探検
FairEmail Part 1
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/20(金) 12:04:52.69ID:M854bw65 オープンソースでプライバシー指向のメール、FairEmailのスレです
2名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/30(月) 03:01:06.00ID:DbcAcg/v 俺は、NetGuardのPro買うついでにFairEmailのProも買ったわ。
GooglePlay版じゃなくて、両方F-droid・Github版のProキーをPaypalで。
これ作者のホームページからPaypalのDonateマークのとこからで買おうとしたけど、
「PayPalでは、現在JPの買い手からの寄付支払いはサポートされません。」
ってなって払えないね。
https://www.netguard.me/
https://email.faircode.eu/donate/
で、解決策は金色のPaypal Verifiedをマウスオーバーすると
marcel@bokhorst.bizが表示される。
直接自分のPaypalアカウントの
"支払い"から相手このメールアドレスを入力。
そして金額入れて振り込めばいける。
買うならF-droid・Github版の方が絶対いいね
1ユーロ(125円)で全プロ機能が買えるから。(端末1台用)
5ユーロ(600円ちょっと)だと自分の持ってる全部の端末で使えるプロキーもらえる。
GooglePlay版じゃなくて、両方F-droid・Github版のProキーをPaypalで。
これ作者のホームページからPaypalのDonateマークのとこからで買おうとしたけど、
「PayPalでは、現在JPの買い手からの寄付支払いはサポートされません。」
ってなって払えないね。
https://www.netguard.me/
https://email.faircode.eu/donate/
で、解決策は金色のPaypal Verifiedをマウスオーバーすると
marcel@bokhorst.bizが表示される。
直接自分のPaypalアカウントの
"支払い"から相手このメールアドレスを入力。
そして金額入れて振り込めばいける。
買うならF-droid・Github版の方が絶対いいね
1ユーロ(125円)で全プロ機能が買えるから。(端末1台用)
5ユーロ(600円ちょっと)だと自分の持ってる全部の端末で使えるプロキーもらえる。
3名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/30(月) 03:03:05.52ID:DbcAcg/v 一応、全部英語のメールが飛んでくるので買い方書いときます。
(1)>>780の方法でPaypalで支払う。
(2)作者から自動でPaypal donationのメールがくる。
(3)FairEmailを買うならば、
Please click here if you donated for FairEmail.
のhereをクリック。
(4)https://contact.faircode.eu/のページが表示されるので、
一番上の方のSelectからFairEmail donation/activationを選び、
情報を入力する。
Challenge (puzzle):は自動で入力されてるはず。
(ちなみに、NetGuard買うときの、Challenge(puzzle)は、
・・・(縦の3点リーダーみたいの)→Pro版の機能のとこに書いてある数字アルファベットの羅列。)
(5)FairEmail activationってメールが送られてくる。
このメールの中にPro機能解除のアドレスが書いてある。
このアドレスをFairEmail上でクリックすると、プロ機能がオンになります。
ちなみに、(このアドレスはインターネット上にはなくてブラウザーでは開けない)って書いてるので
ブラウザーでは開けません。あくまでFairEmailのPro機能をオンにするだけのアドレスです。
5のところで、FairEmail上でURL開くことになるから、最初からFairEmail使ってやり取りしたほうがいいかもね。
ちなみに、FairEmaiとは違うメーラーでやり取りしてしまっても、
プロ機能のアドレスをFairEmail上にコピペしたりしてFairEmailで開けば大丈夫。
ちなみに、NetGuardのChallenge(Puzzle)入力するときは、コピペして入力したほうがいい。
0とO間違えて入力して、違うProキー送られてくるから。(作者のメールにも書いてあるのに間違えた。。。)
125円損したわw、まあ5ユーロ版買うからどうでもよかったが。
(1)>>780の方法でPaypalで支払う。
(2)作者から自動でPaypal donationのメールがくる。
(3)FairEmailを買うならば、
Please click here if you donated for FairEmail.
のhereをクリック。
(4)https://contact.faircode.eu/のページが表示されるので、
一番上の方のSelectからFairEmail donation/activationを選び、
情報を入力する。
Challenge (puzzle):は自動で入力されてるはず。
(ちなみに、NetGuard買うときの、Challenge(puzzle)は、
・・・(縦の3点リーダーみたいの)→Pro版の機能のとこに書いてある数字アルファベットの羅列。)
(5)FairEmail activationってメールが送られてくる。
このメールの中にPro機能解除のアドレスが書いてある。
このアドレスをFairEmail上でクリックすると、プロ機能がオンになります。
ちなみに、(このアドレスはインターネット上にはなくてブラウザーでは開けない)って書いてるので
ブラウザーでは開けません。あくまでFairEmailのPro機能をオンにするだけのアドレスです。
5のところで、FairEmail上でURL開くことになるから、最初からFairEmail使ってやり取りしたほうがいいかもね。
ちなみに、FairEmaiとは違うメーラーでやり取りしてしまっても、
プロ機能のアドレスをFairEmail上にコピペしたりしてFairEmailで開けば大丈夫。
ちなみに、NetGuardのChallenge(Puzzle)入力するときは、コピペして入力したほうがいい。
0とO間違えて入力して、違うProキー送られてくるから。(作者のメールにも書いてあるのに間違えた。。。)
125円損したわw、まあ5ユーロ版買うからどうでもよかったが。
4名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/30(月) 03:12:49.82ID:DbcAcg/v ちなみに、FairEmailについては以下のように
日本人5chネラーの方の一人が
日本語化してくれてるので感謝をお忘れなく!
FairEmailは、最初から日本語化されてるわけではなく、
これからも随時日本語化してかないと英語の部分が出てきてしまうわけです。
日本語化手伝い方は、以下の方にご連絡を!
多分、Androidメール総合スレに書き込めば話せるはずです。
Androidメール総合 Part18
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1536070998/
802 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 017e-drwQ) sage 2020/03/15(日) 16:18:39.07 ID:xwLO8rSQ0
というかですね、私は製作者でも肩入れしてるワケでも無く単なる翻訳している人なのをお忘れなくw
私で分かる事には答えれますけど。
分からない事には答えれないんですよwww
それとメインメーラーはAquaですからねぇ
なので今後何かの要望が有るなら直接作者へメールという形にしましょうw
今回の事は、一応話に乗った経緯上作者さんへ要望という形でメールしておきました。
次からは直接 marcel+fairemail@faircode.eu へ送ってねー
日本人5chネラーの方の一人が
日本語化してくれてるので感謝をお忘れなく!
FairEmailは、最初から日本語化されてるわけではなく、
これからも随時日本語化してかないと英語の部分が出てきてしまうわけです。
日本語化手伝い方は、以下の方にご連絡を!
多分、Androidメール総合スレに書き込めば話せるはずです。
Androidメール総合 Part18
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1536070998/
802 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 017e-drwQ) sage 2020/03/15(日) 16:18:39.07 ID:xwLO8rSQ0
というかですね、私は製作者でも肩入れしてるワケでも無く単なる翻訳している人なのをお忘れなくw
私で分かる事には答えれますけど。
分からない事には答えれないんですよwww
それとメインメーラーはAquaですからねぇ
なので今後何かの要望が有るなら直接作者へメールという形にしましょうw
今回の事は、一応話に乗った経緯上作者さんへ要望という形でメールしておきました。
次からは直接 marcel+fairemail@faircode.eu へ送ってねー
2020/03/30(月) 04:11:45.95ID:5kYtLbrZ
どうせあの気持ち悪い長文野郎が立てたんだろ?
2020/03/30(月) 12:54:10.54ID:fdbToskp
俺は一向に構わないけど?
2020/03/30(月) 16:17:36.74ID:nVdqrQ7e
>>1
せっかくスレ立てたんだから各所の最新版くらい書いておこう
Playストア 1.1051
https://play.google.com/store/apps/details?id=eu.faircode.email
F-Droid 1.928 https://f-droid.org/app/eu.faircode.email
AppGallery 1.1014
https://appgallery.cloud.huawei.com/marketshare/app/C101678151?locale=ja_JP&source=appshare&subsource=C101678151
せっかくスレ立てたんだから各所の最新版くらい書いておこう
Playストア 1.1051
https://play.google.com/store/apps/details?id=eu.faircode.email
F-Droid 1.928 https://f-droid.org/app/eu.faircode.email
AppGallery 1.1014
https://appgallery.cloud.huawei.com/marketshare/app/C101678151?locale=ja_JP&source=appshare&subsource=C101678151
2020/03/30(月) 16:19:55.91ID:nVdqrQ7e
F-Droidのは1.1045になってた
アプリが更新されてなかった
アプリが更新されてなかった
2020/03/30(月) 18:54:02.69ID:unx0A6ro
一応言っておくが、承認欲求が強く恩着せがましい気持ち悪い長文マンは私www
このスレ私は立てて無い。完全無関係。ご勝手にどうぞ。
このスレ私は立てて無い。完全無関係。ご勝手にどうぞ。
2020/03/30(月) 21:01:51.56ID:nAj5lJ+z
個人的には感謝こそするけどスレが別れた今となっては文句を言う理由はないと思うけど。
11名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/30(月) 22:26:27.04ID:DbcAcg/v2020/03/30(月) 23:26:26.92ID:unx0A6ro
ID変わるとアレなんで一応書いておく。
私は別のプロジェクトでこのアプリ作者と付き合いが有ります。
前に日本の評価を聞かれた時に総合スレのURLと自分のレス番を書いたのを送った事が有ります。
今日作者からイミフなメールが来たのでスレを見て気付いただけ。
後は使っている方々で協力しながら頑張って下さい。
私は別のプロジェクトでこのアプリ作者と付き合いが有ります。
前に日本の評価を聞かれた時に総合スレのURLと自分のレス番を書いたのを送った事が有ります。
今日作者からイミフなメールが来たのでスレを見て気付いただけ。
後は使っている方々で協力しながら頑張って下さい。
2020/03/31(火) 07:51:22.07ID:ZTKoUB6z
そうやっていちいち主張するから嫌われる
2020/03/31(火) 08:31:52.97ID:s04vyX/1
2020/04/02(木) 04:54:49.42ID:Vw85I4uN
買おうかと思ったけど寄付出来ないから止めた。
16名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/02(木) 15:38:25.68ID:C5qmN3b+17名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/02(木) 18:17:10.93ID:C5qmN3b+ ちなみにVプリカは使えないんで
2020/04/02(木) 18:49:31.26ID:Vw85I4uN
作者に連絡したけど、どうにもならないと。
ビットコインが使えるかも、と言われたがビットコインなんか持ってない。
ちなみにVプリカではない。
ビットコインが使えるかも、と言われたがビットコインなんか持ってない。
ちなみにVプリカではない。
2020/04/02(木) 18:55:15.36ID:Vw85I4uN
上のほうで、
>金色のPaypal Verifiedをマウスオーバーすると
とか唐突に書いてあるけど、そういうのは見かけなかった。
このアドレスが有効なのか、ホンモノなのかも確認しようがない。
作者から一切提示されてない情報なので信用に値しない。
>金色のPaypal Verifiedをマウスオーバーすると
とか唐突に書いてあるけど、そういうのは見かけなかった。
このアドレスが有効なのか、ホンモノなのかも確認しようがない。
作者から一切提示されてない情報なので信用に値しない。
20名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/02(木) 19:11:11.11ID:C5qmN3b+ marcel@bokhorst.bizであってるよ
netguard(同じ作者)の方に金色のマークあったわ
そのリンクをコピペするか
PCでマウスオーバーしてみ
https://www.paypal.com/nl/verified/pal=marcel%40bokhorst%2ebiz
って表示されるから
その最後が作者のpaypalメアド
(文字化けいてるところは、@と.)
俺はこれで買えたよ
不安だったら1ユーロ(120円ぐらい)で
まず試してみるといいよ
>>3のメールが自動で送られてくるから
間違いなくあってる
(メール来た時にfairemailのリンクを間違わないで選んで)
netguard(同じ作者)の方に金色のマークあったわ
そのリンクをコピペするか
PCでマウスオーバーしてみ
https://www.paypal.com/nl/verified/pal=marcel%40bokhorst%2ebiz
って表示されるから
その最後が作者のpaypalメアド
(文字化けいてるところは、@と.)
俺はこれで買えたよ
不安だったら1ユーロ(120円ぐらい)で
まず試してみるといいよ
>>3のメールが自動で送られてくるから
間違いなくあってる
(メール来た時にfairemailのリンクを間違わないで選んで)
21名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/02(木) 19:13:31.67ID:C5qmN3b+2020/04/02(木) 20:41:15.47ID:Vw85I4uN
どうも失敗するように仕向けられてるようで、こういう時は突き進まないで様子を見たほうがいいな。
色々やって面倒になってきたし、また気が向いた時に考えよう。
色々やって面倒になってきたし、また気が向いた時に考えよう。
23名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/02(木) 21:38:46.29ID:C5qmN3b+ 銀行口座だと日本の銀行法だと送金法で法律上送金できないとかあったかも
まあ、俺もこうなったわ、結局買えるまで2週間かかった
1、Paypal登録するの嫌だし、個人情報流出するの嫌だから、
コンビニで買ったVプリカで払お
(「Vプリカは対応してません。対応してねえじゃねえか"」
2、仕方ないからPaypalでVプリカで支払うか・・・
(Vプリカここでも使えないじゃねえか、やーめた)
3、数日後、気分一新
仕方ねえからPaypalで自分のデビットカード使って買うか
本名漏れねえだろうな
(なんじゃこれは?Paypalリンクから買えねえじゃねえか?意味不w)
(しかも、銀行口座からも買えないw、やーめたw)
4、さらに数日後、作者のホームページで弄っててついに作者のPaypalアドレス発見
ようやく買える
まあ、俺もこうなったわ、結局買えるまで2週間かかった
1、Paypal登録するの嫌だし、個人情報流出するの嫌だから、
コンビニで買ったVプリカで払お
(「Vプリカは対応してません。対応してねえじゃねえか"」
2、仕方ないからPaypalでVプリカで支払うか・・・
(Vプリカここでも使えないじゃねえか、やーめた)
3、数日後、気分一新
仕方ねえからPaypalで自分のデビットカード使って買うか
本名漏れねえだろうな
(なんじゃこれは?Paypalリンクから買えねえじゃねえか?意味不w)
(しかも、銀行口座からも買えないw、やーめたw)
4、さらに数日後、作者のホームページで弄っててついに作者のPaypalアドレス発見
ようやく買える
24名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/10(日) 04:27:47.18ID:LBpy00ko NetGuardを5ユーロ出して買ったのに
Android再インストールして、NetGuard入れ直して
Response Code入れたけど、プロ機能オンにならないぞ
ChallengeCodeは変わってるのだが(NetGuardを再インストールしたのだから当たり前)
これ5ユーロ出して買ったんだから全部のチャレンジコードに使えるResponse Codeだよね?
どうなってるのこれ?
FairEmaiスレの人なら知ってると思って聞きました
Android再インストールして、NetGuard入れ直して
Response Code入れたけど、プロ機能オンにならないぞ
ChallengeCodeは変わってるのだが(NetGuardを再インストールしたのだから当たり前)
これ5ユーロ出して買ったんだから全部のチャレンジコードに使えるResponse Codeだよね?
どうなってるのこれ?
FairEmaiスレの人なら知ってると思って聞きました
25名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/10(日) 19:03:06.68ID:LBpy00ko なんだ、これ?
FairEmailも5ユーロ出して買ったのに、
Android再インストール→FairEmail再インストールして、
FairEmailキーアドレスをFairEmail内で開いても全然反応しないぞ
どうするんだ、Marcel
てか、誰か5ユーロ以上出してWithoutGoogleplay版買って
再インストール後Pro key読み込めた人いる?
FairEmailも5ユーロ出して買ったのに、
Android再インストール→FairEmail再インストールして、
FairEmailキーアドレスをFairEmail内で開いても全然反応しないぞ
どうするんだ、Marcel
てか、誰か5ユーロ以上出してWithoutGoogleplay版買って
再インストール後Pro key読み込めた人いる?
26名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/10(日) 21:07:27.06ID:LBpy00ko ここのNetGuard Supportでマーセル君にメール送ったわ(FairEmail、NetGuard両方5ユーロなのに使えん)
https://contact.faircode.eu/
自動メールが帰ってきそうな気がするが
https://contact.faircode.eu/
自動メールが帰ってきそうな気がするが
27名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/10(日) 23:30:51.94ID:LBpy00ko 自動メールみたいのが帰ってきた
プロキーもらえました。
てか、普通に、俺が間違えてたわ、
俺は、一回プロキー買ったらそのプロキーでどの端末でも使えるのかと思ってたけど違った。
再インストールとか違う端末に入れるときの手順はこう
1)毎回、FairEmailのハンバーガーマーク(左上の|||3つの)から「($)Pro版の機能」を選んで
「購入」をクリック。
2)「購入」をタップすると、ブラウザーでfairemail/donationのページに
FairEmailのシリアル付きのアドレスで自動で飛ぶ
3)ここでPaypalで買ったならば、Paypalで使ったメールアドレスを入力。
(俺はPaypalアカウントはすでに消してるが、その時のメアドで通ったので
作者はおそらくプロキーの管理をメールアドレスで判断してると思う。)
4)上のホームペジ上で普通に名前、メアド、などを入力して送信したら
プロキーが自動でメールで送られてくる。(もちろん、1回課金してれば、2回目からは無料)
俺は、捨てアドで登録してしまったのが痛いなあw
結論としては、5ユーロでマジで全端末で使えるプロキーが買える。
そして、再インストールとか新しい端末で使うときは毎回上の手順で新しいプロキーを送ってもらうらしい
メールアドレスで判断してるとするとメールアドレスは捨てアド使っちゃだめだな
>>2-3に買い方追加。
プロキーもらえました。
てか、普通に、俺が間違えてたわ、
俺は、一回プロキー買ったらそのプロキーでどの端末でも使えるのかと思ってたけど違った。
再インストールとか違う端末に入れるときの手順はこう
1)毎回、FairEmailのハンバーガーマーク(左上の|||3つの)から「($)Pro版の機能」を選んで
「購入」をクリック。
2)「購入」をタップすると、ブラウザーでfairemail/donationのページに
FairEmailのシリアル付きのアドレスで自動で飛ぶ
3)ここでPaypalで買ったならば、Paypalで使ったメールアドレスを入力。
(俺はPaypalアカウントはすでに消してるが、その時のメアドで通ったので
作者はおそらくプロキーの管理をメールアドレスで判断してると思う。)
4)上のホームペジ上で普通に名前、メアド、などを入力して送信したら
プロキーが自動でメールで送られてくる。(もちろん、1回課金してれば、2回目からは無料)
俺は、捨てアドで登録してしまったのが痛いなあw
結論としては、5ユーロでマジで全端末で使えるプロキーが買える。
そして、再インストールとか新しい端末で使うときは毎回上の手順で新しいプロキーを送ってもらうらしい
メールアドレスで判断してるとするとメールアドレスは捨てアド使っちゃだめだな
>>2-3に買い方追加。
2020/05/19(火) 13:19:26.63ID:u0Ry4UOl
買い方書いてくれた人、thx サブ機でも使えるプロキーはありがたい
自分も日本から送金できない〜みたいなのでてぐぐるで課金するか悩んでた
自分も日本から送金できない〜みたいなのでてぐぐるで課金するか悩んでた
2020/05/27(水) 16:11:05.97ID:Blrd6mvb
GPで検索に出てこなくなったよ…
30名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/28(木) 00:02:08.31ID:bA537RBo 本当だ
google playでFairEmailで検察しても出てこなくなってるな
google playでFairEmailで検察しても出てこなくなってるな
2020/06/02(火) 20:40:53.25ID:CxL29X5V
応援レビューしようとストアに評価しにいったら評価できなくなってて他の端末で検索したらその時はもうストアから消えてたわ
本スレによると3月はまだあったらしいが俺が見た4月の頃はもう駄目だったな。悲しいわ
本スレによると3月はまだあったらしいが俺が見た4月の頃はもう駄目だったな。悲しいわ
32名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/02(火) 20:59:39.48ID:P/uYbU+n f-droid版は更新しまくってるぞ
2020/06/02(火) 23:59:42.74ID:K64U3oXB
f-droidでは課金したくないんだよなあ
2020/06/03(水) 01:48:37.24ID:NbA/AxmT
あまり知らないとこでは課金する気にはなれないな まぁグーグルストアからなくなったから悲しいってだけで裏では今も更新してるよ 既にダウンロード済みのユーザーのみの話だがね
2020/06/04(木) 11:11:52.19ID:06owmAyp
f-droidに課金のシステムなんかあったのか。
36名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/04(木) 12:43:23.61ID:johlhiX037名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/05(金) 20:29:34.98ID:b5Lzh+uS どう見てもf-droidに課金システムなんかない
2020/06/05(金) 23:57:37.22ID:bDMhLpPd
playと価格統一してほしいわ
2020/06/06(土) 10:48:22.24ID:4Iuey6Rc
Yahooのメール受信は出来ても削除出来ない
40名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/10(水) 00:02:04.35ID:8vJq3Veo41名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/10(水) 00:04:19.38ID:8vJq3Veo ちなみにPOPね
imapは知らない
imapは知らない
42名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/23(火) 02:56:49.46ID:ab21F6sX fairemailの設定エクスポート時の
暗号化ってなにでやってるの?
GPG?
暗号化レベルどのくらいなんだろう?
メアドのパスまで抽出してくれるから
パスワード入力の手間省けるけど、
暗号化レベル低いと不安だよな
暗号化ってなにでやってるの?
GPG?
暗号化レベルどのくらいなんだろう?
メアドのパスまで抽出してくれるから
パスワード入力の手間省けるけど、
暗号化レベル低いと不安だよな
2020/07/08(水) 02:34:22.62ID:ac/qofQg
Gmailアカウント1件のみ登録で使ってみてるけど
バッテリー最適化対象外などの設定をしなくても
リアルタイムでのプッシュ受信が可能だった…が
AquaMailに比べてバッテリー消費がかなり大きい
リアルタイム性を求めればそれだけバッテリーを食うのは当然だけど
少しでも抑える設定方法はないもんかねぇ
同期頻度を15分単位以上まで落とす以外で…
バッテリー最適化対象外などの設定をしなくても
リアルタイムでのプッシュ受信が可能だった…が
AquaMailに比べてバッテリー消費がかなり大きい
リアルタイム性を求めればそれだけバッテリーを食うのは当然だけど
少しでも抑える設定方法はないもんかねぇ
同期頻度を15分単位以上まで落とす以外で…
2020/07/11(土) 02:55:54.62ID:Zjyv4E5J
直近24時間で3回更新(Github)とか
バグフィックスに精力的なのはいいけど、そんなに頻繁にリリースすることが
ユーザーにとっても開発者にとってもいいこととは思えないんだが…
バグフィックスに精力的なのはいいけど、そんなに頻繁にリリースすることが
ユーザーにとっても開発者にとってもいいこととは思えないんだが…
2020/07/11(土) 16:54:12.62ID:yzrI0Ent
とりあえず更新は出すが更新するかはユーザー次第みたいな感じなのかなと思ってる
別に更新しなくて困ることあんまりないし気が向いたときにしてる
別に更新しなくて困ることあんまりないし気が向いたときにしてる
2020/10/25(日) 23:03:07.67ID:tFIQulZ+
多分送信者がRFC違反なんだろうが
タイトルが文字化けするメールがあるな
タイトルが文字化けするメールがあるな
2020/11/02(月) 22:58:27.17ID:b3EXDKCe
バックグラウンドでのメモリ消費量はダントツ
48名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/21(土) 08:14:06.69ID:5bsrWoQv yahooメール
ゴミ箱送っても受信トレイに戻ってしまう
サーバーに反映できてないってこと?
ゴミ箱送っても受信トレイに戻ってしまう
サーバーに反映できてないってこと?
2020/11/21(土) 09:04:12.04ID:hyS+DcyL
アカウントごとに通知の有無やランプの色設定できない?
2020/11/22(日) 06:51:04.32ID:LDvAba8p
できま〜〜…?
51名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/23(月) 09:37:43.19ID:5iXNazsC 今、
7.5ユーロでしょうか?
7.5ユーロでしょうか?
