Fire HD8 (2016/2017/2018) Part24

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/01/13(月) 04:20:20.56ID:D09uHtUO
Amazon製のFireタブレット『Fire HD8 (2016/2017/2018)』について語るスレです。

※『Fire HD8 (2016/2017/2018)』以外の話題はスレ違い、該当スレへ
※『root、カスタムROM』は専用スレへ
※『GooglePlay』の導入や利用は全て自己責任

■<root、カスタムROM 専用スレ>
【ROM焼き】Kindle Fire HD/HDX root8
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1535002719/

■前スレ
Fire HD8 (2016/2017/2018) Part23
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1575070168/
2020/02/12(水) 09:41:18.91ID:rO5PG8YT
俺コミュ障だからアレクサに話すのからハードル高い
2020/02/12(水) 10:13:15.71ID:FVNGiMhr
アレクサに何頼むんだよ
指ねーのかお前ら
2020/02/12(水) 10:48:34.99ID:hhKLT485
音声認識とかあっても使わないな なんか抵抗がある
アレクサ自体買う予定もないけど
2020/02/12(水) 11:00:58.44ID:jj2wR+aF
Alexaに天気しか聞いてないことに気づいてoffにした
2020/02/12(水) 11:48:44.07ID:wq3X3gnh
アレクサ!
むふふエロ動画みせて
2020/02/12(水) 12:44:07.05ID:eXUbwNSx
>>232
fireTVでのYoutubeの音声で反応してカオスになる時もあるな
2020/02/12(水) 15:17:00.36ID:JQnkldFN
>>235
アレクサってもうFireに入ってるんだよ
2020/02/12(水) 18:15:46.48ID:WmeifICp
googleの音声認識は使えたがアレクサはだめだった
ググるとどうもhd8でもできないのがあるようだ
2020/02/12(水) 21:17:08.23ID:aso+EYzl
オッケーアレクサ‼
2020/02/13(木) 09:16:46.60ID:bZY3Q7Ar
今、この機種買うのは待ったほうがいい?
2020/02/13(木) 09:30:39.12ID:Yf+jrA8j
今このタイミングを言ってるなら何かしらのセールまで待ったほうがいい。
新型まだなのって話ならセールの度に話題になるけど2回ほどスカされて待ってる人がいる。
個人的には価格据え置きで大幅スペックアップなんて出来ないんだから欲しい時に安ければ買えばいいのになぁと思う。
2020/02/13(木) 09:33:27.42ID:UZIb9pnc
type-CになってOSがHD10のと同じになるかな
2020/02/13(木) 09:35:51.05ID:wMFvhRO7
買わない人は買わない理由が欲しいだけで買う気なんて無い
2020/02/13(木) 09:55:59.92ID:MW5G8xlo
価格据え置きじゃなくていいからスペックアップしてくれ
2020/02/13(木) 11:44:07.76ID:cbw7h6bm
スペックアップってか
低価格路線はそのままでもいいけど
それとは別に上位機種を出してほしい
2020/02/13(木) 14:35:37.82ID:Jk5tQO0X
欲しい時が買い時
2020/02/13(木) 17:37:36.15ID:wMFvhRO7
上位機種が欲しいのであればFire HDである必要が無い
金足して他のメーカーの高価なタブレットを買えば済む話
2020/02/13(木) 17:45:00.94ID:wxCDbrhR
プライムビデオとネット検索できればいい
2020/02/13(木) 17:56:19.95ID:1ANU7aR4
ラインナップ的にも販売戦略的にも
HD10未満の性能と価格としか考えられない
2020/02/13(木) 19:27:35.49ID:orqsHEax
>>249
正解
2020/02/13(木) 21:10:26.86ID:otshe//T
いまの性能価格で満足してるなら現行買えばいいだけなんで
新機種への期待にとやかく言う必要はないんだよね
2020/02/13(木) 21:21:48.15ID:XKXIqz9D
セールとかを狙えば\5000ちょいで買えるんだからサクッと買えばいいのに
2020/02/13(木) 21:25:04.45ID:wMFvhRO7
>>253
言う必要はある
声のでかい間違った意見がマジョリティだと、
メーカーに勘違いされたら困る
俺は性能なんかより低価格にしか興味は無い
2020/02/13(木) 22:02:26.92ID:otshe//T
>>255
性能気にせず絶対に低価格がいいなら現行のをセールで買えばいいだけ
まあアマのコンテンツとWeb閲覧に不満がなければコンセプト的に問題ないと思うが、現行はお世辞にも十分とは言い難いからね
2020/02/13(木) 22:15:36.98ID:3hVMKWES
HD10並みの性能を手に入れるのはいつ頃ですか?
2020/02/13(木) 23:49:57.83ID:cbw7h6bm
>>249
他メーカーのタブレットじゃ
ビデオダウンロードしておけないだろ?
2020/02/14(金) 00:06:16.21ID:1m17jX14
