!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
WindowsPCでAndroidアプリが動く、NoxPlayerのスレです。
AndoridOSは4.4.2/5.1.1/7.1.2を選択可能
公式サイト
https://jp.bignox.com/
Twitter
https://twitter.com/noxplayerJP
前スレ
【WinでAndroid】NoxPlayer Part23
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1570414426/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
【WinでAndroid】NoxPlayer Part24
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f4c-maqA)
2020/01/09(木) 12:40:19.68ID:tbv7Av/Z0813名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a6df-gIrT)
2020/05/06(水) 17:24:18.56ID:NzA7kC7X0 >>812
マジ神サンクス
マジ神サンクス
814名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae83-oySJ)
2020/05/06(水) 20:08:02.73ID:zFr7Zfjd0 NOXの挙動について伺いたい
NOX内のアプリ限定なんだが5・6時間起動していると、fps120→0→120→0の様なコマ送りが
10秒に1回くらいのペースで頻発するようになってしまう
同時起動している別ゲー(FF14)などにはfps低下などの変化は見られず
当方の環境は
Win10pro
Ryzen7 3800X
GTX1080Ti
RAM 64G
SVM ModeはEnableに設定しているが、使用状況をモニターしてみるとNOXは10窓多重起動等
してみてもCPU使用率が0%張り付きなのでこのあたりに原因があるのかと思ったが、改善方法
見つからず
NOXの特徴としてこうなのか、Ryzen環境下でこうなのか、それとも完全におま環なのか等
教えて頂けると助かる
因みに他のエミュはいくつも試してみた物の、ズーム操作に難があったり、レンダリングに問題が
あったりと利用が困難であった為、NOXを使い続けたい
NOX内のアプリ限定なんだが5・6時間起動していると、fps120→0→120→0の様なコマ送りが
10秒に1回くらいのペースで頻発するようになってしまう
同時起動している別ゲー(FF14)などにはfps低下などの変化は見られず
当方の環境は
Win10pro
Ryzen7 3800X
GTX1080Ti
RAM 64G
SVM ModeはEnableに設定しているが、使用状況をモニターしてみるとNOXは10窓多重起動等
してみてもCPU使用率が0%張り付きなのでこのあたりに原因があるのかと思ったが、改善方法
見つからず
NOXの特徴としてこうなのか、Ryzen環境下でこうなのか、それとも完全におま環なのか等
教えて頂けると助かる
因みに他のエミュはいくつも試してみた物の、ズーム操作に難があったり、レンダリングに問題が
あったりと利用が困難であった為、NOXを使い続けたい
815名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a6df-gIrT)
2020/05/06(水) 20:38:37.90ID:NzA7kC7X0 と思ったけど当たりコインも出てこないし仲間モンスター全然出てこなくて先進めないなこりゃ
816名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbb1-oySJ)
2020/05/06(水) 21:28:44.53ID:ZHsNo5O80 たまにこのバグあるから
コイン集め終わった後にフィールドリセットを毎回することをお勧めする
コイン集め終わった後にフィールドリセットを毎回することをお勧めする
817名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbb1-oySJ)
2020/05/06(水) 21:29:08.68ID:ZHsNo5O80 モンスターが出てこない場合のバグはおきなおしの方
818名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a6df-gIrT)
2020/05/06(水) 22:51:35.29ID:NzA7kC7X0 なんかコインプッシャー開こうとしても100%通信に失敗しましたで開けなくなっちゃったよ
スマホからでも無理
スマホからでも無理
819名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr33-TGOJ)
2020/05/06(水) 23:24:20.32ID:2Yiz4sVzr >>814
それと関係あるかわからないけど、NOX外の他の要素でCPUに負荷かかると、
fps乱れてNOX毎再起動しないと復調しないケースにみまわれる
割り当ててるメモリの処理おかしくなんのかな
あんま専門的な事はわからんけど
それと関係あるかわからないけど、NOX外の他の要素でCPUに負荷かかると、
fps乱れてNOX毎再起動しないと復調しないケースにみまわれる
割り当ててるメモリの処理おかしくなんのかな
あんま専門的な事はわからんけど
820名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bedc-jgrQ)
2020/05/06(水) 23:43:59.85ID:Z9yWKZOx0 売上ランキング上位なのにメモリリーク()な中華ソシャゲあるよね
メモリ2GBの実機だと、ちょっと数時間放置するだけで動作が重くなる困ったちゃん
メモリ2GBの実機だと、ちょっと数時間放置するだけで動作が重くなる困ったちゃん
821名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbb1-1++M)
2020/05/07(木) 15:30:48.48ID:Sfh1V0lx0822名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d358-gIrT)
2020/05/07(木) 18:39:08.92ID:oq/7xcEy0 今日リリースされたシティダンク2は現状NOXでは無理?
googleplayでは対応してないと言われ
apkとかでインストールしようとしてもエラー出る
googleplayでは対応してないと言われ
apkとかでインストールしようとしてもエラー出る
823名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea76-6lZG)
2020/05/07(木) 21:04:43.60ID:zazT3Vb90 試してないけど64bit版なら行けるかもしれない
最近のアプリだとそういうの増えてる
最近のアプリだとそういうの増えてる
824名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3da-mrwl)
2020/05/07(木) 22:31:45.41ID:coQVLFHM0 さっきまで7.0.0.0が来てる事になってたけど元に戻ってるな
ダウンロードしても中身は6.6.0.6だったし間違えたのか?
