Fire HD8 (2016/2017/2018) Part24

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/01/13(月) 04:20:20.56ID:D09uHtUO
Amazon製のFireタブレット『Fire HD8 (2016/2017/2018)』について語るスレです。

※『Fire HD8 (2016/2017/2018)』以外の話題はスレ違い、該当スレへ
※『root、カスタムROM』は専用スレへ
※『GooglePlay』の導入や利用は全て自己責任

■<root、カスタムROM 専用スレ>
【ROM焼き】Kindle Fire HD/HDX root8
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1535002719/

■前スレ
Fire HD8 (2016/2017/2018) Part23
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1575070168/
2020/03/13(金) 01:46:33.46ID:304k+/KK
>>477
コロナなら
2020/03/13(金) 03:18:41.27ID:f2z2Ck5l
>>460
アマゾンクラウド対応してないのだけ残念だな
2020/03/13(金) 12:23:28.87ID:66K7FHPn
476
ご親切に教えて頂きありがとうございます。
やってみます。
2020/03/13(金) 17:40:39.03ID:x5HjgKnV
キッズモデルはセールくるか

>まもなくFire HD 8キッズが目玉特価に、Amazon新生活セール開催を発表
https://tabkul.com/?p=221122
2020/03/13(金) 20:14:20.47ID:GDUHgQqW
今日はブラックフライデーだしな(ブラックマンデーの意味で)。
2020/03/14(土) 07:10:22.70ID:RRmeqfHn
ウンコブリブリ絶好調です!
2020/03/14(土) 12:11:30.10ID:qs8UWcFa
32GBのほうのみになってる?
https://www.ama;zon.co.jp/dp/B0794PLC5W/

新型くるかなー
2020/03/14(土) 14:02:14.06ID:Midhjh1e
単に武漢ウイルスによる工場停止で品不足なんじゃねえの?
2020/03/14(土) 16:02:36.13ID:JdE3t++S
新型くるかもっておもったほうが楽しめるぞ
2020/03/14(土) 23:52:58.33ID:CiUie2WO
コロナウイルス入りのfireが送られてくるのか
2020/03/15(日) 00:25:37.17ID:LzIW9hHb
うちはT210型コロナだったよ
2020/03/15(日) 13:16:06.71ID:XzG1xXpT
>>475
ありがとう。
蔵書数を20000から15000ぐらいまで削ったら、警告がでなくなったわ。
2020/03/16(月) 00:24:47.98ID:EsPzuOid
X-Blade
https://www.grabfreegame.com/giveaway/x-blade-steam-free-267/
ちょっとめんどくさいけど欲しいならがんばれ?
2020/03/16(月) 14:38:47.07ID:kYbxMM++
いまさらですが誤爆でした
2020/03/17(火) 04:47:32.70ID:T6TgMgBZ
7がHD8と同じSoCになったからある程度動作に期待してたけど
やっぱりRAMの差が想像以上に大きい
文字入力の快適さやタップ時の反応が段違い
タップ無反応やフリーズは当たり前だし
やっぱり7は地雷だと再認識した

10は液晶の品質がゴミ過ぎて当たりを引けた人じゃないと
マトモな色認識が出来ないしOSのバグも多い

結局HD8がコスパも満足度も一番高いってはっきりわかんだね
2020/03/17(火) 12:17:22.06ID:OM/aXFsD
10と8をシーンで使い分けるのが最強
2020/03/17(火) 23:43:58.74ID:RQyLiODr
外出用は7
部屋での置き用は10
部屋での手持ち用は8だが、現行の7と10と比べると今の8は現行7とそんなに変わらず10と性能差が大きいから新世代の8待ちだわ
2020/03/17(火) 23:47:08.54ID:kVhXA4up
さすがにHDじゃない7と比べてさほど変わらない、はない
2020/03/18(水) 02:03:56.10ID:3HKWeJKV
silkホーム画面の突然のデザイン変更やめろや
上の無駄な空白何なんだよ
2020/03/18(水) 02:12:55.68ID:B9h4BlUf
指の配置からしたら真ん中〜下半分に集まってた方が
操作しやすいんじゃ
2020/03/18(水) 02:26:20.80ID:3HKWeJKV
今までページ内に全て収まってたお気に入りピンブクマのアイコンが空白のせいではみ出て
いちいち下にスライドしてタップしなきゃならんことになったのが馴れないんや
2020/03/18(水) 20:54:33.09ID:pXiW1ZGw
ほーらみんな喜んでる
見えない見えない変な声は聞こえない
2020/03/18(水) 21:37:48.93ID:NigmSf/+
silkとか使ったこと無いな
あと、共有でsilkにしか飛べない事があって不便
2020/03/20(金) 10:00:55.70ID:pekc6Zyg
LINEインストールしたのですが開けない‥何が原因なんだろ
2020/03/20(金) 10:08:30.99ID:piqklGY9
>>501
LINEの仕様
古いバージョンのLINE入れて、ログインしてから新バージョンのLINEを導入で解決
2020/03/20(金) 10:09:26.53ID:qDYbmiMc
前スレでLINEアプリ側の更新でそうなったとかのハナシあったな

