Huawei MediaPad M5 part24

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/01/21(火) 23:11:44.83ID:Iq7joKHJ0
!extend:checked:vvvvv
↑スレ立て時は1行目と2行目に↓をコピペして立てて下さい
!extend:checked:vvvvv

MediaPad M5 シリーズ(Pro・8.4・10)について語るスレです※M5 liteは別スレです※
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/03/18(水) 13:08:38.02ID:oBqmfw510
Huaweiがどんどん切られていくな
せめてm5の生産再開してくれないかな
2020/03/18(水) 13:17:51.96ID:gxeLzOm3a
>>372
シャープタブ復活の狼煙に
そのためには買わんと
2020/03/18(水) 13:46:16.67ID:Y7/ysigSr
シャープのくせにFHDとか
2020/03/18(水) 15:57:45.56ID:SWrn3blnp
>>369
まさにアマプラが主目的になりそう

個人的にはファーフェイに思い入れはないが、価格ドットコムとか、ネットの評判に踊らされる形でここに迷い込んだ
タブレット全般にあまり知見ないから決め兼ねてるんだ、、、

今のわいは生まれたての小鹿
ちょっと押されたらこちらに傾いてしまう
2020/03/18(水) 16:10:28.93ID:uIQRDsafa
dtabシャープ買うならFire HD 10で十分やろ
最低でも解像度2560×1600とアップスケーリング機能があってこそのキャリア販売
2020/03/19(木) 16:43:59.37ID:QWbfqftv0
ベッドに取り付けるタブレットアームでオススメありますか?
2020/03/19(木) 17:08:44.46ID:FkQ8impY0
頭のところに棚がついているなら、車のダッシュボードにとりつける吸盤式のは?
2020/03/19(木) 17:33:15.79ID:YvdsnGUgM
あります
2020/03/21(土) 17:21:24.28ID:x462v2Be0
>>337
器用だなあ、うらやま。
Nexus10でやろうとしてダメダメだったわ。
二回目なら、出来ると思う。だけど個人で二回やる機会ねえっていう。
2020/03/22(日) 11:25:40.00ID:9MAJb8CC0
>>349
タブのカメラを重視する奴おるんや。
カメラは普通メインスマホかデジイチに任せるだろ?
2020/03/22(日) 13:33:56.88ID:CR3wRXDv0
>>383
同感

タブのカメラなんて記録用か、下手したらいらん
内カメラはビデオ通話用にあってもいいかもしれないけど
2020/03/22(日) 14:48:27.25ID:/6lhrdoC0
同じBTイヤホンでも、M5(8.4)の方がメインで使っているXperiaよりいい音なんだよねw
純正の直挿しイヤホンだと、更に低音から高音まで豊かに表現してくれる
でもコード有りは何かと面倒だから、新幹線など数時間の移動中にしか使わないけど。
2020/03/22(日) 17:01:49.37ID:aiZC0++FM
同じプレイヤーアプリにBTイヤホンで音変わったと思ってる時点で糞耳
2020/03/22(日) 17:59:40.32ID:kpCbBXhT0
>>386
ハイハイ
2020/03/22(日) 20:15:04.63ID:ybAF7TGY0
別にカメラはそこそこ写ればいいと思ってたけど性能がM2>M3>M5になるとは思ってなかった。
特にこのM5はちょっと暗いとQRコードにピントが来ないほどおんぼろレンズでね。
中国でQRコード読めなくて大変だったのよ。
俺のM5、aliexpressで中国グローバル版だから修理できないのが難点なんだよな!
2020/03/22(日) 20:15:07.97ID:ybAF7TGY0
別にカメラはそこそこ写ればいいと思ってたけど性能がM2>M3>M5になるとは思ってなかった。
特にこのM5はちょっと暗いとQRコードにピントが来ないほどおんぼろレンズでね。
中国でQRコード読めなくて大変だったのよ。
俺のM5、aliexpressで中国グローバル版だから修理できないのが難点なんだよな!
2020/03/22(日) 20:15:40.22ID:ybAF7TGY0
ごめん、二重送りになっちゃった
2020/03/23(月) 00:15:34.66ID:CGFi8wru0
写真 撮ってる人 居てるんやなぁ。
2020/03/23(月) 00:45:52.02ID:ctLF7R7y0
新型iPadも今回はカメラが推しだし
やっぱ思ってる以上にいるんだろうね、そういうの欲しい人
コンデジよりデカい時点で俺的にはナイけど
2020/03/23(月) 01:26:10.19ID:v//P6YQLr
一眼にiPad接続して画像確認しながら撮るよりは、iPadその物に一眼レフカメラの性能授けた方がって使い方の人もいると思う
2020/03/23(月) 04:36:19.50ID:QCZpoIr50
タブはスペースあるんだし良いカメラ積んでもいいと思うけどね
獲った写真確認するのに画面デカいのは便利だし
2020/03/23(月) 09:17:24.88ID:9xkfX0if0
GoogleMapが頻繁に処理落ちするようになった
みんなはどう?
2020/03/23(月) 11:44:42.92ID:OUG6h5HN0
M6は?
2020/03/23(月) 12:34:07.58ID:m3yZj11wM
M7は?
2020/03/23(月) 12:44:47.96ID:6vlDqPMF0
M8は?
2020/03/23(月) 14:11:10.21ID:tHbA/O1b0
マクニチュード9
2020/03/24(火) 08:58:15.72ID:Z3UEk1Y80
>>394
カメラの良いスマホで撮ったものをこれでモニターしたら、その綺麗さに驚いたわ
M5も決してダメカメラではないけど、せっかくの美しい大画面なのだからもう少しだけカメラ頑張って欲しかったかもね
401名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd73-wl4Q)
垢版 |
2020/03/24(火) 11:45:24.23ID:lWI/+iA9d
mi 10
2020/03/24(火) 11:52:56.82ID:WZb+J1Edd
AnTuTuがHuawei Kirin 820 5Gのベンチマークスコアを公開、2018年9月発表のKirin 980に肉薄
https://reameizu.com/antutu-releases-huawei-kirin-820-5g-benchmark-score/

