Amazon製のFireタブレット 「Fire」「Fire HD」「Fire HDX」について語るスレです。
※質問/相談/報告/批評は「該当の機種名/モデル年式」を入れて下さい。
※「Kindleシリーズ (電子書籍リーダー)」 「動画、ゲーム等のコンテンツ」 は板違い。
※「root、カスタムROM」 「Fire TVシリーズ」 はスレ違い。
※【リンク規制対策】『amaz0on』が含まれるリンク先を開くとエラーになるので『0(ゼロ)』を外す。【重要】
【第9世代モデル】
FireHD10 (2019) http://www.amaz0on.co.jp/dp/B07KD7M3Q2/
Fire7 (2019) https://www.amaz0on.co.jp/dp/B07JQP283Q/
【第8世代モデル】
FireHD8 (2018) https://www.amaz0on.co.jp/dp/B0794XWCC2/
■価格
FireHD10 (2019) … 32GB/64GB [15,980円/19,980円]
FireHD8 (2018) … 16GB/32GB [8,980円/10,980円]
Fire7 (2019) … 16GB/32GB [5,980円/7,980円]
■関連スレ
Fire HD10 (2019) Part1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1570509220/
Fire HD8 (2016/2017/2018) Part22
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1568884512/
Fire7 (2019) Part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1569196000/
Fire HD10 (2017) Part30
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1568674396/
Fire(2015) / Fire7(2017)/Fire7(2019)Part12
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1563320419/
Fire HD 6 or 7 Part 3 <HD6 / HD7 (2014) 専用スレ>
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1464134541/
【新旧】Kindle Fire HDX 8.9 【8.9 専用】Part1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1413003760/
【ROM焼き】Kindle Fire HD/HDX root8 <root、カスタムROM 専用スレ>
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1535002719/
■前スレ
【Amazon】Fireタブレット総合 Part71
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1570760914/
【アマゾン】Fireタブレット総合 Part70
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1565794705/
探検
【Amazon】Fireタブレット総合 Part72
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/17(金) 17:27:05.79ID:QgCgzb0i2020/03/27(金) 07:46:50.46ID:08AvGwfr
今回もしょぼいセールになりそうだな
2020/03/27(金) 07:57:42.59ID:0/+lvV4s
>>778
HD10の事ならビックカメラに定価だけど在庫あるよ
HD10の事ならビックカメラに定価だけど在庫あるよ
2020/03/27(金) 08:25:24.91ID:prUq48Eg
2020/03/27(金) 08:50:45.45ID:SxLaHVqa
ケーズはたまに店頭で売ってたりする
2020/03/27(金) 09:05:14.20ID:0/3FV8IF
ビックなら全種売ってる
7と8ならメガドンキで売っている所もある
7と8ならメガドンキで売っている所もある
2020/03/27(金) 11:27:25.64ID:NxpaVO1t
店頭じゃ売れてないってことだろうな
今時タブレット自体買う奴少ないだろうし
今時タブレット自体買う奴少ないだろうし
2020/03/27(金) 11:52:42.24ID:bKz6VuGp
売れないならそもそも入荷しない
まあ、通販ほどサイクルは早くは無いってことだろ
まあ、通販ほどサイクルは早くは無いってことだろ
2020/03/27(金) 12:17:01.32ID:oEJDsnp3
定価で買うくらいならMediapad買うわ
2020/03/27(金) 13:02:59.38ID:r33vvZ2Y
タブレット人気ないの?
2020/03/27(金) 14:34:57.18ID:D75kwrdU
うん、結局スマホで用が足りている人がほとんど
なので、わざわざ大きなスマホ(タブレット)を買う必要がない
なので、わざわざ大きなスマホ(タブレット)を買う必要がない
2020/03/27(金) 14:39:39.91ID:BnG4hfMK
サブ機だから買い替え需要が無いのが問題
2020/03/27(金) 14:41:46.79ID:miTj6gDl
>>773
iPadが一万円、5000円、2000円台で変えるようになってからレスしてね
iPadが一万円、5000円、2000円台で変えるようになってからレスしてね
2020/03/27(金) 17:28:29.53ID:prUq48Eg
金貯めてiPad買うことにしました
792名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/27(金) 18:14:19.65ID:3LKNj75B 売ってると仮定して店舗でアマタブ買う人なんているんかい?
