Fire HD10 (2019) Part12

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2020/01/21(火) 05:54:32.11ID:4TLFVVN+0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

アマゾン製のFireタブレット 『Fire HD10 (2019)』 について語るスレです。

■スペック
 【CPU】 MediaTek MT8183 [64bit 8コア (2.0GHz)]
 【GPU】 ARM Mali-G72 MP3
 【メモリ】 2GB
 【ストレージ】 32GB or 64GB
 【ディスプレイ】 10.1インチIPS液晶1920x1200 (224ppi) マルチタッチ
 【サイズ】 長さ262mm x 幅159mm x 厚み9.8mm (504g)
 【カメラ】 背面(HD,200万画素)/前面(HD,200万画素)
 【Wi-Fi】 デュアルバンド(11ac,11n,11g,11b,11a)
 【位置情報】 Wi-Fi経由
 【Bluetooth】 4.2 LE A2DP
 【オーディオ】 デュアルステレオスピーカー/DolbyAtmos/3.5mmステレオジャック
 【センサー】 アクセロメーター
 【USBポート】 USB-C(USB2.0)
 【microSDカードスロット】 最大512GB
 【バッテリー】 12時間/充電4時間(同梱の9W充電器利用)
 【同梱内容】 FireHD10タブレット/USB-C(USB2.0)ケーブル/9W電源充電器/保証書/スタートガイド
 【カラー】 ブラック or ブルー or ホワイト
 【サポート】 メール/チャット/電話/Maydayスクリーンシェア
 【価格】 32GB[15,980円]/64GB[19,980円]
 【保証期間】 1年間 → https://www.am%61zon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=200144500

前スレ
Fire HD10 (2019) Part11
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1578018619/

■豆知識
FireタブレットにGoogle Playをインストールする方法【2019年版】
https://ygkb.jp/6312

広告の消し方
設定→アプリと通知→Amazonアプリの設定→広告→ロック画面の広告 OFF

ロック画面の検索窓の消し方
設定→デバイスオプション→検索ボックス→ロック画面に検索ボックスを表示 OFF
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/01/21(火) 05:55:13.27ID:4TLFVVN+0
※『Fire HD10 (2019)』以外の話題はスレ違い、該当スレへ
※『root、カスタムROM』は専用スレへ
※『GooglePlay』の導入や利用は全て自己責任
※【リンク規制対策】 リンク先『am%61zon』の『%61』=『a』です【重要】

■Fire HD10 (2019)
□32GB [15,980円]
 ブラック https://www.am%61zon.co.jp/dp/B07KD9HHM3/
 ブルー https://www.am%61zon.co.jp/dp/B07KD6TPT6/
 ホワイト https://www.am%61zon.co.jp/dp/B07KD7G8PN/
□64GB [19,980円]
 ブラック https://www.am%61zon.co.jp/dp/B07KD7M3Q2/
 ブルー https://www.am%61zon.co.jp/dp/B07KD5FYK1/
 ホワイト https://www.am%61zon.co.jp/dp/B07KD6Y3DQ/

本体画像
 https://images-na.ssl-images-am%61zon.com/images/G/09/kindle/dp/2019/48507059_10/1/m_tech_details._CB451474134_.jpg
3名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2911-zfBa)
垢版 |
2020/01/21(火) 05:55:49.46ID:4TLFVVN+0
■延長保証・事故保証プラン
□2年[3,480円] https://www.am%61zon.co.jp/dp/B07PD7YFZP/
□3年[4,380円] https://www.am%61zon.co.jp/dp/B07P9SDKPL/

■機種別デバイスサポート>ヘルプ https://www.am%61zon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=GJDXXK9NZ6FMB8PJ

■実機レビュー https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ebook/1216411.html


■<root、カスタムROM 専用スレ>
【ROM焼き】Kindle Fire HD/HDX root8
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1535002719/

■<Fire HD10 旧世代 関連スレ>
Fire HD10 (2017) Part30
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1574533859/


過去スレ
Fire HD10 (2019) Part1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1570509220/
Fire HD10 (2019) Part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1571700236/
Fire HD10 (2019) Part3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1572611542/
Fire HD10 (2019) Part4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1573303902/
Fire HD10 (2019) Part5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1575007446/
Fire HD10 (2019) Part6
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1575682760/
Fire HD10 (2019) Part7
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1575876305/
Fire HD10 (2019) Part8
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1576112774/
Fire HD10 (2019) Part9
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1576338741/
Fire HD10 (2019) Part10
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1576822312/
2020/01/21(火) 05:56:43.00ID:4TLFVVN+0
【新旧HD10 - スペック変更点】
■2017 → 2019
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
64GB-価格[旧・新] 22,980円・19,980円 → 19,980円
32GB-価格[旧・新] 18,980円・15,980円 → 15,980円
重量 500g → 504g
SOC MediaTek MT8173 → MT8183
CPU 64bit 4コア(Cortex-A72 1.8GHz×2 / Cortex-A53 1.4GHz×2) → 64bit 8コア(Cortex-A73 2.0GHz×4 / Cortex-A53 2.0GHz×4)
GPU PowerVR/GX6250 → ARM/Mali-G72 MP3
Bluetooth 4.1LE → 4.2LE
前面カメラ VG30万画素 → HD200万画素
microSDカード 256GB → 512GB
バッテリー 10時間/充電5時間 → 12時間/充電4時間
筐体カラー 1色(ブラック) → 3色(ブラック/ブルー/ホワイト)
ボタンカラー 1色(シルバー) → 3色(筐体カラーと同色)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


■FireHD10 (2017) ※旧モデル
□16GB:https://www.am%61zon.co.jp/dp/B01J6RPOJY/
□32GB:https://www.am%61zon.co.jp/dp/B01MXW59YS/
 http://g-ec2.images-am%61zon.com/images/G/09/kindle/dp/2015/Gen8/Thebes/t-feature-techspec._V310767563_.jpg


 http://www.am%61zon.co.jp/gp/press/pr/201509182/
 http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ebook/725387.html


<Fireタブレットの見分け方>
http://www.am%61zon.co.jp/gp/help/customer/display.html/?nodeId=201263780

<Fireタブレット端末の仕様>
https://developer.am%61zon.com/public/ja/solutions/devices/kindle-fire/specifications/01-device-and-feature-specifications

<Fire Tablets [Device Specifications]>
https://developer.am%61zon.com/public/solutions/devices/fire-tablets/specifications/01-device-and-feature-specifications
5名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2911-zfBa)
垢版 |
2020/01/21(火) 05:57:13.14ID:4TLFVVN+0
Fire HD10 (2019)
通常価格 <最安値> {2019サイバーマンデー特価}
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
32GB :
 15,980円 <9,980円> {9,980円}
64GB :
 19,980円 <13,980円> {13,980円}

※サイバーマンデー特価2台分から2,000円の割り引かれるFireタブ2台セット割りがあった

 
≪事故保証・延長保証≫
メーカー保証で対応できない部分をカバー
自然故障で代替機に交換
バッテリー劣化で1度だけ代替機に交換
落下や水濡れなどの事故故障も1度だけ代替機に交換
保証限度額は本体価格
契約中途での解約は払い戻し金あり

■HD10 メーカー保証1年
追加保証2年 3,480円
追加保証3年 4,380円

□32GB 15,980円

+追加保証2年=19,460円
+追加保証3年=20,360円

□64GB 19,980円

+追加保証2年=23,460円
+追加保証3年=24,360円
6名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c643-yyz/)
垢版 |
2020/01/21(火) 05:58:22.04ID:MBW/vkTi0
2020/01/21(火) 09:35:07.41ID:ZRjx6qgt0
Googleアプリ入れてたHD10だけど、勝手にアップデートしてたNetflix。
古い機種から昔のapk抜き出してインストールしたら治った。
ひとまず自動更新切っておこう。
2020/01/21(火) 11:44:38.33ID:/PWkz7Sn0
2020/01/21(火) 12:23:56.41ID:+2qGSxS+p
低所得貧乏人向けの安かろう悪かろうのゴミに
過度な期待をするのが悪い
2020/01/21(火) 13:33:03.72ID:wPasw4GPM
ipad pro11とipad mini5に買い足したけど、値段を考えればいいんじゃない?
ただし、このタブレットをメインで使えと言われると無理。
映像流しとくにはいいけどね。
Android買ったほうが無難だけど、今ロクなAndroidタブないよ。huaweiが戻ってくればハイエンドのkirin980とかのまともなのあるからほしいけど。
2020/01/21(火) 13:35:30.47ID:ypzBq9Y30
スマホみたいな使い方する人には不満だろうね。
動画や電子書籍とかに用途を絞ってる人にはコスパいい。
2020/01/21(火) 14:08:17.50ID:V5mMh0C80
2017までは安かろう悪かろうだったけど、その前は高かろう悪かろうだったけど・・・
GPSないのと3Dしょっぱいから、ナビやゲームに向いてないってだけで
その他の用途では普通に使えるコスパいいタブレットになって
情強が賢く使いこなす端末って感じになった

スペックと価格しか見てないような連中だと
安かろう悪かろうってスルーしちゃうけどねw
2020/01/21(火) 14:25:30.06ID:+kBNlfRe0
adbでFireランチャー切ってnova入れりゃ快適そのもの
1万円でこれほど遊べる泥タブなんて他に無いわな
2020/01/21(火) 14:33:32.29ID:+2qGSxS+p
情強が賢く使いこなす端末(笑)

という低所得貧困底辺の主張
2020/01/21(火) 14:34:56.99ID:+2qGSxS+p
まあ中華タブやスマホ使って情強ぶってる
低所得貧困底辺と同じだしな
2020/01/21(火) 14:48:19.75ID:V5mMh0C80
煽るときって自分が言われて嫌なこというのがパターンだから
低所得者を連投してまで連呼してるってことは、相当な低所得者なんだろうなかわいそうにw
2020/01/21(火) 15:01:17.77ID:/iMwTSnt0
低所得貧困底辺は笹食ってろ(ササクッテロ)
2020/01/21(火) 15:07:55.01ID:5Oyr4Q2YM
これ安物なのにバッテリーすげえ保つな
2020/01/21(火) 16:11:46.07ID:fxuFYbYwr
アマプラ,Netflix,hulu,U-NEXT,DAZN,Kindle,Perfect Viewerこれだけしか使わんからFire HD 10で十分
当たりを引いただけかもしれんが安物でも液晶はかなり精細
グラビアでは肌のザラザラ感まで見える
2020/01/21(火) 16:13:44.66ID:wPasw4GPM
ipadよりバッテリーは持つと思う。
pro11は、パワーありすぎて燃費悪いと思う。 
ベンチ高くて性能持て余してるけどね。

動画再生くらいしか利用価値ないからなこれは。fireタブなんてメインで使わず動画だけ再生できりゃいい。スピーカーもOSもクソ。
いいのは、コスパと電池持ち。
雑に扱えるし用途絞ってるからまあまあ満足してる。
2020/01/21(火) 16:21:16.11ID:fX3ykQ2sH
Air2のバッテリー交換より安いサイバーマンデーの一万円で購入したが
概ねIOSで出来ることは90パーセント以上可能だから、いい買い物だったよ

ただしカバーやフィルムが特殊で、流用がほぼ効かないから裸で使わないと行けないのが不便かな
2020/01/21(火) 16:26:56.97ID:fxuFYbYwr
専用カバーとかフィルムとかいらんでしょ
使い捨てだし
持ち運ぶのとホコリ対策は必要だからスリップインで十分
2020/01/21(火) 16:31:29.45ID:FZJD6v020
フィルムなんかいらないよね最初に入ってるビニールから出さずにそのまま使ってるわ
充電するとこはちょっとだけ切ってあげてね

充電する時のコードってみんなは純正の使ってるの?
それだと短いから長いやつ買いたいけど、急速充電が出来るコードってどういうとこを確認すればいいのかな?
2020/01/21(火) 16:43:46.05ID:fxuFYbYwr
ビニールから出そうよww

普段使ってるQC3.0の充電器とケーブル使ってるけどFire HD 10がQC3.0に対応してないから遅いよ
2020/01/21(火) 18:13:33.10ID:ukin5doF0
>>19
初売りで安くなってたmediapadでいいじゃん
2020/01/21(火) 18:20:30.98ID:ypzBq9Y30
>>25
こっち買う前に安くなってなきゃ無意味。
今安く買えるわけでもないし。
2020/01/21(火) 18:29:34.55ID:xONyPO9gM
apkだけいれてスタンドアロン運用するなら最高のコスパだわ
2020/01/21(火) 19:06:31.63ID:amx35Pol0
YouTubeプレミアム入って
昔の洋楽ライブをこれにダウンロードしまくってるわ
大画面だから迫力あっていい
良い買い物したよ
2020/01/21(火) 19:33:02.37ID:K7pT7IXz0
NECから新タブ出るけど俺はコレで充分だわ
2020/01/21(火) 19:59:31.87ID:nEN0xrqg0
>>23
貧乏くっさw
31名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c512-0o6p)
垢版 |
2020/01/21(火) 20:20:16.69ID:PmsDO2Z30
>>23
フィルム代もったいない人はいいかもw
2020/01/21(火) 21:15:06.83ID:7Oy7BW+s0
これ電池の持ち凄いね。
電子書籍を2時間くらい読んでも
15%くらいしか消耗しない。
待機消耗も少なくて、24時間スリープ放置でも2-3%くらいだけ。

充電もタイプCのおかげで1時間で
30%くらい充電してくれる。

充電の頻度が少ないとストレスが
少ないわ。
2020/01/21(火) 21:45:46.20ID:U57DfY100
>>32
これに関してはタイプCだからってのはない気がする
2020/01/21(火) 22:36:14.14ID:eW0BQjW10
俺なんて歳万で買ってから満充電2回くらいしかしてないくらい使ってないし電池もつわ
2020/01/21(火) 22:59:40.12ID:7Oy7BW+s0
>>33
そうなの?
QC非対応は知ってるけど、充電器も
ケーブルも3A対応のtypeCに変えたんだけどな。

充電早いのは気のせいかな。
2020/01/21(火) 23:03:29.28ID:88SP/306M
>>29
NECの新タブとやらに期待して見に行ったらゴミだった
2020/01/21(火) 23:07:09.96ID:FS5JbJ2V0
>>36
あれで約4万はなあ・・・
2020/01/22(水) 00:26:45.31ID:7em93HLD0
NECてまだ端末作ってんのか
よく潰れないよな
2020/01/22(水) 00:30:26.02ID:PIzqQmFG0
ケータイショップでNECのタブレットよく置いてあるよね
ソニーが撤退しちゃってて国内唯一?になるのかな、年配の人がよく使ってるのを外で見かける
2020/01/22(水) 00:37:58.93ID:4vYEsvxaa
>>38,39
たしか中身はLenovo
しかも値段のわりに型落ちみたいなスペックになるというか
2020/01/22(水) 01:06:44.86ID:CRFozT710
Fireはamazonがサービス囲い込み目的で原価割れみたいな価格で売ってるから、普通のメーカーじゃ価格面で太刀打ちできんわな
しかもHD10(2019)は格安端末にありがちなゴミ性能じゃなくて実用的なレベルだからやべえ
2020/01/22(水) 02:30:04.83ID:PHImLIck0
価格相応の安かろう悪かろうのゴミ
2020/01/22(水) 02:41:00.82ID:djV3bTK60
それNECの新しい10.1インチタブにも言えんの?
2020/01/22(水) 03:59:35.85ID:Pd5HXU5G0
NECの新型は高かろう悪かろうだね
メモリー4GBとはいえ今時10インチタブにSD450はちょっと…ベンチスコアは旧HD10より低い
2020/01/22(水) 06:24:07.06ID:Y/ba1AXL0
NECスペック糞だけど、期間限定で8000円のBTスピーカー同時購入すると
タダでもらえるキャンペーンやってるから今ならまだ買う価値あるかな
お高いほうもフルセグついてるしそれなりの使い道はありそう
キャンペーン終了したらいらんけどw
2020/01/22(水) 06:47:18.13ID:HwCj6RxR0
>>38
NECはLenovo傘下に入って部品を安く調達してるんだよ
今や富士通もそうだよ
2020/01/22(水) 07:16:01.15ID:4NDkuPJ0a
microSDがexfatに対応してれば動画再生用途として完璧なんだけどな。
まぁ俺はNASから再生するのが殆どだから困ってはないが。
2020/01/22(水) 08:08:06.37ID:C80Eh0gCr
富士通のタブレットってPC部門だっけ?
PCはレノボだけど携帯は日系の投資会社よ
2020/01/22(水) 08:26:53.48ID:fgDAYnoD0
>>45
詳しく
2020/01/22(水) 08:33:04.71ID:gks2Nd1m0
>>38
レノボのノート買って修理に出したらNECのリペアセンターで修理されて驚いたわ
2020/01/22(水) 10:26:34.93ID:/M6lgwRM0
>>41
あんまり他所をゴミ性能とかいうなやw
持ち上げるから変なのわくw
所詮はローエンドでお値段以上だけど性能も品質も高いわけではない
値段とのバランスだから色々割り切れないやつは「ちゃんと金出せ」w
2020/01/22(水) 10:35:03.63ID:5eF4Z8Yy0
性能良くて高い 分かる
性能低くて高い 分からない

NECのが後者すぎたのがいけない
2020/01/22(水) 11:10:15.86ID:PHImLIck0
ゴミ同士の目クソ鼻クソのゴミ同士の醜くみっともな争い
2020/01/22(水) 11:14:30.38ID:MxtgI9Wo0
そのゴミのスレにわざわざ出向いて構ってレスしてるゴミ以下の存在
2020/01/22(水) 11:16:45.40ID:Pd5HXU5G0
HD10(2019)は性能的にはローエンドではなくミドルだと思うよ
価格はエントリークラスだけど
2020/01/22(水) 11:18:29.38ID:PHImLIck0
メモリ2GBでミドル(笑)
2020/01/22(水) 11:19:03.81ID:PHImLIck0
急速充電もDP出力も非対応でミドル(笑)
2020/01/22(水) 11:23:33.61ID:5eF4Z8Yy0
害児暴れだしたな、鎮静剤早く!
2020/01/22(水) 11:27:54.39ID:Z0ZFJN+j0
確かによく固まる
解像度は十分なんだが
2020/01/22(水) 11:30:11.93ID:q559ePS40
前スレで挙げられていたNETFLIXのAPKだめだったわ
もっと古くないと駄目なのね
2020/01/22(水) 11:35:16.02ID:w+TFIcg2a
chrome使ってて、前に開いたページを開くと最読み込みが入るんだがこれどうにかならないかな?
3個ぐらいタブ開くと戻ると大抵最読み込み入ってワンテンポ表示が遅れる。

メモリ少ないからやっぱ仕方ない?
2020/01/22(水) 11:37:45.17ID:rUj02i1DM
>>61
メモリ2GBって時点で終わってるよ
音楽聴きながらウエブでタブ数個開いただけでもう固まる
2020/01/22(水) 11:42:13.02ID:VRas+D/tF
iPadを買えない貧乏人どものスレはここですか?
Amazonタブみたいなゲームも出来ない
動画も解像度低い、ネットも繋がりにくい

今は高性能な新型iPadが三万円代で買える時代に
裏技使わないとGP使えない端末しか買えないのは
恥ずかしいと思わないの?w
2020/01/22(水) 11:44:25.38ID:q559ePS40
AMAZON PRIMEビデオがHDで再生できないやん
65名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e712-Qci3)
垢版 |
2020/01/22(水) 11:51:35.20ID:ibTah9kW0
iPadとFire両方持ってて、Fireはサブ使いのはずだったけど使いやすくて今はFireメインになってるわ
2020/01/22(水) 12:01:25.17ID:6dN6peao0
ブラウザなんかはiPad Proのサクサク感が最高だが、林檎にはmateが無いからな
そもそもガジェット好きは手当り次第端末買うわけで、高い端末放置で安いの使うなんて日常茶飯事だぜ
67名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd7f-t5Rb)
垢版 |
2020/01/22(水) 12:11:48.24ID:vwx9eUk+d
>>61
俺なったこと無いぞ
設定では?
2020/01/22(水) 12:16:30.34ID:rUj02i1DM
前のSOCで良いからメモリ4GB欲しかったな
2020/01/22(水) 12:18:13.02ID:MxtgI9Wo0
Perfect ViewerでPNG見たら固まるわ
2020/01/22(水) 12:24:53.82ID:okK9kNPEM
林檎嫌ならNECの新型買え
2020/01/22(水) 12:35:47.76ID:w+TFIcg2a
>>67
マジか。
設定項目を教えてもらえると助かる。
2020/01/22(水) 14:37:19.88ID:Ek8RWDUW0
>>1
おつ!
2020/01/22(水) 15:50:10.93ID:nTpB331a0
>>13
やり方解説してるサイトのURL教えてくれYO
2020/01/22(水) 16:26:10.48ID:77KwJBDzM
>>73
ggrks

つーか、それくらい調べる気力のない奴はデフォランチャーで我慢したほうがいい
2020/01/22(水) 16:29:33.75ID:S3Ny4UEFM
fire8 2台まとめて5000円オフ始まったな
2020/01/22(水) 16:45:53.55ID:6cn8Yx+R0
>>74
無いから聞いてんだよ
そんなこともったいぶってんなよカス
2020/01/22(水) 17:03:13.96ID:45c0HQC20
人にモノ聞く態度じゃねぇw
2020/01/22(水) 17:06:07.30ID:ps6Dqm9z0
次安くなるとしたら何の日?
2020/01/22(水) 17:09:33.65ID:6dN6peao0
adbから打つコマンドはググれば出てくるけどなあ
adb導入の方法が判らんって話なら、たぶん能力が足りないから諦めたほうが良い
2020/01/22(水) 17:25:24.51ID:UhUsG/Mt0
>>76
「無い」と「見つけられない」と「見つける気がない」は分けて考えましょう
2020/01/22(水) 17:31:21.91ID:UxZ8tVnx0
>>76
前スレに初心者用のツール紹介されてたでしょうに
adbコマンドを直接入力しなくてもマウスで項目選択するだけ
ランチャ変更やGP導入や不要尼アプリ無効化までやってくれる
82名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd7f-t5Rb)
垢版 |
2020/01/22(水) 19:16:12.17ID:vwx9eUk+d
>>71
mateというより端末の設定かなって思う
最初タブレットモードで同じような感じになったけど
2020/01/22(水) 21:18:54.90ID:Y+/jEbkx0
ライトニングが初まった頃のiPadを使い続けていたけど、OSのアップデートは無くなり、アプリもアップデートしなくなったりして、ゲームはPS4でしかやらないし、大画面での動画はfireTVが良いし殆どはスマホで事足りるわで使い道を考えたらこれになった
dTVが無いのが残念
2020/01/22(水) 23:17:13.37ID:PHImLIck0
>>78
7月中旬のプライムデー
2020/01/23(木) 00:15:17.62ID:f48KpljU0
時々発生するBluetoothイヤホンのプチプチ音が気になる
2020/01/23(木) 05:27:04.26ID:CAe/LwVB0
>>85
BTでいろいろ接続してるけど起きないから
イヤホンや電波のせいじゃないかな
イヤホン何つかってんの?
2020/01/23(木) 11:32:51.76ID:2+kUYPKD0
>>84
一定期間で復活する「プライム体験」でもプライム価格だったりするからプライムじゃない人でも意外に参加できるセール
この前のキャンペーンは金払ってない人はごめんなさいにされてたがw
2020/01/23(木) 12:49:39.72ID:GOklWFpL0
みんなが使ってるから俺も俺もって感じで脳死してる美的センスない人間が使いたがる端末だよなこれ
2020/01/23(木) 13:02:31.87ID:WzGj03er0
>>88
iPhoneの話かな。
2020/01/23(木) 13:06:37.76ID:SYvCwrqn0
みんなと同じ嫌だ〜というみんなと同じ発想
2020/01/23(木) 13:10:40.30ID:83hOfA120
他人が何使ってようが気にならん
2020/01/23(木) 13:17:58.78ID:K7OIV+hta
しょうもないマウント意識で生きてんだなあ
2020/01/23(木) 13:58:26.58ID:v9l3yKP+d
>>90
スマホと違ってみんなと同じことを確認する機会がないのに気にするわけないだろ。
2020/01/23(木) 13:59:23.03ID:v9l3yKP+d
市販品で何言ってんだ。
2020/01/23(木) 14:06:34.03ID:JYbGT4cM0
リアルの知り合いで誰がFireタブ使ってるのかなんて知らんし考えた事もない
買わない理由もそろそろネタ切れか
2020/01/23(木) 14:14:44.48ID:K0m3hzDV0
基本的に使い捨てのために買うようなもんだろ
2020/01/23(木) 14:34:46.55ID:5RYpaXeXM
他人気にして買うとか林檎製のだろ、、
2020/01/23(木) 14:50:02.23ID:H5CsQjxR0
みんな使ってる言うほど普及してるか?
>88の小学校ではクラスみんなHD10持って来てるの?
2020/01/23(木) 15:02:11.96ID:K0m3hzDV0
高価なipadを大事に使うけど、使い捨て専用の役割のFirehdを雑に扱っても
すぐに買い換えることができるからねえ
2020/01/23(木) 15:21:49.25ID:QAAsif4L0
まあ、これだけ相手してくれるなら
毎日荒らしにくるわな
101名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd7f-t5Rb)
垢版 |
2020/01/23(木) 15:32:10.31ID:N+QLI5Fjd
iPadも雑に使うぞ
2020/01/23(木) 19:12:02.36ID:AAsgxeXv0
Kindleは活字用
fireHDは絵と写真と動画用だが、何故かfireTVで使えるアプリがHDではなかったりする
色んなアプリが使いたくてゲームもやりたい人はiPadやAndroidタブレットで良いんじゃないかな
fireHDは貧乏用と言うよりもAmazonコンテンツ専用機だよ
2020/01/23(木) 22:56:11.16ID:tMoqLc5F0
ヤフーショッピング、液晶保護フィルム〇%オフクーポン
あと1時間あるよ、欲しかった人
ケチって100均で買うより専用の買った方がいいよ
2020/01/24(金) 00:32:20.90ID:qE4uv5I50
wi-fi 無いと使え無いし GPS も無いからフィルム貼るほどの端末じゃ無いと思うが
2020/01/24(金) 02:11:20.08ID:aGbhdh/D0
fire10ごときにフィルムとか吹くからやめてくれ
2020/01/24(金) 04:43:07.21ID:s92mu/l40
アンチグレアフィルムは必須レベルやろ
2020/01/24(金) 06:36:29.21ID:OGlZoepF0
お高い綺麗な液晶だったらアンチグレアより
光沢でより鮮やかさ追求した方がいい場合あるから迷うけど
HD10は安物で画質そんなによくないから迷わずアンチグレア使えるよね

100均や買ったときについてるフィルム貼ってるって話でてるけど
何の機能もないフィルム貼るのは意味ない
尼のHD10と抱き合わせになってる安い反射防止ので見やすく快適になる
2020/01/24(金) 06:45:47.10ID:DOoDef2q0
2019で改善されたっていう宣伝だったけど、あいかわらず反射のひどい液晶だよね
コーティングもあいかわらずされてないし、中華タブですらやってるくらいの処理は
してくれてもいいだろうに(商品画像の加工以外)
2020/01/24(金) 06:50:34.32ID:vwM1QhRS0
アンチグレアならASDECがオススメよ
映り込みも減るしタッチがサラサラして買って良かった
ただこの製品に限らないけどタブレットは大きいからフィルム貼りにくいね
2020/01/24(金) 13:11:41.31ID:jRtFruG7a
反射が憎いとは思わないなぁ
部屋の蛍光灯がきつすぎるんじゃない
2020/01/24(金) 13:23:19.04ID:GRSa7wdyx
見てるAVが暗がりシーンが多くて無駄なリアリティを追求したようなやつなんじゃない
2020/01/24(金) 13:46:22.74ID:aPCzBkL+a
映画なんかで暗いシーンが多いとジュード・ロウの髪型によく似た男が映り込んで困るわ
2020/01/24(金) 18:58:13.44ID:iDkLRBO60
今iPadと見比べてみたけど反射の違いは特に感じないな
旧めのiPadってのはあるかも知れんけど
ちなみに俺はスマホもタブレットもフィルムは貼らない派、カバーは付けるけどね
2020/01/24(金) 21:03:53.14ID:XDg5gMmX0
日本の家の照明は明るすぎる
うちは間接照明にしてるわ
2020/01/24(金) 21:06:19.79ID:/XPNJbhbM
明るすぎるというより色温度高い照明選ぶ家多すぎ
2020/01/24(金) 21:29:55.14ID:OGlZoepF0
>>113
ipadはモデルごとにパネルの性能差がある
airやproあたりは反射防止搭載で反射率がかなり低くなってるから
フィルムなくても綺麗だけど、他のipadは廉価版パネルで普通に反射したはず

スマホは画面小さいから反射してもいいけど
タブレットは画面でかくて背景が写りこんでうざいから
反射防止あるのとないのとじゃかなり差がでる
一度アンチグレア試してみれば違いわかるよ
2020/01/24(金) 21:37:27.90ID:GGaL9aM80
アレクサに「アレクサ、ディズニー絵本読んで」って言うと
必ず「キッズが秒速で神経衰弱」ってアプリのページにつないでくれるんだけど
なんでなん…
2020/01/24(金) 22:12:18.90ID:TxHABKZA0
もっとお母さんに甘える時のような声じゃないと
2020/01/24(金) 22:20:45.86ID:GGaL9aM80
>>118
今もう一度やってみたらディズニー絵本のスキルにつないでくれました!
ありがとう!

