【WinでAndroid】NoxPlayer Part24

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/01/09(木) 12:40:19.68ID:tbv7Av/Z0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

WindowsPCでAndroidアプリが動く、NoxPlayerのスレです。
AndoridOSは4.4.2/5.1.1/7.1.2を選択可能

公式サイト
https://jp.bignox.com/

Twitter
https://twitter.com/noxplayerJP

前スレ
【WinでAndroid】NoxPlayer Part23
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1570414426/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/02/24(月) 10:14:41.22ID:CN9ZGnIq0
未だにライダーズできない
そのせいか知らないけどエミュ勢以外しかスレほとんどいないから
ほとんど勢いない
2020/02/24(月) 22:35:25.03ID:QA+YsonuM
OS とオフラインゲーム1個しかインスコしてないのにファイルサイズがどんどん肥大化してクリーンアップしても焼け石に水なんですけど原因は何ですか?

ログファイルだけで2〜4GBも増えるわけがない
2020/02/24(月) 22:48:46.14ID:4k1POwnv0
>>262 仮想にはストレージの確保の方式が2種類あって
・可変:シンプロビジョニング
・固定:シックプロビジョニング
仮想では基本可変です

ファイル上書き時の動作が異なり
例:アップデートで100KBのファイルを110KBに更新する場合
・可変:100+110=210KBになる(+110KB)
・固定:100KBはなくなるので110KBになる(+10KB) ※普通のPCのHDDはコッチね

そんなわけで、可変しか指定できないNOXはどんどん肥大化するので
ある程度でかくなったらイメージ作り直す事になる

この点についてはNOXのサポートにも何ども要望してるけど今んとこダメ

類似というか後継の、LDP/MEmuは 上の固定が選べるので、ファイルサイズが気になるなら
NOXから切り替えたほうがいい
2020/02/24(月) 23:18:23.84ID:zziy+NtZM
>>263
詳しい説明ありがとうございます
ちょっと他のエミュも試してみます
2020/02/24(月) 23:27:45.41ID:4k1POwnv0
>>260 >248 64bit版でできるんじゃね?
2020/02/24(月) 23:35:25.74ID:iAmEMqPS0
だれかパズドラ起動できた方いませんか...
なんならNOX以外でも
2020/02/24(月) 23:42:51.32ID:Ut/v8s4Y0
50インスタンス使って某ソシャゲでワンマンギルドを満員御礼で運営してるけど・・・
Noxの容量肥大化まじでキツイよw

ソシャゲ専用の新しいパソコン買ったのはいいけど、M.2 SSDがパンパンになって後悔してる
2020/02/24(月) 23:44:49.39ID:j1SzhATc0
NOXは定期的に入れなおすこと前提で作られてるぐらいになにもアプリ追加で入れてなくても肥大化していくしなぁ
2020/02/24(月) 23:53:06.22ID:Ut/v8s4Y0
もう1個のNoxスレで便利なプログラム公開してくれた人いるから
どっちが効率いいか試してみる
270名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f02-Ye4o)
垢版 |
2020/02/25(火) 01:04:22.59ID:7c2Rspac0
64bitでやってみたけどモンハンライダーズは最初の画面から進まんな
注意画面まで進む時もあるから詳しい人なら対応できるんじゃないの?と思ったり
noxまじ頑張って
2020/02/25(火) 09:43:54.04ID:7OleKvMH0
ちな、LDPなら1年以上作り直し不要だったぜ(4GBのまま)
NOX使ってた頃は4〜5カ月で15GB超えてた
アプリは、ゲーム2つとツイ・顔だけ

ランチャー・ブラウザ無効にしてたんだが
ゲームの通知は避けられないしな

仮想ストレージの可変・固定なんてスイッチ一つだぜ・・・
なぜ頑なに固定を選択させないのか
2020/02/25(火) 10:19:01.81ID:TrADL2mQM
SSDも大容量化すすんでるし今更容量がーなんてスルーやろ
2020/02/25(火) 10:27:34.94ID:7OleKvMH0
>>272 FPS落ちてくるんだよ M.2のWD黒とかでもな
2020/02/25(火) 10:31:53.45ID:wPmGNodN0
>>272
馬鹿発見
275名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff03-f35f)
垢版 |
2020/02/25(火) 10:41:47.37ID:c0aQJEdk0
NoxPlayerのヘルプデスクはどう
2020/02/25(火) 13:07:19.92ID:TrADL2mQM
>>273-274
速度低下も知らんがなって話しやろ
2020/02/25(火) 13:09:30.16ID:EIT/dzTx0
アプリ入れるにはAPKを解凍する容量が必要だから倍は増えてもしょうがない
いっそ肥大化させるだけさせて使い続けるくらいでやってる
Android4,5,7の3つ作ってそれぞれ試験的に入れて対応アプリ、動作チェック
最近は特に7で全部やってもいいかなとは思うが
7だけ時々通信不安定でアプデミスが起きることある
2020/02/25(火) 16:22:17.58ID:7OleKvMH0
>>276 スマホゲームのSAVEデータって
ローカルとネット上のサーバーと両方で持ってるのもあり
チート対策で1戦毎に不正チェックとかするとかだと
1時間で数十〜百MB増えていくゲームもある
(固定ストレージなら大して増えない)