2020/11/23(月) 10:58:51.10ID:c8UjlMKK
左右スワイプでのメール切り替えがGmail並みにスイスイ動くようになれば買う
2020/11/23(月) 18:46:29.88ID:MSUDCNyp
あんまりモッサリしてるからK9のベータに戻った
2020/11/26(木) 10:56:38.37ID:VTG8JMXE
日本語の検索まともに動くようにして
2020/11/26(木) 18:35:09.18ID:eU23E/e5
広告とか通知が多過ぎで気がついたら未読が6000通位になってる
これは自分が悪いのだけど
削除しようにも
一回の検索結果が30通前後。全て選択ゴミ箱へ移動
コレの繰り返しで疲れた
最近は検索キーワード入力時には候補が見えるのに、検索始まったら結果が0
課金したらマシになる?
これは自分が悪いのだけど
削除しようにも
一回の検索結果が30通前後。全て選択ゴミ箱へ移動
コレの繰り返しで疲れた
最近は検索キーワード入力時には候補が見えるのに、検索始まったら結果が0
課金したらマシになる?
2020/11/26(木) 20:28:24.86ID:dSnhItN1
2020/11/26(木) 20:58:06.42ID:VucyqyoQ
750円じゃないのか
2020/11/26(木) 23:50:00.12ID:dSnhItN1
>>57
f-droid,github版だと125円というか1ユーロ
f-droid,github版だと125円というか1ユーロ
59名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/28(土) 16:13:49.80ID:K1OQEyF1 送金手数料は?
2020/11/28(土) 16:44:59.14ID:XRdpsIuk
課金して治るとは言えないのか… やめとこ
2020/11/28(土) 20:45:19.76ID:uDc0uXQ1
>>59
paypalに手数料なんてあったっけ?
paypalに手数料なんてあったっけ?
62名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/28(土) 23:01:13.65ID:K1OQEyF1 >>60
個人送金と勘違いしました
1ユーロ PayPal130円
この場合、
誤ってアンインストールしたら
再度購入が必要ってことですよね
1ユーロ寄付と5ユーロ寄付のちがいが
よく理解できていなく
個人送金と勘違いしました
1ユーロ PayPal130円
この場合、
誤ってアンインストールしたら
再度購入が必要ってことですよね
1ユーロ寄付と5ユーロ寄付のちがいが
よく理解できていなく
2020/11/28(土) 23:50:28.71ID:uDc0uXQ1
64名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/29(日) 00:39:27.53ID:88JOX6Hd2020/11/29(日) 02:13:18.76ID:d6qBl99I
2020/11/29(日) 02:18:01.14ID:d6qBl99I
住所氏名は買うときに
住所不要選ぶと伝わらないはず
住所不要選ぶと伝わらないはず
2020/12/07(月) 07:09:44.73ID:ajZJrY4O
スター付きだけ表示とかでぎない?
68名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/12(土) 21:13:25.44ID:RQomwDHT2020/12/14(月) 13:20:40.32ID:eWRMB3Rv
あ、sparkのほうが使いやすいわ
じゃあの
じゃあの
2020/12/18(金) 19:52:18.64ID:OqRkZGpF
FairEmailのapkが16MBのファイルサイズなのにSparkて112MBもあるのはなぜ
2020/12/19(土) 09:01:20.73ID:qJ+p4r4/
K-9は4.6MB
2020/12/22(火) 01:36:00.74ID:ORRNGg88
f-droidは5ユーロ、play版は750円か
play版も同じプロキーなんだろうか
f-droidはVersion 1.1429
playはVersion 1.1431
だからplayのほうが更新早そうだな
play版も同じプロキーなんだろうか
f-droidはVersion 1.1429
playはVersion 1.1431
だからplayのほうが更新早そうだな
2020/12/22(火) 03:46:53.48ID:9B1ECdGi
2020/12/24(木) 05:52:40.13ID:zgEImOaN
>>4の人ってまだ翻訳してくれてる?
2020/12/28(月) 03:14:22.43ID:SMXoFBwW
>>48
yahooメール(yahoo.co.jp)だけ挙動がおかしいなあ
pop使ってるのだが、
普通にメールダウンロードしたら
サーバーに残さない設定にしてるのに
サーバーに残ったままになる
どうにかならない?
誰かフィードバックして作者さんに直してもらって。
yahooメール(yahoo.co.jp)だけ挙動がおかしいなあ
pop使ってるのだが、
普通にメールダウンロードしたら
サーバーに残さない設定にしてるのに
サーバーに残ったままになる
どうにかならない?
誰かフィードバックして作者さんに直してもらって。
2020/12/28(月) 12:24:42.30ID:PjARriPC
yahooがカスなんだよ
他に切り替えよう
他に切り替えよう
2020/12/28(月) 12:57:09.75ID:l/zu3cjE
他のメーラーでは問題ないんだからカスなのはFairEmailだと考える方が妥当
2020/12/28(月) 15:38:11.37ID:RK2+cMBY
セールまだ?
2020/12/30(水) 23:32:26.38ID:kKDfZGVk
作者様、セキュアーなメールアプリを目指してると思いますが、
アカウントのパスワードを暗号化して見れないようにお願いします。
普通にpop,imapのアカウント管理からパスワードが丸見えです。
生体認証以外にPINのみでもアプリかパスワードにロックかけれるようにお願いします。
アカウントのパスワードを暗号化して見れないようにお願いします。
普通にpop,imapのアカウント管理からパスワードが丸見えです。
生体認証以外にPINのみでもアプリかパスワードにロックかけれるようにお願いします。
2020/12/31(木) 13:38:36.41ID:cL2VYCQ/
このアプリで着信音って変更できませんか?
2020/12/31(木) 14:30:23.00ID:YL7ewVRS
>>80
確か出来るでしょ
確か出来るでしょ
8279
2020/12/31(木) 14:37:43.49ID:YL7ewVRS すごい
>>79のバグが修正されてる。
作者、ここ見てるのかな?
誰か報告してくれた?
あと、一つバグがあります。
yahoo.co.jpのメールアドレスで
受信トレイ(Inbox)の受信メールの数が
変更されません。
1通受信した後にそのメールを消しても
Inboxの受信メールの数が1のままになります。
作者様、修正お願いします。
>>79のバグが修正されてる。
作者、ここ見てるのかな?
誰か報告してくれた?
あと、一つバグがあります。
yahoo.co.jpのメールアドレスで
受信トレイ(Inbox)の受信メールの数が
変更されません。
1通受信した後にそのメールを消しても
Inboxの受信メールの数が1のままになります。
作者様、修正お願いします。
8379
2020/12/31(木) 15:04:29.42ID:YL7ewVRS >>80
Pro版(有料版)ならあるわ
Android8以上なら出来る
Notification settings (sounds) per account/folder/sender (requires Android 8 Oreo) (instructions)
Pro版(有料版)ならあるわ
Android8以上なら出来る
Notification settings (sounds) per account/folder/sender (requires Android 8 Oreo) (instructions)
2020/12/31(木) 17:12:27.75ID:cL2VYCQ/
>>83
設定を一通り見ましたが、ありませんでした。
GP版とF-droid版では違いがあるのでしょうか?
因みに環境は
2chMate 0.8.10.83 dev/SHARP/SHG01/10/DR
です。
設定を一通り見ましたが、ありませんでした。
GP版とF-droid版では違いがあるのでしょうか?
因みに環境は
2chMate 0.8.10.83 dev/SHARP/SHG01/10/DR
です。
2020/12/31(木) 17:24:48.29ID:cL2VYCQ/
すいません、設定できました。
ありがとうm(_ _)m
ありがとうm(_ _)m
2020/12/31(木) 18:26:18.20ID:YL7ewVRS
2020/12/31(木) 18:31:04.87ID:YL7ewVRS
2020/12/31(木) 20:01:59.64ID:cL2VYCQ/
>>86
GP版なので日本語ですが
FairEmail内の設定→通知タブ→デフォルトチャンネルのボタン
ここからはOS内の設定で詳細設定→音
これで設定できました。
F-Droid版はProを買ってないので検証できません、すいません。
GP版なので日本語ですが
FairEmail内の設定→通知タブ→デフォルトチャンネルのボタン
ここからはOS内の設定で詳細設定→音
これで設定できました。
F-Droid版はProを買ってないので検証できません、すいません。
2020/12/31(木) 20:22:29.79ID:YL7ewVRS
2020/12/31(木) 20:39:24.75ID:cL2VYCQ/
2020/12/31(木) 20:45:26.70ID:YL7ewVRS
分かった
設定→
アカウントのセットアップの「管理する」をタップ→
アカウントを編集の「個別の通知」をチェック→
アカウントに戻り変えたいフォルダ長押しから変更
メールの送り主によって通知音変えるのはこう
Sender:
Open a message from the sender and expand it
Expand the addresses section by tapping on the down arrow
Tap on the bell icon to create or edit a notification channel and to change the notification sound
設定→
アカウントのセットアップの「管理する」をタップ→
アカウントを編集の「個別の通知」をチェック→
アカウントに戻り変えたいフォルダ長押しから変更
メールの送り主によって通知音変えるのはこう
Sender:
Open a message from the sender and expand it
Expand the addresses section by tapping on the down arrow
Tap on the bell icon to create or edit a notification channel and to change the notification sound
2021/01/01(金) 22:02:30.00ID:oneNwvTh
FairEmailで生体認証(指紋認証)なしで
PIN(数字)掛ける方法ある?
PIN(数字)掛ける方法ある?
2021/01/01(金) 23:39:00.85ID:oneNwvTh
>>92は普通に出来た
PINだけでロックかけれた
PINだけでロックかけれた
2021/01/04(月) 03:21:52.97ID:pUr+x8nW
作者さん、Asus Zenfone4 max proを使ってるのだが、
Deep Sleepに入るとメールを受信しなくなります。
修正お願いします。
Deep Sleepに入るとメールを受信しなくなります。
修正お願いします。
2021/01/06(水) 00:59:58.74ID:pb7z+H7v
asus zenfone4 max proでdozeになるとメール受信しなくなる
dozeになると時間指定送信も出来ない
dozeになると時間指定送信も出来ない
2021/01/06(水) 04:13:11.06ID:6Wm08Ttq
どこのメーカーにも独自の節電モードがあったりするからそういうのは個別に節電モード対象外に設定するしかないぞ
zenfoneにそれができるのか知らんが
zenfoneにそれができるのか知らんが
2021/01/06(水) 23:05:20.77ID:pb7z+H7v
2021/01/07(木) 02:32:14.36ID:VXiPp8Xk
>>96
ありがとう
色々やって分かった。
多分、FairemailはAndroidの機能の[電池の最適化]のところはクリアしてるのだろうけど、
ASUS独自の省電力設定のとこをクリア出来ずに
通信が止まってエラーになるのだと思う。
1)[電池の最適化]オフ + [Power Masterの
省電力設定]*"省電力モード"ではdozeに入ると受信出来ない。
(k-9v5.6はこの設定でも受信出来る)
2)[電池の最適化]オフ + [Power Masterの
省電力設定]"スマート"ではdozeに入っても受信出来る。
(k-9v5.6はこの設定でももちろん受信出来る)
省電力モード以外で使うとバッテリー持ち悪くなるから困る
*省電力モード=デバイスがスリープ状態になると
モバイルデータが一時的に無効になります。
ありがとう
色々やって分かった。
多分、FairemailはAndroidの機能の[電池の最適化]のところはクリアしてるのだろうけど、
ASUS独自の省電力設定のとこをクリア出来ずに
通信が止まってエラーになるのだと思う。
1)[電池の最適化]オフ + [Power Masterの
省電力設定]*"省電力モード"ではdozeに入ると受信出来ない。
(k-9v5.6はこの設定でも受信出来る)
2)[電池の最適化]オフ + [Power Masterの
省電力設定]"スマート"ではdozeに入っても受信出来る。
(k-9v5.6はこの設定でももちろん受信出来る)
省電力モード以外で使うとバッテリー持ち悪くなるから困る
*省電力モード=デバイスがスリープ状態になると
モバイルデータが一時的に無効になります。
2021/01/07(木) 02:34:25.56ID:VXiPp8Xk
ちなみに今、asusスレでも聞いてる
ASUS ZenFone 4 Max Pro ZC554KL Part9
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1572528742/650
ASUS ZenFone 4 Max Pro ZC554KL Part9
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1572528742/650
2021/01/07(木) 08:47:35.85ID:wOnhAjpr
マルチ!?
2021/01/07(木) 10:03:51.95ID:0nGVGGPF
2021/01/09(土) 01:48:44.93ID:fvXel9yE
>>94-101
解決しました。
どうやら"Zenfone4 max pro"の
Deep Sleep(doze)に入らないというバグが原因だったっぽいです。
普通にasus機は"省電力モード"、"スマート"ともにDeep Sleep(doze)入ってもメール送受信します。
結論:ASUSのスマートホンでも
FairEmailは完全に動作します。
ご安心を!
解決しました。
どうやら"Zenfone4 max pro"の
Deep Sleep(doze)に入らないというバグが原因だったっぽいです。
普通にasus機は"省電力モード"、"スマート"ともにDeep Sleep(doze)入ってもメール送受信します。
結論:ASUSのスマートホンでも
FairEmailは完全に動作します。
ご安心を!
2021/01/09(土) 04:07:37.68ID:/C/J/tNX
f-droid版っていまでも端末初期化や機種変したとき>>27の手順踏まないとだめなの?
お手軽なストア版だと複数端末に入れられないみたいだし
お手軽なストア版だと複数端末に入れられないみたいだし
2021/01/24(日) 00:06:42.76ID:fqsMlKnM
作者様、
Asusでモバイルマネージャーがプリインストールされてる機種だと
バッテリーモード"省電力"で
ディープスリープ(Doze)に入るとモバイルデータがオフになるので
バックグラウンドで送受信しなくなります。
k-9はこの設定でも送受信出来ます。
"アプリと通知"→"アプリ情報"→"電池使用状況の管理"→"k-9"で
k-9を見ると、
"電池の使用状況の管理"→"バックグラウンド アクティビティ"の項目があります。
多分、Asusでは"バックグラウンド アクティビティ"の項目がオンに出来るようにしないとDozeになった後、送受信出来なくなります。
FairEmaiにはこの項目がないです。
Asusでも使えるように作って!
私はAsus zenfone4 max pro使用です。
Asusでモバイルマネージャーがプリインストールされてる機種だと
バッテリーモード"省電力"で
ディープスリープ(Doze)に入るとモバイルデータがオフになるので
バックグラウンドで送受信しなくなります。
k-9はこの設定でも送受信出来ます。
"アプリと通知"→"アプリ情報"→"電池使用状況の管理"→"k-9"で
k-9を見ると、
"電池の使用状況の管理"→"バックグラウンド アクティビティ"の項目があります。
多分、Asusでは"バックグラウンド アクティビティ"の項目がオンに出来るようにしないとDozeになった後、送受信出来なくなります。
FairEmaiにはこの項目がないです。
Asusでも使えるように作って!
私はAsus zenfone4 max pro使用です。
2021/01/24(日) 02:16:54.76ID:wnASBjea
いわゆる、Asusの省電力モードだと
Dozeになるとモバイルデータオフになるから
FairEmailは通信出来なくなる。
k-9は、ここをどうにかして通信してる。
Dozeになるとモバイルデータオフになるから
FairEmailは通信出来なくなる。
k-9は、ここをどうにかして通信してる。
2021/01/24(日) 09:41:16.42ID:0bq3o57B
省電力にしなければいい
2021/01/24(日) 11:26:32.27ID:UigF4gvz
省電力モード使ってないけど使ってる人結構いるんだなそんな変わるもんかね
2021/01/24(日) 19:51:08.85ID:wnASBjea
多分、k-9はAsus独自の機能を
バイパスする機能を入れてるんだな
fairemaiも頼むわ
バイパスする機能を入れてるんだな
fairemaiも頼むわ
2021/01/25(月) 23:51:24.21ID:/Clu0nVV
なんか前から製作者がこのスレ見てると思ってる人いるけど、多分見てないよな?
2021/01/26(火) 00:10:13.99ID:qRFC0Q2p
翻訳していた人が報告してきれてたと思ってたけど
2021/01/26(火) 00:10:41.40ID:qRFC0Q2p
きれてた
じゃなく
くれていた
じゃなく
くれていた
2021/01/26(火) 09:56:42.42ID:nwNiIz9Z
製作者じゃなくて翻訳者が見てたってだけでしょ
要望なら直接製作者に伝えたほうが早い
要望なら直接製作者に伝えたほうが早い
2021/02/08(月) 22:52:50.21ID:N+WF+G9k
タイトルの文字化け直ってる!
2021/02/19(金) 20:31:50.16ID:aBCSeQO/
ヤフーメール削除できない不具合直してほしい
2021/02/23(火) 21:14:29.15ID:05kEd5Am
一度設定したアカウントの送信サーバー設定どこから設定すんの
アカウント設定だと受信サーバー設定しか出てこない
新規アカウント設定だと送信サーバー設定が出てくるのだけれど
アカウント設定だと受信サーバー設定しか出てこない
新規アカウント設定だと送信サーバー設定が出てくるのだけれど
2021/02/23(火) 21:34:12.87ID:0jBGUPS5
2021/02/23(火) 21:38:43.35ID:0jBGUPS5
日本語翻訳してた方は消えてしまったのですか?
久々にアプリ開いたら結構英語のままのとこ多くなってるけど。
久々にアプリ開いたら結構英語のままのとこ多くなってるけど。
2021/02/23(火) 21:50:54.38ID:05kEd5Am
120名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/08(木) 22:27:14.48ID:iOAJ0k68 IMAPの場合プッシュ(IMAP IDLE)じゃなくて、フェッチってできないのかな?
即時性にそこまでこだわらないので電池持ちと通信料節約で30分間隔位で
こちらから取りに行きたい。設定色々探してみてるんだけど見つからない…
即時性にそこまでこだわらないので電池持ちと通信料節約で30分間隔位で
こちらから取りに行きたい。設定色々探してみてるんだけど見つからない…
2021/04/08(木) 23:01:38.89ID:r425TLa2
2021/04/09(金) 07:40:39.28ID:IUlHVU4C
2021/05/10(月) 10:31:06.74ID:6bO2X0V8
Yahoo!メールでメールをゴミ箱に移動したり削除しようとするとエラーになるんだけど、俺環?
2021/05/10(月) 10:44:02.55ID:VSIHK728
みんなそう
2021/05/10(月) 17:35:24.76ID:6bO2X0V8
2021/05/10(月) 19:39:01.04ID:EEHN4k8e
127名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/10(月) 20:20:32.96ID:mKvA0tOJ yahooメールを使ってないから予想だけど
ゴミ箱の場所を設定すればどうかな?
設定
↓
メイン
↓
▼手動でのセットアップとアカウントのオプション
をタップで開く
↓
アカウント
↓
yahooアカウントをタップ
↓
ゴミ箱の場所をyahooメールのゴミ箱に指定
ゴミ箱の場所を設定すればどうかな?
設定
↓
メイン
↓
▼手動でのセットアップとアカウントのオプション
をタップで開く
↓
アカウント
↓
yahooアカウントをタップ
↓
ゴミ箱の場所をyahooメールのゴミ箱に指定
2021/05/11(火) 08:02:13.74ID:6lgQJSZZ
2021/05/11(火) 08:31:54.59ID:KWvSghNU
永遠は、あるよ
2021/05/11(火) 15:55:28.51ID:V4NM+0Lf
2021/05/11(火) 19:07:20.29ID:W87/F8Ne
132名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/11(火) 19:57:35.88ID:PjywQ85q >>131
https://imgur.com/a/MIjFDYh
↓
https://imgur.com/a/aP07Qjr
↓
この後yahooアカウントを選択
↓
下にスクロール
↓
https://imgur.com/a/UKGDRyV
https://imgur.com/a/MIjFDYh
↓
https://imgur.com/a/aP07Qjr
↓
この後yahooアカウントを選択
↓
下にスクロール
↓
https://imgur.com/a/UKGDRyV
2021/05/11(火) 21:01:19.07ID:V4NM+0Lf
2021/05/12(水) 21:19:24.27ID:NBGgTmR3
135名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/03(火) 16:45:25.74ID:1K3VRupB yahoo!メールをIMAPで使った時のごみ箱移動/削除できない問題、まだそのままだよね?
バグ報告はもうされてるかな。まだならどこで報告できるか知ってたら教えて
バグ報告はもうされてるかな。まだならどこで報告できるか知ってたら教えて
2021/08/03(火) 22:23:44.48ID:6TqnNOs0
2021/08/07(土) 23:32:42.89ID:rfH+1Ae5
いまsupportフォームから状況を報告したら、すぐに返事が来た。
エラーメッセージからは「理由不明のサーバエラー」だと。
解決策として、左に雲アイコンのある、使えないデフォルトの「Trash」の代わりに、
もう一つ見える雲アイコンのない「ゴミ箱」にゴミ箱を変えること。
左上「メニュー」(「三」)、「設定」、「手動てセットアップ」、「アカウント」、
「実際のヤフーメールアカウント」で、だとか。
ただし、これで、他のメールソフトとは別のゴミ箱を使うことになるよね、
とは言っといたけど。
エラーメッセージからは「理由不明のサーバエラー」だと。
解決策として、左に雲アイコンのある、使えないデフォルトの「Trash」の代わりに、
もう一つ見える雲アイコンのない「ゴミ箱」にゴミ箱を変えること。
左上「メニュー」(「三」)、「設定」、「手動てセットアップ」、「アカウント」、
「実際のヤフーメールアカウント」で、だとか。
ただし、これで、他のメールソフトとは別のゴミ箱を使うことになるよね、
とは言っといたけど。
2021/08/08(日) 12:44:28.71ID:OPwgiCw/
2021/08/09(月) 07:45:37.68ID:QqHagTh8
Yahoo!メールのIMAPでのメール削除絡みの不具合の件、調べてみた。
多分Yahooのメールサーバーがuid expunge ***(RFC2359)に対応してない。
K-9のアップデートでこのスレ覗いただけ(FairEmail使ってない)のと
英語できないので誰か説明文追加と下のログをsupportフォームなりに報告して。
// error (not deleted)
? UID search all
* SEARCH 9233 89235 89236
? OK UID SEARCH completed
? UID expunge 89236
? OK UID EXPUNGE completed
? UID search all
* SEARCH 9233 89235 89236
? OK UID SEARCH completed
// success
? UID store 89236 +FLAGS (\Deleted)
* 3 FETCH (FLAGS (\Deleted \Seen $NotJunk) UID 89236)
? OK UID STORE completed
? expunge
* 3 EXPUNGE
? OK EXPUNGE completed
? UID search all
* SEARCH 9233 89235
? OK UID SEARCH completed
多分Yahooのメールサーバーがuid expunge ***(RFC2359)に対応してない。
K-9のアップデートでこのスレ覗いただけ(FairEmail使ってない)のと
英語できないので誰か説明文追加と下のログをsupportフォームなりに報告して。
// error (not deleted)
? UID search all
* SEARCH 9233 89235 89236
? OK UID SEARCH completed
? UID expunge 89236
? OK UID EXPUNGE completed
? UID search all
* SEARCH 9233 89235 89236
? OK UID SEARCH completed
// success
? UID store 89236 +FLAGS (\Deleted)
* 3 FETCH (FLAGS (\Deleted \Seen $NotJunk) UID 89236)
? OK UID STORE completed
? expunge
* 3 EXPUNGE
? OK EXPUNGE completed
? UID search all
* SEARCH 9233 89235
? OK UID SEARCH completed
2021/08/24(火) 01:45:25.60ID:Jm2A3xME
今作者のhpみたら7.5ユーロになってたけど値上がりした?
2021/08/24(火) 05:26:03.22ID:xg/fRTs5
Yahoo!メールのときの不具合まだ直らないね
2021/08/24(火) 13:26:59.42ID:C5jKzyWO
アカウントがA,BとあるんだけどAのみ常に同期させて
Bは手動で同期させる、という使い方は可能ですか?
出来れば設定を教えて頂けると助かります
Bは手動で同期させる、という使い方は可能ですか?
出来れば設定を教えて頂けると助かります
2021/08/27(金) 13:56:51.90ID:NHqwIA8u
2021/08/27(金) 16:21:34.92ID:tZ38xX4X
開発者としての美意識の問題なら諦めた方がいいね
2021/08/27(金) 16:25:48.15ID:YkPchZit
ヤホー切り捨て\(^o^)/
146139
2021/08/31(火) 00:36:07.62ID:M9YCS6hI Yahoo!メール(IMAP)の不具合って>>139は誰か送ってくれてないの?