https://reameizu.com/wp-content/uploads/2020/03/kirin820-release-antutu-benchmark-score-0.png
2020/03/24(火) 13:11:33.83ID:wujlUSRpp
くそーM5買おうとしてたのに、色々後継機の話が耳に入ってきて揺れてるぜ、、、
2020/03/24(火) 13:26:46.29ID:PGgi+EQor
>>403
後継機って例えば?
2020/03/24(火) 14:04:51.55ID:D/k10WNK0
好景気
2020/03/24(火) 16:52:55.19ID:JL9QeMcf0
年いってる上司の報告用にタブカメラ使うくらいかなあ?

デジイチ→M5→まとめて確認は本当に助かってるけど。
2020/03/24(火) 18:19:38.61ID:GhTiCQylM
価格コムでタブをざっくり検索するとなかなかいいのないね。
10インチで検索したせいなのかな。
2020/03/24(火) 18:23:43.16ID:QOm75Vds0
Samsungの10インチでワコムペンつきのやつがあったような
日本向けには出してなかった気がするけど
2020/03/24(火) 20:01:31.35ID:9kgpnuWS0
M6を回避して5G対応タブレットを狙うしかない
2020/03/24(火) 21:19:49.38ID:8EGsbQWJ0
壊れたら新しいdtabだな。
JaneStyle 2.1.6/HUAWEI/SHT-AL09/9
2020/03/24(火) 22:34:04.17ID:2JTW/yib0
>>407
8インチも酷いよタブ全般メーカーは儲からないんだろうなとは思うが
ファーウエイは結構がんばってたけど新製品はグーグル制裁もあるからプレイ等使いたい自分にはキツいわ
2020/03/25(水) 00:23:01.89ID:sifpjqG/0
泥8インチは海外版含めてもM5がトップスペックじゃね?
10だとGALAXYがあるけど。
2020/03/25(水) 02:30:24.00ID:6bPqyNAZd
10インチから8インチに戻そうと思ったらロクなのがないんだよなあ
やっぱ10インチを気軽に持ち運ぶのは無理があった
414名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr79-VoFl)
垢版 |
2020/03/25(水) 16:50:37.39ID:YtXvN9pYr
8インチ泥タブだとM6のゲームモデルなんだけど
ストアの問題が大きいからなぁ、次点でM5かぁ、、って感じよね
2020/03/25(水) 17:40:07.02ID:MNCQaMtH0
kirin960だもんなぁ
2020/03/25(水) 18:13:44.51ID:wQ0ngLKp0
m6にストアアプリをインストールする方法ってあるのかな
m5からAPKファイルに切り出してやってもだめか
2020/03/25(水) 18:21:29.22ID:cSwpBsRt0
>>416
M6スレで聞くといいよ