304 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2019/12/11(水) 18:34:55.47 ID:N4LIQo0a
lineは使えなくなったのね

307 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2019/12/11(水) 23:52:26.08 ID:NAE0nNXn
>> 304
LINE Liteいれてみた。2018では使えるけど2017にはインスコ出来なかったわ
2020/03/20(金) 16:30:47.50ID:vV6tdxWz
line 入れるとひとつの端末しか認証されなくない?
2020/03/20(金) 16:46:18.37ID:piqklGY9
>>504
2020/03/20(金) 18:47:52.73ID:EV6lYr0t
PCと1端末にしか入れられないよな確か。
重くなりそうだしスマホの方がセキュリティはマシだろうからFireに入れようと思ったことは無いけど。
2020/03/21(土) 12:44:26.16ID:HoDn6f6a
新型まだ?
2020/03/21(土) 18:06:35.62ID:p/8LVCpd
アプリって容量食うんだな
30数個しか入れてないのに16Gがもう切迫
2020/03/21(土) 18:17:24.62ID:jgPjE85S
>>508
アナライズしてみたらDCIMのキャッシュとかで
1.2GBは食ってたのがよくわからん
2020/03/21(土) 20:13:44.79ID:klu/2nzf
DCIMのキャッシュは主に写真やダウンロードした画像のサムネイル
保存している画像が多くてアルバムアプリをよく使うならすぐに肥大化する
2020/03/22(日) 08:56:14.26ID:3R3ex9Vo
このタブを使いはじめてからウンコが強烈に匂うようになり
会社で大をすると激臭充満して大騒動になりました
えげつないタブレットですね
2020/03/22(日) 09:15:58.70ID:EX92yWAd
春休みの作文かいな
2020/03/22(日) 09:42:33.20ID:osWkNT8e
それが本当であるならば真面目に考察する事で因果関係はわかると思うが
恐らくはタブレットを利用するようになってからの生活習慣の乱れが原因

とマジレスしてみる
514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/22(日) 10:58:59.48ID:xF+T1vVk
騒動ってどんなレベルだよ
2020/03/22(日) 12:20:31.58ID:GL2S8Mye
そりゃもう大騒ぎさ
2020/03/23(月) 18:24:04.44ID:z4kSH0en
>>511
アンタうんこたれぞうけ?
2020/03/24(火) 15:49:53.15ID:iVE6/sDi
画面消したまんまラジコ聞く方法ってありますか?
2020/03/24(火) 16:45:32.19ID:HLSQsqZx
聞けないの?
raziko使ってるからなのか普通に画面消して聞いてた

バッテリーの設定でスマートサスペンドをオフにしてみるとか
2020/03/24(火) 21:14:14.15ID:iTVwXGRk
>>518
ありがとう
できたよ♪
2020/03/25(水) 16:52:33.11ID:56en6KEB
なんで第6→第7ってスペック落としたの?
2020/03/26(木) 14:43:06.71ID:MOdesN2W
2017年に買ったhd8でwear.jpを表示させて下の方にスクロールさせると
写真画像がgdgdになるんだけど
(chromeはgdgd、シルクは写真の一部が真っ白でゆっくり点滅)
ハードだかソフトだかが古すぎるのかな?
ちな、hd7やhd10ではならない
2020/03/26(木) 15:04:34.91ID:0O3vG0vG
firefoxだと画像崩れない
chrome はメモリが足りないのかな
2020/03/26(木) 16:26:13.46ID:MOdesN2W
>>522
d
他にも、細かいsvg画像(っつってもサイトロゴ程度)も同じ現象になるけど
firefoxは全部問題なく表示できたゎ、、、
素直に、今度新しいverのが安く出たら
買い換えようと決意しますた
2020/03/26(木) 20:43:26.26ID:pZCzE0jY
HD8使いで古参の先任曹長達はどのブラウザを使っておられるのだろう。
自分はHD8でゲームはしないので、Youtubeとかwikiとかヤフーニュースとかが
快適に見られればいいのですが。ご教示して頂けたらうれしいです。
2020/03/26(木) 20:58:34.91ID:ZXzjA6dS
Chrome
2020/03/26(木) 21:01:15.78ID:GknSVVZa
チョロメ
2020/03/26(木) 21:54:26.75ID:Sz5b2NaL
chrome
でもアドオン使えるようになったらfirefox戻る
2020/03/26(木) 21:55:15.75ID:Sz5b2NaL
youtubeはアプリのが絶対使いやすいよ
2020/03/26(木) 22:28:24.36ID:2Jc01R2d
これ使い出すとウンコが激臭になるよ
2020/03/26(木) 22:35:24.28ID:pZCzE0jY
>>525-528
先任曹長殿に最敬礼であります。
ありがとうございます、クロームをインストさせて頂きます。
これからも、情弱な問いをするかもしれませんがご教示よろしくお願いしますです。
2020/03/26(木) 22:36:54.04ID:pZCzE0jY
>>529
あまえは目隠し無しで銃殺されてろ
2020/03/27(金) 18:13:44.88ID:2bAIDN6m
えらいことです
妻がこのタブレット使い出してからウンコが臭くなりすぎて
トイレを出てから三時間以上換気しないと次に入れなくなりました
なにか対策はありますか?
2020/03/27(金) 18:27:03.22ID:8YupVHsD
奥さんを返品して新しいものと交換してください
2020/03/27(金) 20:06:36.64ID:lF/2baew
>>532
自分のウンコを臭いと思わなければ自分のウンコを嫁さんに浣腸注入して下さい
ダイエットで使われる手法だけど菌の分布が変わって改善するかも
2020/03/28(土) 13:56:20.05ID:ISgzjReq
ウンコ大好物です
嫁さんください
2020/03/29(日) 11:15:00.23ID:On4QAIr8
新世代待ちで流石にネタ切れだな
コロナの影響で新型も遅れるかも
2020/03/29(日) 14:26:30.90ID:j5xxn0im
>>532 みたいな荒らしがいきなりあちこちで増えた。
コロナただの風邪!検査不要!!とか言ってた人たちへ指令が(一時的に)なくなって手持無沙汰になったから?
2020/03/29(日) 23:30:16.49ID:0EuV4ha0
なんでスリープ状態でバッテリー減るんだよw
2020/03/29(日) 23:32:27.87ID:pKWPLqS0
寒いと減り早い
2020/03/29(日) 23:33:37.83ID:SLvXpBwA
アプデとかあったあとガンガン減る
端末再起動でなおったこともある
2020/03/29(日) 23:59:36.32ID:EI+pxF3S
漫画読むんだったら
pwよりこっちのほうがいい?
教えて
2020/03/30(月) 00:24:50.70ID:ZnJ5UznD
>>541
もちろんPWじゃ小さすぎるよ
個人的にはHD10よりもHD8が使いやすい
縦1ページずつ見ることになるけどね
HD10でも横見開きはビミョーに小さく、縦にするとデカすぎだったりする
HD8がちょうど
2020/03/30(月) 01:17:40.40ID:iWFOLG1i
>>541
Kobo使ってるけど漫画ならeインクより
液晶の方が良いよ
2020/03/30(月) 01:22:01.60ID:ZnJ5UznD
金額のこと考慮せずにさらにアマゾンの端末でないやつだと
13.3インチの電子ペーパーとかあるんだけどね
日本のコミック、モノクロの部分ならわるくないかもだ

まぁ高いのでやはりFireタブレットがコスパいい
左右つながってる見開き前提のページだとやっぱりHD10もあってよかったとなる
2020/03/30(月) 21:35:29.51ID:IONpddZQ
バッテリーの残量が3%になってから異常に持ったけど
そういう仕様なのかな
2020/03/30(月) 22:45:34.39ID:TlBOYmwh
バッテリー表示はかなりいい加減じゃないかな
半年使ってる俺のは25%くらいからぐんぐん減る
でもって充電は100%になってから2時間位止まらない
因みに100%直ぐで抜くのと、充電完了してから抜くのだと、
完了した方が持ちが良い気がするがプラシーボ効果かも
2020/03/31(火) 03:28:44.36ID:HbqMpRqF
そろそろ新型はでましたか?
2020/03/31(火) 06:18:44.22ID:TJW5QqvG
2年も前に出てるよ!
2020/03/31(火) 12:00:25.91ID:IZTk49Nv
次のセールは?
2020/03/31(火) 12:26:16.68ID:PzV0E8gh
>>547
コロナの影響で1年延期だそうです
2020/03/31(火) 12:30:30.40ID:RFaX7G3r
HD8 2016に使ってたsdいかれたっぽい
新しいの買うかどうするか2016だとsdはいくつのまでいける?256使えるかな
2020/03/31(火) 12:44:10.77ID:bY2t1RCE
>>551
すれち
2020/03/31(火) 13:19:05.57ID:dQh2hrrV
ジャンププラスでジャンプ読めてる人いない?
通信できませんってなるんだよね。
2020/03/31(火) 14:20:04.10ID:hbEF/mwF
アドガード的な物があったら切る
ジャンプ+内の設定でキャッシュ削除、話データ削除
とかで行けるんじゃない?HD8にはジャンプ+なかなか重いよね
2020/03/31(火) 18:11:10.02ID:res3DGjz
>>553
無料連載しか読んでないは
2020/03/31(火) 18:20:04.88ID:m8P+Gy1p
読めてるけど特に問題無いな
プロバイダの問題とかじゃないの
ただ、他の出版社と比べて通信量が多いのと、
キャッシュがでかいのには、いつも不満を感じてる
2020/03/31(火) 20:00:00.19ID:ajYfZtkg
ヤンジャンのアプリも重いし不具合多いから出版社の問題じゃないかと思う
2020/03/31(火) 20:18:46.83ID:EU8bC/pj
>>551
2016の仕様では200GBまでとなっているけど大抵はその時市販されている最大サイズとかを記載するから256GBや512GBでも動く可能性はある

スロット自体に変化は無いけどドライバの仕様で使えないという事も稀にあるので使っている人の情報集めるか自己責任で試してみるしか無いね
2020/04/01(水) 00:40:53.27ID:HovkSdyc
>>554~557
ありがとう、キャッシュ消したりしてみるわ。
2020/04/01(水) 07:11:27.17ID:8REXYqzl
このタブレット買ってからウンコブリブリ絶好調です!
2020/04/01(水) 07:45:22.40ID:Cp4Qg3ty
子供は異常にウンコのはなしが好き
2020/04/01(水) 12:40:38.69ID:+PPG9Yr4
うちの2017モデル、最近なんか充電の具合が変だと思ってたら本体のmicroUSB端子が接触不良だった。
グラグラすると切れたり繋がったりするからはんだが割れたかな?
分解してはんだし直せば良いんだろうけど、面倒で

新型出るまでもてば良いんで、お手軽に修理する方法ってないですか?
2020/04/01(水) 12:59:09.74ID:EukQRpVA
無いよ
悪化させない様にするのがせいぜい
2020/04/01(水) 13:20:57.24ID:+PPG9Yr4
やっぱりそうですよね
端子がグラつかないように紙でも挟もうかと思いましたが、新型が出るまで大事に使います
そして新型が出たらセールを狙って買い替えます
2020/04/01(水) 14:10:20.34ID:369RHOnZ
>>551
秋葉で買った400は認識してるよ
2020/04/01(水) 14:22:36.32ID:369RHOnZ
追記
2年くらい前だったか、500G↑が出る前の、
400か420くらいが最大容量のころの
SunDiskの400G あきばおーで買ったやつ
2020/04/01(水) 14:29:33.84ID:/4QX7ChO
>>564
マグネット充電端子付けて動かないように少しだけグルーガンで固定
2020/04/01(水) 15:50:55.35ID:D26dWZij
やっぱり充電しながら使うとバッテリーの寿命縮むのかな
前使ってたタブレットは常時充電しながら動画ばかり見てたら速攻で逝った
それが原因かはわからないけど
2020/04/01(水) 16:34:12.84ID:+PPG9Yr4
>>567
あーその手がありましたか
前にamazonで欲しいものリストに突っ込んでおいて忘れてました
早速発注します
情報ありがとうございました

>>568
うちのは正にその使い方
まあ用途は動画じゃなくゲームや読書だけど
2年前に買ったけど、あまり劣化は感じないね
常時充電のお陰でUSB端子の接触不良に気づいたんだけど
2020/04/01(水) 22:00:52.76ID:IHSEB6OA
はよ新型きてくれぇ まちきれんくて中華8インチに浮気しそう…
2020/04/01(水) 22:35:01.47ID:LhENX7+b
むしろ誘惑に負けて
ドコモタブでもなんでもいいから
一つでも持っとけばのんびり待てるようになるぞ
2020/04/01(水) 22:40:28.74ID:oGAn1QhN
8インチで十分だと思ったら2年前のモデルで止まってるのか…
このコスパで他に良いタブレットあるのかな?
2020/04/02(木) 01:34:38.35ID:mZhzjhV5
あるよ
2020/04/02(木) 02:48:22.08ID:vMR9zYFW
>>572
>>441
2020/04/02(木) 03:09:23.48ID:XFi7lte7
ないよ
2020/04/02(木) 07:18:05.87ID:NfB75u3y
Banggoodだとかの中国の通販から買えば
いいタブレットも安く買えるみたいだが
なんとなくコワいな
2020/04/02(木) 11:18:59.03ID:hI1G9aGk
SDに入れたmp4とか古いmpgとかの動画再生にVLC以外に使えるアプリってありますか?
なんか最近動画の途中で再生が止まる現象が頻発してて、アプリ再インストしたりファイルを入れ直したりしても治らないので他のアプリ探してるんだけど、おすすめあったら教えてほしいです
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況