Huawei MediaPad M5 part24

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/01/21(火) 23:11:44.83ID:Iq7joKHJ0
!extend:checked:vvvvv
↑スレ立て時は1行目と2行目に↓をコピペして立てて下さい
!extend:checked:vvvvv

MediaPad M5 シリーズ(Pro・8.4・10)について語るスレです※M5 liteは別スレです※
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/04/12(日) 11:42:39.03ID:w4TmiF1Y0
どうせPlayストア使えないんでしょ…?
2020/04/12(日) 11:49:36.58ID:mgjopdOm0
M7はMatePad Proに名称変更されたのか。
現状の性能で不満無いし、いよいよサポセンでバッテリー交換してもらおうかな。
ちなみにアリババで売ってる互換バッテリーに交換した猛者いる?
2020/04/12(日) 12:54:49.39ID:LeeWTIDR0
>>519
たぶんTシリーズだろうね。
あああもうほんとグーグル何とかしてよ
2020/04/12(日) 13:58:05.14ID:H4/2HYYXd
いくらハードが良くてもHuawei Mobile Serviceはなぁ..
2020/04/12(日) 17:03:05.27ID:Xq7EdCkw0
さすがにM5は中国小売からも在庫が消えていってるな(LTEモデルとか128GBモデルとかが残ってるけど)
M6と迷ってるうちにWi-Fi 64GBモデルが一掃されてしまってて泣ける
2020/04/13(月) 09:10:10.66ID:hEfDzofq0
>>454
この雷マークが表示されるのケーブル差した時のアニメだけかと思ったら、右上の電池マークの中にも表示されてるんだな
2020/04/13(月) 10:19:05.10ID:gjDL/vk/d
Android共通じゃ
2020/04/13(月) 10:40:22.33ID:gSncsacMM
いままで気付いてなかったのか…
529名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c269-rAR0)
垢版 |
2020/04/13(月) 13:22:20.29ID:O1dHs/uO0
M5ってバンド3対応してると思うんだけど、それでも楽天の回線繋がらないのかな?
2020/04/13(月) 18:20:06.36ID:7IOTxVUsH
>>526
別のスマホだと急速充電でも電池アイコンの中に雷マーク1つしか表示されないけど、これは2つ表示される
2020/04/15(水) 07:26:47.91ID:iNklf28p0
>>529
楽天MNO差して使ってみたけど通信は出来るよ
2020/04/15(水) 07:55:58.55ID:MPArTM4/M
なんなんだこの価格推移は
2020/04/15(水) 07:56:16.59ID:MPArTM4/M
https://i.imgur.com/6tK2yok.jpg
2020/04/15(水) 07:57:50.59ID:3bWfh2DEM
まともな価格設定の店が売り切ったんだな
残りは品薄商法のぼったくり店だけ
2020/04/15(水) 08:23:38.14ID:Ce87aqSqr
売れるのか?売る気無いのか?
2020/04/15(水) 08:31:14.06ID:ukAOeVKU0
ハイパーインフレで財政破綻した国の末期みたい、、、
2020/04/15(水) 09:51:00.10ID:Lzi8Egkx0
もう次はipadに行くしかないのかなああ
バッテリーの持ちが悪くなってきた
galaxytab→z3tc→m5→???
2020/04/15(水) 11:23:32.24ID:x2O2spnZM
>>533
「ん?1万1000円か、安いじゃん…………んんん???」
2020/04/15(水) 11:43:18.45ID:MPArTM4/M
遂に13万越え
https://i.imgur.com/t2Bdsmz.jpg
2020/04/15(水) 11:47:52.02ID:MPArTM4/M
Aliexpressだと未だ普通に売ってる
今のうちだよ!

https://a.aliexpress.com/_dZLNUSW
https://i.imgur.com/KpY16nZ.jpg
2020/04/15(水) 12:00:08.23ID:iEY35HUv0
m6が$300切ってるから割高感は否めない
542名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f69-yZBP)
垢版 |
2020/04/15(水) 12:42:48.52ID:US6N3EhU0
>>537
バッテリー交換すればいいじゃん
2020/04/15(水) 12:46:27.22ID:MPArTM4/M
ホントだ。価格逆転してるな!
