【広告除去】AdGuard Part33【280blocker】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/01/09(木) 20:47:39.64ID:/00J66Tc
Androidの非rootで動作する広告ブロックアプリ、AdGuardについて語るスレです。

■前スレ
【広告除去】AdGuard Part32【280blocker】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1577026126/

■関連リンク
公式サイト
https://adguard.com

ダウングレード用apk(公式)
https://github.com/AdguardTeam/AdguardForAndroid/releases

280blocker
https://280blocker.net/

なんJAdGuard部 (wiki)
質問する前にwikiを読みましょう
https://wikiwiki.jp/nanj-adguard/

■相談用テンプレ
【問題が出るウェブサイト/アプリ】
【問題の内容】
【ライセンス】
【HTTPSフィルタリング】
【DNSブロック】
【使用フィルター】
【その他初期状態から変更した設定】
【フィルターの更新日】
【Androidのバージョン】
【AdGuardのバージョン】
【機種情報】
【ログ(画像)】

■注意事項
テンプレを無視した質問はスルー推奨
「aid=」「adsoku.blogspot.com」をNGワードに追加することを推奨

■アフィカスバイバイフィルター
! AdGuardスレで活動するアフィカス(劣化まとめサイト wikiのあるAdGuardスレでは無用)
||adsoku.blogspot.com^

次スレは>>980が立ててください
2020/01/25(土) 17:54:37.37ID:WyY4A/RV
ホワイトリスト…掲示板風…
≡>設定>ネットワーク>httpsフィルタリング>httpsフィルタリング >httpsホワイトリスト
の事かな?
>>619の通知と連動してたのか
2020/01/25(土) 19:49:29.45ID:gBJCa1R8
機能のホワイトリストとはちゃうんよ
ユーザーフィルターに追加するやつやな
くわしい人カモーン
2020/01/25(土) 20:07:27.77ID:SZfwi6cb
>>592
のみ で誂われたので だけ にしてみました!
2020/01/25(土) 21:04:25.42ID:WyY4A/RV
>>623
コンテンツブロックの方ですか
ありがとうございます
2020/01/25(土) 22:08:25.03ID:4mxsiAra
どうして280のみだとすり抜けるんですか
すり抜けるのはどちらもフィルタに書いてあるんですよね?
書き方が変わったとか?
2020/01/25(土) 23:07:35.89ID:4WwI/CUz
>>626
3.3のバグが原因
webだとブロックするがアプリだけすり抜ける
3.2なら正常動作するよ
2020/01/26(日) 01:10:18.77ID:yio5nS8K
バグじゃなくて仕様だろ
2020/01/26(日) 01:13:16.60ID:RFCCjO/L
>>628
アプリだけすり抜けるが仕様って
有料ならどちらもブロックするのが仕様だろ?
2020/01/26(日) 02:03:36.23ID:8f/NPILv
>>562
わいもや
2020/01/26(日) 05:46:26.39ID:ffLNaUOq
仲良く仕様
2020/01/26(日) 06:56:16.61ID:dxUkJwn6
これ広告以外にもscriptも消してくれるんだな

お陰でうpサイトのカウントダウン待ち時間無くなって快適だわ
2020/01/26(日) 11:15:13.29ID:mNvVK2fD
もう設定がぐだぐだだなw

> 過去にも時々そういうのがあって280作者に対応してもらったことがあった

はいはい
具体的にどんなことあったのか書いてみ?www
そんときは280となに使ってたのかもな
2020/01/26(日) 11:38:38.78ID:RiGW2hps
>>621
mateだけだったらnendをブラックリスト入れればよいが問題は他のアプリで広告や不具合が出るようになったもの
結局これらにも対処し得る方法を書くとなると自力で広告サーバ見つけてくれかサービスに必要なサーバを見つけてくれになる
ホワイトリストでファイウオールのフィルターを作ったのほうがES File Explorerのような不審な通信も防ぎ未知の広告やトラッキングに対しても防げるだろうと思いそうした
アプリの通信はブラウザ以外は比較的固定されているので基本的に必要な通信以外は許可しないほうがいい
AdGuardにアプリに対してゾーンの概念が導入されてたらもう少し管理が楽になりそうなんだけどなぁ
2020/01/26(日) 11:40:11.81ID:IsiBX17x
>>628
でしょうな
報告した人がいるのに変わらない
2020/01/26(日) 12:03:18.16ID:F2uK3Co0
アプリ通信に特化したコンテンツブロック用のホワイトリスト(許可リスト・例外ルール)を作りたい
フィルター作りや記法に詳しい人が居たら協力してほしい
アプリのホワイトリスト運用を呼びかけていた人達の意図はこういうことか?
2020/01/26(日) 12:19:44.56ID:g67S82Il
>>604
> 3.2.150だと280のみだけで広告がブロック出来てるから他のフィルターが全く必要ないということ

出来てない
海外サイトには無防備

> それに無駄に不要なフィルターを沢山入れると僅かながら処理も重くなる

必死すぎないこの人?
無駄、不要、沢山と過剰に修飾してなにがしたいんだろ
2020/01/26(日) 12:23:31.85ID:IsiBX17x
>>634
Mateに限定して書けば他に影響でない

基本ドメイン単位
ゾーン概念を持ち込むのは難しそう
ゾーンはどんなものを考えてる?

アプリのホワイトリスト運用支援機能はほしい
アシスタントはオンメモリログしか辿れない
テキストログも含めて浚うことができると追っかけやすい
いまは手動でやるしかなく苦行
2020/01/26(日) 12:25:27.28ID:IsiBX17x
>>636
難しいことはない
ただただ手間手間手間

アプリ通信のホワイトリスト運用

使用制限
要課金

下記の通信様態条件を満たすアプリに適する
・必須の通信先が少数のドメイン
・広告やトラッキングは外部

メリット
通信先を明確に制限可能

デメリット
必須通信先登録の手間


必須の特定ドメイン通信以外はすべて通信をブロック
||*^$app=[ package name ]


必須の特定ドメイン通信のみ一つ一つブロックを解除
@@||[ domain name ]^$app=[ package name ]

例 ChMate
1 ||*^$app=jp.co.airfront.android.a2chMate
2 @@||5ch.net^$app=jp.co.airfront.android.a2chMate
(利便性を考慮するとこれだけでは不足)

rooted
ドメイン単位ではなくURLレベルで絞り込み可能
2020/01/26(日) 13:27:00.70ID:F2uK3Co0
アプリのパッケージネーム
「≡」>アプリの管理>アプリをタップ>「」>技術情報からコピーで拾えそうですが
ここからアプリ毎に通信を選別、ルールに書き起こす、動作検証と…労力が
2020/01/26(日) 13:39:33.55ID:F2uK3Co0
アプリのパッケージネーム
「≡」>アプリの管理>アプリをタップ>「︙」>技術情報からコピー
文字化けシタ
2020/01/26(日) 13:52:56.98ID:IsiBX17x
上半分はログから簡単
http://2chan.tv/jlab-long/s/long200126134906.jpg
http://2chan.tv/jlab-long/s/long200126134923.jpg
http://2chan.tv/jlab-long/s/long200126134936.jpg

LINEはホワイトリスト運用向かない
必須通信先が多すぎ
2020/01/26(日) 13:53:56.18ID:IQC2EVwk
おまけに全部httpsでトドメ刺しに来てるっていうね
2020/01/26(日) 14:01:15.79ID:IsiBX17x
ほとんど問題ない
root取るのもあり
Mateは単純
2020/01/26(日) 14:31:24.46ID:F2uK3Co0
モバイル広告フィルタのBlacklistとWhitelist
https://raw.githubusercontent.com/AdguardTeam/AdguardFilters/master/MobileFilter/sections/specific_app.txt
https://raw.githubusercontent.com/AdguardTeam/AdguardFilters/master/MobileFilter/sections/whitelist.txt
2020/01/26(日) 14:35:46.82ID:f1cUOOP/
>>638
その不具合がたまたまmateで発見されただけであってmate以外でも同じような条件が揃っていれば広告が出てる可能性があるのでそれを考慮して

ゾーンでイメージしてるのはfirewalldのそれに近い

firewalldだとpublic workなどとやっているのに対して例えば
・OSなどのシステム関連
・通信を行なう必要がないアプリ用の設定(全部ブロック)
・ブラックリストで運用するアプリ
・ホワイトリストで運用するアプリ
・一部広告表示をするアプリなど例外的なやつ(ゲームなど)
・通信観察用
みたいな感じで分けてこのアプリはこのグループといった感じ
ユーザがゾーンを自由に作成出来るのとフィルタのログもゾーンごとに分けて表示もできるようになればより嬉しい
2020/01/26(日) 15:00:38.10ID:f1cUOOP/
このゾーン単位の運用がDNSの機能のほうでも出来れば比較的簡単に色々都合よくブロック出来そうなんだけどな
2020/01/26(日) 15:24:01.05ID:gIV2jEZL
>>628
英語圏ではまったく話に出てこないんだよね
2020/01/26(日) 15:59:24.69ID:IsiBX17x
$appは面倒
アプリをグループ化
グループ単位で適用フィルターを選択したいってことかな

これはAdGuardのみでは困難
ネットワークフィルターは前処理すれば可能
実装してもかなり端末リソースを取られそう
まずはアプリ管理の複数選択可能化を求めてみたら
> ・通信を行なう必要がないアプリ用の設定(全部ブロック)
これがやりやすくなる
グループ化実現時にも使える

DNSはアプリ単位ではないので
2020/01/26(日) 17:46:33.23ID:qrSOnSa+
恐れ
可能性

特徴的やね>>592,604
2020/01/26(日) 17:56:05.00ID:k9iX9N+z
>>650
なんだ?
2020/01/26(日) 18:42:42.45ID:yNocEuUA
>>619
>>386

>>620
>>606
2020/01/26(日) 18:46:57.10ID:J5XOO+Oy
試しに3.4ηを入れてみたが不具合は修正されてない
3.2.150は神のまま変わらず
2020/01/26(日) 19:07:38.57ID:IsiBX17x
少ししかやっていないけどいまのところ不具合ない
fb連携をどうするかで変わる

!Battlelands
||facebook.com^$app=com.futureplay.battleground

P2Pなのでホワイトリスト運用はできそうもないかと
しかしできた
でも余分はfacebookしかなくてまったく変わらない
2020/01/26(日) 20:02:12.20ID:dJsX+ENK
連投せずwikiへ
2020/01/26(日) 20:30:17.26ID:F2uK3Co0
https://zonefiles.io/
https://zonefiles.io/f/compromised/domains/live/
お便利サーバー.com ゾーンファイルの書式 お便利サーバー.com
http://www.obenri.com/_dnsserver/zone_form.html
2020/01/26(日) 21:00:32.45ID:7dWFprnc
>>653
神?
2020/01/27(月) 00:41:20.31ID:bUJdd2J8
> それに280フィルターが他のフィルターとの併用を想定してない作りになってるから誤動作する恐れがある

こういう言説を許す点においてこれは280が悪い

> 280blocker.netで配布しているファイルが期待通りに動作する設定は〜Adblock用280blockerフィルタのみを使用する事です。wikiの推奨設定とは少々異なります。

「期待通りに動作する設定」は使用を制限するつもりはないんだろう
責任を持って対応できるのは280フィルターだけ
他のフィルター併用時の対応は致しかねるという主旨と捉えるのが普通だ

厳密に言えばレス元が280の言葉を都合よく改変している
だがそれを許してるのは280でもある
この荒らしへの荷担になりかねない
2020/01/27(月) 00:58:11.42ID:zZjMa6Up
とりあえずゆっくり寝て🌙
2020/01/27(月) 01:15:51.75ID:MEFg79Cx
何でこんなムキになってんの?
2020/01/27(月) 01:18:16.44ID:1gXmmfyk
>>658
お前もう少し調べてから書けよ
280作者はなんJの拡張/改修でAndroid用として併用して補ってるのを把握してるよ
だから280作者はなんJをマージしたフィルターまで提供している
必死なのは分かるが無知すぎて痛い
2020/01/27(月) 01:43:37.45ID:V+jX2kXE
これまえから気になってた
ガン無視してるけどw
2020/01/27(月) 05:33:36.80ID:fkDdRApM
まあ他のフィルター使うなって読めそうだしな
2020/01/27(月) 06:56:50.83ID:CRF1t/U+
アホなこと書いてあるな
1つのフィルタで足りるものか
2020/01/27(月) 07:13:09.88ID:1dp2+Vap
>>664
足りてるよ
海外のエロサイトとかマニアックなサイトでも見てるのか?
そんな人だと足りないこともあるのか
2020/01/27(月) 07:13:37.18ID:1dp2+Vap
>>664
足りてるよ
海外のエロサイトとかマニアックなサイトでも見てるのか?
そんな人だと足りないこともあるのか
2020/01/27(月) 08:32:54.75ID:P+dqf65A
報告する前に280だけで試してくれということだろ
2020/01/27(月) 12:38:31.11ID:0BRbLJMK
GALAXYS10だけど今日Android10にアプデしたら通信出来なくなってしまったわ
3.2.150から3.3.1にしたらとりあえず動くようになった
2020/01/27(月) 13:36:50.36ID:HrZ0hF00
>>661
それ>>604にいわんと
280のみはアンチくんが言い出してる
2020/01/27(月) 14:00:26.55ID:JvO2JcVd
〉adguardなんて入れなくても
〉同じことがAndroid標準で設定出来る

こんな書き込みがあったんですけど本当?
adguardを買い足そうと思ってたけど買わずにすむのかなと…
2020/01/27(月) 14:04:28.62ID:/7Y4ewRa
dnsだけな
672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/27(月) 14:10:42.75ID:YbsNsX7g
adguardと同じことをプライベートDNSではできない
Android標準の機能は広告ブロック用途で開発されてないからね
2020/01/27(月) 14:10:50.82ID:6NuOk600
まーたアフィカスさんそんなデマを言っちゃってww
スレ荒らして楽しい?
2020/01/27(月) 14:13:18.58ID:c9EyOKq4
こんなこと書かなくちゃいけなくなった作者が哀れ
2020/01/27(月) 14:25:46.49ID:JvO2JcVd
>>673
書いてあったんだからしょうがない

まぁできないって事なんですね
さんくす
2020/01/27(月) 15:36:08.73ID:+5FHIbim
ARROWSだから諦めろと言われるかもしれんけど、Adguardを導入してからGmailや一部のゲームのプッシュ通知が来なくなってしまった
Twitterの通知は来る
有効/無効どっちもやってみたけど来ない
アプリを開くとまとめて通知が来るような感じ
同じようなことあった人いないかな?
2020/01/27(月) 15:45:54.35ID:El77EDlB
牛乳に相談だ
678名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/27(月) 16:05:01.08ID:YbsNsX7g
>>676
adguard無効にしても通知こないのなら、それはadguardが原因じゃなくね?
富士通のサポートに問い合わせした?
2020/01/27(月) 16:29:58.28ID:+5FHIbim
>>678
やっぱり無関係か
Adguard入れるまでは普通に通知来てたからこれが原因だと思ってたけど、他の原因探ってみますありがとう
680名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/27(月) 16:36:06.16ID:YbsNsX7g
>>679
原因というか、詳細なログ取ってサポートに送ればいいのでは?
2020/01/27(月) 16:44:21.12ID:/MPrvCil
開発者サービス原因説
2020/01/27(月) 17:28:32.78ID:8RGB2jeo
>>681
待ち受けはこいつ
Doze下ではこいつしかまともに待ち受けできない

>>680
fcmだから難しいけどこれしかない
683名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/27(月) 17:31:30.77ID:YbsNsX7g
スマホのサポートでもいいし、adguardのサポートでもいいけど、なんで一番最初に問い合わせしないんだ……
プロが答えてくれるやんか
2020/01/27(月) 17:40:06.24ID:3xWyT8/a
紙媒体取説を添えてPDFで配布して
サポートセンターを構えて、公式ホームページにはQ&Aを用意するのは日本くらい
何かあったら連絡して来い詳細はそっちが説明しろが向こうの標準スタイル
2020/01/27(月) 20:27:21.12ID:hXfCh439
appleなんかはググレカスだものな
2020/01/27(月) 20:57:38.89ID:acjH6TGU
>>665
githubのトラッキングも280にはないよ
280は国内だけ
2020/01/27(月) 21:29:52.16ID:CVSBDFfT
https://stacksocial.com/sales/adguard-personal-plan-lifetime-subscription
Personal 66% off $19.99
Family 76% off $29.99
2020/01/27(月) 23:22:06.16ID:fRCg9YNO
adguardのDNSしばらく入れてみて調子が良さそうなのでWindows版インストしてみたんどぇすが、なかなか刺激的ですね
https://i.imgur.com/HZqwvuy.png
2020/01/27(月) 23:22:53.85ID:/7Y4ewRa
頭おかしい
2020/01/27(月) 23:36:33.54ID:+3JxMDSU
(´∀`∩)↑age↑
2020/01/27(月) 23:48:40.07ID:8PlTmJgn
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1579378588/409

