FairEmail Part 1
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/20(金) 12:04:52.69ID:M854bw65 オープンソースでプライバシー指向のメール、FairEmailのスレです
2名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/30(月) 03:01:06.00ID:DbcAcg/v 俺は、NetGuardのPro買うついでにFairEmailのProも買ったわ。
GooglePlay版じゃなくて、両方F-droid・Github版のProキーをPaypalで。
これ作者のホームページからPaypalのDonateマークのとこからで買おうとしたけど、
「PayPalでは、現在JPの買い手からの寄付支払いはサポートされません。」
ってなって払えないね。
https://www.netguard.me/
https://email.faircode.eu/donate/
で、解決策は金色のPaypal Verifiedをマウスオーバーすると
marcel@bokhorst.bizが表示される。
直接自分のPaypalアカウントの
"支払い"から相手このメールアドレスを入力。
そして金額入れて振り込めばいける。
買うならF-droid・Github版の方が絶対いいね
1ユーロ(125円)で全プロ機能が買えるから。(端末1台用)
5ユーロ(600円ちょっと)だと自分の持ってる全部の端末で使えるプロキーもらえる。
GooglePlay版じゃなくて、両方F-droid・Github版のProキーをPaypalで。
これ作者のホームページからPaypalのDonateマークのとこからで買おうとしたけど、
「PayPalでは、現在JPの買い手からの寄付支払いはサポートされません。」
ってなって払えないね。
https://www.netguard.me/
https://email.faircode.eu/donate/
で、解決策は金色のPaypal Verifiedをマウスオーバーすると
marcel@bokhorst.bizが表示される。
直接自分のPaypalアカウントの
"支払い"から相手このメールアドレスを入力。
そして金額入れて振り込めばいける。
買うならF-droid・Github版の方が絶対いいね
1ユーロ(125円)で全プロ機能が買えるから。(端末1台用)
5ユーロ(600円ちょっと)だと自分の持ってる全部の端末で使えるプロキーもらえる。
3名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/30(月) 03:03:05.52ID:DbcAcg/v 一応、全部英語のメールが飛んでくるので買い方書いときます。
(1)>>780の方法でPaypalで支払う。
(2)作者から自動でPaypal donationのメールがくる。
(3)FairEmailを買うならば、
Please click here if you donated for FairEmail.
のhereをクリック。
(4)https://contact.faircode.eu/のページが表示されるので、
一番上の方のSelectからFairEmail donation/activationを選び、
情報を入力する。
Challenge (puzzle):は自動で入力されてるはず。
(ちなみに、NetGuard買うときの、Challenge(puzzle)は、
・・・(縦の3点リーダーみたいの)→Pro版の機能のとこに書いてある数字アルファベットの羅列。)
(5)FairEmail activationってメールが送られてくる。
このメールの中にPro機能解除のアドレスが書いてある。
このアドレスをFairEmail上でクリックすると、プロ機能がオンになります。
ちなみに、(このアドレスはインターネット上にはなくてブラウザーでは開けない)って書いてるので
ブラウザーでは開けません。あくまでFairEmailのPro機能をオンにするだけのアドレスです。
5のところで、FairEmail上でURL開くことになるから、最初からFairEmail使ってやり取りしたほうがいいかもね。
ちなみに、FairEmaiとは違うメーラーでやり取りしてしまっても、
プロ機能のアドレスをFairEmail上にコピペしたりしてFairEmailで開けば大丈夫。
ちなみに、NetGuardのChallenge(Puzzle)入力するときは、コピペして入力したほうがいい。
0とO間違えて入力して、違うProキー送られてくるから。(作者のメールにも書いてあるのに間違えた。。。)
125円損したわw、まあ5ユーロ版買うからどうでもよかったが。
(1)>>780の方法でPaypalで支払う。
(2)作者から自動でPaypal donationのメールがくる。
(3)FairEmailを買うならば、
Please click here if you donated for FairEmail.
のhereをクリック。
(4)https://contact.faircode.eu/のページが表示されるので、
一番上の方のSelectからFairEmail donation/activationを選び、
情報を入力する。
Challenge (puzzle):は自動で入力されてるはず。
(ちなみに、NetGuard買うときの、Challenge(puzzle)は、
・・・(縦の3点リーダーみたいの)→Pro版の機能のとこに書いてある数字アルファベットの羅列。)
(5)FairEmail activationってメールが送られてくる。
このメールの中にPro機能解除のアドレスが書いてある。
このアドレスをFairEmail上でクリックすると、プロ機能がオンになります。
ちなみに、(このアドレスはインターネット上にはなくてブラウザーでは開けない)って書いてるので
ブラウザーでは開けません。あくまでFairEmailのPro機能をオンにするだけのアドレスです。
5のところで、FairEmail上でURL開くことになるから、最初からFairEmail使ってやり取りしたほうがいいかもね。
ちなみに、FairEmaiとは違うメーラーでやり取りしてしまっても、
プロ機能のアドレスをFairEmail上にコピペしたりしてFairEmailで開けば大丈夫。
ちなみに、NetGuardのChallenge(Puzzle)入力するときは、コピペして入力したほうがいい。
0とO間違えて入力して、違うProキー送られてくるから。(作者のメールにも書いてあるのに間違えた。。。)
125円損したわw、まあ5ユーロ版買うからどうでもよかったが。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 国民・榛葉氏「中国焦ってる」 [ぐれ★]
- 高市首相告白「『なめられない服』を選ぶことに数時間を費やしました」「外交交渉でマウント取れる服、買わなくてはいかんかもなぁ」★2 [ぐれ★]
- 【高市リスク】立民・小西洋之参院議員「高市総理がとんでもない安全保障オンチで外交オンチ」 [ぐれ★]
- 【北海道】「帰らなきゃいけないんです」札幌から稚内まで300km、9万円超のタクシー代踏み倒し…詐欺の疑い38歳女逮捕 [nita★]
- 中国、高市首相非難の漫画 在フィリピン大使館がXに投稿 [ぐれ★]
- 『DOWNTOWN+』会員数50万人突破で見えてきた 松本人志の“月収4ケタ万円”驚愕収入 [阿弥陀ヶ峰★]
- 日本人「憲法9条があれば侵略されないって叫んでた売国左翼のゴミどもは今どんな気分?😂wwwwww」 [441660812]
- 【んな専🏡】三連休もんなってんなってんなりまくるのらよ🍬(・o・🍬)🏰
- 【高市悲報】ビジウヨも野良も皆「岡田のせいではない」って頭では分かってるよな。分かってるからこそ総動員で擁護しなきゃ!っていう [213647114]
- CNN、高市答弁に中国がブチギレていることに理解を示す [271912485]
- 【悲報】東京都民さん、20過ぎてるのに自転車に乗っててて大炎上wwwwwwwwwwww女「いい歳した男で自転車に乗るのは知的障がい者だけだよ? [483447288]
- 高市サナ「あーしさぁ海外首脳に舐めれれたくないんだよね。だから国民のため『なめられない服』選びに数時間かけちゃった」 [517459952]
