【Amazon】Fireタブレット総合 Part72

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/17(金) 17:27:05.79ID:QgCgzb0i
Amazon製のFireタブレット 「Fire」「Fire HD」「Fire HDX」について語るスレです。

※質問/相談/報告/批評は「該当の機種名/モデル年式」を入れて下さい。
※「Kindleシリーズ (電子書籍リーダー)」 「動画、ゲーム等のコンテンツ」 は板違い。
※「root、カスタムROM」 「Fire TVシリーズ」 はスレ違い。
※【リンク規制対策】『amaz0on』が含まれるリンク先を開くとエラーになるので『0(ゼロ)』を外す。【重要】

【第9世代モデル】
 FireHD10 (2019) http://www.amaz0on.co.jp/dp/B07KD7M3Q2/
 Fire7 (2019) https://www.amaz0on.co.jp/dp/B07JQP283Q/
【第8世代モデル】
 FireHD8 (2018) https://www.amaz0on.co.jp/dp/B0794XWCC2/

■価格
 FireHD10 (2019) … 32GB/64GB [15,980円/19,980円]
 FireHD8 (2018) … 16GB/32GB [8,980円/10,980円]
 Fire7 (2019) … 16GB/32GB [5,980円/7,980円]

■関連スレ
Fire HD10 (2019) Part1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1570509220/
Fire HD8 (2016/2017/2018) Part22
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1568884512/
Fire7 (2019) Part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1569196000/
Fire HD10 (2017) Part30
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1568674396/
Fire(2015) / Fire7(2017)/Fire7(2019)Part12
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1563320419/
Fire HD 6 or 7 Part 3  <HD6 / HD7 (2014) 専用スレ>
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1464134541/
【新旧】Kindle Fire HDX 8.9 【8.9 専用】Part1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1413003760/
【ROM焼き】Kindle Fire HD/HDX root8  <root、カスタムROM 専用スレ>
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1535002719/

■前スレ
【Amazon】Fireタブレット総合 Part71
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1570760914/
【アマゾン】Fireタブレット総合 Part70
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1565794705/
2020/03/05(木) 10:01:28.95ID:+E68MKHD
>>581
>>後ろの真ん中のロゴは英語と漢字、無地(何も印刷されておりません)、三種類がございます、予めご了承ください。
なんか怖いんですけど
2020/03/05(木) 13:10:18.37ID:/XtKS0Im
スレチ誘導

中華Androidタブレット111枚目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1580601142/
2020/03/05(木) 14:58:50.81ID:h5SkNARP
分り易いステマ自演で笑うw
2020/03/05(木) 18:08:18.68ID:3UCSteIl
>>584
なるほどねー

やっぱやめとくわ
2020/03/06(金) 00:07:33.36ID:jZVb5iFP
どこのファーウェイだよ
2020/03/06(金) 00:10:47.24ID:it/4HVwD
>>585
かっこええやんけ
2020/03/06(金) 01:32:19.72ID:7QL/aJOP
>>584
余計なものつき中華タブはやっぱ怖いな
2020/03/06(金) 17:04:51.62ID:/zVMZOv9
新HD10購入から3ヶ月で相当な使用頻度だがコロナの情報見てるだけだわ。
2020/03/06(金) 18:14:36.82ID:A9X07K0/
一方俺は購入1週間は使ってたが家での使用メインなのでPCでいいやと使わなくなった
2020/03/06(金) 21:57:21.00ID:XwmhDQQv
>>592
https://web.motormagazine.co.jp/_ct/17292292
こういうのか
なかなか通だね
2020/03/06(金) 22:20:03.11ID:JxLFqLqu
>>594
おいいぃぃww

しかしBピラーがないのはやっぱカッコいいなぁ
Bピラー無しのモデルの写真は全部窓が空いてるとこからするとBピラー無しがメーカーもカッコいいっておもってたんだろうねぇ

今は安全面で取っ払えないのかな?
2020/03/07(土) 00:52:00.67ID:VQ6vcDHh
新HD10でGPできるの?
2020/03/07(土) 02:33:44.56ID:eUm96gXt
車詳しくないどころかあんまり興味ないから誤解してた。
Aピラーって横から見てAの形に似ているからAピラーって名前なわけじゃなかったんだ…
昔は三角窓とかってのが付いてたって聞いてたから余計に疑わなかったわ。
2020/03/07(土) 09:14:29.79ID:zTdI1H4R
>>596
レビューを見ると出来るようだ
2020/03/07(土) 09:31:14.66ID:LGpSuIgg
>>596
普通のGP 入れて楽しんでるよ?
YouTubeもガルパも快適ですわw
2020/03/07(土) 17:00:02.93ID:jO3aMNJa
旧10HD使ってたけど次セールあったら乗り換えるわ!
ありがと!

