【WinでAndroid】NoxPlayer Part24

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/01/09(木) 12:40:19.68ID:tbv7Av/Z0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

WindowsPCでAndroidアプリが動く、NoxPlayerのスレです。
AndoridOSは4.4.2/5.1.1/7.1.2を選択可能

公式サイト
https://jp.bignox.com/

Twitter
https://twitter.com/noxplayerJP

前スレ
【WinでAndroid】NoxPlayer Part23
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1570414426/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/03/14(土) 23:59:35.61ID:av4p2Q0Sr
>>477
ありがとう
セキュリティ関係を全部オフにしてもダメでした( ノД`)シクシク…
2020/03/15(日) 00:12:41.44ID:lEm0MEpCM
>>471
黒い砂漠なら韓国企業だよ、日本じゃない
日本メーカーでエミュOKなんてとこはまず無い、中韓とかなら容認むしろ推奨まである
2020/03/15(日) 00:59:21.81ID:7CFEEHLk0
サマナーズウォーと同じ会社の同じようなゲーム3年くらいやってるけど特にBANとかないけどな
スクエニとかでエミュで動かないやつはあったけどエミュ禁止とかいってるところはあるんだろうか?

実機でしか動かなくてもPCから操作できるのは変わらないしbotと同じように楽できるゲームが最近の流れだと思ってた
2020/03/15(日) 10:24:03.71ID:bRfHtBx60
何も弄ってないのに今起動したら画面サイズが窓のサイズに合わせて調整されなくなってて見切れてるわ
なんだこれ
2020/03/15(日) 10:26:42.02ID:bRfHtBx60
最新版上書きインストールしたら直ったわ
2020/03/15(日) 10:52:56.25ID:AvWA/4os0
相変わらずエミュ=悪って考えのやつ多過ぎ
2020/03/15(日) 13:11:12.80ID:lMhSgpgGp
マクロ自動化や複数アカウント同時進行みたいな明らかに人より多くの恩恵を受けられる行為は
あまりよく思われないのはあるよね
ただそういう恩恵を受けにくいアプリの場合はエミュでどんどん遊べばいいかと思う
人狼ゲームなんかもその典型

荒らしに利用されたら困るけどな
2020/03/15(日) 13:47:14.91ID:X+cVvRu2r
恩恵って承認欲求満たされるだけだからな
金と時間を使って脳汁得てるだけ人それぞれ自己責任で方がつく
2020/03/15(日) 13:48:54.98ID:pEs/+5Wx0
キングスレイドとかは運営がエミュ公認っていうか
むしろエミュ向けのアプデとかもしてた記憶がある
一時期エミュだと強制終了とかのバグ頻発したときとかも
モバイル端末でプレイしてくれてきなこと書いてたし

サマナーズウォーに関しては自動化してなくても停止食らったってのは聞いたことあるし
ちょっと古い記事だけどブログとかも出てくるからどうなんだろうね
2020/03/15(日) 14:00:48.76ID:LxMDbBlN0
周回イベの報酬でランキング上位がマクロで占められるとか
ツールや機能を使って他人に迷惑かけるようなゲーム以外であれば
対応つか容認どんどんして欲しいけどね