Google無理から載ってるし
2020/04/15(水) 16:18:03.14ID:kD2Fg5FI0
>>537
Surface Duoが出る。
ただ値段がどうなるかなぁ。
2020/04/15(水) 16:33:46.80ID:MPArTM4/M
>>542
激同
俺もM5が電池へたったら自分で交換するつもり。(m3でやったし)
M6の板見てきたけどグロがないのですべて大陸版になり動かないアプリなども結構あるので誰にでも勧められるモノではないらしい。
ただ無理やりGoogleは半年経ってるけど問題ないみたい。
2020/04/15(水) 16:49:20.41ID:MPArTM4/M
今最安値15万越えてる
ツーことは13万のは買った奴が居るってこと?
コロナで企業か公官庁で急に必要になったとか?
https://i.imgur.com/TuVYBwA.jpg
2020/04/15(水) 17:00:47.15ID:TstHK8qq0
買って寝かせておけば一儲け出来たのか
2020/04/15(水) 17:35:06.74ID:Rsmsfa580
保存用と観賞用で2台未使用があるけど売れるんだろうか
2020/04/15(水) 17:52:14.39ID:Lzi8Egkx0
>>542
まあそうだね
交換すればいいけど、スペックもなあって思う
2020/04/15(水) 18:51:03.91ID:186DMOrf0
>>544
DUO待ちきれずにipadmini買ってしまったけど、DUOも買うつもり。でも10万までかな
2020/04/15(水) 20:44:17.16ID:NxlLQdiS0
ヤフオクの中古の値段はまだ普通かな
2020/04/15(水) 21:02:17.88ID:8jrzGZCf0
>>546
値上げ競争でもやってるんじゃない?
販売業者は変わってないし
2020/04/15(水) 23:40:02.37ID:8jrzGZCf0
どんどん価格が上がってるんだが…
今日中に20万越えもありそうな勢い
2020/04/16(木) 01:00:43.68ID:7qaLSVYx0
脱タブレットしようと思ってスマホだけで生活を試みたけど無理だった
2020/04/16(木) 08:34:04.37ID:HM4uQRB/0
生活より自立し
2020/04/16(木) 10:11:35.63ID:Jh8B2LfiH
今買取りショップに出したら、高値がつくのかな?
557名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM8b-yZBP)
垢版 |
2020/04/16(木) 11:13:53.61ID:QcRkw8Y/M
楽天アンリミット普通につながるな
1年間使い放題無料なら最高や
2020/04/16(木) 12:21:44.90ID:LS9cnvoH0
市場価格を調べてやや高めに自動設定してる店だけが複数残るとこんなことになるんだな
店のイメージ悪くなるだけだからちゃんと監視しとけって思う
2020/04/16(木) 12:43:38.16ID:wejnbjJNa
>>558
監視したところで下げられるわけがない
2020/04/16(木) 13:01:06.27ID:yNOgmqdvM
GalleryTablet 8インチ出るやん
2020/04/16(木) 13:58:44.80ID:BXCC3le80
>>560
Galaxyは宗教上の理由で選択肢に入らないんだよ
大阪では人気あるらしいけど
2020/04/16(木) 14:04:45.98ID:chZT8yO+0
>>560
あれ比較対象はM5liteのほうじゃね
2020/04/16(木) 14:56:36.15ID:7OC1KBomM
>>559
価格変更の自動化って止められないの?
2020/04/16(木) 18:11:53.14ID:+tJDEdQhM
価格.comでディスコン品に高値がつくのなんてよくあることじゃね

>>556
ボッタ店が残ってるだけ
需要があってのことではないので中古相場は落ち着いてる
2020/04/16(木) 18:18:34.90ID:17zT02Yt0
官公庁とかで高くても同じものを買わなきゃならない、とかなら買うのかな
2020/04/16(木) 18:24:57.59ID:YhqGUGcBM
業者1つになったらまともな価格に戻ったぞ
ぼったくり店じゃなくて自動化の暴走だろ
2020/04/19(日) 07:14:25.26ID:tFQjGk0H0
なんかアップデートがきたな
セキュリティパッチか?
2020/04/19(日) 12:34:53.67ID:w/0ZZiiH0
LTE版のM5ってナビ使えないの?
何かそんな書き込みがあった。
2020/04/19(日) 12:37:08.22ID:mjCrLC+o0
グーグルマップのナビなら普通に動くけど
2020/04/19(日) 12:42:53.78ID:w/0ZZiiH0
>>569
ありがと。
ガセネタだったようですね。
2020/04/19(日) 12:47:56.98ID:w/0ZZiiH0
それとRAM3と4では体感違いますか?
