!extend:checked:vvvvv:1000:512
アマゾン製のFireタブレット 『Fire HD10 (2019)』 について語るスレです。
■スペック
【CPU】 MediaTek MT8183 [64bit 8コア (2.0GHz)]
【GPU】 ARM Mali-G72 MP3
【メモリ】 2GB
【ストレージ】 32GB or 64GB
【ディスプレイ】 10.1インチIPS液晶1920x1200 (224ppi) マルチタッチ
【サイズ】 長さ262mm x 幅159mm x 厚み9.8mm (504g)
【カメラ】 背面(HD,200万画素)/前面(HD,200万画素)
【Wi-Fi】 デュアルバンド(11ac,11n,11g,11b,11a)
【位置情報】 Wi-Fi経由
【Bluetooth】 4.2 LE A2DP
【オーディオ】 デュアルステレオスピーカー/DolbyAtmos/3.5mmステレオジャック
【センサー】 アクセロメーター
【USBポート】 USB-C(USB2.0)
【microSDカードスロット】 最大512GB
【バッテリー】 12時間/充電4時間(同梱の9W充電器利用)
【同梱内容】 FireHD10タブレット/USB-C(USB2.0)ケーブル/9W電源充電器/保証書/スタートガイド
【カラー】 ブラック or ブルー or ホワイト
【サポート】 メール/チャット/電話/Maydayスクリーンシェア
【価格】 32GB[15,980円]/64GB[19,980円]
【保証期間】 1年間 → https://www.am%61zon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=200144500
前スレ
Fire HD10 (2019) Part13
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1580817990/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
Fire HD10 (2019) Part14
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdd2-UNWk)
2020/03/11(水) 15:13:28.58ID:KLbaxoi5d615名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17b1-H5ON)
2020/04/18(土) 11:16:11.73ID:sT5GXhPh0616名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17b1-H5ON)
2020/04/18(土) 11:18:15.96ID:sT5GXhPh0 すみませんちゃんとレス読めてなかったです
むしろというかタブ側とあってないkzはノイズがより多く乗って当然なんですね
むしろというかタブ側とあってないkzはノイズがより多く乗って当然なんですね
617名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfcf-nxWO)
2020/04/18(土) 14:14:50.89ID:RYd6Fboi0 どういったノイズがでてるのか書いてないから分からんけど
有線でホワイトノイズはでるね(3極、4極どちらも)
再生してない時はミュートされてノイズでないけど
音声出る直前にミュート解除されて再生中にサーって音がでる
上の症状BTイヤホンではよくあるけど、有線ではめずらしいね
この程度は安物だし仕方がないかなって思う
ホワイトノイズと違うノイズでてるなら故障だと思う
有線でホワイトノイズはでるね(3極、4極どちらも)
再生してない時はミュートされてノイズでないけど
音声出る直前にミュート解除されて再生中にサーって音がでる
上の症状BTイヤホンではよくあるけど、有線ではめずらしいね
この程度は安物だし仕方がないかなって思う
ホワイトノイズと違うノイズでてるなら故障だと思う
618名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17b1-wODo)
2020/04/18(土) 16:54:42.41ID:7HPkA8qS0 https://youtu.be/_rRdFPVwh0I
いきなりこんな動画を貼ってしまい恐縮なのですがこの動画の冒頭みたいなそよ風や波の音みたいな環境音(?)や控えめなBGMがジーーープツジジッシーみたいなごく小さいノイズに変わってしまうんですよ。
ときには人の声にもプツプツノイズが混ざったり…
背後でサーーと鳴るホワイトノイズも少しあります
故障か…何も保証いれてなかったんですけどそれは大丈夫なんですかね?
いきなりこんな動画を貼ってしまい恐縮なのですがこの動画の冒頭みたいなそよ風や波の音みたいな環境音(?)や控えめなBGMがジーーープツジジッシーみたいなごく小さいノイズに変わってしまうんですよ。
ときには人の声にもプツプツノイズが混ざったり…
背後でサーーと鳴るホワイトノイズも少しあります
故障か…何も保証いれてなかったんですけどそれは大丈夫なんですかね?
619名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fff1-B92I)
2020/04/18(土) 17:13:45.51ID:X5NgTw0c0 >>618
後ろのキャンプファイヤの燃える音が聴こえてるだけだと思うけど?
