【Amazon】Fireタブレット総合 Part72

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/17(金) 17:27:05.79ID:QgCgzb0i
Amazon製のFireタブレット 「Fire」「Fire HD」「Fire HDX」について語るスレです。

※質問/相談/報告/批評は「該当の機種名/モデル年式」を入れて下さい。
※「Kindleシリーズ (電子書籍リーダー)」 「動画、ゲーム等のコンテンツ」 は板違い。
※「root、カスタムROM」 「Fire TVシリーズ」 はスレ違い。
※【リンク規制対策】『amaz0on』が含まれるリンク先を開くとエラーになるので『0(ゼロ)』を外す。【重要】

【第9世代モデル】
 FireHD10 (2019) http://www.amaz0on.co.jp/dp/B07KD7M3Q2/
 Fire7 (2019) https://www.amaz0on.co.jp/dp/B07JQP283Q/
【第8世代モデル】
 FireHD8 (2018) https://www.amaz0on.co.jp/dp/B0794XWCC2/

■価格
 FireHD10 (2019) … 32GB/64GB [15,980円/19,980円]
 FireHD8 (2018) … 16GB/32GB [8,980円/10,980円]
 Fire7 (2019) … 16GB/32GB [5,980円/7,980円]

■関連スレ
Fire HD10 (2019) Part1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1570509220/
Fire HD8 (2016/2017/2018) Part22
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1568884512/
Fire7 (2019) Part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1569196000/
Fire HD10 (2017) Part30
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1568674396/
Fire(2015) / Fire7(2017)/Fire7(2019)Part12
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1563320419/
Fire HD 6 or 7 Part 3  <HD6 / HD7 (2014) 専用スレ>
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1464134541/
【新旧】Kindle Fire HDX 8.9 【8.9 専用】Part1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1413003760/
【ROM焼き】Kindle Fire HD/HDX root8  <root、カスタムROM 専用スレ>
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1535002719/

■前スレ
【Amazon】Fireタブレット総合 Part71
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1570760914/
【アマゾン】Fireタブレット総合 Part70
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1565794705/
2020/02/03(月) 01:20:14.93ID:+wsEPcth
>>227
お前Fire持ってないだろ

>>230
んー
アマゾンってサイトだねー
2020/02/03(月) 04:47:00.53ID:XF/X7fPP
>>225
7で不満ないなら買う意味はないな。
233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/03(月) 05:21:51.52ID:ZZhKclEY
7買うかーSDと一緒に5000超える→あと5000出したら10は2万とかの中華タブよりは全然性能良いのを知る
32Gありゃ不便ないしもう10買うか・・・w
2020/02/03(月) 05:27:42.12ID:q7p4odtT
保証も10なら1年だしな
2020/02/03(月) 06:11:24.68ID:+wsEPcth
>>233
正しい選択
あとは色だなw
236154
垢版 |
2020/02/03(月) 06:53:30.29ID:UIwxAO6q
>>230
金曜日のLINE
2020/02/03(月) 08:23:02.54ID:Mq6E7P1M
>>228
HD10より定価が高くなってもいいなら…
2020/02/03(月) 09:15:21.78ID:uqxC0KDU
7が8に追いついたから新型8のスペックアップは確実
10と同じにまではならないと思うけど
2020/02/03(月) 12:01:07.37ID:knGJuEuw
初心者です
新型8の購入は、64bitに対応するかどうかで決めた方がいいの?
2020/02/03(月) 12:08:33.73ID:FjhOCUBF
おっとこれは
2020/02/03(月) 12:46:28.45ID:2GUcZviD
7のAmazon推奨の64GBのSDメモリと同じものが同じAmazonで値段的に3倍以上の違いがあるな
2020/02/03(月) 13:11:30.46ID:oy4LtfMC
>>239
メモリが4GB以下なら変わらない。
GPの話はアプリの64bitへの対応が必須になるというだけ。
もう既に対応を終えているアプリもあるが、HD10でも変わらず利用できているよ。
2020/02/03(月) 14:00:06.52ID:knGJuEuw
>>242
メモリですね。サンクス!
2020/02/03(月) 17:09:52.92ID:RBBFc9np
今日届いて色々弄ってたんだけど文字入力するたびに日本語辞書と英語辞書がダウンロードリストに待機中になるようになってしまい困った…
同じような症状になった人居ますかね?
2020/02/03(月) 18:04:36.37ID:hShgR0wm
>>221
残念ながら
fire7は1024x600でHDじゃねぇんですよ
わかってるならいいけど