セール価格でいかに安く買うかがキモな商品だと思うんだが
店で安く買えるなら何も言うことはないけど
ipadの横でfireタブなんよくわからん物があっても一般の人スルーでしょ
セール価格でいかに安く買うかがキモな商品だと思うんだが
店で安く買えるなら何も言うことはないけど
ipadの横でfireタブなんよくわからん物があっても一般の人スルーでしょ
2020/03/27(金) 18:20:18.29ID:AieiPa8h
ほとんどの人はカラー版kindle
ただの電子ブックリーダーと思ってる
ただの電子ブックリーダーと思ってる
794名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/27(金) 18:34:50.93ID:3LKNj75B2020/03/27(金) 19:58:38.37ID:OnPYglZ2
電子ブックリーダーというよりは、手厚いサポートが付帯するコンテンツビューアってイメージ
ストレージが安価なSDカードで拡張できるところもコンテンツビューアに向いてる
ストレージが安価なSDカードで拡張できるところもコンテンツビューアに向いてる
2020/03/27(金) 20:56:12.41ID:Rf1fXk/G
ビックカメラとか貯まってるポイントあるなら店で買う意味あるんじゃね?
あと長期保証付けたいなら尼のより安いはず
あと長期保証付けたいなら尼のより安いはず
2020/03/27(金) 21:11:03.24ID:D75kwrdU
>>793-795
Fire HD10を大画面のKindle本端末として購入したけど、結局、一番よく使っているのは
映画・TV番組・アニメを鑑賞する小型の動画プレイヤーとしての用途
あと、GPやAurora Storeなど入れておけば、ふつうにAndroidの無料定番アプリが使える
Webブラウザ、ペイント、音楽、Podcast、ノートアプリなどなど
先日は、KORGがコロナ対抗キャンペーンとして無料にした、シンセ&作曲アプリ KORG
KaossilatorもゲットしてFireに入れることができた
KORG Kaossilator for Androidを使ってみた
https://www.youtube.com/watch?v=hAY41_l_TVE
こちらはKaossilatorを使ったライブ演奏
https://www.youtube.com/watch?v=xYgjh-vC_RU
Fire HD10を大画面のKindle本端末として購入したけど、結局、一番よく使っているのは
映画・TV番組・アニメを鑑賞する小型の動画プレイヤーとしての用途
あと、GPやAurora Storeなど入れておけば、ふつうにAndroidの無料定番アプリが使える
Webブラウザ、ペイント、音楽、Podcast、ノートアプリなどなど
先日は、KORGがコロナ対抗キャンペーンとして無料にした、シンセ&作曲アプリ KORG
KaossilatorもゲットしてFireに入れることができた
KORG Kaossilator for Androidを使ってみた
https://www.youtube.com/watch?v=hAY41_l_TVE
こちらはKaossilatorを使ったライブ演奏
https://www.youtube.com/watch?v=xYgjh-vC_RU
2020/03/27(金) 21:35:19.10ID:6UbQzxla
今どきのSoCはどんなに安いものでも動画再生だけは低負荷でこなせるからね
逆に言えば動画が目的なら画面の大きさと解像度だけ希望を満たしていればどんなに安くてもこなせる
HDMIに突き刺すタイプとかスペック低くてもあまり文句言わないもんね
逆に言えば動画が目的なら画面の大きさと解像度だけ希望を満たしていればどんなに安くてもこなせる
HDMIに突き刺すタイプとかスペック低くてもあまり文句言わないもんね
2020/03/28(土) 00:00:58.28ID:V7ffJ7Iy
>>796
ホームラン級のバカ
ホームラン級のバカ
2020/03/28(土) 00:09:30.02ID:beUPTWpx
俺ケーズでFireHDX7買った時になぜか保証つけられたんだよね
店員につけられないですよねと聞いたら大丈夫ですってね
あの店員の勘違いかもしれないが
店員につけられないですよねと聞いたら大丈夫ですってね
あの店員の勘違いかもしれないが
2020/03/29(日) 04:52:55.39ID:aVPuP6Zi
WOWOWのキャンペーンでFire7当たったわ
売ってもせいぜい2000円だし使った方がいいよね
売ってもせいぜい2000円だし使った方がいいよね
2020/03/29(日) 05:41:08.79ID:hl8NIrz1
アマゾン様にお布施を払い続けるのだ
2020/03/29(日) 09:02:14.67ID:CNqvktyj
尼垢登録せずに使っていますがなにか?