後ろのキャンプファイヤの燃える音が聴こえてるだけだと思うけど?
620名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17b1-wODo)
2020/04/18(土) 17:37:37.24ID:7HPkA8qS0621名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fff1-B92I)
2020/04/18(土) 17:39:50.19ID:X5NgTw0c0622名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17b1-wODo)
2020/04/18(土) 18:22:07.91ID:7HPkA8qS0 >>621
https://youtu.be/EOTDk64Lik4
これなんか全編に渡ってノイズがありますね
おっさんの話し声に合わせてジージジーというノイズ、バックでジジジジ…というノイズ、それからサーーーーというホワイトノイズ
前2つはBTイヤホンでは確認できませんでした
タブの交換も面倒なのでもうusb-cにコネクタを挿して使おうと思います
fire hd 10でも問題なく使えますよね…?
https://youtu.be/EOTDk64Lik4
これなんか全編に渡ってノイズがありますね
おっさんの話し声に合わせてジージジーというノイズ、バックでジジジジ…というノイズ、それからサーーーーというホワイトノイズ
前2つはBTイヤホンでは確認できませんでした
タブの交換も面倒なのでもうusb-cにコネクタを挿して使おうと思います
fire hd 10でも問題なく使えますよね…?
623名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7f3-qf3f)
2020/04/18(土) 18:53:58.17ID:KuSXofaX0624名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17b1-wODo)
2020/04/18(土) 19:46:39.75ID:7HPkA8qS0 >>623
32Ωのイヤホンでもノイズ酷いんで買うとしたら64Ωくらいですか
って価格.comで32Ω以上のイヤホン検索したら本体より高いのばっかりやんけぇ!
amazonの開発チームはたった1万半ばのタブレットに一体どんなイヤホンを使わせようとしてるんだ…
32Ωのイヤホンでもノイズ酷いんで買うとしたら64Ωくらいですか
って価格.comで32Ω以上のイヤホン検索したら本体より高いのばっかりやんけぇ!
amazonの開発チームはたった1万半ばのタブレットに一体どんなイヤホンを使わせようとしてるんだ…
625名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9758-Ho7r)
2020/04/18(土) 19:54:21.34ID:FG+JX7mT0 >>622
うちのPCで再生してもノイズなどぜんぜん入っていないよ
むしろ、屋外で自撮りしてるのに屋外の雑音がほとんど入っていない点に感心した
念のため、HD10(2017)でもイヤホン挿して聞いてみたけど問題なし
うちのPCで再生してもノイズなどぜんぜん入っていないよ
むしろ、屋外で自撮りしてるのに屋外の雑音がほとんど入っていない点に感心した
念のため、HD10(2017)でもイヤホン挿して聞いてみたけど問題なし
626名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfcf-nxWO)
2020/04/18(土) 20:20:26.37ID:RYd6Fboi0 >>622
ホワイトノイズはfireタブの仕様だと思うけど
ジジジってのはこちらでは全くでないから、不具合で交換してもらったほうが無難だと思う
コネクタの種類によっては使えない場合あるから注意
100均とかにあるUSBCからイヤホンジャックへアナログ変換のやつだと
ノイズそのままで、最悪動作しない可能性もあるから気を付けてね
USBDACなら大丈夫だと思う
最近2000円ぐらいのUSBCで384kHz/32bitハイレゾ対応の「DN-915972」が広告でてて
fireタブ用に買ってみようかなって考え中w
ホワイトノイズはfireタブの仕様だと思うけど
ジジジってのはこちらでは全くでないから、不具合で交換してもらったほうが無難だと思う
コネクタの種類によっては使えない場合あるから注意
100均とかにあるUSBCからイヤホンジャックへアナログ変換のやつだと
ノイズそのままで、最悪動作しない可能性もあるから気を付けてね
USBDACなら大丈夫だと思う
最近2000円ぐらいのUSBCで384kHz/32bitハイレゾ対応の「DN-915972」が広告でてて
fireタブ用に買ってみようかなって考え中w
627名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff7e-9BMN)
2020/04/18(土) 21:29:57.28ID:T+XYX7dX0 100均製品なら最悪でも100円損するだけだな
628名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9758-Ho7r)
2020/04/18(土) 21:50:53.30ID:FG+JX7mT0 ダイソーの300円スピーカーをHD10のイヤホンジャックに挿して使ってるけど、
去年の春マイナーチェンジした現行品は、音が良くなり挿したプラグを触っても
ガリガリいうノイズが発声しなくなった
イヤホンジャックに挿すタイプのスピーカーの場合、挿したプラグ部分を触ると
盛大にノイズが入るものが少なくないんだよね
こうした地味な部分も改善してきたダイソーの製品開発には、ちょっと感心した
去年の春マイナーチェンジした現行品は、音が良くなり挿したプラグを触っても
ガリガリいうノイズが発声しなくなった
イヤホンジャックに挿すタイプのスピーカーの場合、挿したプラグ部分を触ると
盛大にノイズが入るものが少なくないんだよね
こうした地味な部分も改善してきたダイソーの製品開発には、ちょっと感心した
629名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfcf-8MzL)
2020/04/19(日) 00:24:24.24ID:vZW7qNX30 ダイソーのスピーカーってモノラルじゃなかったっけ?