解像度とモノラルスピーカー理解して買うなら良い端末だよ
2020/02/03(月) 18:16:35.16ID:uszrYH4I
自分用にスマホ以外のタブレットとして
iPadmini(全然使ってない)
と8インチのZenPadとfireHD10(2017)持ってる

fireHD10(2017)持ちの高校生のこどものためにfireHD10(2019)とfireHD7買ってあげたらこどもはFireHD7ばかり持ち出してるし快適そうだ

自分のZenPad調子悪いしFireHD7欲しくなってるんだけど、板だらけで邪魔なだけかなー…
Twitterと5chと読書用途なんだけど

今日までのセールで悩む
2020/02/03(月) 18:22:28.05ID:uszrYH4I
新しいの買ったらこども3台自分4台のタブレットか…
もう使っていないnexus7やLideoは入れないとして…
多すぎやろな…
やめとくかな…3980円やっすいな…
248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/03(月) 18:27:00.24ID:rS/nZ1T2
しらねーよ
2020/02/03(月) 18:28:42.33ID:MZZdZDS7
使いみちの話をしない時点でいらんやろ。
2020/02/03(月) 18:44:06.43ID:BFAwwAVK
>>244
機内モードをオフにしたら直ったという書き込みがあったね
2020/02/03(月) 18:48:00.81ID:oy4LtfMC
>>243
いや、メモリの話は4GB以上じゃないと、OSの64bit化は意味がないというだけの話だよ。
>>244
アマゾンのアプリ確かKindleアプリの不具合だった気がする。解決方法もどこかのスレの過去ログでみたけど、忘れた。
機内モードを外すとか、他のWifiに繋ぐとか通信がらみの問題だったような気がするが。
2020/02/03(月) 18:55:32.78ID:RBBFc9np
>>250
>>251
ありがとう!やってみる!
2020/02/03(月) 19:54:47.43ID:59QHFG7I
>>245
あ、それは後で気付いたけど、まあどうでもいいかと思って放置してた
7と64GBSDは明日届くんで楽しみだ
2020/02/03(月) 20:31:56.91ID:+wsEPcth
>>246
使ってないのをお子さんにあげるのが一番かと
なぜならお子さんは初めて使うタブレットになるんで欲しいとお子さんが言ってないならタブの性能とかわからんからね

あげるときは
 おうゆうた 俺これ使ってないのんだけどつかう?
ってさり気なく渡したほうが男ともしてもスマートだぜ?
2020/02/03(月) 20:35:11.72ID:+wsEPcth
>>252
32 Bit とか 64 Bit 困った時に考えたらいい話で俺ならどうでもいい
256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/03(月) 21:18:31.73ID:97vvN0mw
echoはいらんな
意味ないし
2020/02/03(月) 22:27:58.23ID:+wsEPcth
>>158
そのサンディスク偽物かも
暇な時にでもサンディスクのサポに

 にんしきしないんで他社のSDカードつかってるんですが

 サンディスク? ああ今はサンディスクの偽物が多いからサポートセンターに聞いてみたら?

ってサポートセンターに電話してみたら?

俺の経験ではサンディスクは世界で2番目に最高のカードメーカー
一番はi今は作ってるか知らんけどSDを開発したパナソニック
3番目は誰かが書いてたトランセンド

俺一応プロのカメラ関係の仕事してるから生意気と思われたらゴメンだけどプロの体験ね
2020/02/03(月) 22:30:12.17ID:+wsEPcth
操作ミスってすげー昔書き込みにレスしてしまった orz
読み流してくれ orz
2020/02/03(月) 22:33:52.70ID:XF/X7fPP
日本語不自由そうだな。
2020/02/03(月) 23:01:06.91ID:NW5TyIjm
8と10を買って割と満足している側の人間だけど、
Amazonプライムに加入してないと、
このタブの恩恵は元々クソみたいな性能もあいまって満足度は価格費比10分の1以下だな

むしろAmazonプライムサービスに対しては異常なほどパフォーマンスが高く、チート発揮しているレベルで使いが勝手が各段にあがるね

8と10の使い分けも上手くできる生活環境だし、
これはほんとに買って良かったわぁ
2020/02/03(月) 23:20:41.42ID:+wsEPcth
>>221
古い HD6 で良かったら言ってくれたらあげたのに
HD6 のスペック調べた後 HD6 でもいいかな?
っておもっとら

 HD6 くれるって人がいたけどくれる?