>>598
>>599
2020/03/07(土) 20:17:24.89ID:9MmnOBfF
GPて何?
2020/03/07(土) 20:30:04.74ID:0wFihUCJ
Great Porn
2020/03/07(土) 20:53:43.18ID:BDowwYOd
Google play
2020/03/07(土) 20:58:16.15ID:WJV7qRzN
GPD Pocket
2020/03/07(土) 20:59:07.36ID:wZL7UV+A
Grand Prix
2020/03/07(土) 21:03:02.67ID:JXdPu+1S
Great Pritain
607名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/07(土) 21:15:31.98ID:mbmnewTT
ダウト
2020/03/07(土) 21:27:05.24ID:nFmhkgzW
Gold Point
2020/03/07(土) 21:30:50.36ID:RLmIhae0
GOGO Pekaxtu
2020/03/07(土) 23:50:03.61ID:zHoX9TtC
つまらないので、その辺で
611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/08(日) 07:08:19.87ID:cnENdh6R
で、答えは?
2020/03/08(日) 07:25:49.34ID:Q67umyR3
正解は越後製菓
2020/03/12(木) 01:35:38.18ID:TWsljblk
第7世代Fire7でおやすみモードのオンオフができなくなってしまったのですが
初期化するしか無いでしょうか?
スケジュールでの操作は生きてるようなのですが、その場でのオンオフができず
ロック画面を下ろしての表示にはおやすみモードの文字はあるのに月マークがない状態で
一部アプリのみオフ認定受けてるのか音が出なくなってしまって
解決策をご存じの方がいたら教えて下さい
2020/03/12(木) 12:48:28.49ID:JogMDc/G
>>613
http://gagetmatome.com/kindlefirehd-night-mode-setting
よくわからんが、ここらへん?
2020/03/13(金) 01:38:55.19ID:fO8k3c8E
>>614
ありがとうございます
>>613ですがその方法では回復しないようでした。せっかく教えてくれたのにすみません
時間ある時に設定諸々控えて初期化頑張ってみます
616名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/13(金) 18:30:19.24ID:jW7d4EJM
8GBのFire7でGP含めてアプリ3つしか入れてないのに
ストレージぱんぱんになってしまった
最初から入ってて消せないアプリのせいで実際に使える容量はかなり少ないね
2020/03/13(金) 19:06:06.02ID:Cc6A2UIC
>>616
16Gでも少ないのに8Gじゃあどうにもねw
2020/03/13(金) 19:07:00.10ID:4BT0m0yk
アプリなどまったくインストールできない読書専用端末のPaperwhiteでさえ、
8GBのストレージだけじゃストレージの容量が狭く感じるからね

最低でも64GBのSDカードは挿しておいた方がいいと思う
2020/03/13(金) 20:20:31.87ID:/yJRFMaw
自分のやりたいことに見合った端末選ばないと駄目だよ
2020/03/13(金) 20:32:19.38ID:fO8k3c8E
>>618
SDカードがいくら大きくても、アプリの全部をSDカードに移せるわけじゃないから気休めだよ……
2020/03/13(金) 20:56:14.61ID:4BT0m0yk
>>620
そうはいっても、アプリ以外にも動画、音楽、電子書籍のデータを入れる領域が
まったく確保できないというのも困るはずだよ

>>616
GPをやめてAurora Store使うようにすれば、少しストレージに空きができるかも
2020/03/13(金) 22:26:20.70ID:n8CfAUjf
さすがに8GBは自分でアプリ入れるような使い方は厳しいでしょ
最初から6GBくらい使われているしondeckの設定がオンのままだったりSDに保存できないデータがあったりするとアプリとか入れなくてもすぐ一杯になる
空き容量が少なくなるとストレージの読み書き速度も遅くなるから最低でも4GBくらいの空きは欲しい
2020/03/13(金) 23:46:59.14ID:3mYp2sA8
映画を勝手にDLされてるんじゃない?あれ止めないとね
2020/03/14(土) 00:07:44.25ID:CiUie2WO
2017のfire78GBにGP入れてアプリ19個入ってるけどまだ1.6GB空きがあるぞ
2020/03/14(土) 00:30:55.20ID:M3RaiSGq
GPとたった19個のアプリで76GB以上もストレージを食うだと?
2020/03/14(土) 01:14:50.89ID:RixMUVSG
たまには面白いこと言えないのかね?
627名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/14(土) 06:56:50.09ID:FlV4zXy4
アプリの個数じゃないんだよなぁ
2020/03/14(土) 08:15:12.99ID:w/Nzeaxz
太郎君のfireはストレージ容量の空きが10GBです
9GBのアプリを1つ入れました
ストレージの空きはいくらになるでしょう
2020/03/14(土) 09:09:03.29ID:VrmS1if5
>>628
19GB。
2020/03/14(土) 09:16:40.41ID:gvkEzZ//
>>628
10.9GB?
2020/03/14(土) 10:15:43.77ID:pOoGC+ep
空きが10GBのfireに9GBのアプリは入らない
2020/03/14(土) 10:18:15.67ID:KtfCxZ7q
そんな使い方するのにFire選ぶのが間違ってる
2020/03/14(土) 12:44:49.02ID:M3RaiSGq
>>621
済まない
メインで遊んでるゲームとブラウザしか使ってないので全く困らない
2020/03/14(土) 13:34:34.89ID:HO5URZPi
>>633
ストレージは、いま品薄になっているマスクと一緒で不意に必要となるもの
だからこそ多めに空き領域を確保しておく必要がある

