Huawei MediaPad M5 part24

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2020/01/21(火) 23:11:44.83ID:Iq7joKHJ0
!extend:checked:vvvvv
↑スレ立て時は1行目と2行目に↓をコピペして立てて下さい
!extend:checked:vvvvv

MediaPad M5 シリーズ(Pro・8.4・10)について語るスレです※M5 liteは別スレです※
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/06/20(土) 23:31:21.15ID:lNB6qXpj0
>>950
なるほどね。じゃあ買うならM6だね。

kirin960から980だけでもかなりの進化だ。
2020/06/21(日) 01:52:21.26ID:tlbGKPA30
M 6がめちゃくちゃ欲しい10 in のやつでも今まで通りのような使い方ができないから買う気が起きないアメリカむかつく
2020/06/21(日) 01:53:13.57ID:tlbGKPA30
>>951
めちゃくちゃいいよ10インチ最高これだけコスパに優れた10インチは見たことない
2020/06/21(日) 01:54:10.45ID:I8jFBwKt0
m6って制裁対象だっけ?
kirin980はギリ対象外だよね?
2020/06/21(日) 02:29:13.17ID:HDMgLUbC0
M6はGMS無いよ
まだインストール簡単らしいけど
2020/06/21(日) 14:23:23.61ID:OTb9/j1Za
hms coreは更新しなくても問題ない?
2020/06/24(水) 02:23:24.40ID:xWkXIUVE0
M5 8再販売しないかなぁ
ストレージサイズup版のセルラータイプ
発売済み品のストレージリサイズ程度ならアメリカさんも文句言えないでしょーーー
2020/06/24(水) 03:14:52.97ID:bXByfef30
もう部品無いでしょ
2020/06/24(水) 10:09:55.54ID:muekyBm0r
M5 8.4
久しぶりに数日前からSIMカード挿してちゃんと使っているが、やはりこれいいねw
よくよく考えたら、一応通話も可能でここまで良く仕上がってるコンパクトタブってもう絶滅状態だからマジ大切に使わないとね
2020/06/24(水) 15:12:04.09ID:8E+Dvds5M
>>960
オレもmatepad proに心を奪われかけてたけど踏みとどまって購入止めて、これを大事に使って行こうと思う。
何気に8インチで不自由なく使えるタブって貴重なことに今更ながら気づいたわ
2020/06/24(水) 22:52:32.42ID:tGm/+IFQH
中古が高いな....M5 8
2020/06/24(水) 23:19:17.37ID:IB+bEEjG0
セキュリティーアップデートさえ来れば使ってて良いんだけど、アップデート対応中リストにはあるくせにWiFi版にはさっぱり来ないんだよね。
2020/06/25(木) 02:30:10.60ID:xuDPLW+30
昨夏からきてないけどSIMフリー版はきてるのか。
そんなに差をつけられるものなのか...
2020/06/25(木) 02:48:48.00ID:zBaVz5kqH
もぅ1台欲しい
https://i.imgur.com/5OpA6ln.jpg
2020/06/25(木) 09:12:35.35ID:mSfw3oc40
やっと中国から届いた、これでZenpad8から乗り換えられるよ
2020/06/25(木) 12:26:17.45ID:U24+1a9AM
良かったアル
2020/06/25(木) 15:10:19.46ID:Dn6Dl7Aj0
修理割安サービスとか言うのがサポート通知で来たと思ったらm5 liteとT3ですらサポート対象機種なのにm5外されてんの酷くなーい?
2020/06/25(木) 15:10:44.33ID:Dn6Dl7Aj0
修理じゃなくてバッテリー交換だ、尚更気になったのに
970バッテリー交換報告 1/2 (ワッチョイ 7fbc-H/v/)
垢版 |
2020/06/25(木) 19:53:38.58ID:638nLkEd0
>>805にてバッテリーをAliExpressにて注文したワッチョイ 4ebc-tKWBです。
埋めがてら報告です。
結論ですが、バッテリー交換には成功しましたが、液晶パネルを傷つけました