サーバーがCAPABILITYでUIDPLUSを返すのに[UID EXPUNGE]が
正常に動かないのは本来ならヤフーに不具合報告すべき事だけど。
サーバーがCAPABILITYでUIDPLUSを返すのに[UID EXPUNGE]が
正常に動かないのは本来ならヤフーに不具合報告すべき事だけど。
2021/09/02(木) 11:15:45.65ID:YY5aAEAq
>>139
FairEmail で UID EXPUNGE は使っていない、問題になることない (by 開発者)
>>146
ごもっともかと
開発者は以下を言ってた
- US Yahoo も試したが、ゴミ箱から/へのメッセージ移動は問題なく行える
yahoo.co.jp で何か特殊か
- (メールアカウントとのプロトコルログから)yahoo.co.jpメールサーバが
メッセージの削除・ゴミ箱へのメッセージ移動を拒否してるのが明らか
ただ、不幸にも、メールサーバのエラーメッセージでナゼについては明確ではない
- JavaMail のメイン開発者 (Bill Shannon) が言うには
「サーバで何らかの理由であなたを制限してる、サーバ管理者に話しを
プログラムには何ら間違いがない」
https://stackoverflow.com/questions/56148668/cannot-delete-emails-of-domain-co-jp-type
誰かヤフーメールに掛け合ってくれない?!(ヤフーメールの人がここを見てなければ)
FairEmail で UID EXPUNGE は使っていない、問題になることない (by 開発者)
>>146
ごもっともかと
開発者は以下を言ってた
- US Yahoo も試したが、ゴミ箱から/へのメッセージ移動は問題なく行える
yahoo.co.jp で何か特殊か
- (メールアカウントとのプロトコルログから)yahoo.co.jpメールサーバが
メッセージの削除・ゴミ箱へのメッセージ移動を拒否してるのが明らか
ただ、不幸にも、メールサーバのエラーメッセージでナゼについては明確ではない
- JavaMail のメイン開発者 (Bill Shannon) が言うには
「サーバで何らかの理由であなたを制限してる、サーバ管理者に話しを
プログラムには何ら間違いがない」
https://stackoverflow.com/questions/56148668/cannot-delete-emails-of-domain-co-jp-type
誰かヤフーメールに掛け合ってくれない?!(ヤフーメールの人がここを見てなければ)
2021/09/02(木) 21:50:47.74ID:92fJf5tK
ガラパゴジャップの独自プロブレムw
IT後進国日本
IT後進国日本
2021/09/03(金) 07:31:26.46ID:HkBgfa3+
>>148
こんな過疎スレで虚しくならない?
こんな過疎スレで虚しくならない?
2021/09/03(金) 23:21:32.87ID:p6bUskVI
底辺コドオジには愉快なことなんだろうさ
151139
2021/09/06(月) 00:48:52.94ID:jjUFRbck >>147
おぉ、報告&詳細をありがとう。IMAP直叩きしてる訳でもなくJavaMailそのまんま
使ってるからFairEmail側で対応は難しいって事なのね。。。
一応、>147のリンク先(stackoverflow.com)を読んで気になった点
要点抜き出した引用になるけど
> inbox = (IMAPFolder) store.getFolder(folderName);
> message = inbox.getMessageByUID(uid);
> message.setFlags(deleteMail, true);
が
> A3 UID FETCH 20005 (UID)
> A4 STORE 3 +FLAGS (\Deleted)
って変なIMAPコマンド吐いてるけど、
inbox = (UIDFolder) store.getFolder(folderName);
にしたら(キャスト先をIMAPFolderからUIDFolderに変更)どんなIMAP吐くのか?
UID STORE 20005 +FLAGS (\Deleted)
みたいに吐いてくれないかチェックしてもらうぐらいで自分にはこれ以上は難しそう。。。
おぉ、報告&詳細をありがとう。IMAP直叩きしてる訳でもなくJavaMailそのまんま
使ってるからFairEmail側で対応は難しいって事なのね。。。
一応、>147のリンク先(stackoverflow.com)を読んで気になった点
要点抜き出した引用になるけど
> inbox = (IMAPFolder) store.getFolder(folderName);
> message = inbox.getMessageByUID(uid);
> message.setFlags(deleteMail, true);
が
> A3 UID FETCH 20005 (UID)
> A4 STORE 3 +FLAGS (\Deleted)
って変なIMAPコマンド吐いてるけど、
inbox = (UIDFolder) store.getFolder(folderName);
にしたら(キャスト先をIMAPFolderからUIDFolderに変更)どんなIMAP吐くのか?
UID STORE 20005 +FLAGS (\Deleted)
みたいに吐いてくれないかチェックしてもらうぐらいで自分にはこれ以上は難しそう。。。
2021/09/07(火) 19:49:28.05ID:JpIzgDI6
153139
2021/09/07(火) 20:36:52.12ID:rNMI/7VR 自分宛か判らないけど一応、告げとく。。。
FairEmail使ってない(k9のアップデート絡みで他アプリのスレ覗いた)
ヤフーアカウント持ってるけどYahoo!メール使ってない(だから弄れたんだけど)
なので試せる人いたらお願いします。orz
app/src/main/java/com/sun/mail/imap/IMAPMessage.java
> Response[] r = p.command("UID STORE " + uid + " " + (set ? '+' : '-') + "FLAGS (\\Deleted)", null);
ごめん、IMAP直叩きできたのね。。。申し訳ない。orz
FairEmail使ってない(k9のアップデート絡みで他アプリのスレ覗いた)
ヤフーアカウント持ってるけどYahoo!メール使ってない(だから弄れたんだけど)
なので試せる人いたらお願いします。orz
app/src/main/java/com/sun/mail/imap/IMAPMessage.java
> Response[] r = p.command("UID STORE " + uid + " " + (set ? '+' : '-') + "FLAGS (\\Deleted)", null);
ごめん、IMAP直叩きできたのね。。。申し訳ない。orz
2021/09/07(火) 23:24:00.67ID:P0zh3UZe
>>152
Yahoo削除出来るようになってた、さんきゅー
Yahoo削除出来るようになってた、さんきゅー
2021/09/08(水) 14:20:11.59ID:8A/2Lopi
状況はこう:
>>151 の話を開発者にした
開発者:UIDFolder には setFlags メソッドはない
https://github.com/javaee/javamail/blob/master/mail/src/main/java/javax/mail/UIDFolder.java
キャストは、どのようなメソッドが使われるかに影響しない
UID MOVE / UID STORE を試してみる
開発者:驚いたことに UID STORE が動く、STORE の拡張なのに奇妙
searching for message IDs
( https://stackoverflow.com/questions/18891509/how-to-get-message-from-messageidterm-for-yahoo-imap-profile )
も動かなかったが、対応してみた
Yahoo JP のメールサーバは、基本的な IMAP スタンダードに基づいてなく、
「壊れてる」と考えるべきだが、今はどうにか動いてる
Yahoo JP に何したかは、ここもで見てくれ
https://github.com/M66B/FairEmail/commit/7ed38b50fe93927678d1ff84053b23c15606eba9
突っ込みどころのある人は Pull request でも出すのが良い
>>151 の話を開発者にした
開発者:UIDFolder には setFlags メソッドはない
https://github.com/javaee/javamail/blob/master/mail/src/main/java/javax/mail/UIDFolder.java
キャストは、どのようなメソッドが使われるかに影響しない
UID MOVE / UID STORE を試してみる
開発者:驚いたことに UID STORE が動く、STORE の拡張なのに奇妙
searching for message IDs
( https://stackoverflow.com/questions/18891509/how-to-get-message-from-messageidterm-for-yahoo-imap-profile )
も動かなかったが、対応してみた
Yahoo JP のメールサーバは、基本的な IMAP スタンダードに基づいてなく、
「壊れてる」と考えるべきだが、今はどうにか動いてる
Yahoo JP に何したかは、ここもで見てくれ
https://github.com/M66B/FairEmail/commit/7ed38b50fe93927678d1ff84053b23c15606eba9
突っ込みどころのある人は Pull request でも出すのが良い
2021/09/08(水) 19:04:23.14ID:Cn7vUoGq
おぉ!神アプデだな
これでk9から乗り換えられる
早くF-Droid版こないかな
これでk9から乗り換えられる
早くF-Droid版こないかな
2021/09/08(水) 20:57:13.64ID:NEfCvesP
>>156
k9から乗り換える主な動機はなんだろう
k9から乗り換える主な動機はなんだろう
2021/09/09(木) 01:43:11.20ID:GkieP7vl
ストア版とf-droid版なにがちがうの?
2021/09/09(木) 06:54:44.51ID:+9yfujDW
2021/09/09(木) 08:55:50.73ID:6MWyqPgU
161139
2021/09/09(木) 09:16:47.39ID:A66RVaNK >>155
> UIDFolder には setFlags メソッドはない
UIDFolderにはsetFlagsメソッドがなくてもClass Messageの
setFlagsメソッドを呼び出してるから、なくても良い筈。
書き方が悪くて伝わらなかったみたいでごめん。
> inbox = (IMAPFolder) store.getFolder(folderName);
> message = inbox.getMessageByUID(uid);
> message.setFlags(deleteMail, true);
を
> inbox = (UIDFolder) store.getFolder(folderName);
> message = inbox.getMessageByUID(uid);
> message.setFlags(deleteMail, true);
に書き換えたら、どちらも
getMessageByUIDメソッドでmessageオブジェクトを返し、
Message.setFlagsメソッドを呼び出してるだけだけど、内部(IMAPコマンド)では
> A3 UID FETCH 20005 (UID)
> A4 STORE 3 +FLAGS (\Deleted)
の奇妙なコマンド2行が
UID STORE 20005 +FLAGS (\Deleted)
のコマンド1行に変化するかもしれないからログを確認してほしいって事です。
>驚いたことに UID STORE が動く
>>139 に
> // success
> ? UID store 89236 +FLAGS (\Deleted)
> * 3 FETCH (FLAGS (\Deleted \Seen $NotJunk) UID 89236)
> ? OK UID STORE completed
って書いたのに・・・
>155さん宛。毎回作者さんと繋いでくれてありがとう。
> UIDFolder には setFlags メソッドはない
UIDFolderにはsetFlagsメソッドがなくてもClass Messageの
setFlagsメソッドを呼び出してるから、なくても良い筈。
書き方が悪くて伝わらなかったみたいでごめん。
> inbox = (IMAPFolder) store.getFolder(folderName);
> message = inbox.getMessageByUID(uid);
> message.setFlags(deleteMail, true);
を
> inbox = (UIDFolder) store.getFolder(folderName);
> message = inbox.getMessageByUID(uid);
> message.setFlags(deleteMail, true);
に書き換えたら、どちらも
getMessageByUIDメソッドでmessageオブジェクトを返し、
Message.setFlagsメソッドを呼び出してるだけだけど、内部(IMAPコマンド)では
> A3 UID FETCH 20005 (UID)
> A4 STORE 3 +FLAGS (\Deleted)
の奇妙なコマンド2行が
UID STORE 20005 +FLAGS (\Deleted)
のコマンド1行に変化するかもしれないからログを確認してほしいって事です。
>驚いたことに UID STORE が動く
>>139 に
> // success
> ? UID store 89236 +FLAGS (\Deleted)
> * 3 FETCH (FLAGS (\Deleted \Seen $NotJunk) UID 89236)
> ? OK UID STORE completed
って書いたのに・・・
>155さん宛。毎回作者さんと繋いでくれてありがとう。
162139
2021/09/09(木) 10:42:50.44ID:A66RVaNK すみません追記です。
https://github.com/javaee/javamail/blob/master/mail/src/main/java/com/sun/mail/imap/IMAPFolder.java#L2622
> 2602: public synchronized Message getMessageByUID(long uid)
> 2621: // Issue UID FETCH command
> 2622: getProtocol().fetchSequenceNumber(uid);
この部分が
> A3 UID FETCH 20005 (UID)
を吐かせてる。
FairEmailはメールをUIDで管理してるのに、IMAPFolderを使ってるのが元凶のようです。
全面的にUIDFolderに書き換える必要があるのかも。
https://github.com/javaee/javamail/blob/master/mail/src/main/java/com/sun/mail/imap/IMAPFolder.java#L2622
> 2602: public synchronized Message getMessageByUID(long uid)
> 2621: // Issue UID FETCH command
> 2622: getProtocol().fetchSequenceNumber(uid);
この部分が
> A3 UID FETCH 20005 (UID)
を吐かせてる。
FairEmailはメールをUIDで管理してるのに、IMAPFolderを使ってるのが元凶のようです。
全面的にUIDFolderに書き換える必要があるのかも。
2021/09/09(木) 18:46:18.34ID:I5sp3bJ5
Github版でプロ機能解禁した後にPlayストアで更新してもプロ機能有効なままなのか
更新ボタン押さないように避けてた俺がアホだった
更新ボタン押さないように避けてた俺がアホだった
2021/09/10(金) 18:06:58.31ID:WGb7u7dM
Github版を1ユーロ寄付した場合翻訳では
2021/09/10(金) 18:07:24.37ID:WGb7u7dM
プロ機能を1回だけ
2021/09/10(金) 18:08:43.60ID:WGb7u7dM
すまん、途中で書き込んでしまった
続き
アクティブ化できるって書いてるけど端末変えたらもうできないってこと?
それとも同時に1台ってこと?
続き
アクティブ化できるって書いてるけど端末変えたらもうできないってこと?
それとも同時に1台ってこと?
167名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/15(水) 20:27:43.08ID:ylmb+Iby >>166
>else you can activate the pro features one time only.
ってなってるから、1回入力したらもう使えないでしょ
端末1台です
5ユーロ以上払って、何台でも入れれるの買っといた方が後々便利かと。
You can get all current and future pro features without Google's services and support the project by donating € 1 or more. If you donate € 5 or more, you can activate the pro features on all devices you personally own, else you can activate the pro features one time only.
https://email.faircode.eu/donate/
>else you can activate the pro features one time only.
ってなってるから、1回入力したらもう使えないでしょ
端末1台です
5ユーロ以上払って、何台でも入れれるの買っといた方が後々便利かと。
You can get all current and future pro features without Google's services and support the project by donating € 1 or more. If you donate € 5 or more, you can activate the pro features on all devices you personally own, else you can activate the pro features one time only.
https://email.faircode.eu/donate/
2021/09/18(土) 11:02:40.91ID:LaIEeKre
最近このアプリを知ったんですが、Google Play版とF-Droid版って何が違うんですか?
あとGoogle PlayでPro化してもF-Droid版とは別扱いになりますか?
あとGoogle PlayでPro化してもF-Droid版とは別扱いになりますか?
169名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/20(月) 12:23:23.38ID:7QLNlvzJ >>168
google版しかgoogle outhに対応してないらしい
f-droid・github版のPRO買って
Github版インストールしても
GooglePlayで更新出来るらしい
これだとgoogle outhも使えるのかな?
>>163参照
詳しくは>>163さんに聞いてくれ
f-droid・github版のPro買って
F-droidでインストールしても
google版の更新には出ないからgithub版からしか出来ないんだろうな
まあ、fdroid,github版のPro買って
github版インストール→googleplayで更新が一番楽なのでは
outh使えるかは知らんので>>163さんに聞いて
google版しかgoogle outhに対応してないらしい
f-droid・github版のPRO買って
Github版インストールしても
GooglePlayで更新出来るらしい
これだとgoogle outhも使えるのかな?
>>163参照
詳しくは>>163さんに聞いてくれ
f-droid・github版のPro買って
F-droidでインストールしても
google版の更新には出ないからgithub版からしか出来ないんだろうな
まあ、fdroid,github版のPro買って
github版インストール→googleplayで更新が一番楽なのでは
outh使えるかは知らんので>>163さんに聞いて
2021/09/20(月) 13:53:49.41ID:zLqZprms
FAQの147から抜粋
OAuthアクセスは、Play StoreとGithubのリリースでのみ利用可能です。これは、メールプロバイダーがこれらのリリースにのみOAuthの使用を許可したためです。リリースの責任者(F-Droidの場合はF-Droid)がOAuthの許可を得る必要があります。
OAuthアクセスは、Play StoreとGithubのリリースでのみ利用可能です。これは、メールプロバイダーがこれらのリリースにのみOAuthの使用を許可したためです。リリースの責任者(F-Droidの場合はF-Droid)がOAuthの許可を得る必要があります。
2021/10/06(水) 14:39:27.47ID:LVuhjCze
auのメール使えますか?
sparkとどっちにするか迷っています
sparkとどっちにするか迷っています
2021/10/06(水) 18:44:34.94ID:vV6p4FTB
ちょっと面倒ですけど使えますよ。
auとドコモはできてます。
auとドコモはできてます。
2021/10/07(木) 07:55:47.48ID:NQt5t1EU
>>173
ありがとうございます
ありがとうございます
2021/10/27(水) 17:43:02.25ID:KhEI+M/L
>>173
横から失礼
auメールを設定したけど受信がリアルタイムで出来ない
手動若しくは15分毎にしか受信してくれない
設定は同期の「自動的に最適化」をオフにし「常に」に変更
他に設定する所あればご教示下さい
横から失礼
auメールを設定したけど受信がリアルタイムで出来ない
手動若しくは15分毎にしか受信してくれない
設定は同期の「自動的に最適化」をオフにし「常に」に変更
他に設定する所あればご教示下さい
2021/12/09(木) 16:23:35.21ID:L40VhF0G
Gmail使うからGooglePlay版を無課金で試してる
もしかして From: って編集できないんです?
アカウント設定で入力した名前が強制的に入力されて書き換えられないのですが
もしかして From: って編集できないんです?
アカウント設定で入力した名前が強制的に入力されて書き換えられないのですが
177名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/09(木) 23:13:06.74ID:wFPOD9J/ 設定の
メイン
↓
手動でのセットアップとアカウントのオプション
ID
からエイリアスを作成するとか?
メイン
↓
手動でのセットアップとアカウントのオプション
ID
からエイリアスを作成するとか?
2021/12/17(金) 20:14:22.33ID:J0u/f+dE
Gmail使ってますがWi-Fi接続切るだけでエラー通知吐くのうざくないですか?
2021/12/22(水) 23:41:23.78ID:edNdJ3xX
一時期やけに推されてたけど、クソだと結論が出た
結局アクアしか使うもんがねえ
結局アクアしか使うもんがねえ
2021/12/23(木) 01:42:15.46ID:C4q2h42D
アクアは2千円以上するから今更手がでない
2021/12/23(木) 07:42:37.95ID:mPmFKEfR
これも750円ほどだしそんなに変わらん気が
2021/12/23(木) 09:11:28.04ID:E6ZGJ/yf
結論出てるならアクア使えばよし!
183名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/02(日) 21:09:18.35ID:6gIG9IeU184名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/02(日) 21:11:11.41ID:6gIG9IeU185名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/02(日) 21:13:16.35ID:6gIG9IeU2022/01/02(日) 23:31:38.44ID:wFUk9SiW
アクアのステマに触れるな
2022/01/03(月) 11:34:16.26ID:nb8jOLDu
fairは遅いよ
激重のおもこさんだよ
激重のおもこさんだよ
2022/01/03(月) 15:47:24.75ID:EgTSuk1M
これ★付きが永遠に画面トップにくるのか?
ソートは「スター付き」にしてないのに…
ずっと居るぞ
押して消せってか
消したくないし(IMAPだし、他の端末とかあるので)
ソートは「スター付き」にしてないのに…
ずっと居るぞ
押して消せってか
消したくないし(IMAPだし、他の端末とかあるので)
189名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/03(月) 20:05:50.63ID:/XbphPQI2022/01/07(金) 16:30:18.27ID:qPbgwucB
AQUOS sence4 plusで、仕事中なので3〜4時間ポケットに入れたまま、時おり数回通知を見るぐらいでバッテリーが半分以下になるんだが、こいつか?
受信頻度は設定の画面に警告が出るので15分にしてるが
15分の割には、他の端末で見たメールがすぐ既読になるし
他のアプリのせいかもしれんし
この機種はバッテリーいまいちだそうなのでわからんが
なんかコイツ入れてからバッテリー減りが顕著な気がするのよね
受信頻度は設定の画面に警告が出るので15分にしてるが
15分の割には、他の端末で見たメールがすぐ既読になるし
他のアプリのせいかもしれんし
この機種はバッテリーいまいちだそうなのでわからんが
なんかコイツ入れてからバッテリー減りが顕著な気がするのよね
2022/01/07(金) 18:20:12.93ID:JXiuhp+z
バッテリー使用量の内訳見ればいいんじゃ
2022/01/07(金) 18:24:51.62ID:AF+MKfQR
2022/01/07(金) 18:36:18.01ID:t1gqDP8r
Subjectの文字化けまるで直す気ないな
せっかく金払ったのに…
せっかく金払ったのに…
2022/01/11(火) 14:57:43.39ID:3G/mBWsK
>>193
文句あるならここでブツブツしてるより作者に言え
文句あるならここでブツブツしてるより作者に言え
2022/01/11(火) 14:57:46.12ID:3G/mBWsK
>>193
文句あるならここでブツブツしてるより作者に言え
文句あるならここでブツブツしてるより作者に言え
2022/01/11(火) 20:21:30.89ID:H+OdsRIN
2回言うなら
2022/01/12(水) 15:28:04.88ID:aU8TON6D
今どきのバカ者はなかなかそれができないんだよw察してやれ
2022/01/12(水) 16:25:32.23ID:AA9YB9SG
酷い自演を見た
2022/01/13(木) 15:01:39.51ID:Ch3i/21R
2022/01/13(木) 21:23:26.25ID:/4vr1tLi
ふぁいれまいる。
2022/01/15(土) 08:41:10.62ID:qDJFgmGD
subjectはISO-2022-JPの長いのが化ける感じか
k9もそんなだから、なんかあるのかもな
k9もそんなだから、なんかあるのかもな
2022/01/15(土) 21:25:50.08ID:9AIaVerE
iso-2022-jpのsubjectが複数行の場合
FairEmailは正しくデコードできずに余計な文字が入る
utf-8では問題無し
FairEmailは正しくデコードできずに余計な文字が入る
utf-8では問題無し
203202
2022/01/15(土) 21:48:18.44ID:9AIaVerE subject各行の末尾でASCIIモードに戻る
エスケープシーケンス(ESC(B)が
入っていると発生するようだ
エスケープシーケンス(ESC(B)が
入っていると発生するようだ
2022/01/16(日) 15:29:37.93ID:wFNmtuu0
まったく検証せずに話すがISO-2022-JPのモード絡みで途中から化けるってのは昔からよくある話で大抵の場合送信側がおかしい
RFCによれば分割した時点でASCIIに戻していなければならず後続パートで再度モード変更する必要があるがそれをさぼっているってやつ
RFCによれば分割した時点でASCIIに戻していなければならず後続パートで再度モード変更する必要があるがそれをさぼっているってやつ
205202
2022/01/16(日) 15:32:02.41ID:qEmWAXio2022/01/16(日) 19:34:24.64ID:wFNmtuu0
問題になるのはRFC2047だけど肝心の文字化けメールが手元にないからなあ
分割部に変な文字が入るパターンなら分割末尾に挿入される制御文字の扱いによって起きるやつだね
分割部に変な文字が入るパターンなら分割末尾に挿入される制御文字の扱いによって起きるやつだね
207202
2022/01/16(日) 21:16:20.74ID:qEmWAXio >>206
RFC番号間違ってましたごめんなさい
分割された途中の行が非ASCII文字で
終わっているため行末がESC(Bの場合
→必ず文字化け
分割された途中の行がASCII文字で終わっている
→文字化けしない
なのでやはりFairEmailが問題なんじゃないかと思う
RFC番号間違ってましたごめんなさい
分割された途中の行が非ASCII文字で
終わっているため行末がESC(Bの場合
→必ず文字化け
分割された途中の行がASCII文字で終わっている
→文字化けしない
なのでやはりFairEmailが問題なんじゃないかと思う
2022/01/16(日) 22:08:11.36ID:wFNmtuu0
https://github.com/whatwg/encoding/issues/115
この問題については俺が知る限り結論は出ていない
ユーザーからすればさっさとなんとかしろと言いたいが特別な対応を迫ることになるから
作者にその気がなければ難しいだろうな
この問題については俺が知る限り結論は出ていない
ユーザーからすればさっさとなんとかしろと言いたいが特別な対応を迫ることになるから
作者にその気がなければ難しいだろうな
2022/02/05(土) 11:09:05.75ID:O3MKO4ki
gmailが手動でやると追加できない...
Android自体にアカウント登録しないとサーバーエラーがでるのですがそういうもんでしょうか...
他のアプリだと単体で登録できるんですが...
Android自体にアカウント登録しないとサーバーエラーがでるのですがそういうもんでしょうか...
他のアプリだと単体で登録できるんですが...
