Huawei MediaPad M5 lite part4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/01/17(金) 03:30:20.59ID:r1nt1WZn0
!extend:checked:vvvvv
↑スレ立て時は1行目と2行目に↓をコピペして立てて下さい
!extend:checked:vvvvv

MediaPad M5 lite (10インチ)
■ スペック
OS: Android 8.0
CPU: Kirin 659
RAM: 3GB or 4GB(Wi-Fi64GBモデルのみ)
ROM: 32GB or 64GB(Wi-Fi64GBモデルのみ)
サイズ: 243.4×162.2×7.7mm
重量: 480g
ディスプレイ: 10.1インチ
解像度: 1920×1200ドット(WUXGA)
バッテリー容量: 7500mAh

対応バンド(LTEモデルのみ):
FDD-LTE 1/3/5/7/8/18/19/20/26
TD-LTE  40/41
3G     1/2/5/6/8/19
GSM    850/900/1800/1900MHz

「HUAWEI M-Pen lite」対応(Wi-Fi 64GBモデルには同梱)

※前スレ
Huawei MediaPad M5 lite part3
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1573954649/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/01/18(土) 18:33:32.04ID:qzBXDhw/0
でもSoC替えられないんなら無理じゃね?
2020/01/18(土) 18:40:16.13ID:6bwEukYi0
>>9
対中規制が解除されてGoogleサポートが再開されたら後継機種にも興味が出てくるな
でも規制解除されたらM5系含めて価格上昇しちゃうんだろうね
2020/01/18(土) 19:37:45.55ID:rZ5ZDX7p0
今月半ば頃は18000円位で見かけたのに今見たら23000円位…急に値上がってるけど何かあった?
年末年始セールだったと言うわけでもなさそうだけど
2020/01/18(土) 19:52:30.16ID:ZXrlDIXs0
旧正月で製造出荷が止まって品物が無いから値が上がってるだけだ
2020/01/18(土) 21:28:12.47ID:V+nTOkxe0
前スレでテザリングについて質問した944です。

スマホを親機にしてテザリングでネットに接続することができないような事がアマゾンのレビューに書いてありましたので質問させてもらいました。

何件かレスあったのに気づかず新スレに移行してしまって申し訳ないm(__)m
2020/01/18(土) 22:09:52.27ID:ci9m+wjk0
>>14
テザリングの子機になるのは問題ないですね。
親機は出来ないケースがあります。
(SBのウルトラギガモンスターでのデータシェア子機で外部持込端末の場合)
2020/01/19(日) 00:02:38.79ID:jN/CA9mn0
けど製品としてはしっかりできてるな
情報流失のリスクある機種とはいえ
電子書籍だけに使うには便利
2020/01/19(日) 00:32:19.19ID:Bq1QKhrn0
3GB/32GBが良かったので親に譲って4GB/64GB版を買おうとしたら値上がりしてるのか…
2020/01/19(日) 02:00:27.55ID:LO0cxXrta
>>16
Androidって時点であきらめろ。
ただしiOSだったら良いわけではない。
2020/01/20(月) 08:55:03.77ID:KYo9niZQd
てす
2020/01/20(月) 13:44:58.97ID:fNd4rH1kM
>>15
有り難うございます!これで安心して購入できます!
2020/01/20(月) 18:15:58.66ID:vEqwAq/l0
何か充電遅いなと思ったら、専用充電器じゃないと遅いのか
そりゃそうだよね、Kirinだし
わざわざこいつのために充電器ふやすのも手間だから、遅いままでいいか…
2020/01/20(月) 21:33:16.13ID:RCDAoBF50
64gb 26800円のポイント24%で買ったけど、もう少し待った方が良かったかな?
2020/01/20(月) 23:33:08.69ID:03aJsNCo0
>>22
早まったな
2020/01/21(火) 00:38:32.47ID:6CisXHxs0
何でも欲しいときが買いどきだよ
2020/01/21(火) 02:48:36.28ID:w1HYGzXJ0
10インチにシステムアップデートが来たんだけど
2019年9月って書いてあった
2020/01/21(火) 08:12:25.32ID:K2eVtj1p0
>>21
そう?付いて来たやつは使ってないけどな
2.1Aの2口出しに20cmと50cmの充電コードで使いわけしてる
短いと早くて快適だよ
2020/01/21(火) 15:31:33.38ID:rckoElAba
64GB LTE元の値段に戻ったら買う
2020/01/21(火) 16:23:56.40ID:yypv0sA80
なんか死亡フラグっぽい書き方・・・
29名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8274-19FO)
垢版 |
2020/01/21(火) 17:49:50.23ID:NSAP2Wbf0
>>27
元の値段っていくら?
2020/01/21(火) 18:25:33.68ID:MMHueMwNr
付属の充電器だと早いの?知らんかった。どこにいったか解らないや
2020/01/21(火) 18:28:07.90ID:CCOV2Amrd
自分も付属のは使ってないや
卓上加湿器とかWi-Fiルーターと全部同じやつ使ってるw
2020/01/21(火) 18:36:01.57ID:/9e4nKUW0
いくつか充電器とケーブル試してみたけど5V1.5Aくらい
そういえば標準充電器+ケーブルはまだ試してないや
2020/01/21(火) 18:56:36.63ID:7m5eAluE0
今の値上がり見ると、年末に尼で64GB LTEを26000円台で買ったのは正解だったみたいだな
2020/01/21(火) 18:59:17.96ID:RYfyCub7M
別のタブレットに使っていた充電器が使えなくて、
付属のでなければ駄目なのかと思ってたんだけど勘違いだったのか
何が合わなかったんだろう?
2020/01/21(火) 19:05:56.95ID:5pfvwUQcr
>>23
実質20800円位だけど
まあ欲しいときに買うのが良いよね
2020/01/21(火) 19:18:09.32ID:hGQDOadqd
>>24
これね
価格は基本段々下がるから買ったら見ない方が精神的には良い
2020/01/21(火) 19:22:56.77ID:hGQDOadqd
みんなガラスフィルム貼ってる?

貼っても貼らなくても良いの?
2020/01/21(火) 19:25:00.21ID:LB3KK7aOa
ガラス貼ってるけど
普通の反射防止フィルムとかで良かったかなと
ガラスフィルムって指紋目立つよね
2020/01/21(火) 20:17:45.48ID:/L75HvCI0
8インチLETって、車につけてカーナビ代わりにできるかな?
GPSとかついてます?(加速度センサーな無いだろうけど)
2020/01/21(火) 20:20:47.05ID:ewKbMTJM0
>>35
いやいや安いよ
2020/01/21(火) 20:27:34.87ID:p6p9rPFL0
64GB LTEってケース付いてるんだよね?
2020/01/21(火) 20:31:25.27ID:ewKbMTJM0
>>41
うんうん、純正カバー付いてるよ
43名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e1cf-19FO)
垢版 |
2020/01/21(火) 20:36:18.48ID:f34/N3cs0
>>39
できるよ、
LTEなっ!
2020/01/21(火) 21:00:39.60ID:ERPCQVxUr
白モデルの動画やっとキタ
https://youtu.be/1leU7GXgaXs
2020/01/21(火) 21:02:49.87ID:y207b4V50
>>40
pay pay で還元だと実質
現金とかわらんからね
2020/01/21(火) 22:00:14.47ID:oEU15rluM
>>38
タブレットに画面フイルムなど必要ないだろ。
俺は何も貼ってなく徒手空拳で使ってる。
2020/01/21(火) 22:12:49.64ID:tDQrFQFbd
透明カバーした時の電源ボタンと音量ボタンの押し心地がなんか微妙だったから
とりあえず音量ボタン周りを上手にカッターで切ったった。音量↑↓しやすくなった。
電源周りもカットすると耐久性に問題出そうで今迷ってる。でもたぶんやると思う。
2020/01/21(火) 22:13:14.26ID:tDQrFQFbd
まぁ失敗しても800円だからね
2020/01/21(火) 23:17:58.91ID:CFF0YfGZ0
4Gの方ってPUBGとか動くかな?
ipad(廉価版)は大きすぎるし、mini5は高すぎる。
このくらいがちょうど良いんだけどなあ。
メモリが大きくてもkirin710だと厳しいのかな。
2020/01/21(火) 23:39:54.95ID:HL+/S5E/M
64GB LTE、25000円くらいまで値落ちしないだろうか
3GB持ってるけど満足したのでメモリとストレージ多いモデルに買い替えたい
2020/01/22(水) 01:34:37.94ID:BPa+ut5pr
4GBWiFiでDアニメ見ようと
ダウンロード済みの動画選択してライセンス認証始まるけど、そのままフリーズするわ。
ホーム画面とか押して時間差で反応する。
アプリの不具合っぽいけど、
再起動しようと電源長押ししても、
再起動かシャットダウンかの選択が出ないで
必ずリブート動作になる。