コスが切り替えられたりするゲームだとさらに酷く増えていく場合もある

昔に比べてSSDは大きく安くはなったけど・・・
数カ月で+100GBとかで増えていったら大容量化では間に合わなくなる

まぁ「俺はNOX用に2TBのSSD積んだぜ」とかなら 頑張れ としかいえないが
2020/02/25(火) 17:37:58.43ID:iMp2dQs00
>>268
ほんとこれ
面倒
2020/02/25(火) 19:30:02.94ID:8brqEc2E0
よほど複数入れない限りは膨れ上がらないんだけどな
絞ってやるなら10GB超えないくらい
わりと多いとしても30GB。バカみたいに入れてたら60GB
もし気になる場合は、最低限の環境にした初期状態をバックアップしておいて
定期的に入れ直すくらいかな。作り直しで端末が変わることもないんで
2020/02/25(火) 19:36:13.62ID:wPmGNodN0
Noxはいきなり音が鳴らなくなるという致命的不具合もある
2020/02/25(火) 22:11:31.95ID:fX+7KXVD0
>>268
だからバージンって名前の初期状態インスタンス用意してコピーして使ってるわ
2020/02/25(火) 22:22:23.90ID:wdo3fAlz0
ディスクイメージダイエット法のまとめ
【WinでAndroid】NoxPlayer Part22
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1565710404/254
2020/02/26(水) 00:43:43.73ID:RYY5B5jD0
今から落とすけどどのバージョンがおすすめ?
2020/02/26(水) 01:27:23.11ID:IcrC6+N20
表示はバグるけどストレージの量を固定できたって猛者が過去にいた
最初からそれにしちまえば悩まん
2020/02/26(水) 02:04:18.97ID:w5+HhdEa0
VMWareを導入して事前に固定容量を割り当てたvmdkを用意して仮想PCにマウント
Noxの可変ストレージのvmdkも仮想PCにマウント
TrueImage等のCD/USBブート可能なバックアップソフトを起動して可変ストレージの中身を固定ストレージにクローンコピー
こうして出来上がった固定ストレージvmdkをNoxの可変ストレージと置き換えれば目的は達せられる
287名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4676-/0SP)
垢版 |
2020/02/26(水) 04:41:46.32ID:kmAjDCJS0
Nox→LDP→MEmu
まったく同じだわさw

3垢起動でメモリ16G積んでいても
赤いきつねでネット動画見ながら
複数タブ開いてると安定しないから
仮想メモリOFFにしてたのを
ブラウザとMEMU入れてるドライブに
2Gずつ設定したら、やっと安定したわw
やっぱ今の時代、グラボのメモリも4Gのほうが
無難だし、PCのメモリも積めるなら32Gほしいな
給料もらたら増設予定w
288名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4676-/0SP)
垢版 |
2020/02/26(水) 06:27:15.48ID:kmAjDCJS0
というか、なんでタスクビュ−があるのに
1画面にそんなに入れる
必要性あるの?
2020/02/26(水) 07:57:29.56ID:o/8B2abQ0
>>285-286 LDP/MEmuがある時代にそんな方法に必要性がないからな
2020/02/26(水) 10:50:11.06ID:Q5LXBc0n0
>>286
そこまでするなら他使うんじゃ
2020/02/26(水) 10:57:25.26ID:26WySq+i0
MEmuどころかLDPもない時代の塩テクだよ
2020/02/26(水) 12:39:09.86ID:aMwZtZkdM
MeMuはインストーラが97%ウイルス判定だったから怖い
2020/02/26(水) 14:03:50.80ID:aESQ3Hek0
一度に24インスタンス同時起動することが多いんだけど
Noxは最速1秒(デフォルト5秒)間隔でしか起動できないところ、LDPlayerは0秒間隔で起動開始できるのが良いね

