【Amazon】Fireタブレット総合 Part72

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/17(金) 17:27:05.79ID:QgCgzb0i
Amazon製のFireタブレット 「Fire」「Fire HD」「Fire HDX」について語るスレです。

※質問/相談/報告/批評は「該当の機種名/モデル年式」を入れて下さい。
※「Kindleシリーズ (電子書籍リーダー)」 「動画、ゲーム等のコンテンツ」 は板違い。
※「root、カスタムROM」 「Fire TVシリーズ」 はスレ違い。
※【リンク規制対策】『amaz0on』が含まれるリンク先を開くとエラーになるので『0(ゼロ)』を外す。【重要】

【第9世代モデル】
 FireHD10 (2019) http://www.amaz0on.co.jp/dp/B07KD7M3Q2/
 Fire7 (2019) https://www.amaz0on.co.jp/dp/B07JQP283Q/
【第8世代モデル】
 FireHD8 (2018) https://www.amaz0on.co.jp/dp/B0794XWCC2/

■価格
 FireHD10 (2019) … 32GB/64GB [15,980円/19,980円]
 FireHD8 (2018) … 16GB/32GB [8,980円/10,980円]
 Fire7 (2019) … 16GB/32GB [5,980円/7,980円]

■関連スレ
Fire HD10 (2019) Part1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1570509220/
Fire HD8 (2016/2017/2018) Part22
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1568884512/
Fire7 (2019) Part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1569196000/
Fire HD10 (2017) Part30
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1568674396/
Fire(2015) / Fire7(2017)/Fire7(2019)Part12
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1563320419/
Fire HD 6 or 7 Part 3  <HD6 / HD7 (2014) 専用スレ>
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1464134541/
【新旧】Kindle Fire HDX 8.9 【8.9 専用】Part1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1413003760/
【ROM焼き】Kindle Fire HD/HDX root8  <root、カスタムROM 専用スレ>
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1535002719/

■前スレ
【Amazon】Fireタブレット総合 Part71
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1570760914/
【アマゾン】Fireタブレット総合 Part70
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1565794705/
2020/02/10(月) 12:09:55.04ID:66gQUvu6
お前の頭がダメなんだよ
2020/02/10(月) 12:10:18.39ID:Pz9hxxRN
自分のとこは止まった事が無いからAndroidのせいでは無いな
2020/02/10(月) 12:14:39.70ID:Pz9hxxRN
配信をブラウザで見てるのならメモリー不足だろうな
ストレージが遅くてキャッシュが詰まってる可能性もある
Fire7ではさすがにメモリーもストレージも少なすぎるよ
スマホやHD10で固まった事なんて一度もない
2020/02/10(月) 12:15:02.35ID:Q+k7K8Uj
頭に血が上ってタブレット叩き壊してしまうのかぁ
そんで機種のせいにして終わりと