その不具合起きるときは、fastrebootってアプリで
サービスのオフオンしてる
2020/01/22(水) 12:10:32.20ID:d7vmvAj+r
今日 32gbがポイント込みで実質14000円位だったから買ったわ
ケースついてないから何買おうかな
2020/01/22(水) 12:23:46.50ID:XK7BhSzk0
お前ら何GBもいいけどインチも書けよw
2020/01/22(水) 14:35:53.25ID:sQAAS54b0
>>53
明記されてない場合は基本8インチと考えて読んでる。
ヨド梅のhuaweiショップでも8インチ押しだった。
まあ10インチクラスだとipad(2019)に逃げちゃうんだろうな。
2020/01/22(水) 14:37:51.73ID:sQAAS54b0
>>50
確かに価格コムのグラフ見ると、年末年始に買っておけば
と思うよね。
いきなり下がっていきなり上がってる。
56名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7b1-Ijb7)
垢版 |
2020/01/22(水) 14:58:19.70ID:Ndx1MFDv0
俺もみんな8インチだと思ってた
2020/01/22(水) 15:11:47.20ID:SiCNPyRad
手がデカかったら10インチ欲しかったなぁ
野郎なのにこれの8インチでも縦の真横片手持ちするとプルプルしちゃうぜよ
2020/01/22(水) 15:15:47.11ID:SiCNPyRad
てか透明ソフトカバーの電源と音量の穴をカッターで上手にカットした。推し心地かなり快適。レスポンスも良いねこれ。ちな4GBね。
>>47
ちなこれ俺ね
2020/01/22(水) 16:25:41.74ID:rqgj6VawM
>>57
そんな貴方にバンカーリング
楽だし 落とすことなど皆無
60名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f74-6p1Y)
垢版 |
2020/01/22(水) 17:17:10.70ID:24U984cg0
8インチ、営業車に付けようと計画中。
クルマ付けてる人、どんな風に付けてますか?

私は、透明カバーに磁石シール貼って、付けようかと検討中です。挟み込むのはボタンとか押しにくそう。
2020/01/22(水) 17:33:43.32ID:joTa0geLr
>>60
磁石で着けるヤツ便利ですわ。メーターがオーソドックスに右に付いてるのでダッシュボードの真ん中に横置きで立てています。4〜50cm下のシガーソケットから電源取るのにもイイ感じ
62名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f74-6p1Y)
垢版 |
2020/01/22(水) 17:40:47.09ID:24U984cg0
>>61
画像アップ可能ですか?
2020/01/22(水) 17:41:14.01ID:GREWWzbwa
10インチの64GBあるんだっけ?
64名無しさん@お腹いっぱい。 (エアペラ SDbb-6p1Y)
垢版 |
2020/01/22(水) 19:13:09.25ID:UIfWg2esD
ネジネジ棒で車載してるわ
2020/01/22(水) 19:32:28.04ID:eszeB/8+0
>>62
私の車にはたまたまダッシュボードに純正ナビ用スペースがありました。付けない人はただの小物入れです。
ここに磁石のスタンドを貼り付けました。非常に安定してます。タブレットの裏に直に鉄板を貼りました。ケースやカバーをつけてもデザインによっては問題ないかと。磁石はかなり強力です。

https://i.imgur.com/iY1yupf.jpg
https://imgur.com/a/g8KPtRF
https://i.imgur.com/aVExEjk.jpg
https://i.imgur.com/9qT5hzR.jpg
2020/01/22(水) 21:05:42.47ID:JahkkSIj0
MediaPad M5 liteとfirehd10

どっちを買うのかマジで悩む
2020/01/22(水) 21:14:01.19ID:Ym/Iv4680
>>66
Google Play使いたかったのでMediaPadにした。
Fire HDでも使えるけど穴塞がれたらそれまでなんで。
2020/01/22(水) 21:43:28.97ID:BPa+ut5pr
>>66
求めるものが何かによるけど
性能が段違い
2020/01/22(水) 21:47:33.06ID:fgDAYnoD0
今はHD10の安売りしてないから勝負にならなく無いか?
2020/01/22(水) 22:05:46.51ID:JahkkSIj0
>>67
こちらもトランプのせいでGoogle Playが塞がれそうで心配すぎる
>>68
Firehd10と比較するとそんなに性能が段違いなんですか
71名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87cf-6p1Y)
垢版 |
2020/01/22(水) 22:34:25.59ID:07giPQVh0
>>65
タブレット側、クルマ側のマグネットはどこで購入されました?
72名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87cf-6p1Y)
垢版 |
2020/01/22(水) 22:35:33.29ID:07giPQVh0
>>66
AmazonのはOS、Android5相当でしょ?
73名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87cf-6p1Y)
垢版 |
2020/01/22(水) 22:36:58.60ID:07giPQVh0
>>65
いやあ、完璧ですね〜!
74名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87cf-6p1Y)
垢版 |
2020/01/22(水) 22:37:20.71ID:07giPQVh0
>>63
Wi-Fiあるよ
2020/01/22(水) 22:51:07.16ID:8/7G1vEG0
>>73
私はオートバックスで買いましたがホームセンターのカー用品コーナーにもあります。もちろんアマゾンにも。磁石や鉄板やその他必要な物は一式セットになってる商品が大半です。
個人的にはアームで挟むタイプより磁石式の方が脱着が楽でイイ感じです。
2020/01/22(水) 23:41:01.19ID:5zIXNXO10
>>65
アベンシスか
8月まで乗ってたわ
2020/01/22(水) 23:50:50.20ID:hwQ7mqZz0
>>70
乗用車と軽位違うよ
2020/01/23(木) 00:16:26.92ID:1HuVmKAyM
つまり同じってことか!
2020/01/23(木) 00:52:39.51ID:kTZi6rCU0
ルーミーターボとピクシスターボくらい違う
2020/01/23(木) 02:59:08.70ID:DzDsjlHf0
六四天安門事件
81名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87cf-6p1Y)
垢版 |
2020/01/23(木) 06:21:06.51ID:zoMAwNS30
>>75
ナビ変わりになりますか?
動画とか観てるのですか?
2020/01/23(木) 07:24:48.19ID:brcq02U10
>>81
たまにナビで大半は音楽再生ですね。あとダッシュボードにアクションカメラ着けて遊んでるのでそれのコントローラーとビューワーにもなります
83名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd7f-t5Rb)
垢版 |
2020/01/23(木) 07:49:36.73ID:bnbkA+B/d
>>82
ありがとうごさいます。
84名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd7f-t5Rb)
垢版 |