2022/02/05(土) 11:35:43.31ID:O3MKO4ki
Gmail側でこのアドレスのimap許可したらできました...
他で使ってるGmailは特にこの作業してないのだがなぁ...
そしてアカウント欄見ると盾のアイコンがないのが気になる...
他で使ってるGmailは特にこの作業してないのだがなぁ...
そしてアカウント欄見ると盾のアイコンがないのが気になる...
2022/02/07(月) 10:54:31.29ID:XO+M9bUq
>>208 >>201
「Androidメール総合」スレによれば、k9では去年11月v5.905でfix済(Thunderbirdのそれを利用)
https://github.com/k9mail/k-9/issues/5760
「Androidメール総合」スレによれば、k9では去年11月v5.905でfix済(Thunderbirdのそれを利用)
https://github.com/k9mail/k-9/issues/5760
2022/02/12(土) 23:30:12.65ID:a8Q4hsxN
2022/02/14(月) 13:17:19.38ID:KmMwrc4r
2022/02/14(月) 19:40:11.65ID:7HN9DMgm
2022/02/15(火) 11:31:27.55ID:KyxPcoG3
>>215
おそらく1.1837で反映「1.1837 release」とあった
https://github.com/M66B/FairEmail/compare/1.1836...1.1837?w=1
が、パッケージを置き忘れたっぽいw
https://github.com/M66B/FairEmail/releases
おそらく1.1837で反映「1.1837 release」とあった
https://github.com/M66B/FairEmail/compare/1.1836...1.1837?w=1
が、パッケージを置き忘れたっぽいw
https://github.com/M66B/FairEmail/releases
217214
2022/02/15(火) 11:45:03.07ID:nEjY8ax7 >>216
コミット見ると、コレなので、1.1837の後だとおもう。
https://github.com/M66B/FairEmail/commit/5605c84c
もらったテストバージョンは1.1837aになってた
コミット見ると、コレなので、1.1837の後だとおもう。
https://github.com/M66B/FairEmail/commit/5605c84c
もらったテストバージョンは1.1837aになってた
2022/02/18(金) 14:34:32.72ID:H3KyiY2u
文字化け直ったんなら課金するか
2022/02/20(日) 00:07:24.12ID:UIoT7JG1
この人のrepoだと無料でpro使い放題やで(´・ω・`)
ttps://github.com/niks255/FairEmail/releases/
ttps://github.com/niks255/FairEmail/releases/
2022/02/21(月) 20:00:26.76ID:HCRtnxFz
何か変なものまとめてパッケージされてないよね
2022/03/04(金) 12:10:51.56ID:aWPszVPF
>>219
snapdragon600系はどれをつかうの?
snapdragon600系はどれをつかうの?
2022/03/04(金) 12:26:29.72ID:nRGZ2GrU
このスレのびないな
223名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/05(土) 02:59:02.36ID:4hNSbsKZ2022/03/13(日) 05:10:06.65ID:kwt14+jz
最近使い始めたんですが、
BIGLOBEメールで受信メールを
別のフォルダに移動しようとすると
「Bad illegal flag list」とエラーメッセージが表示されてしまい 移動する事ができません
PCのThundbirdでも同様なので
BIGLOBE側に何かあると思うのですが
Aquaでは問題なくjunkフォルダに移動できるんですよね…
現状は削除で対応していますが、
何か回避方法をご存知の方いらっしゃいますか?
BIGLOBEメールで受信メールを
別のフォルダに移動しようとすると
「Bad illegal flag list」とエラーメッセージが表示されてしまい 移動する事ができません
PCのThundbirdでも同様なので
BIGLOBE側に何かあると思うのですが
Aquaでは問題なくjunkフォルダに移動できるんですよね…
現状は削除で対応していますが、
何か回避方法をご存知の方いらっしゃいますか?
2022/03/13(日) 18:46:31.68ID:wQXXTjLo
>>224
何が違うのかしらないけど、エラーとか出ないで移動出来てるよ(IMAPで使用)
何が違うのかしらないけど、エラーとか出ないで移動出来てるよ(IMAPで使用)
2022/03/13(日) 20:06:25.02ID:kwt14+jz
2022/03/13(日) 20:53:41.19ID:wQXXTjLo
>>226
設定は↓で使ってるけど特別なことはしてないよ
パソコンはeM Clientと秀丸メール使ってるけどエラーは出てないよ
IMAP
mail.biglobe.ne.jp
ポート
993
SMTP
mail.biglobe.ne.jp
ポート
465
設定は↓で使ってるけど特別なことはしてないよ
パソコンはeM Clientと秀丸メール使ってるけどエラーは出てないよ
IMAP
mail.biglobe.ne.jp
ポート
993
SMTP
mail.biglobe.ne.jp
ポート
465
2022/03/13(日) 21:39:11.70ID:kwt14+jz
2022/03/21(月) 08:59:50.49ID:5YhmRsZ7
Backボタンで抜けると
終了して通知もされなくなるのか
慣れないなこの仕様
終了して通知もされなくなるのか
慣れないなこの仕様
230名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/21(月) 18:13:22.45ID:E+AtP4E4 >>229
タスクキル防止の通知を表示させてもだめなの?
タスクキル防止の通知を表示させてもだめなの?
2022/03/29(火) 14:31:03.51ID:WZkNMGtB
DeepL を統合をして利用しようとしていますが、以下のエラーが出てしまいます。
DeepL Error 403: Forbidden {"message":"Wrong endpoint. Use https://api-free.deepl.com"}
なにか設定ミスや使い方を間違っているなどでしょうか?
DeepL Error 403: Forbidden {"message":"Wrong endpoint. Use https://api-free.deepl.com"}
なにか設定ミスや使い方を間違っているなどでしょうか?
2022/03/31(木) 13:57:06.05ID:9z9W4qD3
DeepLを統合に成功して使えてる方たちは居るんでしょうか?
233名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/31(木) 16:53:24.42ID:yxA9Wy1H >>231
Deeplに登録して検証してみた。恐らく、FairEmail側の問題。DeeplのAPIはFree(https://api-free.deepl.com)とPro(https://api.deepl.com)でドメインが違うので、アカウントがFreeかProかを登録して正しいドメインにリクエストを投げなきゃいけないんだが、FairEmailはそうしてなくて全部Proのドメインに投げてるっぽい。
Deeplに登録して検証してみた。恐らく、FairEmail側の問題。DeeplのAPIはFree(https://api-free.deepl.com)とPro(https://api.deepl.com)でドメインが違うので、アカウントがFreeかProかを登録して正しいドメインにリクエストを投げなきゃいけないんだが、FairEmailはそうしてなくて全部Proのドメインに投げてるっぽい。
2022/03/31(木) 17:25:22.10ID:9z9W4qD3
>>233
検証ありがとうございます。
サポートにメールしたら「DeepL API Pro」オプションを無効にして欲しいと書かれていたのですが、そのオプションが存在しないので途方に暮れてました。またサポートに問い合わせしてみます。
検証ありがとうございます。
サポートにメールしたら「DeepL API Pro」オプションを無効にして欲しいと書かれていたのですが、そのオプションが存在しないので途方に暮れてました。またサポートに問い合わせしてみます。
2022/03/31(木) 18:49:14.91ID:9z9W4qD3
>>233
サポートからもう一度確認してくれと言うことで調べてみました。
少し表現が日本語訳だと判りにくですが、コードを入れるところにチェックがありました。
後から変更するには本文内の文Aを長押しするとメニューが出て来るので、そこにあるPROのチェックを外せばFree版でうごくようになります。
サポートからもう一度確認してくれと言うことで調べてみました。
少し表現が日本語訳だと判りにくですが、コードを入れるところにチェックがありました。
後から変更するには本文内の文Aを長押しするとメニューが出て来るので、そこにあるPROのチェックを外せばFree版でうごくようになります。
236名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/31(木) 19:50:03.12ID:yxA9Wy1H >>235
233です。こっちは作ったDeeplのアカウント自体に問題があって403エラー吐いてたよう。お役に立てずすいません。
一応、日本語翻訳者なんで直せれば直したいんですが具体的にどこを直すと分かりやすいですか?
233です。こっちは作ったDeeplのアカウント自体に問題があって403エラー吐いてたよう。お役に立てずすいません。
一応、日本語翻訳者なんで直せれば直したいんですが具体的にどこを直すと分かりやすいですか?
2022/03/31(木) 22:24:21.95ID:9z9W4qD3
>>236
お疲れさまです。
今回の件は自分の不注意で見逃していた部分でもありますが、GitHubの以下の辺りにオプションのチェックを確認する言葉があるとより親切だったかなと思いました。
In the message composer tap on the translate button (文A) in the top action bar, select
お疲れさまです。
今回の件は自分の不注意で見逃していた部分でもありますが、GitHubの以下の辺りにオプションのチェックを確認する言葉があるとより親切だったかなと思いました。
In the message composer tap on the translate button (文A) in the top action bar, select
2022/03/31(木) 23:05:31.79ID:hwHkm8F8
これゴミメーラーだぞ
さっさと捨てろ
さっさと捨てろ
2022/04/01(金) 00:08:48.85ID:hPFZGa5L
はい次の方
240名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/01(金) 10:40:37.14ID:JyEmBTXr >>237
なるほど。アプリ内ではなくGithubのFAQの方ですか...
Known problemに
A bug in Crowdin blocks updating FAQ.md (this text) for translation
とあるようにCrowdin(翻訳ツール)の問題でFAQの翻訳プロジェクトが凍結されているんです。
ですので、FAQは英語かGoogle翻訳しか表示できません。翻訳ツールからもFAQの文章が削除されてしまいましたし、バグ以前に翻訳されていたスペイン語などもFAQでは表示されなくなったので開発者的には復活の見込みはないんだと思います。もし復活することがあればそこは反映させます。
なるほど。アプリ内ではなくGithubのFAQの方ですか...
Known problemに
A bug in Crowdin blocks updating FAQ.md (this text) for translation
とあるようにCrowdin(翻訳ツール)の問題でFAQの翻訳プロジェクトが凍結されているんです。
ですので、FAQは英語かGoogle翻訳しか表示できません。翻訳ツールからもFAQの文章が削除されてしまいましたし、バグ以前に翻訳されていたスペイン語などもFAQでは表示されなくなったので開発者的には復活の見込みはないんだと思います。もし復活することがあればそこは反映させます。
2022/04/01(金) 22:35:24.75ID:fCUEKsH5
>>240
ありがとうございます。
自分のような凡ミスをする人は少ないとは思いますが、プロとフリーの違いを少し追記出来るときが来ればなと思います。
アプリ内のあのスペースでは、あの表現しかないですから。変えすぎるのも訳としてはおかしくなるし。
ありがとうございます。
自分のような凡ミスをする人は少ないとは思いますが、プロとフリーの違いを少し追記出来るときが来ればなと思います。
アプリ内のあのスペースでは、あの表現しかないですから。変えすぎるのも訳としてはおかしくなるし。
242名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/19(木) 16:54:16.17ID:LbwTZ64i ちょ、FairEmailいきなり開発終了かよ!
2022/05/19(木) 17:28:57.08ID:k7ZiTnyx
かいさーん!
2022/05/19(木) 19:02:22.09ID:pVSpESH/
どこにそんなこと書いてますか?
245名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/19(木) 19:27:46.39ID:LbwTZ64i2022/05/19(木) 19:33:34.92ID:pVSpESH/
2022/05/19(木) 19:33:35.00ID:rz8V4Ood
ええぇ来月からどうすればいいのぉ?
2段階認証どうするかなぁ
2段階認証どうするかなぁ
2022/05/19(木) 20:00:17.07ID:HXmE3LP5
まじかよ
少し前に買ったとこなのに
少し前に買ったとこなのに
249名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/19(木) 20:27:44.09ID:WB20MSai XDA のフォーラムで作者が詳しい説明してる。雑に要約すると、謂れのない低評価や毎月数千の質問、彼女の病気などがあったのところに Google にスパム判定されて心が折れた。開発者として潮時かもしれんと。なんの慰めにもならんがもう1つライセンス買って寄付するわ
https://forum.xda-developers.com/t/app-5-0-fairemail-fully-featured-open-source-privacy-oriented-email-app.3824168/page-1087#post-86909365
https://forum.xda-developers.com/t/app-5-0-fairemail-fully-featured-open-source-privacy-oriented-email-app.3824168/page-1087#post-86909365
2022/05/19(木) 23:18:45.92ID:styLRBE+
連絡先をネット送信してるからスパイウェア認定されたとかなんとか書いてあるな
そりゃメール送んのに自分のメールアドレスでログインし宛先のメールアドレスをSMTPサーバに送るわ
だったらMUAアプリ全部ダメじゃん(Gmailも)
そりゃメール送んのに自分のメールアドレスでログインし宛先のメールアドレスをSMTPサーバに送るわ
だったらMUAアプリ全部ダメじゃん(Gmailも)
2022/05/19(木) 23:19:50.47ID:0cv4dv7U
買ったライセンスが無に帰ってしまう
2022/05/20(金) 00:49:30.87ID:wzQgkX1J
前々からいわれない低評価に過敏だと思ってたがついに辞めるのか
彼女の病気や糞グーグルに関しては気の毒だと思うが評価気にしすぎだろうに
思想も考え方も違う人が世界中にいるのに全肯定じゃなきゃ納得できないなら最初から向いてなかったとしかいえない
彼女の病気や糞グーグルに関しては気の毒だと思うが評価気にしすぎだろうに
思想も考え方も違う人が世界中にいるのに全肯定じゃなきゃ納得できないなら最初から向いてなかったとしかいえない
2022/05/20(金) 03:09:27.84ID:R6aIdBLm
やっぱ女はだめだな、
こいつなんて更にメンヘラ女だし。
こいつなんて更にメンヘラ女だし。
254名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/20(金) 08:09:04.62ID:ot58Ag6G 最後のうpだてきた
件のファビコン表示機能が無効になってるから使用してる人は注意
件のファビコン表示機能が無効になってるから使用してる人は注意
255名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/20(金) 10:58:22.04ID:P5CM36Zd >>250
これはSMTPじゃなくてファビコンの取得のことやね。受信したメールのドメインを送信してるだろといちゃもんつけられたっぽい。でもこれもやってるメールアプリ他にもある気もするんだが…
これはSMTPじゃなくてファビコンの取得のことやね。受信したメールのドメインを送信してるだろといちゃもんつけられたっぽい。でもこれもやってるメールアプリ他にもある気もするんだが…
256名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/20(金) 11:06:10.82ID:P5CM36Zd 多分無理なのはわかってるけど、自分が主に使ってたVivaldiメールのフォーラムにFairEmailをフォークしてクライアントを作ってくれっていうのを立ててみた。
否決されるだろうけど社内投票までもっていきたい。海外ではEFFやEUが動くべきっていう主張もあるのでワンチャンあってほしい
https://forum.vivaldi.net/topic/75513/android-fairemail-%E3%82%92%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%81%97%E3%81%A6-android-%E7%89%88%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%88%E3%82%92/2
否決されるだろうけど社内投票までもっていきたい。海外ではEFFやEUが動くべきっていう主張もあるのでワンチャンあってほしい
https://forum.vivaldi.net/topic/75513/android-fairemail-%E3%82%92%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%81%97%E3%81%A6-android-%E7%89%88%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%88%E3%82%92/2
2022/05/20(金) 13:04:05.14ID:Qewc+ubo
>>256
iosアプリ作るのに忙しいから無理さすな
iosアプリ作るのに忙しいから無理さすな
258名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/20(金) 13:17:38.98ID:P5CM36Zd >>257
忙しそうなのは否定せんが、iOSはWebkit縛りのせいで既存のコードが流用できないっていう理由でしばらく出ない。デスクトップではクライアント提供してるんだからAndroidもくれってリクエスト投げるぐらいならバチは当たらんやろ
忙しそうなのは否定せんが、iOSはWebkit縛りのせいで既存のコードが流用できないっていう理由でしばらく出ない。デスクトップではクライアント提供してるんだからAndroidもくれってリクエスト投げるぐらいならバチは当たらんやろ
2022/05/20(金) 14:50:16.35ID:NVTDiiyE
Googleは糞です
FairEmail developer calls it quits and pulls apps from Google Play
https://www.ghacks.net/2022/05/19/fairemail-developer-calls-it-quits-and-pulls-apps-from-google-play/
FairEmail developer calls it quits and pulls apps from Google Play
https://www.ghacks.net/2022/05/19/fairemail-developer-calls-it-quits-and-pulls-apps-from-google-play/
2022/05/21(土) 16:15:05.93ID:3RRIN9hf
もうGooglePlayから消えてるのね…
しばらく様子見して状況変わらずフォークも無しなら乗り換え先探さないといかんなあ
しばらく様子見して状況変わらずフォークも無しなら乗り換え先探さないといかんなあ
261名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/21(土) 19:39:20.38ID:zCuRtY7q aqua以外糞メーラーしかないじゃん
他の糞メーラーの信者が攻撃して来るけどどれだけaquaに嫉妬してるんだか
他の糞メーラーの信者が攻撃して来るけどどれだけaquaに嫉妬してるんだか
2022/05/21(土) 19:59:28.27ID:McHM78Ie
やべーバグとかよっぽどの事情がない限り現状維持だよ
これ丁度いいし他の試すのとか面倒臭え
これ丁度いいし他の試すのとか面倒臭え
2022/05/21(土) 19:59:34.72ID:DGOx1nOP
と、aqua信者が申しております
2022/05/21(土) 20:01:25.99ID:McHM78Ie
邪魔してスマンw
2022/05/22(日) 00:33:21.73ID:hYm3BJFB
ほんとだw
専スレに信者が嫉妬して攻撃しにきてて草
専スレに信者が嫉妬して攻撃しにきてて草
2022/05/22(日) 17:42:49.49ID:Ny3M3IL9
k9の5.6に戻るかこれしか選択肢がない
2022/05/22(日) 23:36:16.34ID:SDJOfcfI
ThunderbirdのAndroid版が開発中という噂があるが
268名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/23(月) 07:57:37.98ID:FYfa8iET2022/05/23(月) 08:03:08.63ID:FvZbDB1p
Thunderbirdのスマホアプリが登場か? 中の人が開発中であることを表明
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/yajiuma/1407550.html
あったね
相当先の話だろうけど
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/yajiuma/1407550.html
あったね
相当先の話だろうけど
2022/05/23(月) 09:37:40.75ID:0l4WUpbA
何かできないかとがあってk9でなくFairEmailにしたけど昔はすぎて理由忘れちゃったわ
2022/05/23(月) 16:04:44.05ID:ODMvRE9S
OAuth2だろう
2022/05/25(水) 16:00:43.83ID:Y2LqAySP
k9がOAuth2に対応するまでFairEmail使うつもり
2022/05/25(水) 17:14:40.81ID:8Sa2/IIn
Thunderbird早くきてくれー
2022/05/26(木) 19:02:49.50ID:qlnz4aSR
更新きた
2022/05/26(木) 19:13:37.63ID:wAPycavZ
ほんとだ
ストアの他のアプリも復活してる
ストアの他のアプリも復活してる
276名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/26(木) 19:47:50.80ID:WWeRxoeu 朗報です!FairEmailの開発者は開発を継続すると発表しました!
https://forum.xda-developers.com/t/app-5-0-fairemail-fully-featured-open-source-privacy-oriented-email-app.3824168/page-1107#post-86938021
Googleはとてもフレンドリーで協力的で、ファビコンは確かに問題であると私に言いました。
そこで、プライバシーポリシーを更新し、次の新しいテーブルを追加しました。
短期的な目標は、Playストアのテストバージョン(および関連するGitHubバージョン)をリリースし、更新を承認することです。 これが完了した後、次のステップについて考えます。 私が受け取った膨大な数の支援メッセージを考えると(非常に感謝しています!)、プロジェクトはいずれにせよ何らかの形で継続されます。
https://forum.xda-developers.com/t/app-5-0-fairemail-fully-featured-open-source-privacy-oriented-email-app.3824168/page-1107#post-86938021
Googleはとてもフレンドリーで協力的で、ファビコンは確かに問題であると私に言いました。
そこで、プライバシーポリシーを更新し、次の新しいテーブルを追加しました。
短期的な目標は、Playストアのテストバージョン(および関連するGitHubバージョン)をリリースし、更新を承認することです。 これが完了した後、次のステップについて考えます。 私が受け取った膨大な数の支援メッセージを考えると(非常に感謝しています!)、プロジェクトはいずれにせよ何らかの形で継続されます。
2022/05/26(木) 20:36:05.29ID:zIxJptQT
個人では相手にされなくてもニュース記事にもなったからGoogleも重い腰上げたか
2022/05/26(木) 20:46:16.39ID:O9K8tTwX
しかし作者のメンタル目の当たりにして今後の継続性に疑義…
2022/05/26(木) 20:56:24.37ID:wAPycavZ
これから課金したり寄付を継続するかの不安の種になったな
復帰してくれるのは嬉しいがこんなん一回されるだけでキツいわ…
復帰してくれるのは嬉しいがこんなん一回されるだけでキツいわ…
2022/05/26(木) 20:58:57.61ID:tzbxb8FE
復活は有り難いし継続利用するけど、Thunderbirdとかフォークとか出たら試してみるだろうなあ
2022/05/26(木) 21:18:37.87ID:q+6HgL7m
うおおおおおおお
2022/05/26(木) 21:36:29.41ID:/mbMK9r6
支援
283202
2022/05/26(木) 22:30:04.25ID:ThAo5Sib よかったよかった
2022/05/27(金) 04:15:32.25ID:/QzsT2Tt
>>276
なんで微妙に訳を飛ばしてるのかわからんが結局プライバシーポリシー外の挙動してたのが原因でBANされたって話か
なんで微妙に訳を飛ばしてるのかわからんが結局プライバシーポリシー外の挙動してたのが原因でBANされたって話か
285名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/27(金) 10:38:48.55ID:ZGDoU+/R >>284
プライバシーポリシー外といえばそうも言えなくはないんだけど、このファビコンというのは例えば、
test@example.com からメールが送られてきたときに example.com のファビコン(サイトのアイコン)を表示する機能なんよ。たしかデフォルトでは OFF のはず。test@example.com からメールが来てるんだから example.com を参照することをメールアドレスの一部の外部送信として取り締まる必要があるかはかなり疑問。
なおファビコンの機能自体は GMail にもあって、Google のプライバシーポリシーは全データをぶち抜く前提だから問題ないと。
プライバシーポリシー外といえばそうも言えなくはないんだけど、このファビコンというのは例えば、
test@example.com からメールが送られてきたときに example.com のファビコン(サイトのアイコン)を表示する機能なんよ。たしかデフォルトでは OFF のはず。test@example.com からメールが来てるんだから example.com を参照することをメールアドレスの一部の外部送信として取り締まる必要があるかはかなり疑問。
なおファビコンの機能自体は GMail にもあって、Google のプライバシーポリシーは全データをぶち抜く前提だから問題ないと。
286202
2022/05/28(土) 13:02:29.66ID:M6NO+KpG BIMIと違ってファビコンのなりすましは容易だから
あまり使わない方がいい機能だとは思う
あまり使わない方がいい機能だとは思う
2022/07/12(火) 09:31:44.36ID:DZvTnc/N
初歩的な質問でお目汚し失礼致します
Yahooのメインアドレスの他にセーフティアドレス(サブアド)を登録したのですが、同じ内容のメールを2件受信してしまいます
サブアドの登録を消してしまうとそのアドレスからの送信ができない為、できれば両方登録したいです
どなたかご教授頂けないでしょうか
Yahooのメインアドレスの他にセーフティアドレス(サブアド)を登録したのですが、同じ内容のメールを2件受信してしまいます
サブアドの登録を消してしまうとそのアドレスからの送信ができない為、できれば両方登録したいです
どなたかご教授頂けないでしょうか
2022/07/12(火) 22:21:06.10ID:9HA641ex
>>287
>サブアドの登録を消してしまうとそのアドレスからの送信ができない為、できれば両方登録したいです
ヤフーのセーフティーアドレスは使ってないので詳しくは分からないけど、他のエイリアスは下記でできてる
設定(メイン)→手動セットアップとアカウントの設定→ID
ここからセーフティーアドレスを追加でいけない?
>サブアドの登録を消してしまうとそのアドレスからの送信ができない為、できれば両方登録したいです
ヤフーのセーフティーアドレスは使ってないので詳しくは分からないけど、他のエイリアスは下記でできてる
設定(メイン)→手動セットアップとアカウントの設定→ID
ここからセーフティーアドレスを追加でいけない?