Huawei MediaPad M6 Part7
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1581429055/
2020/03/25(水) 18:37:48.02ID:wQ0ngLKp0
>>417
ありがとう。質問する前にざっとみてみたけど、買うのはやめとくわ
2020/03/26(木) 04:20:17.81ID:+QkJJie6d
今唯一の良Androidタブ作ってくれるファーウェイだったのに惜しいわ
2020/03/26(木) 13:15:57.71ID:OD9DwsYJ0
ロック画面出さないようにできないの'?
2020/03/27(金) 20:55:06.87ID:jDc8V+EH0
PDF(資料)閲覧用に中古だけどM5 10.8インチ買ったわ
iOSは生理的に無理なのでそこそこのSoCのったAndroidタブが少ないのは悲しい…
2020/03/27(金) 21:52:48.29ID:GVzZV4Wv0
PDF閲覧用なんてFire HD 10でよくね
2020/03/27(金) 21:55:49.76ID:jDc8V+EH0
Fireでもいいんですけどかなり評判悪いんで…
2020/03/27(金) 22:23:50.20ID:F+WUuZg00
PDF見るのにお勧めなアプリついでに教えて
読んでる途中でうっかり横スワイプしちゃうと
ページめくり操作じゃなくて
次の本にいっちゃって不便なことこの上ない
2020/03/27(金) 22:56:11.94ID:gtiWR9di0
sidebookというやつが無料だし使いやすいと思う
iOSユーザーだった頃から使ってた
2020/03/29(日) 08:05:45.31ID:bToQF6or0
キリンはクソ
2020/03/29(日) 10:02:53.53ID:HSBEh2/Ud
スーパードライ1択だな
2020/03/29(日) 12:12:48.32ID:lwIFYNLb0
男は黙って黒ラベル
2020/03/29(日) 12:24:10.00ID:jN4bvPTJd
>>427
あれビールとして見れない
2020/03/29(日) 12:31:02.58ID:0dWpa2KW0
>>428
だよな
2020/03/29(日) 12:37:49.21ID:0RotSvN20
安中華屋の300円生中のブランドがわからんw
2020/03/29(日) 12:49:33.41ID:Q3iewzj00
ビールはサッポロ黒、ノンアルはアサヒスーパードライ
2020/03/29(日) 13:05:58.32ID:LNyGYY4EM
>>431
その値段で
生中 なら淡麗とか発泡酒の可能性も。
生ビール中 なら よくあるのがサントリーモルツ 良心的な店は一番絞り
2020/03/29(日) 13:34:16.51ID:CLw+MRd9a
何を言う、時代はクラフトビールだよ
よなよなマジオススメ
2020/03/29(日) 14:16:11.13ID:KdGiRyjO0
何このスレ
2020/03/29(日) 14:54:57.45ID:GVevhap8M
>>433
たぶん生麦酒w
あんまり呑まないから断定できないがw
発泡酒っぽくないんだよね。でも、自信はないw

そーいや、ノンアルビールの初期の頃マジ不味かったよな。
BBQで余って持ち帰りを応募したら誰も手を挙げないでやんの。
2020/03/29(日) 15:09:30.61ID:2EqW1dc60
いつのまにかロック画面が出るように固定されて不便だったが開発者向けオプションからオフに出来た
2020/03/29(日) 17:38:03.74ID:8rrHFzZw0
プレモルの香るエールが旨い
2020/03/29(日) 18:29:03.46ID:J+vP26/md
>>433
泡の出来方や消え方で大体分かる
泡が大きくすぐ消えるのは炭酸入り

スーパードライも原料由来の発泡足りんくて
炭酸後打ちしてるから泡のキメ荒く、消えも早く、グラスに輪っかが殆んど残らない

個人的にビールは一番搾り、プレモル、エビスから上
お気に入りは一番搾りプレミアムとマスターズドリーム
2020/03/29(日) 18:40:18.64ID:EqX/A5Mk0
>>437
こっちはロック画面の画像が切り替わるようになった
固定させてもだめ
2020/03/29(日) 19:02:51.74ID:DAHdfsKm0
在宅で暇だしスマホと同じくNovaランチャー入れてみたが横画面だとすごく使いにくいな
純正以外でタブレットでおすすめのランチャーある?
2020/03/30(月) 12:05:28.87ID:HtPzLgp90
次スレがもう400も進んでる!?と思ったら違った
2020/03/30(月) 21:19:46.78ID:eJm1ZA8c0
M5 8.4だけど512GBのmicroSDXC使える?
2020/03/31(火) 00:13:12.51ID:iKnbslmP0
>>443
使えるよ!
安心して
2020/03/31(火) 02:41:37.94ID:OOOikK7w0
>>444
d
ただ時すでに遅しでセールが終わってた
(サムスンのEVO plus 512GBが1万円切ってたんで迷ってたんだが間に合わなかった)
まあ急ぐわけでもないからゆるゆる待つか……
2020/03/31(火) 22:06:05.05ID:+XEuW/4b0
>>445
レキサーで十分じゃ?
8000円で買えるし
2020/03/31(火) 23:08:20.94ID:VVJz8xyy0
サンディスクエクストリーム標準
2020/04/01(水) 00:15:50.81ID:X3PjQlmR0
余りが愛染2苺1あったから、平子交換用にダイヤ後1個・・・と思って引いたら2回目で平子直撃してもうた
それは嬉しいんだが、余り物のこいつらどないしよ
2020/04/01(水) 13:09:47.81ID:iVT98fgwM
パズドラ誤爆か
2020/04/01(水) 13:44:02.44ID:0IHc/7pdr
ホ別苺?
2020/04/04(土) 19:50:56.33ID:i/cmfTQS0
充電の少し詳しい状態を確認する方法ないかな?
USB PD 45W なアダプタにつなぐと急速充電中の表示になったけど
FCP 対応は謳ってないので急速充電に何種類かあるなら確認したい
2020/04/04(土) 20:33:09.19ID:11kHVGRT0
Type-Cの電圧電流計つなぐとか
2020/04/04(土) 20:35:58.64ID:qK9H0c1L0
M5 本体からの手軽な確認手段はなさげですか
2020/04/04(土) 20:52:51.42ID:L5BfIWHZ0
雷マーク二個ついてるなら急速
カミナリのギザギザが多ければなら超急速
2020/04/04(土) 23:44:18.83ID:PQ4KrkRe0
体感で純正やアイコスやアンカー等のケーブルとソケットでは充電は早い