って書いてくれればあげるよ

逆にとりあえずHD6 を使ってみてこりゃダメだと思ったらその後 7 なり 8 なり買えばいいかと

んじゃね
2020/02/03(月) 23:24:22.56ID:+wsEPcth
>>260
貴方は iPad を買えばきっと満足する
言葉は悪いが安物に不満とか愚痴とか言うのって男して自分の価値を下げるだけ
263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/03(月) 23:35:22.66ID:TS5sepBt
セール終了まで残り30分かぁ
ちなみにセール終了ウントダウン表示ってあるけども
あれガチなん?一分一秒でも過ぎるとアウツ?
買わなくちゃいけない気にさせられるのだが 
2020/02/03(月) 23:36:03.47ID:+wsEPcth
>>260
ああ、読み直ししてみたら?
 10 を買って満足してる
って琴音

Fire 好きすぎて序盤だけ読んでレスしてごめんです

貴方暇だったらいっしょに Fire を愛でてる行きましょう!!



って、自分の事をテンションあげてごまかせるかな? って心で思ったりしてレスがしたのもちょっとあるけど Fire をけなされたかと思ってついカッとなってレスしてしまった

>>260 さんほんとうに睡魔でした


最期に一言だけ

Fire 採光!
2020/02/04(火) 00:03:30.42ID:jhi64lWm
セール終わったねー
サイバーマンデーほど盛り上がらなけど楽しかったw

>>264
見返したら採光じゃなくて最高の間違えです
2020/02/04(火) 00:17:31.98ID:ogz0Yacv
他は間違えてないのか
2020/02/04(火) 00:28:35.19ID:q3JN8hX2
祭り後の寂寥感よ
2020/02/04(火) 00:57:11.64ID:jhi64lWm
>>267
ねw
2020/02/04(火) 01:10:19.46ID:GCJD51zf
新型8っていつくらいに出るんだろうね
2020/02/04(火) 01:13:23.45ID:jNUyYYmE
プライムデーで現行モデル在庫処分祭りやった後と予想してる
2020/02/04(火) 02:16:48.94ID:3oLauwRQ
今8持っててほぼ嫁しか使ってないんだけど漫画読む用、プライムで映画見る用に10買おうと思ってます
この時アカウントの設定は面倒ですか?
272260
垢版 |
2020/02/04(火) 03:12:44.33ID:ndZCPqpO
>>262
私、女ですけど
2020/02/04(火) 05:49:15.87ID:YGlU54Gw
>>271
設定は簡単。
ただ同じアカウント使うなら履歴やおすすめが出て来るから面倒。
274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/04(火) 06:55:43.71ID:gGv5Zeqb
>>257
なにいってんのこいつ
2020/02/04(火) 07:13:01.47ID:7U2Na9gt
>>274
クスリが切れたんじゃないかな
2020/02/04(火) 07:25:51.68ID:0Cdk+6e4
このテンションはHD10スレのウエノだろ
2020/02/04(火) 07:34:20.22ID:3fi2rVSM
この長文、改行間隔とカメラ…これは!
2020/02/04(火) 08:01:45.50ID:jhi64lWm
>>272
そうなんだ
言葉遣いがきったねぇから男かと思った

ごめんね
2020/02/04(火) 08:06:37.28ID:jhi64lWm
>>276
うっせぇな
気づいてもだまってろよ

>>277
しー しーだってば!
それ以上言わないで!


つか気軽にタメ口で書きましたがお気に触れるような事がごさいましたら申し訳ありません
2020/02/04(火) 08:30:49.70ID:0Cdk+6e4
>>279
ゴメンゴメン
シモノ(仮名)52歳
2020/02/04(火) 09:10:31.23ID:mHABryT3
気に障る、な
2020/02/04(火) 09:14:56.19ID:oTaqC1RQ
気が触れたのかもしれん。
2020/02/04(火) 09:35:47.91ID:T5IXM6t2
>>273
やっぱりそうですよね
そこは目をつぶるしかなさそうなんで検討します
2020/02/04(火) 09:38:44.90ID:oTaqC1RQ
>>283
年齢制限ある作品さえ見なければ問題ない。
2020/02/04(火) 12:01:44.65ID:dVWD+2+3
プライムビデオのおすすめが勝手にダウンロードされるけど設定見てもソレらしいモノないけどどうやって機能オフにできますか?
2020/02/04(火) 12:03:21.26ID:sQhe8eFh
尼製品やサービスは一人暮らしでないと使いにくい面あるよな
2020/02/04(火) 12:15:04.22ID:0Cdk+6e4
>>285
設定→アプリと通知→amazonアプリの設定→プライム・ビデオ→ストリーミングおよびダウンロード→On Deck をオフにする
2020/02/04(火) 12:22:20.33ID:dVWD+2+3
>>287
詳しくありがとうございます!
2020/02/04(火) 16:03:57.31ID:yw1y4oQi
>>278
はやとちりかんちがいくそやろうだな
2020/02/04(火) 21:01:20.56ID:jhi64lWm
>>289
男っでもこんな汚い言葉遣いをするやつは今まで会ったことないし 5Ch の書き込みでも見た事が無い