289287
2022/07/12(火) 23:02:58.96ID:DZvTnc/N >>288
IDから試してみましたが今度は送信元にYahooのメインアドレスが選べなくなってしまいました
電池消費が激しいのもあり今使っているbluemailに戻りたいと思います
回答下さりありがとうございました
IDから試してみましたが今度は送信元にYahooのメインアドレスが選べなくなってしまいました
電池消費が激しいのもあり今使っているbluemailに戻りたいと思います
回答下さりありがとうございました
2022/07/13(水) 10:34:07.50ID:8sEwA5Hu
FairEmailしばらく使ってるけど初めて米国IPからIMAPでログインされたわ
アクセス履歴見た感じブルートフォースでなくパスワード分かってる人が接続してた感じ
同じような人いる?
アクセス履歴見た感じブルートフォースでなくパスワード分かってる人が接続してた感じ
同じような人いる?
2022/07/14(木) 07:58:46.00ID:FtWh0D8g
2022/07/14(木) 15:23:05.32ID:yvbNxeS8
2022/07/15(金) 00:09:59.11ID:EE0yA5Q1
PCのThunderbirdで受信しても昨日から通知来るようになった > Outlook.com
間違いなく自分が受信した時刻だし
Microsoft網内でNAT追加したんじゃないかと勘繰ってる
間違いなく自分が受信した時刻だし
Microsoft網内でNAT追加したんじゃないかと勘繰ってる
294名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/21(木) 21:22:41.65ID:dD1z1WrY k9がouth対応したのでFairemailの必要性薄くなったね
295名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/26(火) 21:24:16.14ID:2kRrPrZw 不味い不味い不味い。
https://email.faircode.eu/status/
今日翻訳待ちに追加されたの以下なんだが、最悪プロジェクトの中止も考えてる(翻訳待ちに追加されたものがすべて実装されるわけではない)
I'm sorry, but I have been forced to stop this project due to abusive behavior by Google</a>.
You can continue to use the app for now, but given the situation, there is no point in putting effort into this app anymore.
https://email.faircode.eu/status/
今日翻訳待ちに追加されたの以下なんだが、最悪プロジェクトの中止も考えてる(翻訳待ちに追加されたものがすべて実装されるわけではない)
I'm sorry, but I have been forced to stop this project due to abusive behavior by Google</a>.
You can continue to use the app for now, but given the situation, there is no point in putting effort into this app anymore.
296名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/26(火) 21:39:13.33ID:SccPd3Zd >>295
実装を確認しました...
実装を確認しました...
2022/07/27(水) 07:37:19.66ID:AhNwnnDF
またかよ
298名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/27(水) 07:54:25.89ID:AEV6vcJE え、どういう事?ヤバいん?
299名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/27(水) 09:21:36.14ID:nKS7Q8kz 開発者によると、GmailのOAuthのレート制限?に抵触したらしい。ただレート制限に急に抵触するようになった上にGoogleがレート制限の緩和を受け付けてくれないっぽい。
レート制限の解説的なの
https://support.google.com/cloud/answer/9028764?hl=en
EUの役所に訴えるなど諸々やってたら6万を超えてたレートはなぜか3万2千ぐらいまで下がり現在は復旧。開発者によると平常値は3万2千らしく、Googleが嫌がらせでレートを上げ、まずくなって落とした? 翻訳対象からも前の中止(stop)の文は消えたがそれを書き換えたような休止(pause)の文が追加された。
正直、レート制限の問題はよくわからん。詳しい人解説求む。
レート制限の解説的なの
https://support.google.com/cloud/answer/9028764?hl=en
EUの役所に訴えるなど諸々やってたら6万を超えてたレートはなぜか3万2千ぐらいまで下がり現在は復旧。開発者によると平常値は3万2千らしく、Googleが嫌がらせでレートを上げ、まずくなって落とした? 翻訳対象からも前の中止(stop)の文は消えたがそれを書き換えたような休止(pause)の文が追加された。
正直、レート制限の問題はよくわからん。詳しい人解説求む。
2022/08/06(土) 11:20:13.91ID:snAYbZf7
設定>メイン>その他オプション>設定をエクスポートをタップしても、プロ版の機能の案内画面が表示されるだけなんだけど、無料版では設定のエクスポート機能は利用不可ということ?
不可なら項目をグレーアウトしておけば良いのに
不可なら項目をグレーアウトしておけば良いのに
2022/08/11(木) 20:57:54.03ID:VJAMSi+H
なんか最近モバイルデータの通信時だけエラーが出るんだがそれ関係なのだろうか...
でもネットワークには繋がってるし開いて更新とか認証はできてるんだがなぁ
放置しているときだけエラー吐く
でもネットワークには繋がってるし開いて更新とか認証はできてるんだがなぁ
放置しているときだけエラー吐く
302名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/16(火) 22:37:57.32ID:92ciPJFd >>301
詳しく教えてほしい。
1 今回のは Gmail 限定なので、Gmail なのか。違ったらメールプロバイダー教えてほしい。
2 エラーの詳しい内容。FairEmail だったら下に赤いアイコンでエラー表示が出ると思うので、タップしたらなんて表示されているか?
3 モバイルデータのとき他のアプリ(ブラウザーとか)はどうなっているか?
予想だけど、ネットワークの種別は今回のレート制限は関係ないはずなので別件かと
詳しく教えてほしい。
1 今回のは Gmail 限定なので、Gmail なのか。違ったらメールプロバイダー教えてほしい。
2 エラーの詳しい内容。FairEmail だったら下に赤いアイコンでエラー表示が出ると思うので、タップしたらなんて表示されているか?
3 モバイルデータのとき他のアプリ(ブラウザーとか)はどうなっているか?
予想だけど、ネットワークの種別は今回のレート制限は関係ないはずなので別件かと
2022/08/17(水) 15:05:44.74ID:JjpaxVY3
結果的におそらく解決した
Googleフレームワークを画面オフ時モバイルデータ制御してるせいだった
Googleフレームワークを画面オフ時モバイルデータ制御してるせいだった
2022/08/17(水) 15:08:45.47ID:JjpaxVY3
Googleフレームワーク→Google開発者サービス
2022/11/15(火) 20:22:36.48ID:15/NWEjZ
教えてください
返信するときに、元のメールの引用がつかない状態をデフォルトにしたいのですが
設定項目はどれですか?
そもそも可能ですか?
返信するときに、元のメールの引用がつかない状態をデフォルトにしたいのですが
設定項目はどれですか?
そもそも可能ですか?
306名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/15(火) 23:07:58.53ID:nRf+ZlZx 設定の送信のタブで「引用したテキストに引用符を付けてけて返信」ってのがあるよ
2022/11/16(水) 05:55:31.49ID:EILw4JMr
ありがとうございます
そこはオフなんですけど、
https://i.imgur.com/8Mk9Iss.jpg
「差出人に返信」すると、本文入力するところの下に区切り線があって引用部分がついてて
ペン(編集マーク)から「削除」しないと引用付きで送られてしまう状態です…
そこはオフなんですけど、
https://i.imgur.com/8Mk9Iss.jpg
「差出人に返信」すると、本文入力するところの下に区切り線があって引用部分がついてて
ペン(編集マーク)から「削除」しないと引用付きで送られてしまう状態です…
2022/11/21(月) 00:35:01.40ID:gJYkQUdo
これ、受信メールの表示をプレーンテキストの方をデフォルトにできん?
309名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/21(月) 14:14:01.04ID:OrHdXhDZ2022/11/24(木) 18:00:00.34ID:ZqdPiLSJ
>>309
どうやら新着だけに効く、という事みたい。
アカウント初期設定時の読み込みは html になってた。
あとtext 側が空行✕n行だけの文章でもそのまま表示しちゃう
(そのメールの行儀が悪いだけ、という話はあるが)
という動きもあるので、スイッチはあれど
あまり積極的に作られた機能というわけではなさそうです。
どうやら新着だけに効く、という事みたい。
アカウント初期設定時の読み込みは html になってた。
あとtext 側が空行✕n行だけの文章でもそのまま表示しちゃう
(そのメールの行儀が悪いだけ、という話はあるが)
という動きもあるので、スイッチはあれど
あまり積極的に作られた機能というわけではなさそうです。
311名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/08(木) 08:35:35.72ID:vf05kw9g2022/12/20(火) 17:40:59.60ID:MFe3tZ1k
受信メール開いてから本文が表示されるまで毎回2~3秒くらいかかるんだけどどこか設定ある?
プライバシー設定の画像の表示や再フォーマットされたメッセージを表示など切り替えても変わらない
プライバシー設定の画像の表示や再フォーマットされたメッセージを表示など切り替えても変わらない
2022/12/20(火) 21:34:22.43ID:biQHG1WO
おまかん
2022/12/21(水) 15:03:27.00ID:CEqWJrCY
2022/12/23(金) 12:33:34.02ID:HRZJ1Ayg
一時的に治っだけどヤッパリだめだったわ
2023/01/07(土) 09:51:21.63ID:uQ6bJxFQ
未だにこれ最強?
2023/01/08(日) 08:36:38.85ID:AsLlSADk
k9が左右にスワイプで移動できる様になったからk9でもいい感
Fairに課金してないならk9はバックアップあるしk9の方が端末移行や複数端末で利用する場合はいい
Fair課金してるならFairでいいかもな
Fairに課金してないならk9はバックアップあるしk9の方が端末移行や複数端末で利用する場合はいい
Fair課金してるならFairでいいかもな
2023/01/08(日) 08:46:10.71ID:AsLlSADk
そういえばFairでスワイプでメール移動してると相当数のメールを処理してるといつの間にか何かの条件に合ってるのか直前辺りのメールをループするバグが気になるな
基本的に検索で送信元を指定して順番にメール処理してるけどやたらと重くて検索に時間が掛かったり読み込み待ちが増えてきた気がする
基本的に検索で送信元を指定して順番にメール処理してるけどやたらと重くて検索に時間が掛かったり読み込み待ちが増えてきた気がする
319名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/23(月) 00:35:56.37ID:LvGstMjW そういえば、最近Fairemailが
avatars.githubusercontent.com
gist.githubusercontent.com
に繋ぎに行くのだが、これどういうこと?
NetGuardで見ると繋ぎにいってる。
今までは自分が登録したメアドのPOP,imap,smtpにしか繋ぎにいってなかったのだが。
更新履歴見ても繋ぎにいくと書いてないのですが、
何この挙動?
説明お願いします。
avatars.githubusercontent.com
gist.githubusercontent.com
に繋ぎに行くのだが、これどういうこと?
NetGuardで見ると繋ぎにいってる。
今までは自分が登録したメアドのPOP,imap,smtpにしか繋ぎにいってなかったのだが。
更新履歴見ても繋ぎにいくと書いてないのですが、
何この挙動?
説明お願いします。
320名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/23(月) 00:37:16.48ID:LvGstMjW ちなみに設定は昔と同じままでいじってないはず。
321名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/23(月) 00:38:52.78ID:LvGstMjW あと次のアプデでクラウド対応なのかな?
私的にはあっちこっちに繋ぎに行く機能は付けんでほしいが。
私的にはあっちこっちに繋ぎに行く機能は付けんでほしいが。
322名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/24(火) 14:09:25.77ID:l9S3Lf4I githubに接続するのはトラッカー保護リストの更新してるからだと推測します
323319
2023/01/24(火) 19:07:56.04ID:vgOCGPdM >>322
ありがとうございます
F-droid最新版使ってるが仕様変更した?
今までと設定変えてないのに最近急に接続し出した
設定→プライバシー→
リストを毎週自動で更新
リストを利用してトラッキングリンクについて警告
の両方はオフになってるのだが。
うちのだけバグった?
「生体認証」の上にある
「トラッキング画像の識別と無効化を試みる」
はオンになってたがこんな項目前からあったっけ?
ありがとうございます
F-droid最新版使ってるが仕様変更した?
今までと設定変えてないのに最近急に接続し出した
設定→プライバシー→
リストを毎週自動で更新
リストを利用してトラッキングリンクについて警告
の両方はオフになってるのだが。
うちのだけバグった?
「生体認証」の上にある
「トラッキング画像の識別と無効化を試みる」
はオンになってたがこんな項目前からあったっけ?
324名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/24(火) 20:48:18.92ID:zygILex7 >>319
322 さんとは違う推測してみました。
ちなみに、こちら
GitHub 版、1.2031a
avatars.githubusercontent.com はログなし
gist.githubusercontent.com はログありだった
ドメインから、avatars はアイコン関係と推測しました。
設定 > 表示 から Gravatar、Libreavatar 辺りが何か ON になってるか教えてください。
gist は、更新関係かお知らせ(最近できた)かもと思いました。ただ、F-droid 版にも両機能があるかは不明。設定 > その他 から見てみてください。
322 さんとは違う推測してみました。
ちなみに、こちら
GitHub 版、1.2031a
avatars.githubusercontent.com はログなし
gist.githubusercontent.com はログありだった
ドメインから、avatars はアイコン関係と推測しました。
設定 > 表示 から Gravatar、Libreavatar 辺りが何か ON になってるか教えてください。
gist は、更新関係かお知らせ(最近できた)かもと思いました。ただ、F-droid 版にも両機能があるかは不明。設定 > その他 から見てみてください。
325名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/24(火) 20:56:35.50ID:zygILex7 「トラッキング画像の識別と無効化を試みる」は遅くても2年前ぐらい前からあります。
クラウド同期は GitHub 版はもうついてました。設定しなければ変化はなさそうで、設定すると api.fairemail.net に繋ぎに行ってるっぽいです。アップロードファイルは E2EE で保護されるとのこと。
クラウド同期は GitHub 版はもうついてました。設定しなければ変化はなさそうで、設定すると api.fairemail.net に繋ぎに行ってるっぽいです。アップロードファイルは E2EE で保護されるとのこと。
326名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/25(水) 14:21:37.07ID:sSw2bAxS >>324
>設定 > 表示 から Gravatar、Libreavatar 辺りが何か
ON になってるか教えてください。
すべてオフになってます。
てか、「プライバシーリスクがあります」
「無効にするとあなたのプライバシーを危険にさらす可能性があります」
と書いてあるのは全部オフにしてます。
その他タブの
「更新後に更新履歴を表示する」
はオンです。
これはF-DROID版にもだいぶ前からあり、
ずっとオンにしてます。
更新後、初回起動後で更新履歴表示となっております。
ただ、前々からgitに繋ぎに行くことはなかったです。
バージョンはf-droid版1.20.30です。
>設定 > 表示 から Gravatar、Libreavatar 辺りが何か
ON になってるか教えてください。
すべてオフになってます。
てか、「プライバシーリスクがあります」
「無効にするとあなたのプライバシーを危険にさらす可能性があります」
と書いてあるのは全部オフにしてます。
その他タブの
「更新後に更新履歴を表示する」
はオンです。
これはF-DROID版にもだいぶ前からあり、
ずっとオンにしてます。
更新後、初回起動後で更新履歴表示となっております。
ただ、前々からgitに繋ぎに行くことはなかったです。
バージョンはf-droid版1.20.30です。
327名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/25(水) 17:13:07.03ID:EE04cczQ328319
2023/01/25(水) 18:44:51.01ID:sSw2bAxS329名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/25(水) 22:38:37.93ID:EE04cczQ >>328
サブ端末で avatars のほうもログ出ました。
単に表示では無効になっている何かが動いてしまうバグな気がするのですが、気にすると気になってしまいます。
F-droid 版の最新であっても GitHub 版の最新と同じバージョンしかサポートされてないので、質問できるタイミングが短いですよね… F-droid で 1.20.31 が出たら質問してみていただきたいです
https://contact.faircode.eu/?product=fairemailsupport
サブ端末で avatars のほうもログ出ました。
単に表示では無効になっている何かが動いてしまうバグな気がするのですが、気にすると気になってしまいます。
F-droid 版の最新であっても GitHub 版の最新と同じバージョンしかサポートされてないので、質問できるタイミングが短いですよね… F-droid で 1.20.31 が出たら質問してみていただきたいです
https://contact.faircode.eu/?product=fairemailsupport
330名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/28(土) 10:22:21.81ID:kciRc5RR f-droid版使ってます
f-droid版の設定をバックアップして、github版に使えますか?
そのgithubからも設定バックアップしてf-droid版にも使えますか?
要は、設定ファイルってgoogleplay版、
github版、f-droid版で互換性ありますか?
あと、GP、f-droid、github版って上書きインストールでいけますか?
f-droid版の設定をバックアップして、github版に使えますか?
そのgithubからも設定バックアップしてf-droid版にも使えますか?
要は、設定ファイルってgoogleplay版、
github版、f-droid版で互換性ありますか?
あと、GP、f-droid、github版って上書きインストールでいけますか?
2023/01/28(土) 19:15:48.77ID:Djyq/sVt
ご自身で試してください
332名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/29(日) 10:04:04.58ID:tYuiOXYg fdroid版fairemailってなんでgoogleのOAuth対応してないの?
fdroid版k-9は対応してるけど
作者前fdroidのポリシーにひっかかって入れれないみたいなこと言ってたけど、
k-9つけてるじゃん
それともgoogleのポリシー上付けれなかったの?
k-9=thunderbird=googleがmozillaに出資の図式で
k-9だけ特例なの?
fairemailもgit,googleplayのは付いてるけど
fdroid版k-9は対応してるけど
作者前fdroidのポリシーにひっかかって入れれないみたいなこと言ってたけど、
k-9つけてるじゃん
それともgoogleのポリシー上付けれなかったの?
k-9=thunderbird=googleがmozillaに出資の図式で
k-9だけ特例なの?
fairemailもgit,googleplayのは付いてるけど
333名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/29(日) 15:13:51.71ID:d822zfVr githubの落として
sha256sum FairEmail-v1.2035a-github-release.apk
やったんだけど、gitのページのとハッシュ合わないぞ
sha1も
やり方間違ってる?
gitのページに書いてある
unzip -p fairemail.apk META-INF/CERT.RSA | keytool -printcert
なら合うがsha256sumコマンドだとなんで合わないの?
どなたか解説お願いします
sha256sum FairEmail-v1.2035a-github-release.apk
やったんだけど、gitのページのとハッシュ合わないぞ
sha1も
やり方間違ってる?
gitのページに書いてある
unzip -p fairemail.apk META-INF/CERT.RSA | keytool -printcert
なら合うがsha256sumコマンドだとなんで合わないの?
どなたか解説お願いします
334名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/31(火) 19:43:40.93ID:8NMXHOI9 これってアカウント(メールアドレスとパスワード)登録しようとしても
実際にpop,imap,smtpサーバーに接続できないと
メールアカウントをFairemailに入れとけないの?
ちょっとネット環境ないとこでアカウント入れたい時に困るのだが。
あと、gメールをOauthじゃないパスワードの方でも入れときたいのだが、いかんせOauthじゃないとgoogleサーバーに弾かれるので困る。(ニ段階認証は嫌だし)
これにgメール(googleアカウント)入れてるとパスワードマネージャーにもなって助かるのに
セキュリティー固いアプリだし、keepassみたいに.なんたらの外部ファイル作らんからファイル流出の心配ないし。
ルートだとファイル見えるんだろうけど
要は、Gメールアドレスとパスワードを実際のサーバーに接続しなくても
入力出来るようにしてほしい
てか、サーバー接続出来ないとFairemailにアカウント登録出来ないよね?
実際にpop,imap,smtpサーバーに接続できないと
メールアカウントをFairemailに入れとけないの?
ちょっとネット環境ないとこでアカウント入れたい時に困るのだが。
あと、gメールをOauthじゃないパスワードの方でも入れときたいのだが、いかんせOauthじゃないとgoogleサーバーに弾かれるので困る。(ニ段階認証は嫌だし)
これにgメール(googleアカウント)入れてるとパスワードマネージャーにもなって助かるのに
セキュリティー固いアプリだし、keepassみたいに.なんたらの外部ファイル作らんからファイル流出の心配ないし。
ルートだとファイル見えるんだろうけど
要は、Gメールアドレスとパスワードを実際のサーバーに接続しなくても
入力出来るようにしてほしい
てか、サーバー接続出来ないとFairemailにアカウント登録出来ないよね?
2023/01/31(火) 20:20:52.88ID:Id+egVHF
ネット繋がらないのにメール読みたい需要があるとは思えん
336名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 22:13:17.68ID:hinwjZQl >>330
基本的にどっちも問題ないけど、バージョンが下がるほうにならないように気をつけてね
基本的にどっちも問題ないけど、バージョンが下がるほうにならないように気をつけてね
337名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 22:23:35.54ID:hinwjZQl338名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 22:36:37.09ID:hinwjZQl >>334
GoogleはサードパーティーのクライアントだとOAuthじゃなきゃブロックする使用になった。
確かにサーバー接続なしでアカウント登録はできない。パスワードマネージャー用途については、暗号化された上で外部にファイル作るのと平文で内部に保存するのは安全性的にいい勝負では? 内部保存で暗号化付きのパスワードマネージャーかメモ帳アプリをF-droidとかで探すほうがいいんじゃね?
GoogleはサードパーティーのクライアントだとOAuthじゃなきゃブロックする使用になった。
確かにサーバー接続なしでアカウント登録はできない。パスワードマネージャー用途については、暗号化された上で外部にファイル作るのと平文で内部に保存するのは安全性的にいい勝負では? 内部保存で暗号化付きのパスワードマネージャーかメモ帳アプリをF-droidとかで探すほうがいいんじゃね?
339名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/07(火) 17:35:38.79ID:QfBKa1H7 fdroid版最新だけど、まだ勝手にgithubに繋ぎに行くなあ
バージョン1.2038
仕様?説明あった?
バージョン1.2038
仕様?説明あった?
340名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/07(火) 17:41:50.48ID:gUQTj8/p341名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/08(水) 02:34:51.93ID:KQSzxFVA >>340
Google はサードパーティーの基本認証はブロックしてるから k-9 でも FairEmail でも OAuth なはずなんだけど、k-9 は良くて FairEmail がだめなのはどういうこと?
それとも k-9 だとパスワードのみで同期できる?
Google はサードパーティーの基本認証はブロックしてるから k-9 でも FairEmail でも OAuth なはずなんだけど、k-9 は良くて FairEmail がだめなのはどういうこと?
それとも k-9 だとパスワードのみで同期できる?
