mR0WH
adguard DNS教えてくれた人サンキュ
SILKが使いやすくなったわ
141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/06(月) 19:04:42.18ID:sc3oncJ7
adguard DNS入れるとDNSサーバー側でシルクやらtverの広告をブロックしてくれるから、楽でいいよね
コロナの影響でネットワークが逼迫してるから、みんなが使うインターネットや無線通信の負荷軽減・効率化にもなる
2020/04/06(月) 19:53:06.65ID:yf4RKTpV
画像表示しないのも帯域エコに有効だよ
2020/04/06(月) 20:55:10.57ID:XwrMUajA
cubeの話もここでよいのけ?
2020/04/06(月) 20:57:02.84ID:XwrMUajA
どっちかというとechoなのかな?
2020/04/06(月) 21:23:21.54ID:UaRxJjPE
広告よりこのスレのガイジもブロックできたらいいのに
2020/04/07(火) 08:59:32.33ID:7WEFHcII
>>72
こういうやり方でいいのかな?
https://zakki.kurasiro.com/entry/fire-tv-stick
2020/04/07(火) 09:09:49.84ID:cXMgYdvl
デフォルトゲートは自分の環境に合わせなくてもいいのかなあ?
まあルーターの初期設定のままなら、192.168.1.1 のことがほとんどだろうけど
2020/04/07(火) 09:12:30.37ID:f5xHHqva
>>146
そのやり方でいいよ
IPアドレス欄に入力するのはFireTVに割り当てたいアドレス、デフォルトゲートウェイは環境によるがルーターのIPアドレス、サブネットは多分24
2020/04/07(火) 09:13:44.02ID:f5xHHqva
DNS以外はそれぞれのネット環境によるからアドバイスしにくいな
2020/04/07(火) 09:26:32.74ID:9+2saQHe
DNS固定のためにIP固定にしなきゃならんから
厳密にはDHCP範囲を避ける必要がある

Fireがテザリング子機だと厄介だな
151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/07(火) 09:31:30.56ID:f5xHHqva
一概には言えないけど、IPの末尾が200番台以降なら多分かち合うことは無いと思う
うちの環境だと固定IP振ってるのは10台ぐらいだから200から順に埋めてってる
2020/04/07(火) 09:31:42.83ID:7WEFHcII
>>148
ありがとう。
ルーターへログインして環境確認するわ。
2020/04/07(火) 10:08:20.29ID:J3EzL0iH
固定IP化やDHCP範囲避けデフォルトゲートウェイなどが理解できないとDNS設定できないからある意味よい線引きになるかも
広告避けたかったらある程度知識も必要くらいがちょうど良い落としどころ
154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/07(火) 10:31:09.59ID:f5xHHqva
スレチにはなるけど、最近のAndroidは固定IP化や難しい設定をしなくともドメイン名を入れるだけでDNSの設定できちゃうから、FireTVでもいずれそうなるかもよ
普通の棒がAndroid5ベース、4K棒が7ベースだっけ?
2020/04/07(火) 13:30:56.93ID:hWXzOQR8
>>150
なんか凄いな
たった2行の中でDNSもIP固定もDHCPさえも正しく理解してない事を表現するなんて
2020/04/07(火) 14:59:03.50ID:dAsYrwLT
>>150
まぁなんだ、がんばれとしか言いようがないな。
2020/04/07(火) 15:10:03.86ID:9+2saQHe
>>155
どこがどう理解できてないの?
2020/04/07(火) 15:13:21.47ID:dnux2r09
>>157
全部
159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/07(火) 15:23:12.52ID:rFDCqaMe
FireTVでは「IPアドレスをDHCP取得、かつDNSサーバアドレスを手動設定」はできない。
よって広告除けにDNSサーバアドレスを手動設定するならばIPアドレスを固定する必要がある。
そのIPアドレスは重複を避けるためにDHCPレンジを避ける必要がある。
間違っている箇所を指摘してくれ。
2020/04/07(火) 15:25:23.91ID:hWXzOQR8
>>157
マジで全部過ぎて
あえて例えるなら「入学式を固めるには生徒を坊主にしなきゃならんから、厳密にはコロナ検査を避ける必要がある」くらいおかしい
2020/04/07(火) 15:30:28.82ID:9+2saQHe
なんだ結局指摘もできないのか
2020/04/07(火) 15:33:41.54ID:hWXzOQR8
>>161
んじゃ。まずDNS固定とは何なのか?
そんな造語を作るって事はDNSを理解していない証拠
そしてIPアドレス固定とDHCPが相反していると言う事実を無視している時点でネットワークに関する知識が皆無だと云わざるを得ない
2020/04/07(火) 15:35:57.49ID:9+2saQHe
>>162
DNS固定=DNSサーバアドレスを手動で設定すること