安物ケーブルは液晶点灯で待機してるだけでもバッテリー減るものもある
2020/04/05(日) 14:50:22.82ID:ksrArAsD0
購入して半年経過、電池の減りが早くなって来た気がする
でも劣化がどんどん進行しても、ここまで満足度の高い8インチタブレットが他にはないから大事に使わなきゃな。
2020/04/05(日) 15:44:45.71ID:lgRMX8dc0
>>456
バッテリ換えればいいんじゃないか?分解交換は敷居高いな
ファーウエイ公式に出すとそれなりに金かかるけど
ネク7の時に味わったクソのアサース保障に比べたらいいとは思う
自分は1年半使って結構バッテリ減るけど充電できる環境だからあんま気にしてないかな
2020/04/05(日) 18:18:16.58ID:XwI33SIV0
m5はpd対応なんだからpdの充電器に繋げば、
ちゃんと9vで充電されるよ。qc3には対応していない。
2020/04/05(日) 18:58:25.55ID:4to8wBYf0
同梱の充電器でも早いと思う
2020/04/05(日) 22:13:48.58ID:lgRMX8dc0
体感でちゃんとボルトがあるのは充電早い
純正とかアイコスのとかアンカーのとかだな
減るのが早いのはバッテリ寿命だろうなぁ
車移動とかとかだと充電できるからあんま気にならないけど
2020/04/06(月) 02:22:52.21ID:yTR2keUG0
ストレージ32Gだけが欠点かなぁ
使ってると64G欲しくなる
2020/04/06(月) 04:33:41.08ID:TI9aVNrY0
もう2年経つのか
バッテリーは未だに元気だけど960は物足りなくなってきたな
2020/04/06(月) 15:01:47.08ID:0UsHCSoj0
kirin980とは言わんから、970搭載で出して欲しい。
2020/04/06(月) 17:23:39.88ID:Eb5BhE7Z0
普通にMatePadを日本で公式に販売してくれればそれでいい。
2020/04/06(月) 18:03:05.09ID:WhYHH3dV0
競合する製品が日本で売られてないからGMS抜きの製品を無理して日本に展開する理由がないんじゃないかね
MediapadM6のグロ版もギャラタブが競合する10インチモデルしか無いしギャラタブがない日本には来てない
市場を奪われる心配がないならGMS非搭載に起因する悪い印象を与えるリスクの方が大きい
2020/04/06(月) 19:57:21.06ID:1Dn/TJskM
まて
2020/04/06(月) 20:02:09.35ID:/OgA03eD0
アップデートきとるな
2020/04/06(月) 20:57:28.83ID:iWi5wy7n0
LTE版?
2020/04/06(月) 20:58:32.75ID:SsxS8a4R0
アップデートきた
2020/04/06(月) 23:14:16.13ID:5PeyTtt2d
で、内容は?
2020/04/06(月) 23:28:44.56ID:EzNTrjO20
LTE版うpデートきたな
2020/04/06(月) 23:31:29.11ID:vw8ex4Da0
セキュリティパッチだ
2020/04/07(火) 03:25:08.45ID:jd7VpgSeM
wifi版はまだだわ
2020/04/07(火) 03:27:06.79ID:Zv0z6Glv0
買ってから1年ちょっと、すこぶる快調
泥10は対象外だけど、泥9が廃るのはまだまだ先だろうしそれまでは使い倒すぞー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況