エミュ非対応でも、DMMのPC版(DL版)もマクロ対策あるけど
ブラウザ版とか無いものもあるから、エミュだけ締め出してもあまり意味ないね
それより不正アカBANするだけでいいと思う。デバイスの問題だけで締め出す必要そこまでない
実機端末じゃバッテリー消耗し続けるだけだからエミュはありがたい
2020/03/15(日) 14:58:43.10ID:K6KL+rga0
>>479
あー、そういうことか。
サンクス!
2020/03/16(月) 01:16:59.97ID:lyShe51J0
自動化してなくても停止食らったってのはまず嘘だと思ったほうがいい
2020/03/16(月) 01:20:05.44ID:o4R4b/nn0
そもそもエミュ弾かれる事はよくあるけどエミュでやれるゲームは自動化してても垢BAN食らった事無いわ
どうせ不正かチートでもやっとったんやろ
2020/03/16(月) 01:20:10.84ID:t2hotoZ30
>自動化してて停止食らったってのはまず嘘だと思ったほうがいい
2020/03/16(月) 02:19:08.15ID:caHqNxa80
画面上のものを認識して擬似的にタッチしたり
画像認識したもの判定させてるだけだもんね
rootからバイナリレベルで弄ってのも見たことあるけどそういうのはアウトだね
2020/03/16(月) 07:14:13.46ID:+7Z0zRKf0
一般の人に取り締まってますよというアピールはしないとやる気無くしちゃう人多いからな
昔冤罪チート騒ぎで人減ってすたれていったゲームあった
2020/03/16(月) 07:37:15.16ID:GDyzprRD0
そりゃあゲームバランス崩れたら会社潰れますんでw
シンプルに死活問題
2020/03/16(月) 08:37:03.41ID:UYnYh9T/0
日本メーカーのゲームでエミュのほうがやりやすいのってなんだろう
中韓に限らず海外アプリはエミュと親和性高いの多いけど
2020/03/16(月) 09:27:24.61ID:qIRHD4sN0
マルチしたい人間以外はipad買った方が快適やろもう
充電制御もたしかついとるし
497名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8203-yNY2)
垢版 |
2020/03/17(火) 10:35:13.37ID:9gZG+Yjd0
NoxPlayerのサポートは1回目はいいけど、2回目以降は返答がかえってこないな
498名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 02a1-yNY2)
垢版 |
2020/03/17(火) 10:56:51.54ID:4nOGdbun0
DQ10の冒険者べんりツールが全く作動しない
2020/03/17(火) 15:26:47.43ID:T+fQWOr30
6.6.0.3だがこのファンで黒い四角が出るようになった
2020/03/17(火) 15:34:36.95ID:i/BlZqNQ0
このファンやってないけどエミュの解像度設定で16:9の比率にするとか
適当な実機の解像度と同じにしてみてだめならわからん
2020/03/17(火) 15:59:01.08ID:4dnKi7Nu0
ベンチスコアで3倍の性能があるというので、オンボードからGT1030に変更してみたんだけど、
GT1030だと最初は期待通りの性能を発揮するのに、ちょっとゲーム進めるとすぐにGPU負荷が99%に張り付く。
同じ場面でオンボードではそんなことなくサクサクでやれてたのに。どういうことなんでしょ?

GPUのモニター上では温度は全然問題なしで、VRAMはほぼ使い切ってる状態。
クロックも上限まで出てる。3D設定もnvidia側もnox側もかなり弄ったけど変わらず。1280*720の6窓です。
2020/03/17(火) 16:17:44.12ID:VMI4Z4j30
>>499
6.6.0.5のレンダリングモードをOpenGLで起動したところ描画は問題ないように見える
遊ぶ気ないのでゲーム内動作が正しいかは未確認
2020/03/17(火) 16:20:15.52ID:4dyQJ91H0
>>501 ネタ? 情弱自慢?

マジに言ってるなら、地雷だよ「買ってはいけないカードNo.1」独占してる糞カードだ
ちょっと調べりゃわかるだろ・・・
2020/03/17(火) 16:30:29.32ID:T+fQWOr30
>>500,502
6.6.0.5にしたら正常になりましたw
昨日までプレイできたので11日に更新した最新版でもダメかなと怠けてました
2020/03/17(火) 16:34:02.33ID:/EmfcqFiM
>>501
さすがにそれはねえわ、内蔵GPUがなんなのかは分からんがGT1030なんてとりあえず映ればいいレベルのものをなぜチョイスするのか?
ハード系の知識無いんだったら素直に内臓GPU使ってるほうが身の為だぞ
2020/03/17(火) 17:33:55.36ID:4dnKi7Nu0
>>502>>505
ベンチスコアだけ見てはいかんってことなのか。ディスクリートGPUに関しては相当な情弱だよ。
今までは9900Kの内臓を使ってたんだけど、まさか3倍のスコア出すのにゴミだとは思いもしなかったよ。