M3を3年以上使ってきてバッテリーもへたって、動作も鈍くなってきた。
M3かM5に乗り換えても違いある。仕様っても何か変わってる?
2020/04/19(日) 13:04:11.60ID:w/0ZZiiH0
アマゾンで購入したらケースが付いて来るみたいだけど、どんなケース?
シリコンカバー?
手帳型?
手帳型だと開けし目で画面オンオフできるかな?
2020/04/19(日) 13:13:14.15ID:UA/xprX8M
なんだかせっせと書き込んでいるけど、スレ間違えてない?
今M5凄い値段だよ
2020/04/19(日) 13:15:26.62ID:tFQjGk0H0
そう。最近の状況を知らない人なのかわからんけど。
m5を普通に買える状況じゃない。
2020/04/19(日) 13:19:32.39ID:mjCrLC+o0
定価の三倍でも欲しい、みたいな話なのかと思ってたけど違うのかな
2020/04/19(日) 15:26:33.10ID:7vf0EtVnM
M5最高だよな
車でもバイクでもナビに使えるしサイズもコンパクトだし電池の持ちもいい
タッチの精度が微妙なのとイヤホンがUSB-Cってのが気になるところかな
Androidが使える保証があるならすぐ次作も欲しい
2020/04/19(日) 16:00:02.74ID:ok5GhX34M
M5ってアマゾンで27000円で売ってるのとは違うのも?
アマゾンで売ってる27000円のM5はナビ使える?
2020/04/19(日) 16:05:51.40ID:mjCrLC+o0
中古57000円が無印、27000円は廉価版
ナビは使えるのでは
2020/04/19(日) 16:18:54.94ID:tq8WIzws0
つ lite
2020/04/19(日) 18:37:21.54ID:ok5GhX34M
>>578
どうも。
m3の後継機は廉価版なのでしょうか?
なら廉価版で十分です。
2020/04/19(日) 18:45:36.69ID:eUu4mYJb0
>>571
大きな違いはkirin950から960への進化。デザインはほぼ変更なし。
2020/04/19(日) 18:46:47.46ID:qb9XWZX60
尼で27000円ってそれM5liteでしょ
liteはM3より性能ちょい下だよ
2020/04/19(日) 20:38:36.04ID:tFQjGk0H0
そうか。m5liteがあったか。すっかり頭の中から消えてた。
m5liteはt3とかのシリーズの系統だね。
いろいろチープ。
2020/04/19(日) 20:49:22.91ID:tFQjGk0H0
m3の後継→m5
t3の後継→m5lite
って感じなのだが、現在はさらにm6が出ていてm5は生産してない。
じゃあm6
2020/04/19(日) 20:50:41.75ID:tFQjGk0H0
じゃあm6を買えばいいかというと、m6はアメリカ政府と
huaweiが喧嘩してしまって、事実上日本では手に入らない。
だからみんな困ってる。
2020/04/19(日) 20:57:03.96ID:mjCrLC+o0
アリエクスプレスで普通に買えるけど、購入のことより、グーグルを使えないのが問題では
587名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdbf-rFcE)
垢版 |
2020/04/19(日) 21:05:02.97ID:jed9nkojd
わかったわかったから連レスやめろ
2020/04/19(日) 23:15:50.03ID:g/inVVVOr
情弱俺にはありがたい連投
2020/04/19(日) 23:29:28.55ID:mjCrLC+o0
>>586
今は買えなくなってたわ。訂正
2020/04/19(日) 23:31:02.31ID:H6tRoHcs0
M7はどうなるんだろうか
2020/04/19(日) 23:32:32.88ID:mjCrLC+o0
>>590
ブランドの名前が変わるみたい。Matepadに
2020/04/19(日) 23:34:05.73ID:tm3pFDd80
mediapadシリーズはM6で終了
2020/04/19(日) 23:48:02.44ID:IdiTUXU40
M5liteはT3の後継機?