342名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/08(水) 02:37:29.90ID:KQSzxFVA >>339
M66B 氏に質問送った。確認するとのこと。
M66B 氏に質問送った。確認するとのこと。
343名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/08(水) 09:24:45.02ID:f7JoQR5U344名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/08(水) 10:25:53.95ID:h7xi2GG1345名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/08(水) 10:32:59.03ID:h7xi2GG1 >>339
メール来た。スクリプトのミスらしいです。
GitHub 版で導入したお知らせ(announcement)が誤って F-droid 版にも追加されてしまい、しかも追加したつもりがなかったので無効にするボタンがなかったとのこと。
次回アップデートで、F-droid 版のお知らせ機能を完全に無効化して修正するそうです。
メール来た。スクリプトのミスらしいです。
GitHub 版で導入したお知らせ(announcement)が誤って F-droid 版にも追加されてしまい、しかも追加したつもりがなかったので無効にするボタンがなかったとのこと。
次回アップデートで、F-droid 版のお知らせ機能を完全に無効化して修正するそうです。
2023/02/08(水) 11:41:01.48ID:sYmYetnC
2023/02/08(水) 12:10:35.31ID:Xw2UhpWp
生きづらそう
348202
2023/02/08(水) 13:22:03.29ID:pbQzFDbP つれえよ…たすけて…
349名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/08(水) 19:09:48.95ID:Ugr5UH1/ >>344-345
毎回、翻訳ありがとございます。
ああ、そうですかあ
作者のスタンス的に絶対いつも告知とオンオフ機能つけますもんねえ
>>346
このfairemailの作者が作ってるNetguardってアプリ入れてます。
fdroid版だと広告全部カットしてくれるし、
アプリごとに通信制御出来るのでいいですよ
ログ機能もあるし(これでandroidのgoogleplay開発者サービスのものすごい通信度も分かりますよ)
これに急にgithubへの接続が表示されたので気づきました。
>>2-3にfairemail、Netguradのフルバージョンの購入方法書いてる
確か1台にのみインストール可能なのが100円ちょい
何台のスマホにインストール出来るのが600円ちょいです
毎回、翻訳ありがとございます。
ああ、そうですかあ
作者のスタンス的に絶対いつも告知とオンオフ機能つけますもんねえ
>>346
このfairemailの作者が作ってるNetguardってアプリ入れてます。
fdroid版だと広告全部カットしてくれるし、
アプリごとに通信制御出来るのでいいですよ
ログ機能もあるし(これでandroidのgoogleplay開発者サービスのものすごい通信度も分かりますよ)
これに急にgithubへの接続が表示されたので気づきました。
>>2-3にfairemail、Netguradのフルバージョンの購入方法書いてる
確か1台にのみインストール可能なのが100円ちょい
何台のスマホにインストール出来るのが600円ちょいです
350名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/08(水) 19:39:29.43ID:ow3/3Hqm 作者速っw
fdroid版もう更新来ました
今インストールしました
多分治ってると思いますが、
数日確認してこのスレにまた報告します
fdroid版もう更新来ました
今インストールしました
多分治ってると思いますが、
数日確認してこのスレにまた報告します
351名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/08(水) 22:08:36.40ID:KQSzxFVA >>350
これは違いますよ。F-droid の仕様で更新が反映されるまで数日かかると以前聞きました。GitHub を見てる限り、まだ修正版は完成してなさそうです。
これは違いますよ。F-droid の仕様で更新が反映されるまで数日かかると以前聞きました。GitHub を見てる限り、まだ修正版は完成してなさそうです。
352名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/08(水) 22:55:41.47ID:ow3/3Hqm2023/02/09(木) 15:03:34.42ID:bnCBaEhR
一回アンインストールしたらmicrosoftのサーバから535 5.7.3が出るようになってしまった
1日経っても変化なし
1日経っても変化なし
354名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/24(金) 19:52:43.93ID:xFVsc5GP355名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/05(日) 20:34:35.81ID:jNbniuGz fdroidバージョン1.2045
機内モードオフ→オンにするたびに、
強制停止してるFairEmailが強制停止解除される。
前はならなかったと思うが、挙動変更かな、バグかな
機内モードオフ→オンにするたびに、
強制停止してるFairEmailが強制停止解除される。
前はならなかったと思うが、挙動変更かな、バグかな
2023/03/09(木) 02:56:00.91ID:Mpmy/SZ4
357名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/09(木) 18:15:40.81ID:TfeZ6mOT358名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/10(金) 00:10:23.81ID:+wUT7FJv >>357
違います。
私は、メール見るときだけ手動で確認してるので同期なしです。
で、同期してないので、普段はfairemailを強制停止してます。
機内モードを5秒以上ぐらいオン→機内モードオフに戻すと強制停止が解けます。
うーん、前は強制停止解けなかった気が、、
SHARP AQUOS Sense6 6GB版 simフリー
Android13
fdroid版バージョン1.2045
です。
まあ、どうでもいい現象といえばそうなんだろうけど、
仕様上こう作ってこない気がするので一応ご報告をしました。
違います。
私は、メール見るときだけ手動で確認してるので同期なしです。
で、同期してないので、普段はfairemailを強制停止してます。
機内モードを5秒以上ぐらいオン→機内モードオフに戻すと強制停止が解けます。
うーん、前は強制停止解けなかった気が、、
SHARP AQUOS Sense6 6GB版 simフリー
Android13
fdroid版バージョン1.2045
です。
まあ、どうでもいい現象といえばそうなんだろうけど、
仕様上こう作ってこない気がするので一応ご報告をしました。
359名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/10(金) 00:14:15.82ID:+wUT7FJv ああ、でも、同期オンで一時的に強制停止してた場合は、
機内モードオンオフで勝手に同期始まってしまうのかあ
それはそれで問題なのかなあ
機内モードオンオフは一瞬だとうちの環境では強制停止解けません。
機内モードオンオフで勝手に同期始まってしまうのかあ
それはそれで問題なのかなあ
機内モードオンオフは一瞬だとうちの環境では強制停止解けません。
360名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/10(金) 00:16:21.20ID:+wUT7FJv アプリアイコン長押しから出る「アプリ情報」欄の強制停止ってことね
361名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/10(金) 00:24:26.93ID:RwpvjS4h 同期オンの状態で→強制停止→機内モードオン→機内モードオフやってみたけど、
強制停止は解ける
が、その後fairemailを手動で再度起動しない限り同期はオンに戻らないね
強制停止は解ける
が、その後fairemailを手動で再度起動しない限り同期はオンに戻らないね
362名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/10(金) 19:37:10.18ID:ZJp8xRUS 翻訳者です。
前回すぐに説明すべきだったんですが、私が報告するのは「当方で再現できた、同期・送信不能やプライバシーポリシー違反などの重大な影響を及ぼすもの」とさせていただきます。
理由は
・自分の環境で再現できないものでは修正に必要な情報を開発者へ提供できない可能性があり、結果として開発者に無駄な負担を強いてしまう恐れがあるため
・一部の人間に集中することで、オープンソースの健全性を損ねる恐れがあるため
です。
(ただし、私以外の方が第三者の環境で発生したバグを開発者に報告することを止めるべきと断定したい訳ではありません)
前回すぐに説明すべきだったんですが、私が報告するのは「当方で再現できた、同期・送信不能やプライバシーポリシー違反などの重大な影響を及ぼすもの」とさせていただきます。
理由は
・自分の環境で再現できないものでは修正に必要な情報を開発者へ提供できない可能性があり、結果として開発者に無駄な負担を強いてしまう恐れがあるため
・一部の人間に集中することで、オープンソースの健全性を損ねる恐れがあるため
です。
(ただし、私以外の方が第三者の環境で発生したバグを開発者に報告することを止めるべきと断定したい訳ではありません)
363名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/10(金) 19:43:13.48ID:ZJp8xRUS それでも、このスレに書き込むことで開発者に問い合わせるまでもない簡単な問題の解決やおま環チェックができるためスレの価値として十分あると思います。
また、必ずすぐにできるかわかりませんが、英語で報告する場合は伝えたい事象(日本語)と下書き(英語)を持ってきていただければお手伝いできます。
また、必ずすぐにできるかわかりませんが、英語で報告する場合は伝えたい事象(日本語)と下書き(英語)を持ってきていただければお手伝いできます。
364名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/10(金) 19:52:57.18ID:ZJp8xRUS 報告しろって言われた訳じゃないので過剰反応っぽいんですが、いい機会だったので書かせていただきました。
2023/03/12(日) 19:04:58.10ID:kpVroh8W
承認欲求が強く恩着せがましい気持ち悪い長文マンにそこまで期待してないから気にしなくていいよ
2023/03/16(木) 05:40:01.98ID:UbKsdRq7
ウィジェットの件名表示がおかしくなった…
367名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/17(金) 00:49:39.57ID:Grx30mEi >>366
どうなったの?
どうなったの?
2023/03/17(金) 05:27:52.86ID:BzIFx0PU
>>367
いままでは幅があるかぎり端まで
「あいうえおかきくけこ」と表示されていたのが、
同じような件名でも「あいう」だったり「あい」だったりで規則性も不明、あとは空いてても空白になるようになった…
だから、件名が例えば「Googleより、何々の件」だったら、誰からのメールかは何となく判るけど、なんの件なのかが途切れているためウィジェットではほとんどわからん…
いままでは幅があるかぎり端まで
「あいうえおかきくけこ」と表示されていたのが、
同じような件名でも「あいう」だったり「あい」だったりで規則性も不明、あとは空いてても空白になるようになった…
だから、件名が例えば「Googleより、何々の件」だったら、誰からのメールかは何となく判るけど、なんの件なのかが途切れているためウィジェットではほとんどわからん…
369名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/17(金) 14:12:23.67ID:Grx30mEi370名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/17(金) 16:40:18.40ID:Grx30mEi >>369
なんとなく規則性がわかった。
[重要]3月18日(土)の振込サービスに関するお知らせ【楽天銀行】
が
[重要]3月18日(土)の振込サ
になってたんだけど、件名のソースの
Subject: =?utf-8?B?W+mHjeimgV0z5pyIMTjml6XvvIjlnJ/vvInjga7mjK/ovrzjgrU=?=
=?utf-8?B?44O844OT44K544Gr6Zai44GZ44KL44GK?=
=?utf-8?B?55+l44KJ44Gb44CQ5qW95aSp6YqA6KGM44CR?=
のうち1ブロック目の「=?utf-8?B?W+mHjeimgV0z5pyIMTjml6XvvIjlnJ/vvInjga7mjK/ovrzjgrU=?=」しか解釈されてない。ただ、一部しか解釈されないメールと普通に表示されるメールの差はわからない。
なんとなく規則性がわかった。
[重要]3月18日(土)の振込サービスに関するお知らせ【楽天銀行】
が
[重要]3月18日(土)の振込サ
になってたんだけど、件名のソースの
Subject: =?utf-8?B?W+mHjeimgV0z5pyIMTjml6XvvIjlnJ/vvInjga7mjK/ovrzjgrU=?=
=?utf-8?B?44O844OT44K544Gr6Zai44GZ44KL44GK?=
=?utf-8?B?55+l44KJ44Gb44CQ5qW95aSp6YqA6KGM44CR?=
のうち1ブロック目の「=?utf-8?B?W+mHjeimgV0z5pyIMTjml6XvvIjlnJ/vvInjga7mjK/ovrzjgrU=?=」しか解釈されてない。ただ、一部しか解釈されないメールと普通に表示されるメールの差はわからない。
371名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/17(金) 19:23:30.22ID:Grx30mEi372名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/17(金) 21:09:02.52ID:Grx30mEi >>366 -370
メールで連絡し修正するアプデ出してもらいました。GitHub版1.2056に更新してみてください。他のストア経由はタイムラグがあると思います。
更新しても同期済みのメッセージは修正されません。必要な場合は、個別メッセージの横3点ドット(・・・)から再同期をしてほしいとのこと。
メールで連絡し修正するアプデ出してもらいました。GitHub版1.2056に更新してみてください。他のストア経由はタイムラグがあると思います。
更新しても同期済みのメッセージは修正されません。必要な場合は、個別メッセージの横3点ドット(・・・)から再同期をしてほしいとのこと。
373名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/09(水) 11:48:39.37ID:04hvta5Y Google Play ストアで「早期アクセス」って書いてあるのは、Google に削除された一件でそう表示されてるの?
2023/09/06(水) 21:42:23.79ID:9idHIT84
翻訳者です。
あくまで無償で英訳してますが、
もし寄付してくれる人たちが多いなら、
クラファンかペイパル、またはPayPay送金でうけつけても良いかな、と感じています。
日本語への翻訳は手探りで自分なりにやってますが、
自分は翻訳など微力の手伝いだと思ってますが、
金銭的に援助の申し出があるなら無下に断るのも申し訳ないので、
何らかの匿名で受け取れる方法を検討しています。
あくまで無償で英訳してますが、
もし寄付してくれる人たちが多いなら、
クラファンかペイパル、またはPayPay送金でうけつけても良いかな、と感じています。
日本語への翻訳は手探りで自分なりにやってますが、
自分は翻訳など微力の手伝いだと思ってますが、
金銭的に援助の申し出があるなら無下に断るのも申し訳ないので、
何らかの匿名で受け取れる方法を検討しています。
2023/09/07(木) 21:47:33.35ID:cjRu5pTa
はい
2023/09/07(木) 22:56:02.84ID:tTVoyk2E
Crowdinの基本的仕組みは迎合してるけど、ソフトウェア作者のCrowdin丸投げ状態は正直あまり気に入ってない
別にソフトウェア作者の取り分を振り分けろなんて思っていない
CrowdinからAPI等で貢献者上位、エンドユーザーが今使用している言語の貢献者上位くらいは拾えるようになって、ソフトウェアのaboutやGithubで顕彰するくらいの文化はいい加減培ってしかるべきなんじゃないのと感じてる
Crowdinもしょぼいからなあ
プロフィールにあれこれ書く余地ないよね
https://support.crowdin.com/account-settings/#profile
https://crowdin.com/project/open-source-email/activity-streamで言語日本語に限定したら誰が貢献してるか分かるのはいい
じゃあhttps://crowdin.com/profile/kazushi3見て投げ銭したろか思っても個別にコンタクト取れってか
SNSアカウントへの導線すらない
>>374
ではここで投げ銭先を本人が出すのはどうかとなれば厳しい
反感はゼロではないだろうし宣伝と解される可能性もある
解決法は思い浮かばないがプロフィールサイトをクッションにするのはありかもしれない
プロフィールサイトで検索すると出てくるしょうもない迂回マッチングサイトでなく、noteやはてなのプロフィールを利用する
記事として自身の翻訳のやり方など書いておけば無関係ともならないだろう
Fairemail等自身が翻訳に参加しかつ利用しているソフトウェアの活用など書けば誰も文句言えまい
ここでそれをどう反感を抑えて出せるかと言うところはなんとも言えないが
別にソフトウェア作者の取り分を振り分けろなんて思っていない
CrowdinからAPI等で貢献者上位、エンドユーザーが今使用している言語の貢献者上位くらいは拾えるようになって、ソフトウェアのaboutやGithubで顕彰するくらいの文化はいい加減培ってしかるべきなんじゃないのと感じてる
Crowdinもしょぼいからなあ
プロフィールにあれこれ書く余地ないよね
https://support.crowdin.com/account-settings/#profile
https://crowdin.com/project/open-source-email/activity-streamで言語日本語に限定したら誰が貢献してるか分かるのはいい
じゃあhttps://crowdin.com/profile/kazushi3見て投げ銭したろか思っても個別にコンタクト取れってか
SNSアカウントへの導線すらない
>>374
ではここで投げ銭先を本人が出すのはどうかとなれば厳しい
反感はゼロではないだろうし宣伝と解される可能性もある
解決法は思い浮かばないがプロフィールサイトをクッションにするのはありかもしれない
プロフィールサイトで検索すると出てくるしょうもない迂回マッチングサイトでなく、noteやはてなのプロフィールを利用する
記事として自身の翻訳のやり方など書いておけば無関係ともならないだろう
Fairemail等自身が翻訳に参加しかつ利用しているソフトウェアの活用など書けば誰も文句言えまい
ここでそれをどう反感を抑えて出せるかと言うところはなんとも言えないが
2023/09/09(土) 23:17:06.64ID:OojhpfWB
はい、じゃないが!
2023/09/10(日) 12:01:31.43ID:weYEe9mi
はい
2023/10/13(金) 19:43:14.00ID:qZVkHNEH
はい
2023/10/15(日) 22:47:53.70ID:1R1wkF+Q
はい、ママ。
381名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/21(土) 00:27:03.30ID:FeEP2P3z >>374
>>376
あの、翻訳者 (kazushi3) です。
結論から言うとこの人偽物なので、今後要求されることがあっても絶対に寄付はしないでください。本人証明を目的に、Crowdin のプロフィールに寄付は求めない旨を追加しました。これでも不足ということがあれば、何か考えるので仰ってください。
虚偽と判断できる点を以下列挙しますので判断にお役立てください。
・英訳している
→和訳です。私の頭の中では Localization (地域適合化) という意識があるので、翻訳と書くことも少ないです。Localization の思想が広く理解されてる訳じゃないので、全く使わないことはないですが…
・寄付してくれる人が多いなら
→オープンソースは儲かりません。Thunderbird ですら寄付者はユーザーの 1% 程度と言われています。
・日本語への翻訳は手探り
→Mozilla Japan コミュニティの L10N ガイドに従っています。今ではほぼ迷わず訳しています。
・匿名で受け取れる方法
→Kazushi は実名ですし、隠す意味がないです。寄付を受けようというのに、名前も出さないようなことはしません。なお、この件を受けて「アプリについて」内の私の名前に名字も加えるよう依頼します。
私は、翻訳自体がアプリを使わせてくれている作者への寄付だと考えていますし、ユーザーを増やすことで興味を持ち貢献や寄付する人が少しでも増えればいいと思っています。作者の分け前を減らすような翻訳者への寄付は絶対に反対です。
>>376
あの、翻訳者 (kazushi3) です。
結論から言うとこの人偽物なので、今後要求されることがあっても絶対に寄付はしないでください。本人証明を目的に、Crowdin のプロフィールに寄付は求めない旨を追加しました。これでも不足ということがあれば、何か考えるので仰ってください。
虚偽と判断できる点を以下列挙しますので判断にお役立てください。
・英訳している
→和訳です。私の頭の中では Localization (地域適合化) という意識があるので、翻訳と書くことも少ないです。Localization の思想が広く理解されてる訳じゃないので、全く使わないことはないですが…
・寄付してくれる人が多いなら
→オープンソースは儲かりません。Thunderbird ですら寄付者はユーザーの 1% 程度と言われています。
・日本語への翻訳は手探り
→Mozilla Japan コミュニティの L10N ガイドに従っています。今ではほぼ迷わず訳しています。
・匿名で受け取れる方法
→Kazushi は実名ですし、隠す意味がないです。寄付を受けようというのに、名前も出さないようなことはしません。なお、この件を受けて「アプリについて」内の私の名前に名字も加えるよう依頼します。
私は、翻訳自体がアプリを使わせてくれている作者への寄付だと考えていますし、ユーザーを増やすことで興味を持ち貢献や寄付する人が少しでも増えればいいと思っています。作者の分け前を減らすような翻訳者への寄付は絶対に反対です。
2023/10/21(土) 21:41:41.55ID:yvLQWKmb
>>381
勝手に名乗る人ってやっぱりいるんですね
以前Fairemail使ってた時に日本語化されていてとても助かりました
Fairemailを使用している方はまだまだいると思うのでこれからも可能な限りで和訳して頂けると幸いです
勝手に名乗る人ってやっぱりいるんですね
以前Fairemail使ってた時に日本語化されていてとても助かりました
Fairemailを使用している方はまだまだいると思うのでこれからも可能な限りで和訳して頂けると幸いです
383名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/22(日) 00:52:13.26ID:qto+bVYL384名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/16(木) 16:34:50.43ID:068JTiKv https://github.com/M66B/FairEmail/releases/tag/1.2126
GmailのOAuth認証のためにGoogleから75,000ドルのセキュリティ監査を求められていると。
GmailのOAuth認証のためにGoogleから75,000ドルのセキュリティ監査を求められていると。
385名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/27(月) 20:40:58.24ID:Z5bXhnMw Android12 以上/root 環境で、FFupdater というアプリを使用すると GitHub 版 FairEmail の自動更新ができるようになりました。
Android11 未満でも、更新をバックグラウンドでダウンロードし終わった後に通知してくれるので、1タップで更新できます。FFupdater は F-Droid にもあるけど、そっちの反映はあと数日かかりそう。
https://github.com/Tobi823/ffupdater/releases/
Android11 未満でも、更新をバックグラウンドでダウンロードし終わった後に通知してくれるので、1タップで更新できます。FFupdater は F-Droid にもあるけど、そっちの反映はあと数日かかりそう。
https://github.com/Tobi823/ffupdater/releases/
386名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/28(火) 06:49:29.58ID:F7ZItwac 使い始めた
垢追加ウィザードが少し癖あるけど
Playにあるのは別物?
垢追加ウィザードが少し癖あるけど
Playにあるのは別物?
387名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/28(火) 18:43:31.92ID:OZAy1ak7 Play も同一作者の公式なんだけど、Google にちょいちょい弾圧されるからわかるなら Github 版推奨かなあ。特に課金検討するなら。
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/yajiuma/1413922.html
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/yajiuma/1413922.html
2023/11/28(火) 19:38:38.43ID:EITRaO/C
Googleからいちいち圧掛けられてるな…
play版じゃなくても上にある認証で金掛かるとかあるから中々大変そう
play版じゃなくても上にある認証で金掛かるとかあるから中々大変そう
389名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/28(火) 20:38:34.77ID:OZAy1ak7 FFUpdater対応でGitHub版の手動更新いらなくなったし、
(F-Droid→)FFUpdater→FairEmail
っていうルートでインストールすればGoogle Playストア不要説
(F-Droid→)FFUpdater→FairEmail
っていうルートでインストールすればGoogle Playストア不要説
390名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/30(木) 05:44:05.05ID:yoakUUHP 誘導されてちと質問させて
Fairmail バージョン 1.2131aなんだけど、作ったルールって、どう操作やって見たり確認するの?
フォルダClickでも出ないよ…
先に要らないルールが効いてて、思う処理にならないし困ってる
https://i.imgur.com/eI6WcEZ.png
Fairmail バージョン 1.2131aなんだけど、作ったルールって、どう操作やって見たり確認するの?
フォルダClickでも出ないよ…
先に要らないルールが効いてて、思う処理にならないし困ってる
https://i.imgur.com/eI6WcEZ.png
391名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/30(木) 09:49:02.92ID:hSr74f4z New Intent { act=warning:3:0 flg=0x10400000 cmp=eu.faircode.email/.ActivityError (has extras) } extras=account=3 (0x3) (Long), protocol=0 (Integer), provider=outlookgraph (String), faq=22 (Integer), title=Outlook/
392名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/30(木) 11:44:44.84ID:zdBsQvMQ >>390
別のやり方もある。ハンバーガーメニューから、そのアカウント名選ぶとフォルダー一覧が出るから、長押しして「ルールを編集」
画像見た感じ、OCNかなんかの[meiwaku]が付加されたメールを移動させたい感じかな。メール総合スレのやり方で見つからないのは、どこのフォルダーにあるか勘違いしてる説がある。全フォルダーのルールを確認してみて。
別のやり方もある。ハンバーガーメニューから、そのアカウント名選ぶとフォルダー一覧が出るから、長押しして「ルールを編集」
画像見た感じ、OCNかなんかの[meiwaku]が付加されたメールを移動させたい感じかな。メール総合スレのやり方で見つからないのは、どこのフォルダーにあるか勘違いしてる説がある。全フォルダーのルールを確認してみて。
393名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/30(木) 21:53:45.67ID:okB81sha394名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/01(金) 00:40:38.08ID:iQhSI0ya >>393
なるほど…
それじゃあ、その画像の画面で右上の3点アイコンから「簡易表示」をオフにして、同じ画面のスクショを送ってほしい。
もしルールが存在してるなら、フォルダー名の左に漏斗みたいなマークが出る。
なるほど…
それじゃあ、その画像の画面で右上の3点アイコンから「簡易表示」をオフにして、同じ画面のスクショを送ってほしい。
もしルールが存在してるなら、フォルダー名の左に漏斗みたいなマークが出る。
395名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/01(金) 06:05:29.17ID:31sqimvF >>394
簡易を外したけど、メールプレビューが大きくなっただけった
簡易を外したけど、メールプレビューが大きくなっただけった
396名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/01(金) 06:08:25.67ID:31sqimvF397名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/01(金) 08:23:12.69ID:QDQxo/CV >>395
メール一覧画面じゃなくて、フォルダー一覧画面(393で貼ってくれたやつ)で外してほしい。
メール一覧画面じゃなくて、フォルダー一覧画面(393で貼ってくれたやつ)で外してほしい。
398名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/01(金) 08:47:30.47ID:31sqimvF399名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/01(金) 08:48:44.85ID:31sqimvF400名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/01(金) 12:00:30.83ID:QDQxo/CV2023/12/01(金) 17:11:59.34ID:fZqMaev5
無いのに仕分けられてる…
2023/12/01(金) 17:16:31.73ID:haxyWPD3
MRAで振り分けてそう
403名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/01(金) 17:34:46.04ID:QDQxo/CV とりあえず、MRAか同じアカウントにログイン中の他のクライアント、ウェブメールなんかの設定を確認してほしい
404名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/01(金) 19:10:02.77ID:QDQxo/CV あとは、ルールで仕分けられたメッセージには漏斗のアイコンが件名か差出人名の近くにつくので、それでFairEmailかどうか見分けれる
2023/12/02(土) 19:31:16.23ID:ce0Arz42
MRAは知らなかったけど使って無いはず
色々してるというか何かしたのはこの端末のコレだけで、他の端末には、標準メールクライアントしか入れてないんだよね…
新しくした端末でそんな弄って無くて、AdGuardDNSくらい
でISPはIIJで題名に追加とメールheaderにspam付けてるだけ
設定は普通のimapだし
課金してないから設定書き出しも出来無さそうだし
焦ってはいないけど気持ち悪いし、多量の迷惑メールが来るしメインの大切なアカウントだからそういうメールも来るし、変に振り分けられると困るので…
色々ありがとう
色々してるというか何かしたのはこの端末のコレだけで、他の端末には、標準メールクライアントしか入れてないんだよね…
新しくした端末でそんな弄って無くて、AdGuardDNSくらい
でISPはIIJで題名に追加とメールheaderにspam付けてるだけ
設定は普通のimapだし
課金してないから設定書き出しも出来無さそうだし
焦ってはいないけど気持ち悪いし、多量の迷惑メールが来るしメインの大切なアカウントだからそういうメールも来るし、変に振り分けられると困るので…
色々ありがとう
406名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/03(日) 02:04:07.42ID:iLTGhtvp >>405
IIJの迷惑メールフィルタ
「迷惑メールと判定されたメールはごみ箱に入れる…迷惑メールフィルタリングエンジンで迷惑メールと判定されたメールは、ごみ箱に入れます」
https://www.iijmio.jp/mm/m-filter/antispam/
これでは?