630名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7f3-qf3f)
2020/04/19(日) 01:00:02.57ID:KB7GI6XE0 >>629
BluetoothのヤツはモノラルだけどUSBのヤツはステレオ
BluetoothのヤツはモノラルだけどUSBのヤツはステレオ
631名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fbe-IHcq)
2020/04/19(日) 02:04:01.47ID:IkQ5Ymvr0632名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff7e-9BMN)
2020/04/19(日) 02:09:11.85ID:qOqVUIyu0 使ってる発電所の質にもこだわれよ
633名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97d3-rLgb)
2020/04/19(日) 03:45:36.03ID:S+MzV5aR0 つまんね
634名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5776-w/hN)
2020/04/19(日) 10:35:45.48ID:cUoSKyEp0 末年
635名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17b1-wODo)
2020/04/19(日) 12:07:07.05ID:qptFPC430636名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d757-HnEU)
2020/04/19(日) 12:09:45.80ID:2ptvvPpX0 ttps://news.1242.com/article/120739
買ってやれよ
買ってやれよ
637名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37bb-Utqe)
2020/04/19(日) 13:08:59.49ID:5Ql5yoBR0 インスタライブ観るのに大活躍だわ
638名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7cd-2xJS)
2020/04/19(日) 13:13:58.31ID:LEGyRubq0 >>636
ピュアオーディオじじいは機器に大金かけるよりも自身の体調や耳やメンタルの改善に時間と金をかけたほうがいいんじゃねえかなって思う
ピュアオーディオじじいは機器に大金かけるよりも自身の体調や耳やメンタルの改善に時間と金をかけたほうがいいんじゃねえかなって思う
639名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7776-QWYI)
2020/04/19(日) 17:06:15.05ID:O0N155iS0 さっき1メートルくらいの高さから画面下に向けて落下させてしまったけど特に目立つキズも付かず助かった
640名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7712-w/hN)
2020/04/19(日) 17:21:04.61ID:DUX9wJ/30 Fireは液晶強いのよ
何度も落っことしたけど液晶も全然割れないし本体も不具合なしで頑丈
もうフリスビーみたいにソファに投げてる
何度も落っことしたけど液晶も全然割れないし本体も不具合なしで頑丈
もうフリスビーみたいにソファに投げてる
641名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fe4-1vr8)
2020/04/19(日) 17:59:15.46ID:Hwq3+Edz0 このご時世、もし壊れて代替品なり買い替えなり届くのは時間掛かりそうだから大事に使えよw
642名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7712-w/hN)
2020/04/19(日) 19:17:32.71ID:DUX9wJ/30 10と8あるから大丈夫w
643名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37d8-U+S5)
2020/04/19(日) 19:39:29.97ID:pC+jrDj/0 てか自分の過失で壊して自費で交換して貰うってなった場合の金額設定とかってあるんかな
644名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMbb-W+xr)
2020/04/20(月) 06:02:13.21ID:80A96BBnM 起動時に毎回爆音鳴ってうざいんだけど
可能なら消すadbコマンド教えてくれ、、
可能なら消すadbコマンド教えてくれ、、
645名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7f3-qf3f)
2020/04/20(月) 08:17:05.68ID:AI9mNoMH0 再起動以外で電源オフにする事がないから気にしたことがないな
646名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfcf-nxWO)
2020/04/20(月) 08:44:15.20ID:w/Mx8w8M0 基本スリープで電源オフにすることないからどうでもよくねって思ったw
PCなら長時間使わない場合あるから節電で切るって人いるけど
タブレットはメッセージアプリなどの通知や、アプデ頻度高いから切るのはめずらしい気がする
俺は手帳型のカバーだから、カバーの開閉でスリープオンオフしてて電源ボタンも触らない
PCなら長時間使わない場合あるから節電で切るって人いるけど