ダウンロードしても中身は6.6.0.6だったし間違えたのか?
825名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d358-gIrT)
2020/05/07(木) 23:11:09.98ID:oq/7xcEy0826名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b96-9/J3)
2020/05/07(木) 23:22:53.25ID:9VfjARW20827名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a7e-TGOJ)
2020/05/07(木) 23:25:07.08ID:t4sDDzUX0 感想をお願いします
828名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be96-tZxC)
2020/05/08(金) 00:58:46.98ID:mYLGM4QP0 私からもお願いします
829名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a06-oySJ)
2020/05/08(金) 07:41:59.41ID:HANQWXzv0 今のところ音切れがないな
830名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7e76-oySJ)
2020/05/08(金) 07:52:24.87ID:3scYDbC20 アプデ内容まだか?
831名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a06-oySJ)
2020/05/08(金) 08:15:06.55ID:HANQWXzv0 デフォルトアンドロイドって7だっけ?
ちょっと軽くなった気がするなアズレン
ちょっと軽くなった気がするなアズレン
832名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3da-mrwl)
2020/05/08(金) 08:27:58.26ID:HJTNfqvC0 音量問題解決
833名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a47-oySJ)
2020/05/08(金) 08:58:54.01ID:ndQPIC8Q0 音量問題解決したなら乗り換えたいな
834名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7e76-oySJ)
2020/05/08(金) 10:58:32.63ID:3scYDbC20 あら6606に戻ってる
835名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a7e-TGOJ)
2020/05/08(金) 11:25:28.51ID:dCBLPwft0 戻るってどういう事、バグ見つかって取り下げたってことか
836名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b7e-oySJ)
2020/05/08(金) 12:17:26.66ID:vUzEzb/u0 マイナンバーでの申請をNoxで試してみようと思ったけど
対応機種とかを合致させてもマイナポータルAPのインスコできなかった
Android7
Google Pixel 4
できた人いる?
対応機種とかを合致させてもマイナポータルAPのインスコできなかった
Android7
Google Pixel 4
できた人いる?
837名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f81-LF5y)
2020/05/08(金) 12:28:05.44ID:JKcPGamA0 >>836
そんなのNoxで申請しようと思うかね普通
そんなのNoxで申請しようと思うかね普通
838名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a47-oySJ)
2020/05/08(金) 12:29:43.80ID:ndQPIC8Q0 7来てるけどリリースノートはまだだ
839名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e81-6udd)
2020/05/08(金) 12:30:48.14ID:YsL9TW8C0 こういうバカが居るんだよね
マイナンバーが流出したどうするんだろ?
マイナンバーが流出したどうするんだろ?
840名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a47-oySJ)
2020/05/08(金) 12:32:54.38ID:ndQPIC8Q0 流石にNOXでマイナンバーは辞めといたほうがいいだろ
841名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 176e-Pzcn)
2020/05/08(金) 12:40:17.17ID:rgTqCIgB0 エミュで申請とか流石にアカンやろ
セキュリティー的にさ
セキュリティー的にさ
842名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b96-9/J3)
2020/05/08(金) 12:52:48.61ID:++IkWz/K0 公式サイトからダウンロードされたNoxバージョンV7000&V6606についての説明
https://blog.goo.ne.jp/kimnichi/e/482222ab87bede627d64e3b401422281
https://blog.goo.ne.jp/kimnichi/e/482222ab87bede627d64e3b401422281
843名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a03-6Bza)
2020/05/08(金) 12:55:34.71ID:yNkDBqVy0 やたら言葉足らずだがABテスト的に両方落ちてくる状態なんだろう
844名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f82-7oqX)
2020/05/08(金) 12:57:24.60ID:sHaVrnDv0 スマホ経由の申請でスマホ持ってない人がエミュでやろうとしてんだろうな
845名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a7e-TGOJ)
2020/05/08(金) 13:28:05.58ID:dCBLPwft0 エミュレータでセキュリティ高めるとか
ちょっと使い方を誤用してませんかね
ちょっと使い方を誤用してませんかね
846名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ becf-GAPH)
2020/05/08(金) 13:59:44.21ID:AU2cQ6I00 Google垢でさえ本垢でやらん方がいいと言われるエミュでマイナンバーとか笑わせにきとるな
847名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a03-6Bza)
2020/05/08(金) 14:20:50.62ID:yNkDBqVy0 てかカードの読み取りどうするつもりなのかと
848名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f82-7oqX)
2020/05/08(金) 14:26:32.79ID:qDerqg9t0849名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f317-2bTh)
2020/05/08(金) 14:53:57.56ID:vMwcjTBq0 >>848 PCでやればよくね?