GT1030が糞だという記事は知ってたがDDR4が地雷という情報しか知らなかったのでGDDR5ならいいのかと思ったよ。
メモリ帯域が64bitのせいなのかな。性能が持続しないという現象は本当に想定外でしかなかったわ。
解決策はなさそうなので、とりあえず素直にオンボードに戻すことにします。

ちなみにOpenGLで運用してたけど、同じOpenGLのマイクラは期待通りの性能が出たのでほんと納得いかんよ。
一応ゲフォはOpenGL性能を絞ってるらしいので、もし次アップグレードするならラデの方にすると思うけどnoxはほんと分からんね
2020/03/17(火) 17:43:05.02ID:6ybTHegCC
>>506 9900K・・・ ネタか?
まじめにやれよ! お前の頭どうなってんの?
今はともかく最高位のCPUなのに、なんで内蔵とか1030になるんだよ
最低でもCPUと同額のVGA買えや それが自作の王道だ
2020/03/17(火) 17:53:59.52ID:4dnKi7Nu0
いや元々はゲームのためのPCじゃないんで、そこは突っ込まれてもなんとも言えない。

というかぶっちゃけnoxってGPUの最適化がまるでダメなのでは?オンボードの方が性能出せる時点で明らかにおかしくない?
2020/03/17(火) 17:59:35.82ID:4dnKi7Nu0
そういえば1年前くらいまでノートでNVS5200MっていうOpenGL系のnvidiaモバイル向け内臓GPUでnox動かしてたけど
こっちはド安定だったよ。さすがに4窓までだったけど、間違っても負荷99%で張り付くことはなかった・・・
GT1030がこれよりも劣るとしたら、さすがに笑い話だよね。
2020/03/17(火) 18:05:18.03ID:/wG9x7Iw0
nox以外は向上してるならnoxとの相性が悪いだけ
おま環だからどーにもならん、もう1枚同じのを買って使ってみると案外そっちはよかったりしてな
2020/03/17(火) 18:07:47.71ID:4dnKi7Nu0
それほんと一理ありすぎて悲しくなってくるよ。
いったん自分で考えてみます。ありがとうございます。
2020/03/17(火) 18:38:38.69ID:i/BlZqNQ0
>>508
うちのRX470だとopengl動作激重なのにオンボードだとそんなでもないからnoz自体相性問題多いわ
2020/03/17(火) 18:49:28.89ID:4dnKi7Nu0
え、そんななのか・・・一気に希望なくしたよ。
ほんとにそれがおま環ではなくて一般論だとしたらオンボ最強まであるよね。
それって普段はDXで動かしてるってことですか?GT1030ではDXはそもそも話にならないのでアレなんですが。
2020/03/17(火) 18:51:50.56ID:i/BlZqNQ0
普段DirectXで使ってるよ
UIが変わる6.2?くらいまではそんなでもなかったんだけどね
2020/03/17(火) 19:02:10.07ID:NFp6B0pJ0
大半DirectXで軽いし問題ないけど、一部アプリがOpenGLじゃないと正常に表示しないんだよね
2020/03/17(火) 19:02:41.52ID:4dnKi7Nu0
なるほど、noxとしてはディスクリートGPUで真面目にやるなら中級以上のグラボでDXで使うぶんには最適化してあるってことなのか。
逆にopenGLはオンボの方に最適化されているという感じなのかなあ。それぞれ使い分けろと。

もしそういうことなら、どっちつかずの最悪の選択をしたことになるから納得かなあ。どうもありがとうございます。
2020/03/18(水) 03:45:57.91ID:AZ6ys9ef0
そもそも1030を選んだ時点で負け確
いくら知った風なこと言っても冷ややかな視線は変えられん
2020/03/18(水) 05:16:04.11ID:gnJ+c8xX0
GT1030で720pのエミュゲーム6窓は笑うわww
さすがの俺でもGT1030が可哀想になるレベル