タブレットはメッセージアプリなどの通知や、アプデ頻度高いから切るのはめずらしい気がする
俺は手帳型のカバーだから、カバーの開閉でスリープオンオフしてて電源ボタンも触らない
647名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf6d-B92I)
2020/04/20(月) 08:57:13.84ID:4+sYZyC50 タブレットは通知自体どうでもいいな。
動画やニュースを見たいときにすぐ見れればそれでいい。
動画やニュースを見たいときにすぐ見れればそれでいい。
648名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5773-b+tZ)
2020/04/20(月) 08:58:57.83ID:RKwnCqG00 俺は数日に一度しか使わないから電源切ってるな
だから起動音うるさいってのはよくわかる
だから起動音うるさいってのはよくわかる
649名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37d8-U+S5)
2020/04/20(月) 09:32:28.52ID:AfoGianP0 タブレットに入れてるアプリは基本、スマホに入ってるから通知はスマホで受け取って
タブレットは通知オフに加えて、スリープ時にwi-fiがオフになる様にしてる
タブレットは通知オフに加えて、スリープ時にwi-fiがオフになる様にしてる
650名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMdb-NFaW)
2020/04/20(月) 09:48:25.78ID:BzzQCxR5M タブレットでいちいち電源落としてるようなやつなんていないやろwww
通知もいらんわなスマホあるんだから
動画やWEB見るためだけの端末だわな
このスタイルになって以降PCは押し入れから一度も出てきてないな
通知もいらんわなスマホあるんだから
動画やWEB見るためだけの端末だわな
このスタイルになって以降PCは押し入れから一度も出てきてないな
651名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfcf-nxWO)
2020/04/20(月) 09:53:29.58ID:w/Mx8w8M0 通知スマホだけのやついるんだな
俺はスマホとタブレット用途でアプリ違うから、どちらか一方だけでは無理w
俺はスマホとタブレット用途でアプリ違うから、どちらか一方だけでは無理w
652名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-B92I)
2020/04/20(月) 10:03:30.02ID:GO12I54Hd タブレットのアプリのバックアップとしてスマホにも入れてるだけだよ。
タブレットは頻繁に持ち歩くわけじゃないからスマホに通知来た方が使い勝手がいい。
タブレットは頻繁に持ち歩くわけじゃないからスマホに通知来た方が使い勝手がいい。
653名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d757-4Lkg)
2020/04/20(月) 10:57:08.00ID:EsM4ctth0 わいも電源落としてるわ。PCだって電源おとすやろ
654名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdbf-B92I)
2020/04/20(月) 11:02:31.08ID:dsaEXihPd パソコンはスマートスピーカー的な使い方はしないからな。
655名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr8b-qKqg)
2020/04/20(月) 11:06:31.86ID:1P/5E5p6r パソコンにつないだHDDに入ってる動画を再生したいんだけど無理だよね
656名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7be-98oQ)
2020/04/20(月) 11:07:08.89ID:pF/OhTp70 なにその返し
657名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7f3-qf3f)
2020/04/20(月) 11:23:55.13ID:AI9mNoMH0 >>655
HDDを共有設定しておけば同じネットワーク内のタブレットからVLC等のアプリで再生できるし
PCにメディアサーバーアプリを入れれば外出先からでもテザリング経由やフリーWi-Fiから再生できる
HDDを共有設定しておけば同じネットワーク内のタブレットからVLC等のアプリで再生できるし
PCにメディアサーバーアプリを入れれば外出先からでもテザリング経由やフリーWi-Fiから再生できる
658名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7be-98oQ)
2020/04/20(月) 11:24:30.77ID:pF/OhTp70 >>655
・PCの電源が入っていれば可能
・HDDを取り外してfirehd10につなげる場合は、有料アプリを使えば不安定ながら可能
PCの電源が入っている場合で簡単なのは
1. PCでフォルダ共有して、firehd10側でファイルマネージャ系のアプリからそのフォルダ内の動画を再生
2. PCでメディアサーバをたてて、firehd10側にクライアントソフトを入れて再生
あたり
1が簡単だけど、android標準で使えるファイル共有(smb/cifs)プロトコルはセキュリティー上
問題のある古いもの(windows10では既定で利用できないようにされている)なので、
a. 新しめのsmb v2以降に対応したandroidアプリ(x-ploreなど)をインストールするか、