850名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f82-7oqX)
2020/05/08(金) 14:55:39.38ID:qDerqg9t0 だな。エミュでやる意味ってなんだろうね
851名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e19-oySJ)
2020/05/08(金) 15:32:17.04ID:VeeobTeQ0 >>836
Noxじゃカード情報が読み取れないから100%出来ない
スマホからやる場合はカード情報が読み取れる端末のみ
電子証明書の読取り可能なスマートフォン(Android)に関するご質問
https://www.jpki.go.jp/faq/nfc.html
Noxじゃカード情報が読み取れないから100%出来ない
スマホからやる場合はカード情報が読み取れる端末のみ
電子証明書の読取り可能なスマートフォン(Android)に関するご質問
https://www.jpki.go.jp/faq/nfc.html
852名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca4c-Xhub)
2020/05/08(金) 15:38:09.08ID:vULUZEN+0 リーダー無くても何とかなると思ったんじゃね?
853名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd8a-8frM)
2020/05/08(金) 15:43:23.65ID:LjqpT508d 7.0にしたけどマウスカーソルが選べるようになったこと以外俺には関係のないものだったわ
854名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a6df-gIrT)
2020/05/08(金) 16:39:17.24ID:EO9TU+g40 いい機会だから7.0.0.0クリーンインスコしたら容量めっちゃ空いたわ
855名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f81-LF5y)
2020/05/08(金) 17:36:18.74ID:JKcPGamA0 あとは固定モードさえつけば
856名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7e76-oySJ)
2020/05/08(金) 18:33:42.02ID:3scYDbC20 android 7.12にアップグレードするとどうなんの
857名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b7e-oySJ)
2020/05/08(金) 18:48:10.94ID:vUzEzb/u0 答えてくれた人さんきゅ〜(^ν^)
聞くは一時の恥聞かぬは一生の恥ってねw
勉強になったわい
聞くは一時の恥聞かぬは一生の恥ってねw
勉強になったわい
858名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a03-6Bza)
2020/05/08(金) 19:22:49.81ID:yNkDBqVy0 聞いた方が恥だがなこの場合
859名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a7e-TGOJ)
2020/05/08(金) 19:39:51.32ID:dCBLPwft0 気持ちよくなってるんだからそのまま手を降って
見送ってやれw
見送ってやれw
860名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a6df-gIrT)
2020/05/08(金) 21:07:35.80ID:EO9TU+g40 当然ながら7.0で星ドラ動いた
こいつスタンプ再設定すんの死ぬほどめんどいから
なるたけ環境動かしたくないんだよな
こいつスタンプ再設定すんの死ぬほどめんどいから
なるたけ環境動かしたくないんだよな
861名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp33-1++M)
2020/05/09(土) 11:00:01.43ID:pf3uzFCgp エミュ(android)で星ドラやってるんなら簡易移行の仕方覚えたらいいのに
862名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a7e-gIrT)
2020/05/09(土) 14:03:14.25ID:PFkGsqRt0863名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a06-oySJ)
2020/05/09(土) 16:12:28.29ID:OiQvaVsV0 7.0
ゲームの起動に失敗するようになったぞ
昨日までいい調子だったのに
ゲームの起動に失敗するようになったぞ
昨日までいい調子だったのに
864名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7e76-oySJ)
2020/05/09(土) 16:57:55.19ID:faMHeTeW0 7.0.0.0落としてandroid7にアップグレードしたけどこれ
android7のゲームやるわけじゃないならandroid4か5のままの方がいいのかな
もう一回インスコしなおすか
android7のゲームやるわけじゃないならandroid4か5のままの方がいいのかな
もう一回インスコしなおすか
865名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a84-8oPF)
2020/05/09(土) 17:22:32.87ID:m3KTZB6w0 320x480で1CPUの1024MBメモリくらいのNoxでサクサク動くゲームがあるんですが
同時に8窓くらい動かしたいと思ってるんですが必要スペックどれくらいでしょうか?
CPU数を増やすメリットデメリットもいまいちわかってません
どこまで増やして良いものか
同時に8窓くらい動かしたいと思ってるんですが必要スペックどれくらいでしょうか?
CPU数を増やすメリットデメリットもいまいちわかってません
どこまで増やして良いものか
866名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a1f-8oPF)
2020/05/09(土) 17:30:31.00ID:CcVAGZY+0867名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a1f-8oPF)
2020/05/09(土) 17:32:59.73ID:CcVAGZY+0 連投失礼。
最初に起動するのはマルチリストの中で一番上のOSだから、
いらない分は削除しておくかメインの奴を一番上に置いておくのを忘れないように。
最初に起動するのはマルチリストの中で一番上のOSだから、
いらない分は削除しておくかメインの奴を一番上に置いておくのを忘れないように。
868名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7e76-oySJ)
2020/05/09(土) 17:39:53.21ID:faMHeTeW0 うむまぁオイラマルチにしないで最初のやつしか使わないから問題ない
869名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7e76-oySJ)
2020/05/09(土) 18:14:20.25ID:faMHeTeW0 そうかandroidのバージョンによってFF7完動するのあるかもしれんな
試すか・・・
試すか・・・
870名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7e76-oySJ)
2020/05/09(土) 18:33:01.22ID:faMHeTeW0 うむだめだな
871名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7e76-oySJ)
2020/05/09(土) 18:44:18.61ID:faMHeTeW0 [緊急速報]
Nox Player 7.0.0.0
Android 7
ついにFF7のムービーが映り完璧に動作するようになる
やったな!
Nox Player 7.0.0.0
Android 7
ついにFF7のムービーが映り完璧に動作するようになる
やったな!
872名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7e76-oySJ)
2020/05/09(土) 18:44:55.04ID:faMHeTeW0 これ俺がメールしまくったおかげだろ
873名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be96-tZxC)
2020/05/09(土) 18:59:22.10ID:tKFOEth30 ありがとう
874名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7e76-oySJ)
2020/05/09(土) 20:23:12.75ID:faMHeTeW0 ああなんだ最初からもうAndroid 7なんだな
4か5でやるならインスタンスつくるしかねえのか
4か5でやるならインスタンスつくるしかねえのか
875名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea33-oySJ)
2020/05/10(日) 10:11:40.01ID:9rgkqZl/0 なんか自粛のせいかスレにキッズ増えたな
876名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 434a-7oqX)
2020/05/10(日) 10:42:48.62ID:B/3M2LEr0 >>872
対魔忍への対応もメールしまくって
対魔忍への対応もメールしまくって
877名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f58-nLaH)
2020/05/10(日) 12:07:02.17ID:78Je4NrA0 >>872
東方ロスワへの対応もメールしまくって
東方ロスワへの対応もメールしまくって
878名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr33-jgrQ)
2020/05/10(日) 14:42:17.05ID:G8R1Diofr 質問させてください。
NOXでAPKを取得し、パソコン移したいのですが出来なくなりました
ファイルマネージャー経由でアプリのバックアップ⇒rootonでappsフォルダに移動⇒パソコン上のappshereで取得
でできたと思うのですが…手順抜けてますか?
ver5.1.1 反映末端は特に初期のままタブレット設定他もいじってません。
NOXでAPKを取得し、パソコン移したいのですが出来なくなりました
ファイルマネージャー経由でアプリのバックアップ⇒rootonでappsフォルダに移動⇒パソコン上のappshereで取得
でできたと思うのですが…手順抜けてますか?
ver5.1.1 反映末端は特に初期のままタブレット設定他もいじってません。
879名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7e1f-gIrT)
2020/05/10(日) 15:32:16.55ID:M7sXCkN10 ROOTが不要なのは昔からじゃね
そもそもでどこで躓いてるのか書いてないと分からん
どうせPC側の共有フォルダが微妙に変更になったの知らないとかじゃ
そもそもでどこで躓いてるのか書いてないと分からん
どうせPC側の共有フォルダが微妙に変更になったの知らないとかじゃ
880名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr33-jgrQ)
2020/05/10(日) 17:33:43.01ID:LUMApX2yr >>897
変更になったのは知らないです。それで解決しそうなら教えてもらえると助かります。
そもそもAPK化も調べながらだったので、記事的に古いかもですが前述した通り
NOXを構築
APPにログイン
APK化したいアプリを落とす
ファイルマネージャーを落とす
ファイルマネージャーのアプリ項目を開き対象のファイルを右長押しバックアップ
ファイルマネージャーのバックアップのフォルダ内にできたAPKファイルをコピーまたは移動する。
過去問題なくできた際は、ファイルマネージャーのメインストレージ「Alarms」から始まるフォルダのられるの上から数個目にAppsがあり、その中に移動する事で、パソコン内のnox_shere⇒AppShareにはいったので抽出できました。
が、今同様の手順でやってるはずが、Appsのフォルダはroot化することで現れますが、PCのフォルダに反映されません。
これがフォルダの位置がnoxverが変わったことで変更されてるなら、新しい場所を確認すれば解決するかもとは思いますが、検索した感じ新しい場所が発見できませんでした。
変更になったのは知らないです。それで解決しそうなら教えてもらえると助かります。
そもそもAPK化も調べながらだったので、記事的に古いかもですが前述した通り
NOXを構築
APPにログイン
APK化したいアプリを落とす
ファイルマネージャーを落とす
ファイルマネージャーのアプリ項目を開き対象のファイルを右長押しバックアップ
ファイルマネージャーのバックアップのフォルダ内にできたAPKファイルをコピーまたは移動する。
過去問題なくできた際は、ファイルマネージャーのメインストレージ「Alarms」から始まるフォルダのられるの上から数個目にAppsがあり、その中に移動する事で、パソコン内のnox_shere⇒AppShareにはいったので抽出できました。
が、今同様の手順でやってるはずが、Appsのフォルダはroot化することで現れますが、PCのフォルダに反映されません。
これがフォルダの位置がnoxverが変わったことで変更されてるなら、新しい場所を確認すれば解決するかもとは思いますが、検索した感じ新しい場所が発見できませんでした。
881名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr33-jgrQ)
2020/05/10(日) 17:35:38.04ID:LUMApX2yr882名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a03-6Bza)
2020/05/10(日) 18:24:28.04ID:msUJ0Pbw0 まず古いバージョンに固執されてもこっちはその環境ないのでアドバイスしようがない
次にapk化とかいう謎作業は単にapkpureなりからのダウンロードじゃダメなわけ?
次にapk化とかいう謎作業は単にapkpureなりからのダウンロードじゃダメなわけ?