ひらがなばかりで漢字も使えないから馬鹿そう
2020/02/04(火) 21:13:48.17ID:fn4jfZJ0
ま〜ん(笑)
292260
垢版 |
2020/02/04(火) 21:29:07.40ID:vb+mJqlB
東大リケジョっすわ
現実世界でこのスタンスでいくわけないだろ沈下素野郎ども
童貞は臭いからよるな
2020/02/04(火) 21:47:38.25ID:jhi64lWm
>>292
東大だらって頭良いって訳じゃ無くって勉強の成績が良いだけでしょ
それもわからないから馬鹿なんだよ
強く生きろよ
2020/02/04(火) 21:51:24.67ID:jhi64lWm
沈下素野郎w
東大様はいい変換するなぁよっぽど頭に血が登ったんだろうなぁ
295260
垢版 |
2020/02/04(火) 21:58:28.88ID:fH5FRfN0
で?
296260
垢版 |
2020/02/04(火) 22:00:16.69ID:fH5FRfN0
>>294
×血が登る
○血が上る

負ける気がしないぜ
2020/02/04(火) 22:14:22.33ID:jhi64lWm
>>296
今度は揚げ足取りか
よっぽど悔しかったんだな
俺は勝ち負けなんてどうでもいい

馬鹿の相手はここまでにしとく
馬鹿が伝染るからな

どうりで男が出来ない訳だ
2020/02/04(火) 23:01:31.61ID:btIkPRBN
上野くんHD10スレじゃそんなキャラじゃないのに…
東大リケジョに振り回されちゃって…
君のそんな姿見たくなかったよぉ
2020/02/04(火) 23:07:40.04ID:EveHSJq/
>>298
ちゃんと「自称」をつけるんだ
2020/02/04(火) 23:11:44.03ID:Tl8ZUE6V
自称ウエノ
2020/02/04(火) 23:42:43.98ID:jhi64lWm
やめいw

本音を書いたら絡まれたからかまってあげただけの話なん
もう勝った宣言とかしてるから好きにすればって感じサー

俺を煽って対立したいみたいだから相手して無いだけ

俺を怒らせようとしても無駄

もう 20 年ぐらい掲示板やってるから大学生みたいな子供が俺に何か言っても赤ちゃんとか猫の泣き声にしかきこえなんよー
2020/02/04(火) 23:48:15.35ID:Fy+FlQZO
ウザいからこっちに来ないでほしい
2020/02/04(火) 23:58:02.83ID:jhi64lWm
それは俺の勝手だろ
俺は好きにさせてもらうよ

ウザいなら貴方がここに来ないって選択もあるよ?
2020/02/05(水) 00:19:24.32ID:SrTFEBhK
画面の黄色はその後どう?
2020/02/05(水) 03:32:45.42ID:YU0GKeHP
>>300
そっちかw
306260
垢版 |
2020/02/05(水) 06:12:13.71ID:62U9EKc+
>>301
にゃーにゃー
2020/02/05(水) 08:07:24.37ID:ZXXxlAZy
ffmpegを使って動画開始10秒後から30秒間だけを切り取る方法
ffmpeg -ss 10 -i "input.webm" -t 30 -c copy output.webm

エンコードしないので低スペックでも余裕で使えるよ
2020/02/05(水) 09:14:36.36ID:8I4PYURa
わたし>>260=>>272だけど
>>292でもなければ>>296でもないんですけど
東大なんてところを出てたらこんなところにこないよ

勝手にiPadももってない男と勘違いして
iPadくらいもってるわ
ケンカふっかけてきたと思ったら次の瞬間に仲間意識感じるとかキモすぎる
さらにひとりで嘘に遊ばれて丸ごと巻き込まれて、
居もしない相手について騙されて相手してないとか、そりゃ相手がいないんだもん当然でしょ
今年一番の事故に巻き込まれた気分

