Amazon製のFireタブレット『Fire HD8 (2016/2017/2018)』について語るスレです。
※『Fire HD8 (2016/2017/2018)』以外の話題はスレ違い、該当スレへ
※『root、カスタムROM』は専用スレへ
※『GooglePlay』の導入や利用は全て自己責任
■<root、カスタムROM 専用スレ>
【ROM焼き】Kindle Fire HD/HDX root8
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1535002719/
■前スレ
Fire HD8 (2016/2017/2018) Part23
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1575070168/
探検
Fire HD8 (2016/2017/2018) Part24
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/01/13(月) 04:20:20.56ID:D09uHtUO
2020/04/25(土) 11:51:46.39ID:AR704wrK
自分はそんな妖怪来たことないけど、元画像のサイズとか関係あるのかな
2020/04/25(土) 15:30:41.52ID:WAZfPTZH
うちのは壁紙勝手に変わるのがデフォだな
とは言え、別に壁紙を見つめてる訳じゃないから、
気になった時に戻してる
壁紙とロック画面の片方だけ変わると気になるので即行戻す
>>778
96%でも普通に動いてるから気にすんな
とは言え、別に壁紙を見つめてる訳じゃないから、
気になった時に戻してる
壁紙とロック画面の片方だけ変わると気になるので即行戻す
>>778
96%でも普通に動いてるから気にすんな
2020/04/26(日) 21:17:54.23ID:mc7QiA5U
このタブは世界最貧国日本の下級国民にピッタリの激安タブですね
2020/04/26(日) 22:40:06.75ID:O/7IazTl
AmazonトップからHD8へのリンクが消えてる
とうとう新型か、それとも8自体の廃盤か
とうとう新型か、それとも8自体の廃盤か
2020/04/26(日) 22:59:28.75ID:KQKSsHQE
Amaタブレットに限らず色々と入荷未定とかになってるし
新コロナの影響だと思ってる
新コロナの影響だと思ってる
2020/04/27(月) 00:20:51.33ID:wilqLzEF
普通はそうだよな
でも陰謀厨とかは違う何かと戦いたがるんだよ
でも陰謀厨とかは違う何かと戦いたがるんだよ
2020/04/27(月) 09:42:54.81ID:xO6PezSA
いやまあ新型が技適情報に載ってるから普通に新型切り替えだと思う
まともに販売できるくらいの生産ができてるかは置いておくとして
まともに販売できるくらいの生産ができてるかは置いておくとして
788名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/27(月) 11:28:32.13ID:dpRzcYx0 今回から10と基板の共通化なんで
大きさだけの問題になるからね
7も基板共通化して安くすればいいのに
大きさだけの問題になるからね
7も基板共通化して安くすればいいのに
2020/04/27(月) 13:53:57.78ID:lLYQ8MtL
起動しねえ。
初期化するしかないのか。
初期化するしかないのか。
2020/04/27(月) 14:34:03.85ID:rttzldet
新型セール待ち。プライムデーまでないかな?
2020/04/27(月) 15:16:01.83ID:mjUmGmGM
2020/04/27(月) 17:15:30.92ID:UQ3TLSBI
Fire HD 8 タブレット キッズモデル ピンク (8 インチ HD ディスプレイ) 32GB だけはセール価格で売ってるのな
2020/04/27(月) 19:38:49.27ID:tJCtzT8D
>>791
40秒じゃなかったっけ?
40秒じゃなかったっけ?
2020/04/27(月) 19:44:55.95ID:mjUmGmGM
>>793
40秒ですね間違えました
40秒ですね間違えました
2020/04/27(月) 20:01:45.47ID:hvsdKsPO
アマゾンに8ないからきました
新型のはずがコロナで駄目になってるとか?
新型のはずがコロナで駄目になってるとか?
2020/04/27(月) 20:16:55.23ID:MPmPMzYw
2020/04/27(月) 23:43:32.33ID:BpymBaW0
ここ一月ほどはそれまでの3倍くらい使用時間増えてるわ
ほぼ読書だが
ほぼ読書だが
2020/04/28(火) 10:21:51.94ID:vV+c/+zX
他のメーカーだとほぼHuawei一択なのがな
コスパで考えるとFIREに落ち着く。が、販売されていないのがもどかしい
コスパで考えるとFIREに落ち着く。が、販売されていないのがもどかしい
2020/04/28(火) 11:33:53.55ID:4w9u6J3A
アマゾンになくてもドンキホーテ行けばあるんじゃない?
2020/04/28(火) 12:11:46.29ID:d+iFwVK7
>>799
ドンキには旧10の在庫が山のようにある
ドンキには旧10の在庫が山のようにある
2020/04/28(火) 15:37:20.51ID:VeLSwGMv
HD8みたいなモッサリタブのどこがええねん?
取柄は安さのみやんけ
取柄は安さのみやんけ
2020/04/28(火) 16:41:51.51ID:OaVooKst
>>801
なんでわざわざこのスレ来てんだよ 頭わいてんのか?w
なんでわざわざこのスレ来てんだよ 頭わいてんのか?w
2020/04/28(火) 17:48:03.52ID:VeLSwGMv
そうかお前らみんな>>783みたいなヤツばっかりなんやな
2020/04/28(火) 18:23:18.15ID:Lx0gRA7Z
2020/04/28(火) 18:48:20.39ID:SeNg+AwT
やろやでカス
2020/04/28(火) 20:33:21.10ID:MzMpSy3w
どこかでタコ殴りにされて泣きながら書き込んだんだろう
2020/04/28(火) 20:35:21.21ID:bVDWN5SW
学校始まらないから、ネット掲示板がガイジの受皿になってるんだな
普段はこう言うのの相手を教師がやってる訳か
公務員楽そうだからで選んだとは言え難儀な商売やな
普段はこう言うのの相手を教師がやってる訳か
公務員楽そうだからで選んだとは言え難儀な商売やな
2020/04/28(火) 21:03:26.13ID:xnJHPPxb
>>801
君のもっさりしてるの?
君のもっさりしてるの?
2020/04/28(火) 21:29:25.99ID:4UStYJS5
キッズモデルも販売を終えているな
いよいよ新型か廃止か
いよいよ新型か廃止か
2020/04/28(火) 21:44:47.20ID:qe2mp6sc
2017モデルへたって来たからそろそろ新しいモデル出て欲しいな RAM3gでよろしくお願いいたします
2020/04/28(火) 22:03:44.86ID:PLoflEpT
ほんとramは増やして欲しいよねぇ
2020/04/29(水) 04:31:33.18ID:BwMyYe/o
新型も720pなん?
2020/04/29(水) 04:41:08.14ID:tbBcdL42
4Kパネルだよ
って言ったら信じるのか ココで
って言ったら信じるのか ココで
2020/04/29(水) 05:49:59.82ID:K2kg5pcl
FHD
3GB/64GB
USB-C
これだけで覇権とれる
3GB/64GB
USB-C
これだけで覇権とれる
2020/04/29(水) 06:37:45.53ID:2ytvC6KP
SoC据え置きで2万ってとこかな
中華タブなら既に2万くらいで有りそうだから覇権までは無理そう
中華タブなら既に2万くらいで有りそうだから覇権までは無理そう
2020/04/29(水) 06:38:52.38ID:FfY0iukp
10のスペック超えるなんてありえるの?
2020/04/29(水) 06:45:13.58ID:2ytvC6KP
安くて売れてるってのが大部分だから価格が大きく上がるような変更は出来ないだろうね
メモリモジュールがもっと安くなって部品の共用が進めばそのうちメモリーは増えると思うけどFHDは期待薄だな
メモリモジュールがもっと安くなって部品の共用が進めばそのうちメモリーは増えると思うけどFHDは期待薄だな
2020/04/29(水) 07:23:09.24ID:dHS2HiQL
やめとけ、そいつらに正論は通用しない
2020/04/29(水) 08:30:52.02ID:f4gu7p78
乞食の願望が凄すぎて草wwwww
>>814みたいなのを尼なら激安で販売すると妄想笑笑
>>814みたいなのを尼なら激安で販売すると妄想笑笑
2020/04/29(水) 08:54:35.18ID:rcq2qzhC
Amazonならやってくれる
2020/04/29(水) 11:13:12.38ID:2ytvC6KP
amazonのどこに信頼できる所があるのかわからないけど
HD10(2019)とFire7(2019)の変化を考えるとSoCだけは変更ありそう
SoCはMT8173かそのレベルの廉価チップでUSB type-c搭載
あとは変わらずってのが現実的じゃない?
HD10(2019)とFire7(2019)の変化を考えるとSoCだけは変更ありそう
SoCはMT8173かそのレベルの廉価チップでUSB type-c搭載
あとは変わらずってのが現実的じゃない?
2020/04/29(水) 11:19:56.99ID:2VIg6ZhH
それでも良いから新型セールはよ
2020/04/29(水) 11:23:57.41ID:/pv3l5MQ
メモリ1.5GBとか中途半端にするより
いっそ2GBのほうが安くなるとかないんかね
いっそ2GBのほうが安くなるとかないんかね
2020/04/29(水) 11:27:13.25ID:YL71KslX
まあ、GooglePlayとLauncher差し替え対策だけは完璧にして出してくるだろうな
2020/04/29(水) 11:28:25.94ID:jcrKuYml
gp使えんくなったら買う意味もなくなる
2020/04/29(水) 11:30:02.72ID:XKIO6mr2
2020/04/29(水) 11:33:09.57ID:/pv3l5MQ
対策?
HUAWEIのどれかの製品がさいしょfireタブと同じような入れ方でGoogle Play使えるように出来たのが
速攻で塞がれたってハナシなかったっけ
fireタブレットは見逃されているかね
HUAWEIのどれかの製品がさいしょfireタブと同じような入れ方でGoogle Play使えるように出来たのが
速攻で塞がれたってハナシなかったっけ
fireタブレットは見逃されているかね
2020/04/29(水) 11:34:24.91ID:XKIO6mr2
2020/04/29(水) 11:41:15.21ID:M9TBzRsJ
usb-cのコネクタ形状は扱い易くて良いけど本体やケーブルがUSB2.0用とか3.1対応とかPD対応とかを確認するのが面倒だな
高いケーブルと高い充電器買っときゃ全対応で問題ないけどfireは只のUSB2.0だったりするし
高いケーブルと高い充電器買っときゃ全対応で問題ないけどfireは只のUSB2.0だったりするし
2020/04/29(水) 11:57:01.01ID:lL4BII0X
2020/04/29(水) 12:07:09.91ID:YL71KslX
ハイパワーSoC採用で上がった能力のすべてを注ぎ込んで毎秒常駐ソフトの監視すればいい
2020/04/29(水) 12:26:19.36ID:BwMyYe/o
>>817
期待薄なのはわかるんだけど
FireHD10がセールで10000円に出来るアマゾンなら出来なくもないんじゃないかなぁと
今m5使ってるんだけどプライムビデオ1080pで見るにはしょっちゅう再起動が必要で不便
期待薄なのはわかるんだけど
FireHD10がセールで10000円に出来るアマゾンなら出来なくもないんじゃないかなぁと
今m5使ってるんだけどプライムビデオ1080pで見るにはしょっちゅう再起動が必要で不便
2020/04/29(水) 12:51:26.77ID:LeDJbkD+
amazonはプライムビデオが観れたら良いんだから高性能化は無い
4Kコンテンツが増えてきたらそれに対応するくらいだろうね
4Kコンテンツが増えてきたらそれに対応するくらいだろうね
834名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/29(水) 14:25:38.36ID:c1zvWF7O 時期モデルの8インチモデルは極上
2020/04/29(水) 15:14:03.72ID:zcIJt23k
root化して軽量化すると使い勝手は良くなる
2020/04/29(水) 17:40:19.63ID:dsl391ll
Snapdragon700番台でRAM4GROM64GのFHDパネルで出てGPストアもホーム画面もいっさい変更不可みたいなのが出てきたら噴飯ものだなw
野良アプリ入れたらいつの間にやら強制アンインストールされてるとかw
野良アプリ入れたらいつの間にやら強制アンインストールされてるとかw
2020/04/29(水) 17:42:20.29ID:yUTNKjic
2020/04/29(水) 18:10:01.00ID:XKIO6mr2
>>836
XDA民の謎の力ですぐ制限解除されそう
XDA民の謎の力ですぐ制限解除されそう