転ばぬ先のストレージ、いつまでもあると思うなストレージ、という警句もある
2020/03/14(土) 18:29:04.41ID:I8pQUIh6
そもそも9GBのアプリって何だよ?
フルのエロ動画だって5GBだぞ
2020/03/14(土) 19:47:47.94ID:M3RaiSGq
>>634
じわじわと使い潰すってことはあり得ると思うが
不意に足りなくなるってそれはこそデータ管理が杜撰なだけではないかと
そもそもスマホやタブレットに全データを保持しておくなんて考えもってないし
まして、Fireなんて人と共有してる手前、ローカルには何もデータ保存してないぞ
2020/03/14(土) 20:09:44.03ID:wEfShuui
9GBのアプリ入れると1GBのアプデが降ってくるので、動きません
2020/03/14(土) 21:17:23.33ID:KyXeSDCm
使い方は人それぞれだから必要なストレージもそれぞれだけど
不意に必要になる物のほとんどはSDカードで足りるのでは?
2020/03/14(土) 21:33:44.04ID:ik1s70pc
本体空き容量は多いに越したことはない
容量のあるsd使って内部ストレージ化も信頼性イマイチらしいからな
2020/03/14(土) 23:20:35.17ID:jBEa+0jM
ガストのタブレットに勝てそうなのはありますか?
2020/03/15(日) 01:25:54.54ID:IfdnaMPl
>>635
キャラバンストーリーズとか、メビウスFFは、かなりサイズ大きいよ
2020/03/15(日) 02:12:37.95ID:cFU4Sx4r
第7世代Fire7なのですが、特定のアプリだけ音がイヤホンでしか聞こえなくなったのですが
解決方法をご存じの方はいらっしゃらないませんか?

>>613なのですが、おやすみモードは関係ないのか、イヤホンでは音がちゃんと出ていました
そのアプリ以外はイヤホンを使う時はイヤホンから、イヤホンなしではスピーカーから音が出ているのですが
2020/03/15(日) 03:28:24.62ID:qXIfWXLq
>>642
多分初期化すれば直ります
2020/03/15(日) 07:18:20.44ID:SF/NG/t+
イヤホン挿してるときと抜いてる時では音量調節は別でしないといけないがやってる?
645名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/15(日) 09:29:27.06ID:D5+sHdQn
>>644
それ聞いてどうするのか気になる
2020/03/15(日) 12:40:06.98ID:cFU4Sx4r
>>644
ありがとうございます
音量ボタンでの音量操作でしたらミュートにでもなっているのかと触っていますが
特別な操作がありそうでしょうか?
647名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/15(日) 16:14:51.82ID:S3lctzW3
>>642
それFire7タブじゃないんじゃない?どこで買った?
GP導入したらここで質問するのもスレチだし
何のアプリか書いてくれれば解決の可能性は広がるかもしれん
648名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/15(日) 16:14:51.87ID:S3lctzW3
>>642
それFire7タブじゃないんじゃない?どこで買った?
GP導入したらここで質問するのもスレチだし
何のアプリか書いてくれれば解決の可能性は広がるかもしれん
2020/03/15(日) 19:57:15.38ID:cFU4Sx4r
>>648
Amaz○n直接購入でGP導入でアプリはぷよクエです

GP導入だと他のスレになるのですか?
差し支えなければどのスレか教えてもらえますか?
2020/03/15(日) 20:09:22.12ID:f8zJiL+E
>>649
GP入れててもここでいいよ
rootやカスタムROMとは違うんだから
2020/03/15(日) 20:26:28.70ID:pnwjEL+/
>>649
他で聞けや
652名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/16(月) 23:36:34.92ID:riLXz0uP
>>650
root化してないって逃げでしょ?
本来の使い方してない時点で黒 グレーでもない
ここはいじくってない使い方してる人のスレだと思う
2020/03/17(火) 00:03:32.98ID:MpvK14YJ
GPなんてFireOSから見ればアンインストールもできるし権限もコントロールできる普通のアプリ扱い
システムに何らかの改変をするようなものじゃない