883名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7e1f-gIrT)
2020/05/10(日) 19:24:35.69ID:J8byXsvH0 なんのファイルマネージャー使ってるのかも知らんが
・APKPureで直接PC側に落とせないのか?
・そのバックアップは成功しているのか?
・Nox側の共有フォルダは
/mnt/shared/AppまたはImageまたはOtherの3フォルダ
・PC側のデフォルト共有フォルダは
C:/ユーザー/ユーザー名/Nox_share/各Shareフォルダ
・またはNox右側のアイコンからコンピュータを開き、ボタンを押して共有フォルダを表示 ※実質はmnt/sharedと一緒
・APKPureで直接PC側に落とせないのか?
・そのバックアップは成功しているのか?
・Nox側の共有フォルダは
/mnt/shared/AppまたはImageまたはOtherの3フォルダ
・PC側のデフォルト共有フォルダは
C:/ユーザー/ユーザー名/Nox_share/各Shareフォルダ
・またはNox右側のアイコンからコンピュータを開き、ボタンを押して共有フォルダを表示 ※実質はmnt/sharedと一緒
884名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr33-jgrQ)
2020/05/10(日) 20:33:49.79ID:LUMApX2yr >>882
環境を最低限かかないとと思い記載しただけで固執しているわけではないです。
それで改善するかは別として確かにだいぶ最新ver出てるみたいなので、一度更新して試してみます。
そうですねAPKPureは常に検索で出るアプリは最新なのですかね?以前結果古かった事があって、自分で最新を落としてバックアップするに至った気がするのとゆえに以降自分で抽出するまでがデフォになってたのですけどそれで済むならこだわる必要はないですね…
簡単な問題で解決するなら知識の1つとして、把握したいというのもあったのですが
>>883
APKpureに関しては882さん宛と同じ回答とさせてもらいます。
バックアップが失敗してるとして、してる状態のファイルを移動したらバックアップしきれてないファイル自体は移動されるものではないのですかね?
何度か試してはいますが、すべて失敗しててうまくいってなかった可能性…もあるのでしょうかね。。
共有のあるべき場所の認識は場所が変わってたわけでない限りは場所はもともとの認識通りだと思います。
根拠は全くないんですけど、マルチインスタンス…で複数作成してる場合、最上部の末端のみできる、あるいは1度紐づけた末端ないしその削除、を行わないと、同様の作業を別末端で行っても上書きされないみたいな症状な気がしてます。
更新も兼ねてアンインストールし、初期の末端でとりあえず試してみます。お二方レスありがとうございました。
この謎作業をしてる奇特な方で結論出てる方いたら、引き続き助言はありがたいです。
環境を最低限かかないとと思い記載しただけで固執しているわけではないです。
それで改善するかは別として確かにだいぶ最新ver出てるみたいなので、一度更新して試してみます。
そうですねAPKPureは常に検索で出るアプリは最新なのですかね?以前結果古かった事があって、自分で最新を落としてバックアップするに至った気がするのとゆえに以降自分で抽出するまでがデフォになってたのですけどそれで済むならこだわる必要はないですね…
簡単な問題で解決するなら知識の1つとして、把握したいというのもあったのですが
>>883
APKpureに関しては882さん宛と同じ回答とさせてもらいます。
バックアップが失敗してるとして、してる状態のファイルを移動したらバックアップしきれてないファイル自体は移動されるものではないのですかね?
何度か試してはいますが、すべて失敗しててうまくいってなかった可能性…もあるのでしょうかね。。
共有のあるべき場所の認識は場所が変わってたわけでない限りは場所はもともとの認識通りだと思います。
根拠は全くないんですけど、マルチインスタンス…で複数作成してる場合、最上部の末端のみできる、あるいは1度紐づけた末端ないしその削除、を行わないと、同様の作業を別末端で行っても上書きされないみたいな症状な気がしてます。
更新も兼ねてアンインストールし、初期の末端でとりあえず試してみます。お二方レスありがとうございました。
この謎作業をしてる奇特な方で結論出てる方いたら、引き続き助言はありがたいです。
885名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a03-6Bza)
2020/05/10(日) 21:02:09.63ID:msUJ0Pbw0 末端て端末か
まあ、がんばれ
まあ、がんばれ
886名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fe8-8oPF)
2020/05/10(日) 22:05:39.80ID:htltz+Fc0 容量が少なかったので外付けSSDを買って、すべての移行も終わったのですが、
クリーンアップが出来なくなりました。
何度試しても容量が一切減りません。どうしたらいいでしょうか?
クリーンアップが出来なくなりました。
何度試しても容量が一切減りません。どうしたらいいでしょうか?