2020/01/23(木) 07:50:09.33ID:bnbkA+B/d
>>82
ナビは使い勝手よいですか?
2020/01/23(木) 10:57:17.98ID:brcq02U10
>>84
wifiモデルなのでナビで使うにはスマホのテザリングを立ち上げないといけない点で快適ではないですw
LTEにすれば良かったと少し後悔。
2020/01/23(木) 11:31:59.14ID:BzSUcamHd
>>85
でもテザリングすぐに繋がらない?
まぁ俺もWiFiモデルだから気持ちはわかるが
俺はゲームとツベと漫画等見るくらいだからWiFiにした
ナビは慣れてるスマホで充分だからね
2020/01/23(木) 12:25:33.65ID:DVlJSM850
>>63
>>1
2020/01/23(木) 13:45:10.81ID:EYhvpfnPd
10インチの人って主に何用で使ってるの?ゲームとか近過ぎて逆にやりにくいような気がするが、、
2020/01/23(木) 14:00:49.98ID:DVlJSM850
>>88
ゲームだとTownshipをやってる
1画面内で多くの情報を表示できるのは快適
2020/01/23(木) 15:00:15.09ID:mpSm1NTwr
>>88
遠方の嫁の実家のジイジバアバと常時テレビ電話で繋いでる
2020/01/23(木) 15:46:10.37ID:+VNdRnf7d
>>89
なるほど。そっち系のゲームにハマったら自然と食指が伸びるわけですか
>>90
確かにそれなら8より10ですな
2020/01/23(木) 15:48:40.80ID:+VNdRnf7d
4GBだがレスポンスはかなり良いと思った
大きなスマホを使ってる感覚に近い
あともう少しだけ軽くなってくれたら神
2020/01/23(木) 15:54:31.62ID:E+i1f1qb0
老眼対策の大きなスマホとして秀逸だよ
2020/01/23(木) 16:12:59.76ID:E+i1f1qb0
10インチだと持ち運びに難があるかな8インチならバッグに突っ込んどけば問題ない
2020/01/23(木) 16:41:35.43ID:iWiDH8J8r
おほー!
マイクロソフトがOfficeソフト出してるやん
キーボードとマウス買ってきて試してみよう
2020/01/23(木) 22:32:26.71ID:2uoYsuaea
顔認証とpin入力省く方法があれば教えて下さい
家で寝る前にしか使わないので毎回入力が手間なんです
2020/01/23(木) 23:02:02.53ID:qlKIwwcj0
>>96
俺も知りたい
パターン認証が出来ればいいんだけど
2020/01/23(木) 23:27:04.62ID:JrRlYYEE0
開発者向けオプションの画面ロックをオフ
2020/01/23(木) 23:38:16.22ID:0jWE4iIA0
顔認証とpinを設定しなければいいんじゃないの?
2020/01/23(木) 23:38:59.12ID:2uoYsuaea
>>98
おお、出来た!神!
ありがとうございます
2020/01/23(木) 23:40:34.42ID:kOhcByuYd
ごめん開発者向けオプションどこからいけるか教えてください…
2020/01/24(金) 00:05:22.57ID:2A4wqAMZM
ちょっとはググれ
2020/01/24(金) 00:06:26.96ID:Ft+S7p1Wr
あれーわからんw
2020/01/24(金) 00:12:34.23ID:xV7PsEqGd
出来たすまん
2020/01/24(金) 01:03:05.56ID:O0Dcchyp0
MediaPad M5 lite 10を首にかけて持ち運びたいんですが、
専用ケースでそういったケースはご存じないでしょうか・・・?

汎用ケースはボタンやらカメラやら干渉しそうなんで・・・
2020/01/24(金) 02:47:47.35ID:TQil7mLx0
六四天安門事件
2020/01/24(金) 03:10:27.26ID:FY5gIyt70
こんな重いもん首にぶら下げてると首ヘルニアになるぞ
2020/01/24(金) 04:49:55.82ID:TwveoAVka
首にかけるのはきつそうだけど…
2020/01/24(金) 07:38:26.97ID:LoT6GITJr
首掛け?マジかよ。
10インチタブレットを首掛けしたいとか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況