K国人かな?
2020/02/10(月) 12:16:33.61ID:Q+k7K8Uj
ああ、背景を全部動かす、震わせるみたいな演出は7だと止まることあるけどね
2020/02/10(月) 12:18:53.49ID:yZNyI2O+
動画はアプリで見ないと駄目だよ
ブラウザで扱えるほどメモリがない
シルクはクラウド側でレンダリングする特殊ブラウザだし
2020/02/10(月) 12:19:24.89ID:COgQoBLe
まぁ機種のせいではあるんだろうけどw
2020/02/10(月) 12:20:33.53ID:QbneDbL3
hd7と林檎製品比べたら同じ使い方は無理でしょ
壊そうが知らんけど
2020/02/10(月) 12:24:09.30ID:8nbjOCuC
>>386
そんなこと起きたことないが。
2020/02/10(月) 13:06:28.07ID:3ck4qtZl
肝心なところで止まるってのは不思議な現象だな
2020/02/10(月) 14:26:19.47ID:KDu6O03P
ケチって安物買っといて叩き壊して結局金無駄にしてるとか貧乏人は頭悪いから貧乏になるってのマジなんだな
2020/02/10(月) 15:21:51.01ID:OCnbKko5
2015と7を使ってるがここ1〜2ヶ月は頻繁に動画やGIFがブレる
それ以前は全くブレる事は無かった
フリーズするのは配信者か自分の通信環境が悪い時だけだな
2020/02/10(月) 16:13:10.67ID:bH8M3qj+
配信の肝心なところで起きるなら
大量のコメをさばき切れなくて固まるんだろうね
400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/10(月) 16:51:58.10ID:1og6ZatO
グーグルプレイ入れたら異様に重くなったわ
401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/10(月) 16:53:46.19ID:1og6ZatO
7は処理速度が遅いからすぐ動画止まるわ、8だとそんなことない
2020/02/10(月) 16:56:13.76ID:GXCJKU79
7と8は同じだろ
足りないのはメモリだ
2020/02/10(月) 17:03:30.56ID:SEvoYoca
のーみそだ
2020/02/11(火) 02:08:14.91ID:cx7gyJ13
>>390
未だにこんなこと言ってる人居るの?
2020/02/11(火) 09:56:41.60ID:/B1ifM9A
>>404
そうだね
k国人じゃなくって韓国人ってハッキリ言わないとね
2020/02/11(火) 10:11:12.03ID:FPnyqL3O
半島人呼ばわりもあれだが
そいつは発言だけなら何枚もFire叩き割ってるアホだろ
2020/02/11(火) 10:14:49.38ID:W0c7myvp
>>404
馬鹿なんだろうね
2020/02/11(火) 13:50:38.00ID:Hw/pdYZB
>>404
韓国人特有の精神疾患の一つである火病の事言ってるんだろ、多分
2020/02/11(火) 18:04:09.88ID:cx7gyJ13
>>408
なんかそういうのも本当に格好悪い
2020/02/11(火) 18:10:36.22ID:u29bLO+t
未だに事実を認められない人っているの?
格好悪い
2020/02/11(火) 19:45:43.54ID:B5c10PPD
>>386
まずは、Wi-Fiを疑ってみるのが常識
Fire 7が、どれくらいの通信速度でネットにつながっているのか確認したことある?
Bluetoothや他の家電品との電波干渉の可能性は?

Wi-Fiは受信回路の違いにより、機器によって通信の品質がかなり異なる
高額なiPhoneと激安セールのFire 7が同じ性能だったら、それこそ詐欺だよね?

次に疑うのは、メモリ不足や常駐アプリによる割り込みの悪影響
実行中の怪しい常駐アプリや、いらないサービスを停止してYoutubeにつないでみる
もちろん、Alexaも停止して動作を確認する

あと、Youtubeを見るのに使っているアプリのキャッシュやデータを削除してみる
2020/02/11(火) 19:48:22.09ID:B5c10PPD
>>409
うん、動画配信サイトが固まるという発言に、見当外れの韓国人を持ち出すのは格好悪い
2020/02/11(火) 20:58:39.20ID:Hqfw8XZp
>>412
問題にしてるのは、タブレットを叩き割ったってとこだろ。
まあ、どちらも本気ではないだろうが。
スペックの低い端末で、動画が固まるぐらいのことで
そんな書き込みする方もする方だと思うが。
2020/02/12(水) 00:46:20.60ID:1sKbhve9
つか最近韓国人が嫌いな人が増えてて驚くわ
2020/02/12(水) 01:03:54.64ID:eVAWYaE7
そら土地取ろうとする国と仲良しにしよう国と国民は別物さって方がおかしいと思う
2020/02/12(水) 01:04:25.52ID:xV4sGH3Y
龍が如く7見てたら日中韓でもっと仲良くできないのかと思った
2020/02/12(水) 01:12:34.46ID:yqFBSrw7
人種差別は批判するのに人が作った製品を罵倒することにはそういう意識がない不思議
2020/02/12(水) 01:17:19.62ID:UDQOwB9q
付け入ろうとか、たかろう陥れようと思って寄ってくる人種が好きで仲良くなりたいなんてどんなM気質なんだよw
もちろん全員がそうじゃないだろうが国主導でやってんだからそうじゃない方がイレギュラーなんだよ
2020/02/12(水) 02:05:41.60ID:2beJaLeZ
>>417
映画の場合は空想だってこと分かってるから、そう害はない
人種差別の場合は、社会不安が起こるとすぐに集団暴力や虐殺につながるから怖い

>>418
米国だって似たようなものじゃん
自国(と自身の支持者)の利益だけ主張して暴れまわってるトランプを見たら、あんな
大統領を選んだ米国民の方も軽蔑したくなる