なのにCPUは9900Kとか完全に笑わせにきてるだろ
2020/03/18(水) 06:07:11.68ID:XlTnY4qa0
安物買いの銭失いだな、せめてGTX1650かRX570にすりゃいいのに
2020/03/18(水) 10:47:03.05ID:a9j0tCU50
中古ならGT1030と同額で遥かに高性能なグラボ買えるのに
2020/03/18(水) 17:33:46.13ID:YA0K0W5q0
いつまで死体蹴りしてんねん
2020/03/18(水) 17:36:25.15ID:D0xQLiqS0
本人が情弱って認めてるのに死人に追い打ちはやめてやれよ
2020/03/18(水) 17:44:04.88ID:GxdjM1ku0
めったに出来ないマウント案件でウッキウキなんだろう
2020/03/18(水) 17:49:54.14ID:ADXHVwdW0
学校なくてヒマなんだよ
2020/03/18(水) 18:39:09.65ID:a68Y9EWa0
タダでもらったGT1030なら使う価値あると思うけどなぁ・・・
なんでお前ら他人のマシンスペックにケチつけてるんだよ

第2世代core i5ノートPCでも4窓程度ならギリギリ動くじゃん
2020/03/18(水) 18:39:59.37ID:THPwEnAO0
また蹴られにきたよw
GT1030については謎の暴走(使えば使うほど負荷が上がっていく)がなければ性能は想定通りだったから、noxが悪いだけだよ。
こんな現象noxでしか起きないから。ただ安く済まそうとケチった俺が悪いのは事実だから、そこはいくらでも笑えばいい。

それはともかく、事情があってどうしてもopenGLで運用したいから今はQuadroを真剣に検討してるところだよ。
NVSが安定してたのを見るとゲフォのドライバに問題があると思うんだよね。Quadroで安定する保証はないからリスク高いけど。
もしQuadro使いの人が奇跡的にここにいたら、どんな感じなのか教えてもらえるとありがたいです。
2020/03/18(水) 18:44:16.83ID:a68Y9EWa0
CPUとグラボのボトルネックは↓この辺でチェックすればいいよ

https://pc-builds.com/calculator/
2020/03/18(水) 20:10:52.99ID:VqSNIz0R0
もうNox用にカスタマイズされたゲーミングPCを売るべきだな
2020/03/18(水) 21:23:19.15ID:5KDYbDqXM
俺もgt1030だがミドル設定で4窓でスマホより快適だけどな
目当てはファンレスと低電力で買っただけだが
2020/03/18(水) 21:34:05.43ID:YA0K0W5q0
来たついでに蹴るけどさ
PC自作するならパーツの評判ちゃんと調べないとだめだよ
価格コムだとなぜか評価高いけど…

うち3770Kで6窓が限界、7でかなり不安定なる
2020/03/19(木) 11:37:15.48ID:e+gxQz7M0
3770kでGTX1060だけどらぐまsだと4窓が限界だったから
n窓情報はゲームも一緒に書かないとわからんよ
532名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1303-1G7t)
垢版 |
2020/03/19(木) 12:01:41.54ID:1RbKlQdW0
Noxをインスルしたばかりです。PCとNox間のファイル移動する前にroot modeにする必要があるとは
どういうこと
2020/03/19(木) 12:47:14.83ID:aUbpa4BS0
n窓情報ww

インスタンス起動するだけならグラボあんまり関係無いでしょー
Threadripper 3990X + Radeon VII で48窓同時起動してもグラボ使用率11%だし
少し古いRyzen 7 2700 + RX570(8G) で14窓同時起動してもグラボ使用率8%
2020/03/19(木) 14:09:30.67ID:WJDgNvdN0
インスタンス起動しただけの数とかそれこそ意味ないでしょーww
2020/03/19(木) 16:21:21.72ID:ptNZsmapM
>>533
内蔵GPU付きRyzenだとどんな感じ?
2020/03/20(金) 02:21:15.83ID:/lTMAqeg0
なぜゲームを動かしてる状況の話だと分からないのか

トップ画面を48窓も起動して何もしてないとかホラーでしかないだろ
2020/03/20(金) 11:49:49.53ID:2rocUC6PM
仕様によって結果が全然違うからでしょ
その後は1個ずつアプリ起動してボトルネックを探しつつ、スペックに不満ならパーツ買い替えか窓を減らすことになる
2020/03/20(金) 17:04:40.96ID:LLN0mcZw0
nox使ってると時間がずれてくるんだけどどうしたら治る?
2020/03/20(金) 18:16:01.54ID:knpUPPSP0
>>535
ベンチマークのスコアはRyzen 5 3400GとGT1030が同程度らしいけど実際に使ったことないなぁ
2020/03/20(金) 22:13:20.84ID:lwGs7Ohr0
>>526
買い物下手くそ過ぎない?
最底辺のGT1030の次に法人向け用ボッタクリ価格帯のクアドロ買うとか…
2020/03/20(金) 22:45:10.25ID:uDEnfemN0
もうサモンズボード起動されなくなってワロタ
次に起動できるのはまた数カ月後か
2020/03/21(土) 00:12:34.57ID:fJ8RG8xO0
エミュ対策するならその分PC版作ってくれよ スマホで出来る事にも限度があるんだぞ
2020/03/21(土) 02:10:39.82ID:E0AIeEZl0
Noxは割と動作対策速いよ
きちんと報告上げることをおすすめする
2020/03/21(土) 08:23:54.99ID:KE28hpcP0
>>542
ここで言うことじゃないだろ池沼か
2020/03/21(土) 15:51:34.84ID:JW1PRLkYM
尼版の星ドラ復活させて欲しいな
めちゃくちゃサクサクだったのに
2020/03/21(土) 16:56:56.73ID:E0AIeEZl0
アマゾン版はどういう仕組みなんだろうな
現状動作対策されたどのエミュでもアマ版は動かんし
2020/03/21(土) 17:53:58.11ID:0FwilAw+0
Google開発に似たような、アマ開発があるんじゃね
2020/03/21(土) 22:07:02.00ID:HYtwjmTw0
このファンできてる人いる?
起動して白画面から進まないんだが・・・
6605でオープンGLにしてるのに
2020/03/21(土) 22:19:07.29ID:XAQGSq610
問題なくプレイしてるよ
2020/03/21(土) 22:43:25.58ID:QZnc40rRM
ここの人がうるさいから試しにインスコして3時間遊んだけど問題なくうごいたよ
2020/03/22(日) 08:38:55.41ID:D/ytjTbD0
6603だかのときにインスコした環境だと6605にしても動いてるが
新しく作ったやつや、前から使ってたがインスコしてなかった奴だと白画面

実機からDLファイル持ってくれば動く気もするが試してない
2020/03/22(日) 09:39:20.03ID:mK6q60zqM
イービルハンタータウンってゲームでクレジット決済できないんだけど諦めるしかない?
2020/03/22(日) 16:20:40.83ID:oKNfjtNs0
グーグルアカウントの支払い設定がおかしいんじゃね
554名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f96d-hU+D)
垢版 |
2020/03/22(日) 17:18:17.71ID:92s4XuiR0
妖怪ウォッチワールドできている人いる?
2020/03/22(日) 17:26:10.49ID:308VMSNEM
>>553
100円の有料アプリは購入できたから支払いは問題ないと思う
556名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa15-pcRn)
垢版 |
2020/03/22(日) 20:49:22.10ID:75VH/HTTa
>>552
イービルハンタータウン開けないんだけど設定教えてほしい
2020/03/22(日) 21:25:33.60ID:7tPstkMFM
>>556
まずroot権限は外さないといけない
NOXだと一度タスクキルをするとエラー吐いてイービルハンタータウンのアプリが起動しなくなる
そうなった時はroot化してファイルマネージャーでdata→data→com.superplanet.evilhunter→code_cache→.hptc_kache_anet.evilhunter←このファイルを削除、でまたroot化外してNOX再起動すれば開ける

いくつか試したけどLDplayerってエミュならタスクキルしてもエラー吐くことないからそっちでやるのがおすすめ

イービルハンタータウンのアカウント保存は保存した後一度引き継ぎをするとGoogleアカウントの連携は切れるから引き継ぐたびに毎回保存しなおさないといけない。しかも1日5回までだから注意

あとroot化状態ではイービルハンタータウンは起動しない

試行錯誤しても課金できないから開発にメール送って返信待ち
2020/03/22(日) 21:57:22.60ID:ri5jBxos0
nox6.6.0.0なんだが
root化してもpcとのシェア用フォルダが設定できないんだが・・・
2020/03/22(日) 22:06:16.16ID:x+UcxDF/M
>>558
NOXのツールバーにあるフォルダで設定できないってこと?
560名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa15-pcRn)
垢版 |
2020/03/22(日) 23:28:58.87ID:75VH/HTTa
>>557
ひらけないー詳しくお願い!
2020/03/22(日) 23:52:56.77ID:9uVSqjb7M
>>560
元々やってるイービルハンタータウンのアカウントないならLD playerで初めからやったほうがいいと思う
562名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa15-pcRn)
垢版 |
2020/03/23(月) 00:07:14.85ID:6s5wXMmZa
>>561
LD playerで開けないw
2020/03/23(月) 04:21:11.84ID:nFUMw0VmM
>>562
パソコンのスペック教えて
564名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b9af-pcRn)
垢版 |
2020/03/23(月) 19:09:42.86ID:3v7gA5ZB0
>>563
https://imgur.com/a/dkPGYbM
よくわからんから画像で
2020/03/23(月) 19:41:05.56ID:3NX1K0tN0
すげー! 直撮りじゃんw
2020/03/23(月) 19:48:39.07ID:jiryYJyz0
PC画面を直撮りしちゃう子にエミュは無理
2020/03/23(月) 19:54:10.08ID:K+433WjV0
イービルハンタータウン
Android5で普通に出来るだろ
2020/03/23(月) 20:29:29.88ID:gv6PF63U0
直取りワロタ
2020/03/23(月) 20:50:29.29ID:cXcxSh0qM
質問には答えず他人の粗探しだけ
何のために生きてるの?
570名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b81-NQwo)
垢版 |
2020/03/23(月) 21:08:41.69ID:HcXYM0+S0
質問も何も
NoxのスレでLDの質問って 答える義務ない
2020/03/23(月) 22:23:55.98ID:H+4h1WhB0
冷やかす必要もないんだぞ
2020/03/23(月) 23:14:03.92ID:geBVNUDE0
冷やかしに反応する必要もないんだよなあ
2020/03/24(火) 06:56:37.62ID:NcCj0mKT0
スレチを冷やかしちゃいけない理由もない
2020/03/24(火) 08:13:34.72ID:LKE+Z97L0
5chで何いってんの馬鹿なん?
2020/03/24(火) 10:34:42.77ID:kJ7/3oYv0
むしろ5chだからこそ何言っても馬鹿であり馬鹿でない的な
2020/03/24(火) 12:51:19.75ID:Y2SAvVAFd
>>563 で質問した後の回答を貰っているのに、教えてあげずに話を逸らしているし、
ブーイモ MM9d-slr3 自身のことを言っているんじゃね?
2020/03/24(火) 16:33:43.23ID:wXX/QEt50
Noxってパッド対応してないの?
仮想キーじゃなくて普通にパッド対応してるアプリを操作したいんだけどNoxにそういう項目が見つからん
やりたいアプリはヴァルキリープロファイル
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況