ただ24インスタンス起動完了までの時間はNoxのほうが速いんだよなぁ
Noxは速度重視のDirectXモードで、LDPlayerはOpenGLだからフェアな比較じゃないけど
2020/02/26(水) 14:09:22.29ID:aESQ3Hek0
ゲームアプリではなくOS起動完了までそんなに違いがあるのはおかしいので少し調べてみます
295名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca03-5e2E)
垢版 |
2020/02/26(水) 14:30:13.89ID:CMV02gll0
スクリーンショットの機能があるけど、他のアプリを併存するのと
比べるとどういうメリットがある。
2020/02/26(水) 18:03:00.31ID:eEiYjSwR0
アプリのデータをandroid4から7に移行するのは不可能?
データを新しいNOXへ導入を行ってもバックアップ取った時のOSでしか復元されない
2020/02/26(水) 18:23:07.41ID:m89l/UgB0
おまえらが散々NOXNOX言ってるから俺のやってるソシャゲが悪いと思い込んでたが
他のソシャゲでも重いわ、更に1〜2時間やってると更に重たくなる始末もう使わないw
298名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e81-lnSp)
垢版 |
2020/02/26(水) 19:45:37.32ID:3apsPcsI0
>>296
当たり前だろ
Noxのバックアップはデバイスのバックアップや
実現したければ引き継ぎコード発行しろ
それ以外ならHelium等を利用しろ
2020/02/26(水) 21:20:21.57ID:eEiYjSwR0
>>298
アプデしないと開けなくて引き継ぎコードも発行できないしヘリウムも4に対応してない
詰んだわ諦める
2020/02/26(水) 21:45:30.67ID:epg8xIQv0
>>299
そもそも7と4は別起動なので4が残ってるはずだが削除してない限り
マルチインスタンスで確かめてみ
2020/02/26(水) 21:55:15.18ID:wj81OdUZ0
以前モノは試しと泥4インスタンスで使ってたNox??-disk2.vmdkをそのまま新規に作った泥5インスタンス
の-disk2.vmdkと置き換えてみたらほとんどのアプリがすんなり引き継げたけどな
2020/02/26(水) 22:44:06.93ID:eEiYjSwR0
>>301
disk2だけ新しく作ったのに入れたら良かったのか、出来たっぽいですありがとう
最初同じようなこと思い付いて全部ぶち込んでダメだったから無理だと思ってたよ
2020/02/27(木) 13:28:16.70ID:JqdyWljg0
泥7にしてもこのすば起動しねえ
真っ白画面
2020/02/27(木) 13:37:14.38ID:JqdyWljg0
DirectXにしたら起動したけどロードの遅さはブルスタと変わらんな…
2020/02/27(木) 14:22:02.79ID:A+kdO1EE0
>>303
公式に行くと このすば専用verがあるよ。
「このファン対応版」っていうのがそれ。
2020/02/27(木) 15:39:21.36ID:oFL4dkNQ0
アプデ来たね
6603
2020/02/27(木) 15:48:56.53ID:BRf8jUGb0
このすば専用verっての落としても動かないな
アンドロイドバージョンってのが821なのが原因だと思うけどどうやれば828になるんだろ
2020/02/27(木) 15:58:25.63ID:BRf8jUGb0
開発者向けオプションオフとDirectXでいけた
2020/02/27(木) 16:11:45.24ID:xhb+Yx0C0
星ドラうごいた?
2020/02/27(木) 18:02:59.58ID:9pZYF2La0
nox_adbとUWSCで色々マクロ組んでるんですが
アプリの起動をやりたいのですが
nox_adb -s 127.0.0.1:62033 shell am start jp.co.mixi.monsterstrike/.MonsterStrike
モンストは人から聞いてわかるのですが
別のアプリの/.MonsterStrikeの部分(クラス名っていうんですかね?)の調べ方がわかりません
nox_adb -s 127.0.0.1:62033 shell pm list packageでダメでした
ここで聞くことかさえよくわかりませんがわかる方いたら教えて下さい。
2020/02/27(木) 18:59:15.33ID:3rHpKMYn0
このすば専用バージョンなんてあるのかよw
312名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a83-X91k)
垢版 |
2020/02/27(木) 19:02:15.51ID:hePR4uJM0
>>310
nox_adb shell pm dump
10窓も開いてるとか業者か?