トランプが日本に来るたび、安倍さんも裏で色々な約束させられてるみたいだし...
今回の自衛隊の中東派遣なども、情報収集は名目で、どうせトランプの命令でしょう
2020/02/12(水) 02:16:31.61ID:9P4SUMYG
>>414
だーいぶへったよ
アカデミー賞のコメントとか見た?
ものすごく日本リスペクト
むしろ日本人からアメリカに帰化した人のほうが
disりマクリ
421名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/12(水) 02:55:46.80ID:lrG9fvfu
アメリカとは戦争をした
もちろん今でも分かり合えない部分はあるが、それでも戦争は過去のものとして、正々堂々戦った事もあったから今は同盟国になってる
でも韓国は違う、あの国と戦争はしてない
なのに戦争をして勝ったと言い出し、朝鮮戦争では真っ先に逃げ出し、日本は悪い国だと教育してる
国際関係も人間関係と同じで、ケンカしても仲良く出来る相手の方が嘘をついてすぐ裏切る相手よりも信用出来るのは当然
今、韓国は自分で首を絞めてとても困って擦り寄ってきてる
でもこれはもう何度目だ?もう騙されない
2020/02/12(水) 04:37:48.03ID:lGbhUCo0
そっかー
2020/02/12(水) 04:42:24.26ID:R8NXZ6TI
読んでないけど勉強になるぜ!
2020/02/12(水) 09:08:37.98ID:Yu/Cx6Ty
へー
2020/02/12(水) 11:18:55.50ID:tl1IxDR5
俺もそう思ってたところなんだよ!
2020/02/12(水) 12:00:22.58ID:0SZLWOGi
日本が統治してなきゃ韓国は存在せず
大朝鮮民主主義人民共和国になってたのにな
そっちの方が良かったのか
2020/02/12(水) 13:40:47.00ID:kbXds29x
民主主義にはなれなかったかもしれないね
2020/02/12(水) 13:43:54.34ID:CxTx2ztQ
ヤフーニュース見てたら日本もソフトな独裁主義国家と評されてたw
2020/02/12(水) 13:48:04.98ID:uMtZi0Mh
ヤフーニュースwww
2020/02/12(水) 18:12:42.11ID:wa+KiQHq
>>426
いや、放っておいたらロシアに侵略されて我が国の安全保障が脅かされてた
喉元にナイフ突きつけられるようなもんだからな
なので併合する必要があったけど、こんなになるなら植民地化した方がよっぽど良かった気もする
2020/02/12(水) 18:42:12.97ID:2SrA9Woi
Fireって撃て!だっけ
2020/02/12(水) 18:47:03.46ID:0fxs9Ybx
首って意味だよ
2020/02/12(水) 19:24:27.71ID:Pr+BRzrw
コーヒーだろ
2020/02/12(水) 20:45:12.19ID:wa+KiQHq
コーヒーだな
2020/02/12(水) 21:43:27.02ID:Ca8LGPDz
オレの歌をきけじゃないの?
2020/02/12(水) 22:33:48.26ID:pa6eYxVH
クレイジーケンバンドか
2020/02/13(木) 00:45:54.36ID:9oAr8nVx
>>430
でも、日本の都合で無理やり韓国を併合したのだから、韓国民の恨みを買うのも当然だよ
外国から 「オレの言うことを聞け」 と言われ素直に応じる国は、現在なら日本とロシア周辺
の国くらいしかない

戦後の日本の場合も、米国が東西冷戦の防波堤にするため、日本を利用したわけだけど、
米国は日本を研究し、上手に日本人を手なずけることができたから穏便に事を運べた
(逆に、米国から原爆を落とされた国の国民がこれじゃ、不甲斐ないと思う部分もある)

ところが、旧日本軍は軍刀を振り回し高圧的に韓国民に対処したから嫌われた
何度かの反日運動も、すべて軍が力で鎮圧し、それが黒い歴史として語り継がれている

そうした政治犯が、処刑という名目で日本軍の新兵の人殺しの訓練に使われていたことも
従軍経験者の証言として、1980年代半ばあたりまではふつうに語られていた

一方、台湾と日本の関係が比較的良好でうまくいっているのは、台湾統治の方に関しては
日本が比較的おだやかに対応していたためといえる
自分の祖父母も台湾で生活していたので、そのあたりの事情を細かく聞いているし、実際、
戦後もずっと台湾の現地人と交流が続いていたことでも、祖父母たち話が嘘でないことが
納得できる
2020/02/13(木) 00:52:34.52ID:AudY64jZ
そうして完成したのがFIREなんだよな
2020/02/13(木) 01:08:04.74ID:hOLod4Pz
>>437
恨みを買うのはそれとして、当時朝鮮は政府が無能で破滅に向かっていた
国が破産したら容易くロシアに取られてしまうので仕方なく併合し、日本の国家予算以上の金をかけて発展させた