なんなのこいつ>>303 ID:jhi64lWm
普通にNG指定するからもう見ないけど
2020/02/05(水) 09:24:55.28ID:M+0GGNiZ
fire7とhd8って重さ結構変わりますか?
8でKindle使ってるんですけど持ち歩くには少し重くて
Kindle自体の本体も考えていますが迷ってます
2020/02/05(水) 09:30:26.57ID:5iZ5mASI
Fire7は286g
HD8は351g
HD10は511g
2020/02/05(水) 09:38:50.02ID:mmMg6YJX
8から7に持ち替えたけど持ち歩きの重さは結構違うと感じた。
でも画面の割に枠が大きく片手持ちはちょっと疲れるので使い勝手は劇的には違わない。
あと処理能力の低さは明らかに感じる。
画面の小ささも大差ないようでけっこう小さく当たる。
2020/02/05(水) 09:51:24.95ID:Eb0f9HHx
>>309
実行的な表示サイズは6インチ(4:3)のKindleの方がFire7(16:9)より大きい
2020/02/05(水) 09:54:17.01ID:Eb0f9HHx
>>312
電子書籍の
2020/02/05(水) 10:12:53.99ID:NRDtM+XB
>>311
8と7ってCPU同じだから処理性能大差ないはずだけど旧型の7と比較してるんか?
2020/02/05(水) 10:16:03.38ID:WjO+VCkA
dアニメのアプリが無いんだけどどういうこと?
2020/02/05(水) 10:17:29.16ID:rcpSKTcV
>>314
メモリの差がでかい。
2020/02/05(水) 10:18:07.79ID:rcpSKTcV
>>315
プライムビデオのチャンネルから見るんやで。
2020/02/05(水) 12:32:41.71ID:ds1KPN7c
>>314
7はメモリが少ないんでマメにタスクを切る必要があるけど処理性能は8と変わらない感じ
2020/02/05(水) 14:02:32.05ID:mmMg6YJX
>>314
自炊した地図や本を読むのに使う事が多いんだけど
明らかに7の方が読み込み・表示に時間がかかるしアプリが落ちたりする頻度もかなり多い。
CPUが同じならメモリの差なんだろうな。
2020/02/05(水) 16:32:21.74ID:0mKRRik4
SDカードの差とかも
2020/02/05(水) 16:59:19.20ID:LgGHALL6
アプリの切替が多いとメモリの差はかなり効いてくるかもね
逆に切り替えないなら7と8でほとんど変わらない感じ
2020/02/05(水) 18:24:16.44ID:0wnT5GPA
ES File Explorer File Managerが有料化して機能制限でクソになったんだが
同じような感覚で使えるファイルビューアー(自動拡大表示あり)とクリーナーのおすすめありますか?
2020/02/05(水) 18:50:28.83ID:w2BT2BhJ
>>322
クソとか言うなら自分でプログラム作成して納得するものにすれば良いんじゃないか?
2020/02/05(水) 18:59:24.08ID:Np9SyQcF
>>322
xdaに3.xが置いてあるよ
(メインはsystemless版で、オリジナルはオマケ扱いだけど)
2020/02/05(水) 20:39:48.58ID:4KoVu0GT
>>323
それはさすがに酷いんじゃない?
ラーメン屋で不味かったって感想言ったら、
だったら自分で作れって返されても、
そんなの作れる訳ないでしょ
ユーザーは無能なサプライヤーに注文をつける権限がある
その代わり最後までサプライヤーに意見し続けなければとも思う
2020/02/05(水) 20:50:50.34ID:Bf81GP1B
>>325
なんだそのむちゃくちゃなストーカーは
2020/02/05(水) 21:07:59.31ID:LF3q0SlH
>>326
世の中に出した人、それを使う人、
双方にそのくらいの意識があるンだろってことだよ
2020/02/05(水) 21:18:07.58ID:gsh8215A
交換しまくった気違いかね
2020/02/05(水) 21:26:42.96ID:1nCdFMRt
>>325
Androidは、特にそうだが、OSSでソースが公開されているものが多いし、
こだわりが強いなら、自分で作るというのもありなんじゃないかと思うよ。
フリーでたくさん良いアプリがあるし、スキルもないので、私はそれを使わせてもらっているが。
大半のアプリはfireでも使えるし、自分で試した方がよいと思う。
あと、ファイラーのスレの方が詳しいよ。
2020/02/05(水) 22:03:08.17ID:vgJ4SDG7
ラーメン屋の好意で無料で食わせてもらって、次は有料となるとクソだの不味いだの無料で食わせろだのと文句を吐くカス
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況