IIJの迷惑メールフィルタ
「迷惑メールと判定されたメールはごみ箱に入れる…迷惑メールフィルタリングエンジンで迷惑メールと判定されたメールは、ごみ箱に入れます」
https://www.iijmio.jp/mm/m-filter/antispam/
これでは?
2023/12/04(月) 20:20:33.46ID:5QlIDoT2
なんでもいいからとりまMRA振り分けの一切を無効にして一週間過ごしてみたらどうか
使ってないはずと言いつつSPAM振り分けしてるあたり物事正確に把握してなさそう
使ってないはずと言いつつSPAM振り分けしてるあたり物事正確に把握してなさそう
408名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/05(火) 05:48:27.47ID:Mwbs9twB >>407 IIJの仕様がわかりにくい説はある。迷惑メールフォルダーじゃなく、ごみ箱直移動はいろいろイカれてるでしょ。
2023/12/05(火) 07:10:00.80ID:lbV5MVGL
説明がシムメインだし、メールもmioばかりで、iij4uはハブられてるな
インターネット普及最前線の物なのに
インターネット普及最前線の物なのに
2023/12/05(火) 11:47:02.88ID:mooabQyN
>>408
イかれてる聞いたことない(ある)
あとArchiveないのか
Junkもmio成分なのか(これは本人だと思いたい)
謎が大杉
まあiijmioなのがわかったのが最後というのも
>>409
https://www.iijmio.jp/4uunity/info/index.html
イかれてる聞いたことない(ある)
あとArchiveないのか
Junkもmio成分なのか(これは本人だと思いたい)
謎が大杉
まあiijmioなのがわかったのが最後というのも
>>409
https://www.iijmio.jp/4uunity/info/index.html
2023/12/05(火) 16:42:16.17ID:3vb+mgw9
>>410
ついにテレホ時代になっても、東京なのに話中ゼロのプロバイダだったのに…
mioでFolder消して、メールストレージも全部消したわ…
色々ありがとうm(_ _)m
それにしても、mobile会社始めてsupportの質が落ちて、鯖インフラからの管理技術者じゃ無くなったわ
他のプロバイダよりマシとか言われるかもだが
電話の一度は本当のおばちゃんが出たわ
それ以降、電話代無駄だからチャットに決めた
ピンチの自体では、本物の技術者に変わってくれると信じていたい
サバは落ちないけどな
使ってる分には
ガンガン転送もしてるけど
回線業者としては良い
mobileは、
知らんけど
ついにテレホ時代になっても、東京なのに話中ゼロのプロバイダだったのに…
mioでFolder消して、メールストレージも全部消したわ…
色々ありがとうm(_ _)m
それにしても、mobile会社始めてsupportの質が落ちて、鯖インフラからの管理技術者じゃ無くなったわ
他のプロバイダよりマシとか言われるかもだが
電話の一度は本当のおばちゃんが出たわ
それ以降、電話代無駄だからチャットに決めた
ピンチの自体では、本物の技術者に変わってくれると信じていたい
サバは落ちないけどな
使ってる分には
ガンガン転送もしてるけど
回線業者としては良い
mobileは、
知らんけど
2023/12/05(火) 16:43:23.79ID:3vb+mgw9
mioの名モナー
⤵
⤵
2023/12/05(火) 19:51:48.78ID:k4iyr2HR
これ、アカウントを消したくないんだけど、ワザと1つのアカウントだけ鯖名とかPort変えたりして繋がらなくして保存できます?
どこかのをエディタで書換えたり
もしくはファイルをCopyしとけば、消してもそれを戻せばアカウントが戻るとか
それか、1つ停止とか出来るとか
もしくは、アプリ丸ごと通信停止のさせる方法があるとか
止めたいけど、復旧は一文字削除とかで済むように、おわば休眠させたい
どこかのをエディタで書換えたり
もしくはファイルをCopyしとけば、消してもそれを戻せばアカウントが戻るとか
それか、1つ停止とか出来るとか
もしくは、アプリ丸ごと通信停止のさせる方法があるとか
止めたいけど、復旧は一文字削除とかで済むように、おわば休眠させたい
2023/12/05(火) 20:12:00.20ID:SlZKFxWL
2023/12/05(火) 20:15:04.00ID:SlZKFxWL
416名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/05(火) 21:49:27.43ID:2psxFSP2 >>413
もう遅いっぽいけど、設定 > メイン > 手動セットアップとアカウントの設定 > アカウント で、止めたいアカウントを長押しして「有効」にチェック外すと止まります
もう遅いっぽいけど、設定 > メイン > 手動セットアップとアカウントの設定 > アカウント で、止めたいアカウントを長押しして「有効」にチェック外すと止まります
2023/12/06(水) 07:32:41.93ID:LwhU8Hrl
2023/12/06(水) 08:05:55.98ID:LwhU8Hrl
>>416
出来たわ:D
ありがと
記念パピコ
そういえば、鯖稼働させてp2pやtorで連日数テラやってたけど、止まる事や切断無しい何も言われなかったけど、何かで0570が出来る前に電話した時、若い人人にpopが少し…と言われた
接続もだけど、メアド複数持ちで、仕事や金融や趣味やオフミ仲間の即座の連絡にと、Beckyは1分毎に取りに行ってた
キチンとlogを見てるんだなと思った
まあ当時優良のを格安だからとガンガン使ってたからな…いま考えるといくら大手でも悪かったわ
ところで、この子は、1分毎設定とか、日中とかの時間帯だけ頻繁に取りに行くとか出来ます?
何かで正常時に落として、また立ち上げて取りに行くとか?
どんな運用されてます?
今、毎日に切り替えしたけど…
電池も通信量も色々動いてるから節約したくて
https://i.imgur.com/VWSoH82.jpg
出来たわ:D
ありがと
記念パピコ
そういえば、鯖稼働させてp2pやtorで連日数テラやってたけど、止まる事や切断無しい何も言われなかったけど、何かで0570が出来る前に電話した時、若い人人にpopが少し…と言われた
接続もだけど、メアド複数持ちで、仕事や金融や趣味やオフミ仲間の即座の連絡にと、Beckyは1分毎に取りに行ってた
キチンとlogを見てるんだなと思った
まあ当時優良のを格安だからとガンガン使ってたからな…いま考えるといくら大手でも悪かったわ
ところで、この子は、1分毎設定とか、日中とかの時間帯だけ頻繁に取りに行くとか出来ます?
何かで正常時に落として、また立ち上げて取りに行くとか?
どんな運用されてます?
今、毎日に切り替えしたけど…
電池も通信量も色々動いてるから節約したくて
https://i.imgur.com/VWSoH82.jpg
2023/12/06(水) 08:08:32.03ID:LwhU8Hrl
420名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/06(水) 14:11:59.04ID:wECWAtnq >>418
IMAP IDLEに対応しているサーバーであれば、同期間隔を変えるよりも繋ぎっぱなしにするほうが節約できたはず。というのも、時間ごとのメール同期は毎回、ローカルとサーバーの内容を比較するが、IMAP IDLEなら最初の全同期のあとは差分を送り合うだけ。
https://github.com/M66B/FairEmail/blob/master/FAQ.md
の39にだいたいそういうことが書いてある。
同期を2時間ごとにするレベルなら変える価値もあるかもだけど、1分ごとならやらないほうがいい。
日中だけ同期するみたいなのはできるけど、間隔変えるのはできないんじゃないかなあ。
アカウント情報はプロ版ならバックアップ用ファイルを作れる。
IMAP IDLEに対応しているサーバーであれば、同期間隔を変えるよりも繋ぎっぱなしにするほうが節約できたはず。というのも、時間ごとのメール同期は毎回、ローカルとサーバーの内容を比較するが、IMAP IDLEなら最初の全同期のあとは差分を送り合うだけ。
https://github.com/M66B/FairEmail/blob/master/FAQ.md
の39にだいたいそういうことが書いてある。
同期を2時間ごとにするレベルなら変える価値もあるかもだけど、1分ごとならやらないほうがいい。
日中だけ同期するみたいなのはできるけど、間隔変えるのはできないんじゃないかなあ。
アカウント情報はプロ版ならバックアップ用ファイルを作れる。
2023/12/06(水) 15:15:57.62ID:sTqHtywI
422名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/06(水) 22:09:12.15ID:wECWAtnq >>421
プロのやつも、端末跨ぐ手段をUSBメモリーとかType-CでとかならPC不要。
設定 > メイン > 手動セットアップとアカウントの設定 で、編集はできる。アカウント情報を1項目ずつメモとかにコピーして、バックアップもできなくはないが…
プロのやつも、端末跨ぐ手段をUSBメモリーとかType-CでとかならPC不要。
設定 > メイン > 手動セットアップとアカウントの設定 で、編集はできる。アカウント情報を1項目ずつメモとかにコピーして、バックアップもできなくはないが…
2023/12/07(木) 17:46:56.01ID:jOAS4nBS
>>422
んーProでないと不可という事かな?
あと迷惑メールのコレね
フィルタ入れたらClientでいじってること と同等になるのかな…
https://www.iijmio.jp/mm/m-filter/
んーProでないと不可という事かな?
あと迷惑メールのコレね
フィルタ入れたらClientでいじってること と同等になるのかな…
https://www.iijmio.jp/mm/m-filter/
424名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/08(金) 08:17:30.88ID:RObR/sw6 >>423
そうねえ。
当然だけど、同じルールを設定すればっていう前提はある。
あと、FairEmailのはあくまでも端末到着時の処理なのに対して、IIJのはメール受信時っていう違いはある。
IIJの方が、端末への負荷は小さいし、FairEmailで未受信のメールを他のクライアントで開いても処理されてるし、機種変更時に再設定する手間もない。FairEmail側でやるメリットは、いちいちウェブサイトを開かなくても編集できることと、もしかしたらIIJ側にない条件や操作も設定できるかもしれないこと、フィルター処理されたメールにアイコンがつくことかなあ。
そうねえ。
当然だけど、同じルールを設定すればっていう前提はある。
あと、FairEmailのはあくまでも端末到着時の処理なのに対して、IIJのはメール受信時っていう違いはある。
IIJの方が、端末への負荷は小さいし、FairEmailで未受信のメールを他のクライアントで開いても処理されてるし、機種変更時に再設定する手間もない。FairEmail側でやるメリットは、いちいちウェブサイトを開かなくても編集できることと、もしかしたらIIJ側にない条件や操作も設定できるかもしれないこと、フィルター処理されたメールにアイコンがつくことかなあ。
2023/12/09(土) 09:16:47.40ID:cDSWu89N
pro版が欲しいのだけど
google playで課金はしない方が良いの?
paypalだと海外送金には
マイナンバー必要だから面倒だなと思った
google playで課金はしない方が良いの?
paypalだと海外送金には
マイナンバー必要だから面倒だなと思った
426名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/09(土) 17:06:43.71ID:nvl5J31t 一長一短あるんだよなあ。
普通のアプリではあまり考えなくていい、Google Play ストアから排除されるリスクと一部機能を Google から禁止されるリスクをどう見るか次第。個人的な見解を言うなら、FairEmail は Google に敵視されていると思うし、開発者は Google に言われたことに無条件に従うようなタイプではない気がする。
(あと、そういう Google に金を落とすのもなあとか…)
と言っても、最悪の場合でも失うのは 940 円だし、Paypal と Google Play ストアの購入の手間は圧倒的に違うから、Play ストア使う気持ちもわからなくはない。
普通のアプリではあまり考えなくていい、Google Play ストアから排除されるリスクと一部機能を Google から禁止されるリスクをどう見るか次第。個人的な見解を言うなら、FairEmail は Google に敵視されていると思うし、開発者は Google に言われたことに無条件に従うようなタイプではない気がする。
(あと、そういう Google に金を落とすのもなあとか…)
と言っても、最悪の場合でも失うのは 940 円だし、Paypal と Google Play ストアの購入の手間は圧倒的に違うから、Play ストア使う気持ちもわからなくはない。
427名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/09(土) 18:31:30.42ID:JpYYZyLQ ヒーリング系もしくはドローンアンビエントで最強のリラックスを手に入れてください。
自然の波音も入っているので、さまざまな周波数の恩恵を得ることができます。
神経過敏でイライラしやすい人、なんらかの依存症にも少なからず効果が期待できます。
食事前にナイアシン療法を行うと、効く人には大変有効と思います。
自然な形でセロトニンが増えれば、ほとんどの神経症や精神疾患は良くなっていきます。
薬も確実に減っていきます。それと同時に高タンパクな食事が大変大事です。
そして適度な運動で最強です。
試してみてください。//youtu.be/e1IPKVrDUoM
自然の波音も入っているので、さまざまな周波数の恩恵を得ることができます。
神経過敏でイライラしやすい人、なんらかの依存症にも少なからず効果が期待できます。
食事前にナイアシン療法を行うと、効く人には大変有効と思います。
自然な形でセロトニンが増えれば、ほとんどの神経症や精神疾患は良くなっていきます。
薬も確実に減っていきます。それと同時に高タンパクな食事が大変大事です。
そして適度な運動で最強です。
試してみてください。//youtu.be/e1IPKVrDUoM
428425
2023/12/09(土) 21:13:22.19ID:va5FmLmg >>426
助言ありがとう
このスレ読むとgoogle通さずに直接支払った方が
自分にとっても、開発者にとっても有益な感じだから
paypalで払いたいけど面倒でねぇ
すごく良いメーラーだと思うのになんでgoogleは冷遇してるのかな
Net guardみたいに広告消し機能がある訳でもないのに
助言ありがとう
このスレ読むとgoogle通さずに直接支払った方が
自分にとっても、開発者にとっても有益な感じだから
paypalで払いたいけど面倒でねぇ
すごく良いメーラーだと思うのになんでgoogleは冷遇してるのかな
Net guardみたいに広告消し機能がある訳でもないのに
2023/12/09(土) 22:13:48.50ID:WuA1HV63
Return-Path: mhsbfyzy@mnhg.com
Received: from cmi-0008.m.xspmail.jp (LHLO cmi-0008.xspmail.jp)
(100.120.21.9) by zmbs-0400.m.xspmail.jp with LMTP; Sat, 9 Dec 2023
21:35:53 +0900 (JST)
Received: from mnhg.com ([59.62.112.39])
by cmi with ESMTP
id BwYhrWmZVgnOJBwYhrCsQV; Sat, 09 Dec 2023 21:35:52 +0900
X-MessageBody: Non-Empty
X-Spam-Analysis: v=2.4 cv=bYUI7MDB c=1 sm=1 tr=0 ts=65745f29
p=RzfNivac3FGRXB8ztnXS:22 a=vCD2QTX/iGbgNgkghfX5AA==:117
a=vCD2QTX/iGbgNgkghfX5AA==:17 a=HpEJnUlJZJkA:10 a=e2cXIFwxEfEA:10
a=5KLPUuaC_9wA:10 a=M51BFTxLslgA:10 a=mGNoLDQY2H39VOo22GwA:9
a=QEXdDO2ut3YA:10 a=gT34F4PbrbcNlBl6b1wA:9
X-Spam-Score: 100.00
X-Spam: Yes
Subject: [MEIWAKU]=?utf-8?B?5byA5aKe5YC856iO5Y+R56Wo5Yqg5b6u5L+hOjEzNzk1OTgzNjIxICAgMjAyMy8xMi85MjA6MzV5dWhhcmEyMDozNQ==?=
Content-Type: multipart/alternative;
boundary=--boundary_1117940_869bfc39-272f-478b-bc4e-5650f678117a
#1 2023/12/09 21:35:39 Δ00:00
from SKY-20150219JSJ ([127.0.0.1]) by localhost via TCP with ESMTPA TLS=true
#2 2023/12/09 21:35:52 Δ00:13
from mnhg.com ([59.62.112.39]) by cmi with ESMTP id BwYhrWmZVgnOJBwYhrCsQV TLS=false
#3 2023/12/09 21:35:53 Δ00:14
from cmi-0008.m.xspmail.jp (LHLO cmi-0008.xspmail.jp) (100.120.21.9) by zmbs-0400.m.xspmail.jp with LMTP TLS=true
Received: from cmi-0008.m.xspmail.jp (LHLO cmi-0008.xspmail.jp)
(100.120.21.9) by zmbs-0400.m.xspmail.jp with LMTP; Sat, 9 Dec 2023
21:35:53 +0900 (JST)
Received: from mnhg.com ([59.62.112.39])
by cmi with ESMTP
id BwYhrWmZVgnOJBwYhrCsQV; Sat, 09 Dec 2023 21:35:52 +0900
X-MessageBody: Non-Empty
X-Spam-Analysis: v=2.4 cv=bYUI7MDB c=1 sm=1 tr=0 ts=65745f29
p=RzfNivac3FGRXB8ztnXS:22 a=vCD2QTX/iGbgNgkghfX5AA==:117
a=vCD2QTX/iGbgNgkghfX5AA==:17 a=HpEJnUlJZJkA:10 a=e2cXIFwxEfEA:10
a=5KLPUuaC_9wA:10 a=M51BFTxLslgA:10 a=mGNoLDQY2H39VOo22GwA:9
a=QEXdDO2ut3YA:10 a=gT34F4PbrbcNlBl6b1wA:9
X-Spam-Score: 100.00
X-Spam: Yes
Subject: [MEIWAKU]=?utf-8?B?5byA5aKe5YC856iO5Y+R56Wo5Yqg5b6u5L+hOjEzNzk1OTgzNjIxICAgMjAyMy8xMi85MjA6MzV5dWhhcmEyMDozNQ==?=
Content-Type: multipart/alternative;
boundary=--boundary_1117940_869bfc39-272f-478b-bc4e-5650f678117a
#1 2023/12/09 21:35:39 Δ00:00
from SKY-20150219JSJ ([127.0.0.1]) by localhost via TCP with ESMTPA TLS=true
#2 2023/12/09 21:35:52 Δ00:13
from mnhg.com ([59.62.112.39]) by cmi with ESMTP id BwYhrWmZVgnOJBwYhrCsQV TLS=false
#3 2023/12/09 21:35:53 Δ00:14
from cmi-0008.m.xspmail.jp (LHLO cmi-0008.xspmail.jp) (100.120.21.9) by zmbs-0400.m.xspmail.jp with LMTP TLS=true
2023/12/09(土) 22:15:23.79ID:WuA1HV63
スパム判定どうだろうか
鯖でやったほうが良いかな
鯖でやったほうが良いかな
2023/12/09(土) 22:57:35.08ID:BD1KdyX+
>>428
クレカどころかいくつかの銀行のデビッドにすら対応していて日本語化もされているので面倒とはまったく感じないが
>>430
強弱選べて誤判定窓口もhttps://www.iijmio.jp/mm/m-filter/antispam/にあるんだから基本的にはMRA
ただここのクソなのがゴミ箱移動
ゴミ箱を同期するというのは極めて非生産的だが、現状の組み合わせだとTrueTrash()でも作って真のゴミ箱はそちらとし、現状のゴミ箱を疑似的なSpamフォルダとして扱うあたりが妥協点か
Spamフォルダ同期も敗北感漂うが、「Spam候補フォルダ」として扱って真のSpamはSpamフォルダに手動移動で確定とすればよかろ
クレカどころかいくつかの銀行のデビッドにすら対応していて日本語化もされているので面倒とはまったく感じないが
>>430
強弱選べて誤判定窓口もhttps://www.iijmio.jp/mm/m-filter/antispam/にあるんだから基本的にはMRA
ただここのクソなのがゴミ箱移動
ゴミ箱を同期するというのは極めて非生産的だが、現状の組み合わせだとTrueTrash()でも作って真のゴミ箱はそちらとし、現状のゴミ箱を疑似的なSpamフォルダとして扱うあたりが妥協点か
Spamフォルダ同期も敗北感漂うが、「Spam候補フォルダ」として扱って真のSpamはSpamフォルダに手動移動で確定とすればよかろ
432名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/10(日) 00:09:58.58ID:fRZHKkuS >>430
迷惑メール設定のほうの移動機能じゃなくて、IIJ の「独自のメールフィルター作成」なるやつを試してみるといいんじゃないかと思う。件名や宛先を条件として、フィルター作成できるそうなので、迷惑メール対策の機能には [MEIWAKU] の付加だけやらせて移動は自分で設定すれば任意のフォルダーに動かせるんじゃない?
迷惑メール設定のほうの移動機能じゃなくて、IIJ の「独自のメールフィルター作成」なるやつを試してみるといいんじゃないかと思う。件名や宛先を条件として、フィルター作成できるそうなので、迷惑メール対策の機能には [MEIWAKU] の付加だけやらせて移動は自分で設定すれば任意のフォルダーに動かせるんじゃない?
433名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/10(日) 00:20:31.28ID:fRZHKkuS >>428
たぶん NetGuard とかと同じ作者なのは気に入らない要素のひとつだと思う。
Gmail や Google Play ストアの仕様変更に大人しく従わずに発信するし、ストア外でもアプリを配信するし、そもそも Gmail を外部クライアントから使われることも快く思ってなさそう。Gmail アプリってアプリ内広告あったはずなので、Google 視点では外部クライアント自体が広告消しみたいなものだし。
たぶん NetGuard とかと同じ作者なのは気に入らない要素のひとつだと思う。
Gmail や Google Play ストアの仕様変更に大人しく従わずに発信するし、ストア外でもアプリを配信するし、そもそも Gmail を外部クライアントから使われることも快く思ってなさそう。Gmail アプリってアプリ内広告あったはずなので、Google 視点では外部クライアント自体が広告消しみたいなものだし。
2023/12/10(日) 14:30:04.17ID:+nkIaTUB
2023/12/10(日) 14:34:35.64ID:+nkIaTUB
2023/12/10(日) 14:59:43.37ID:sXLlw2FL
ちなみに最新のはこんなの
Return-Path: oylsczg@yivic.com
Received: from cmi-0009.m.xspmail.jp (LHLO cmi-0009.xspmail.jp)
(100.120.21.10) by zmbs-0400.m.xspmail.jp with LMTP; Sun, 10 Dec 2023
略
Received: from yivic.com ([117.64.216.94])
by cmi with ESMTP
id CCbVrnP3kllWjCCbVrTHI; Sun, 10 Dec 2023 14:43 +0900
X-MessageBody: Non-Empty
X-Spam-Analysis: v=2.4 cv=P/lZOgMu c=1 sm=1 tr=0 ts=65755016
p=rijyh88hyH6fRM5Xza:22 a=+t+WZEtoK0wYIeqV7iSg==:117
a=+t+WZEtoK0wYIeqV7iSg==:17 a=HpEJnUlJJkA:10 a=e2cXIFwxEfEA:10
a=5KLPUuaC_9:10 a=M51BTxLslgA:10 a=glqfzaN-jzTwVdlMSQA:9
a=QEXdDOut3YA:10 a=bVxUevP94S6e4LRNfMA:9
X-Spam-Score: 100.00
X-Spam: Yes
Return-Path: oylsczg@yivic.com
Received: from cmi-0009.m.xspmail.jp (LHLO cmi-0009.xspmail.jp)
(100.120.21.10) by zmbs-0400.m.xspmail.jp with LMTP; Sun, 10 Dec 2023
略
Received: from yivic.com ([117.64.216.94])
by cmi with ESMTP
id CCbVrnP3kllWjCCbVrTHI; Sun, 10 Dec 2023 14:43 +0900
X-MessageBody: Non-Empty
X-Spam-Analysis: v=2.4 cv=P/lZOgMu c=1 sm=1 tr=0 ts=65755016
p=rijyh88hyH6fRM5Xza:22 a=+t+WZEtoK0wYIeqV7iSg==:117
a=+t+WZEtoK0wYIeqV7iSg==:17 a=HpEJnUlJJkA:10 a=e2cXIFwxEfEA:10
a=5KLPUuaC_9:10 a=M51BTxLslgA:10 a=glqfzaN-jzTwVdlMSQA:9
a=QEXdDOut3YA:10 a=bVxUevP94S6e4LRNfMA:9
X-Spam-Score: 100.00
X-Spam: Yes
2023/12/10(日) 16:14:05.30ID:Y+jisYXl
spamならX-Spam-Score: 100.00なんだからまったく問題ない
spamじゃないなら誤判定窓口https://www.iijmio.jp/mm/m-filter/antispam/に言え
もう欠片もFairEmailと関係ないんだから日記帳代わりは辞めろ
spamじゃないなら誤判定窓口https://www.iijmio.jp/mm/m-filter/antispam/に言え
もう欠片もFairEmailと関係ないんだから日記帳代わりは辞めろ
438名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/10(日) 17:06:16.12ID:22AoSt2E >>434
件名に[meiwaku]を含むか、件名のワイルドカードを[meiwaku]*にして、特定のフォルダーに移動はできないの?