そもそも国としてちゃんとしてれば日本は手助けさえすればよく、実際最初はそうしていたが余りのダメダメっぷりに自分達で何とかするしかないと考えた
ちゃんとしてれば併合なんて手間のかかることをする必要はなかったし

どちらにしても日本はロシアとの防波堤が欲しかったので、その都合に振り回される朝鮮は良く思わないだろうけど

だったら最初から自分達で国を発展させれば良かったんだよ!

という結論になる
弱い国が強い国の犠牲になる、割りを食らうのはいつも変わらない
そして日本が手を出さなければ朝鮮は下手したら無くなっていた
そこが奴等はわかっていない

fireのスレだったなここは、もう止めようか
2020/02/13(木) 01:19:11.66ID:7H7cC11H
スレチの話をしてないで、大仁田厚の話をしろよ。
2020/02/13(木) 01:34:07.69ID:Cr59Rb5w
めんどくさい国の話なんてやめてFireの話をしようぜ
2020/02/13(木) 05:41:12.27ID:LJw+D3b5
https://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/9/4131600a97838862d599e726376e49487cfd0cc5.62.2.9.2.jpeg
2020/02/14(金) 15:23:10.00ID:dIQGDPu+
IEEE802.11ax対応のFireは何時出ますか
2020/02/14(金) 15:58:03.18ID:Fshlx1Xu
>>437
多角的に歴史を学んだ方がいい
史実とは何かを客観的に見つめないと間違った認識で大恥かくよ
2020/02/14(金) 16:48:02.27ID:TOp6pmzY
>>443
次か次の次ぐらいじゃない?
今年でるだろう8はacだと思うよ。7と10は2年後だろうし。
2020/02/14(金) 23:00:38.36ID:KWDMqvHB
>>439,444
> 当時朝鮮は政府が無能で破滅に向かっていた

日本の場合、朝鮮の様々な選択肢を奪う形で併合したのだから、それは後付け
日本の保守層による勝手な言い訳にすぎない

> 最初から(韓国が)自分達で国を発展させれば良かったんだよ!

そもそも、明治以降の日本の場合、貧国強兵で戦争に明け暮れていた
日清、日露、ノモンハン事件、日中戦争、太平洋戦争、日本国民の血と犠牲で
成り立っていた経済だった
それが、歪んでいない正常な発展だったいうのは、誤った歴史認識でしかない

> 弱い国が強い国の犠牲になる、割りを食らうのはいつも変わらない

それを肯定することは、現在の共産党独裁の中国を、経済力と軍事力の発展を
とげた、良い国だと認めることと変わらない
しかし日本人なら、強権的で民主的でない国が強くなることは肯定できないはず

早い話、明治以降の日本というのは、最終的に大きな破綻をきたした
その結果、太平洋戦争では連合国側にボコボコにされ敗戦を迎えることになる
戦後の日本国は、一度、国家(国体)を解体され、米国に再構築された形でいま
存在しているに過ぎない

米国の手で民主化してもらわなければ、日本はまだ軍と官僚が強い権限を持った
自由のない国だったはずだし、満州や韓国の反日運動の対処にも頭を悩ませて
いただろうと思う (いまも多くの中国人や韓国人を弾圧・処刑していたことだろう)

また、巨大な陸・海・空軍を維持するために巨額な費用も掛かり、国民は今よりも
ずっと重い税の負担に耐えなければいけなかったはず

TV討論で、太平洋戦争で日本は勝った方が良かったか、負けた方が良かったか?
という質問に対して、元日本軍兵士の大半は 「負けて良かった」 という意見だった
日米開戦は避けられなかったとする人たちも、「負けて良かった」という側についた