2020/04/29(水) 23:23:17.74ID:wmGIMTRe
前回のセールで買えてよかったわ
動画しかみないがコロナ自粛でまじ助かってる
動画しかみないがコロナ自粛でまじ助かってる
2020/05/01(金) 20:57:43.90ID:PzAUY/33
FHDにしてレスポンス損なわない程度にRAM容量とSoCの性能を少々アップしてくれればそれで十分つーか歓喜
2020/05/01(金) 21:22:16.61ID:iCXsxJ/M
>>840
値段も大幅アップ
値段も大幅アップ
2020/05/02(土) 00:15:40.92ID:PDColBRh
新型は旧10SoCもってきてあわよくばRAM2GBってのが妥当かとおもう
2020/05/02(土) 07:25:51.01ID:OiUgTHl/
コロナ終わったら一気にインフレなるから、
金かかる方には動かんと思うぞ
金かかる方には動かんと思うぞ
2020/05/02(土) 13:24:41.69ID:TylkkV9f
コロナ終わったら一気にインフルになるのかと
2020/05/02(土) 13:45:01.93ID:CXrbJlCU
コロナ終わったらインフル、インフル終わったらコロナ。老害排除
2020/05/02(土) 23:32:37.38ID:nF6g6woU
fire7のモッサリが酷いんだけだ8ならサクサク行く?
2013年のスマホの方がサクサクなんだけど
2013年のスマホの方がサクサクなんだけど
2020/05/02(土) 23:43:37.25ID:skaQiio1
いかん
2020/05/03(日) 01:26:22.43ID:yRCcuCwz
>>846
モッサリの3大要因が
・SoCの処理能力不足
・空きメモリー不足
・ストレージの空き容量不足
なのでメモリーが0.5GB増えただけのHD8に期待してはいけない
2013年のスマホがSD800だとするとAntutuのスコアが約6万点
新型Fire7のMT8163Bが約4万点
比べる物では無いけどスマホの方がサクサクで当然
モッサリの3大要因が
・SoCの処理能力不足
・空きメモリー不足
・ストレージの空き容量不足
なのでメモリーが0.5GB増えただけのHD8に期待してはいけない
2013年のスマホがSD800だとするとAntutuのスコアが約6万点
新型Fire7のMT8163Bが約4万点
比べる物では無いけどスマホの方がサクサクで当然
2020/05/03(日) 02:52:40.97ID:a0gvlNqw
>>846
10にしとけ
10にしとけ
2020/05/03(日) 06:33:28.05ID:S+P6KK+h
ぶっちゃけ7とHD8では全然動作が違う
同じSoCでも7はRAMが少ないせいでタッチ無反応になったり
スクロール中に勝手にタップになったりする
アプリが固まって強制終了させないといけない事も多い
HD8ならモッサリながらもそういうおかしい動作がグッと少なくなる
なんやかんやでRAM0.5GBの差はしっかりとある感じ
同じSoCでも7はRAMが少ないせいでタッチ無反応になったり
スクロール中に勝手にタップになったりする
アプリが固まって強制終了させないといけない事も多い
HD8ならモッサリながらもそういうおかしい動作がグッと少なくなる
なんやかんやでRAM0.5GBの差はしっかりとある感じ
2020/05/03(日) 09:32:00.09ID:+XZjo+Ps
RAM0.5GBの差はしっかりとあってもまだモッサリやで
ケチらんとHD10にしとき
ケチらんとHD10にしとき
2020/05/03(日) 11:13:16.15ID:Hq3oQ1o2
本読むなら8が良いよ
持ち運びもこれくらいが気軽で良い
持ち運びもこれくらいが気軽で良い
2020/05/03(日) 12:37:11.63ID:6pMCCHTn
>>852
今はAmazonでは品切れか廃盤って感じ
今はAmazonでは品切れか廃盤って感じ
2020/05/03(日) 13:42:34.88ID:SiCvA6/W
本読むにも肝心のリーダーがもっさりだし
10で見開きの方がいいと思う
持ち運び考えたら大きめのスマホでいい
10で見開きの方がいいと思う
持ち運び考えたら大きめのスマホでいい
2020/05/03(日) 14:15:17.11ID:DNULqB8h
妖怪壁紙戻し!