DHCPサーバのpushしてくる動的アドレスを使わないんだから「固定」でいいだろ
2020/04/07(火) 15:40:32.42ID:hWXzOQR8
>>163
それで良いと本気で思ってるなら頭おかしいわ
議論は無駄
2020/04/07(火) 15:42:43.26ID:9+2saQHe
悪いわけがない
まあ引っ込みつかなくなったのはわかるから黙って見送ってやるよ
166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/07(火) 15:55:02.84ID:f5xHHqva
>>163
普通、アドレス固定といったらその機種にそのアドレスを固定するって意味じゃないの?
サーバーアドレスを入力することは固定と言わないと思う
2020/04/07(火) 16:01:04.00ID:9+2saQHe
>>166
可変でなくするんだから固定
2020/04/07(火) 16:04:06.49ID:Q0CFu6Qv
背伸び感がすごい
大人から見たら違和感の塊だよ
間違ったっていいんだよ、身の丈にあった表現をしような

なんでフルボッコにされてるか分かって
ないみたいだけど
今まで一般的に使い古されてきた言葉の使い方が間違ってるからだよ
それぞれの言葉を君がどう解釈したかなんて誰も興味ないから
2020/04/07(火) 16:06:06.32ID:9+2saQHe
いやいや
当然>>159の意味で書いてるんだから、こっちは完全に理解してるし非難される要素ゼロ
字面だけ見て他人がわかってないと決めつけるのが愚かしいだけ
2020/04/07(火) 16:40:47.81ID:z5b9Tf2G
かなりはしょった言い回しだけど、>>153が言わんとすることは分かるよ。
ID:hWXzOQR8のような、言葉尻捉えてマウント取るおっさん、昔よく居たなー
2020/04/07(火) 16:42:03.68ID:z5b9Tf2G
失礼、>>153じゃなくて>>150の間違い
2020/04/07(火) 16:52:03.14ID:SxFY0sQM
本質が理解できてない奴ほど、枝葉にこだわるってか。
2020/04/07(火) 16:56:57.25ID:NeBUxe+0
俺ネットワークのことはよくわからん方だが
>>163はおかしいってのはわかる
2020/04/07(火) 17:10:25.06ID:ywkANHJl
くだらねぇ
2020/04/07(火) 17:12:48.26
TERASAになったけどほとんど変わってないな
いくら安くてもコンテンツ量が少なすぎて話にならないな
2020/04/07(火) 17:16:09.23ID:dIsO8UIf
「これってテレワークに使えますか」みたいな書き込み待ってるんだけど、まだかな?
2020/04/07(火) 17:24:56.69ID:ZdhM2ceu
さすがにそんなアホはいないだろ
2020/04/07(火) 17:26:29.22ID:mob7y78O
これってテレクーラ出来ますか?
179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/07(火) 17:34:11.92ID:GfXSgs+N
これで無料で見れるのはYouTubeとアベマくらいですか?(^-^)
2020/04/07(火) 17:35:47.26ID:qel0SEmU
>>179
GYAO
2020/04/07(火) 19:48:40.76ID:21xmqPO5
なんだお前ら。オレがadguardのDNSについて書き込んだ時は反応したの1人だけだったのに
んもーくやしいわ
2020/04/07(火) 20:10:03.84ID:7vqv9FJA
>>181
感謝してる
広告うざくてTVer見るの嫌だったけど、好きになった
2020/04/07(火) 20:41:59.90ID:PowZo4PW
よーしおじさんadguard入れてみるよサンキューな
2020/04/07(火) 21:40:14.72ID:IxCCevdy
>>181
ありがd
2020/04/07(火) 23:18:38.80ID:xkDCbSTx
>>179
TVerもあるで。
暇つぶしにRed Bull TV入れてダンス観てるよ。

>>181
ROMってたけどありがとう。
2020/04/07(火) 23:58:55.79ID:j4+Lf9f0
ここ数日アップデート多いけど何が変わったの?
2020/04/08(水) 00:40:02.01ID:SsHnNGHL
>>183 それがお前の結論かよ ( ゚д゚)
188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/08(水) 03:34:00.81ID:DD8DPmaV
俺もアドガードいれようと頑張ったがマウスとキーボード必要かなって思う
2020/04/08(水) 06:31:47.17ID:B19MFKO+
>>188
何で?
数字とドット入れるだけだぞ
やり方間違ってねえか
190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/08(水) 07:27:36.11ID:FvGjVK44
>>189
すまんアプリの話だ
2020/04/08(水) 07:38:30.51ID:QoRkViQW
定期的にパスワード入力求めるアプリはカチンとくるな
dアニメとか入力画面もどこにフォーカス当たってるかわかりにくくてストレス
2020/04/08(水) 13:30:13.00ID:ZC40JH5n
>>181
遅くなったけど書き込み参考にしてやってみた!ありがとな
2020/04/08(水) 13:37:58.66ID:WJvhQFOc
>>181
今日やってみたよ!
おかげでTverが快適になったありかと
2020/04/08(水) 13:53:23.41ID:KrqFPHGC
お前らって昔から
みんなが褒め始めると自分も褒めるのに、みんなが叩き始めると自分も全力で叩き始めるのな
2020/04/08(水) 13:54:20.66ID:KrqFPHGC
>>181
お前のおかげで快適になったわw
サンクス
2020/04/08(水) 14:40:03.58ID:uEoQkyQh
>>181
エロい人サンクス
2020/04/08(水) 16:03:18.92ID:sVpBKkHK
>>72
いや、でもこれはマジで神
テンプレに入れてもいいと思う
(案)
TVerのPRの消し方
設定→ネットワーク
IPアドレス、デフォルトゲートウェイはそれぞれの環境に合わせて入力
DNS欄にadguardDNSを入れる
DNS1:176.103.130.130
DNS2:176.103.130.131
確定して、FireTVを再起動する
2020/04/08(水) 16:14:15.82ID:1hH++kdt
TverのアプリがFQDNからIPアドレスに変更したら
Adguard効かなくなる?
正引きを誤魔化す仕組みなのかな
だったら、なるべく隠密にしなきゃね〜
2020/04/08(水) 16:35:39.68ID:kZITuZkl
>>197
俺が書いたやつが役に立って嬉しい
2020/04/08(水) 16:39:59.52ID:P+fFYNdu
4k版が欲しいんだけど、今頼んだらいつくらいに来るかわかる?
2020/04/08(水) 17:03:16.88ID:6HQl65rc
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1245835.html