結局、「戦争など、もう懲り懲り」 という戦争経験者が、戦後日本の平和を維持して
きたと言うことができる
それを、戦後生まれのノホホンと育ってきた世代が、過去の残念な歴史を正当化し
美化することで壊そうとしている

韓国に対する私の考え方は、基本的な部分で下の佐藤優氏の意見と一致している

かつての日本による韓国併合は正しかったのか? 佐藤優の回答は…
https://news.nifty.com/article/magazine/12193-562434/
2020/02/15(土) 00:21:19.13ID:qAPog6lV
10買うのと8を2台買うのとどちらがいい?
2020/02/15(土) 00:30:15.49ID:3KGs4rdJ
使い方定まるまでどっちも買わなくていいよ
2020/02/15(土) 00:55:52.44ID:CEIafHvd
>>447
10を2台
2020/02/15(土) 00:58:16.86ID:XoW68zYJ
>>446
TV討論だって(笑)
2020/02/15(土) 01:07:48.53ID:lzDwzXKg









アホが
政治が歴史が国がってなんの冗談なんだこれは
2020/02/15(土) 01:32:58.76ID:hxDHcHa4
>>447
何に使うかによる。
例えば電子書籍を見開きで見たいなら10だし、単ページで良いなら8
手でもって使うなら8、スタンドなどを使うなら10。
SoCとメモリで選ぶなら10。
ただ、8は今年モデルチェンジがあると思う。
2020/02/15(土) 01:35:42.30ID:XjGSt30h
>>444だが
>>446
うん、わかった
良かったね、fireの話しようぜ
454名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/15(土) 13:52:57.71ID:drPgpk5v
Kindle Appについてはどこかにスレあるのかな?
懸案のバッテリー問題解決して、ハードウェア的な問題なくなった
液晶保護シートも色々勧めてくれたけど、クレラップで解決
人前で使うわけじゃないから見た目気にしなくて良いのだ
汚れ防止だけで、落下衝撃緩和に無力だけど、修理するより新品買った方が安上がりだからね

キッズ向けが高いのは、"絵の価値より額縁の方が高い"のと同じだから?w
保護シートとジャケットを合算したら本体価格と変わらないのでは?
455名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/15(土) 13:54:28.86ID:drPgpk5v
>>454
Fire7の場合ね
2020/02/15(土) 13:59:29.46ID:hxDHcHa4
>>454
2年保証もあるし、freetimeとかいうコンテンツもある
2020/02/15(土) 22:56:19.95ID:sBsoHYpW
ジャケット類は保護だけじゃなくて使い勝手が上がるものもあるから
その辺に価値を見出す人は本体に対して割高でも買ったりする
458名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/15(土) 23:46:04.73ID:6LN8ahG8
ケースカバーは新しいのに買い換えたとき流用できるなら買ってもいいと思う
本体価格比率だと高く感じるけど引き継いで使えるならそうでもない
液晶保護シートはタッチの滑りよくする為に100均ので サランラップはどうだろ?
2020/02/16(日) 00:53:26.58ID:gczgqsd6
うちのはケースフィルムスタンド3つで1000円以下ですませたな
2020/02/16(日) 13:29:05.18ID:GZE9kOFs
>>458
サランラップ貼って見にくくするくらいならスマホ用のガラスコート剤を塗布した方がいい
461名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/16(日) 21:40:25.17ID:isQ3z3G4
>>460
コート剤が今後のトレンドかもしれない
シート貼りは未だにうまくできない 風呂場で開封とかもバカみたいだし
2020/02/16(日) 23:32:26.86ID:UwEQXIwd
防水仕様のFIRE欲しくなってきたなジップロップとかでなく
防滴でもまあ
463名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/17(月) 00:47:49.10ID:hWNd9g4H
>>460
塗りヌラでたりしない?
2020/02/17(月) 01:33:39.45ID:9mKO8cKN
>>463
紫外線で固めるような傷までコートするやつは厚みもあるからよく見ればムラが見えるのかも知れないけど
シリコンや微粒子を塗り付けるタイプのは肉眼で見えないよ
車のガラス用撥水コートとほぼ同じ
2020/02/17(月) 04:27:08.14ID:ccgdgFIq
値段もピンキリで種類の大量にあってどれがいいのかさっぱりだわ
財布に優しい良コスパでおすすめのコート剤ってある?
2020/02/17(月) 04:30:00.45ID:ccgdgFIq
あと車用使うのはありなの?
2020/02/17(月) 06:38:29.48ID:8u0PA2jp
ガラコをヌリヌリしてるが快適
468名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/17(月) 06:51:11.22ID:M/GQ8B0J
シリコンスプレーお勧め
2020/02/17(月) 07:47:27.41ID:9mKO8cKN
どれ程の効果があるのかはわからないけど百均にもリキッドガラスタイプのコーティング剤が売ってるよ(Seriaで見た)
シリコンやフッ素のコーティングと違ってナノ粒子酸化チタン(TiO2)とシリカナノ粒子(SiO2)配合のやつ
とは言っても表記は3Hなのでキズの防止や硬度アップは期待できそうにないけど
指の滑りと汚れの拭き取りやすさなんかは良くなるみたいだから試してみては?