2020/03/29(日) 09:18:18.77ID:hjmI5K5g
サインインした状態で送って来ないの?
2020/03/29(日) 10:04:20.56ID:dOt/qmwX
アレクサくんはスマート時計&お天気お姉さんとしてかなり優秀
使ってあげてください
使ってあげてください
806名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/29(日) 19:05:51.83ID:cu4yblak807名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/29(日) 19:35:27.04ID:cu4yblak2020/03/30(月) 00:17:19.86ID:AmS49eCa
>>804
ギフトで購入しなかったけどサインインの状態じゃなかったよ
ギフトで購入しなかったけどサインインの状態じゃなかったよ
2020/03/30(月) 01:05:55.73ID:yO8OkdqC
HD10の8980円まだ?
2020/03/30(月) 03:11:14.91ID:jsM8+mLj
中古さがせばあるかも
2020/03/30(月) 13:51:47.11ID:o9ERj/L7
今radikoアプリ入れてみたけど地域判定から進まない
これっておま環?
これっておま環?
2020/03/30(月) 13:54:19.09ID:2aOSxR8x
位置情報
2020/03/30(月) 14:12:45.96ID:o9ERj/L7
位置情報はもちろん有効にしてる
そもそも無効だと有効にしろって言われるじゃん
ちなみに端末はHD8(2017)
そもそも無効だと有効にしろって言われるじゃん
ちなみに端末はHD8(2017)
2020/03/30(月) 14:20:49.42ID:o9ERj/L7
最近Wi-Fiの掴みが悪かったから2.4Gと5Gを何回か切り替えてみたけどダメ
この書き込みが出来てるからWi-Fiの問題じゃないと思うし
この書き込みが出来てるからWi-Fiの問題じゃないと思うし
2020/03/30(月) 17:27:42.08ID:2kbtSjw5
位置偽装してみたら?
2020/03/30(月) 17:39:13.58ID:E29ruuxG
よくあるのが対応周波数の齟齬
2.4GHz帯だと国内ルーターだとオート設定でガラパゴス帯域使う場合があるからそうなるとFireは使えない
5GHz帯もW52以外はFireは対応してない(最新のは対応してる?)からW53,56使うルーターをオート設定すると繋がらない
つまり、チャンネルはマニュアルで固定しとけってお話
2.4GHz帯だと国内ルーターだとオート設定でガラパゴス帯域使う場合があるからそうなるとFireは使えない
5GHz帯もW52以外はFireは対応してない(最新のは対応してる?)からW53,56使うルーターをオート設定すると繋がらない
つまり、チャンネルはマニュアルで固定しとけってお話
2020/03/30(月) 17:58:49.88ID:K3qsIe2+
2020/03/30(月) 18:09:14.21ID:L3O9aWTx
>>811
とりまお天気アプリの現在位置がどこになってるか確認
とりまお天気アプリの現在位置がどこになってるか確認
819名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/30(月) 18:53:09.10ID:xQfVpHs1 Newsってアプリ何なんだよ
知らぬ間にアイコンが居座って、タップしてもNetwork Unreachableってしか表示されない意味不明の糞はよ
知らぬ間にアイコンが居座って、タップしてもNetwork Unreachableってしか表示されない意味不明の糞はよ
2020/04/01(水) 19:33:15.46ID:+XZ0Jm+f
グーグルマップ入れてみたけど結構正確に現在位置表示出来るな
821名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/01(水) 23:34:20.39ID:6JLCtblW fire7 2019年購入
プライムビデオアプリでダウンロードして本体に保存した動画をオフラインで視聴しようとするとアプリが落ちてしまいます。
Wifiに接続すると視聴可能。
ダウンロード先はSDカードです。
今までは何も問題なく見れていたのですがここ数日、上記の不具合がでてしまいました。
設定を変えた覚えはなく再起動、初期化など色々試しましたが改善しません。
同じ症状の方いますか?