というか今気づいたんですが
アレクサのスキルのページの説明の通りに「ディズニー絵本を開いて」と言うと
キッズが秒速〜につなぐけど
「ディズニー絵本を読んで」だとディズニー絵本開いてくれることが判明しました…
ありがとうございました
2020/01/25(土) 12:18:24.11ID:JGPnZpk40
2/1からのタイムセール祭りでFireHD10安くなるみたい
2020/01/25(土) 12:19:41.25ID:GT+eUA6e0
安くなるならもう一台欲しいから買いたいな
2020/01/25(土) 12:37:55.43ID:OYD/uBBD0
ならねーよカス
また7と8とechoだけ
次は7月
2020/01/25(土) 12:53:11.52ID:2CAwNgzg0
予定品にあるようです
124名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87b1-Gc13)
垢版 |
2020/01/25(土) 12:55:15.46ID:CPr7UEAP0
いくらになるかわからないけど予定商品に10は載ってるね
2020/01/25(土) 13:05:32.85ID:P8fhgN+oa
ゴミゴミ言ってるのにセールの時まで居るのか…
2020/01/25(土) 13:27:54.18ID:aacs4Nfb0
買えたらアンチ卒業するんじゃね?
2020/01/25(土) 13:55:35.16ID:Z1ZgKmws0
買っても使いこなせずにアンチ再燃するんじゃないかな
2020/01/25(土) 13:56:17.96ID:chliuLHwr
サイバーマンデーより安くなるとは思えんが
https://i.imgur.com/pU4ce8N.png
2020/01/25(土) 14:05:21.70ID:R0pF42/C0
>>128
税込み11xxx円位で出てくれたら御の字
まぁよくて12xxx円ってとこかな
2020/01/25(土) 15:16:34.77ID:vH+basqz0
そんなもんやろな
2020/01/25(土) 15:39:48.91ID:Z3dYWFw40
12,980円ですね😋
2020/01/25(土) 16:13:59.71ID:VIUkDnV60
アホが交換しまくったから懲りて1年くらいは1万切らなそう
2020/01/25(土) 16:25:15.14ID:OYXCcgmJM
チビにHD10取られたからもう一台買うよ
12000円なら想定内
2020/01/25(土) 16:43:23.11ID:8KZBBWSN0
12000円なら出してもいいな
2020/01/25(土) 17:26:30.59ID:pQYGnZsE0
12kならありだな
2020/01/25(土) 17:31:17.40ID:uhhBi9qO0
>>133
・スマホが古くて使えないので、家で使うように安いHD8購入
???「チビにちょうどいいサイズだな、貰ってやろう」

・志村で1円のmax pro m1購入
???「チビが外で使うのにちょうどいいサイズだな、貰ってやろう」

・仕方なくスマホ延命のため携帯バッテリー購入
???「ちょうど携帯バッテリーがへたってたんだ、貰ってやろう」

・現在HD10がやすくなるのを待っている
2020/01/25(土) 17:39:38.06ID:zov2Ycs10
何を言ってるんだコイツは
2020/01/25(土) 18:22:46.31ID:chliuLHwr
なんか面白いこと書いたと思ってんじゃない?
2020/01/25(土) 18:33:40.64ID:OYD/uBBD0
無能貧困底辺乞食の極み
2020/01/25(土) 21:20:33.75ID:chliuLHwr
>>139
ぷっ
2020/01/25(土) 21:48:13.34ID:cbQlB5Oh0
ビックカメラで普通に売ってるんだな。
2020/01/25(土) 22:09:38.78ID:RP8/hqrO0
使わない時は機内モードにしておくと電池全然減らないね
電源いちいち切らなくていい
2020/01/25(土) 22:23:37.61ID:oFYm2whbM
>>109
アンチグレアフィルム探してたんだ
情報サンクス
2020/01/25(土) 23:22:35.87ID:RP8/hqrO0
>>143
珍しくアマゾンでも楽天でも送料込みで同価格だからお好きな方で
2020/01/25(土) 23:55:10.73ID:naV34KTb0
ヤフーショッピングでスマホタブレットケース%クーポン
あと5分くらいある
欲しかった人急げ
2020/01/26(日) 03:01:29.12ID:UIJMWFGcM
二台で1000円セールまだ?
2020/01/26(日) 04:32:38.42ID:FNrurfNE0
>>146
第3四半期で今期のタブレット販売台数第2位になったから来年度までないだろうな。
2020/01/26(日) 05:08:58.52ID:HQCU3Xo20
夏までセール無いじゃん、なんで夏から1月までセールが集中してるんだアマゾン
15980が損した気分で買えない貧乏性ですわ
2020/01/26(日) 05:15:52.18ID:olRicEUgd
>>148
そりゃ前半の売上でセール戦略を決めるから。
2020/01/26(日) 12:18:52.20ID:JNJqhfjW0
現世代の奴、画面分割できるの?
2020/01/26(日) 12:31:46.53ID:zDM99Xs7d
>>150
Floating Appsを使えば辛うじて出来る程度。
2020/01/26(日) 12:40:35.63ID:gUjuk7Ss0
これって3500円で延長保証付けたら2年ギリギリの頃に
もし落としたり雨ざらしにしてしまったら、その時点で新しい端末送ってくれるってこと?w
神サービスじゃね?
2020/01/26(日) 12:47:27.41ID:r8LLaVQ20
>>152
できるけど忘れてたら延長保証の無駄だけどね
尿対策で付けといてもいいだろうけど
2020/01/26(日) 12:50:44.32ID:gUjuk7Ss0
できるのか・・・付けない理由ある?
忘れないようにどっか貼り付けとくし。
尿対策っていうのはどういう事?
尿液晶も交換対象?でもそれで一回使っちゃうのはもったいなくない?
1日からのセールで9800円なるのかね
まぁ今買って、セールでも買って新しいのを今買った文として
あれしちゃうてもあるけど・・・
2020/01/26(日) 12:52:08.30ID:tZKfcqxN0
またセールやるんだって?
2020/01/26(日) 13:01:04.76ID:JNJqhfjW0
>>151
ありがとう
2020/01/26(日) 14:07:25.22ID:e2tcmncw0
>>154
付けない理由
現時点でもゴミスペックな物を
2年後にウンコと交換しても価値が無いから

乞食でもなければ
2年後に壊れてなければ使い続けるだけで
壊れたらメモリ4GBになった新製品に買い替えるだけの話
2020/01/26(日) 14:20:28.53ID:gUjuk7Ss0
まぁ、ねぇ
1万とかだしね考えてみると
2020/01/26(日) 14:25:54.62ID:Z55AlizS0
>>157
大して価格が変わらなかったから、FireHD10(2017)に3年保証をつけてる。
今年の年末に保証期間が切れるから、その時にバッテリー交換に出そうと思っているけど、FireHD(2019)になって返ってこないかなとちょっぴり期待していたりして。
結局64GBも使わなかったから、FireHD(2019)は32GBにして、差額でこちらも3年保証にした。
バッテリー交換代だと思えば、充分安いと思う。
2020/01/26(日) 14:40:13.74ID:V/S+0fFW0
そもそもそいつはゴミゴミ言ってて買ってないのでは
2020/01/26(日) 14:48:30.59ID:A/0Yq43f0
貧乏ニートこどおじで1万でも高いんじゃね
2020/01/26(日) 17:19:42.39ID:NtXa1dJ/0
アマゾンジャパンが2月1日午前9時より今年初となる「Amazonタイムセール祭り」を開催することを明らかにした。今回は63時間のビッグセールで2月3日午後11時59分まで開催される。
2020/01/26(日) 17:26:52.08ID:4FfzJmu20
新しいの出るたびに買うような人には保証いらんよ
5年くらいその1台で済ませようとするならありかもしれないけど
2020/01/26(日) 18:22:12.95ID:ZZ59EWgN0
次 買うとしたら、新型 HD8 かな…
スレチだけど
2020/01/26(日) 20:09:47.69ID:y3INX30t0
一万のものに保証どう見ても合わんだろ
普通に新しいの買ったほうがいいわ
すぐに新しいものでてくるんだし
2020/01/26(日) 20:39:44.45ID:e2tcmncw0
貧すれば鈍する
乞食はもらいが少ない
貧乏ヒマ無し
2020/01/26(日) 20:48:15.12ID:eAAEo9Umd
そのとおりだな
2020/01/26(日) 21:49:09.29ID:jU6REKpmr
この機種はSD カード使わないほうがいい?
2020/01/26(日) 22:02:05.76ID:FNrurfNE0
>>168
ただの外部ストレージとして使う分には問題ない。
2020/01/26(日) 22:04:49.68ID:Qwwv4vu2x
アンズジャムパンが
2020/01/27(月) 01:26:54.03ID:s1W/vdSI0
結構落としたりぶつけたりしとるんだけど大丈夫かね
壊れないといいけど
2020/01/27(月) 05:24:39.47ID:ktz12NE20
>>164 からレスは Fire をわかってる

ちなniPad Pro 持ち
2020/01/27(月) 06:05:00.46ID:CwEWNcb30
>>171
外部からの衝撃には強い
2020/01/27(月) 06:41:41.06ID:3Zv6eLJx0
そういえばfirehdの交換用バッテリーって売ってないよね?
結構バラしやすそうなのに勿体ないね
2020/01/27(月) 06:58:21.54ID:RkYBVK4YF
なんか外部ストレージにしても
SD カード不具合あるらしい
64G 買いますわ
2020/01/27(月) 07:24:48.89ID:A8jWsGns0
それ初期の本が消えちゃうやつ?それはもう直ってるけどそれ以外になんかあったっけ
2020/01/27(月) 07:35:14.95ID:vk4CQ0Kqr
プライムミュージックや動画のをダウンロードしたのが
開けなくなるみたいだ。
この機種は64Gの内部ストレージにのみ保存してアマゾンコンテンツを楽しむだけに限定するよ
178名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf43-t5Rb)
垢版 |
2020/01/27(月) 07:37:00.56ID:MgeCh3tq0
>>173
内部からの衝撃ってなんだ
2020/01/27(月) 07:46:08.61ID:+KY8RVjL0
GPS載っけたら良いのになあ
2020/01/27(月) 07:53:26.83ID:A8jWsGns0
俺はLTEモデルが欲しい
2020/01/27(月) 07:55:20.03ID:+KY8RVjL0
アマゾンが位置情報を使うビジネス始めればいいのに
2020/01/27(月) 08:51:47.27ID:2jiHViAu0
>>178
北斗神拳
2020/01/27(月) 08:55:22.23ID:Pn8b7tVud
>>180
そこまで行くと値段が高くなってただのゴミ端末にしかならない。
2020/01/27(月) 09:03:47.22ID:+KY8RVjL0
MediaTekにはGPSついてないの?
2020/01/27(月) 09:20:19.27ID:aRqw/iNvM
GPS載るだけで、ナビとしての使い勝手格段に上がるから対応して欲しい。
2020/01/27(月) 09:23:31.13ID:qiOqZ9un0
>>185
Amazonがナビサービス始めない限り無理だね。
2020/01/27(月) 11:14:27.35ID:ktz12NE20
>>174
今時交換バッテリーとか馬鹿か
2020/01/27(月) 11:21:24.70ID:NWZgWgfH0
今はスマホでやってるんだけどHD10にGP入れてアプリのミニ四駆ゲー遊べる?
2020/01/27(月) 11:32:31.90ID:5seWDpF40
>>174
海外のサイトなら互換バッテリー売ってるよ
2020/01/27(月) 11:47:21.68ID:ROZKk1Qd0
>>188
HD10で遊んでるよ
スマホからHD10へ引継ぎ後に、再びスマホでやろうとすると
また引継ぎ手続きしろってでてお手軽に併用できないから気をつけてね

マリカーや放置少女もやってるけど
こっちはスマホからHD10へ1回引き継げば、どっちでもプレイできるけど
ミニ四駆のだけ不便な仕様・・・
OSの違うiphoneからだと、さらに引継ぎに注意点があるから気をつけて
2020/01/27(月) 11:50:08.58ID:qiOqZ9un0
最近はアカウントに対して1端末のゲーム増えてるよ。
2020/01/27(月) 12:15:37.98ID:HZPAEPE4r
>>182
さしずめ電源ボタンと下ボタン同時押しが秘孔だろうか
2020/01/27(月) 13:01:02.33ID:8JDk3cuHM
基本的に海外のゲームや国産でも世界同一サーバーでやってるゲームは端末複数で遊べるものが大半
日本のゲームは引き継ぎコードやら毎回必要なガラパゴス仕様
2020/01/27(月) 13:05:36.44ID:dis0/KNM0
Amazonミュージック聴きながら
ウエブサイト数個タブ開いてケンサクスルだけで
カタマルのどうにかして欲しいわ
2020/01/27(月) 13:08:48.35ID:qiOqZ9un0
家にいるときくらい音楽は他のもので聴けばいいのでは…
2020/01/27(月) 13:14:19.74ID:g5SUZRJD0
iPadがメインなので、これは動画を見るためだけにしか使ってない
満足
2020/01/27(月) 13:28:32.02ID:8dTpBNHCx
>>178
ほんまや!
2020/01/27(月) 13:45:43.18ID:M/lYJtwxM
2月のセールで一万切らなかったらボロクソに叩いてやっから覚悟しとけよ
2020/01/27(月) 13:58:26.06ID:rXaSCbQJd
怖え〜w
2020/01/27(月) 14:57:44.40ID:9imkh4DsM
プーイモwww
2020/01/27(月) 14:59:11.90ID:U8DnnTZTd
さすがにネタだろ。
2020/01/27(月) 15:09:51.28ID:riI/Mqr1r
>>198
お前別に欲しくないんじゃなかったの?
2020/01/27(月) 15:53:39.38ID:ktz12NE20
何となく HD10 のページを見たら


FireタブレットはYouTubeアプリをサポートしておりません。YouTubeはSilk Browserでお楽しみいただけます

ポータブルストレージ用としてFAT32形式のmicroSDカードがサポートされていますが、別の形式(exFATなど)はサポートされておりません。ご注意ください


こんなの前から書いてたっけ?
2020/01/27(月) 18:24:37.57ID:CkVxHJ8x0
>>203
サイマン以降明記されるようになった
2020/01/27(月) 18:59:19.06ID:NWZgWgfH0
>>190
レスありがとう
Androidスマホなんで大丈夫そうだけど行ったり来たりすると引き継ぎでめんどいのか
デカイ画面でやりたいしタブレット専になってもいいや
2月セールでボチボチ良い値段になったら勝ってみようかな
2020/01/27(月) 19:09:45.89ID:rcTb8ZxJ0
>>204
もっと前からあったろ?
新しいのでたんだー……え?FAT32のみ?って思った記憶あるし
2020/01/27(月) 19:31:49.87ID:zde44z3p0
>>203
128Gの新品だと標準でexFATの筈だけど、そのまま差して普通に使えている
fireHDが初期化がどうのと表示したような気がするんで強制的にFAT32にフォーマットしたのかもな
2020/01/27(月) 20:38:01.31ID:ktz12NE20
>>204
なるほど

Youtube アプリで普通に見れてるがなんなんだろう
2020/01/27(月) 20:48:23.21ID:hsOXoOSQ0
>>207
最初に必ず、内部にするか外部にするか聞かれて、フォーマットさせられるよ。
2020/01/27(月) 21:06:24.81ID:iXUFg/U40
>>209
今の話は外付けの話でしょ。
2020/01/27(月) 21:31:31.74ID:hsOXoOSQ0
>>210
USBに差す場合の話だったか、すまん
2020/01/27(月) 21:38:42.45ID:5ABFDkln0
>>208
サポートしていないだけで見られないわけではない。

Windows7のサポートが切れても使えなくなるわけではないように。
2020/01/27(月) 22:43:24.59ID:fCW1ONtjM
silkからYouTube開いて設定をパソコン版してsilkの設定をパソコンサイトにすればGPアプリと同じになる
2020/01/27(月) 22:50:36.31ID:R75Oku7kM
でもチャット打つと表示が崩れる・・・
2020/01/27(月) 23:14:08.53ID:ktz12NE20
>>212
なる
2020/01/27(月) 23:23:56.14ID:/fXx7vxHr
セールはよ
2020/01/27(月) 23:42:05.76ID:u8qsUmQA0
fire10とかいうオモチャ買わなくて本当によかった
快適だわ

https://i.imgur.com/9OlDrUe.jpg
https://i.imgur.com/3L1kIBu.jpg
https://i.imgur.com/fE36NMy.jpg
2020/01/27(月) 23:57:44.34ID:c6akzZz60
>>217
他人の画像パクってきてまで嫉妬してんのか?
2020/01/28(火) 00:08:33.89ID:mNGX4o740
netflixがロゴ画面でとまるんだが なにこれ( =ω=)
2020/01/28(火) 00:26:02.14ID:ZDVOp/rea
>>219
前スレで聞いた件かな?
https://help.netflix.com/ja/node/57688
2020/01/28(火) 00:51:40.48ID:8YtS+fWB0
>>217
グロ
2020/01/28(火) 01:04:30.69ID:nQZbfHbya
>>217
この前はわたてんだったよな
2020/01/28(火) 01:06:34.18ID:tN9Ear/FM
fire10ってネトフリすらまともに見れないんだな
2020/01/28(火) 02:37:45.17ID:EuJIIEN/0
fireHD10はネトフリも観られないし
プライムビデオもHDで観られないゴミ端末だしなw

ネトフリもプライムビデオがHD 画質で観られる
高性能なタブレット MediaPad M5 liteが良いわ
バッテリー持ち悪い
HD10と違ってバッテリー物凄く長持ちするしなw
225名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf43-t5Rb)
垢版 |
2020/01/28(火) 03:16:37.73ID:QOv/cLEx0
hd10がバッテリー持ち悪いってどこの世界線から来たの
2020/01/28(火) 03:19:42.15ID:mraq549dM
現実を受け入れような
2020/01/28(火) 03:19:42.39ID:mraq549dM
現実を受け入れような
228名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdff-PD+S)
垢版 |
2020/01/28(火) 03:28:57.16ID:HGjAprS0d
大事なことだもんな
2020/01/28(火) 03:42:36.64ID:J/qIT/ND0
>>226
だってお前HD10買えなかったじゃん

だってお前HD10買えなかったじゃん
2020/01/28(火) 03:49:54.18ID:mNGX4o740
>>220
入れてみたけどだめじゃったー

なんかアプリのレビューが見れないって人で溢れてたので アップデートしてくれるの待つしかないかぁ
2020/01/28(火) 05:01:00.26ID:4Vxlx1+F0
Disり方が雑になってきたな・・・
2020/01/28(火) 08:42:13.52ID:LJWmDxQO0
ブーイモが本当に持ってたら尿液晶どころじゃなく返品案件だよな
2020/01/28(火) 09:47:37.22ID:GLSV2lRw0
タイムセール楽しみ
2020/01/28(火) 11:39:46.34ID:by/LIzG1M
ネトフリすら見れないって欠陥端末すぎて笑うわ
まぁ安かろう悪かろうっていうか、安物買いの銭失いだわなこれ
2020/01/28(火) 11:41:20.12ID:6z6oAgbA0
>>234
毎日お疲れ様です!
2020/01/28(火) 11:50:42.65ID:Qhz9+wdh0
まあネトフリアプリのアップデートは早くお願いしたいね
アマゾン更新遅いのよね…
2020/01/28(火) 12:01:28.71ID:+pzMEUZ90
ネトフリ見れないのまだ続いてるのかよw
お互いの公式が把握してないのかな?
結構ヤバい事態だと思うんだけど、この不具合は日本だけなのかな
2020/01/28(火) 12:07:58.41ID:by/LIzG1M
動画と電子書籍くらいしか使い道ないのにネトフリ見れないって終わってんだろこの端末
2020/01/28(火) 12:08:40.77ID:1VoxGcXF0
普通にNetflix見れるけど
2020/01/28(火) 12:16:56.51ID:+pzMEUZ90
gpを消せば新しいバージョンのアプリでも観れるらしいよ
でもネトフリのためだけにgpを消す人がそういるとは思えない
アマゾン側の対策だとしたらポカやったね
★1のレビューが沢山増えてるよ
2020/01/28(火) 12:19:55.35ID:IxYObfLO0
観れないって言ってる人は皆Google Play入れてるってことやね
とりあえずかなり前のバージョン(6.26.1)入れたら観れてる
2020/01/28(火) 12:23:24.18ID:Y7XN5AHQa
>>240
アマゾン側でなく、Netflixアプリ側じゃねってハナシだっけ

前スレ
>Chromebookでも起きてるらしいから、Netflixのアプリがやらかしてる
>なんか対策した可能性もある
https://support.google.com/chromebook/thread/26071970?hl=en
2020/01/28(火) 12:24:45.57ID:2VDyY5oRr
だからファイアhd10は
Amazonコンテンツを楽しむもの。だったらiPadはファーウェイ買ってきたら?
2020/01/28(火) 12:25:29.26ID:by/LIzG1M
まぁそもそもGP入れること自体が自己責任だからなw
文字通り自己責任な状況になってて草
Amazonカスタマーセンターに電話してみれば?GP入れたらネトフリ見れないんです!(泣)ってw
2020/01/28(火) 12:28:32.45ID:WuM2hL1qM
>>243
これな
fire10は本来Amazonサービスしか楽しめない格安タブ
不正にGP入れといてネトフリ見れないよ〜!なんて泣き言通用しません

あくまでAmazonサービス専用のオモチャだと認識して買えよ
俺は要らないけど
2020/01/28(火) 12:29:19.56ID:kTXiu4RyM
GP入ってても前のverならもんたいなく見れる。
2020/01/28(火) 12:39:33.05ID:yFO+j7B/M
くだらん荒らしだなw
ネトフリはある方法で観れるって結論出てるし
2020/01/28(火) 12:44:03.68ID:WuM2hL1qM
ある方法…(呆
普通には見れないの草生える
2020/01/28(火) 13:01:03.69ID:J/qIT/ND0
>>245
要らないのにスレに粘着して2月のセール価格が気になるんですね
変態ですね
2020/01/28(火) 13:02:50.91ID:4H7AcOP50
GPなんて入れてないから快適に使ってるわ
元々Kindleとアマプラ専用機のつもりで買ったし
251名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 877e-N7cG)
垢版 |
2020/01/28(火) 13:14:55.20ID:Uz8yJioL0
全画面表示できるブラウザないかな?
ステータスバー、ナビゲーションバーはしょうがないとしても、アドレスバー とタブは消せねえものなのかな・・・・
2020/01/28(火) 13:16:02.24ID:mNGX4o740
google playの弊害なのかー!
そりゃ自己責任だから文句は言えんな
2020/01/28(火) 13:36:12.78ID:J/qIT/ND0
ブーイモ粘着の歴史

サイバーマンデーで買えなかったらバカにされた

新年セールでサイバーマンデーと同じ価格になると思ってたのにならなかったのは許せないと書いたらバカにされた

5000円も余分に払って買うのは悔しいので買わない理由を書いたらバカにされた

Huaweiのタブならマウントできるかもと思ってT5買ったと書いたら余計にバカにされた

ネットで見たBLUEDOTのタブが欲しくなったけど自分では判断できないのでここに書いてみたらまたバカにされた

自演バレたけどよくわかってなくてバカにされた

噂になってるからNetflix見れないとか欠陥じゃねって書いたらGP入れてない状態なら問題ないと言われてバカにされた

ゴミだカスだと言いながら実は欲しくてついつい>>198 を書いてしまったら変態だと言われてバカにされた
254名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47dc-vcJD)
垢版 |
2020/01/28(火) 14:36:44.13ID:+pzMEUZ90
GP入れてようがそうじゃなかろうが
これだけ☆1つのレビュー書かれまくってたら
アマゾンにとってもネトフリにとってもマイナスだろ
少なくとも前は普通に使えてたわけで、それがアナウンスなしに急に使えなくなったらそりゃ混乱されるわ

いっそ公式が「これからはGP入れてたらネトフリは見れなくなります」とでも書けば?
そしたら購入者も減るだろうけど
2020/01/28(火) 14:38:22.40ID:6z6oAgbA0
>>254
有名な商品の低評価はもともと参考にならないよ。
2020/01/28(火) 15:50:10.01ID:0Ffv2c1qM
でもGP入れたらネトフリ見れなくなるの事実ですよね?

AmazonアプリストアだとGPで無料のperfectviewerがなぜか有料だしゴミすぎるだろw
2020/01/28(火) 15:56:54.30ID:6z6oAgbA0
>>256
確かにアプリがゴミだね。
2020/01/28(火) 16:04:37.85ID:P85qqbQxM
ていうかユーザーが勝手に自己責任GP使って不具合起こしてるだけなんだからAmazon側もネトフリ側もわざわざ対策してあげる必要ないよね、これ
自己責任なんだから
2020/01/28(火) 16:16:45.13ID:6z6oAgbA0
他人が使いこなせない話ほどどうでもいいことないからな。
2020/01/28(火) 16:23:08.46ID:H+CXlbbr0
Netflixすら見れないとか草
261名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdff-t5Rb)
垢版 |
2020/01/28(火) 16:26:12.16ID:NVJAgOW8d
旧バージョンで見られるならgp関係ないのでは?
2020/01/28(火) 16:41:40.84ID:PvTLvSZaM
使いこなす(わざわざ旧バージョンのGP拾ってインストールし直す)

くそめんどくせぇ端末で草
2020/01/28(火) 16:42:57.50ID:mNGX4o740
>>261
最新版がgoogle playと何らかのコンフリクトおこしてんだろうけど、
まぁ責任っていう意味ではgp入れた端末まで動作確認する必要はないわけで
企業としてマイナスかどうかも全く関係ねーわな 混乱しようがどうしようがgoogle play 入れてる方が悪いだけ

治ってくれると嬉しいけどね
2020/01/28(火) 16:43:15.34ID:zF6J+9mCd
使ってないアプリが使えなくても全く困らんわ。
265名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdff-t5Rb)
垢版 |
2020/01/28(火) 16:45:13.03ID:NVJAgOW8d
>>262
Netflixの方だろ?
>>263
俺もgp入れてないけどいうほど必要か?
2020/01/28(火) 16:48:41.60ID:mNGX4o740
>>265
俺は結構gp必須だなぁ それは使い方次第やし 
入れてる以上は不具合おきても文句垂れる筋合いじゃないよね
端末がいい悪い以前の問題
2020/01/28(火) 16:48:46.86ID:eegAJaJ6a
プーイモはいまだに買ってないから
2020/01/28(火) 16:52:57.03ID:Skf5Po4P0
>>262
旧バージョンのGPって何だ?
分かってないなら、煽って書くなよw
2020/01/28(火) 17:12:13.97ID:wXmXqiRE0
>>267
買っても文句が増えるだけジャンw買わなくても難しくて出来ないかもー状態なんだからw
おとなしく素直なダンピングされて無い値段の買えばいいのに
2020/01/28(火) 17:28:10.49ID:2VDyY5oRr
Googleプレイ入れたせいで
SD カードトラブルが起きたの?
2020/01/28(火) 18:45:11.28ID:b4tA+5R80
何でGP入れてるのが原因って話になってるんだ(笑)
2020/01/28(火) 19:27:42.90ID:GpnyThShx
そのSD カードトラブルって何だよ?
273名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 877e-N7cG)
垢版 |
2020/01/28(火) 19:36:10.84ID:Uz8yJioL0
きっと、買ってもない人がAmazonのレビューを見て適当なことを書いてんだろう
2020/01/28(火) 19:47:20.70ID:LJWmDxQO0
ブーイモって尿祭りの頃はいなかったよな?
いたけど埋没してたか?
2020/01/28(火) 19:48:17.55ID:4Vxlx1+F0
スレやアマレビュ斜め読みでイキッて書き込んじゃってるんかな
2020/01/28(火) 19:48:57.80ID:mNGX4o740
>>271
え ちゃうのん?
2020/01/28(火) 19:49:27.72ID:mNGX4o740
あ sdカードのはなしか 
2020/01/28(火) 19:57:31.94ID:b4tA+5R80
どっちもだよ
2020/01/28(火) 20:01:26.42ID:jxKnVs7Sp
>>278
gp入れてない人は普通に動いてるって言ってたけど
2020/01/28(火) 20:11:24.37ID:5Aiyk7MG0
長い動画ってfire stickで観るものだと思ってた
10分くらいのYouTube動画ならこれで観るけど
281名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47dc-vcJD)
垢版 |
2020/01/28(火) 20:23:52.70ID:+pzMEUZ90
実際現象として起きてしまって、急に利用できなくなったんだから
文句を言われてしまうのは当たり前の話では?
ネトフリはアマゾンアプリストアのレビューを書けなくするとか対策したらいいよw
悪いことメチャメチャ書かれ続けてるよ
2020/01/28(火) 20:24:52.96ID:Z4fBaYLna
ネトフリ見てないしどうでもいいや
2020/01/28(火) 20:32:19.71ID:EjvZEMW2M
見たい動画サイトが見れないこんな世の中じゃ
2020/01/28(火) 20:37:34.67ID:RrsMAdyU0
>>281
google play 入れられないようにすれば万事解決やなw
2020/01/28(火) 20:42:33.10ID:Bo5I6eI20
>>281
だからあなたは起きてるの?
自分が起きてないのに聞いた話だけであーだこーだ言ってるからおかしなことになる。
2020/01/28(火) 20:50:39.92ID:IB4f4eJN0
fireTVにはあるYouTubeやdTV、TVerが無いのは何でだろう
2020/01/28(火) 20:55:56.89ID:jxKnVs7Sp
>>281
全然当たり前ではない。
世間に無責任なアホが多いっていうだけのことで、
商売としてそういうのにどう対応するかは別の話。
2020/01/28(火) 20:59:18.45ID:roaG+CMj0
GP入れててもネトフリ使わないなら関係ない問題?
ネトフリ契約してないからわからんのよね
2020/01/28(火) 21:02:21.41ID:Bo5I6eI20
>>288
全く関係ない問題。
2020/01/28(火) 21:16:16.80ID:rNEHqfImr
Netflix利用できないのか?

なんだ
ゴミだったのか
2020/01/28(火) 21:32:19.86ID:RrsMAdyU0
まぁもともとアマゾンコンテンツ囲い込みのために利益なしで売ってるような端末だしな
GPいれるとか保証外のことして文句言うのは筋違いも甚だしいわな
2020/01/28(火) 22:12:40.06ID:XOPw3ycLM
ほんとそれな
293名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fdc-jhhk)
垢版 |
2020/01/28(火) 22:42:49.15ID:QLflKBKR0
ブーイモとかオッペケとかクソクソ言ってんの貧乏ゴミカスしかおらんなw
2020/01/28(火) 23:54:40.03ID:J/qIT/ND0
>>274
その頃は新年のセール来たらサイバーマンデーと同じ値段で買うんだってワクテカしてた
当然そんな値段になるはずもなく壊れた
2020/01/29(水) 01:28:13.44ID:dHtQjCeW0
闇落ちかw
2020/01/29(水) 10:05:02.60ID:sViyFI9jM
>>279
ほんとに? 僕が見たこと無いだけ?
2020/01/29(水) 10:05:18.02ID:kEYmASaO0
文句は言わないが今まで出来てたことが出来なくなったら製品の価値も評価も下がるわな
個人的にはネトフリは利用してないからどうでもいいんだけど
2020/01/29(水) 10:09:02.33ID:RqdqV8mgF
プライムビデオ観らればいい
2020/01/29(水) 10:12:44.51ID:S9gXFHYx0
>>297
ここにいるのは他人が困ってた話を書き込む人ばかりだけどね。
2020/01/29(水) 12:19:05.89ID:xKhfZwhmM
GP入れてない奴ってperfectviewerをわざわざ金出してAmazonストアから買ってんの?

GP入れてる奴は入れてる奴でネトフリ見れないし、
もう駄目じゃんこの端末w
2020/01/29(水) 12:25:08.44ID:W61Itstv0
ここまでくると病気だな。息子がこんなになって親が可哀想
2020/01/29(水) 12:26:28.70ID:yhTBlCsor
>>300
涙拭けってば。
2020/01/29(水) 12:27:17.59ID:GO7CuNCed
>>300
そのアプリ使っている方が少数派だから。
2020/01/29(水) 12:30:30.88ID:xKhfZwhmM
えっ
アカデミー賞やエミー賞やアニー賞獲りまくってるネトフリのアプリ入れてる人が少数派!?
認知歪みすぎてて草 どこの世界線からいらっしゃったんですか?w
2020/01/29(水) 12:34:11.87ID:sViyFI9jM
だからGP入れててもみれるっての
2020/01/29(水) 12:36:23.48ID:sViyFI9jM
今度のセールであんま安くなんなかったらもう精神崩壊しちゃうんじゃないか
307名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdea-l9fC)
垢版 |
2020/01/29(水) 12:43:30.81ID:+dcXPdy9d
>>301
いや、この粘着体質は朝鮮人のハゲジジイだわ間違いない
2020/01/29(水) 12:46:41.68ID:/Im4xEMU0
netflix公式のプレゼンでは、ユーザの視聴デバイスのシェアが
globalで、TV64%、スマホ13%、タブレット7%
日本では、TV44%、スマホ28%、タブレット11%
だったから、少数派なのは間違いないな
いまだと日本ですら半数以上はTVで視聴じゃないかな
2020/01/29(水) 13:13:44.95ID:S9gXFHYx0
>>304
PerfectViewerも褒めてやれよ。
310名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c558-/fp1)
垢版 |
2020/01/29(水) 13:20:22.18ID:C5IvnxZU0
20日前尼で買ったmicroSD128Gがコロナの影響なのか300円ほど上がってる
金額的にはしれてるけど1000円台だから値上げ率は結構高め
次のセールでHD10が1万切る切らないよりは全然重要じゃないけど出費がほんの少しかさみます
2020/01/29(水) 13:23:33.23ID:ZiX96O+bd
>>310
これからスマホの入学商戦始まるからでは?
今度のセールで値下げする分を先に上げただけかもしれんが。
312名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdea-bZjT)
垢版 |
2020/01/29(水) 13:28:24.51ID:f+eME7vld
>>300
正気?
gpやアマからじゃなくても入れられるぞ
2020/01/29(水) 13:43:30.91ID:9Gi73tymr
さてGP 入れたけど
SD カードは使いませんわ
2020/01/29(水) 14:00:36.88ID:t0gkaOFOM
コロナで値下がり期待できないな
予想は12980円
2020/01/29(水) 14:13:03.23ID:iBZ6/eaiM
1万円で買えたら最高だね
2020/01/29(水) 14:33:09.37ID:Y++GPzo40
TVerのアプリ入れた
テレビ番組が見られて
いい感じ
2020/01/29(水) 16:29:31.20ID:Qz0I+meVa
ここではあまり話題に上らないが、部屋用として使うならBluetoothでDACに飛ばして、高音質アクティブスピーカーで音声再生させるのが楽で気に入ってる。音の遅延もないし。
2020/01/29(水) 16:50:11.88ID:lBPrKZnHM
>>310
毎年旧正月は中華の物流止まるから値上がりするんやで覚えておこうな?
2020/01/29(水) 17:13:01.14ID:+rmZTypG0
DACまで使うんならアクティヴじゃなしに、デジアン+パッシブにすれば
スピーカーの選択肢が大幅に増えて吉。
2020/01/29(水) 17:49:28.10ID:+p7kwQ2h0
内臓のスピーカーでも動画とかを見るならまあまあだよな
2020/01/29(水) 18:21:41.67ID:dHtQjCeW0
>>320
買う前にどっかでスピーカーはショボイってレビュー見てたんで期待してなかったけど、
スピーカー割とよかった 
中華安物のペラッペラの音とはだいぶちがうな
2020/01/29(水) 18:28:57.22ID:U+DNtsaMx
3000円のヘッドフォン買えば解決
2020/01/29(水) 18:36:05.21ID:vZQ2x1QI0
>>320
体にスピーカー入れてるのか、大変だな
2020/01/29(水) 18:41:34.01ID:7aS1rus+0
>>321
中華安物のTVよりも良い音だね
スピーカー音は店頭では分かり難いから中華物は真っ先に超安物が使われる
2020/01/29(水) 18:47:50.49ID:Qz0I+meVa
>>319
12畳の部屋のあちこちで、しかも寝そべったりして使うので、どこで聞いても自然に聞けるアクティブスピーカーのtimedomain light tuneupを使ってる。
DACはdx3 proだが、この値段にしてはかなり良い音で満足してる。

>>320 >>321
内蔵スピーカー聞いている分にはこれで良いかな?と思いますが、それなりのDACとスピーカーで再生するとまるで違いますよ。もう戻れません。
2020/01/29(水) 18:59:56.62ID:nSzJdSEUd
音楽聴くなら黙ってECHO買った方がいい。
映画見る分には困らん。
2020/01/29(水) 19:02:10.34ID:ihEM+77f0
ネトフリ アップデートで見れるようになったな
2020/01/29(水) 19:47:29.64ID:G53Xtgc90
>>327
ガチだ
ありがとう
2020/01/29(水) 20:06:36.74ID:dHtQjCeW0
アプデ来てなかったけど アンインストして入れ直したらなおったわん♪
2020/01/29(水) 20:14:19.88ID:u17EMVloM
GPのせいだとか言ってた奴らは何だったんだ
2020/01/29(水) 20:19:17.37ID:vWCE78nc0
サザエさんずっと流しっぱなしだわ
2020/01/29(水) 20:30:06.55ID:ihEM+77f0
>>330
実際Googleplay入れなかったらネトフリ使えたからな
★1だらけになったネトフリ側が折れたと見るわ
2020/01/29(水) 20:38:36.65ID:1DNvb8oM0
いつの間にか画像やら動画やら消える(全部ではない)の自分だけ?SDは使って無いです
2020/01/29(水) 20:48:10.60ID:XpRf66550
>>333
もう1人の自分が消してる
2020/01/29(水) 20:56:26.98ID:mcGiKaVg0
折れるも何も普通に不具合修正しただけだろ
2020/01/29(水) 20:57:38.36ID:ij85XnSfr
この端末白だと動画再生してると余白が黒になって白と黒が混ざって目が疲れるんだが余白を白にする方法ないの?
2020/01/29(水) 21:46:07.53ID:G53Xtgc90
余白が白の端末しらん。。
2020/01/29(水) 22:21:41.30ID:x3KTp49t0
アプデでfireHDでネットフリックス見れるようになったけど今度はアイパッドで見れなくなって草
2020/01/29(水) 22:23:58.33ID:f56HO2Xwd
>>338
iPad叩かなきゃ。
2020/01/29(水) 23:23:24.97ID:3FA3Tgxs0
ipadスレなら反応してくれるだろうしありかな
2020/01/29(水) 23:24:07.99ID:itIPZXpN0
そもそもあんなに何十人もレビューに☆1付けてるのに全員が全員gp入れてるのかよ
2020/01/29(水) 23:46:13.39ID:dHtQjCeW0
普通に見れてる奴はレビューなんて見ようとも思わんからな gp入れててみれなくなったのが集まっても不思議でも何でもないやろ 
343名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdea-bZjT)
垢版 |
2020/01/30(木) 00:05:11.95ID:9hjeDNfNd
トラブル起きたら直前の行動を少し考えたりしないのだろうか
2020/01/30(木) 00:13:03.15ID:gr4L2PXG0
>>342
確かに。尿液晶じゃない人達がわざわざここで俺のは普通だぜって騒がないのと似たようなもんか
2020/01/30(木) 06:17:50.59ID:ZzVWJdK50
>>342
突然見れなくなったからと言ってもそんなレビューなんか見に行かないけどね。
普通は問い合わせるわ。
2020/01/30(木) 07:30:58.21ID:CuVBMGp90
>>343
サイバーマンデーで買って届いてすぐ gp 入れてNetflix App 入れて見れてたんだけどApp の更新来てから見れなくなってその原因が gp だって分かったんだよ

時系列知ってて書いてるの?
2020/01/30(木) 08:07:57.94ID:ZzwxV9Uw0
GPが入ってる状況で今見れてるならNetflixのアップデートが問題だったんじゃね
348名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd0a-qwny)
垢版 |
2020/01/30(木) 08:12:52.75ID:4Mr8wEdLd
>>346
更新して見られなくなったんならまず更新したアプリを疑うだろって話だろ
なんでもかんでも噛みつく癖直した方がいいよ?
2020/01/30(木) 08:14:31.37ID:hELptmkL0
この起動しなくなった問題のタイミングでGP版のnetflixアプリが非公開になったんだっけ?
2020/01/30(木) 08:14:41.45ID:4g4BdAb3a
原因が裏にあるgpだからなのか
単に自動更新されたからってことなのかがややこしいんだが
2020/01/30(木) 08:14:54.08ID:ny/PuuDK0
ネットフリックス見てない俺が勝ち組だな
2020/01/30(木) 09:38:00.12ID:CuVBMGp90
>>348
疑ってたでしょ
どこ見てんの?
2020/01/30(木) 09:39:21.47ID:wGB2aaNr0
どこ見てんのよ!
2020/01/30(木) 10:04:39.26ID:V0wC03FRM
なんでその流れでGPが原因って確定するんだ(笑) ただのNetflixのチョンボだろ
2020/01/30(木) 10:09:37.90ID:sKBgbYRsd
>>346
あたまおかしい
2020/01/30(木) 10:11:33.17ID:RY+S2d0f0
普通のAndroid端末でも動かなければGPのせいだろうけどそんなことはなかったしね。
2020/01/30(木) 10:34:29.75ID:CuVBMGp90
HD10 で見れない不具合の報告はまず Netflix 板で上がった

611 Anonymous (ワッチョイ 9166-MxTD) sage 2020/01/18(土) 23:27:25.10 ID:V+qFw5mj0
firehd10 でいきなり見られなくなった 最初のロゴの画面のままで接続できませんとかなるわなんでや
本体再起動したしアンインストールもしてもっかい入れ直してもダメどうすりゃええんや


その後古い apk を入れたら見れたって報告が上がった

619 Anonymous (ワッチョイ 41aa-f+Ov) sage 2020/01/19(日) 05:54:17.43 ID:FpYxacM+0
ワイもFire HD 10 2019で最新版に更新したら起動ロゴ以降進まなくなった
Amazon app storeで昨日配信開始された最新版が問題臭い。
前Verのapk入れ直したら起動した


それでも見れないって報告が上がりその辺りでこっちのスレも騒ぎ始めて調べたら人が居て gp 入れてると Netflix のデコーダーのバージョンの不整合が起きて見れないとの事

その後 gp を削除したら見れたって報告があったがほっときゃそのうち治るだろって放置してて今日見れるようになった


詳しくは Netflix 板の総合と前スレログ参照
2020/01/30(木) 10:40:52.43ID:V0wC03FRM
そのGP入れてたら不整合云々がただの想像だからな
2020/01/30(木) 11:11:40.93ID:fncZXCgh0
特定のバージョンだけ何らかのソフトとコンフリクト起こすなんてよくある話だろ
だからアップデートが原因でもあるし、GPを入れていることが原因であっても何も矛盾しないんだが

GP入れてないHD8では普通に見れてたけどめんどくさいからHD10では自分で検証してないし、もう治ったからどうでもいいけどねw
2020/01/30(木) 11:19:10.04ID:p/4Oct4Gd
>>359
HD8はAndroidのバージョン自体が違うから何の参考にもならんような。
2020/01/30(木) 11:24:47.93ID:pR5hvvgq0
欠陥端末w
362名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdea-qwny)
垢版 |
2020/01/30(木) 11:27:41.66ID:9hjeDNfNd
>>352
どこにそんなことかいてあんだよめくらか?
やっぱり憶測だけで喋る奴って頭おかしいわ
2020/01/30(木) 11:28:21.59ID:RHMMcNy00
自動アプデ設定者達によって人柱群が形成され、機能している
2020/01/30(木) 11:33:46.95ID:fncZXCgh0
>>360
わかっとるよ だからHD10では自分で検証してないよってかいたんだよ

>>345
普通がどうかは知らんが、不具合おきてレビュー見に行くやつが多いから★1だらけになってんじゃん?w
2020/01/30(木) 11:36:25.13ID:RY+S2d0f0
>>364
不具合起きる前は1があったのかわからないとなんとも言えない。
2020/01/30(木) 11:37:57.45ID:RY+S2d0f0
結局憶測と思い込みが独り歩きしてるだけでは
2020/01/30(木) 11:39:05.85ID:jvM7fYi50
>>359
矛盾はしていなくても、それでGPを入れていることが問題だとは言えないでしょ。
普通は、アプリのバージョンアップで問題が起きたなら、そちらを疑う。
実際にアプリをバージョンダウンしたら、見られるという報告も上がっているわけだし。

確かCromebookでも症状が出たという話もあったような。
2020/01/30(木) 11:39:39.57ID:V0wC03FRM
結局妄想じゃねーか
2020/01/30(木) 11:55:14.66ID:ZzwxV9Uw0
GP入れてても旧verなら見れたとかあったしどう考えてもNetflix側のアプデミス
まぁスマホでさえ○○の機種だとアプデうまくいかないとかはよくあること
スレでも待っときゃ直るやろって流れだったはず
2020/01/30(木) 12:11:52.85ID:fncZXCgh0
>>367
アップデートが原因なのはもともとわかってんだよね 前はGP入れてても普通にうごいてんだから
アップデートが原因だからGPは関係ないんだー っていうのはアホじゃろっていいたかっただけ

いまみたらHD8でも同じ不具合おこってたみたいだね、
俺のGPいれてないHD8ではアップデートしてもnetflixが普通に動いてたというのは事実だな
2020/01/30(木) 12:15:34.13ID:+wgHefmQM
そもそもね、fireはGP使うの想定外の端末だから自己責任なの
勝手に不正にGP入れといて動かないよ〜!(泣)とか

すまん、馬鹿?
2020/01/30(木) 12:25:54.14ID:V0wC03FRM
GP導入がどうしても気に入らない不思議な人たち
2020/01/30(木) 12:26:12.56ID:jvM7fYi50
>>370
GPが入っていても旧バージョンであれば、動くというのがNetflix側のアプリの問題だという証拠になるし、
実際にNetflix側が対応をして、問題が解決している。
GPが問題だという話はあり得る話ではあるが、結局憶測の域を出ていない。
原因だというのであれば、根拠を示さないと。
あなたのGPが問題だという話は、根拠がない。
2020/01/30(木) 12:38:55.26ID:fncZXCgh0
>>373
まさしくそれだよ!w
あり得るはなしだよ っていうこと
まぁ 俺の持ち物の挙動で判断する限りはそれっぽいなっていうだけで別に断定するきはないし 
もう治ったから意味もねーしな
2020/01/30(木) 12:42:36.92ID:Xl1ZH7sM0
何が何でも「gp導入が悪い」に話し持って行こうとする流れキモイ
gp塞がれた例のメーカーさんの妬みかな
2020/01/30(木) 12:43:18.09ID:jvM7fYi50
>>374
あり得るというのは、原因とは言えない。
よくそんな考え方で他人を馬鹿にできるね。
2020/01/30(木) 12:44:50.27ID:fncZXCgh0
うむ わかった もういいっすw
2020/01/30(木) 12:45:27.66ID:3FRCJsYod
GPの問題ではなく
GP入れた奴の問題
2020/01/30(木) 12:47:06.59ID:V0wC03FRM
シンプルにNetflixの問題です
2020/01/30(木) 12:49:12.07ID:jvM7fYi50
>>377
今後はよく考えてから書き込んでくれ。
業者っぽいがw
2020/01/30(木) 12:56:01.11ID:prLfd4LLd
>>378
GPを入れた奴の問題ではあるが
その中で自己責任ってのが分かってる人らは騒がない
馬鹿は騒ぐ
それだけだわ
2020/01/30(木) 13:08:10.12ID:C/Rsfzv4p
頭悪い方が勝利宣言でワロス
2020/01/30(木) 13:35:08.76ID:ny/PuuDK0
業者認定は草
2020/01/30(木) 14:08:48.69ID:b/49val2M
楽しそうだなお前ら俺も混ぜろよと思ったけどやっぱりいいや楽しめよ
2020/01/30(木) 16:26:03.63ID:OCmnxnlMp
てか必死でGPのせいじゃないって言ってる奴こそ何を根拠に言ってんだっていうね
米尼フォーラムみたらGPアンイストールしたら治ったってのが多数いて、関係してんのはほぼ確定してたんだが
2020/01/30(木) 16:38:24.04ID:gLAL7kHH0
もう馬鹿は黙ってろよ
2020/01/30(木) 16:39:31.51ID:aCyK3ZZbH
>>385
馬鹿に根拠など要らない
2020/01/30(木) 16:42:25.31ID:jvM7fYi50
>>385
仮にNetflixのアプリがGPとコンフリクトを起こしていたとしても、
それがNetflixのアプリのバージョンアップによって起きたなら、
それはNetflix側の問題でしょ。
そして、実際にNetflix側が対応して問題を解決している
2020/01/30(木) 16:56:42.39ID:uhmoP8Yu0
>>388
不正規にいれたGPとあたってたんならNETFLIXには微塵の責任もねぇだろ・・・w
そしてアップデートでたまたまなおったのか、バカがうるさいから直したのかわからんけどそんなことはなんの関係もない
2020/01/30(木) 16:59:30.84ID:jvM7fYi50
>>389
理由はどうあれ、Netflixが考えていた挙動ではなかったから、修正したんでしょ。
2020/01/30(木) 17:04:53.53ID:pR5hvvgq0
不正規GPの面倒なんて見る義務ねーだろガイジw

あのさ、言っていい?

自  己  責  任
2020/01/30(木) 17:08:30.42ID:jvM7fYi50
>>391
義務や責任の有無など、問題にしていないよ。
今回は、Netflixのアプリが問題で、それをNetflix側が修正したと言っているだけで。
よく読もうね。
2020/01/30(木) 17:12:09.52ID:pR5hvvgq0
うん?問題じゃないよ?不正規GPでしか不具合出てないんだから問題あるのは不正規GP入れてるユーザーですよね?うん?
2020/01/30(木) 17:12:14.52ID:4g4BdAb3a
Chromebookでもあったらしい、
つまりFireタブレットだけのことじゃないんだろってほうがデカい
2020/01/30(木) 17:20:31.21ID:5y2fiWgh0
ブーイモはファミレスにこもってるん?
2020/01/30(木) 17:22:48.46ID:jvM7fYi50
>>393
あなたは、問題じゃないと考えているかもしれないが、
Netflixは、問題だと考えて修正した、これが全てでしょ。
すでに指摘されているとおり、Cromebookでも問題があったとの書き込みがあったのは事実で、
Fireだけの問題ともいえない。
勘違いしているといけないから言っておくと、私はFireでNetflixは利用していないよ。
ただ、状況を考えると、Netflixのアプリのバージョンアップが原因だと考えられるというだけで。
2020/01/30(木) 17:25:30.16ID:uhmoP8Yu0
すごいタイミングで自演するな・・w
2020/01/30(木) 17:25:46.50ID:BEfAkChS0
思い込みの激しいバカを相手にしても無駄だから無視しとけよマジで
2020/01/30(木) 17:27:03.06ID:uhmoP8Yu0
ふむ
2020/01/30(木) 17:37:39.40ID:pR5hvvgq0
>>396
原因もクソも不正規GP使わなければいいだけの話でネットフリックス側は一切何の責任もないよ
不正規GP使ってるやつの自己責任ね
2020/01/30(木) 17:44:09.38ID:OCmnxnlMp
>>396
だから、アップデートしたNetflixアプリがGPと干渉してたっていうこと
んでユーザーがうるさいからNetflixが干渉しないように変更したってだけの話
根拠は米尼の報告。全部嘘って言い張るなら知らんけどw

おまえがネトフリ使ってるかどうかなんて誰も興味ないわw
2020/01/30(木) 17:45:26.39ID:CMZ1z86ta
まだこれやるの?
2020/01/30(木) 17:59:32.77ID:ZzwxV9Uw0
b1-君来るの遅いぞw
2020/01/30(木) 18:03:25.51ID:jvM7fYi50
>>401
> >>396
> だから、アップデートしたNetflixアプリがGPと干渉してたっていうこと
これはNetflixの問題だよね。

> んでユーザーがうるさいからNetflixが干渉しないように変更したってだけの話
これは根拠のない憶測。

> 根拠は米尼の報告。全部嘘って言い張るなら知らんけどw
仮にGPとコンフリクトを起こしていたとしても、それがNetflixアプリのバージョンアップで起きたなら、
Netflix側の問題でしょ。
2020/01/30(木) 18:08:37.32ID:kAJ2W0s90
>>404
Netflix使ってないんだろ?
使ってないのに首突っ込んでいつまでもうるせぇよ
自分に関係ない事で喚き散らすとか頭大丈夫か?
2020/01/30(木) 18:17:09.30ID:6XmUo9Vw0
GPに親でも殺されたのか
2020/01/30(木) 18:19:03.27ID:jvM7fYi50
>>405
自分で試していないのに、GPが問題だと繰り返し書き込んでる奴はどう思ってるんだ?
Netflixアプリのバージョンアップがあって問題が発生したのに、
GPが問題だと考えるやつの頭も相当だと思うが。

自己責任論なんて理解してやってるんだから、
今更したり顔で言われてもねw
もう止めるから良いよ
2020/01/30(木) 18:22:03.31ID:pR5hvvgq0
だから不正規GP使うのは自己責任だっつの
なにがネットフリックス側の問題だよw
不正規ユーザーの面倒まで見てられっかよ
2020/01/30(木) 18:24:03.88ID:LL9plMZja
元気だねえ
なにか良いことあったのかい
2020/01/30(木) 18:26:14.76ID:uhmoP8Yu0
ま もう治ってんだからどうでもいい話だなw
2020/01/30(木) 18:39:51.25ID:7fciKpXGM
ほんとこの欠陥端末買わなくてよかったわw
2020/01/30(木) 18:41:58.17ID:I969o+k2x
だからプライムビデオ観られればいいだろう
2020/01/30(木) 18:45:51.47ID:3ZI2x0hQ0
9000円でこんな良いものが買えたんだから最高
2020/01/30(木) 18:46:44.67ID:ny/PuuDK0
この流れでブーイモが来ると安心するわ
2020/01/30(木) 18:52:26.01ID:kAJ2W0s90
>>407
騒いでるのはGP導入済みの奴らばかりだろ
イレギュラーな使い方して騒いでる奴らを自己責任だと言うのは変じゃないだろ
理解してやってるならしたり顔で今更言われる様な事で騒ぐなよ
2020/01/30(木) 18:52:32.23ID:pk0WgSLWF
>>394
chromebookで問題がなければ脱獄尼は放置になって馬鹿がずっと騒いでいたかも知れんのだな、ホント良かったわ
2020/01/30(木) 19:13:11.40ID:jvM7fYi50
>>415
続けて欲しいのか、続けて欲しくないのかどっちなんだ?w
騒いでる奴が、GPの問題ではないことが、はっきりしたら、
GP使用の問題に話をズラしてきたんだろ。
その線では、批判できなくなったからw
2020/01/30(木) 19:26:31.03ID:ny/PuuDK0
問題の解決とかよりとにかくレスバしたいんだな
2020/01/30(木) 19:57:29.84ID:da9Mdsp4M
これでミニ四駆やると迫力あってイイよ!
2020/01/30(木) 20:45:42.52ID:uhmoP8Yu0
>>417
ほんであんたは結局何が言いたいの?
netflixがみれなくなってたのにはGPは関係なかったよっていいたいの?
netflixがアプデで直したんからnetflixが全部わるかったんだっていいたいわけ?
2020/01/30(木) 20:46:54.53ID:CuVBMGp90
過去ログも読まないお子ちゃまがまだ暴れててわろw
2020/01/30(木) 21:26:07.82ID:zMtULSeN0
GPは自己責任でこっそり使うものであって、大々的に使うものじゃない
馬鹿騒ぎする奴が居ると本当に締め出しを喰らう事になりかねないんで迷惑だよ
2020/01/30(木) 21:33:48.94ID:CuVBMGp90
>>422
Fire 3 台目なんだが

ネタが無いせいか今日は絡まれまくるなぁ
2020/01/30(木) 21:36:00.06ID:5y2fiWgh0
煽るような書き込みしてて絡まれるはわろた
2020/01/30(木) 21:51:22.80ID:CuVBMGp90
また煽られたなぁ
お前らそんなに何が不満なの

解決した不具合なのに
2020/01/30(木) 21:58:22.50ID:SYaiZKKBa
争いは同じレベルの者同士でしか発生しない
2020/01/30(木) 22:03:19.23ID:6XmUo9Vw0
お前が一番騒いでるんだよ
2020/01/30(木) 22:07:06.39ID:CuVBMGp90
なお ぶーいも
2020/01/30(木) 22:07:13.01ID:O3J+7zQX0
なんにせよhd10には問題なかったと
妥当な結論
2020/01/30(木) 23:05:30.57ID:h5ONyTpHr
>>422
迷惑?w
使えなくなっても別に構わないだろうw
元々ちょいとした裏技的なもんなんだし塞がれたら塞がれた時のこと
431名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FF0a-qwny)
垢版 |
2020/01/30(木) 23:16:11.04ID:p9ByOWvtF
>>423
会話になってないだろこれ
2020/01/30(木) 23:24:08.56ID:YRt2pzQ70
まだ安くならないの?
2020/01/30(木) 23:30:01.10ID:4jCm/wx+0
セールは土曜からだ
2020/01/30(木) 23:36:33.20ID:/n40FsK40
しかし一番迷惑なのはNetflixだよな
アップデートしたらたまたまユーザーが不正規にいれてるGooglePlayと干渉しちゃって、レビューでクソミソにいわれて
しょうがないから修正したらしたで、修正したってことはNetflixが問題だったんだろっていわれるという
ひでぇw
2020/01/31(金) 00:46:43.84ID:NsyZmlSx0
>>433
2千円握りしめて待ってる
2020/01/31(金) 01:36:05.55ID:kPQaEpE6M
>>434
ほんとfireユーザーってクズで醜悪だな
胸糞悪くなってきたわ
2020/01/31(金) 03:36:49.12ID:8ue24Ax40
スレ見てFireだけ不具合出てたとか盲か
438名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a958-unxX)
垢版 |
2020/01/31(金) 09:17:17.21ID:2kmyq8O60
サイバーマンデーより安くはしないだろうから10980円かな
439名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FF0a-bZjT)
垢版 |
2020/01/31(金) 10:11:09.11ID:eVcVNgdjF
大事だからな
2020/01/31(金) 10:38:58.61ID:ivigGnmLM
>>434
まだ妄想劇場続くの?
2020/01/31(金) 11:13:03.63ID:MLkevYvYd
新たなFire HD 10 代替候補、4GなRAM4GB『Teclast T30』がクーポン特価20,100円に
https://tabkul.com/?p=219396
2020/01/31(金) 11:23:20.76ID:MK1MwYcX0
>>441
いろいろやりたい人はそっちがいいね。
2020/01/31(金) 11:27:53.52ID:nk2FwSffM
> >441
PrimeビデオがFHDで観れないから無しだなぁ。
ブラウザで観るのはめんどくさい。
2020/01/31(金) 11:29:36.69ID:LGDe9oi6p
>>434
前スレでも米尼フォーラムでも報告あってGPが原因なのは確定してるからなぁ
まぁこんなとこやろね

chromebookの不具合は全く関係ねーだろ
根拠に基づいた憶測ですw
2020/01/31(金) 11:59:17.47ID:ivigGnmLM
米尼にはNetflixのサポセンがNetflixのupdate自体が問題だと認めたって書き込みもあるけどな(笑)
2020/01/31(金) 12:07:08.58ID:QfdOxRf7a
お前らまだやってるの(呆)
2020/01/31(金) 12:10:51.68ID:nFlCrOSu0
T30調べたが、メモリ4G以外は微妙っぽいか
2020/01/31(金) 12:51:37.64ID:qsBhCrMxM
そもそもwidevineL1の端末が少ないからね…
2020/01/31(金) 14:05:29.60ID:WBwRrr4T0
>>445
どれー?w
2020/01/31(金) 14:31:06.57ID:ivigGnmLM
>>449
THIS IS A NETFLIX PROBLEM, NOT AMAZON!!! January 28, 2020ってやつ
2020/01/31(金) 14:56:56.89ID:kJbw0AuN0
>>436
ここだけの話だけど
このスレのほとんどの人がお前の存在を胸糞悪いと思ってるんだぜ
2020/01/31(金) 15:17:10.96ID:WBwRrr4T0
>>450
めっけた
★1レビュワーさんか 

まぁ参考までにどうぞ 
https://www.amazonforum.com/s/question/0D54P000071mbrySAA/anyone-having-issues-with-latest-netflix-app-739

他にもスレ立ってたけど
453名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a83-iGjm)
垢版 |
2020/01/31(金) 18:43:23.46ID:sYvkR3Xu0
Fire10の情報見に来た

よくわかんないけど、ネットフリックスの問題じゃなくて、ネットフリックスが対応、応対してくれたってことね
2020/01/31(金) 18:57:42.19ID:kW1FuoFm0
知らんけどもう治ったんだからその話はもういいんじゃね?ー
2020/01/31(金) 19:05:43.93ID:8ue24Ax40
+5000円の定価2万ぐらいでいいから4G欲しかったなぁ
2020/01/31(金) 19:39:14.14ID:dbn/iAz/0
明日いくらになってるか楽しみ

買わないけどなw
2020/01/31(金) 20:29:18.87ID:TPjigzXQ0
11980と予想しとく
2020/01/31(金) 20:38:48.58ID:Ufh0zDtDM
タイムセールだからせいぜい13980円くらいじゃない?
2020/01/31(金) 20:56:04.12ID:HAmEfXau0
大概最安から+2000
2020/01/31(金) 20:56:14.12ID:lhHfUbwQM
>>457
こんなんもんだろうな
461名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c558-/fp1)
垢版 |
2020/01/31(金) 20:58:50.42ID:C3YQvBRi0
サイバーマンデー 7インチ3280円 8インチ5580円 10インチ9980円
初売り 7インチ3480円 8インチ5780円 10インチ通常価格
タイムセール祭りが初売りと同等なら10インチはこの流れだとズバリ10180円でしょう
2020/01/31(金) 21:04:31.73ID:PIWAtLnU0
初売りと同等なら通常価格だけど一応セール対象になってるから間を取って12800円ぐらいだな
2020/01/31(金) 21:09:10.37ID:8wxKtpC50
延々とネトフリの話してて草
明日だっけ、HD10安くなるといいな
2020/01/31(金) 21:10:17.65ID:DGWBWUEhM
安くなるといいなとは思ってあげるけど
価格予想は不毛よ
2020/01/31(金) 21:11:29.16ID:PIWAtLnU0
ブーイモがセールに向けて全裸待機してて今日は大人しいかと思うと微笑ましいな
2020/01/31(金) 21:13:05.14ID:IDyMQSMa0
ブーイモは愛でられる存在になったのだ
2020/01/31(金) 21:15:03.90ID:ouKeqag+M
月例タイムセールだろ?良くて2割引だと思うよ
稀に来る2台まとめて半額系統除けば、
本当に安くなるのはサイマンとプライムデーだけ
2020/01/31(金) 21:18:36.55ID:kW1FuoFm0
おったw
469名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d7e-XhTL)
垢版 |
2020/01/31(金) 21:53:41.96ID:AM0bVklx0
何よりも先に、お家に光ファイバー引いたほうがいいんじゃん?
2020/01/31(金) 22:17:47.31ID:agdGy/RB0
ブーイモは1万でも買えない貧乏人だからセール関係ないよなw
471名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a973-CcpE)
垢版 |
2020/01/31(金) 22:24:19.64ID:fUSr0Hci0
じゃあ俺は498円になると人生をかけて予想しちゃう
2020/01/31(金) 22:57:09.06ID:Sp/EvpYir
12980円
10180円
9980円

お前らはどんな予想?
2020/01/31(金) 22:59:00.79ID:rc36hYdA0
9980円未満なら買う、それ以上なら無視
2020/01/31(金) 23:00:26.95ID:bDO46wV+a
ブーイモがいくらなら買うか予想
2020/01/31(金) 23:04:27.39ID:kW1FuoFm0
>>474
あんだけ暴れてて
例え5000円でも買わないだろw

って、買ったらスゲェが
2020/01/31(金) 23:09:12.08ID:Sp/EvpYir
mediatekだけどサクサクか?
モッサリっぽくて買いない
2020/01/31(金) 23:46:16.43ID:rc36hYdA0
移動Alexa端末兼にゃんこ兼風呂でエロ動画用途を考えてる
現在その地位にあるZenpadが限界すれすれ
478名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a60c-ol1H)
垢版 |
2020/02/01(土) 00:11:19.72ID:CXs5dUW50
日付変わったが幾らでセールよ
2020/02/01(土) 00:21:34.74ID:tX3nx5Q10
>>472
昨年の旧版は二番目じゃなかったっけ?
で、プライムでサイバーマンデーと同じ。HD10も処分やるのかとおもったけどFire7みたいのには出会わなかった
やってて瞬殺だったのかもしれないけど

でもこれのせいでローエンド泥タブの値ごろ感がまったく無くなってる気はするなw
2020/02/01(土) 01:52:20.65ID:b1yN1ZEJ0
一台買ったらもう一台プレゼントをやってくれないかな
2020/02/01(土) 06:13:50.66ID:/9kHzse40
>>476
SoCは問題ない。むしろ消費電力や発熱少なすぎてMediatek見直した。でもRAM2GBでマルチタスクはきつい
2020/02/01(土) 07:22:41.92ID:M8eOHNHSF
この機種を持ち歩いている人いる?
2020/02/01(土) 07:32:53.38ID:IqT951j+0
一年で一番安いのがサイマン
二番目がプライムデー
他はそれ以上の価格にしかならない
484名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de43-bZjT)
垢版 |
2020/02/01(土) 07:53:20.02ID:2bqtrbqR0
>>482
持ち歩いてるぞ
2020/02/01(土) 08:00:33.36ID:cV3cCk3d0
>>472
良くて10980円、11980円という塩価格もあり得る。
まぁ4桁は行かないだろうね。

サイマンの時2台で8980円で買っといて良かったわ。

あ、色はiPadみたいのが良いなら白を強くおすすめする。
画面の額縁が白いだけだが大分印象が違う。

安物で白選べるのはアドバンテージだよね。
2020/02/01(土) 08:05:27.73ID:Qt1bcN8j0
>>482
持ち歩いてはいるよ。くつろげる時しか使わないが。
2020/02/01(土) 08:13:39.33ID:euEWyIQZ0
>>485
2台で8980円て
2020/02/01(土) 08:42:44.84ID:cV3cCk3d0
1台あたりって書いた事にしといてくれや。

ネトフリ問題も解決したし、GPも普通に使えるだろうから12000円でも悪くないが、そのぐらいになると激安泥タブが視野に入る価格帯になる。
489名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de43-bZjT)
垢版 |
2020/02/01(土) 08:59:00.51ID:2bqtrbqR0
何となく青かった
カバーは緑
2020/02/01(土) 09:01:07.84ID:+qJD4JOY0
32GB 10980円
64GB 14980円
2020/02/01(土) 09:01:23.04ID:oXiCkUTF0
10980になったな
2020/02/01(土) 09:09:46.23ID:bUxdgebV0
>>485
あの安さだとつい2台買ってしまうよなw
テレビ視聴用に重宝してるわ
2020/02/01(土) 09:11:57.63ID:w09Np5dyr
5000円引きか〜
2020/02/01(土) 09:28:01.13ID:1zsKFgiQ0
十分安いと思う
2020/02/01(土) 09:28:17.52ID:szWlSzzF0
割と安くなったなぁ
もっと塩と思ったわ
2020/02/01(土) 09:31:43.22ID:nIpht0deM
プーイモ発狂してしまうん?
2020/02/01(土) 09:34:52.45ID:F+lToPo30
やっぱりサイバーマンデーと差別化してきたな
2020/02/01(土) 09:37:37.92ID:fj5HPgfh0
サイバーマンデーまで待てない、プライム会員にも多分ならないからプライムデーは関係ない
ギフト券買って1000ポイントもらえるからと自分を納得させて
一台ポチった
2020/02/01(土) 09:38:57.36ID:i2+EREXQp
最初の20%クーポンで買ったけどもう1台買うわ。今回はナイスタイミング
2020/02/01(土) 09:45:18.80ID:pH8nIXgW0
10,980円は安いじゃん
12,980円くらいだと思ってたよ
前回買えなかった人良かったね
2020/02/01(土) 09:47:33.32ID:O94ZjiiLd
10に買い替えようと思ってるんだけどHD8(2017)に挿してる128GBのMicroSDカードはそのまま使えないの?
2020/02/01(土) 09:57:00.01ID:MkcIUPB0M
買おうか悩んでる
今でさえfireだらけなんだよ
2020/02/01(土) 09:58:17.73ID:jgsK+wNo0
全く必要ないんですけど前回の時に尿だのムラだのギシアンだの楽しそうだったので思わず購入しました。明日来るらしいです。
後出し割引はあるのかな?
504名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 89d9-RCOk)
垢版 |
2020/02/01(土) 10:08:27.20ID:swx2v5F90
悩む背中押して
2020/02/01(土) 10:11:16.33ID:M+msbOEG0
単品購入としては年2回しかない最安+1000円はボチボチ良い値段で来たな〜って印象だけど後出し値引きなんてあるの?
無いなら今ポチる!居間まであったならギリギリまで様子見でポチる
506名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea76-U+FI)
垢版 |
2020/02/01(土) 10:12:03.31ID:4QlCgJlE0
わしゃ買ったよ
今買わないと、いつまたセールなるか分からんし
欲しい時が買い時じゃよ
2020/02/01(土) 10:15:24.83ID:X/lopTHWM
>>505
別スレで書いたけど
2台購入でさらに2000円引ってときがある
でも、買いたい時が買い時かな
2020/02/01(土) 10:15:59.19ID:6YD3j88gM
常時ビッグカメラで11580円で売ってるし
お得じゃないわ
2020/02/01(土) 10:16:56.35ID:6YD3j88gM
赤字覚悟の超特価! Core i5+SSD搭載の東芝製15型ノートが税込7,800円でセール

https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1232/763/mdynabookconfl1.jpg
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1232/763/mdynabookconfl2.jpg
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1232/763/mdynabookconfl5.jpg
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1232/763/mdynabookconfl7.jpg
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/wakiba/find/1232763.html


こっちのほうがええな
2020/02/01(土) 10:17:29.94ID:2KtgLpYd0
HD10買うんだけどチャージギフト券買って1000ポイント貰えるチャンベーンて
エントリーしてチャージしてから注文確定しないとダメだよな?
エントリーだけしてギフト券買わずに支払いをコンビニ支払いにして注文確定しちゃったけどもうダメ?
2020/02/01(土) 10:20:31.77ID:X/lopTHWM
>>509
用途が違うけどね

これは安い
でも情報が出たころには売り切れ
似たようなことで、秋葉原行ったらそうだった
2020/02/01(土) 10:32:36.30ID:M+msbOEG0
>>507
あーそんなのやってたね
自分はギフト券チャージ初回購入で1,000ポイントが使えると思うからからコレ併用でいくよー…ポチッ!
2020/02/01(土) 10:35:02.25ID:M+msbOEG0
>>510
今すぐその注文はキャンセルして改めて注文&今度は支払いをギフトコードにしてみては?
2020/02/01(土) 10:48:41.11ID:2KtgLpYd0
>>513
そうですよねぇ
でも注文確定して30分以上経ってるからキャンセルする手間がめんどくさくなってるし
キャンペーンはずっと続てるみたいだから今回は諦めるかなぁ
2020/02/01(土) 10:55:52.85ID:+ek6PEMx0
>>510
キャンセルしたらええやん。
2020/02/01(土) 10:57:54.49ID:P5WJGJLa0
>>508
ビックカメラ、そんなに安いんだ。
2020/02/01(土) 11:11:22.34ID:tX3nx5Q10
>>510
すぐ気が付けば決済方法間違えたでキャンセルできるだろ?
出荷準備入っちゃったらアウトそれまでなら間に合うぞ
2020/02/01(土) 11:14:36.36ID:jmSfadqU0
時期外れのセールにしてはめちゃめちゃ安かったな
2020/02/01(土) 11:14:43.05ID:tX3nx5Q10
>>509
ディスプレイがその解像度でよくてちょっと重くて視野角狭くてよければw
マシンパワーはそっちの方が上だし
2020/02/01(土) 11:16:35.01ID:EqBQoM1u0
また尿交換合戦が始まるのか
せっかく終息してたのに
2020/02/01(土) 11:21:09.90ID:fviTh3pm0
>>485
当たったな
スゲェw
2020/02/01(土) 11:24:50.91ID:fviTh3pm0
>>509
俺ブラインドタッチだからテンキー付きノートはセンターがズレてタイプミスするからタダでもいらんわ
2020/02/01(土) 11:26:44.96ID:euEWyIQZ0
喜んで尿タブ買ってガチャる人はどれくらい出るかな
524名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 66dc-l9fC)
垢版 |
2020/02/01(土) 11:33:56.43ID:2WH8WV790
二台目購入したわ
前のは姉ちゃんにあげよう

ブーキモは買ったんか?
2020/02/01(土) 11:36:20.79ID:P5WJGJLa0
>>524
姉ちゃんは、どこに売ってますか?
526名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a973-CcpE)
垢版 |
2020/02/01(土) 11:50:07.22ID:qbrz+vEQ0
>>525
マケプレですけどいいですか?
2020/02/01(土) 11:50:18.77ID:2W9A6v/H0
チャージで1000ポイントって過去に1回でもチャージしたことあったら今回は対象外のやつだよね?
2020/02/01(土) 11:51:00.99ID:jHfIGSA/0
>>504
だいぶ肩が凝ってらっしゃるようですね
2020/02/01(土) 11:53:06.65ID:szWlSzzF0
>>510
チャージギフト券買ったらポイントプレゼントなんだから、ダメに決まってるやん
今からでもチャージでギフト券買えばポイント貰えるんで、それもありやで。
ギフト券は今度使えばいいんや
今後10年で一切アマゾンで買い物しないってことないやろ?
2020/02/01(土) 11:53:24.50ID:fj5HPgfh0
ギフト券買ったけどよく見たらカード払いは対象外かよ
ギフト券はもう全部使っちゃったよ・・・
てことでもう一度新たに現金払いで買って「初回」の現金払いということで
ポイント付くのか問い合わせてみたらOKだったので再度購入
何れ使うものだしドンマイ
2020/02/01(土) 11:58:42.90ID:7AUFdOGc0
>>514
30分ルールはマケプレ発送の場合
尼発送のは出荷準備中になってないなら、いつでも簡単にキャンセルできるよ
2020/02/01(土) 12:01:37.74ID:xGyWeUIHM
>>508
ネットだと15,980円ですね
実店舗ですか?
2020/02/01(土) 12:05:18.90ID:7AUFdOGc0
>>530
朗報きた!
俺も以前うっかり間違ってクレカで買ってあきらめてたけど
OKなら今から5000円分買ってみるよw
2020/02/01(土) 12:06:16.85ID:fviTh3pm0
おとん用に買おうと思ってギフト券のクーポンがあると聞いてギフト券買ってきたんだがクーポンが見当たらん。。
クーポンどこにあるの?
2020/02/01(土) 12:10:05.34ID:fviTh3pm0
クーポン券初回のみかよw
10年ぶりぐらいにギフト券買ってきたんだが黙って尼カードで買えばよかったw
2020/02/01(土) 12:11:25.43ID:jHfIGSA/0
先月、悩んだ末手P10HDにした
ほぼ11,000円でスペックがほとんどFireHD10と変わらないが、SIM挿せるのが決め手
電源入れたら既にネットに繋がっているというのはめっちゃ快適だわ
2020/02/01(土) 12:26:26.28ID:QSsTHIH1M
安かったからもう1台買い足したわ
今使ってる端末ADB環境整えてランチャー変えてみるかなw
2020/02/01(土) 12:26:59.66ID:FcCjIHrY0
>>536
持ち歩く用なら検討対象にももならんと思うけどw GPSもないし
2020/02/01(土) 12:39:26.93ID:fviTh3pm0
>>536
ポチる寸前だったけど俺もそっちにしようと思ったけど尼で╂
>>536
2020/02/01(土) 12:39:40.72ID:kysRHNiS0
家で使うなら性能面でnexus7(2013)より快適になる?
2020/02/01(土) 12:42:32.05ID:fviTh3pm0
あが
尼で16950円なのは置いといてレビュー見たら