バッテリーの取り付け方は、すでに液晶パネルを両面テープで接着して写真に残してないこともあり、
申し訳ないですが、ワッチョイ 6703-vLvAさんの投稿、>>795 >>816を参考にしていただくことにして
液晶パネルの外し方に絞って報告します。

趣味のプラモデル(所謂ガンプラ)を作る便利道具として
部品を間違えてはめてしまった際の修正にもちいる
WAVE社のパーツオープナーを使用して液晶パネルをこじ開けました。
https://www.hobby-wave.com/products/ht196/
これは先端が刃のように鋭くなっており、握りやすく力の入れやすい構造になっているため、
インカメラやHUAWEIのロゴのある端末上部に刺し込むことで
スキマを開けることができました。
https://i.imgur.com/Co9LQPK.jpg
2020/06/25(木) 19:55:23.72ID:638nLkEd0
その後、スキマを始点にゆっくりとオープナーで液晶上部の糊付けを剥がしたあと
ワッチョイ 6703-vLvAさんのアドバイス通りにトランプを用いたのですが、
トランプを深く差し込みすぎてしまい液晶を傷つけてしまいました。
現在端末上端周辺のタッチやスワイプが効かない状態です…
https://i.imgur.com/yiEfi1s.jpg
https://i.imgur.com/5zQgvPu.jpg

その後、トランプの代わりにオープナーの刃の部分でゆっくりとパネルの縁を
こじ開けつつ360度ぐるりと移動させることでパネルを剥がすことができました

個人的にですが、トランプを使うよりもこのパーツオープナーひとつで
液晶パネルは外せると思います

これは個人的な話になりますが、
つい先日、新しい液晶パネルをAliにて注文したのですが、
どの店舗の商品も指紋センサーが未装着で
傷つけたパネルから指紋センサーを外して、新しいほうへ取り付ける必要が出てきました。
ワッチョイ:MM8a-vLvAさん、もし見ていましたら
指紋センサーの外し方について教えてくださいませんでしょうか?
2020/06/25(木) 20:57:31.48ID:SB0YxiPU0
ワッチョイなんたらですって自己紹介なんか可愛い
2020/06/25(木) 20:59:02.94ID:2qtLKoHr0
https://youtu.be/2qxH2a-hZ-I?t=450
2020/06/25(木) 21:27:06.50ID:638nLkEd0
バッテリー注文についての細かい補足になります。
僕の場合、バッテリーはAliExpress内のInconceivable Storeにて注文しました。
https://ja.aliexpress.com/item/32967614223.html?spm=a2g0s.9042311.0.0.5f064c4dS03BgU
先月26日に注文し、今月の8日に届きました。
ただ、店舗の仕様なのか発送や配送などの追跡情報サービスは
一切ありませんでした

>>973
動画説明のリンクありがとうございます。
この難易度なら自力で取り付けられそうです
2020/06/26(金) 22:06:27.65ID:EEAZ3pf/0
>>971
長いので971さんのみで


お疲れさまです。
まずアルコールティッシュを用意してください。
注射用でも何でもかまいません。
うちは娘が看護師なんで注射用使いました。
指紋センサーはまず黄色いテープをはがします。
買うLCDにも貼られていますがオリジナルは細かく別れているので順番を覚えておいてください。
剥がしたら直角に曲がっているフレキの先のコネクタのタブをピンセットで起こし、フレキケーブルを抜きます。
それから指紋センサーの両サイドにこじ開けなどを差し込み両面テープをはがしながらセンサーをはずします。
薄い両面テープか無ければ接着強度のあまり高くない接着剤を用意します(ボンドG17程度で良いと思います)
私はボンドで貼りました。
よく乾かしてから貼り合わせないとセンサーに段差ができるので注意すること。
センサーをつけたらケーブルをコネクタにつなぎますが私は接触面をアルコールティッシュで拭かずに取り付けたらセンサーを認識しませんでした。
LCDの初期不良をマジで疑いましたが接触面拭いたら速攻で直って笑いました!
セラーの助言通りで治るってちょいはずかしかったです。

なので液晶のコネクタ(二つある奴)を拭いたら液晶障害も直るかも?