硬度9H以上のちゃんとしたモノなら保護フィルムと同等の耐衝撃と傷防止効果があるらしい
半年くらいで効果が無くなるので割高ではあるけどフィルムが嫌いな人には良いと思う

傷や破損の防止をしつつ長持ちさせたいならリキッドガラスタイプ
指滑りや汚れ対策で数日おきに塗るならシリコンやフッ素タイプ
車用のガラスコーティング剤も使える
470名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/17(月) 10:36:23.04ID:hWNd9g4H
>>469
9Hってことは、旭硝子のガラスシートが確実なのかな?
2020/02/17(月) 15:17:14.94ID:9mKO8cKN
>>470
リキッドガラスは塗って処理することで端末のガラスと結合してガラスそのものが丈夫になる
9Hや10Hとなっているものもあって特に落下などの衝撃に対してはフィルムを貼るより保護効果がある
リキッドガラスでブログや動画を探してみると傷や落下テストでフィルムと比較したものがあるので見てみるといいよ

ただしフィルムと違って万が一傷が付いてしまった時に剥がせばリセットというわけにはいかないので
端末のガラスがゴリラガラスとか元々傷に強いものでないと少し不安ではある
472名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/18(火) 10:22:17.21ID:CquigaMN
プライムビデオを全画面で視聴してる時、上部のステータスバーが常に表示されています。
消す方法があれば教えていただきたいです。
473名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/18(火) 10:30:53.85ID:jAITkONI
>>472
イルカに聞け
2020/02/18(火) 12:20:36.51ID:wDS623rQ
イルカなんてどこにイルカ?
2020/02/18(火) 21:52:28.68ID:DmY2H+dl
あいつは消した
2020/02/18(火) 22:31:42.29ID:0RGWCgHY
アレクサ、イルカの出し方を教えて
2020/02/18(火) 23:44:47.98ID:0/YTvk/O
なごり雪も〜♪降るときを知り〜♪
2020/02/19(水) 01:05:02.26ID:Dkr/9BKA
イルカなんて居るか?
2020/02/19(水) 02:44:12.94ID:3Rd6dPz3
オルタナが欲しい
2020/02/19(水) 03:06:03.86ID:gRGc1JJJ
イルカかるい
2020/02/19(水) 03:39:20.81ID:B3DNIC7U
| 何について調べますか?
| ┌────────────┐
| | お前を消す方法       |
| |                    |
| └────────────┘
|  オプション(O) ]    検索(S) ]

`──────────┐ ┌───
           , '´l,  .. ./
       , -─-'- 、i_  /
    __, '´       ヽ、
   ',ー-- ●       ヽ、
    `"'ゝ、_          ',
      〈`'ー;==ヽ、〈ー- 、 !
       `ー´    ヽi`ヽ iノ
                ! /
              r'´、ヽ
              `´ヽノ
2020/02/19(水) 04:27:56.90ID:xrxxHOug
やっぱり、これを貼るバカが現れた
2020/02/19(水) 04:51:30.37ID:B3DNIC7U
のぞまれてた
484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/20(木) 02:51:48.15ID:8uhc36aK
イルカより冴子先生を出せよ
冴子先生を
2020/02/22(土) 20:57:35.17ID:t3oN24bW
ブルーシェイドだと何故かHD8より7の方が見やすい

不思議だね
2020/02/22(土) 21:14:57.94ID:u1WdFfHc
https://i.imgur.com/hCqyRXT.jpg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況