@★SIM対応となっていますが、4G周波数帯(バンド)が表示されていません。
したがって、日本の通信キャリアに該当するか不明です。
周波数帯の対応バンドが少なければ、繋がらない場所が出てくると思われます

A★そもそも、SIM自体認識しません。
大手3社キャリアおよびその他SIMを挿すものの全滅でした。
格安SIMも検証しましたが当然に認識しませんでした。

B★APN設定もできません。
試しにAPN設定も検証しましたができませんでした。
例「dunは設定できない。」とAndroid OSから拒否され保存すらできませんでした。

とか大丈夫かそれ?
2020/02/01(土) 12:54:56.17ID:gcchDda60
もう画面ロック無効化できるようになった?
543名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1112-bOVQ)
垢版 |
2020/02/01(土) 12:55:44.37ID:NgZpzCbU0
以前、Amazonお買い物アプリからhd8では通知が来てもhd10では通知が来ないとの書き込みをした者ですが報告です。
Amazonに交換品を送ってもらったのですが、交換品でも通知が来なかった為、調査依頼をした所、システムを調べて頂いたので3週間かかりましたが本日回答が来ました。
結果としてタブレット個体の問題ではなくシステム全体の問題だったそうで、Amazonアプリのアップデートで改善するとのことでした。アップデートがいつ行えるかわかりませんが、そのうち改善するとの事でした。
こちらのスレにもAmazonアプリから通知が来ない方が何人かいらっしゃいましたが、そのうち改善するみたいです。
その節は様々アドバイス下さりありがとうございました。
以上ご報告でした。
2020/02/01(土) 12:56:06.14ID:P5WJGJLa0
>>536
Antutuのスコアが半分程度みたいだが、性能変わるだろ。
Teclest勧める奴は、中華タブ特有の問題も書くべきだと思うぞ。
有名メーカーでない中華タブ買おうと思ってる奴は、
一度中華タブスレ覗いた方が良い。
トラブルも楽しむものだと分かるから。
2020/02/01(土) 12:57:11.17ID:FcCjIHrY0
>>540
GPとかランチャーとか抜きにして
ハードウェアの性能面だけでくらべるなら、めっちゃ快適になるよ
2020/02/01(土) 13:07:34.10ID:kysRHNiS0
>>545
ありがとうポチるわ
2020/02/01(土) 13:10:27.61ID:8tW0dDLy0
今が買いどきだな、急がないと
2020/02/01(土) 13:10:48.50ID:P5WJGJLa0
>>546
Nexus7も大事にした方が良い。
7インチでFHDであのアスペクト比ってもう多分出ないから。
2020/02/01(土) 13:11:01.56ID:jHfIGSA/0
>>541
自分もそうだけど、P10HDとFureGDで悩んでる住人もいると思うので答えられる
ことは答えるよ、FireHDは2017の現役ユーザなので別にどちらの贔屓もない

尼レビューのSIMの件、たぶんだが商品説明の写真がカードの向き逆になってる
(端子面が画面側になっているが実際は背面側)それで勘違いしてるんじゃないか

iijの格安SIMですんなり設定できて日bダウバjy通信できてるよ
BのAPN設定だがSIM挿す前は設定できない、SIMが認識されると追加できる
2020/02/01(土) 13:16:04.53ID:H0ApUZbcM
>>549
アマゾンのレビューってサクラは別として
参考になるときもあるけど
それは言いがかりだろというのも結構あるね
2020/02/01(土) 13:21:31.70ID:FcCjIHrY0
>>548
うんうん nexus7はいいモノだったな
あと10インチと7インチだと使用シーンがかなり変わるしね
2020/02/01(土) 13:27:24.82ID:kysRHNiS0
>>548
今nexus7(2012)とnexus7(2013)の2台使いなので
2012を引退させます
2020/02/01(土) 13:28:59.80ID:fviTh3pm0
>>549
HD 10 でなぜかギフト券の入力項目が見つからず右往左往してたけど
面倒になってさっき iPad で注文確定しちゃった orz

https://i.imgur.com/mNqZ6mz.jpg


もうちょっと早くスレを見てればよかった(涙
でもありがとう

んで、発送が2/3~2/5になってるんだがなんでだ?
プライムにも入ってるしサイバーマンデーでも次の日届いたのに
2020/02/01(土) 13:29:04.53ID:jHfIGSA/0
大雑把だが

外で使うならP10HDの勝ち
 ○SIM挿せる、○GPS付き、○GP最初から使える、○背面頑丈で傷つかない
 ×タッチの感度劣る、×保証が期待できない自己責任

家で使うならFireHDの勝ち
 ○画質がいい比較すると彫りが深い、○ベゼル広いけどこれぐらいが好み
 ×裸で持ち歩くと背面がすぐへたれる

性能は使いみちによるだろう、自分の場合はSIM挿せるのが決め手になった
2020/02/01(土) 13:30:31.32ID:FcCjIHrY0
>>553
おい 別にいいけど 住所でてないか?w
2020/02/01(土) 13:33:54.78ID:fQcATHQF0
青森は遠いわな
2020/02/01(土) 13:34:34.18ID:91eG248qa
はやく消すんだミスターウエノ
2020/02/01(土) 13:36:26.61ID:fviTh3pm0
>>555
貼る画像間違えたw
住所どころか名前も出てるなw

これを機会に僕と友達になりましょう!
2020/02/01(土) 13:38:08.00ID:UBkhQ8ho0
ウエノっち正気かあなた
560名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d73-O01M)
垢版 |
2020/02/01(土) 13:38:08.73ID:qPoXKtXS0
上野くんあえて消さないスタイルなんだな
2020/02/01(土) 13:38:16.04ID:FcCjIHrY0
>>558
まーどうってこないけど どまどまw
2020/02/01(土) 13:39:25.30ID:oXiCkUTF0
上ピー画像保存したぞ
2020/02/01(土) 13:39:35.85ID:P5WJGJLa0
>>558
良いから、早く消せ
2020/02/01(土) 13:42:34.39ID:M+msbOEG0
スゴいストロングスタイルな御仁だ…
削除申請とかする以外に自力でサクっと画像消す方法って何かないんだっけ?
2020/02/01(土) 13:42:42.13ID:fviTh3pm0
>>558
このあぷろだってアカウント作らないと画像消せないのよね
アカウントあるんだけど特定されないようにわざわざログアウトしてうpったのにこのざまだよ!

ちなみに貼りたかった画像はこっち

https://i.imgur.com/9PKzVtm.jpg


どうしてこうなった ;;
2020/02/01(土) 13:43:23.01ID:QSsTHIH1M
わらたw
2020/02/01(土) 13:44:17.04ID:UBkhQ8ho0
俺もウエノっちに続いて買おうか迷いなう

2歳児のyoutube用になるんだけど、すぐぶっ壊れるかな?
2020/02/01(土) 13:45:14.15ID:EqBQoM1u0
愛すべきキャラだけど将来仕事とかでとんでもないミスおこしそう
気をつけて
2020/02/01(土) 13:45:15.10ID:NgLeZZH20
キャンセルして買い直せばいいのに。発送準備中ぎりぎりまでキャンセルは出来るのに。
2020/02/01(土) 13:45:22.23ID:fQcATHQF0
ブーイモにも同じチョンボ期待
2020/02/01(土) 13:45:34.18ID:R4poantPa
>>553
ワロタw
2020/02/01(土) 13:46:48.56ID:72iua9Zs0
>>553
二戸在住だけどFire10月曜〜水曜、Ipad明日になる。
20年位前に中古カメラ購入、写真プリントしたよ。
2020/02/01(土) 13:47:22.64ID:NgLeZZH20
写真屋さんなんだね
2020/02/01(土) 13:47:53.79ID:FcCjIHrY0
>>567
amazon の機器はわりとじょうぶなイメージあるよ 心配ならキッズモデルかね
2020/02/01(土) 13:48:18.68ID:t5wxGvInM
ゆうちゃんとは良い酒が飲めそうだ
2020/02/01(土) 13:49:40.26ID:P5WJGJLa0
>>567
頑丈な方だと思うけどね。フレームも太いし。
気になるなら、長期保証に入るという手もある。
ただ、本体が安いから損な感じはするけど。

YouTubeアプリ入ってないんで、その辺は何とかする必要あるよ。
2020/02/01(土) 13:50:23.35ID:UBkhQ8ho0
>>574

キッズモデルが欲しいんだけど、今回の割引対象外なんだよね( ;∀;)
2020/02/01(土) 13:51:14.88ID:fviTh3pm0
つか俺の事はどうでもいいから HD 10 の話しろよお前らw

>>552
Fire は GooglePlay がなくてアマゾンのアプリストアってとこからアプリを
ダウンロードして使うんでそこだけ注意

アプリストアと GooglePlay の大きな違いは GooglePlay にはあるけどアプリストア
には無いアプリがある

あとアプリストアと GooglePlay に同じアプリがあったとしてもアプリストアの方が
バージョン低いケースが多い
あんま気にならないけどね

Fire に GooglePlay を入れることも出来るけど自己責任レベル
2020/02/01(土) 13:51:16.72ID:NgLeZZH20
>>567 逆に10インチは重いから、2歳児だとケガしないか心配。
ちょと値段上がるけど(セール対象外かな?)小さい子にはFire HD 10 キッズモデルをおすすめしたい。
絵本なども1年間無料使い放題だし元は取れそうだけど・・
2020/02/01(土) 13:54:10.84ID:91eG248qa
>>565
ChMateじゃねーのか?
もしそうなら書き込みする画面で
右上の点線、「画像アップロード履歴」から
長押しで消せる
2020/02/01(土) 13:55:03.94ID:IjmbRYxzr
今注文したが、ケースだけ日付指定配送出来てタブレットは通常配送のみなんだな

ケースだけ明日届いてタブレットは明後日
ケースだけ届いてもうれしくない
2020/02/01(土) 13:58:19.71ID:FcCjIHrY0
>>581
そゆときは まとめて配送にして 配送のおっちゃんの手間へらしてあげなよw
2020/02/01(土) 14:00:02.58ID:fviTh3pm0
お前ら検索すんなよww


>>572
その節はありがとうございました

もし当店で扱ってる品物であれば通常アマゾン+3000円で販売しておりますが
もし御来店いただければ

 「HD10 スレで見たぞハゲ」

と、おっしゃっていただけたら特別に+2980円でご奉仕させていただきますの
でよろしくお願い申し上げます。
2020/02/01(土) 14:02:33.89ID:fviTh3pm0
>>580
これ IPad の Jane なんっだわ・・使い慣れてないせいで・・
ちな本当に貼りたかった画像はこれ


https://i.imgur.com/rs1faLc.jpg

なんてこったい
2020/02/01(土) 14:06:30.86ID:UBkhQ8ho0
>>579

ありがとう。
まだちっこいからとりあえず7インチのやつでも買っておくよ。
3歳くらいになったら学習アプリも効果的そうだし、それくらいに10インチのキッズモデルを買うつもり。

>>583
全然値引きしてなくて草wwww
2020/02/01(土) 14:15:09.02ID:fviTh3pm0
>>567
俺を引き合いに出すなw

>>585
7買うぐらいならふるいけど使ってない HD10 があっからあげるぞ
8Gbだからなんもできんけどな
欲しかったら住所で検索して電話くれ

って、めんどくせぇな
0179-23-5158
2020/02/01(土) 14:16:11.54ID:fviTh3pm0
hHD6 の間違いw

あかん
まだ動揺しとる
2020/02/01(土) 14:18:52.91ID:UBkhQ8ho0
誰か暴走してるウエノっちを止めろwww
2020/02/01(土) 14:21:08.77ID:NgLeZZH20
店の前に置いてるチオビタとか気になる。サービスしてるのかな
2020/02/01(土) 14:24:42.96ID:fviTh3pm0
チオビタは売ってないけど EM-X ってガンでもなおるっってう胡散臭いのなら売ってるぞ
買ってくれたら無農薬で育てたニンニクサービスするで
2020/02/01(土) 14:28:15.77ID:gcchDda60
上野はよ消せや
2020/02/01(土) 14:40:31.30ID:fviTh3pm0
削除依頼したけどどうなるかなぁ
英語苦手やねん
2020/02/01(土) 14:40:37.20ID:tpc2e5Ab0
よりによってEM菌かい
594名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d73-O01M)
垢版 |
2020/02/01(土) 14:41:32.08ID:qPoXKtXS0
>>586
さらに追加で電話番号も晒すのか…
上野くんHD10欲しいけど電話していい?
2020/02/01(土) 14:48:09.74ID:8DUCAdYR0
>>485
でも白だとHD動画の黒い帯が気になるらしいぞ
2020/02/01(土) 15:01:17.98ID:fviTh3pm0
>>594
HD6 の間違いでした ;;
あとACアダプタ無くしたんでダイソーで買ってね

それでもいいならー

Fire HD6 で検索してね
2020/02/01(土) 15:01:54.71ID:z164eMyDd
>>543
報告乙
喫緊の問題ではないから気長に待つわ
2020/02/01(土) 15:16:26.42ID:43HK9jq80
なんかほのぼのしたわ
削除申請通るといいな
2020/02/01(土) 15:22:47.12ID:b1yN1ZEJ0
HD10ポチったんだが、ケースとかフィルムとかカバーとかは必要なのか?
SDガードも仕入れた方がいいのか?
どうなんだ、ウエノっち。
2020/02/01(土) 15:24:02.18ID:0XNy7tgx0
巧妙な宣伝じゃないのか?
子ども減ってるし、今時写真館とかやっていけないだろ?
2020/02/01(土) 15:25:55.62ID:KI2yQZyIM
うえノッチじゃないが
安いから裸一択
2020/02/01(土) 15:34:52.31ID:P5WJGJLa0
>>600
ここで宣伝して、どれほど売り上げに繋がるのか。
イタズラとかで業務に支障がでる方が心配だわw
2020/02/01(土) 15:40:12.72ID:fviTh3pm0
>>599
なんで俺なんよ

参考になるかわからんけど俺はフィルムも貼ってないしけも買ってない
昔買った HD6 は買ったあとしばらくしてケーズデンキに行ったらたまたまケースが安売りしてたから買ったけど無くてもいいんじゃ無いかな?
持ち歩くならケースはあったほうがいいと思うけど消耗品レベルの価格だからねぇ

中には届いたときについてくる保護フィルムをはみ出したぶんだけ切って使ってる人も居るみたい
Fire じゃないけど KOBO は保護フィルム貼ったまま使ってる

Fire はガラスじゃなくてプラだけど意外と傷がつかないよー
2020/02/01(土) 15:58:33.24ID:ET/Cu1fT0
ウエノっちの人気に嫉妬w
2020/02/01(土) 16:04:54.74ID:3wvoQ6s00
スタンドや自動オンオフのためならフリップ式のケースもなしでは無いけど結構重くなるし持つのに邪魔だよ
試しに買ったけど剥ぎ取ったわ
個人的には裸で使うか、滑り止めも兼ねて軽量なTPUケースを奨めるよ
2020/02/01(土) 16:07:51.98ID:RMISO8Av0
ひとつウエノの漢
2020/02/01(土) 16:09:17.46ID:b1yN1ZEJ0
なるほど。
総合的に判断すると全裸が最高と。
あと、ウエノッチは近隣の小中学校に寄生するタイプの店だと思うから、
こんな所で宣伝するのは百害あって一理無しだと思うよ。
2020/02/01(土) 16:10:36.48ID:p3KrPLREM
青森県行くことはなさそうだなあ
観光地もなさそうだし
まあドンマイ
2020/02/01(土) 16:18:59.15ID:fItuTmEhd
>>608
奥入瀬渓流しらんのかお前
一生行くなよバーーカ
2020/02/01(土) 16:28:06.15ID:fviTh3pm0
>>608
キリストの墓あるで
となりにキリストの弟の墓があってビックリした思い出

ちな期間限定で キリストップ ってコンビニがあってキリストグッズ売ってるんだぜ

ちかくにえびす屋ってラーメン屋があってキリストラーメンってのがあって美味い

あと、三沢のあたりに床屋のおっさんが石膏やセメントで作ったガンダムがある
そのおっさん調子こいてホワイトベースとか作ってる今は5体ぐらいに増えてる


って、いい加減俺のわだいからいい加減はなれろ!
2020/02/01(土) 16:29:06.36ID:fviTh3pm0
ちなそのおっさんはガンダムを見たことがない
豆な
2020/02/01(土) 16:43:36.58ID:3wvoQ6s00
にんにくが美味しいことしか知らない
613名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6676-U+FI)
垢版 |
2020/02/01(土) 16:49:21.47ID:8JkHLUvy0
64GBも追加購入した
お安い買い物が出来たし満足
2020/02/01(土) 17:02:51.66ID:jIqbpTE30
なんか伸びてるからどうせセールだろと思って見に来たら上野さんだった
2020/02/01(土) 17:05:17.04ID:brWiMsKo0
32GB買っちゃった♪
明日到着が楽しみ
616名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a973-CcpE)
垢版 |
2020/02/01(土) 17:19:51.23ID:qbrz+vEQ0
>>586
ウエノッチ俺の包茎手術お願いしていい?
2020/02/01(土) 17:25:12.78ID:FcCjIHrY0
ウエノさん大暴れの巻
2020/02/01(土) 17:25:43.18ID:wTCe+qaI0
狙ってやったんならスゲェな上野っち!
2020/02/01(土) 17:34:48.38ID:fviTh3pm0
>>614
セールやってるっての
10980e円だっての

>>616
マップ見ればわかるが家の窓から見える距離に病院あるからそこ行け


全然関係ないが近所に病院があるから救急車が通るのがよくわかるんだが年明け早々救急車が通って
 新年早々救急車とか馬鹿よ
って思ってたが10日後俺が救急車で運ばれ6日入院した

暇だからHD10でダウンロードしてたゼロから始める異世界生活を見てた

HD10買っててよかって心底思った
2020/02/01(土) 17:39:56.80ID:fviTh3pm0
狙ってねーし俺の話じゃなくてHD10の話しろよ

あ、そうそう新規に買う人はアマゾンのアプリストアにはcHmateが無いんでJaneならあるんでそれ使ってねー
2020/02/01(土) 17:44:28.73ID:FcCjIHrY0
>>620
泥のjaneレス番号めちゃめちゃにならん? つかコテハンついとるしw
2020/02/01(土) 17:47:34.95ID:90z8dc4b0
サイバーマンデーで一台買ったのに
また欲しくなるほど安いな
2020/02/01(土) 17:57:36.29ID:fviTh3pm0
>>621
すまん俺cHmateなんだわ
ちょっとJane落として試してみる
しばらく使ってその現象が出たらここで報告するわ
番号がズレなかったら報告しないかも
2020/02/01(土) 17:58:05.22ID:jIqbpTE30
尼で上野で検索した結果
https://imgur.com/PxdzxDN
2020/02/01(土) 19:04:12.31ID:k/uLOlp10
ギフト券1000Pってどこかに表示されてるんでしょうか
見当たらないので対象外?
2020/02/01(土) 19:12:30.00ID:vEWo6sTH0
>>509
第二世代とか今のCeleronよりきつくね?
2020/02/01(土) 19:20:11.20ID:O34eFyutM
>>620
dev版使えばよくね?
2020/02/01(土) 19:23:59.02ID:7AUFdOGc0
>>625
アマギフページのバナーからいける
2020/02/01(土) 19:35:18.37ID:9poV5TeP0
>>625
https://www.ama;zon.co.jp/b/?node=5487905051
2020/02/01(土) 19:51:02.92ID:k/uLOlp10
>>628-629
ありがとう
なぜかバナーは見つけられないから対象外かもしれないけどだめもとで購入してみます
2020/02/01(土) 19:55:44.45ID:8DUCAdYR0
>>627
俺はそれ
2020/02/01(土) 20:00:21.14ID:yd7FAiis0
HD10買った
姪っ子、甥っ子に壊される未来しか見えないんでケースも買った
三つ折りのやつを吟味してたけどどれも同じOEMっぽくて悩んだ

(´・ω・`) 本物とかパクリものとかOEMとかあるのかねぇ?
633名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM8e-AFcH)
垢版 |
2020/02/01(土) 20:08:37.19ID:EcbpX3r1M
セルラーモデル欲しいなあ
SIM使えるようにするのにどれくらいコストアップするんだろう
2020/02/01(土) 20:28:33.34ID:fviTh3pm0
>>627
買って届いてから即効 gp 突っ込んで使ってたんでその発想は無かった

>>633
朝方 sim が使える中華タブを11000円で買ったって人いたよ
ログ見るのが面倒なら俺の書き込み追うとその書き込みにレスしてるから楽かも知れない
2020/02/01(土) 20:32:11.91ID:fviTh3pm0
ログ見ても判りづらいな

>>536 に書いてるが先月買ったって書いてるな
ちなその中華タブ尼だと16000円ぐらいだった
2020/02/01(土) 20:42:05.68ID:fviTh3pm0
今見たら16950円だった
すまん
2020/02/01(土) 20:59:47.22ID:jHfIGSA/0
>>635
P10HD いま11,166円だね
https://jp.banggood.com/Teclast-P10HD-SC9863A-Octa-Core-3GB-RAM-32GB-ROM-4G-LTE-19201200-FHD-GPS-Android-9_0-10_1-Inch-Tablet-PC-p-1604834.html

ぐぐったらショッピングのおすすめに出てくると思うけどバングッドっというサイト
中国というだけで構えるかもしれないがアリババより古くてアマゾンより取引国が多い老舗
PayPal決済すれば相手にクレジット情報は流れない

サイトの作りがアマゾンに似ているのはご愛嬌だけど、日本表示でも特に困らないだろう
自分の場合、丸一週間で受け取れた
水曜の朝注文→広州から発送→翌月曜に日本上陸→水曜午後に佐川急便で受取り@関東
2020/02/01(土) 21:01:23.27ID:LyhzNz6/a
またウエノが個人情報をお漏らしするのか
2020/02/01(土) 21:12:37.45ID:fviTh3pm0
>>638
ビビって確認しちまったじゃねーか!
脅かすなや!!

>>637
あらお安い
2020/02/01(土) 21:21:52.82ID:IjmbRYxzr
>>544
本当にな

中華タブはクソだよ
chuwiのwindowsタブレット買おうとしたけど電源まわりがクソだってchuwiスレで見てムカついたからクロネコに電話して受け取り拒否してやったよ
2020/02/01(土) 21:32:30.33ID:FcCjIHrY0
>>640
それマジで言ってんなら、お前が一番クソやでw
2020/02/01(土) 21:34:18.17ID:hfPP4/IS0
ウエノ10ぽちったわ
2020/02/01(土) 21:36:20.04ID:EW8ci9k/0
キンドル用に買おうと思ったけどキンドルが一番相性悪いの?完全動画用?
つかスマホのキンドルもなんかダウンロード欠けてるのに再DLしてくれなかったりDL全然できなかったりするけど
2020/02/01(土) 21:36:29.08ID:oXiCkUTF0
hd10って何処のメーカーが作ってんの?
2020/02/01(土) 22:01:23.93ID:91eG248qa
>>643
BN Reader、旧BOOK☆WALKERアプリを使うはイイね
2020/02/01(土) 22:02:49.71ID:fviTh3pm0
>>642
やめい

>>643
最初? って思ったけど電子書籍の事だよね
俺は電子書籍は kobo 使ってて Fire で電子書籍はちょっとしか使ってないんで憶測でしか無いんだけど電子書籍のデーターはアマゾンのサーバーにあるんで端末変えても一緒だと思うよ

>>644
初代はアメリカのアマゾンの子会社Lab126って会社が作ってたけど2014年の情報だと

Kindle Fire は台湾国内と中国に工場を持つ台湾のパソコンメーカー広達電脳(Quanta Computer:クアンタ・コンピュータ) に委託生産している。

だそうで
台湾製か中国産のどちらが届くかまではワカランかった
2020/02/01(土) 22:05:22.18ID:91eG248qa
スマホ用のKindleアプリと
Fireタブレットにさいしょから入ってる「本」は
別なハズ
2020/02/01(土) 22:06:07.21ID:LYUfJby50
色は何がおすすめ?
白持ってる人どんな感じ?
2020/02/01(土) 22:06:33.40ID:02omiNSZ0
「作ってる」がどこまでの範囲かによるが。
パーツ自体はコモディティ化されてるから基本寄せ集めだし。

現実的な回答としてはソフトウェアはAmazon、ハードウェアの設計製造は台湾のSporton
2020/02/01(土) 22:11:11.75ID:fviTh3pm0
リロードしないで書いたら先に情報が orz

書き忘れたけど俺のレスは既にアマゾンで買った電子書籍を Fire 見たいと思った質問だと思って書いた

Fire 電子書籍だけじゃない収まらない良い本体だから買って後悔はしないと思うよ
2020/02/01(土) 22:12:27.13ID:fviTh3pm0
>>649
変わってたのか知らんかった
2020/02/01(土) 22:22:52.03ID:IjmbRYxzr
>>641
アマゾンの発送済後のキャンセルはクロネコの受け取り拒否でええんやで?
653名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM7d-U+FI)
垢版 |
2020/02/01(土) 23:32:55.20ID:Vz+NDGgmM
fire hd 10 の延長保証て入った方がお得?
3000円程するから悩み所だよね
2020/02/01(土) 23:35:44.28ID:Y8W1UlYf0
>>157-167
655名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM7d-U+FI)
垢版 |
2020/02/01(土) 23:41:24.41ID:Vz+NDGgmM
>>654
なるほど、確かに買い替えた方が良いかもね
延長保証はやめとこっと
2020/02/01(土) 23:41:34.44ID:E8TwMppR0
1月に買った俺はバカを見たな
Firehd10は次のプライムデーまで値引きはなかったと思っていたのに
2020/02/01(土) 23:52:39.22ID:fviTh3pm0
>>653
iPadProも持ってるが Fire (あえて HD 10 とは言わない)は軽いのと背面が樹脂のせいか落としても全然問題無い

前置きが長くなったけどつまり

1)5000 円引きだから3000円払っても損はない
2)シールもカバーも付けてないけどタフなマシン

絶対後悔しないし後悔したら俺が買った値段÷送料で買い取るよ

連絡は過去ログ見ると住所本名電話載ってるんでガチで Fire はいいよー
2020/02/01(土) 23:55:20.57ID:fviTh3pm0
あ、1と2の選択があるから自分で決めてね!