液晶交換した知人のM5ですが液晶とケースの接着が悪くすぐ外れるとのクレームで再修理してました。
両面テープ3重貼りにしたら微妙に液晶が浮いたので別の両面テープ用意しました。
当初1ミリ幅使ってましたが1.5ミリ幅のものに換えました。
貼り直す前にZippoOILを綿棒に付けて脱脂して1重貼りで接合、本を10冊ぐらい載っけて24時間圧着。
問題ないことを確認して納品しました。
M5はM3に比べて勘合が甘いような気がします。

がんばってください。
2020/06/27(土) 08:04:27.00ID:J+RmKDfi0
電光掲示板に注意出してたのかも
2020/06/27(土) 10:07:00.30ID:GF4Pyia80
音声端末としてM5からの乗り換え先はある?
2020/06/28(日) 15:07:44.76ID:FWvjaFSN0
M6よりM5のほうがプレミアつくと思うがね
2020/06/28(日) 17:03:36.02ID:il2ZCF5Q0
なんとなくipadmini買ったけど、
やはりアンドロイドの方が使いやすいな。
慣れているからだけどね。
2020/06/28(日) 18:06:44.52ID:6xCtjWky0
>>978
M5(国内版)  Googleあり 技適あり
M6(中華版オンリー) グーグル無 技適 無

M5は最新のSoCじゃないけど tabとしてはハイエンドに近いしね
M6、せめてグロ版があればねぇ
2020/06/28(日) 19:16:23.52ID:2OJaNQ1m0
純正カバー、ボロくなってきたんだがケースでオススメ教えて
2020/06/28(日) 19:46:05.52ID:vLR5+svC0
昔林檎派だったけど、文字入力のときにIMEに左右カーソルが無かったよね
今となっては戻れない
2020/06/28(日) 20:27:08.00ID:k1u3t8bs0
googleなしでどー使っとるんや
2020/06/28(日) 20:29:22.95ID:5LU921g40
GMS入れて使ってるよ
2020/06/28(日) 23:05:41.53ID:48IQc3fG0
スレ建て弾かれたわ
テンプレから過去スレ一覧省略していいから誰か頼んだ
2020/06/29(月) 00:25:28.82ID:Gbvrk7700
M6ってapk入れりゃ普通にGMS動くんじゃないの?
2020/06/29(月) 21:20:44.22ID:Mb/8/F+s0
次スレ建てるよ
2020/06/29(月) 21:27:00.40ID:Mb/8/F+s0
建てた

Huawei MediaPad M5 part25
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1593433323/
2020/06/29(月) 22:11:20.86ID:7YrNEBix0
2020/06/29(月) 22:21:59.22ID:/tzU/L900
いつも持ち歩くバッグに入れてCOVIDアプリもイントールした。
2020/07/01(水) 01:41:14.14ID:FqQFmmAE0
埋め
2020/07/01(水) 06:00:56.37ID:HQrXoZIp0
雨鬱陶しいな
2020/07/01(水) 07:17:04.43ID:cinYKmVZM
梅鬱陶しいな
2020/07/01(水) 20:05:28.79ID:Q+NyrioR0
2020/07/01(水) 20:08:44.41ID:UAjFpeUN0
埋めとこ
2020/07/01(水) 21:01:11.37ID:k8iLFkF5a
まだ埋まってなかった
2020/07/01(水) 21:01:50.08ID:k8iLFkF5a
来年は花見出来るんかな
2020/07/01(水) 21:02:48.61ID:k8iLFkF5a
生め
2020/07/01(水) 21:03:20.20ID:k8iLFkF5a
膿め
2020/07/01(水) 21:03:29.49ID:k8iLFkF5a
埋め
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 161日 21時間 51分 45秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面