2020/05/03(日) 17:31:56.85ID:wK5gKbw0
10で横だとびみょーに小さい
1ページあたり……左右つながってる大ゴマならいいんだが
といって10で縦だと個人的には大きすぎ
8で縦がベスト
1ページあたり……左右つながってる大ゴマならいいんだが
といって10で縦だと個人的には大きすぎ
8で縦がベスト
2020/05/03(日) 17:44:27.44ID:yRCcuCwz
>>856
そういう人は画面が4:3になってるタブレットがいいよ
同じ10インチでも見開き表示は大きく表示できる
その代わり動画は上下に黒帯が入って小さく表示される
Fireのような16:10の画面は動画再生向き
そういう人は画面が4:3になってるタブレットがいいよ
同じ10インチでも見開き表示は大きく表示できる
その代わり動画は上下に黒帯が入って小さく表示される
Fireのような16:10の画面は動画再生向き
2020/05/03(日) 23:38:53.87ID:lCwtXpC5
8.9が良かったんだけど買おうと思ったら終売だったんだよなあ
それで8買ったんだった
それで8買ったんだった
2020/05/06(水) 11:20:37.70ID:li/NTtoB
いつになったら新しいの出るん?
2020/05/06(水) 12:26:26.62ID:B+Hh82D/
>>859
コロナで麻痺している物流や製造から流通までのあらゆるマンパワー不足が解消されたら
コロナで麻痺している物流や製造から流通までのあらゆるマンパワー不足が解消されたら
2020/05/06(水) 12:36:57.76ID:EU/fn0kc
ひと通り在庫はけたんやな
2020/05/06(水) 13:22:17.10ID:izNc9PBX
在庫が底を突いたと言うべき
2020/05/06(水) 13:44:03.27ID:gW1mJi8b
新型在庫一掃セールはよ
2020/05/06(水) 13:51:25.17ID:5jfNOlpm
HD10横向きで見開きとなると片面960 x 600か
HD7が縦1ページ1024 x 600でちょっと見づらいと思うと
HD8縦1ページでいいかな
HD7が縦1ページ1024 x 600でちょっと見づらいと思うと
HD8縦1ページでいいかな
2020/05/06(水) 13:57:42.64ID:T+epZ1tu
ほんそれ
8がいちばん使いやすい
コミックの左右つながってるデカいコマでは10がよかったが
8がいちばん使いやすい
コミックの左右つながってるデカいコマでは10がよかったが
2020/05/06(水) 14:11:45.55ID:kIy7OAh4
2020/05/06(水) 14:24:45.19ID:5jfNOlpm
>866
あっ確かにそうだwスマソw
となると960 x1200と800 x 1280で
HD10は横に長くHD8は縦に長いかって差になるわけか
あとは重量の問題とか好みの差になりそう
あっ確かにそうだwスマソw
となると960 x1200と800 x 1280で
HD10は横に長くHD8は縦に長いかって差になるわけか
あとは重量の問題とか好みの差になりそう
2020/05/06(水) 16:12:18.96ID:LUoNekVB
>>865
アプリ何使ってるの?
アプリ何使ってるの?