って事だがまた書き込みしてる間に先越されて死にたい orz
2020/02/02(日) 00:09:29.41ID:yvib2wbh0
値段÷送料でなくて値段+送料

あかんまだ動揺してるってか購入を決めてたんだね

ちな俺は個人情報暴露した時お届けが2/3だったんだけどいろを間違えて19:00ぐらいにキャンセルして
660名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM7d-U+FI)
垢版 |
2020/02/02(日) 00:13:35.34ID:QHPQOuEuM
>>657
ウエノッチ優しいな
わしも秋田県住みだから親近感を感じるわww
早く画像削除されるといいね
2020/02/02(日) 00:14:18.27ID:P9SbOAM/0
1万の商品に対して
延長保証料金が3000円ってバカバカしいだろw

1万のおもちゃだぞ?
適当にぶん投げたり、root取って改造したりして遊ぶ用だよ?

もっと言うと
ケースも液晶保護も要らんだろ
裸族で使って気にならない値段だってのw

(´・ω・`) まぁ1500円のケースも買っちゃったけどw
2020/02/02(日) 00:15:13.83ID:yvib2wbh0
ああ、また操作間違えた

色間違えて 19:00 ぐらいにキャンセルして再注文したけど配送日が 2月4日になってた

サイバーマンデーほどじゃないけど在庫確保しとけよ尼w
2020/02/02(日) 00:19:29.20ID:P9SbOAM/0
この人が上野さんか
前にどっかで画像見たけど
うっかり名前晒した人本人が開き直ってコテ付けてるとはなw

(´・ω・`) 何色欲しかったんだよ?
2020/02/02(日) 00:22:38.19ID:yvib2wbh0
>>660
そんな事は無くて俺は普通にしてるだけでFire知らなかったひととか迷ってる人とか居てサイバーマンデーと同じぐらい安いんで安いのもいいがその前に Fire ってすごく良いって伝えたかっただけなん

それだけ
2020/02/02(日) 00:26:13.66ID:yvib2wbh0
ちゅか日付変わってるやん!
コテ消すの忘れてた ;;

まぁ電話も出前も来なかったからどうでもいいか
2020/02/02(日) 00:34:17.61ID:yvib2wbh0
>>663
書き込みしてる間にれすが!

青持ってるんだけどオヤジに
 またやすうしてるんだけど欲しい?
って聞いたら
 青
って言いわれてさ
 色が一緒だと区別つかないやん?
っていったら納得したんで黒注文したんだけど。。

やっぱ直感で欲しいと思ったやつの方が愛着わくかなって青に変えたの


くだらん話を長々とごめん
2020/02/02(日) 00:38:48.69ID:yvib2wbh0
コテ消すの忘れてた orz
2020/02/02(日) 01:01:13.01ID:yvib2wbh0
>>663
5ちゃんの前の2ちゃんを1999年ぐらいからやってますが漏洩したのは今回が初めてです

ていうかニュース速報って板で特定犯してました
最後まで確定したのは3人ぐらいですが途中画像処理版が消えて俺が勝手に画像処理版してました

たまたま落ちてる伝票を画像処理版して住所突き止めたり車のボンネットに反射してるアパートの名前を画像加工して解析するだけの簡単なお仕事


気づいたら自分語りでごめん


HD10 に限定しないでで知らない人は Fire って凄い良いって悩んでる人に言いたかっただけなんだ

では潜るね
Fire 最高!
2020/02/02(日) 01:15:25.25ID:hCNZPddA0
SDカードって外部ストレージとして使う場合でも本体でフォーマットしないと使えないの?
2020/02/02(日) 01:27:25.48ID:X/JD2wCj0
>>668
アディオス ウエノっち 
出前とっといてあげるね(
2020/02/02(日) 01:38:44.38ID:Ntn6r60V0
>>669
そう、本体のSDリーダーに差すと内部として使うか、外部として使うか聞かれて、フォーマットを促される。
その時にFAT32になる。
2020/02/02(日) 01:39:55.48ID:YuGKdeKo0
>>498
ギフト券で1000pってなに?
2020/02/02(日) 01:40:43.99ID:yvib2wbh0
>>669
400ぐらいからレスよむとわかるよ
っていうか昨日貼ったけどexfatは公式では使えないって言ってるけど
2020/02/02(日) 01:43:25.23ID:yvib2wbh0
ああ、間違って書き込み押してしまった
3日ぐらい前に拾った猫が書き込みを推してもうた。。

てのはどうでもよくて
2020/02/02(日) 01:52:26.64ID:yvib2wbh0
ああ、また

SD 多分大大丈夫です
が、たまに中国産の偽者があってそれをつかまされたひとが不満を行ってる低土ですよ


>>670
だから辞めろってw
お前らがいいならこれからもコテでく行くが俺そんなにこここないし何がおもしろいかワカラン
2020/02/02(日) 02:00:35.94ID:P9SbOAM/0
コンビニでアマゾンギフトを5000円以上チャージするっていう
めんどくさいことをすると5000円+1000ポイントで実質6000円分買える
対象者はアマギフ現金チャージをしたことが無い人だけ

ポイント
・アマゾンギフトを使ったことがあるかではない
・アマゾンギフトを自分のアカウントへ現金チャージしたことがあるかである
・あくまでも現金チャージなのでクレカで決済しちゃダメ!絶対!
・5000円未満でもダメ!絶対!
2020/02/02(日) 02:13:03.40ID:yvib2wbh0
>>676
俺それに乗って尼のダンボールクレカじゃなくて数年ぶりにギフト券一万円をコンビニで買ったけど適用されなかったよ
2020/02/02(日) 02:49:43.78ID:yvib2wbh0
もう俺のネタ出ないと思うからちょっと毒吐くね

俺は田舎者だけど月に数回ひとりで38000円ぐらいのとこに食べに行く

だから値引き無くてもいつでも変えたんだけどサイバーマンデー依頼の祭りで楽しくて個人情報うっかり漏らしちゃった

3日ぐらい前にステ猫拾ってこれがまた鼻水目やにだらけでひどい猫だったが昨日病院に連れてったら劇的に改善してうれしくて浮かれててたんだと思う

すいませんでした
2020/02/02(日) 02:51:13.27ID:P9SbOAM/0
対象者じゃなかったか
なんかしら間違ったか
適用までの時間を勘違いしたかだろうね

自分は数週間で適用されてたね
次の月のはじめに適用なのかな?
680名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spbd-Afy/)
垢版 |
2020/02/02(日) 02:59:27.62ID:IZn/Vzlmp
頑張れこどおじ
2020/02/02(日) 04:17:56.55ID:yvib2wbh0
ツイッターのアプリ落とすが面倒でチョロメからアクセスしたら地獄

たぶんGoogle IME使ってるせいだけどマジキツい
682名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de43-bZjT)
垢版 |
2020/02/02(日) 04:22:38.06ID:LaYVRQ5F0
>>629
始めてのかただけなんだ
自分がはじめてかどうかなんてわからん
2020/02/02(日) 04:27:22.94ID:yvib2wbh0
始めてアレクサ使ったけどすげぇな

 アレクサ?
 はい
 牛乳が欲しいの

で、サイトが出てくる
すご
2020/02/02(日) 04:28:04.86ID:G4MBzSnR0
ほんと残念なのはexFATに対応してないことだな
microSDXCを規格外のFAT32で運用するしかないのは修正すべきだよなぁ
2020/02/02(日) 04:29:36.42ID:YuGKdeKo0
>>676
むかしやったことあったわ、ありがとう
2020/02/02(日) 04:38:25.78ID:yvib2wbh0
>>684
吊るしで買った exFAT 使えた報告昨日だけであるよ
2020/02/02(日) 04:42:32.40ID:G4MBzSnR0
>>686
強制的にFAT32にフォーマットされて規格外運用にされるかだけで一応使えるのは知ってる
2020/02/02(日) 04:45:44.73ID:yvib2wbh0
>>687
なの?
でしゃばってゴメン
2020/02/02(日) 04:51:19.57ID:1QA5XcL70
アレクサにはとりあえず歌ってもらえ
2020/02/02(日) 06:42:30.66ID:oufW4copM
Windows 10タブレットが4,980円など、CCコネクトがオープン1周年記念セールを実施
ジャンク品や中古品の限定セール
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/wakiba/find/1232759.html



これええな
2020/02/02(日) 06:52:11.18ID:zj0nv/H60
スレチ
2020/02/02(日) 07:47:42.52ID:OlalafwGM
fireの欠点は
安いからとついつい買ってしまい
気づいたら何台も手元にあることになる
2020/02/02(日) 07:48:36.41ID:gBUD0j+I0
見世物でろくに点数もないものに対して宣伝して何がいいのか、、
2020/02/02(日) 08:02:14.36ID:yvib2wbh0
>>692
わろw
2020/02/02(日) 08:33:32.72ID:qP8b7/M/M
これは本当にメモリ以外は
普通に使えるのにもったいないよな
メモリ4GB 有ればスタンダードに成れたのに
2020/02/02(日) 08:52:47.82ID:UQXyjnA50
>>695
普通のAndroidタブレットと競合する気はなく、Amazonコンテンツ専用端末の位置付けで不要なものは切り捨てて低価格にしてるんだからスタンダードもクソもないよ
2020/02/02(日) 09:19:18.93ID:xGU7UpOJ0
他のAnodroidタブレットメーカーに忖度してるようにも思える
Amazonに出しても売れないとなったらメーカーともギスギスしそう
2020/02/02(日) 09:24:24.54ID:RaHSHzlba
>>692
2020/02/02(日) 09:43:22.74ID:Qh6kDfGi0
アマタブも昔の方がスペック高かったよね
2020/02/02(日) 09:57:21.93ID:bPtS2W2m0
ギフトでポイント付けてくれるのキャンペーンは
「初めて」のギフト購入である
「まずamazonのキャンペーンサイトでエントリー」して
「5000円以上」を選択して
「コンビニ払いやATM(クレカ不可)」の伝票を出力して実際に支払う
4ステップのどれかが抜けてる or そもそも初めてじゃない
どちらかなんじゃない?
701名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1173-Lr8I)
垢版 |
2020/02/02(日) 10:22:25.28ID:SHEgMW4T0
>>699
初期の頃はハイエンドモデルも出していたけど
本体では儲からないのが分かったのでローエンドモデルを原価で出して
コンテンツで儲ける方針に切り替えたんや
2020/02/02(日) 10:24:15.88ID:0KdFLSWu0
プリペイドのを買ってる落ちなんでしょ
2020/02/02(日) 10:30:12.38ID:i3U4FW7Q0
>>690
正月に2020円で売ってた奴やな
2020/02/02(日) 11:22:53.14ID:NinMbLp0M
google playをインストールしようと思うんだけどインストール後の動作の安定性とかどうですか?
それさえ安定する様だと今回ポチろうかと
2020/02/02(日) 11:30:30.79ID:LtRWT/bY0
ねんがんのHD10をてにいれたぞ!
使い道を考えずに買ってしまったが、とりあえずGoogleplay入れればいいのか?
2020/02/02(日) 11:31:08.62ID:Ntn6r60V0
>>684
razer Phone 2 でもexfat非対応だから、ロイヤリティか何かで対応してないんだと思う。
HD10に限らず、新しいFireは全部対応してないし。
多分、修正されることはないよ。
2020/02/02(日) 11:31:23.25ID:xGU7UpOJ0
>>704
前のモデルからずっとGP入れて使ってるけど全く問題ないです
2020/02/02(日) 11:33:11.79ID:bPtS2W2m0
昨日注文したHD10が届いたー!
今までタブレットやスマホは殆ど黒とか濃い色が多かったので白は新鮮
さっそく色々入れて遊ぼう
https://i.imgur.com/pEIH5EM.jpg
2020/02/02(日) 11:43:55.70ID:Ntn6r60V0
>>705
>>1に広告の消し方はあるけど、
気になるなら、設定のセキュリティーとプライバシーから、
アプリとデバイスの使用状況の収集と広告IDのオフかな。
2020/02/02(日) 11:46:41.08ID:nCrdWbkq0
>>707
サンキュー
安心して購入出来るよ
2020/02/02(日) 11:50:41.35ID:lj4Qbyc10
>>695
今年度はiPadの次に売れてるからな。
2020/02/02(日) 11:57:24.45ID:sd/9XUnJ0
届いた人は尿かどうかの報告までがワンセットだぞ?
2020/02/02(日) 12:17:35.73ID:gu7W+94a0
アレクサの使い道がわからん
身体障害者じゃあるまいしな機能しかない
2020/02/02(日) 12:19:13.93ID:MTm/D48D0
>>712
今届いた
尿判定は何すれば良い?
2020/02/02(日) 12:24:49.49ID:nCrdWbkq0
>>713
滑舌悪い人はどう使えって言うんやよな
イライラするだけだもんな
これ程使い手を選ぶのは流行らんよ
2020/02/02(日) 12:27:44.62ID:LtRWT/bY0
>>709
有り難う、ウエノッチじゃない人。
とりあえずGoogleplayとその設定で快適に動いている。
息子のHD8がゴミのようだ!
2020/02/02(日) 12:41:21.54ID:xpYzv4oJd
>>713
カップ麺作るときタイマーセットするくらいかな。
2020/02/02(日) 12:42:05.12ID:3J1MoKmQ0
HD10を2018/06に買いましたがこれは2017年式ですかね?
今売られてるUSB-C対応のHDと違いはわかりますか?
新しいの買うほどでもないですね?
2020/02/02(日) 12:44:18.43ID:nOQmO8aN0
>>713
アレクサ、今日の天気は?
アレクサ、明日の天気は?
アレクサ、タイマー3分
アレクサ、今何時?
アレクサ、本読んで(Audible無料体験入って、ボイスブック確保しておくといい)
2020/02/02(日) 12:44:21.35ID:Ntn6r60V0
>>716
GP入れたなら、アプリの自動アップデートもオフにした方が良い。
アマゾン関連アプリのアップデートの取り合いでおかしくなる可能性があるから。
2020/02/02(日) 12:54:52.57ID:sjsMRDdo0
アレクサで電気消してる
2020/02/02(日) 12:59:00.06ID:yvib2wbh0
>>704
過去ログ見るとわかるけど先日一時期 Netflix が起動しなくなったが約一週間で治った

その間アンチが鬼の首取ったように暴れて治った日にはみんな治ったからいいだろムードだったが基地外が確か11ぐらい書いてて勝利宣言してた
俺は馬鹿の相手する気は無いからさっさと引いたけどね

つまりたった一度だけ障害があっただけだから問題なんてほぼ0だよ
2020/02/02(日) 12:59:16.55ID:yvib2wbh0
しまった。。
2020/02/02(日) 13:00:08.86ID:yvib2wbh0
>>716
やめろ
2020/02/02(日) 13:02:24.27ID:X/JD2wCj0
>>718
cpuの速度が3割ほどあがってる 
電源効率がよくなったのかバッテリー容量はかわってないけど電池もちはすこしよくなってる
インカメラの画素数があがってる

あと動画でpipが使える(ちっこい窓で再生ね 個人的には画面分割したかった)

買い替えに値するかどうかは人次第だな
2020/02/02(日) 13:04:12.29ID:vmZ7XIC30
この機種バッテリーの持ちが素晴らしいよな
2020/02/02(日) 13:06:48.29ID:3J1MoKmQ0
>>725
レスありがとうございました。部屋の中がタブレットだらけになるので考えます。
USB-CでPD高速充電なんて対応してないですよね?
2020/02/02(日) 13:08:12.67ID:cFCaAYBgM
>>722
そうなんだ
ネトフリはfiretvstick4kで見るからノー問題
2020/02/02(日) 13:11:04.89ID:LtRWT/bY0
>>724
ダチョウ倶楽部って偉大だよな
2020/02/02(日) 13:12:47.00ID:X/JD2wCj0
>>727
anker のpdにも対応してる充電器で充電しても充電時間かわんないから 多分対応してないんじゃないかな
2020/02/02(日) 13:13:55.84ID:yvib2wbh0
>>718
今セール中の2019年モデルは10月11日が発売日だから旧モデルだね
2017モデルと2019モデルは体感でわかるぐらい違う

ただ2019モデルは照度センサーがはぶかれるってデグレードしてるけど気がつく人はあんまいないと思う

何が言いたいかってと2017モデル買ったばかりなら違いがわからないだろうからそのまま2017を使えばいいと思う


でも本音はたった10980円で買えるんだから悩まないで即買い
多分半年以上この値段より下にならない

2019買ったら2017はどうするって?
兄弟や両親にあげるかタブレット欲しがってる友達にあげちゃえw

型落ちってのは内緒でなw
2020/02/02(日) 13:14:43.76ID:yvib2wbh0
>>728
もう治ってるよー
2020/02/02(日) 13:26:12.94ID:X/JD2wCj0
>>731
ん 2019って照度センサーないの? 
周りの明るさで画面の明るさ変動してたたけど おれはウザイから切ってるけどw
2020/02/02(日) 13:32:00.63ID:XHNXAEH70
2019もmtk lightという安い照度センサーついてる
2020/02/02(日) 13:49:23.69ID:yvib2wbh0
>>733
人それぞれだけどウザいから切るわな
2020/02/02(日) 13:50:48.88ID:yvib2wbh0
>>729
うっせー!
2020/02/02(日) 13:59:38.53ID:X/JD2wCj0
>>735
ipadとかiphoneくらいの挙動だと自動調節便利なんだけどな
泥の明るさ調整ってコロコロかわってうざいだけなんだよな 
泥は安物しかつかったことないからかね
2020/02/02(日) 14:35:15.47ID:zXPYCAv40
OK google で十分
アレクサウザい
2020/02/02(日) 14:36:08.56ID:LtRWT/bY0
>>738
丸いスピーカーは優秀だよな
2020/02/02(日) 14:54:44.19ID:DroDMPEg0
fire hd 10買ってgp入れれば大抵のアプリはインストール出来ますか?
あとchrome入れてログインしてpcとブックマークの共有は出来ますか?
2020/02/02(日) 15:01:41.16ID:vgpH+U5AM
>>740
できる人にはできますが、できない人にはできません。
2020/02/02(日) 16:02:39.83ID:8tMC5IiV0
>>740
出来ます
出来ます
2020/02/02(日) 16:17:49.55ID:i3U4FW7Q0
gp入れてstardwe valleyやろうと思ったら起動しない。
ストレージの権限を有効にすると即落ち
無効にすると起動はするがタイトルまで行けん
2017では普通に遊べるのに2019がダメって

GP版マイクラは普通に動くのに何故なんだぜ?
2020/02/02(日) 16:20:18.76ID:iPQUOzto0
色はどれが人気なの?
つべではブルー持ってる奴少ないんだけど
2020/02/02(日) 16:35:25.40ID:15+8MDhz0
青はカバーしちゃうと黒と変わらん
2020/02/02(日) 16:36:08.03ID:Ntn6r60V0
>>743
2019でstardewvalleyが動かないのは、過去スレで書いた。
Amazonアプリストアでもダメらしいから、どうしようもない
2020/02/02(日) 16:42:30.59ID:dPSVnMPXM
動画重視なら縁が黒のやつがいい
本やウェブメインなら明るい白もいいんじゃない
2020/02/02(日) 16:44:48.05ID:cvmn1FKf0
昨日注文したHD 10届いた
尼ログイン前にWifiパスワードが分かってるのって何でなんだぜ?

ベゼルが広いわ
2020/02/02(日) 16:47:20.15ID:0zcvGhet0
スペック関係なく出来ないゲームもあるのか・・・
2020/02/02(日) 16:49:42.73ID:lj4Qbyc10
>>749
それはこの端末に限った話ではない。
2020/02/02(日) 16:50:02.22ID:S9ycO3+X0
マイクラやクラクラ専用ゲーム機に欲しいんだよな
ゲームは期待するなってレビュー結構あるけどAmazonアプリストアにあるゲームはサクサク動くのかな?
2020/02/02(日) 16:58:07.52ID:3Xz3OCdx0
ギフト券の1000ポイントの話だけど
元々アマゾンギフト券には2種類あって、コンビニで買える普通のギフト券と
最初にPCやスマホで自分のアカウントでログインして指定の金額のギフト券(チャージ式)を注文してから
コンビニで支払って自動チャージするギフト券がある
んで今回の1000ポイント貰えるのは5000円以上のチャージ式ギフト券を購入すると1000ポイントゲットする仕組み
ただし 初めてチャージ式ギフト券をチャージする人のみね
普通のギフト券もダメ 支払いもコンビニ支払いだけ
ただ 普通のギフト券はチャージして使ってるけどチャージ式は初めてって人はわかんない
2020/02/02(日) 17:09:34.39ID:Ntn6r60V0
>>748
買うときにAmazonアカウントに登録のチェックボックスをオンにしていると、そうなる(ならないこともあるらしいw)
>>749
けものフレンズ3は、アマゾンアプリ版は駄目でGP版は動くからよくわからない。
>>751
GP版のクラクラは、起動までとチュートリアルの最初だけは試して動いた。
特にカクツキとかは無かったけど、オブジェクトが増えてくると分からない。
GooglePlay開発者サービスのSMSを許可してというダイアログが許可してあるにも関わらず出てきたが、
一度許可を外して許可したら出てこなくなった。
2020/02/02(日) 17:29:53.88ID:q3HU+c6d0
もう一台買いたいんだけど、もう尿の問題はなくなってるの?
2020/02/02(日) 18:01:04.00ID:X/JD2wCj0
>>754
ブラックフライデーで買ったやつは 色温度高めだなむしろ
ムラとかは運次第じゃないの
2020/02/02(日) 18:34:53.58ID:7rLl+rm10
>>751
尼デバイス専用ストアというわけでは無いので尼ストアにあるからといって快適に動くとは限らない
尼コインで買えるアプリをスマホで使う時にも尼ストア使ったりするし
2020/02/02(日) 18:36:22.23ID:i3U4FW7Q0
>>746
まじか!情報ありがとう。
ちょっと調べてみた所GAPPSがらみっぽいけど
google設定がアプリ一覧に出てこないあたりも関係しそう?
redditにも若干情報あるけど解決してないっぽいな
758名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a5bc-G9C/)
垢版 |
2020/02/02(日) 18:36:39.21ID:C13h1epz0
みんな専門書は紙で読んでる?
漫画は電子最高だけど専門書は読みづらいよな
2020/02/02(日) 18:46:37.85ID:r6npRH9F0
Kindleだけじゃないけど読んでるよ
全文検索できるし読みにくいっていうわけでもない
2020/02/02(日) 18:48:45.16ID:lj4Qbyc10
>>758
電子書籍のフォーマット次第だな。
画像タイプだと糞。
761名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a5bc-G9C/)
垢版 |
2020/02/02(日) 19:11:35.35ID:C13h1epz0
>>760
確かにフォーマット次第だな
紙の本で見開きで読むことを想定されてる本を電子で読むと読みづらすぎて死ぬわ
762名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a5bc-G9C/)
垢版 |
2020/02/02(日) 19:12:49.09ID:C13h1epz0
だからやっぱり専門書は紙で買った方が無難かなと最近思うわ
2020/02/02(日) 19:24:00.52ID:Ntn6r60V0
>>757
詳しいことは、よくわからない。
Google設定自体は隠されてるだけで、Activity Launcherとかで呼び出すことはできるよ。
2020/02/02(日) 19:26:54.00ID:0zcvGhet0
もう紙はできるだけ避けてるわ
2020/02/02(日) 19:28:25.65ID:aL3SYxtK0
いい本だったら両方用意したらいいじゃない……とか
どっちもいいところあるし
766名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM8e-AFcH)
垢版 |
2020/02/02(日) 19:32:24.61ID:DTqPnKKsM
マンガでも小説でもリニアに「読み進める」本は電子書籍だけでもいい
教科書や資格本みたいな「読み返す」本は紙と電子版と両方あったほうがいいな
2020/02/02(日) 19:45:24.11ID:yvib2wbh0
>>744
サイバーマンデーで青を買ったけど青を選んだ理由

黒:そのへんに置いたとき夜だとみづらい
白:使ってると手垢とかついてこ汚く見える

青! これなら汚れも目立たない! 青しかねぇ


て青を買った
2020/02/02(日) 19:45:49.27ID:cvmn1FKf0
これ用の防水ケースってFINON【10.5-13インチ対応防水ケース】以外に
何か良いのってありますか?
2020/02/02(日) 19:50:46.45ID:rQ9g6hga0
中古タブレット買ったばかりだがこの値段なら悩む。
Alexa使えるかな。
2020/02/02(日) 19:53:22.16ID:yvib2wbh0
>>748
Fire TV シリーズ買った事がある人ならわかるけどアマゾンは端末の情報をアマゾンに送ってる

で、既にアマゾンのアカウントを持ってるが人がアマゾンデバイス買った時に

 前にアマゾンで買った事がアマゾン専用機を買ったら前に買った奴の設定を出荷時に設定してる

便利だよねー
771名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c558-Vmhr)
垢版 |
2020/02/02(日) 20:12:02.76ID:0zdWUjgu0
購入しようか迷ってるんだが液晶は反射する?反射するならフィルムも同時購入しないと常時イケメンが写ってシンドイわ
2020/02/02(日) 20:12:41.23ID:0zcvGhet0
買った言い過ぎ
2020/02/02(日) 20:15:08.52ID:WPkxInd6M
>>771
迷ってるんなら、ほかの高い奴を買ったほうがいいよ
1.1万ですべてが満足できるわけがない
2020/02/02(日) 20:17:05.69ID:yvib2wbh0
>>754
尿液晶の紀元は DS
上と下であからさまに見えるからね