M3liteの後継機だよ。
2020/04/20(月) 00:03:29.22ID:n0ecNvQM0
魔が差して風呂にタブレット裸で持って入ったんだけど
手が滑って湯船に落としてしまった…
パワーボタン押しても一瞬オン→すぐオフの繰り返し
悔やんでも悔やみきれねえええ…
2020/04/20(月) 00:04:47.84ID:mSUhvket0
入浴剤入りとかでなければ、電源オフのまま一週間放置してみては
2020/04/20(月) 00:20:02.95ID:+M7Svn0K0
通電したらアウトでしょう…
2020/04/20(月) 00:27:41.56ID:n0ecNvQM0
>>595
藁にもすがる思いで一週間待ってみる
もう買い替え候補が無い状況でこれはショックだ
2020/04/20(月) 00:37:09.82ID:ZHaCpOTp0
このご時世でなきゃ無水エタに浸して水分取ればおkなんだが
いまエタノール手に入んないからなあ
2020/04/20(月) 01:01:57.06ID:DlTy3tc60
バラして水で洗ってドライヤーで乾かせば治るだろ
すぐに電源入れて確認したのは悪手だけど
2020/04/20(月) 03:25:23.65ID:sQil7Sik0
2chmatepad胸熱
2020/04/20(月) 03:54:25.83ID:nVSQuggg0
米の中に入れておけば…
2020/04/20(月) 06:28:38.90ID:ICVOlHI10
通電しちゃったらアウトじゃないかなー
奇跡的にでも復活するといいけど
とにかく一週間放置ですな
2020/04/20(月) 09:51:53.88ID:mNSgTQxLM
>>600
5chmatepadな
2020/04/20(月) 09:58:49.15ID:9F0nQ/yLd
電源入れてすぐ切れるんならどっかのヒューズ飛んだかな?
無水アルコール手に入らないし、精製水にどぶ付け→乾燥でワンチャンあるかどうか
2020/04/20(月) 10:44:47.62ID:grJhxkEur
修理業者が言うには放置乾燥は良くないらしい
分解して無水エタノールで洗浄後乾燥機やドライヤーで乾かした方がいいとか
まぁそのエタノールが手に入らないだけど
2020/04/20(月) 10:49:47.51ID:+eO3Ix1tM
もう遅いけど、速攻で振り回して内部の水分出来るだけ排出してドライヤーで筐体加熱。
水分を乾かす。
俺もM3で鞄の中でお茶のペットボトルの蓋外れて完全に浸水したけどその手で復旧した。
後日から割りしてみたらうっすら浸水痕は有ったけど動作には何の問題も出なかったよ。
2020/04/20(月) 16:38:14.78ID:bC1eDOIR0
いつかのためにこういう知識は入れておきたいな
やらかしてから調べても遅いし
2020/04/20(月) 21:53:28.49ID:mLrJu84I0
今のところこれしかないか
2020/04/20(月) 21:53:57.18ID:mLrJu84I0
長持ちするようにしないとな
2020/04/20(月) 22:00:11.65ID:mLrJu84I0
無水エタノールは今はどこにもないから厳しいよな
2020/04/20(月) 22:41:47.94ID:WEMIV9wD0
>>596
通報したらアウトに見えた
2020/04/21(火) 00:09:17.53ID:xfb7EZG30
aliのm5で値付けミスっぽいのがあったが(LTE/64GBで$279)今日になって修正されちゃったな
気づいた時点で注文してみたがさて通るかどうか
2020/04/21(火) 00:53:33.17ID:Ohhe9R+xd
イソプロはクルマ関係の整備用でモノタロウで買えたが今は???
2020/04/22(水) 10:46:37.72ID:OjOQUkY3d
なんかアプデきた
2020/04/22(水) 12:46:14.90ID:10+DQ7X20
aliのグローバルウェアって日本語ある?
2020/04/22(水) 16:44:09.17ID:WvLI8QBC0
グローバルでなくてもある
2020/04/22(水) 20:13:08.39ID:xeQOZNkc0
Redmi Pad 5Gとか言うのが出るらしいしやっと乗り換えれそうやわ
2020/04/22(水) 21:03:49.14ID:vFpV3vew0
これをゲーム目的で使用してる方います?
いたらなんのゲームをやってるのか画質等設定変えてるのか、実動作の重さはどうなのか知りたいです
8インチ台でそこそこ安くてスペックいいのってこれしかなくて…
2020/04/22(水) 21:09:16.06ID:yp3KoCb00
RPG
ここ一年のゲームはチャットが遅い
四年前のはまあプレイできる
2020/04/23(木) 00:14:32.88ID:Nk/kwo5l0
これでゲームは無理。
2020/04/23(木) 01:39:26.63ID:21DhipfN0
cod
標準設定 高レート
高設定だとカイロ化する

ミリシタ
最高画質
13人はmvなら
39全く無理

今からコレかうならM6買った方がいいぞ
数千円しか変わらないし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況