b. windows10などの側でsmb v1での接続を有効にする
必要あり。
検索するとbの説明ばかりだと思うけど、セキュリティホールになるのでaにしたほうがいい
x-ploreはamazonのstoreにある古いバージョンのものがsmb v2に対応しているか不明
・PCの電源が入っていれば可能
・HDDを取り外してfirehd10につなげる場合は、有料アプリを使えば不安定ながら可能
PCの電源が入っている場合で簡単なのは
1. PCでフォルダ共有して、firehd10側でファイルマネージャ系のアプリからそのフォルダ内の動画を再生
2. PCでメディアサーバをたてて、firehd10側にクライアントソフトを入れて再生
あたり
1が簡単だけど、android標準で使えるファイル共有(smb/cifs)プロトコルはセキュリティー上
問題のある古いもの(windows10では既定で利用できないようにされている)なので、
a. 新しめのsmb v2以降に対応したandroidアプリ(x-ploreなど)をインストールするか、
b. windows10などの側でsmb v1での接続を有効にする
必要あり。
検索するとbの説明ばかりだと思うけど、セキュリティホールになるのでaにしたほうがいい
x-ploreはamazonのstoreにある古いバージョンのものがsmb v2に対応しているか不明
659名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7f1-nreY)
2020/04/20(月) 11:25:35.21ID:IJBjlsDc0 >>655
同じネットワーク内なら、SMBとかで共有すればできる。
同じネットワーク内なら、SMBとかで共有すればできる。
660名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr8b-qKqg)
2020/04/20(月) 11:29:33.16ID:1P/5E5p6r サンクス
ちょっとやってみる
ちょっとやってみる
661名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7f3-qf3f)
2020/04/20(月) 11:34:04.11ID:AI9mNoMH0 Android9は起動も早いし電源オフにする使い方もアリだとは思うけど
起動時と起動してからしばらくはシステムの読み込みと同期や更新チェックなんかでかなり電力を消費するから
短時間でも毎日使うような人ならスリープの方が電力消費やバッテリーの劣化が少ない可能性もあるよ
起動時と起動してからしばらくはシステムの読み込みと同期や更新チェックなんかでかなり電力を消費するから
短時間でも毎日使うような人ならスリープの方が電力消費やバッテリーの劣化が少ない可能性もあるよ
662名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr8b-zv5l)
2020/04/20(月) 12:32:36.70ID:bA+TrF1Mr これsmart lockの設定どこで解除すればいいんだ?
663名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9758-Ho7r)
2020/04/20(月) 13:26:10.97ID:KziZ/hbY0 うちはFireもPCもスリープを常用、電源を切るのは月に1〜2回あるかないか
読書端末のKindleにいたっては、スリープと再起動のみで電源を切る方法がない
それでも、古いPCはもう9年稼働してるし、古いKindleも7年使っている
読書端末のKindleにいたっては、スリープと再起動のみで電源を切る方法がない
それでも、古いPCはもう9年稼働してるし、古いKindleも7年使っている
664名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7f3-qf3f)
2020/04/20(月) 14:08:43.63ID:AI9mNoMH0 自分のPCもメディアサーバー的な使い方してるから電源は入れっぱなしで運用してる
データ見ると昨年の9月にHDD増設してから14回しか再起動してない
データ見ると昨年の9月にHDD増設してから14回しか再起動してない
665名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7f1-nreY)
2020/04/20(月) 15:31:28.92ID:IJBjlsDc0666名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f20-u2wK)
2020/04/21(火) 11:10:47.93ID:0AZCdUR30 落とした訳でもないのに画面端からのひび割れが画面中央に伸びてきた。
保証期間内だが有償交換なのかな
保証期間内だが有償交換なのかな
667名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-qFlU)
2020/04/21(火) 11:21:59.94ID:Tq4ohMJna 連絡してみたらいいじゃん
668名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f20-u2wK)
2020/04/21(火) 11:26:00.55ID:0AZCdUR30 サポート電話して説明したら交換になるらしいとはわかったが向こうから電話切られて音沙汰なし。
明らかに日本人ではないイントネーションの日本語だったので通じてたのかどうかも解らん。
明らかに日本人ではないイントネーションの日本語だったので通じてたのかどうかも解らん。
669名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fff1-2dTd)
2020/04/21(火) 11:32:40.48ID:ag1Tg2Zg0 >>666
そのひび割れは何で出来たの?