また解決方法をご存知の方がいたら教えて頂けませんか、、、?
プライムビデオアプリでダウンロードして本体に保存した動画をオフラインで視聴しようとするとアプリが落ちてしまいます。
Wifiに接続すると視聴可能。
ダウンロード先はSDカードです。
今までは何も問題なく見れていたのですがここ数日、上記の不具合がでてしまいました。
設定を変えた覚えはなく再起動、初期化など色々試しましたが改善しません。
同じ症状の方いますか?
また解決方法をご存知の方がいたら教えて頂けませんか、、、?
2020/04/02(木) 00:02:31.43ID:z/9U68Vc
>>821
っ「サポート」
っ「サポート」
2020/04/02(木) 00:07:06.30ID:9N/5Fjwx
824名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/02(木) 00:14:50.88ID:9zfWRIU72020/04/02(木) 00:53:13.11ID:QriyxaGb
>>820
それ繋いでいるWifiによるんだよ
それ繋いでいるWifiによるんだよ
2020/04/02(木) 22:50:14.15ID:2FlPVAIx
>>821
私も先月から
8インチ(2017年)だけ、SDカードにダウンロードした物がオフラインで観られないの。Wi-Fiでは観られる。
2018年や7インチ・スマホのアプリで確認したら、オフラインでも普通に視聴出来るから、壊れたか?と思って『観られない』と問い合わせたら
『現在prime video一時的のバグが発生しています。ダウンロードしたビデオが再生できないバグです。』だそうです。
何で1台だけなんだろう。
私も先月から
8インチ(2017年)だけ、SDカードにダウンロードした物がオフラインで観られないの。Wi-Fiでは観られる。
2018年や7インチ・スマホのアプリで確認したら、オフラインでも普通に視聴出来るから、壊れたか?と思って『観られない』と問い合わせたら
『現在prime video一時的のバグが発生しています。ダウンロードしたビデオが再生できないバグです。』だそうです。
何で1台だけなんだろう。
2020/04/02(木) 22:52:14.50ID:fArdi5KI
違いがあるとすればAndroidのバージョンかな
Android5は過渡期のOSだから色々と問題も多いし
Android5は過渡期のOSだから色々と問題も多いし
2020/04/02(木) 22:57:59.76ID:/rDzQIVr
>>811先日radikoアプリが地域判定から進まないと書いた者だけどその後Fire7(2019)にもインストールしてみたが全く同じでダメ
試しにGPのradikoアプリをインストールしたところ何の問題もなく起動して使えてる
ちなみにKindleFireHD7(2012)にAmazonの方をインストールしたところすんなり起動した
これって要するにAmazonのradikoアプリが更新されてなくて新しいOSだとダメってことなんじゃないの?
試しにGPのradikoアプリをインストールしたところ何の問題もなく起動して使えてる
ちなみにKindleFireHD7(2012)にAmazonの方をインストールしたところすんなり起動した
これって要するにAmazonのradikoアプリが更新されてなくて新しいOSだとダメってことなんじゃないの?
2020/04/03(金) 11:38:08.20ID:7zNy4aO4
amazonとGP両方にあるアプリはamazonだけ更新止まってるパターン多いよね
それが嫌で両方あるやつは全部GPの方に変えたわ
それが嫌で両方あるやつは全部GPの方に変えたわ
2020/04/03(金) 12:54:18.84ID:LVkLyPJz
2020/04/03(金) 17:14:12.14ID:egGm52mQ
>>830
観られたり全くダメだったり。
昨日と今日は、観られるビデオと、ホーム画面に戻るビデオがありました。
ネット環境の無い所で気が付くので、地味に痛いです。
新しく買った時や、不具合が無いとここ覗かないので、私もお仲間いると安心します。
観られたり全くダメだったり。
昨日と今日は、観られるビデオと、ホーム画面に戻るビデオがありました。
ネット環境の無い所で気が付くので、地味に痛いです。
新しく買った時や、不具合が無いとここ覗かないので、私もお仲間いると安心します。
2020/04/03(金) 21:02:43.05ID:E2CiR3D9
>>831
私もFireHD8(2017)でオフライン再生できなくなり、何か情報がないか来てみたら仲間がいてちょっとは安心しました。
SD取り外し、再起動、キャッシュクリア、端末登録解除、初期化、色々やりましただめでした。
アップデート来るの待つしかないのかなぁ
私もFireHD8(2017)でオフライン再生できなくなり、何か情報がないか来てみたら仲間がいてちょっとは安心しました。
SD取り外し、再起動、キャッシュクリア、端末登録解除、初期化、色々やりましただめでした。
アップデート来るの待つしかないのかなぁ
2020/04/03(金) 22:17:02.56ID:b84h0L+h
おすすめの表示を消す方法ありますか?