>>258
260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/14(金) 00:10:59.44ID:BfXw1LY1
>>258
できるよ
古いのタブレットじゃなきゃ
2020/02/14(金) 01:04:12.71ID:5RJBYpEG
出来ないのはshowモードとフリータイムぐらいだな
2020/02/14(金) 01:07:36.59ID:5RJBYpEG
>>257
現行のHD10並ってなら次世代HD10が出た後だろうな
2020/02/14(金) 08:24:34.41ID:9lKQSNd+
最近fireでしかDL使ってないけど
他のだと動画DL数制限かかってなかった?
2020/02/14(金) 10:53:30.65ID:jFGYeh0s
3年保証なんてつけなければ良かった
2020/02/14(金) 11:03:58.04ID:utW7kuxm
こんなもん2年で買い換えよ
2020/02/14(金) 20:18:25.46ID:sIWCcPPW
8世代だけどプロジェクターに出力ってできる?
2020/02/14(金) 20:48:29.35ID:9lKQSNd+
FireTVの役割奪うから出力は無理
2020/02/16(日) 11:37:33.79ID:ZVQeEh3l
在庫が半端じゃないのかモデルチェンジの話がちっとも出ないな
現7と現HD10を持っているけど、現HD8だと現7の解像度&RAM増強版って感じで中途半端過ぎて購買意欲が湧かない
2020/02/16(日) 16:06:39.11ID:9Hp4vGAS
そうなんですか?
じゃあ SHOWROOM アプリって動きませんかね
2020/02/16(日) 17:09:12.34ID:GvaUS0s9
動くけど
2020/02/16(日) 17:38:47.27ID:9Hp4vGAS
ならば買って参ります
2020/02/16(日) 23:49:52.88ID:2IgDQkE6
ソニーのWH 1000XM3を使ってるんですけどアプリを見ると接続がSBCになってます
この端末はAAC対応のはずなんですがどうやってAACにするんですか?
2020/02/17(月) 00:02:13.04ID:AK7N962d
スレ間違えました
2020/02/17(月) 01:55:03.60ID:Qec4JQuU
やっぱりモッサリのせいで置物と化してる
この前は危うく完全放電するところだった
もうメモリ2G以下のは買わん
2020/02/17(月) 04:33:23.97ID:0S6Wl59F
5000円なんだから贅沢言うなよ
2020/02/17(月) 08:24:02.21ID:vs5YMTKr
頭の悪い奴多過ぎて
2020/02/17(月) 08:53:20.36ID:En4uaLA+
性能なんて買う前に判るやん
2020/02/17(月) 09:13:02.88ID:tXB8Za9m
体感だとカタログスペック以上の動きしてると感じるけどな。
文句言ってるのは5000円端末によっぽど期待しすぎか、使い方が下手か。
2020/02/17(月) 10:10:56.83ID:zYwSLFyz
俺なんかAndroid2.3のスマホと中華タブ使ってたからfireは快適すぎるくらいだけどな
2020/02/17(月) 10:32:34.31ID:W2fmxFOO
基本1つのアプリだろ
メモリ余りまくりだわ
2020/02/17(月) 11:18:17.62ID:NklUe2U3
>>274
そんなの買う前にレビューやらスペック確認しないのが悪い
2020/02/17(月) 18:52:46.52ID:sAuipGbD
この値段で高望みしすぎだ
安価でそれなりに使えるからいいんだよ
2020/02/17(月) 18:58:14.21ID:sAuipGbD
使い方は人それぞれだけどオイラはGPとchmateそれとvancedをいれて使えているので不満ない バッテリーは4年なので死んでるけど。
2020/02/17(月) 19:16:29.07ID:mXg78+vA
広告ブロックとPublicDNS設定できるから入れとけ
Blokada - the best ad blocker for Android, free and open source - https://blokada.org/
2020/02/17(月) 20:49:01.29ID:lfJHFqYJ
>>283
4年だと一時間でどのくらい減る?
2020/02/17(月) 21:00:20.99ID:sAuipGbD
>>285
ようつべ連続再生で3割以上減るかな
放置しているだけでも100→92位になる
2020/02/17(月) 21:03:17.60ID:oXsYou1d
そろそろFire HD8 '17の延長保証でバッテリー交換に出して新型貰うかな
2020/02/17(月) 21:26:22.18ID:lfJHFqYJ
>>286
ありがと
寝る前の3時間位ならそれでも使えるな
2020/02/17(月) 21:40:58.74ID:8l8WQGI+
お風呂で読書したいのですが
おススメの防水ケースありませんか?
2020/02/17(月) 22:25:28.30ID:9mKO8cKN
>>289
百均のA5サイズジップ付きビニール袋
背面にタオルや手拭いを畳んで入れると空気が抜きやすく画面に密着するし多少の湿気にも強くなる
水没に強いかは製品の品質による
ジップロックなら水没しても余裕
2020/02/17(月) 22:33:44.16ID:6xzHLgHr
>>289
https://www.amaz
on.co.jp/dp/B00UMNNS4U

俺はこれを1年使ってる
2020/02/17(月) 22:51:59.77ID:8l8WQGI+
>>290
>>291
ありがとうございます
参考にさせていただきます♪
2020/02/18(火) 03:29:49.64ID:I4AsCwBE
裸で風呂蓋にタオル敷いて使ってる
なるべく水かからないように気をつけながら
2020/02/18(火) 03:38:11.41ID:6HYKSQId
この時期長風呂すると風邪ひくで
2020/02/18(火) 04:08:26.21ID:r2E5/ZaZ
前からおもってたんだが風呂にタブ持って入るっていったい何時間風呂ってるんだ?
2020/02/18(火) 05:09:35.98ID:Qbwx/edU
ジップロックのビニール越しに操作できるもんなの?
それとも単に動画再生垂れ流しだけ?
2020/02/18(火) 05:19:24.67ID:fLKbQQwQ
保護フィルム貼ったら操作できなくなるのか?
2020/02/18(火) 05:43:15.14ID:s5dN0Ohn
>>296
普通に操作できる
2020/02/18(火) 08:52:02.59ID:i/a1Ci+R
>>295
2時間くらい
2020/02/18(火) 10:49:09.15ID:qvEn8og5
もう!なに想像してんのよ!
2020/02/18(火) 13:16:08.86ID:DXpS7wyj
長風呂じゃないけど、風呂タブしてるで。
なんか癖になるw
2020/02/18(火) 14:53:16.23ID:u6nSTuz3
長風呂出来る風呂にリフォームしたくなって来た
2020/02/18(火) 16:21:34.77ID:Qg7Blozw
風呂に温かい空気が出るやつついてるから湯冷めしない
2020/02/18(火) 17:22:11.73ID:AzdQgnLR
のび太さんのエッチ!
2020/02/18(火) 17:26:39.99ID:dBuqM5ap
>>303
>風呂に温かい空気が出るやつついてる