2020/05/08(金) 01:19:26.93ID:blcOjExW
HUAWEI MatePad T8
Google Play不可…か…
Google Play不可…か…
2020/05/08(金) 03:17:21.78ID:Ov2pyg3p
そりゃファーウェイはGoogleから排除されてるだろ
2020/05/08(金) 09:44:49.33ID:BKnz+yiK
.com見るとhd8 32gbは "In stock on June 12, 2020. " ってなってるから
流通が滞ってるだけで、まだまだ現行型の在庫ありそうだな
流通が滞ってるだけで、まだまだ現行型の在庫ありそうだな
2020/05/08(金) 16:24:44.69ID:LGZrXfoc
2016使ってるけどさすがにガタ出てきた
買い換えるにも泥のタブって安価でいいのないよね
買い換えるにも泥のタブって安価でいいのないよね
2020/05/08(金) 16:55:03.25ID:8KmnW/8p
>>872
8インチならそれなりに色々あるけどHD8は今年新型が出ると予想されてるから待てるならそれを待ってみては?
8インチならそれなりに色々あるけどHD8は今年新型が出ると予想されてるから待てるならそれを待ってみては?
2020/05/08(金) 17:01:25.27ID:pBrODq0l
>>872
色々あるけど、ここでやると荒れる
色々あるけど、ここでやると荒れる
2020/05/08(金) 17:17:06.94ID:duz5HfW4
やっぱり8インチが最高だわな hd10も良いかもだけどちょっと重いしデカイ
2020/05/08(金) 18:48:01.05ID:8KmnW/8p
8インチはオールマイティーに使える丁度良い大きさだからね
使い方次第だけど置いて使うなら10インチオーバーが良いし手に持って使ったり家から持ち出したりするなら8インチが良い
でもあまりのモッサリ加減に大きくても10インチを手にとってしまう今日この頃
早くスペックアップして欲しい
使い方次第だけど置いて使うなら10インチオーバーが良いし手に持って使ったり家から持ち出したりするなら8インチが良い
でもあまりのモッサリ加減に大きくても10インチを手にとってしまう今日この頃
早くスペックアップして欲しい
877名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/09(土) 20:58:39.76ID:J1DnAH1/ 新型出るんか?
2020/05/10(日) 00:15:25.82ID:HcM1DGIe
旧型だとpcからのusb転送でまるっきり進んでないことがたまにある
本体ストレージかsdがやばいのか
本体ストレージかsdがやばいのか
2020/05/10(日) 10:07:53.08ID:P/KgkqtO
ケーブルじゃないの
2020/05/10(日) 11:49:44.10ID:PL4PH8JS
ファーのmediapad m5 8.4 wifi 版を今使用中。ほぼほぼベッドの上でのアマプラとようつべ専用機。スピーカー音量の小ささ以外は不満はない。
このHD8は、比べるとがっかりしてしまうのか?お値段通りって感じ?
このHD8は、比べるとがっかりしてしまうのか?お値段通りって感じ?
2020/05/10(日) 11:55:06.80ID:DUSRyWoL
M5の頃だとまだGP使えるんだっけ 今でも?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国外相、台湾問題巡りフランスに支持要請−高市首相発言「挑発的」 [♪♪♪★]
- 【芸能】『バンダイナムコフェス』上海公演 日本人歌手・大槻マキが歌唱中に強制退場… 急に音を止められスタッフらしき人達に [冬月記者★]
- 橋下徹氏 高市首相“台湾有事”発言に「政治家の失言で一部の人でも仕事がキャンセルに…我々は認めていいのかな」疑問呈す [muffin★]
- 「怒りに震えて涙が出た」 同性婚認めず「合憲」判断に原告が反発 「差別的な判決だ」 [ぐれ★]
- 《「最近いつした?」が口癖》国分太一 女性への“わいせつ事案”報道…目撃されていた「下ネタ好き」と「悪辣なイジり癖」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「インバウンド政策上、中国は重要」、訪日自粛で金子国交相「早く通常の状況に戻っていただきたい」★2 [ぐれ★]
- あと何日母ちゃんと会えるかちゃんと考えてな
- 【悲報】高市早苗さん、就任たった1ヶ月で国が滅茶苦茶になる [115996789]
- ほんで天心の言うシン・ボクシングってなんだったの?
- 深夜雑談会
- 【動画】上海バンダイナムコフェス、ワンピース歌ってる途中に中国政府「日本人の公演全面禁止」発令された瞬間強制終了 怖すぎ★4 [579392623]
- お前らメガネ亡くした時どうしてんの?