ホーム画面の1番左にスクロールしたやつです
トレンド マイクロソフトニュースと近日公開予定の映画とかいうのを消したいです
ホーム画面の1番左にスクロールしたやつです
トレンド マイクロソフトニュースと近日公開予定の映画とかいうのを消したいです
2020/04/03(金) 23:42:35.63ID:CChFbioa
>>833
設定→Amazonアプリ→ホーム画面で出来るんじゃないか
設定→Amazonアプリ→ホーム画面で出来るんじゃないか
835名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/04(土) 00:43:28.19ID:HkXSVKLu2020/04/04(土) 05:46:44.57ID:sRmbJZ1m
ホームアプリ(ランチャー)変えるのが手っ取り早いんじゃないかな
2020/04/04(土) 06:51:30.93ID:7ImXZa2M
wifi許可しなければいいんじゃね?
自分のは出てないからググって消したんかね
知らんけど
自分のは出てないからググって消したんかね
知らんけど
2020/04/05(日) 01:51:11.18ID:BT2j+A5E
>>829
いやそうじゃなくてさAmazonのradikoアプリをちょろっとインストールしてくれれば簡単に検証できるんですよ
問題ないぞ、とかやっぱりダメだわとか
まあ5ちゃんでそんなこと言っても興味なければスルーされるだけなのはわかってるけどさw
いやそうじゃなくてさAmazonのradikoアプリをちょろっとインストールしてくれれば簡単に検証できるんですよ
問題ないぞ、とかやっぱりダメだわとか
まあ5ちゃんでそんなこと言っても興味なければスルーされるだけなのはわかってるけどさw
2020/04/05(日) 04:56:28.69ID:L/2XEIk/
HD8買いたいんだがそろそろ新型出そうな気がする
早く新型出ないかな
早く新型出ないかな
2020/04/05(日) 05:10:52.97ID:wrjOh74J
中国語次第じゃないか?
この状況で製造ラインは動いているのかな?
この状況で製造ラインは動いているのかな?
2020/04/05(日) 07:48:40.37ID:bwEpcNpO
>>839
今16GBがない?32GBしかない?
今16GBがない?32GBしかない?
2020/04/05(日) 08:34:54.72ID:bwEpcNpO
2020/04/05(日) 09:25:48.55ID:b2ge1iIW
2020/04/05(日) 10:10:25.01ID:bwEpcNpO
2017のHD8のアレクサ。
「アレクサ」って呼んで使うにはどうしたら良いの?
「アレクサ」って呼んで使うにはどうしたら良いの?
2020/04/05(日) 10:15:45.00ID:PDLSbvjM
2017は非対応じゃなかったか
2020/04/05(日) 10:59:53.06ID:m/AcEbe2
>>844
ペットの名前をアレクサにする
ペットの名前をアレクサにする
2020/04/05(日) 11:51:58.13ID:bwEpcNpO
2020/04/05(日) 12:58:24.64ID:rBp4+WmT
アレクサ便利だよね
2019買ったけどfireタブというよりもアレクサ端末として使うのがメインになってる
キンドル本の読み上げ機能もアレクサの読み上げ機能の方がはるかに聞きやすい
もしアレクサ入ってなかったらただの電子書籍リーダーになってたと思うわ
2019買ったけどfireタブというよりもアレクサ端末として使うのがメインになってる
キンドル本の読み上げ機能もアレクサの読み上げ機能の方がはるかに聞きやすい
もしアレクサ入ってなかったらただの電子書籍リーダーになってたと思うわ
2020/04/05(日) 20:22:09.69ID:bwEpcNpO
2020/04/05(日) 20:38:36.92ID:4qHGeCi7
アレクサって書籍読んでくれるの?
読んでって言えばいいだけかな
読んでって言えばいいだけかな
2020/04/05(日) 20:45:07.78ID:4qHGeCi7
読んでもらってみたけど小説は全然ダメだな…
辛い
教科書なら高校の時の催眠術師とかの徒名あった教師っぽくていいかもしれない
辛い
教科書なら高校の時の催眠術師とかの徒名あった教師っぽくていいかもしれない
852名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/06(月) 01:20:06.87ID:PnmrNBzR 随筆とかエッセイくらいなら何とか我慢できるか?
小説はセリフがある そこが棒読みの変なイントネーションでは聞くに堪えない
好きな作品であればあるほどガッカリすると思う
小説はセリフがある そこが棒読みの変なイントネーションでは聞くに堪えない
好きな作品であればあるほどガッカリすると思う
2020/04/06(月) 01:21:29.41ID:F/9OTMvC
つまり子供を寝かしつけるときに絵本を読んでもらえばいいってことか?
2020/04/06(月) 10:01:03.92ID:XwTwOs4x
お母さんみたく読んでもらうことは出来ますか?
2020/04/06(月) 10:07:32.08ID:y4gqdEDa
実用書で使うといい
なお読んでもらったくらいで記憶に残るかは別だけど
なお読んでもらったくらいで記憶に残るかは別だけど
2020/04/06(月) 10:50:11.35ID:7hnZMu8F
使ってるとだんだん読むの上手になっていくんだよ
たぶんw
たぶんw
2020/04/06(月) 11:50:44.64ID:gBEXW3y3
官能小説だと両手空くから実用的だな
2020/04/06(月) 13:53:55.81ID:/aWERFuQ
官能小説よみながらヌクとか上級者過ぎる
2020/04/06(月) 18:58:14.47ID:KRByHOV+
三島由紀夫の小説「鏡子の家」では、怪しげなパーティーで、瞑想しながら
フリーハンドで局部に手も触れずエイッと抜く男が登場する
フリーハンドで局部に手も触れずエイッと抜く男が登場する
2020/04/06(月) 19:15:13.14ID:KC6juCrb
早撃ちマックに教えを請うてみるという手もあるな
2020/04/06(月) 20:23:17.99ID:UcXKCGve
アレ臭機能、重くなりそうだから切ってる。
声掛けて反応するってことはマイクを
常にonにして待機してるんだろうし…
微々たるものかね?
結局、手で操作したい願望強いな。
声掛けて反応するってことはマイクを
常にonにして待機してるんだろうし…
微々たるものかね?
結局、手で操作したい願望強いな。
2020/04/07(火) 11:47:52.24ID:ivC5D/Ba
fire7
radiko。
懐かしいラジオの音がした。こもって割れた音の感じ良いね。
ただ、FMラジオのうるささも手伝って、耳が疲れる。
非常用の手回しラジオしか持って無くて、めったに聴かないのにラジオ買おうか迷ってたが、これで充分だ。
スマホはバッテリー勿体なくて、radiko聴いてなかったの。
radiko。
懐かしいラジオの音がした。こもって割れた音の感じ良いね。
ただ、FMラジオのうるささも手伝って、耳が疲れる。
非常用の手回しラジオしか持って無くて、めったに聴かないのにラジオ買おうか迷ってたが、これで充分だ。
スマホはバッテリー勿体なくて、radiko聴いてなかったの。
2020/04/07(火) 12:10:57.82ID:68vOEITc
radikoならGoogle Nest Miniを2個買ってステレオペアーセットにするのがお勧め。
2020/04/07(火) 12:19:17.52ID:8H2Auvfj
radikoは音がこもっててもいいならecho flexでもいいね
2020/04/07(火) 13:27:41.99ID:V0fIIqYq
モニタなしのEchoは手動操作できないから
ラジオ局言うしか無いのが地味にめんどい
ラジオ局言うしか無いのが地味にめんどい
2020/04/07(火) 14:41:47.19ID:Xpo6F+Gk
2020/04/07(火) 18:11:56.98ID:Kljier/E
家で使うならバッテリーの持ちも気にしないでいいし音質も値段相応だろう
2020/04/07(火) 18:20:02.78ID:ivC5D/Ba
>>866
あ、うん。