尼ストア以外のアプリを入れただけで本来の使い方じゃ無いと言ってるようなもの
2020/03/17(火) 01:43:30.79ID:TUX7Gbfw
うぜ
2020/03/17(火) 02:51:50.17ID:hVJcNGA/
>>648
m9(^Д^)9m
656名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/17(火) 06:48:39.96ID:JPXvrpx3
社外のケース使ってますが質問いいですか?
2020/03/17(火) 08:47:39.29ID:WGzhS49u
駄目スレ違い
2020/03/18(水) 00:31:28.27ID:bJMwyts2
HD10とか黒が一か月、青が2か月待ちだけど
やっぱコロナ影響もろうけてる?
2020/03/18(水) 01:36:15.07ID:gXLqxKwD
>>656
返答があるか分からんけど良いんじゃね
2020/03/18(水) 07:06:08.94ID:er/cPHKc
生産も減ってそうだけど、引きこもり推奨で需要が爆上げしてそう
2020/03/18(水) 13:47:01.40ID:mYhJNKG+
typecのhd8はいつでますか?
662名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/18(水) 14:02:20.30ID:aOGvwC6E
>>659
社外はだめだよ
なんでもありになってしまうからね
2020/03/18(水) 16:34:25.56ID:pWGnLR1u
謎の自治厨あらわるwww
2020/03/18(水) 17:55:02.04ID:8CxoZ9IH
社外はダメということになると、タブレットスタンド、外付けスピーカー、タッチペンなど
Fireを100均グッズで固めているオレの環境など、どう語ればいいのだッ!
665名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/18(水) 20:38:15.14ID:R9LNw3D6
GP導入と純正外の周辺パーツ利用一緒くたにしてる人何なの?
面白くないんだけど
2020/03/18(水) 20:44:33.31ID:FQyRQVt6
純正でマシなアームでもあれば喜んで買いたいわw
667名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/18(水) 21:16:47.23ID:wmTRP59P
GP入れたらダメなん?
2020/03/18(水) 21:42:47.65ID:k5D/BJ84
「社外はだめだよ
なんでもありになってしまうからね」キリッ
2020/03/18(水) 22:04:38.33ID:hWiYySyP
社外ってなんだ?
2020/03/18(水) 22:31:05.96ID:uk/ehhwn
バイクのパーツでよく純正品↔︎社外品言うけどタブレットや携帯じゃ初めて聞いたわ
PCだとサードパーティー言うな
2020/03/18(水) 22:49:00.01ID:i2NIP82Y
かいしゃのそとかな
2020/03/18(水) 23:04:25.85ID:gXLqxKwD
純正のケースは高くて重めだけど質感も使い勝手も良いぞ
2020/03/18(水) 23:06:19.65ID:ivhBMAQE
カバーはずっしりしすぎて結局外した
674sage
垢版 |
2020/03/18(水) 23:09:01.22ID:SJHx5nYv
synologyかQNAPのNASを買おうと思っているのですが
fire HD10にPCを介さないでNASから直接任意のフォルダにデータを入れる方法はありますか?
2020/03/18(水) 23:30:44.33ID:tNQ8H7WK
NAS対応のファイラー使えば良いだけかと
2020/03/18(水) 23:37:03.40ID:myMG+t5v
>>674
スレチ
2020/03/19(木) 04:37:13.72ID:C6HA9gMh
純正のカバーあるの知らんかった
2020/03/19(木) 06:24:54.81ID:PBWrcnOb
カバーで悩んだらATIC買っておけばOKよ
2020/03/19(木) 10:05:02.53ID:voNMhHix
>>665
社外のパーツ使うのも尼のアプリ以外を使うのもどちらも変わらんよ
狭い認識でしか活用できない人はどうせアドバイスする側の人間じゃなく聞く側の人なんでしょ?
なら黙ってなよ
2020/03/19(木) 12:02:53.83ID:bUuZ0eNM
どちらも大した問題ではないという意味では変わらんわな
681sage
垢版 |
2020/03/19(木) 13:14:40.91ID:DeWSqMBk
>>675
fire HDのアプリ検索でファイラーで検索する感じですか?

>>676
ごめんなさい
synologyスレの方で質問したら
こちらで聞いた方が早いと誘導されたもので
2020/03/19(木) 14:01:11.44ID:bUuZ0eNM
>>680
Android ファイラー総合 part21
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1584315043/
ここで聞いて、アマゾンアプリストアで探すなり、野良で拾うなりした方が良いよ
2020/03/19(木) 14:02:16.97ID:bUuZ0eNM
>>682>>681
684sage
垢版 |
2020/03/19(木) 16:51:32.03ID:DeWSqMBk
>>682
ありがとうございます
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています