【WinでAndroid】NoxPlayer Part24

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2020/01/09(木) 12:40:19.68ID:tbv7Av/Z0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

WindowsPCでAndroidアプリが動く、NoxPlayerのスレです。
AndoridOSは4.4.2/5.1.1/7.1.2を選択可能

公式サイト
https://jp.bignox.com/

Twitter
https://twitter.com/noxplayerJP

前スレ
【WinでAndroid】NoxPlayer Part23
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1570414426/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/05/19(火) 17:14:18.82ID:Pc6TQE6c0
>>950
パーツ検証(笑)
2020/05/19(火) 17:30:24.24ID:eXr+bE4P0
吉田製作所って最近広告外されてふてくされてた奴だろwww
2020/05/19(火) 17:54:14.75ID:9XC8QfwB0
intelもAMDも両方使ってる
ベンチマークはこっちだ、コスパはこっちだ
評判はこっちだ、あっちだ
対立煽りの要素満載で、あれるだけだからやめとけ
どちらのメーカーもグレードも規格もピンきりだし
エミュに最適なものを探すなんて荒唐無稽
2020/05/19(火) 18:04:22.55ID:fnJxYm3w0
いまだAMDに追いつけず14nmプロセス脆弱性もおそらく継続
シングル性能に特化を豪語しマルチコアが意味ないゲームにのみ恩恵のあるCPU
クロックが上がるので相当な爆熱、これから夏にかけて素晴らしい暖房性能を誇ることになりそう
結論Rocket Lake-SさらにはAlder Lake-Sまでの場繋ぎのゴミ、はっきり言っておすすめしない
2020/05/19(火) 18:15:01.93ID:Pc6TQE6c0
954の書き込みからの即955は荒らしかな
2020/05/19(火) 20:19:11.93ID:O/glEIhH0
じゃっぷのtuberで再生数稼いでるの炎上芸人とショップのバイトしかおらんやんけ
2020/05/19(火) 21:38:18.92ID:/isV4KXD0
メーカーのデータシート見る方が100倍速くて詳しいんだから動画なんか見るのは馬鹿しかいない
2020/05/19(火) 23:53:03.59ID:M4QZx93N0
どんな動画にケチ付けてんのか知らんがベンチとか実際の動作見せてくれる動画は百聞は一見にしかずと思うがね
まーデータシート見て何もかも判断出来るひとはそうしてたらいいんじゃない、自分は無理だから色々見るわ
2020/05/19(火) 23:56:56.92ID:hEjfG5pK0
休校キッズ達にはお手柔らかにね
2020/05/20(水) 00:12:56.24ID:SXA+f3t80
i5-2500 16GB 1050ti
これだと2窓とブラウザでタスクマネージャー90パーとかいくときあるな
ゲームも重いんだけどこれがCPUのスペック不足なのかエミュのせいで元々重いのかわからないんだよなぁ
3770あたりにかえたら軽くなるのかな
2020/05/20(水) 01:38:04.86ID:KDpXRsrJ0
流石にCPUが年代物だな
2020/05/20(水) 05:36:50.99ID:OQZ9F4700
物理コアが少なすぎ
泥エミュはCPUの余力でぶん回してるだけなので作りが悪いと言えば悪いが競合のも大体同じ
ただアプリとの相性はあるから他のも試した方がいいと思う
※泥バージョンやレンダリング設定の組み合わせでも割と変わる

ちなみに設定を最低限(特にCPUを2、ゲームが動作するなら1でも)にしたら多少軽くはなる
ややこしいけど泥エミュはAndroidの仮想端末なのでホストが余力ないのに設定でスペック盛りすぎると仮想端末自体が重すぎる
かといってスペック低くしすぎても今度はアプリ動作のための仮想端末側のスペック不足でホスト側のCPU使い切ってないのにアプリが重くなる
2020/05/20(水) 13:18:36.14ID:cPY9W1B6M
対魔忍rpg動かなくなった?
2020/05/20(水) 13:27:18.38ID:IC/a/9Jr0
>>948
エミュはIntel一択
https://www.memuplay.com/blog/jp/solve-app-failure-2.html
2020/05/20(水) 13:31:36.27ID:TytImlJsM
noxアプデしたら動いたわ
2020/05/20(水) 15:40:03.76ID:hLcR6xWs0
noxの窓数増やすなら、同じ値段なら物理コア数の多いRyzenだとはおもう。
窓一枚の場合は、わからない。
2020/05/20(水) 18:11:14.82ID:SXA+f3t80
i5-2500は4コア、それよりも上だと6コアで1600AFか
noxのために買い替えるのはさすがに・・・てのはあるな
cpu替えるぐらいならホコリとるついでにやろうかなとは思うけど無駄金っぽいな
2020/05/20(水) 19:17:33.25ID:7tTKTw7S0
>>961
低スペすぎだろwww
3770も今じゃ産廃級の低スペだな
3770に換えてもタスクマネージャーが90%が70%〜80%になる位じゃね
2020/05/20(水) 19:22:55.72ID:7tTKTw7S0
>>965
どこにnoxはIntel一択て書いてあるの?
MEmu=noxて事?
それにおそらくって曖昧な表現だしな
お前の見解ではおそらくエミュはIntel一択って事でいいのかな?
2020/05/20(水) 19:25:39.27ID:dBTpMDvd0
ちょっと肩の力ぬけよ
2020/05/20(水) 19:35:43.60ID:/dheJzP60
>>967
1窓でコア数増やしてもパフォーマンスに対して変化が出ないのは経験則で分かってる
一般的にはAndroidまたはアプリがマルチスレッドプログラミングに最適化しているかどうかに依る
だがUIやアプリやUnityも既定でシングルスレッドだしそう考えると大抵のケースではシングル論理コア性能の高いintelの方が有利
2020/05/20(水) 20:52:49.58ID:7tTKTw7S0
>>972
noxはマルチコア対応してるから
同じゲームで
i7 6700K4窓CPU使用率70〜80%5窓で100%フリーズブルスク
Ryzen7 2700X6窓CPU使用率30〜40%
Ryzen9 3900X7窓CPU使用率20〜25%
上記の事をふまえてやっぱコア数の少ないINTEL一択だよね
2020/05/20(水) 21:07:04.17ID:/dheJzP60
>>973
1窓の話しに無理やり被せてくんじゃねぇカス
2020/05/20(水) 21:55:24.32ID:BLHDuePy0
シングルならIntelとかいつの時代の話や
2020/05/20(水) 22:22:28.38ID:/U0t/Dkt0
>>970
https://tw.bignox.com/blog/render_error/
3.コンピュータが[AMD]モデルかどうかを確認します。AMDのモデルは異常が発生しやすく、確認後、カスタマーサービスに戻ることができます。
2020/05/20(水) 22:26:32.98ID:7tTKTw7S0
>>974
やっぱインテルだよねぇRyzenすら買えないんだろお前?
実際に使ってないのに想像か信仰心か知らんけど嘘書くなやカスがwww
シングル性能もクロックのみだと思ってるんだろお前は?情弱過ぎるだろ
お前はRyzen買って実際にインテルと比較してから書けよ情弱カスが
2020/05/20(水) 22:28:58.39ID:G0LsCnhb0
NOX公式「AMDは異常が発生しやすい」
AMDガイジ「アーアーキコエナイ」
2020/05/20(水) 22:31:39.56ID:uLbaXf930
corei7 860とかいう年代物で1窓ギリギリですわ
まあ動作は安定しとるが
2020/05/20(水) 22:47:28.20ID:SXA+f3t80
星ドラが重いのはエミュのせいっぽいな
2020/05/21(木) 01:12:45.44ID:5WowlZusa
>>972
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2020/05/08/i9-10900K_002_CinebenchR20_620x500.jpg
2020/05/21(木) 04:43:13.50ID:luwmTbCp0
なれなれしく話掛けに行って
噛み合わず罵倒されてからの発狂は草
2020/05/21(木) 04:44:29.98ID:P9S/Fs5f0
やめたれ
2020/05/21(木) 05:06:54.14ID:1J8QDTpQ0
だからやめろって言ったのに…
どこのスレもなぜかCPUのスレに変貌してしまうw
2020/05/21(木) 05:27:19.36ID:9W5BIbmt0
今世代のインテルはゴミ確定だからアキラメロン
2020/05/21(木) 05:38:58.01ID:RBvm86xc0
レビュー何件か見てるとワッパが死んでるのと280mm以上の簡易水冷必須なだけで9900Kに比べるとそこまで悪くなくねって思ってしまった10900K
まあ今はご祝儀価格になってるのか想定為替レートが頭おかしい事にになってるせいで3900X安定だけど
2020/05/21(木) 09:48:52.84ID:bmkNUN9ha
AMDユーザーって何でこんな余裕が無いんだ
本人が一番爆熱低スペックで笑うわ
2020/05/21(木) 09:51:21.90ID:Pm9ePNnU0
CPUで喧嘩すんな
2020/05/21(木) 09:56:50.78ID:vVXsfIsd0
e9-
これ荒らしか空気全く読めないアスペやろ
2020/05/21(木) 10:18:28.74ID:YN769DZf0
流れぶったぎって悪いけど、ver7でgoogleclubなんちゃらってとこに変な通信するのって直った?
2020/05/21(木) 12:57:55.61ID:6i0jaB4O0
6.6.0.8バージョン 2020/05/21
2020/05/21(木) 16:48:33.66ID:O/5vDs3Q0
一、新機能の追加
1.仮想キー&ゲームパッドモードのUIを一新しました。
2.仮想キーの「MOBAスキル用」の利便性が向上しました。すぐスキル発動/手動スキル発動モードを追加しました。発動後移動を続けるかも設定できるようになりました。
3.仮想キーの「タップ」や「連続タップ」を設定する際、マウスの中央ボタンが使用できるようになりました。
4.仮想キーの「MOBAスキル用」を設定する際、組み合わせキーが使用できるようになりました。
5.マルチタッチ操作が実現可能になりました。
二、機能の最適化
1.仮想キーの機能性が向上しました。特に方向変換や視点移動などの操作がもっと快適になりました。
2.仮想キーの「マウス右クリックで移動(MOBA用)」を改善し、中止キーを設定する必要がなくなりました。
3.「二指操作」を改善し、キーボード操作でもピンチイン&ピンチアウトが実行できるようになりました。仮想キー画面の「ズーム」から設定できるようになりました。
4.APKインストールする際、表示画面を改善しました。
5.仮想キーの「視点移動」の機能性を改善し、設定画面ももっとわかりやすくなりました。
三、バグの修正
1.スクリプトをレコードする際、中止のショートカットキーであるF3が効かないというバグを修正しました。
2.マルチインスタンス使用中、ホームやタスクボタンをクリックすると、マウスの不具合が発生してしまうというバグを修正しました。
3.カスタム画面サイズで、偶発的な仮想キー表示異常の問題を修正しました。
四、アプリ互換性の向上
1.一部のアプリ内、文字を入力する際、文字が白い色で表示される問題を修正しました。
五、パフォーマンスの向上
1.AMDのグラフィックスに最適化されました。
2020/05/21(木) 16:57:27.28ID:1J8QDTpQ0
>>922
亀だけどこのNHCっての使って設定も色々試してみたけど、なんかエラーはいて使えなかったぞ
Noxのvmdkでできるやり方あるの?
2020/05/21(木) 17:38:48.54ID:XXhXmL0Ir
機能拡張のバージョンアップより
高速化とか基本性能な部分の開発もっとやってほしい
2020/05/21(木) 18:18:53.82ID:tT9dV6X/0
このアプデでカーソルが飛ぶことがなくなったのがすげえ嬉しい
2020/05/21(木) 18:45:24.10ID:D4kCvVBr0
お前らがAMDAMD騒ぐから。。。
997名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-WyE1)
垢版 |
2020/05/21(木) 19:31:26.87ID:Lz1A6996a
Noxって自動アプデ無いの?
あと、7より6.6.0.8バージョンの方がええの?
2020/05/21(木) 19:39:24.09ID:2Dtw5KwFr
>>997
それはandroidのバージョンとNoxのバージョンを
混同してる。シンプルに突っ込んでおくわ
2020/05/21(木) 19:42:59.47ID:blYqikV20
一度 7.0.0.0で来てたから言いたいことはあってるんじゃない?
今回、6.6.0.8で↑よりVer下がってるから、それどうなの?って話だよ
2020/05/21(木) 19:46:10.11ID:blYqikV20
>>871>>946戻った件の詳細
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 133日 7時間 5分 51秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況