そのひび割れは何で出来たの?
670名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f20-u2wK)
2020/04/21(火) 11:35:09.53ID:0AZCdUR30 不明、記憶にあるかぎり落下ではない。
671名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fff1-2dTd)
2020/04/21(火) 11:36:42.46ID:ag1Tg2Zg0 >>670
落としたわけでもないのにヒビができたと言いたかったのか。
落としたわけでもないのにヒビができたと言いたかったのか。
672名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdbf-2dTd)
2020/04/21(火) 11:42:25.47ID:bWPnEHkud どっちも日本語不自由じゃ通じるものも通じないな。
673名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f20-u2wK)
2020/04/21(火) 11:47:33.68ID:0AZCdUR30 666でそう書いてるし同様に説明もしたよw
674名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fff1-2dTd)
2020/04/21(火) 11:52:53.36ID:ag1Tg2Zg0675名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdbf-2dTd)
2020/04/21(火) 11:58:59.69ID:v181ReCwd 落とした訳でもないのに出来たヒビが画面中央に伸びてきたと言いたかったんだろうね。
676名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7e8-nreY)
2020/04/21(火) 12:03:58.72ID:tQHWIFgx0 落としてもいないのにヒビができるのは、不思議と言えば不思議だが、
それが中央に伸びてくるのは、不思議でも何でもない。
それが中央に伸びてくるのは、不思議でも何でもない。
677名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff7e-9BMN)
2020/04/21(火) 13:16:14.46ID:2JgG94Cu0 極寒地に住んでいればよくある事
678名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37e6-xyMZ)
2020/04/21(火) 19:41:48.51ID:c0JC7yvH0 買うならセールで、っていうけどもうセールなんてあるのかな
679名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57b1-FSMJ)
2020/04/21(火) 19:52:20.94ID:EfU9WCIf0 >>666
どんな感じなの?写真アップして
どんな感じなの?写真アップして
680名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9758-Ho7r)
2020/04/21(火) 19:55:26.43ID:lypDE6t10 がっガラスは液体だからな・・・
681名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b720-IgqR)
2020/04/21(火) 20:44:25.22ID:vr7OQquY0 おジャ魔女どれみかよ
682名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3773-/Aa7)
2020/04/21(火) 21:15:36.81ID:wTSmvfyE0 車中隔離で話題のマギー審司の車の中にHD10有るの笑ったw
芸能人にもiPadじゃなくHD10使ってる奴いるんだな
芸能人にもiPadじゃなくHD10使ってる奴いるんだな
683名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7c1-IrCD)
2020/04/21(火) 21:17:35.64ID:T54y0T/X0684名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfcf-8MzL)
2020/04/21(火) 21:46:05.19ID:dtGi8CwK0 セール開催しても発送遅らせるっていう手法があるからなぁ
685名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7e8-nreY)
2020/04/21(火) 22:42:57.87ID:tQHWIFgx0 プライムビデオ確実にHD再生できるのって、これぐらいだからな。
Netflixも大丈夫だし
Netflixも大丈夫だし
686名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6411-5IoF)
2020/04/22(水) 00:41:04.73ID:0v3o1kOO0 GP使ってる人
今日配信されたマイニンテンドーってアプリ
起動しないんだけどFireHD10じゃ動かんのかな
今日配信されたマイニンテンドーってアプリ
起動しないんだけどFireHD10じゃ動かんのかな
687名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ace8-uabl)
2020/04/22(水) 01:24:33.15ID:J7uho9Qr0688名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6cc1-QNsX)
2020/04/22(水) 04:39:11.11ID:v1yCUOaM0 >>686
動かないアプリは多いよ
動かないアプリは多いよ
689名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a458-Hty+)
2020/04/22(水) 10:17:30.70ID:iPunel3X0 アマプラ・ネトフリの動画専用目的でHD10買うのって問題ないですか?