元々HD8使ってて、安さにつられて7インチ買ったの。
子供の頃に、単2の乾電池とかで、じぃさんが聴いてたラジオ思い出したんだ。
その音質から電波微妙なノイズ消えて感激してた。
fire7は
・アレクサでタイマー
・古いアニメ流しっぱなし
・トランプ
・Fire TV Stickのリモコン代わり
にしか使って無かったからさ。
あ、うん。
元々HD8使ってて、安さにつられて7インチ買ったの。
子供の頃に、単2の乾電池とかで、じぃさんが聴いてたラジオ思い出したんだ。
その音質から電波微妙なノイズ消えて感激してた。
fire7は
・アレクサでタイマー
・古いアニメ流しっぱなし
・トランプ
・Fire TV Stickのリモコン代わり
にしか使って無かったからさ。
869名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/07(火) 20:39:50.21ID:njrAk1As 7のしょぼい音質が逆にノスタルジーを感じさせて良いってのはわかる
スピーカーモノラルだからかもしれん
褒めてるつもりでけなしてはいない 聞く音源によっては という話
スピーカーモノラルだからかもしれん
褒めてるつもりでけなしてはいない 聞く音源によっては という話
870名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/08(水) 07:07:32.40ID:DZhqg8l3 旧 7 使えねー
2020/04/08(水) 07:35:54.47ID:mQNGWMIu
旧 7はABEMA専用の再生機にしてるわ。
2020/04/08(水) 08:09:36.25ID:D506EJs3
円卓会議は悪役の勝ちだった
2020/04/08(水) 11:15:18.73ID:4gA2HyZc
マイクロSD128Gを256Gに交換するとき
PC利用で128のデータを256にコピーするだけでOK?
PC利用で128のデータを256にコピーするだけでOK?
2020/04/08(水) 13:10:34.91ID:0515FDET
>>873
それ以外の方法が思いつかない
それ以外の方法が思いつかない
2020/04/08(水) 13:40:45.74ID:t/QfprDW
>>873
コピーだとタイムスタンプおかしくなるから移動の方が確実
コピーだとタイムスタンプおかしくなるから移動の方が確実
2020/04/08(水) 20:46:19.15ID:UovZomx0
kindleやなんかのコンテンツは大丈夫なのかな
877名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/11(土) 17:44:51.78ID:o0eW9VX5 ・
2020/04/12(日) 03:05:41.57ID:WnCR866w
入れっぱなしでmicroSD壊れるのは仕様ですか?2回目で困ってます。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】中国、水産物輸入停止と通達 「処理水」理由、日本政府へ ★5 [おっさん友の会★]
- 【速報】中国、水産物輸入停止と通達 「処理水」理由、日本政府へ ★6 [おっさん友の会★]
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 [ぐれ★]
- 中国側が首相答弁の撤回要求、日本側拒否★7 [夜のけいちゃん★]
- NHK会長 新語・流行語大賞ノミネート「オールドメディア」に反論「言われる筋合いはない」「新しいメディアだと思っている」 [muffin★]
- 【速報】 米大使「はっきりさせておこう、米国は尖閣諸島含め日本の防衛に全面コミット、中国がどうしようが変わらない」 [お断り★]
- 【速報】高市首相「つい言い過ぎた」 存立危機事態の答弁について [237216734]
- 【速報】中国、水産物輸入停止★2 [989870298]
- 中国、アメリカ産大豆を早速過去最大の規模でお買い上げ。トランプさん「中国との関係は非常に良好である」【高市悲報】 [709039863]
- ネトウヨ首長を選んだ結果、日本に損害与える。白浜のネトウヨパンダ町長と同じ構図か!?😲 [521921834]
- 【高市訃報】ホタテ業者、死亡😇😇😇 [573041775]
- 山上妹「統一信者から安倍自民への投票を求められた」法廷で証言 [947332727]