日本のディスプレイは色温度が9300Kぐらいだけど海外だと6500Kが標準

最後に毒吐くわ
尿液晶って騒いでる人は正直苦笑


セールで今10980円だろ?
それ一回の晩飯代の三分の一の値段だから購入を迷ってる人の意味がわからん
2020/02/02(日) 20:17:46.71ID:8tMC5IiV0
俺のビジホライフが捗るぜ
776名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c558-unxX)
垢版 |
2020/02/02(日) 20:22:44.73ID:iPQUOzto0
これ風呂で使える?
濡れない所に置いて動画見ながら風呂入ってる人居る?
2020/02/02(日) 20:28:46.51ID:MTm/D48D0
>>774
それ俺の昼飯20日分……
2020/02/02(日) 20:30:02.34ID:yvib2wbh0
>>769
俺は2回ぐらいしか Alexa 使ったこと無いけど動くよ

エロは人の好みだからコメント出禁w
2020/02/02(日) 20:35:11.29ID:yvib2wbh0
>>777
一月はねーログ見ればわかるけど入院してたんよ
入院費は77032円だったけどさ
それもあって今月の生活費計算したら9000円だったよw

いけるいけるてばw
2020/02/02(日) 20:41:48.81ID:lj4Qbyc10
>>775
ビジホだとstickの方が荷物にならなくて助かる。
2020/02/02(日) 20:45:26.19ID:WXWVRNQ/r
>>771
反射するフィルムはあった方がいいね
2020/02/02(日) 20:50:12.23ID:7dUbg7jE0
>>771
思いっきりテカテカしてる
2020/02/02(日) 21:06:25.10ID:ITdfzz7IM
>>776
ジップロックに入れて窓際に置いて見てるよ
2020/02/02(日) 21:15:48.66ID:cvmn1FKf0
つべ動画で1080p 60fpsだと少しカク付く(Ad Blockブラウザ)
720p 60fpsでも若干残る感じなんだが、そんなもの?
Prime Videoの1080pは全く問題ない

Youtubeアプリ使った方が良いのかな
2020/02/02(日) 21:21:37.25ID:8tMC5IiV0
>>780
俺も最初はそう思ってたが
ホテルによってはテレビ埋め込んじゃってるとことかあるのよ
2020/02/02(日) 21:53:27.02ID:yvib2wbh0
>>784
その差を今生きてる人類で差がわかる奴は以内
2020/02/02(日) 21:57:08.72ID:rQ9g6hga0
>>785
中国人対策w

次いつ安くなるかわからないから買っとくわ。
家専用なので反射するならフィルムは100均で済ます事にする。
2020/02/02(日) 22:03:38.02ID:yvib2wbh0
>>787
死人が居るんだから不謹慎だがわらっちゃいけないけどわろw
2020/02/02(日) 22:10:02.56ID:cvmn1FKf0
>>787
反射するけどパソコンモニターと違って写り込まない角度や位置で
見ればいいだけだからフィルムなんて要らんと思うよ
2020/02/02(日) 22:22:13.03ID:e5V8+vU9a
純正カバーじゃなくてキーボード付きカバー使ってる方いますか?
タッチパッド付きキーボードだとキーサイズが小さくなって使いにくかったりしますか?
2020/02/02(日) 22:29:53.48ID:B+XHcs5Rd
>>790
そういうのは本当個人差あるから店頭で似たようなサイズのものを探して試してみた方がいいよ。
2020/02/02(日) 22:44:46.90ID:3Qah6yfO0
>>776
裸で使ってて12月に水没させた
2秒ぐらいですぐに出したけどタッチが未だに死亡

今回買いなおした
2020/02/02(日) 22:49:56.36ID:sd/9XUnJ0
おまえらパラシュートなしでスカイダイビングするのか?
俺はお風呂でFireは使わない
2020/02/02(日) 23:02:10.79ID:V+Y2lnUU0
まあ保証付けりゃどこでも持ち歩けばいいんじゃね
2020/02/02(日) 23:14:16.27ID:cvmn1FKf0
防水ケース色々探したけどやっぱジップロックかな
ケースなしの単体だとLに良い感じで収まる
ただミストサウナが好きなのでちょっと心配だわ
2020/02/02(日) 23:14:39.52ID:yvib2wbh0
>>790
昨日のログよめばわかるけど Fire は裸でいいよ
壊れても大した値段じゃないし
2020/02/02(日) 23:18:40.40ID:yvib2wbh0
>>776
それは個人の使い方で Fire の性能と全く関係ないやんw

Ziploc にでも入れて使えよw
2020/02/02(日) 23:29:24.00ID:yvib2wbh0
>>793
極端な例を言って発言者に
 うっ!!
って思わせたいだと思って書き込んだんだと思うけどその発言は
 パラシュート無しでスカイダイビングを
した経験がある人しk言えない台詞

おれはやった事ないけどよく生きてたね

尊敬するわ
2020/02/02(日) 23:34:59.20ID:vvYmXPO0a
https://youtu.be/Xb8swi1uPvs

これは怖いね
しかし例えとしては……
「子どもはほしくないときにゴムつけずにヤるのか?」でどうだ
手軽とはいえ失敗するとエラいこっちゃ
2020/02/02(日) 23:35:16.92ID:q9F6XtvlM
>>784
どうせだったらVanced導入したら?
広告もなくなるしバックグラウンド再生もできるし便利だよ
2020/02/02(日) 23:54:46.58ID:LtRWT/bY0
NOVA ランチャーがうまく設定できない。
助けてくれウエノッチ
2020/02/03(月) 00:14:59.80ID:QF3i6q/a0
昨日は一昨日ぽちった青森10届いたから
今日は黒をぽちろうかなと思ったら5週間〜発送かー
白は持っていたから青黒と揃えたかったのに
803名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea76-Ice+)
垢版 |
2020/02/03(月) 00:15:26.42ID:9im5FZdw0
256GのSDを内部ストレージでフォーマットすると、OSがフリーズして再起動するしかなくなるんだけど・・。
2020/02/03(月) 00:33:27.07ID:8msSSt0Q0
届いたけど、Web見るのに大きい画面はいいねぇ
試しに入れたデレステは、タップ無反応しまくりで使い物にならなかったけどw
2020/02/03(月) 00:46:07.25ID:idjfuIM90
デレステだめか。
2020/02/03(月) 00:46:36.37ID:idjfuIM90
FGOはいけるんかな。
2020/02/03(月) 00:58:17.48ID:BJKGjtDr0
これのOS、Android9ベースだけど32bitだから
来年の8月になったらGooglePlayでアプリのアップデート出来なくなるよ
2020/02/03(月) 01:05:19.15ID:TXSqamd10
ビッグセール並に安いな
しかも1ヶ月待ちの売れ行きw
2020/02/03(月) 01:15:21.23ID:idjfuIM90
>>807
しなきゃいいじゃん
2020/02/03(月) 01:18:55.65ID:oh4TIa1La
>>807
それは知ってたから今詳しく調べてみたが、64bit版の対応が必須になっただけで32bit版のアプリも同時に配布可能だぞ。

大抵のアプリは開発者も32bit版をコンパイルして配布してくれるだろ。
2020/02/03(月) 01:25:20.52ID:+wsEPcth0
>>799
現実で出来るんか
すげぇw 完動したw−w

んで793はどのひと?
2020/02/03(月) 01:26:00.76ID:BJKGjtDr0
>>809
いやデレステとかFGOとかのモバイルゲームはアップデートしないと遊べなくなるからさ
しなきゃいいで済ませるならそれでもいいよ

>>810
https://news.mynavi.jp/article/20190121-758661/
2021年8月1日以降
Google Playにおいて64ビット版以外のアプリの配信を停止。Unity 5.6またはこれよりも
古いバージョンを使っているゲームアプリに関してもこの日以降は提供が停止される
2020/02/03(月) 01:29:16.91ID:+wsEPcth0
>>801
やめい!

ちょっとまてってくれ
4日前に出会った捨て猫(たぶん)が今暴れてるんよ


ごめん
2020/02/03(月) 01:30:56.53ID:T4ZgnsAy0
これ他の液晶モニターに画面を転送して大画面で映画見られたりする?
できるなら買いたい
2020/02/03(月) 01:37:35.09ID:awWLk+eFa
>>812
あ、ほんとだ。良く読んだら2021年8月以降は完全に非対応になるんだな。

Amazon側がOSを64bitに対応するアップデートをするか、amazonアプリストアでアプリを提供する時は32bitでコンパイルしてくれって対応になるか。どっちだろうな。

まぁ今の段階でも十分遊べて元は取れてるからあまり気にならんな。
2020/02/03(月) 01:44:22.75ID:+wsEPcth0
>>802
やめい!
やっと沈静化してのに----

つか都会でしょ? 羨ましい

じつはね ンー 上野ネタ分かる人しかワカランが
セール開始からな

13:30
2020/02/03(月) 01:45:09.65ID:+wsEPcth0
あ、ねこg
2020/02/03(月) 01:58:14.12ID:KEILXi+Ua
ちょっと質問
学習用(動画視聴用)+αでタブ探してるんだけどRAM2GBのこいつにGooglePlay入れてChrome落として(推奨環境がAndroid系だとChromeだった)、でそれなりに使えるものかね?
ダウンロード自体は家でやっちゃえばいいから最悪PCからのSDカード移しでもいいかとは思ってるんだけど

どないなもん?
2020/02/03(月) 02:03:02.84ID:+wsEPcth0
ごめ。。

てか俺の Fire おかしいかも返事おそくなるかと

子猫の襲撃もあるんだがちょっとクビ傾けるとかカッカリ的に首を傾げると画面がグルグル回る

設定をまだ見てないけどどうにかなー 
2020/02/03(月) 02:05:00.69ID:+wsEPcth0
ガッカリのミス
ごめん
2020/02/03(月) 02:21:40.73ID:ZWWOXW/R0
>>818
chromeを使いたいだけならGMS一式を入れる必要はないよ
個人的にブラウザはbromite(chromiumに対してプライバシー保護関連パッチを当てたFLOSSブラウザ)がオススメ
2020/02/03(月) 02:30:18.34ID:+wsEPcth0
>>818
>>学習用(動画視聴用)+α

俺は子供が居ないから適当なこと想像か憶測で本音で言う

買って後悔は絶対にない
2020/02/03(月) 02:37:20.03ID:+wsEPcth0
>>821
行ってることはわかるけど新規に買う人はは99,999%わからんと思うよ
2020/02/03(月) 03:23:10.13ID:BFAwwAVK0
ブーイモが大人しいのは届くのを待ってるからなのか?w
2020/02/03(月) 06:08:04.67ID:+wsEPcth0
>>824
わろw
2020/02/03(月) 06:53:12.63ID:DAZQXP0BF
プライムビデオでピカード面白いよ
2020/02/03(月) 07:04:45.17ID:ArMF7Vpn0
>>812
元のblog読めばわかるけど、
・「32bit版のみでの配布」は原則禁止
・64bit版を用意していれば32bit版も配布可能

その翻訳記事でも、第一パラグラフに
「2021年8月1日以降、32ビット版のみが提供されているアプリはGoogle Playにおいて配信されなくなる」
と正しく書いてあるんだけどね

元のblogだと
Google Play will stop serving apps without 64-bit versions on 64-bit capable devices, meaning
they will no longer be available in the Play Store on those devices.

We are not making changes to our policy on 32-bit support. Play will continue to deliver apps
to 32-bit devices. This requirement means that apps with 32-bit native code will need to have
an additional 64-bit version as well.
と明確にかいてある
2020/02/03(月) 07:14:44.67ID:+wsEPcth0
>>827
ゲームやらんけど配信終了1年半前から告知してるのは良心的ですごいな
2020/02/03(月) 07:34:32.95ID:xNvqNgbr0
>>827
なるほど>>812の理解不足ってやつなのかな
2020/02/03(月) 08:36:11.71ID:yILhrn+MM
アマゾンが32bitにこだわる理由って何だろう?
2020/02/03(月) 08:47:37.57ID:2/8Xmuknd
>>830
コスパ
2020/02/03(月) 08:58:21.48ID:x9Iy8Cqa0
>>829
まあ、勘違いを拡散するのはやめてほしいですね
そもそも、ゲーム以外のほとんどのアプリは、nativeコード自体を使っていないので
開発者にとっては2種類ビルドする必要があるだけのことです
なので、放置されている個人アプリが閉め出されるくらいしか影響ないです(apkを自分で用意すればいい)
2020/02/03(月) 09:08:49.59ID:cJc7yMID0
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1164859.html
また、32bitデバイスに関しては引き続き32bitアプリを提供し続ける。
今回の制限はあくまでも、“ネイティブコードを使うものは、
32bitに加えて64bitバージョンの提供が必須”というかたちになる。
2020/02/03(月) 09:19:41.93ID:yILhrn+MM
>>831
?
2020/02/03(月) 09:36:41.94ID:2/8Xmuknd
>>834
iOSみたいに旧端末を切り捨てないと開発費がかさむから切り替えられないんだよ。
2020/02/03(月) 09:43:56.38ID:yILhrn+MM
>>835
?
2020/02/03(月) 09:52:09.82ID:2/8Xmuknd
>>836
32bitにこだわってるのではなく旧モデルが32bitだから縛られてるの。
不用意に切り替えれば端末価格やアプリストアのラインナップにも跳ね返ってくる。
2020/02/03(月) 10:03:09.86ID:x9Iy8Cqa0
現行モデルのfireタブはハードウェア面では全部64bitに移行してるから、
端末価格に跳ね返ってくるというのは無理筋
839名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a02-/fp1)
垢版 |
2020/02/03(月) 10:07:10.58ID:ZZhKclEY0
今後fire os自体が更新されて64bitに移行するという可能性はあるの?
それとも移行するとしたら新モデル確定?
2020/02/03(月) 10:10:08.37ID:BFAwwAVK0
iOSのように旧端末をOSバージョンアップするわけではないので関係ない
64bitのOSでも32bitアプリは動くのだから旧端末との互換性維持がOSを64bitに移行できない理由とは考えられない

今のところamazonのサービスを利用するだけなら32bitで困る事は無いしメモリーも2GBしか積んで無いし急いでないのかもね
2020/02/03(月) 10:14:57.77ID:BFAwwAVK0
>>839
ここ数年は旧端末でOSのメジャーバージョンアップが無いし移行するなら新型からだと思う
2020/02/03(月) 10:15:44.52ID:x9Iy8Cqa0
>>839
これについては可能性としてゼロと言っていいと思う
カーネルだけじゃなく、ライブラリ・ドライバなども64bit版に変えないといけないので総入れ替え
2020/02/03(月) 10:35:16.25ID:PKNgNTbBr
ms-windows じゃあるまいし、移行は大した手間じゃない。
844名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d7e-XhTL)
垢版 |
2020/02/03(月) 10:46:17.05ID:+C1wqPj00
大したことなくてもきっと、やってくれない
2020/02/03(月) 11:16:02.36ID:IcLrC32ha
>>812
これマイナビの翻訳が完全に間違ってるやん。
完全に釣られた。結局最初の理解で合ってたのか。

つか、原文参照すれば一発だな。ちと反省。
2020/02/03(月) 12:08:55.60ID:cwRp/yor0
32bitコードなんてネイティブで書かれてて書きなおすのがよっぽどめんどくさいとかじゃなければフットプリントくらいしか利点もなさそうだけどな
2020/02/03(月) 13:26:15.99ID:tpJMDX950
Amazonアプリ群の根幹をなすもののうち何かが32bitじゃないとよくわからないエラー吐きまくるから移行できないとかありそう
2020/02/03(月) 13:26:39.10ID:sGwmrlul0
ごろ寝タブレットにしたいんだけど
おすすめのアームありますか?
2020/02/03(月) 13:30:11.70ID:ETGpOuvfa
8って買いなのかな?
7みたく安くはないし10ほどのお得感はない
7より大きくて10みたいにかさばらないだろうっていう予想は経つんだけどどう思う?
2020/02/03(月) 13:38:52.55ID:3yxYJTKwa
>>849
個人差はあるが8インチがちょうどいいって層はいるだろう
個人的にはコミックも10インチで読むより8インチがいい
横向きではなく縦1ページずつ、それがいい大きさ
見開き前提のページじゃHD10横向きがいいんだけどね

ただFire HD8はいまのところ世代遅れなので
新型まで待つが吉
2020/02/03(月) 13:39:07.35ID:A1iKtztY0
>>849
今のラインナップでいうと8と7はcpu性能がならんでるんだけど、
GooglePlayいれていろいろしたいなら7だとかなりきついよ
500メガのメモリの搭載量のちがいがあるから。

amazonコンテンツ消費のみならサイズでえらべばよい 7と8でも結構手に持った感じは違うべ
2020/02/03(月) 14:19:49.34ID:WtPe0lrV0
まぁ普通の作法で作ってれば32bitと64bit両方のバイナリが生成されてapkに同梱される訳で。
特別な事情がなければわざわざ外したりしないよ。
2020/02/03(月) 14:34:58.65ID:cJc7yMID0
>>849
サイズ的には8が一番汎用性高い
持ちやすいし動画やゲームでちょうどいいサイズ
だけど、現行のHD8はスペックが糞すぎて8インチにするなら他社にするか
もうじきスペックアップしたHD8でるだろうし待った方がいい
今どうしてもfireタブほしいなら、最新OS搭載でスペックアップした10がセールで安くておすすめ
2020/02/03(月) 16:00:18.89ID:ZZhKclEY0
やっぱこの価格で現行の捌いて
ほどよいところで新HD8で売るっていう戦略なのかね
んでその次はまたサイバーマンデーが来ると
うまいね
2020/02/03(月) 16:04:03.79ID:5aQpj68I0
重さ大きさが問題ないなら現状10が実性能も(色々活用する前提での)コスパもずば抜けて最強
でも現実的なところで一番ほしいのは10の性能の8
2020/02/03(月) 16:31:35.19ID:InHk7/PH0
32bit/64bitの話出てるけど
GP使うときのGAPPSは32bit版入れた方がいいって事?

Stardew ValleyがFireHD7(2019)だと起動出来ているっぽくて
インスコガイド見るとGAPPS32bit版入れるような記載あるんだよなぁ
HD10(2019)も32bit版入れたら普通に動いたりして?
2020/02/03(月) 16:34:40.12ID:sGwmrlul0
黒だけ5〜7週間以内に発送なんだな
黒って人気あるのか
2020/02/03(月) 16:39:41.19ID:XYzm6gIg0
なぜFireOSなんだろう?
オープンAndroidでよくない
2020/02/03(月) 16:54:15.31ID:a9CyBTXhp
amazonコンテンツ囲い込みのために利益なしで売ってるような端末だからねw
2020/02/03(月) 16:55:22.77ID:a0lfVNZBF
グーグルは早く未認定端末をグーグルのサービスから追い出せばいいのに
2020/02/03(月) 17:04:07.28ID:IN2uFDGq0
未認定であっても
広告見てくれるしストアで買い物もしてくれるし
追い出すまではしない気がする
2020/02/03(月) 17:06:45.59ID:fHrmwzCbM
>>857
注文確定後そうなって遅いから色変更考えたら5-7日後に変わった。

amazonコンテンツで稼ぐ訳だからキャリアがばら撒くタブレットと一緒でしょ。
googleが出したNexus7はandroid普及させた意味ではありがたかったな。
2020/02/03(月) 17:10:22.35ID:71TrUkXY0
Nexus7→FireHD8→FireHD10(2017)→FireHD10(2019)
という俺の安上がりなタブレット遍歴
864名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd0a-6qQq)
垢版 |
2020/02/03(月) 17:24:45.48ID:HOdIzd4ld
Nexus7(2013)→FireHD10(2019)
タブは6年ぶりの移行で楽しみ
2020/02/03(月) 17:29:32.41ID:fHrmwzCbM
Nexus7(2012),dtab D-01J(先月中古購入),FireHD10注文。

老眼辛いw
2020/02/03(月) 17:50:20.26ID:5CqthWW70
>>848
あるよ
後で教えてあげるから
待っててね
2020/02/03(月) 18:09:13.44ID:dldhPi8a0
タスク切り替え画面で空振りと戦いながらXボタン必死で押して消してたけど、右にスワイプしたら消えるんだったのかよー。
はよ教えてよ。
2020/02/03(月) 18:16:56.54ID:hShgR0wm0
HD8新型は2台買って繋げると見開き対応とかなったら嬉しいな
最強(に重い)Kindleが出来る
…無理だろうけど
2020/02/03(月) 18:34:49.95ID:mUcRhkeB0
届いたけどインフルで開封する元気がない
2020/02/03(月) 18:34:52.80ID:oy4LtfMC0
>>867
履歴の一番上に、すべて消去ボタンもあるよ
2020/02/03(月) 18:51:57.71ID:BFAwwAVK0
>>867
Android使った事があるならタスク表示画面では縦か横にスワイプしてみるだろ
2020/02/03(月) 19:52:07.44ID:sGwmrlul0
いいアーム無さそうだから今回は買うの辞めとこう
2020/02/03(月) 20:04:07.10ID:59QHFG7I0
新HD10持ってるけど、やはり持ち易いものも欲しくなって新HD8を待ってたけど軽さと携帯性優先で7にしたわ
GPはスマホで充分なんで興味なし
2020/02/03(月) 20:06:37.18ID:FnvJnB370
HD10届いた
重い重い言われてるのは知ってたけど
実際に持ってみて重くて驚いた
持ち続けたら筋力付きそう、、、w

googleplay入れたり
ノバランチャー入れないとまぁ普通には使えなそう

(´・ω・`) 1万のおもちゃと思っていじって遊ぶには良さそうだね 重いけど!
2020/02/03(月) 20:07:32.85ID:xNvqNgbr0
7はもうスマホでいいかなっていう
2020/02/03(月) 20:14:12.37ID:VdBquHb0M
今日の昼に注文したら、明日着になったのですがデカめダンボールで届くのですかね?
小さめなら玄関置き着に変更しておこうと思うのですが、今日届いた方如何ですか?お教えください
2020/02/03(月) 20:18:01.77ID:0JiZ4n02r
>>876
デカい箱できた
2020/02/03(月) 20:18:48.16ID:FnvJnB370
参考になるかわからんけど
HD10とケースを頼んだら
45×35×11の大きめのダンボールで来た

(´・ω・`) 電化製品だから安いとは言えおきはいはどうやろ?w
2020/02/03(月) 20:20:52.87ID:FnvJnB370
自分も質問したい
初めて充電してみたんだけど
面倒だからスマフォの充電器でUSBのやつと繋いだら
なんか警告音?みたいのがなり続けてていつの間にか消えた
その後は音は出ない
確認したらアンペアは同じで1.8Aだった

(´・ω・`) 初回充電時に警告音みたいのなるの? ピコンピコンって、、、
2020/02/03(月) 20:21:58.73ID:VdBquHb0M
>>877
>>878
ありがとうございます。普通に受け取ります、感謝
2020/02/03(月) 20:36:30.08ID:pQU2xdOi0
俺は玄関前を指定したら普通に置いてってくれたよ。
わざわざ玄関前にある宅配ボックスあけた上で、中に入れずに玄関前においてった。
2020/02/03(月) 20:38:54.02ID:2is8Yi5Y0
>>856
そもそも32bit版しか入らないよ。
Fire OS自体が32bitだから。
2020/02/03(月) 20:45:34.73ID:oy4LtfMC0
>>872
https://www.@mazon.co.jp/dp/B07CWKLYCD/
俺は、このスレでこのアーム教えてもらって使ってるよ。
しっかりしてるし、買ってよかったと思う。
2020/02/03(月) 20:46:34.09ID:+wsEPcth0
>>857
俺今朝10頃に注文したんだけどお届け予定が3/21だったぞw

羨ましいw
2020/02/03(月) 20:48:01.24ID:oy4LtfMC0
>>879
設定の通知音で消せない?
2020/02/03(月) 20:48:24.73ID:idjfuIM90
>>884
黒を昨日頼んだら明日来る。
2020/02/03(月) 21:04:15.49ID:luKN8JHJ0
コンビニ配送希望だったが大きすぎて自宅配送になった。

不在票なら郵便が便利だが配送業者何処だろう。
2020/02/03(月) 21:07:12.45ID:+wsEPcth0
>>858
それは簡単

ほぼ生産原価で定価をきめてるらしいがセールで赤字でてもFireとかAmazon Devce が売れれば
 あーXXがほしいナー
って思う時に安いサイト探したりするじゃん? んできづくのよ
 いろんな安いサイト探してたりしたけどアマゾンならポチッと押せば翌日届くし安いサイトを探す手間省けるナー
って感じでアマゾンは
 今損してても固定客を掴めば将来的に今赤字でも将来的にペイ出来る
って考えだから出来るんよ

さすがアメリカ企業だな

以上
2020/02/03(月) 21:09:44.52ID:yrYmt20e0
HD 10 1日半使ってみて 中々良いね
音質とスピーカーの位置はかなり残念だけど
それくらいかな
2020/02/03(月) 21:10:39.72ID:m4+cYR9va
怪しげな中華タブと悩んだけど、10にしたわ
あさってチャクラらしいのでついたらいろいろアドバイスとかよろしくお願いしますわ
2020/02/03(月) 21:18:18.52ID:luKN8JHJ0
>>888
プライムSaasで収入稼げる訳だしなw
500円でvideo,music,kindleと楽しめるなら暇潰しにはなる。

Amazonの罠にどっぷり浸かってる。
2020/02/03(月) 21:30:38.73ID:f75PG/h70
>>888
日本企業にはそれをやれる余裕も度量も無い
2020/02/03(月) 21:35:50.13ID:sGwmrlul0
やっぱ欲しいからポチった
色はブルーにしたよろしくな
2020/02/03(月) 21:50:26.53ID:59QHFG7I0
silkでgoogleアカウントで入ったらAsus Nexus 7 (2012)と認識された
2020/02/03(月) 21:51:23.92ID:ZZhKclEY0
てかそんな重いの?
iPadと20グラムくらいしか変わらないっぽいが
10インチの標準じゃないのか
2020/02/03(月) 21:59:01.35ID:4jIOeqOs0
HD10ってブラウジングぬるぬる?HD7はクソすぎて駄目だった
2020/02/03(月) 21:59:21.25ID:+wsEPcth0
>>864
>>865
絶対びmくりするよ
Neuix 7 は 2912 年発売
いまは2920年だから8年の歳月ってこんなに文化がしんもしたのか!
ってぜったいおどろくよw

だけど Fire はアマゾンアプリストアでアプリをダウンロードするんだけどアマゾンアプリストアは GoogolPlay にはあるけどアプリストアには無い

って事があるからそんときは気軽に聞いて

俺じゃなくてもきっと誰かが答えてくれるから

届いてから使ってみて感想教えてね
不満だったら謝罪するんで

では!
2020/02/03(月) 22:00:26.30ID:+wsEPcth0
>>886
羨ましい ><
2020/02/03(月) 22:03:26.86ID:+wsEPcth0
>>889
うん
でも価格から考えると十分満足だね!