日本にもapple tv アプリきたああああ
202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/08(水) 17:19:50.85ID:kZITuZkl
広告ブロックするまではTVerなんか見てなかったけど、今はガンガン見てる
逆に言うと広告がどれだけ枷になってたかってことやな
2020/04/08(水) 17:20:32.37ID:KgyDwtS5
>>198
広告URLでIPアドレス直書きってのもあまりなさそうだが
狙って対策されたらそうなるな
2020/04/08(水) 18:01:21.29ID:r1Pv+FLn
AndroidスマホでBilibiliのアプリ使っててミラーリングが出来るらしいんだけどどうしてもFire TVを検知しない
ミラーリングってなにか規格みたいなものがいくつかあったりするの?
205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/08(水) 18:04:53.47ID:kZITuZkl
>>204
あるよ
FireTVとスマホのミラーリングはWi-Fiや
2020/04/08(水) 18:13:06.61ID:Wx5P6pO0
>>204
ミラーリング待ちの状態にしてない…とかは流石に無いよな
207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/08(水) 19:57:06.18ID:ebRy7rou
Apple TV+きてた
2020/04/08(水) 20:44:36.91ID:i7GP8WCS
>>37
だけど有線で繋いだら45Mbpsの速度は出る様になったよ
やはりFireTVstickのwifi受信能力が低いんだろうな
2020/04/08(水) 20:46:40.55ID:NN+5V9bW
DNS固定してる?
210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/08(水) 20:47:37.42ID:kZITuZkl
>>208
Wi-Fi感度は環境による
自分の環境だとWi-Fiで速度測定すると400Mbpsぐらいでる
2020/04/08(水) 21:02:03.36ID:i7GP8WCS
>>210
凄いねそんなに出るんや
やはり環境なのか
まあ45Mbpsで不満は無いからこのまま有線で繋ぐよ
2020/04/08(水) 21:13:24.45ID:K+5ZMcdW
最近のはそんなに出るのか
うちの◆は無線も有線も30M台だわ
4kを見ようとすると遅いって怒られることがある・・・
2020/04/08(水) 21:57:16.72ID:r1Pv+FLn
>>205
そうなのか...じゃあおとなしく諦めるしかないのかな
>>206
それは確認済みなのでたぶん違うかな
2020/04/08(水) 22:08:00.72ID:YPSsRcAA
日本沈没がAmazonでレンタル400 iTunesビデオで
407円悩むけど安い方にするか

買っちゃうと圧倒的にiTunesの方が管理しやすいんだよね

膨大なAmazonの履歴から買ったビデオを探す術はない

ひたすらメモるしかない
2020/04/08(水) 22:11:39.22ID:YSyIQHll
>>214
マイアイテムじゃあかんのか?
2020/04/08(水) 23:43:33.29ID:SsHnNGHL
お後がよろしいようで...。
2020/04/09(木) 00:54:42.49ID:dZ0xweR5
Apple TV試そうかと思ったらFire TV上じゃ映画借りれないんだな
2020/04/09(木) 08:31:33.97ID:imWEIIG7
急に有線LANを認識しなくなったんだけど何でだろ?繋ぎ直してもリセットしてもダメだった。wifiはつながるんだけどな。
219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/09(木) 10:24:22.39ID:OIXEyH5H
>>218
再起動すると同症状になることがあって、電源アダプタの抜き差しで直った
試してみて
2020/04/09(木) 11:18:15.75ID:ANvNBkFW
Adguardのライセンスが余ってるんだけど、
Fire TVに入れるのもありかな?
2020/04/09(木) 13:46:36.59ID:humqsGL/
>>218
自分は4k棒が出た時に優先LANアダプターとセットで買って上手くつながらなくて結局優先LANアダプターの初期不良って事があったから
先ずは優先LANアダプターを疑う
2020/04/09(木) 13:46:43.72ID:0O27tNWo
まずインスコできるんか?
2020/04/09(木) 14:54:35.16ID:oSo5e4cx
インストールはできたけどBluetoothマウスがなくて設定できなかった遠い日の思い出w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況