まず、https://www.iijmio.jp/mm/m-filter/antispam/ の「すべてのメールを受け取る」に設定しないとごみ箱行っちゃうと思う。
>>437
ユーザーだしいいんじゃない?
ただ、もしIIJのスレとかあればみんな現物持ってる状態で話せるが。
件名に[meiwaku]を含むか、件名のワイルドカードを[meiwaku]*にして、特定のフォルダーに移動はできないの?
まず、https://www.iijmio.jp/mm/m-filter/antispam/ の「すべてのメールを受け取る」に設定しないとごみ箱行っちゃうと思う。
>>437
ユーザーだしいいんじゃない?
ただ、もしIIJのスレとかあればみんな現物持ってる状態で話せるが。
2023/12/10(日) 17:23:52.37ID:Y+jisYXl
440名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/10(日) 18:12:38.86ID:22AoSt2E2023/12/10(日) 18:33:31.03ID:DwBDDb3R
2023/12/10(日) 19:08:16.70ID:DwBDDb3R
そんな1業者のスパム判定とかスコアを信じるとかおめでたい奴だな
どれだけ無知だよ
どれだけ無知だよ
2023/12/10(日) 19:26:23.25ID:Y+jisYXl
2023/12/10(日) 19:27:32.79ID:Y+jisYXl
2023/12/10(日) 19:41:45.51ID:qZDQLral
信じるのかよ
ガイジ
ガイジ
446名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/10(日) 20:07:01.22ID:22AoSt2E >>443
迷惑メール判定はIIJにさせた上で、[meiwaku]ついたメールの移動をサーバーでやるかFairEmailでやるかって話
迷惑メール判定はIIJにさせた上で、[meiwaku]ついたメールの移動をサーバーでやるかFairEmailでやるかって話
2023/12/10(日) 22:28:57.08ID:Gh1foOjI
お騒がせしてお助けもありがとうございます
そうなんですよね
まあ[MEIWAKU]は付け外しもできるので何基準なのか
昔は指定%でSPAMでしたが今は01
そうなんですよね
まあ[MEIWAKU]は付け外しもできるので何基準なのか
昔は指定%でSPAMでしたが今は01
2023/12/10(日) 23:44:13.51ID:cvLeL67C
>>446
違うだろ
>>434,435はiijの振り分け
>>438もiijでやることを解説してる
「メールの移動をサーバーでやるかFairEmailでやるかって話」じゃなくすでにiij前提になってるのを誤魔化すなよ
詭弁弄して無理矢理FairEmail絡めてここで続けるな
>>447
向こうで相手にされなかったからってスレチのここでしつこく続けるのはいい加減にしろ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1675127037/375
この時点ではFairEmailでやること前提にしてたから相手にされないんだよ
iij m-filterでのやり方を向こうで聞け
https://www.iijmio.jp/mm/m-filter/antispam/img/spam.pngなんだから>>438のいうとおり「すべてのメールを受け取る」にした上で件名でもX-Spam-ScoreでもX-Spamでも好きなものを使って好きに振りわけりゃいいとしか非iij利用者からは言えねえよ
X-が使えるか知らんがhttps://i.imgur.com/M58Ijel.png https://i.imgur.com/Smpbf4b.pngと「ヘッダーの名前」とだけあるんだから使えんだろ
( https://www.iijmio.jp/mm/m-filter/filter-setup2/にはX-Mailer例があるから使えるように思えるがhttps://www.iijmio.jp/mm/m-filter/antispam/のX-Spam-Flagがheaderに見当たらないあたりドキュメントとの相違が生じてるから信用ならない。非iij利用者にはどこまでも推測しかわからない)
違うだろ
>>434,435はiijの振り分け
>>438もiijでやることを解説してる
「メールの移動をサーバーでやるかFairEmailでやるかって話」じゃなくすでにiij前提になってるのを誤魔化すなよ
詭弁弄して無理矢理FairEmail絡めてここで続けるな
>>447
向こうで相手にされなかったからってスレチのここでしつこく続けるのはいい加減にしろ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1675127037/375
この時点ではFairEmailでやること前提にしてたから相手にされないんだよ
iij m-filterでのやり方を向こうで聞け
https://www.iijmio.jp/mm/m-filter/antispam/img/spam.pngなんだから>>438のいうとおり「すべてのメールを受け取る」にした上で件名でもX-Spam-ScoreでもX-Spamでも好きなものを使って好きに振りわけりゃいいとしか非iij利用者からは言えねえよ
X-が使えるか知らんがhttps://i.imgur.com/M58Ijel.png https://i.imgur.com/Smpbf4b.pngと「ヘッダーの名前」とだけあるんだから使えんだろ
( https://www.iijmio.jp/mm/m-filter/filter-setup2/にはX-Mailer例があるから使えるように思えるがhttps://www.iijmio.jp/mm/m-filter/antispam/のX-Spam-Flagがheaderに見当たらないあたりドキュメントとの相違が生じてるから信用ならない。非iij利用者にはどこまでも推測しかわからない)
2023/12/10(日) 23:46:19.38ID:cvLeL67C
特に>>447の後ろ二行は完全にiij依存の話
なんでこいつはそれをここでするのか…
なんでこいつはそれをここでするのか…
2023/12/11(月) 05:14:17.80ID:ZXYB1RLn
迷惑メールに付けられたメールヘッダを、いかにメールクライアントで処理するかの話だと思うが
2023/12/11(月) 05:16:45.69ID:gqWPasGU
mioスレやiijスレに、FairMail設定の話を持ち込んでも、反応が無いだろ…
2023/12/11(月) 08:29:47.16ID:w26BzUkV
2023/12/11(月) 08:36:12.89ID:Ua1y+TdN
>>452
頭悪いししつこい
頭悪いししつこい
2023/12/11(月) 09:03:38.97ID:w26BzUkV
>>453
スレチしつこいよ
スレチしつこいよ
455名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/11(月) 10:20:46.63ID:B5Il2vxo 質問者も、ここまでIIJの設定がわからないなら多少のバッテリーを犠牲にしつつFairEmailでやればいいのに。こっちでもごみ箱直送ルールを解除しなきゃではあるが。
2023/12/11(月) 12:54:07.84ID:Xr/RmCqO
今のmioはちょっとね
IIJ時代とは違う
FairEmailでやる方が良いかも
でもMailViewerでも見るならmioでやるしか無いかな
スパム多そうだし
IIJ時代とは違う
FairEmailでやる方が良いかも
でもMailViewerでも見るならmioでやるしか無いかな
スパム多そうだし
2023/12/11(月) 21:41:24.38ID:pVs6Hp10
ID:w26BzUkV
2023/12/14(木) 05:33:43.75ID:UhO1uIe6
識者の方とか、こういうのどう処理してる?
Return-Path: mufg.jp1@rsrrb.cn
Received: from kworker1100-0034.m.xspmail.jp (LHLO zmc-lmtp) (100.120.25.65)
by zmbs-0400.m.xspmail.jp with LMTP; Thu, 14 Dec 2023 05:00:01 +0900 (JST)
Return-Path: mufg.jp1@rsrrb.cn
Received: from kworker1100-0034.m.xspmail.jp (LHLO zmc-lmtp) (100.120.25.65)
by zmbs-0400.m.xspmail.jp with LMTP; Thu, 14 Dec 2023 05:00:01 +0900 (JST)
2023/12/14(木) 05:34:03.87ID:UhO1uIe6
2023/12/14(木) 06:15:30.39ID:ZRTmk6AE
すまんが、これが逃れてくるんだ
これもどうするか悩んでる
スパムスコア0
X-Spam-Score: 0.00
X-Spam: No
Message-Id: <20231211061720.CRAsrioa1UvJJCRAtrwRta@cmi-0000.xspmail.jp>
X-Country-Code: CN
Authentication-Results: cmi-0000.xspmail.jp; dmarc=none
header.from=sjbet.com; x-token-a=none; x-token-b=none
X-Senderauth-Result: none
20231211061720.CRAsrioa1UvJJCRAtrwRta@cmi-0000.xspmail.jp
これもどうするか悩んでる
スパムスコア0
X-Spam-Score: 0.00
X-Spam: No
Message-Id: <20231211061720.CRAsrioa1UvJJCRAtrwRta@cmi-0000.xspmail.jp>
X-Country-Code: CN
Authentication-Results: cmi-0000.xspmail.jp; dmarc=none
header.from=sjbet.com; x-token-a=none; x-token-b=none
X-Senderauth-Result: none
20231211061720.CRAsrioa1UvJJCRAtrwRta@cmi-0000.xspmail.jp
461名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/15(金) 16:36:36.53ID:5HmihuOZ >>460
IIJ 側では迷惑メールと判定されてないメールの処理ね。多分、送信元の xspmail.jp が IIJ 系列だから甘くなってそう。報告すれば対処はしてくれるかも。
rsrrb.cn を Spamhaus で検索したら、Spamhaus/DBL には載ってる模様。FairEmail 側で spamhaus やその他の迷惑メールブロックリストと照合する設定があるから、それで警告旗表示とか迷惑メールフォルダー移動とかもできるはず。
そもそも、仕事で中国とやりとりするとかなければ .cn ドメインは迷惑メールに移動するルールとか書いちゃえば?
https://check.spamhaus.org/listed/?searchterm=rsrrb.cn
IIJ 側では迷惑メールと判定されてないメールの処理ね。多分、送信元の xspmail.jp が IIJ 系列だから甘くなってそう。報告すれば対処はしてくれるかも。
rsrrb.cn を Spamhaus で検索したら、Spamhaus/DBL には載ってる模様。FairEmail 側で spamhaus やその他の迷惑メールブロックリストと照合する設定があるから、それで警告旗表示とか迷惑メールフォルダー移動とかもできるはず。
そもそも、仕事で中国とやりとりするとかなければ .cn ドメインは迷惑メールに移動するルールとか書いちゃえば?
https://check.spamhaus.org/listed/?searchterm=rsrrb.cn
2023/12/15(金) 20:34:13.20ID:tnlyVVzy
X-Country-Code: CN
これだけでゴミ箱行きでよくない?
これだけでゴミ箱行きでよくない?
463名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/16(土) 09:15:25.78ID:Yk1Y5Z2g 複数の大手プロバイダメール使ってるが、IMAPになってからどこも詳しくフィルタ設定が可能なので悩ましい。
迷惑メールは、ユーザ多いプロバイダ向けに、文字数少ないのと辞書ワードで、無差別送信してるわ。複数見てるとわかった。
超老舗で一通も来ないパターンもわかったが書くと駄目なので差し控えとくが、少々意外でああ外国人なんだなともわかった。
人間も老化と共に知識は増えるが判断力だけは衰えて行くから、注意。危うかったが、良い詳しい頭の良いメーラだと助かる。設定項目は多いが、覚えたり慣れないと駄目だねこれは。全機能を使いこなしていたらすごいと思う。
ついでだが、最近の泥でこのアプリ自体を、起動通信アクティビティを管理する出来れば手軽な方法は無いかな。AdGuardは駄目かな。
あとK-9みたいにImportExportくらいさせてクレヨン
しんちゃん
迷惑メールは、ユーザ多いプロバイダ向けに、文字数少ないのと辞書ワードで、無差別送信してるわ。複数見てるとわかった。
超老舗で一通も来ないパターンもわかったが書くと駄目なので差し控えとくが、少々意外でああ外国人なんだなともわかった。
人間も老化と共に知識は増えるが判断力だけは衰えて行くから、注意。危うかったが、良い詳しい頭の良いメーラだと助かる。設定項目は多いが、覚えたり慣れないと駄目だねこれは。全機能を使いこなしていたらすごいと思う。
ついでだが、最近の泥でこのアプリ自体を、起動通信アクティビティを管理する出来れば手軽な方法は無いかな。AdGuardは駄目かな。
あとK-9みたいにImportExportくらいさせてクレヨン
しんちゃん
2023/12/16(土) 10:36:38.85ID:5ekocs/h
少しはスレチだがこんなの来るようになって、プロバイダでやると安心だな
何をもって迷惑メールとしているか不明だが
メールClientの処理とのすみ分けを、またまた考えるべきか…
■□ 迷惑メール隔離通数のお知らせ □■
平素よりmioセーフティメールをご利用いただきありがとうございます。
お客様のメールアドレス宛に送られてきた迷惑メールをWebメール上の「迷惑
メール」フォルダに隔離いたしました。隔離した通数をお知らせいたします。
■迷惑メール隔離通数
1234通
確認日:2023/12/10
何をもって迷惑メールとしているか不明だが
メールClientの処理とのすみ分けを、またまた考えるべきか…
■□ 迷惑メール隔離通数のお知らせ □■
平素よりmioセーフティメールをご利用いただきありがとうございます。
お客様のメールアドレス宛に送られてきた迷惑メールをWebメール上の「迷惑
メール」フォルダに隔離いたしました。隔離した通数をお知らせいたします。
■迷惑メール隔離通数
1234通
確認日:2023/12/10
465名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/16(土) 15:48:20.92ID:/ZM3XIR2 >>463
起動通信アクティビティが何を言いたいのかわからないけど、AdGuardもファイアウォールあった気がするし、同じ作者のNetGuardもFairEmail並みに多機能だよ。
ImportExportは課金すればできる。
>>464
前に言ってた人がいた気がするが、プロバイダーのフィルターは文面を含めた学習の積み重ねからできたベイジアンフィルターのことが多いので、迷惑メール送信者として情報共有されてないメールでも弾ける可能性がある。あと、ウイルススキャンも大体ついてる。
FairEmailの迷惑メールブロックリスト/ルールは、既知のメールアドレスや送信サーバーしか弾けない。ただ、プロバイダーより厳格なルールを適用できる。Virustotalとか使えば、追加でウイルススキャンができる。そんなとこか?
それよりも、IIJmioに迷惑メールフォルダーがあるんか…今までの話からごみ箱ダイレクトしかないかと思い込んでた。IIJ謎すぎ。
起動通信アクティビティが何を言いたいのかわからないけど、AdGuardもファイアウォールあった気がするし、同じ作者のNetGuardもFairEmail並みに多機能だよ。
ImportExportは課金すればできる。
>>464
前に言ってた人がいた気がするが、プロバイダーのフィルターは文面を含めた学習の積み重ねからできたベイジアンフィルターのことが多いので、迷惑メール送信者として情報共有されてないメールでも弾ける可能性がある。あと、ウイルススキャンも大体ついてる。
FairEmailの迷惑メールブロックリスト/ルールは、既知のメールアドレスや送信サーバーしか弾けない。ただ、プロバイダーより厳格なルールを適用できる。Virustotalとか使えば、追加でウイルススキャンができる。そんなとこか?
それよりも、IIJmioに迷惑メールフォルダーがあるんか…今までの話からごみ箱ダイレクトしかないかと思い込んでた。IIJ謎すぎ。
2023/12/18(月) 20:15:26.51ID:uEEsoko+
467名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/19(火) 01:49:48.11ID:CYdTNQe72023/12/19(火) 03:51:50.68ID:MZLAhwuS
2023/12/19(火) 04:13:29.42ID:MZLAhwuS
Defaultはルールマーク出ないのな…
https://i.imgur.com/1cteAeI.png
https://i.imgur.com/1cteAeI.png
2023/12/20(水) 11:16:01.74ID:vqG3OlDR
>>461,467
xspmail.jpが送信元なわけないじゃない
https://www.iij.ad.jp/biz/xsp-mail/
少しは調べな
一部抜きだしReceivedなんて百害あって一理ない
xspmail.jpが送信元なわけないじゃない
https://www.iij.ad.jp/biz/xsp-mail/
少しは調べな
一部抜きだしReceivedなんて百害あって一理ない
2023/12/20(水) 14:09:20.45ID:McM8vRhC
自分でSpamAssassin鯖立てれば好きなようにフィルタできるぞ
2023/12/21(木) 11:55:33.28ID:uBxT8x9P
2023/12/21(木) 11:57:50.74ID:uBxT8x9P
なるべく鯖側で振り分けて、不可能なのをMUAでやりたい
もちろん誤判定ゼロで
もちろん誤判定ゼロで
2023/12/21(木) 13:01:28.07ID:ZyjkmFp5
そういうのは高校生くらいで卒業した方が人生生きやすいよ
既出だからいちいち書かないけど候補と見なして新着チェックで視認してより分けで済ますよ
もし日に何十通と届くようならメールアドレスが漏洩してるのでアドレス運用変えるといいかもね
サービス毎にアドレス分ける、個人とのやりとりならグループ毎にアドレス分ける、漏洩したアドレスは破棄して伝えるべき対象のみに新アドレスを伝える
こういうことが徹底できればそもそもスパムこない
しかしはてしなくスレチなんだがいいのかこれで
既出だからいちいち書かないけど候補と見なして新着チェックで視認してより分けで済ますよ
もし日に何十通と届くようならメールアドレスが漏洩してるのでアドレス運用変えるといいかもね
サービス毎にアドレス分ける、個人とのやりとりならグループ毎にアドレス分ける、漏洩したアドレスは破棄して伝えるべき対象のみに新アドレスを伝える
こういうことが徹底できればそもそもスパムこない
しかしはてしなくスレチなんだがいいのかこれで
2023/12/21(木) 14:04:58.93ID:i02hWuP6
>>474
メアド変えるとか、余程メール付き合いも希薄なお前なんだな
メアド変えるとか、余程メール付き合いも希薄なお前なんだな
2023/12/21(木) 20:02:03.96ID:xCcVpB39
スレチ相手しちゃ居着かれるって
2023/12/21(木) 21:56:56.52ID:Wo379Qdw
2023/12/21(木) 22:44:59.29ID:mVVBOYhl
某巨大ショッピンモール用のアドレスには
何度変えてもじきに大量にSPAMが来るようになる
流石だ
何度変えてもじきに大量にSPAMが来るようになる
流石だ
2023/12/21(木) 22:46:45.88ID:0hZeTlxZ
>>478
どこ?
どこ?
480名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/21(木) 22:50:34.65ID:NkS1ope6 >>470
すまん。
Message-Idで考えてたんだが、送信側のMTAがMessage-Idを補完しない仕様だったから
IIJが付けた可能性を見落としてた。スパム送ってるやつのMTAやMUAがお行儀いい前提で話すべきではなかったな。
簡単に契約できるサービスでもなさそう。
すまん。
Message-Idで考えてたんだが、送信側のMTAがMessage-Idを補完しない仕様だったから
IIJが付けた可能性を見落としてた。スパム送ってるやつのMTAやMUAがお行儀いい前提で話すべきではなかったな。
簡単に契約できるサービスでもなさそう。
2023/12/22(金) 05:56:23.21ID:kMpK3klQ
2023/12/22(金) 05:58:11.67ID:kMpK3klQ
ちょっと聞きたい
どこの鯖使い?
IIJと違うの?
どこの鯖使い?
IIJと違うの?
2023/12/23(土) 12:22:23.35ID:Hy5w6mP4
hotmail.comが、突然 ID not supported EX3 BAD User is authenticated but not connected になった感じだが
特には覚えがない
特には覚えがない
2023/12/29(金) 08:24:23.64ID:3mPwYwV9
K-9スレって無いの?
2023/12/29(金) 09:54:20.26ID:M3I2Z7/o
>>484
Android用のメールアプリ全般ことを書き込むスレで皆さんやってます。
Android用のメールアプリ全般ことを書き込むスレで皆さんやってます。
2024/01/15(月) 20:15:19.55ID:YRmEdRV2
英語のメールを翻訳させたいのですがDeepLをインストールするだけではだめでしょうか?
翻訳しようとすると403 Forbiddenと出て翻訳できないのですが?
翻訳しようとすると403 Forbiddenと出て翻訳できないのですが?
2024/01/15(月) 23:49:41.28ID:IxIDeDhx
駄目
488名無しさん@お腹いっぱい。
2024/01/16(火) 21:24:56.62ID:nQ+g5twh2024/01/17(水) 12:03:47.81ID:jldr3vp0
>>488
対処療法的ですがFooviewを使って翻訳する事にしました。
対処療法的ですがFooviewを使って翻訳する事にしました。
2024/01/19(金) 16:47:10.12ID:VTp146Mb
>>486
DeepLを統合する の設定すればそこそこ使える。
DeepLを統合する の設定すればそこそこ使える。
2024/01/20(土) 00:02:01.44ID:F8Eef1y+
2024/01/20(土) 05:08:22.18ID:H0p1ehZn
2024/01/20(土) 12:18:04.88ID:H0p1ehZn
>>492
DeepLを統合する の所の○ i から飛べるけど、リンクだけ下に置いておきます。
https://github.com/M66B/FairEmail/blob/master/FAQ.md#user-content-faq167
DeepLを統合する の所の○ i から飛べるけど、リンクだけ下に置いておきます。
https://github.com/M66B/FairEmail/blob/master/FAQ.md#user-content-faq167
2024/01/26(金) 12:37:08.41ID:c7pKd7MJ
なんかwifiからデータに変えるとエラーが出るようになったなぁ
2024/01/26(金) 12:39:53.84ID:c7pKd7MJ
起こるのはhotmailだけ
2024/01/26(金) 17:18:09.34ID:F47Edgcj
二日前くらいからhotmailでちょくちょく認証エラー出るようになった
二段階認証してるからアプリパスワード発行して使ってたけど今まで全く問題なかったのに
一旦アプリパスワード削除して再発行してみたけど、やはりエラー出るときがある
二段階認証してるからアプリパスワード発行して使ってたけど今まで全く問題なかったのに
一旦アプリパスワード削除して再発行してみたけど、やはりエラー出るときがある
497名無しさん@お腹いっぱい。
2024/01/27(土) 07:37:54.06ID:8yj4MmJx >>496
そのエラーを詳しく書けよタコ
そのエラーを詳しく書けよタコ
2024/01/27(土) 11:22:45.51ID:qH/OgbD0
>>496
outlook.jpもだぞ
こっちでも話題だぞ
Androidメール総合 Part20
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1654002582/
outlook.jpもだぞ
こっちでも話題だぞ
Androidメール総合 Part20
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1654002582/
2024/01/27(土) 11:26:06.67ID:qH/OgbD0
>>497
メールサーバーの応答:AUTHENTICATE failed
メールサーバーの応答:AUTHENTICATE failed
2024/01/27(土) 11:27:20.22ID:qH/OgbD0
501名無しさん@お腹いっぱい。
2024/01/29(月) 09:01:24.98ID:6oSgm9f3■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【日本は5位に】インドの名目GDPが日本を抜き5位へ… ★2 [BFU★]
- 【日本は5位に】インドの名目GDPが日本を抜き4位へ… [BFU★]
- 【国民民主】支持率下落に危機感…山尾氏ら擁立にSNS「変な流れになってきた」 ★2 [蚤の市★]
- 【テレビ】『サンモニ』寺島実郎氏、高騰するコメに「日本人は賢くならないと」「各家庭が10%消費減らしたら価格は下がる」 [ネギうどん★]
- 備蓄米、売り渡し価格47%安く 「店頭5キロ2000円」水準 [少考さん★]
- 消費税率「社会保障財源のため維持を」55% 食料品ゼロも反対多数--日経世論調査 [蚤の市★]
- 【悲報】万博の虫さん、自販機にびっしり張り付き、飲み物もろくに買えない事態に😭👉 [359965264]
- 【画像】香港の女子ボクサー、トレーナーとのエッチな写真が流出 [632966346]
- 「セブンイレブンの増量祭、こんなにショボい!見て!」気難しく検査してネットで晒す日本人のケチさ、限界突破。 [153490809]
- 日本人の格差、超拡大wwwwwwwwwwwwww 都心6区にタワマン持ってるだけで勝ち組の時代へ [271912485]
- 若者「都内ならクルマいらない。電車で充分!」⇐いや買えないだけだよね??
- 日本人漫画家の予言書が大ヒット、今年7月に起きる大地震を避けるためインバウンド客が激減し騒動に [832129989]