ホントは8がほしかったけど売り切れてるんでキッズモデル8とどっちにしようか迷ってます
ホントは8がほしかったけど売り切れてるんでキッズモデル8とどっちにしようか迷ってます
690名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 387e-s1Hx)
2020/04/22(水) 10:33:03.29ID:TOALdvRW0 この状況だとHD8の新型は今年出ない気がする
691名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f67f-w2of)
2020/04/22(水) 10:40:16.07ID:r09PXVbt0 性能全然違うって言ってる人多いらしいから画面サイズどっちでもいいなら10がいいんじゃない?
692名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7b1-Raam)
2020/04/22(水) 12:11:21.68ID:c+iB5OuJ0 大は小を兼ねるとも言うしな。10より8の方が優れている所はサイズだけだし
693名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H34-LH3g)
2020/04/22(水) 12:18:54.44ID:6lB5DKYbH 畳針で着物は縫えぬ
杓子は耳掻きにはならぬ
サイズは8インチが好みだけどなー
杓子は耳掻きにはならぬ
サイズは8インチが好みだけどなー
694名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e2b0-5IoF)
2020/04/22(水) 12:27:26.76ID:oU5MomDG0695名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6411-5IoF)
2020/04/22(水) 12:27:39.90ID:0v3o1kOO0696名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ca9-Xss7)
2020/04/22(水) 13:12:33.78ID:1m9oBO690 8か10かだと10の意見が圧倒的だが必要なのがアマプラ・ネトフリHD再生 だ け なら8でもいい
が他にもと欲があるなら10持ち歩くこと考えた方が健全
自分の生活にあったモノを選ぶのではなく、モノに合わせて自分の生活の変化を促そう
が他にもと欲があるなら10持ち歩くこと考えた方が健全
自分の生活にあったモノを選ぶのではなく、モノに合わせて自分の生活の変化を促そう
697名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6cc1-QNsX)
2020/04/22(水) 13:18:43.17ID:v1yCUOaM0 今までの実績から言うと
今年8がリプレースされるから
8の方が性能が高くなる
今年8がリプレースされるから
8の方が性能が高くなる
698名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eecf-W0Jz)
2020/04/22(水) 13:25:13.41ID:MkeGe+7n0 サイズに関しては大は小を兼ねないから
サイズにこだわりあるなら、HD8のかわりにHD10選ぶのはおすすめしない
HD8は性能古いから、他社の性能高くてコスパいい8インチいった方がいい
サイズにこだわりないなら性能面では大は小を兼ねるからw
HD8のかわりにHD10いくのもあり
サイズにこだわりあるなら、HD8のかわりにHD10選ぶのはおすすめしない
HD8は性能古いから、他社の性能高くてコスパいい8インチいった方がいい
サイズにこだわりないなら性能面では大は小を兼ねるからw
HD8のかわりにHD10いくのもあり
699名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a458-Hty+)
2020/04/22(水) 13:27:39.38ID:iPunel3X0 今月中に欲しいんでちょっと大きいけど10の方にします
アドバイスありがとうございます
アドバイスありがとうございます
700名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7076-XMrp)
2020/04/22(水) 13:40:54.79ID:n0sQWZE30 10はバッテリー持ちも凄くいいからなぁ。
701名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ace8-uabl)
2020/04/22(水) 14:12:16.25ID:J7uho9Qr0702名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 387e-s1Hx)
2020/04/22(水) 14:18:17.11ID:TOALdvRW0 セールで在庫があって二台二千円引きやってる時なら
一台目は10にして2台目を持ち歩き用に7か8にするのはありだな
一台目は10にして2台目を持ち歩き用に7か8にするのはありだな
703名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2f02-R0M4)
2020/04/22(水) 18:20:36.46ID:mRxmaB580 今日届いて、とりあえずGP入れて、ADBでホームとかいじろうと思ったんだけどADBから認知されない