887名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr33-kwpH)
2020/05/10(日) 22:24:17.73ID:dt9VOdVWr888名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da03-7oqX)
2020/05/11(月) 02:25:44.80ID:f5ChUJrb0 iPhoneでの楽天モバイルのSMS認証はAndroidエミュレーターのNova Playerで回避可能。
これで新規事務手数料分含めて6300ポイントが貰えるな。
http://setusoku.com/mobile/114977/
これで新規事務手数料分含めて6300ポイントが貰えるな。
http://setusoku.com/mobile/114977/
889名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ba1-UHqe)
2020/05/11(月) 02:41:08.27ID:55sofVHe0 >>884
Amaze file managerの話しだと理解した
アプリはインストールすると/data/app/{アプリID/base.apkに必ず置かれるので
このバックアップってのはbase.apkをコピペする機能(なのでAPK化やバックアップって言葉は混乱の元)
AndroidとPCの共有フォルダの場所はNox右側のアイコンから確認出来る
共有フォルダの保存先を変更もできるが最近のNoxのバージョンではPictures以外は変更できなくなってる(Nox 6.6.0.3 Android5)
/sdcard/Apps ⇔ C:\ユーザー\{ユーザー名}\Nox_share\AppShare
/sdcard/Pictures ⇔ C:\ユーザー\{ユーザー名}\Nox_share\ImageShare
/sdcard/Others ⇔ C:\ユーザー\{ユーザー名}\Nox_share\OtherShare
PC側を検索して見つからないとなるとトラブルの可能性もあるが
apkをAppsじゃなくPicturesに置いて確認してみたら
Amaze file managerの話しだと理解した
アプリはインストールすると/data/app/{アプリID/base.apkに必ず置かれるので
このバックアップってのはbase.apkをコピペする機能(なのでAPK化やバックアップって言葉は混乱の元)
AndroidとPCの共有フォルダの場所はNox右側のアイコンから確認出来る
共有フォルダの保存先を変更もできるが最近のNoxのバージョンではPictures以外は変更できなくなってる(Nox 6.6.0.3 Android5)
/sdcard/Apps ⇔ C:\ユーザー\{ユーザー名}\Nox_share\AppShare
/sdcard/Pictures ⇔ C:\ユーザー\{ユーザー名}\Nox_share\ImageShare
/sdcard/Others ⇔ C:\ユーザー\{ユーザー名}\Nox_share\OtherShare
PC側を検索して見つからないとなるとトラブルの可能性もあるが
apkをAppsじゃなくPicturesに置いて確認してみたら
890名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f58-gIrT)
2020/05/11(月) 07:32:00.21ID:LiWLpyeL0 ついさっきnox更新しようと思って公式で7.0.0.0落としたんだけど、今見たら6.6.06に戻ってるんだけど…
一瞬だけ公開してすぐ戻したのなら不具合でもあったんだろうか
一瞬だけ公開してすぐ戻したのなら不具合でもあったんだろうか
891名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a03-6Bza)
2020/05/11(月) 08:02:52.98ID:j693kRGX0 何回同じ話し繰り返すんだ
892名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5bb1-U/rS)
2020/05/11(月) 16:09:50.57ID:vyKRZDZl0 2.圧縮の実行(Noxを終了してから実行すること)
ホスト上のコマンドプロンプト(※)で vmware-vdiskmanager.exe -k Nox_n-disk2.vmdk で縮める
これどうやったらいいんでしょうか
初心者ですみません
ホスト上のコマンドプロンプト(※)で vmware-vdiskmanager.exe -k Nox_n-disk2.vmdk で縮める
これどうやったらいいんでしょうか
初心者ですみません
893名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f311-gIrT)
2020/05/11(月) 16:25:22.34ID:8sP2MKWu0 >>892
知ってる人にとっては簡単に理解できるけど
CUIとかコマンドプロンプトで文字を打ち込んでディレクトリ移動したりファイル実行したり
やったことないとちょっと敷居高いかも
パスを通せば文字列コピペして、縮小したいファイル名を変更してエンター押すだけの作業なんだけど
知ってる人にとっては簡単に理解できるけど
CUIとかコマンドプロンプトで文字を打ち込んでディレクトリ移動したりファイル実行したり
やったことないとちょっと敷居高いかも
パスを通せば文字列コピペして、縮小したいファイル名を変更してエンター押すだけの作業なんだけど
894名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp33-6Bza)
2020/05/11(月) 18:31:45.10ID:OzizE/7np 正直(※)で書いた補足で対応出来ないような人は壊しかねないからやめた方が…
895名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ee1-oySJ)
2020/05/11(月) 19:31:17.01ID:G75sd8BE0896名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5bb1-U/rS)
2020/05/11(月) 22:00:08.42ID:vyKRZDZl0 >>893>>895
どうもです
コマンドプロンプトでググって何度かチャレンジしたけどダメでした
数年使って15GBくらい溜まってたので、
いい機会なんで新たにNOXで使う必要なアプリだけ入れてバックアップ取りました
今後また溜まってきたらバックアップしたものをインポートして使っていきます
どうもです
コマンドプロンプトでググって何度かチャレンジしたけどダメでした
数年使って15GBくらい溜まってたので、
いい機会なんで新たにNOXで使う必要なアプリだけ入れてバックアップ取りました
今後また溜まってきたらバックアップしたものをインポートして使っていきます
897名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ee1-oySJ)
2020/05/12(火) 00:04:27.44ID:+5pIvyUP0898名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a7e-TGOJ)
2020/05/12(火) 00:09:27.07ID:+vjn3ELC0 706やるには718-722も読んで条件整えないと
失敗したり増えるんじゃなかったっけか
失敗したり増えるんじゃなかったっけか
899名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2673-Pdme)
2020/05/12(火) 00:12:37.02ID:2+EOCxVM0 7.0.0.0バージョン 2020/05/07
さっきまで6.6だったのに日付がおかしいような。
さっきまで6.6だったのに日付がおかしいような。
900名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a7e-TGOJ)
2020/05/12(火) 00:15:48.83ID:+vjn3ELC0 https://i.imgur.com/RcysAUp.jpg
あとあまり語られてないけどマネージャーの右上メニューの項目から外付けにデータを置く事もできたんだね
実行ファイルがある同一ディスクにしかデータ置けないと勘違いしてた
あとあまり語られてないけどマネージャーの右上メニューの項目から外付けにデータを置く事もできたんだね
実行ファイルがある同一ディスクにしかデータ置けないと勘違いしてた
901名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7e1f-gIrT)
2020/05/12(火) 02:10:02.68ID:Pohu6iOi0 .batファイル作ればクリックするだけだし初心者でも簡単に出来る
メモ帳で済むからコマンドプロンプトも直接は使わないしな
メモ帳で済むからコマンドプロンプトも直接は使わないしな
902名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7e1f-gIrT)
2020/05/12(火) 03:06:29.15ID:Pohu6iOi0 ■仮想ディスクの圧縮手順(圧縮.bat編) ※圧縮する仮想ディスクと同じサイズの空きがHDD上に必要
1.まずは肥大化した仮想ディスクの場所を探す必要がある
通常は「C:\Program Files\Nox\bin\BignoxVMS\」の中にあるフォルダに端末別で分けられている ※インストール先を変えた場合は違う
実際に圧縮する対象となる仮想ディスクは各フォルダにある【nox-disk2.vmdk】もしくは【Nox_*-disk2.vmdk】 ※*は数字が入る
複数の仮想環境がある場合はNoxマルチマネージャーの左側の数字と一致するファイル名の物を探す
0なら【nox-disk2.vmdk】 1なら【Nox_1-disk2.vmdk】 2なら【Nox_2-disk2.vmdk】 (以下略
2.準備
圧縮に使うツール:【vmware-vdiskmanager.exe】をダウンロードする必要がある
[ https://kb.vmware.com/s/article/1023856 ]の右下(Attachments)のリンクから
「-vdiskmanager-windows-7.0.1.exe2.zip」をDLし、解凍して中身のファイル名を【vmware-vdiskmanager.exe】にする
3.空き領域のゼロフィル(これをやらないとほとんど圧縮されない)
圧縮したいエミュを起動してGoogle Playから【Secure Eraser】をインストール
アプリを起動後、右上にある-RANDOM-をクリックして0000-0000に変更してからStartを押して待つ
終わったらアプリとエミュ自体を終了させて次の手順へ
4.圧縮の用意
手順1.で見つけた圧縮する対象の仮想ディスク【nox-disk2.vmdkなど】と同じ場所に以下の4ファイルを置く
(1) 手順2.で用意した【vmware-vdiskmanager.exe】
(2)[C:\Program Files\Nox\bin]のフォルダにある【libeay32.dll】【ssleay32.dll】をコピーして貼り付ける
(3)【新しいテキスト ドキュメント.txt】を作成する
【新しいテキスト ドキュメント.txt】をメモ帳で開いて下の文章を書き込む
vmware-vdiskmanager.exe -k nox-disk2.vmdk
※nox-disk2.vmdkの部分を手順1.で特定したファイル名に変える【nox-disk2.vmdk】【Nox_1-disk2.vmdk】など
書き込んだら保存して、【新しいテキスト ドキュメント.txt】の名前を【圧縮.bat】に変更する
※拡張子を変えると〜は無視してOK ※拡張子をそもそも表示させてないやつは 拡張子 表示 でググれ
5.圧縮の実行(Noxを終了してから実行すること)
手順4.で作った【圧縮.bat】をダブルクリックする ※今後は手順3をやって、【圧縮.bat】をダブルクリックするだけで圧縮できる
黒い画面のコマンドプロンプトに書かれている「Shrink: 01% done.」が100%になるまで焦らず待つ
100%になると自動的にコマンドプロンプトが閉じて圧縮終わり
元コピペから多少文章変えたがこんな感じ
当然やるときゃ自己責任で
1.まずは肥大化した仮想ディスクの場所を探す必要がある
通常は「C:\Program Files\Nox\bin\BignoxVMS\」の中にあるフォルダに端末別で分けられている ※インストール先を変えた場合は違う
実際に圧縮する対象となる仮想ディスクは各フォルダにある【nox-disk2.vmdk】もしくは【Nox_*-disk2.vmdk】 ※*は数字が入る
複数の仮想環境がある場合はNoxマルチマネージャーの左側の数字と一致するファイル名の物を探す
0なら【nox-disk2.vmdk】 1なら【Nox_1-disk2.vmdk】 2なら【Nox_2-disk2.vmdk】 (以下略
2.準備
圧縮に使うツール:【vmware-vdiskmanager.exe】をダウンロードする必要がある
[ https://kb.vmware.com/s/article/1023856 ]の右下(Attachments)のリンクから
「-vdiskmanager-windows-7.0.1.exe2.zip」をDLし、解凍して中身のファイル名を【vmware-vdiskmanager.exe】にする
3.空き領域のゼロフィル(これをやらないとほとんど圧縮されない)
圧縮したいエミュを起動してGoogle Playから【Secure Eraser】をインストール
アプリを起動後、右上にある-RANDOM-をクリックして0000-0000に変更してからStartを押して待つ
終わったらアプリとエミュ自体を終了させて次の手順へ
4.圧縮の用意
手順1.で見つけた圧縮する対象の仮想ディスク【nox-disk2.vmdkなど】と同じ場所に以下の4ファイルを置く
(1) 手順2.で用意した【vmware-vdiskmanager.exe】
(2)[C:\Program Files\Nox\bin]のフォルダにある【libeay32.dll】【ssleay32.dll】をコピーして貼り付ける
(3)【新しいテキスト ドキュメント.txt】を作成する
【新しいテキスト ドキュメント.txt】をメモ帳で開いて下の文章を書き込む
vmware-vdiskmanager.exe -k nox-disk2.vmdk
※nox-disk2.vmdkの部分を手順1.で特定したファイル名に変える【nox-disk2.vmdk】【Nox_1-disk2.vmdk】など
書き込んだら保存して、【新しいテキスト ドキュメント.txt】の名前を【圧縮.bat】に変更する
※拡張子を変えると〜は無視してOK ※拡張子をそもそも表示させてないやつは 拡張子 表示 でググれ
5.圧縮の実行(Noxを終了してから実行すること)
手順4.で作った【圧縮.bat】をダブルクリックする ※今後は手順3をやって、【圧縮.bat】をダブルクリックするだけで圧縮できる
黒い画面のコマンドプロンプトに書かれている「Shrink: 01% done.」が100%になるまで焦らず待つ
100%になると自動的にコマンドプロンプトが閉じて圧縮終わり
元コピペから多少文章変えたがこんな感じ
当然やるときゃ自己責任で
903名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a7e-TGOJ)
2020/05/12(火) 03:16:31.77ID:+vjn3ELC0 まじあんたいい人だわ
904名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 176e-Pzcn)
2020/05/12(火) 03:21:15.78ID:TYV/zmHP0 すげーよ
905名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5bb1-U/rS)
2020/05/12(火) 08:04:01.96ID:5ParYDcx0906名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM73-LjII)
2020/05/12(火) 12:38:51.21ID:0CR57hS/M907名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a7e-TGOJ)
2020/05/12(火) 13:14:34.54ID:+vjn3ELC0 最近PCイジイジしてなかったけどいつのまにか
intel製じゃなくてAMD製のRyzenってのが人気になってたんだね。浦島太郎だわ
intel製じゃなくてAMD製のRyzenってのが人気になってたんだね。浦島太郎だわ
908名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ebb-O3uN)
2020/05/12(火) 13:34:06.03ID:3lvIyQn60 エミュ使うならINTELにしといたほうがいいぞ
64bit版だとINTELじゃないと動かんのわりとあるし
64bit版だとINTELじゃないと動かんのわりとあるし
909名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM3f-6lZG)
2020/05/12(火) 14:51:39.50ID:7Et5PWW4M 今だと使い捨てるような安いの買うならインテルかな
ある程度以上の長く使うならコスパでAMD使っておいた方が結局いいような
ある程度以上の長く使うならコスパでAMD使っておいた方が結局いいような
910名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d358-O3uN)
2020/05/12(火) 15:25:42.73ID:sWMl2MXT0 インストしてみたけど半日も経たず音が出なくなった…
エミュってこういうもの?
エミュってこういうもの?
911名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6acd-jW3u)
2020/05/12(火) 15:33:44.69ID:pKwUoPwd0912名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f73-aaC1)
2020/05/12(火) 23:26:27.35ID:to/mOqC/0レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
ニュース
- 中国国連大使「日本が中国に武力行使すると脅しをかけたのは初めて」 国連事務総長に書簡★4 [♪♪♪★]
- 【芸能】44歳・池脇千鶴、激変ぶりにネット衝撃 「まるで別人…」「変化が凄い!!」の声 [冬月記者★]
- なぜ立花孝志氏の言葉は信じられたのか…"異例の逮捕"が浮き彫りにした「SNSの危険な病理」 [ぐれ★]
- 中国「国連安保理の許可なしに日本攻撃可能」 Xで旧敵国条項に言及… ★15 [BFU★]
- 高市首相告白「『なめられない服』を選ぶことに数時間を費やしました」「外交交渉でマウント取れる服、買わなくてはいかんかもなぁ」★4 [ぐれ★]
- 竹中平蔵氏、万博は大成功だったと持論 批判していた人々にチクリ「反省の弁の一つも聞きたい」 [バイト歴50年★]
- 愛国者「日本に手を出したらアメリカが黙ってないぞ?」 [834922174]
- 中国のプロパガンダ、もうめちゃくちゃ「沖縄人は在日米兵にしいたげられているが日本政府は対応しない。もはや日本の領土とはいえない」 [329329848]
- ドングリとか木の実が主食とかクマってもうイベリコ豚じゃん
- 「玉名市」とかいうタマヒュン地名…
- 砂糖しろし・あましっていう芸名
- プロレスラーってロープに振ると走って戻ってくるけど