それよりDirectXでもこのファン動かない・・・
2020/02/27(木) 19:16:22.99ID:1qUYkl430
6.5.0.0でこのすば動くよ
2020/02/27(木) 19:23:35.65ID:9pZYF2La0
>>312
いえいえ、ゲームごとに設定かえてるので
端末台数増えちゃっただけで同時に起動とかはしてないです

nox_adb shell pm dumpこれ試したんですが
Error: no package specified
こんな感じにエラーがでちゃいました
このファンをadbで起動したかったんですが
2020/02/28(金) 01:47:27.55ID:VRtTpdWL0
パズドラはよ
2020/02/28(金) 02:13:20.29ID:aZUBnk070
>>314
apktoolでapkをでコンパイルしてAndroidManifest.xmlの<activity android:name="ここ">
activityが複数ある場合は子要素にandroid.intent.action.MAINがあるやつ
317名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4676-/0SP)
垢版 |
2020/02/28(金) 08:48:34.67ID:hrqPRbsT0
>MeMuはインストーラが97%ウイルス判定だったから怖い
変な所から落としてない?
WEBチェクでも1度も検知されたことないがw
318名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4676-/0SP)
垢版 |
2020/02/28(金) 08:50:41.14ID:hrqPRbsT0
adbは、どんなえみゅでも
入れたら即削除が基本
それで動かなくなることは
ほぼないしね。
2020/02/28(金) 13:08:59.33ID:ggTjzV1I0
DQタクト起動すらしなかったわ
320名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4676-/0SP)
垢版 |
2020/02/28(金) 13:21:15.44ID:hrqPRbsT0
>10窓も開いてるとか業者か?
俺も思うたw
てかNOXだとグラボ2枚差しじゃないと10窓きつそうだが
というかやる暇なくね?w
まあ暇ないからのBot化だろうけどw
しかしながら10窓立ち上げての
Bot化セットするだけですごい時間食いそうな感じwww
2020/02/28(金) 15:19:11.12ID:RiSX4i9v0
業者がNoxなんて使うわけないだろ
いい加減にしろ
2020/02/28(金) 15:42:13.86ID:3Aa5ORwu0
久々に見に来たが他エミュのダイマ増えまくってんな
noxと比べていくつかのアプリ動作が軽くなるものは確かにあるんだが・・・
起動中の広告を完全に削除できるという点だけでnoxを使い続けてる

他力だが、他エミュでもその削除方法を見つけてくれたら移行したい
2020/02/28(金) 16:33:32.06ID:ycUEkTrx0
v6.6.0.3 入れたらウィルス反応がでた
Trojan:Win32/Ludicrouz.Z やて
こんなのはじめて
2020/02/28(金) 17:02:10.38ID:fKaKLFy40
>>323 7zip マネージャーで v6.6.0.3 をフォルダに展開(解凍)し
SophosとAvastで確認したけど検知はされないな
誤検知だと思うけど、どのアンチウイルスで検知した?

もしくは、別の要因
2020/02/28(金) 17:15:34.83ID:ycUEkTrx0
>>324
WindowsDefender がインストール時に反応したよ
2020/02/28(金) 17:50:16.12ID:ycUEkTrx0
クリーンインストールしたら反応で無くなったよ・・・
なんだったんだろ
2020/02/28(金) 18:22:09.15ID:zQZalYf30
Noxに限ったことじゃないけど、いろんな場所にファイル作りすぎやろ
2020/02/28(金) 20:16:18.24ID:b/cF56hQ0
時間が解決してくれるってんなわけあるかよ
329名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa02-/0SP)
垢版 |
2020/02/28(金) 20:18:32.54ID:JeWpYpxh0
6.0.5.2にマルチで別にAndroid5作ってこのファンのapk入れたら動いた
330名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa02-/0SP)
垢版 |
2020/02/28(金) 20:21:32.98ID:JeWpYpxh0
6.5.0.2だ、間違えた
2020/02/28(金) 21:53:09.25ID:j9FBtGh1r
>>321
業者くさい
2020/02/28(金) 23:31:19.10ID:TmElydnF0
おい
バージョンアップしたらusbマイク認識しないぞ
2020/02/29(土) 07:29:53.65ID:OYS8FYhI0
このすばガチャ渋すぎフイタ
最高レア0.2%とかなんやねん
50連ぐらいしても何もレア出ずオワタ
2020/02/29(土) 12:26:12.03ID:ulHW0b410
このすばスレでやれ。
2020/02/29(土) 12:46:47.29ID:WOeUL7Ax0
星ドラ動くって書いておきながら動かないじゃねーか
2020/02/29(土) 13:17:14.52ID:Mn/Q+VidM
トンチンカンな業者認定してる人いるけど、業者だったら何なの?
2020/02/29(土) 14:17:35.03ID:F8FgSKxK0
>>323
>>324
V6603006が来てるよ、おそらく日本語限定バージョンの誤検知対応版。
https://twitter.com/noxplayerJP/status/1233592302297214976
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
338名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx03-sleW)
垢版 |
2020/02/29(土) 14:56:46.51ID:Pl2UDbU0x
モンスターハンターライダーズまだかよ
2020/02/29(土) 16:00:18.80ID:zOL8xpfO0
ほんとだ 星ドラ動く
2020/02/29(土) 17:43:36.54ID:4E68hDrH0
Noxだとインストールすら出来ないアプリがBlueStacksではインストールできるというのはどういう事情なのか判る人いる?
動く動かない以前にNoxだとインストールすら出来ない事多いし困る
2020/02/29(土) 18:12:11.68ID:X+eeDDNBp
事情もなにも回避プログラム入れてるかいれてないか
AndroidはLinuxベースなのでほぼあらゆるモジュールがハック出来るから認証回避だとか偽装をアプリ側を改竄せずシステム側にパッチして実現できる
noxのAndroidシステムアプデで対応が前後したり、専用バージョンを更新するなというのはそーゆーこと
2020/02/29(土) 18:44:14.81ID:4E68hDrH0
回避プログラムってゲームの起動じゃなくインストールの可否に係わってくるの?
インストールすら出来ないっていうのはNOXだとx86版がapkに含まれてないとダメ、ブルスタだとARMでもおk、って話なのだと思ってたけど違うのね
2020/02/29(土) 18:44:49.67ID:qqTXeWXo0
インストールできないってなんだ
2020/02/29(土) 19:51:46.47ID:Hvr4PasS0
テイルズレイズだったかはインストールの時点で弾かれる
2020/02/29(土) 20:02:23.79ID:MeStv1Sl0
アプデじゃなくてクライアントDLしてやろうとしたら
DLの時点でストップしてPCフリーズした。怪しすぎてちょっとやめてる
2020/02/29(土) 20:03:46.42ID:qqTXeWXo0
それやばいのはPCの方では
2020/02/29(土) 20:20:04.53ID:OYS8FYhI0
リージョン制限でググプレで検索してもアプリがヒットしないことを言ってるんだろ
2020/02/29(土) 21:30:01.89ID:4E68hDrH0
googleplayで非対応端末言われるから野良apk用意してインストールしようにもインストールに失敗しましたってNoxだと弾かれるんだよね
apkが壊れてるってわけじゃないのはブルスタや他エミュでインストールできてる時点で検証済み
2020/02/29(土) 23:43:57.95ID:Fy1quNta0
なんのアプリかぐらい言ってから会話始めてくれ
それだと妄想で片付けられるだけだ
2020/03/01(日) 01:04:16.49ID:W/NvvtC50
インスコできないアプリ名を晒すのはいいけど
自分がガチで遊んでるアプリ名晒して運営に対策されるのは避けたいよね
2020/03/01(日) 02:26:47.76ID:X+m92G160
あ、はいそうですね
次の方どうぞ
2020/03/01(日) 13:01:17.21ID:fJJvH8pVp
>>348
xapkじゃないかそれ?
2020/03/01(日) 13:24:45.57ID:1tI6jugZ0
もうnoxは開発終了して開発者は
LDPなりmemuなりに異動したほうがいい
2020/03/01(日) 17:20:44.78ID:GZ27cVVs0
ひっさしぶりに星ドラ動いた有能乙
2020/03/01(日) 18:13:15.56ID:D2eDx2xo0
ブリッジモードでインストールするドライバのアンインストール方法おしえてください
356名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e81-lnSp)
垢版 |
2020/03/01(日) 19:38:29.14ID:mqApH4gH0
>>350
だったらエミュレータなんか使うなという結論になるぞ
そもそも エミュレータ利用はリスクありきなんだぞ
戯言はTwitterに書き込めや
2020/03/01(日) 20:26:46.65ID:W/NvvtC50
あ、はいそうですね
次の方どうぞ
2020/03/01(日) 20:43:04.40ID:QbdoWiRC0
>>354
アプリ落ちることない?
初期セットアップしようとしたらすぐ落ちるんだが
2020/03/01(日) 20:47:17.66ID:GZ27cVVs0
初期セットアップはわからんがちょいちょいアプリ落ちすんのは
夏のアプデ以降からずっと続く症状だな
2020/03/01(日) 20:51:48.06ID:QbdoWiRC0
ありがとう
運営には報告しといたので治ることを祈る
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況