よく見るとコンパネでもFireが?になっててドライバーインストールされてない状態
アマからkindle_fire_usb_driver入れてみたけどやっぱダメだった
ヘルプ
よく見るとコンパネでもFireが?になっててドライバーインストールされてない状態
アマからkindle_fire_usb_driver入れてみたけどやっぱダメだった
ヘルプ
704名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7cbb-Op/G)
2020/04/22(水) 18:43:45.06ID:uJ1zAW5Z0 デバマネのFireのプロパティ開く→ドライバ更新→コンピュータを参照→
コンピュータ上の利用可能なドライバ→ADBドライバを選ぶ
ドライバが問題ならこんな感じで使えたはず
コンピュータ上の利用可能なドライバ→ADBドライバを選ぶ
ドライバが問題ならこんな感じで使えたはず
705名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef6c-0kD1)
2020/04/22(水) 19:07:50.61ID:X7P0ODDT0 >>698
それだね HD8の性能を上げて欲しい
それだね HD8の性能を上げて欲しい
706名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2f02-R0M4)
2020/04/22(水) 19:22:37.09ID:mRxmaB580 >>704
kindle_fire_usb_driver展開したディレクトリ指定してもドライバー有りませんいわれるんだ・・
kindle_fire_usb_driver展開したディレクトリ指定してもドライバー有りませんいわれるんだ・・
707名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7cbb-Op/G)
2020/04/22(水) 19:31:19.26ID:uJ1zAW5Z0708名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2f02-R0M4)
2020/04/22(水) 19:52:21.62ID:mRxmaB580709名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5cf1-8lXM)
2020/04/22(水) 21:36:42.22ID:ZSrTslvC0 前に起動音がデカいと言ってた人いたけど、ただの音量設定の問題では?
自分のは起動音しないんだよな。
自分のは起動音しないんだよな。
710名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 26a7-1Gce)
2020/04/22(水) 22:29:09.40ID:DJTpr41l0 充電中だと鳴らないね
711名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bdf3-/e3p)
2020/04/23(木) 00:53:42.97ID:zwbbXwhy0 再起動でも鳴らない
712名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 866d-8lXM)
2020/04/23(木) 09:16:49.56ID:D5qJ95sP0 >>710
充電してなくても鳴らない。
充電してなくても鳴らない。
713名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df1d-yHQm)
2020/04/23(木) 12:30:25.33ID:4M4A/kk70 電子書籍とは別にプライムビデオだけ別のアカウントを登録して見ることは可能ですか?
714名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa83-SEsy)
2020/04/23(木) 12:46:43.03ID:1lAqmSGMa■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 高市総理の周辺「小さな火種が火事になりかけている。早く鎮火しないといけない」 ★4 [Hitzeschleier★]
- 国内ホテル、既にキャンセルも 訪日客関連業界、事態見守る [蚤の市★]
- 中国で「クレしん」公開延期 対日報復、エンタメに波及 [蚤の市★]
- 早大名誉教授が高市早苗首相の発言に言及「台湾も迷惑だと言っている」… [BFU★]
- 【映画】『クレヨンしんちゃん』 中国で公開延期 対日報復、エンタメに波及 [冬月記者★]
- 「影響これから」不安募るインバウンド関連業界 中国の訪日自粛要請 [蚤の市★]
- 【んな専🏡】姫森ルーナ(・o・🍬)総合スレッド🏰【ホロライブ▶】
- 愛国者「台湾有事になったらこれだけの国が台湾側で参戦するぞ!」→6万いいね [834922174]
- 【実況】博衣こよりのえちえち雀魂1位耐久🧪★2
- 日本人さん「高市さんの発言はなにも問題ない!むしろよく言ってくれた!」 →手のひらクルッ「この問題を引き起こしたのは立憲!」 [268718286]
- 高市早苗の経済損失、数十兆円〜数百兆円か [931948549]
- 【悲報】高市のせいで映画クレヨンしんちゃん、中国での上映無期限延期wwwwwwwwwwwwwwwwwwww [802034645]