>>900
いつでもどうぞ!
2020/02/03(月) 22:04:05.01ID:+wsEPcth0
>>891
それなw
2020/02/03(月) 22:14:50.97ID:+gOtf3ZQ0
HD8と持ってるけどHD10買った。
利用目的は資格講座動画再生とそのテキストPDF用で2台欲しかったが
今日、ノートパソコンと8でやってみたら、なんか快適だったからいらなかったかな
2020/02/03(月) 22:14:57.19ID:+wsEPcth0
>>893
こちらこそよろしく!

俺も色を悩んだが俺も青だよ!


って煽って2台クロ1台買ったあほですw
2020/02/03(月) 22:15:01.78ID:yrYmt20e0
>>897
2912年とか2920年にまだタブレットって存在しとんの?
2020/02/03(月) 22:17:06.69ID:1knTBVIZ0
ウエノはタイムトラベラーだったのか
2020/02/03(月) 22:17:30.15ID:1bA8KqI90
>>869
そんなに辛いならインフル治すのが先だよ
熱が下がったらのお楽しみにしなよ
おだいじに
2020/02/03(月) 22:23:14.14ID:+bduGNi/0
>>805
デレステ、同時押しが抜けまくった
youtubeに上ってるプレイ動画を見直したら、
さりげなくズラして(逆餡蜜)押してやがったw
2020/02/03(月) 22:24:42.79ID:8+bhN1Z90
上野ってこんなテンション高いやつだったっけ?
あいつ変わったよな
908名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd0a-6qQq)
垢版 |
2020/02/03(月) 22:26:48.49ID:HOdIzd4ld
>>897
俺、ウエノっちのシタノ県の人だから中1日かかって明日着なっちゃった
2020/02/03(月) 22:41:34.67ID:f75PG/h70
ウエノっちが上になってシタノっちを一日中xx
2020/02/03(月) 22:41:38.97ID:+wsEPcth0
>>895
iPad のmini かair かPro のどれを持ってるか知らんけど HD10 は俺の感覚からすると iPad Pro より軽いよ
2020/02/03(月) 22:45:03.23ID:KZP4dVSp0
>>906
デレステは抜けまくってゲームにならない
諦めてスマホでやってる
2020/02/03(月) 22:48:01.93ID:+wsEPcth0
>>901
それは 10 を使ってみてから言う感想
俺の 10 使ってみた感想は iPadPro 持ってるけどもう 10 でいいやって感じ

10 を使ってみたあと今の書き込みと感想がかわったらここで教えてね!

絶対感想が変わると思うよ!
2020/02/03(月) 22:48:39.07ID:+wsEPcth0
>>904
ウエノやめい
2020/02/03(月) 22:49:14.76ID:OH9p7+Y+a
ノウエー
2020/02/03(月) 22:53:55.41ID:ctKDMeAm0
まだ手元に届いてないけど、プリインストールしてるアプリとかアマゾンで配布してるアプリってどこかに掲載されてますか?
2020/02/03(月) 22:56:45.32ID:+wsEPcth0
>>914
あーーー!
うるせーな! やめろ!
2020/02/03(月) 23:11:32.41ID:idjfuIM90
そうか、デレステあかんか。FGOもアプデ前提だから、あんまりやることないな。CHMATEくらいか。
2020/02/03(月) 23:12:17.62ID:+wsEPcth0
>>915
ンー 俺はそんな事考えた事もないが最初から入ってるアプリで十分満足

不足に感じたらアプリストアで検索してアプリを追加すればいいだけ

それでも困ったらここは fire を愛する変態というかキチガイのすみかだからこまったら気軽にここで聞いてね!


後1時間弱でセールが終わるんで悩む前に取り敢えず買え

買ったあと不満だったらここで文句言ってくれたら俺がせすすめた手前言い値で買い取るよ

文句言ったときに俺が居なかったらゴメンだけど


もし良かったら届いて使ってみたあと
 買おうか悩んでましたけど買ってみて良かったです
って、感じで感想欲しいかな

後々10に興味がある人が過去に貴方が悩んだけど購入した感想を書いてくれれば悩んでる人の参考になるからね

でわ!
2020/02/03(月) 23:12:29.40ID:iHrXvmmCM
>>879
初期設定で充電開始と充電完了の通知音が鳴る様になってる。
ただ、ピロピロ鳴り続けるのって、充電開始と、電圧と電流のどちらに問題があったのかは分からないけど充電停止を繰り返している可能性があるから、付属の充電セットで試してみた方が良いと思う。
さすがに充電中の通知音は無かったはず。
2020/02/03(月) 23:19:05.24ID:FnvJnB370
>>919
xperiaの充電器でつないだら50%でピロピロ音がずっとしててねぇ、、、
純正のにしたらそうはならなくなったから電流がどうのとかっぽい

まとめ
(´・ω・`) 充電器は純正のを使って!
2020/02/03(月) 23:20:01.41ID:MbHqvpuT0
HD8(2017)がぶっこわれたのでクーポン貰ってHD10買ったが
動画見るなら黒フレームだな
白枠はオシャレ感あるけど気が散る
2020/02/03(月) 23:24:54.67ID:FnvJnB370
18時頃から届いたHD10いじって遊んでる
初期状態は思ったより酷いねw

・googleplayインストール
・PCにADB環境構築
・Fire標準ホーム無効化
・NOVAランチャをデフォルトに変更
・ウイジェット開放
・GoogleIMEに変更
・ブラウザをgoogleクロームへ変更

これくらいやって
やっとスッキリした普通のタブレットって感じになったよ

(´・ω・`) これroot無理に取らんでも良いんじゃ?って思いました
2020/02/03(月) 23:37:34.88ID:idjfuIM90
>>922
gpとchorome とgoogleimeでほぼ完成する
2020/02/03(月) 23:37:58.00ID:f75PG/h70
んでおまえらHD10ナニに使ってるのよ
うちはアマプラビデオ垂れ流しかvlcでエロ動画垂れ流し
なんかこいつにgp入れて汎用性求めるモチベ低下中
2020/02/03(月) 23:53:17.16ID:GsbOmZtd0
pspにcfw入れて自慢してた連中みたい
2020/02/03(月) 23:55:34.07ID:yrYmt20e0
Showモード、尼プラ、にゃんこ
音がもうちょっと良ければラジオやプライムミュージックも良いんだけど
2020/02/03(月) 23:58:46.02ID:oy4LtfMC0
>>924
ネット閲覧と音楽再生、YouTubeやAbemaTV、TVer。
あとは、Web小説とか青空文庫閲覧。
買い切りゲームぐらいかな。
ソシャゲ何かやりたいんで、これでできるもので無課金でそこそこ遊べるものががあったら、教えて欲しい。
これサイマンで買ってから、PC触るのが激減した。
2020/02/03(月) 23:59:10.23ID:+wsEPcth0
>>921
俺は

黒 自分がだらし無い癖があってその辺にぽいっと置いたら使いたい時に黒だと仕事が終わったあと使おうと思ってたら黒でよるだとみえないって経験があったから黒は無し
白 自分は趣味で無農薬の野菜を作ってて手が土でよごれてる事があるんで白だと汚れが目立つかも知れないから白は無し
 上記の体験や憶測から青即決

まぁ人それぞれでたとえば
 このスレで勧められたからこれを買った! 気に食わない!
って思ったとしてもここに居る Fire が好きな連中の発言はそれぞれ個人の感想なんで書き込みを参考にするのはいいけど最後に決定したのはあなた個人なんで

でわー
2020/02/03(月) 23:59:41.04ID:+wsEPcth0
セールあと一分でおわるううう!
2020/02/04(火) 00:29:48.98ID:OocYRLow0
>>924
ネットと5ch、ツイッター
2020/02/04(火) 00:31:54.16ID:mcDBgVPn0
スマフォP10lite持ってるんだけどWifi使用時BT使うとHD10もwifi速度低下減少あるかな?
HD10音声悪けりゃ最悪BTスピーカーで聴けばいいけどwifi速度低下で動画カクつくのは勘弁。
2020/02/04(火) 00:35:50.15ID:D7ryH80J0
>>922
先生!
ノバランチャーがうまく動きません、たすけてください!
2020/02/04(火) 00:46:17.23ID:T0avC2Ip0
>>932
元のアマゾンランチャを無効化したかい?
2020/02/04(火) 01:03:50.50ID:D7ryH80J0
>>933
なんて高等テクニック!!
2020/02/04(火) 01:14:49.51ID:jhi64lWm0
>>924
アプリとか性能はどうでもいい
やりたいときに Fire が手元にあってそこFire を使うだけ

Fire はここ見て感化されていきおいで買ったはいいけどウーンってなら

 インターネットをスマホとかでもお使うのはやめる
 でもインターネットが使いたくなったら必ず Fire だけを使う

って縛りを自分で作って実行すれば Fire の事が絶対に好きになるよ
HD 10 スレなのにねあえて Fire って書いてるのは Fire には色々モデルがあるからもし 7 8 のユーザーが迷い込んだ時動揺しないように会えFire って書いてるんよw

後幸せにー
2020/02/04(火) 01:20:23.32ID:jhi64lWm0
>>908
>>909

ん?
楽しいじゃん
俺はいつもこんな感じだけど先日は個人情報がバレてテンパってただけ

つーかうえのって呼ぶのはやめろ!

って本気で思うが俺の個人情報をうっかり漏らしちゃったのは俺の自己責任だから勝手にしてw
2020/02/04(火) 01:22:00.51ID:jhi64lWm0
>>905
10万52歳なだけでタイムトラベラーじゃないよ
2020/02/04(火) 01:22:40.60ID:jhi64lWm0
>>914
うっせーやめろ!
2020/02/04(火) 01:37:12.13ID:jhi64lWm0
>>922
ンー それは貴方が始めて Fire 使った感想であってここに居る Fire だいすきな馬鹿の集まりで聞いても意味がない

貴方は書き込みを見るとどろタブのかなりの上級者

ここで聞かなくても貴方は必ず自己解決できる

と、思うけど本当にどうしようなくなったらワザと知識がある人は絶対にツッコんで来るような間違えた質問をかくの

そうしたらプロな人はさ その書き込みは間違ってってるってイライラして正解を教えてくれるんだよ


それってここみたいな匿名掲示板で正しい答を求めるコツ
2020/02/04(火) 01:46:59.54ID:Fy+FlQZO0
さすがにウザいな
2020/02/04(火) 02:07:50.60ID:jhi64lWm0
>>890
レス遅くなったけ俺らの
って書いてる途中でなぜか Fire で書きこんでた草稿が消えちゃったんですが必ずご返信致します

>>915
>>916
やめろ 俺の名前ツーか苗字も言うな
ってのは本音だけど

 注文した覚えもない出前が来る
 キチガイが訪問する
 キチガイから電話が来る

って予想は昔色々あったから上記にあげたぐらいの対応策は経験からして警察や法律でぎ逆体する手法は心得てるつもりです

だから好き勝手におれをウエノって言っていいし勝手にして下さい

邪魔だとか言われたらお俺は自分の生き方とか人生観が違う人と議論してもただの時間の無駄だと思うんで私に攻撃して来る人には全てそうしてます

自分語りって煽る馬鹿でてきそうなんでこの辺で
2020/02/04(火) 02:19:48.46ID:XY6ZVohhM
test
2020/02/04(火) 02:33:52.58ID:+r8ccuVE0
>>941
名前言うなってのならコテ何でつけてんの?
2020/02/04(火) 02:45:47.29ID:jhi64lWm0
>>890
絶対正解

んとねここは Fire 大好きな馬鹿と変態とキチガイの集まりなんで俺が居なくてもあった事がないどっかの馬鹿が貴方の悩みにどっかの会った事も顔も知らない人が答えてくれるよ

だた一つ懸念するのはもし再度ここに来て Fire に限らず俺はホモじゃねぇけど例えば
 ウエノさんに会いたいです 私はウエノさんに会いた
とか言わたら俺はゲイでもないいけどさ
 ガチな人が来たらどうしよう
って一瞬思うけど
 ガチが来たらそれはそれで人生観経験と思えばアリじゃね?
って思うテキトーな生き方してるんでお気軽にどうぞここへw

最後に一個注意点
 散々警告したけどまたここに来たら俺らの馬鹿の仲間
 貴方も馬鹿キチガイ成人異常者ハゲぼ集まりの仲間になります
ってリスクが有りますのでそこだけはご理解いただけたたと


どうでもいいが俺の事をウエノとか個人情報を言ってる人が居てなんだろ
このタブっレット過情抜くなにかが仕組まれてるのか

いや中国の


あーかんがえたけどそれって俺の憶測でしかねぇからdどうでもいい

寝る
2020/02/04(火) 02:49:45.72ID:YnHkjN130
コテにまともな奴が居ない説
2020/02/04(火) 03:02:50.99ID:T0avC2Ip0
マリオランが見つからないのは
端末的に対応してないからなのかな?

(´・ω・`) 誰か入れれた人いる?
2020/02/04(火) 03:10:28.59ID:vBBsA9Mt0
上野自営だからこんな深夜に書き込みか
つか採算取れてるの?建物見た限りかなりボロっちいがw
2020/02/04(火) 03:11:05.17ID:jhi64lWm0
>>907
あ、どんなイメージを想像してたか知らんけどこれが俺の普通てか自然体

なんか嫌いとか気持が悪いとか思うなら
 ウエノシしね
って気軽に書いてね

では

>>932
俺は先生じゃねぇ!
2020/02/04(火) 03:14:22.01ID:jhi64lWm0
>>946
マリオンナントカは知らんけど gp =GoogePlay いれてる?
2020/02/04(火) 03:18:42.08ID:jhi64lWm0
>>947
返事がおそくなってごめんなさい

うん、自営業だよ

なんでバレだんろ。。
まぁどうでもいいわw
2020/02/04(火) 03:25:37.88ID:vBBsA9Mt0
そら>>553の住所ググれば一発ですわw
つか早く消せば?流石に青森までケンマする奴はいないだろうけど
2020/02/04(火) 03:30:54.50ID:YnHkjN130
コテハンで住所公開とかどんだけマゾいねんw
2020/02/04(火) 03:35:27.65ID:vBBsA9Mt0
名前もバッチリやで
本名かどうかは知らんがwまぁ本名か尼垢だし
2020/02/04(火) 04:29:25.52ID:T0avC2Ip0
GP入れても表示されないんだよね
端末verうpしてないからか
性能的に満たしてないから表示されないからか、、、

ブラウザ経由で無理に表示させると
ヴァージョンどうのって出るけどどなんやろ?
2020/02/04(火) 04:35:30.03ID:jAfoqQwcM
でもここのコテハンって良い人ポイ
こんなのは珍しいのでは
他のスレのコテハンと来たら
2020/02/04(火) 06:37:53.94ID:jhi64lWm0
>>892
ねーw

日本企業のサポートセンターは繋がるまで長いし繋がっても

 お問合せの内容は
 1番 ハゲでおなやみですか?
 2番 お尻がいたいんですか?
  。
  。
  。

みたいになげー質問をされてさー

 番号を押してください

っていわれてもはなしなげーから何番とか覚えてねーよ!
って思う
つか、俺も話がなげーから人のことは言えんが。。

それは置いといて極稀に
 この通話1分毎に10円の料金かかかりますがよろしい弟子胃ですかますについてをしてございました

>>951
えっ
運営に削除を依頼したけどまだ消えてないの!?

まぁもうすぐスレ自体が消えるからどうでもいいか
2020/02/04(火) 07:01:04.84ID:S6o9oSV80
画像消えても自分でコテハンにしちゃってるし他の人に呼ばれなくても無駄じゃないかよぅw
つよくいきろ
2020/02/04(火) 07:03:03.47ID:jhi64lWm0
>>952
>>953

お前らバッカじゃねーの?
誰が好き好んで自分の個人情報を晒すんだっつーの
コテはどうせお前はいくら言ってもウエノ ウエノ うえノッチ ようハゲ とか呼ぶからヤケクソになってコテ付けただけだ

幸い見覚えの無い出前とか奇っ怪な電話や謎の訪問者とか自宅に火を付けられたとかそうゆうトラブルが無かったんでコテ消すのも面倒くさいからそのままにしてるだけだ

もう直ぐスレが埋まると次スレになったらコテ欄が初期化されるからほっといてるだけ


でも。。心配してくれてありがとう。。

ちょ、ちょっと勘違いしないでくれる?
べ、べつにあんたたちの事なんてどうにも思ったりしたりしてないんだからねっ!
2020/02/04(火) 07:06:09.61ID:jhi64lWm0
>>957
う、うるさいわね!
あんたなんかにいわれなくてもそれくらいわかってるんだからっ!


でも。。心配してくれてありがとう。。
2020/02/04(火) 07:10:35.33ID:jhi64lWm0
>>955
こここ、コテハンなんかじゃ無いわよ!
私はあんたが思うような良いひとなんかじゃないから!

。。次スレでは名無しに戻ってなにも無かったようにここに居るけど。。次スレでもよろしくね!
2020/02/04(火) 07:25:13.77ID:vLjhED2Cr
画面で変なアニメの画像が
表示されるけど
消す方法ありませんか?
2020/02/04(火) 07:27:04.59ID:0Cdk+6e40
>>961
あります
2020/02/04(火) 07:33:14.13ID:jhi64lWm0
ふぅ やっとレスを書き終わった

レス書いてる途中でこの前拾った糞きたねぇ子猫が俺様の大事な HD 10 ちゃんの上に乗って来てよ
何度か書き込み中断されたけどさ
猫にやめろって言ったって言葉も通じないしかといって子猫をたたいたりしたくないんでガマン(ってほどじゃ無いけどさw)してレス書いてたよ

俺はみんなの書き込みを見て自分が知ってる事 その書き込みに答えられたらって思って調べて見つかったその悩んで困ってる人のちょっとでもたすけになれたら嬉しいしお礼のレスをもらっても嬉しいし楽しいからそうしてるだけ

次スレになったらコテも消えちゃうけどきまぐれでここを覗きに来たときたかが俺が悩んる人がいたらぜんりょくで答えるしレスくれたの気がついたら返事をします

それがおれのライフスタイル

んじゃこれかたらもよろしくね みんな

つか HD 10 だけじゃなく Fire タブレットが好きな馬鹿な仲間たちのみんなもよろしね
2020/02/04(火) 07:44:29.65ID:vLjhED2Cr
教えて
2020/02/04(火) 07:58:22.74ID:jhi64lWm0
>>961
その変なアニメの画像とは貴方が命の次に大事に保存してるアニメ画像ではありませんか?
Fire タブレットには Prime Photo というアプリが初期出荷状態から入っておりまして、そのアプリの機能のひとつに自動的に貴方の大切に画像を保存してる画像を我が社のコンピューター(死語)に保存してる機能がありましてそのせいで何か影響が発生してる可能性が御座います

もしくは何か設定をいじられましてその設定が何か影響がしております可能性がございますので本体を初期設定状態に戻されましてご使用頂ければその症状が発生しなくなるかと考えられますのでお試したらと思われます

なお初期状態にする方法がおわかりにならなかったり初期状態に戻されても同じような現象が発生しましたらお手数をおかけしますが再度サポートセンターまでご連絡いただいてください


いつも当社をご使用頂いて有難う御座います
それでは失礼致します
2020/02/04(火) 08:00:29.93ID:jhi64lWm0
猫のせいで寝られんかったからサポセン風にレスしてみたけどどうよ?

20 点ぐらいかなぁw
2020/02/04(火) 08:03:40.28ID:vLjhED2Cr
違うよ
Amazonの広告が表示されるんだ
2020/02/04(火) 08:08:55.57ID:jhi64lWm0
>>967
そうなんだ

おれみたいな馬鹿よりさきにあなたがレスしてくれたら余計な書き込みを読まなくて済んだかもです
2020/02/04(火) 08:46:56.34ID:zO+tIDrMF
解決しました
2020/02/04(火) 08:47:57.07ID:C43/BBXO0
昨日頼んだら届くの3月でワロタ
2020/02/04(火) 08:53:29.52ID:iYpqP5YOM
>>924
Show10として使用
2020/02/04(火) 09:05:39.14ID:1ehyMdTh0
echoの機能を全て開放して欲しいけど無理だろうなぁ
2020/02/04(火) 10:54:37.97ID:0Cdk+6e40
>>967
解決したのがあなたなのかはわからないけど書いておきます
設定→アプリと通知→amazonアプリの設定→広告→ロック画面の広告
2020/02/04(火) 11:19:14.75ID:vLjhED2Cr
ありがとうございます
2020/02/04(火) 11:35:46.01ID:92LTvRVe0
今回買った10、スリープから復帰させるとき電源ボタン押して5秒以内くらいにスワイプしないと
またすぐ画面消えちゃう、ちなみに今まで使ってた7は30秒くらいで消える
のんびりやりたいのになんか急かされてみたいでちょっと不満
なんか設定あるんですかね
2020/02/04(火) 12:20:13.05ID:teXzkX6/M
スマホでも普通そんなもんだろ
死にかけの老人でもなければ十分な長さだろ
2020/02/04(火) 12:46:13.04ID:hEV9RIl/a
>>975
Alexa呼べ
つか、省電力モードオンになってるとか?
2020/02/04(火) 12:47:55.98ID:SEbAAJK+M
出荷マダー?
2020/02/04(火) 13:24:54.94ID:GAbEjpcyp
アホ質問ですまぬが、ブラウジングしていてそのページの一番上まで一発で戻る方法はないの?
2020/02/04(火) 13:30:32.24ID:WU8+ZkLq0
>>979
それはブラウザの機能に属するので、そういった機能のあるブラウザを使えば可能
2020/02/04(火) 13:33:48.93ID:GAbEjpcyp
>>980
ありがとう。いくつか他のブラウザを入れてみるわ
2020/02/04(火) 13:35:27.33ID:WU8+ZkLq0
>>975
ロック画面のスリープまでは10秒近くあると思うけど、これを変更するにはroot化が必要
電源ボタン押した時に、ロック画面自体をすっ飛ばす方法としては、
1. root化して設定変更
2. (通知とrecentが使えなくなるけど) adbでDEVICE_PROVISIONEDをfalseにする(root化不要)
3. taskerなどの自動操作ツールでロック解除時にスワイプさせる
などがある
2020/02/04(火) 13:38:35.22ID:92LTvRVe0
>>977
両方省電力モードはオフ
買ったばっかでついうっかりのんびりしちゃって5秒経つことがあるだけなんで
まあ使ってたら慣れることなんでしょうけど
>>982
特別なことを何もしてない10が5秒、7が30秒で全然違うので
疑問に思った次第です
2020/02/04(火) 13:42:52.32ID:oTaqC1RQ0
>>983
Androidのバージョンの差が大きいような。
2020/02/04(火) 13:54:40.75ID:6QRG07oo0
ロック画面のスリープは、10秒だったよ
2020/02/04(火) 14:03:11.16ID:92LTvRVe0
ちょっと雲行きが怪しくなったので再度計り直しました
10が10秒、7が30秒 訂正してお詫びします
それと10が10秒なのが正常ということみたいですのでこの問題はスルーでお願いします
2020/02/04(火) 15:03:59.04ID:JolelMBGM
日曜日夜注文して本日発送。
週末楽しみ。
988名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a02-/fp1)
垢版 |
2020/02/04(火) 16:15:45.42ID:Ah6CIwLq0
黒がいつまでも回復しない
ほんとに相当売れたんだな
GooglePlayがちゃんと動く限り一生ついていく
やっぱ中華タブなんか嫌だわ
2020/02/04(火) 17:35:56.76ID:LyEO2nhUF
発送メール来てた!
2020/02/04(火) 17:53:24.97ID:d1IXrMQm0
昨日に注文したの来たよ
https://imgur.com/gallery/uW6EASe
2020/02/04(火) 18:06:55.28ID:OocYRLow0
俺も着いたわー。ランチャーくらいかなあ不満は。
2020/02/04(火) 18:09:28.48ID:Fy+FlQZO0
ひょっとしてセール以外で買うのって損なんじゃ
2020/02/04(火) 18:14:41.53ID:2FT07DTKa
勢いで買ったけどGooglePlay経由でhontoアプリ入れてちゃんと使えるかな…
それだけが目的で買ったから使えなかったらほんとヤフオク行きなんだけど…
2020/02/04(火) 18:19:23.07ID:cKC/AU4H0
>>993
使えなきゃhontoなんてやめりゃいい
2020/02/04(火) 18:21:49.96ID:8VRCAHAT0
持ち歩かないし故障なんてするわけないけどバッテリー交換代と思えばいいかと延長保証つけたけど
買って一年経ったやつでも全然バッテリーへたらないわ
やっぱ保証はいらんな
2020/02/04(火) 18:23:24.67ID:6QRG07oo0
>>993
ttps://honto.jp/ebook/dlinfo.html
ここでは対応端末と出てるよ。
2020/02/04(火) 18:26:27.09ID:DkczIZcZ0
初めてfire8買った時はカバー買って気に入らなくて別のカバー買ってガラスフィルム買ってなんてやってだけど、
今は今日10届いたけど
安タブレットはカバーなど付けず、なるべく薄く軽くして使い倒す。
これに限る。
2020/02/04(火) 18:26:42.26ID:6oxaJ4st0
しばらく使った者としては
GP経由アプリはプッシュ通知がほとんど機能しないとアドバイスしておく
2020/02/04(火) 18:27:04.64ID:DkczIZcZ0
もちろん保証など付けない。
2020/02/04(火) 18:29:04.67ID:OocYRLow0
>>993
使えた。幼女戦記読んできたわ。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 14日 12時間 34分 32秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況