adguardって不要みたい
2020/01/28(火) 00:04:22.54ID:AsEHlHYD
キチってどこにでもいるんだな…
OS単体で出来る→やり方は説明しない→広告カットは違反主張
リアルに子供じゃないか?
2020/01/28(火) 00:20:36.57ID:37ljybkv
おかしな主張をする人でも気軽に書き込める時代だから見るほうも大変だよね
2020/01/28(火) 00:24:25.84ID:37ljybkv
>>687
この前も同じ価格でセールしてたしそれが定価みたいなもん
AdGuardVPNのサービスも始まるしマネタイズの心配はしばらくしなくて良さそうだな
2020/01/28(火) 00:24:38.95ID:WJobVk5p
アマゾンの商品ページにkeepaのグラフ表示するuserscriptだれか書いてくれ
2020/01/28(火) 00:55:00.19ID:02cCtKjd
>>691
ワロタ
2020/01/28(火) 01:48:43.92ID:Sj88vo71
アプリ別に設定出来たりlogから即効でルール作成できるのがアドガの醍醐味なのに(´・ω・`)
root取ってるけどアダからこっちに乗り換えたわ
2020/01/28(火) 02:54:18.03ID:ho62U0T1
AdguardVPNってブラウザですか?
2020/01/28(火) 05:24:10.44ID:Gkh8/snb
>>658
よほどヒドい通報が多いんだろうね
280の病み文っぽい
2020/01/28(火) 06:05:33.18ID:37ljybkv
>>698
https://twitter.com/AdGuard/status/1221762436950380544
まずはPCブラウザの拡張から展開してくらしい
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/01/28(火) 06:44:00.64ID:M6nVJcmh
>>699
こんな亀レスしてるお前が一番病んでる
情弱は卒業したら?
2020/01/28(火) 06:50:09.61ID:R/th6u5m
いまさらドメインレベルのブロックしかできないのはいらないなぁ
AdGuardDNSで満足してる人のステップアップ用かね
泥版にフルスペックのVPNクライアント機能追加してくれた方がVPN業者を自由に選択できるんでそっちがほしい
2020/01/28(火) 07:33:38.30ID:37ljybkv
>>702
なんかズレてて知ったかぶりのレスにしか見えない
2020/01/28(火) 08:40:13.10ID:R/th6u5m
>>701
みんなキミみたいにスレに張りついてるわけじゃないと思うぞ?

>>703
これただのVPNでDNSがAdGuardDNSになってるだけ
泥版みたいな機能は提供できないよ
2020/01/28(火) 09:18:03.73ID:taLiWEpN
他に広告ブロVPNってあったっけ?
NodeVPNくらいか出てこんがあんま話題になってなかったな
2020/01/28(火) 09:34:16.59ID:37ljybkv
>>704
お前も頭どうかしてんね
知ったかぶりマジで止めたほうがいいぞ
2020/01/28(火) 10:05:47.98ID:CRco/aTP
このスレも頭おかしいの増えてきたしワッチョイ付けるか
2020/01/28(火) 10:28:17.69ID:+jZNeIl1
IPも付けましょ
2020/01/28(火) 11:28:13.56ID:lfqoGFy9
内容スカスカレス
2020/01/28(火) 11:53:08.55ID:xk/cGDZI
ワッチョイスレなら 18 ってのが建ってるよ
2020/01/28(火) 13:38:14.74ID:0+s9N7YJ
やらない方がいい、おすすめできません
(アンダーライン馬鹿でか赤字フォント)
系の選択を自分で実行して自爆してるタイプは
バイトテロや経済犯罪で逮捕される素養があるから気をつけろよ
2020/01/28(火) 13:44:45.99ID:R/th6u5m
>>705
聞いたことないな
これが初ならその意味ではすばらしい
個人では聞くけどね
2020/01/28(火) 13:45:28.97ID:R/th6u5m
どこを知ったかぶりと言ってるのかな
なにが間違ってるとはっきり書けない事情でもある?
その文章なんか似てる気がする😓
2020/01/28(火) 14:05:04.81ID:TS37/tWz
煮卵もつけてください
2020/01/28(火) 14:05:10.63ID:Td+Od2Ue
PIA,Windscribe,PerfectPrivacy
PIAはイスラエルの某企業に買収されちゃったけど
これ以上はスレチかな
2020/01/28(火) 14:45:52.07ID:07fWn33T
3.2.150のダウンロードてどこからするんですか?
717名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/28(火) 14:47:28.63ID:28++8BpY
>>716
githubから
https://github.com/AdguardTeam/AdguardForAndroid/releases
2020/01/28(火) 15:11:46.94ID:07fWn33T
>>717
ありがとうございます
2020/01/28(火) 15:12:37.41ID:37ljybkv
>>713
自力で気付けないタイプならもう気にしなくていいよ
こっちの見込み違いだったとしか言いようがない
2020/01/28(火) 15:18:41.10ID:nbF60y1/
引きこもりのくせに偉そうだな
2020/01/28(火) 15:20:44.83ID:07fWn33T
すいません
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況