言い方w
風呂暖房の事か?ワロタw
2020/02/18(火) 18:18:50.83ID:WY5wlliu
浴室暖房乾燥機だろ普通は
2020/02/18(火) 19:26:38.11ID:P5BWHWaO
田舎だから足を伸ばせて二人並べるくらいの風呂だが
いかんせん寒すぎる
2020/02/18(火) 22:40:47.59ID:4aKL4GeG
薪風呂は一人だとつらいよな。
2020/02/19(水) 01:33:03.56ID:jxmak5rF
>>287
リフレッシュ品が来るだけらしいから、新型はないみたいだぞ。
2020/02/19(水) 07:08:21.50ID:V5uUb+bI
リファビッシュな
2020/02/21(金) 11:55:19.80ID:Ti0RQQ31
設定してからずっとWi-Fiつなげた覚えないのに
最近のYou Tubeの通知が表示されてて怖い
どういうこと?
8なんだけと。
テザリング用のスマホを近づけてすらいないんたけど。車で使ってるから
でもやっぱり、どこかでテザリングしてたんだろうか…
2020/02/21(金) 12:51:59.33ID:AABaMol+
パスワードがあmazonに保存されてんだよ言わせんな
2020/02/21(金) 12:53:26.09ID:3MYlmcpS
早めに病院行ったほうがいい
2020/02/21(金) 18:58:53.09ID:oqcgVeJC
ブラウザ何使ってます?重くて辛い
2020/02/21(金) 19:17:23.82ID:lkteAaZy
silkとチョロメ。こちらは普通に使えてる(と思う)
2020/02/21(金) 20:29:27.70ID:BaO+fXmI
chrome使ってる
なんか画像検索が使えなくて不便だ
2020/02/21(金) 21:00:27.45ID:CmXjrsrr
スマホと同期するのが便利なためChromeだね
2020/02/21(金) 22:21:42.34ID:Lr4KTnmZ
何入れてももっさりだから
結局HD8でブラウザ使うのやめたな
2020/02/21(金) 23:11:38.72ID:h+aysCA3
Fire 7よりはマシなんだ……
2020/02/22(土) 11:12:51.04ID:AtcIko9Y
新型はいつでるんだ?
2020/02/22(土) 11:51:23.17ID:B1tPQuKt
早くて5月くらい遅いと10月くらいにFCC通過情報や発表があってひと月後に発売というパターンが多い
もちろん新型が今年出るとは限らないし発表やリークが無い限りいつ出るかなんてamazonの社員でもわからない
2020/02/22(土) 12:28:01.59ID:LmLx1zLj
社員もわからないのは怖いな
2020/02/22(土) 12:59:39.46ID:L3jz39AB
そりゃ社員でも部署が違うと
わからないでしょう
2020/02/22(土) 17:03:43.37ID:i5CoteSW
社会人と学生の常識の差に笑った
会社の他部署なんて下手したら取引先より遠い存在だもんな
2020/02/22(土) 17:05:34.54ID:m+ergRa9
笑えて良かったですね
2020/02/22(土) 17:20:27.68ID:lVbBCdBx
iPhoneのリークがまっ先に中国から出るように下手な社員より
本体製造会社やパッケージ等印刷してる他社の人間のほうが詳しいわな
2020/02/22(土) 17:21:11.98ID:BU2f0hdn
いつの間にか他部署限定話に
2020/02/22(土) 18:09:13.75ID:d8qmNyjS
こんなところで新型がいつ出るか聞いても無駄だという話だよ
2020/02/22(土) 21:27:31.63ID:7LXOqNTw
え、6月でウッドボールだろ
2020/02/23(日) 00:11:57.12ID:zrrRyJoV0
何かの作業に使うってわけじゃなく、寝る前に漫画やニュースを適当に読むだけに
タブレット使ってた俺にはこれ神すぎだわ
とにかく軽くて小さくて安い

こんなのが数千円で買えたって10年前くらいじゃ考えられない
2020/02/23(日) 01:04:56.32ID:TZLEZAwX
30年以上前にMZ1500買ったおっさんからすると夢のよう
2020/02/23(日) 06:12:31.95ID:IVybs0rU
>>331
ファミコンで何やら出来たら一花咲かせられたのにね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています