気軽に「こんなAndroidアプリ探してます」27本目

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2019/12/24(火) 12:02:26.26ID:a0H8XQlz
▼ここはどんなスレ?
・こんな機能のアプリが無いかな〜と思ったらここで聞こう。
・質問テンプレは用意しませんので、気軽に聞いて下さい。
・質問者も回答者も気軽をモットーに仲良くやりましょう。

▼質問する前に
・専門用語や、TaskerをGoogleで検索すると説明しているサイトが出てきます。
・まずは同スレ内で同様の質問があるか検索したりしてみましょう。
・回答者が気軽に答えられるように、簡潔かつ具体的に書いてね。
・機種、OS、root済みか否か、有料の可否なども書くと話が早いかもね。

▼質問の前に押さえておきたいポイント
・「アプリがあるかないか」と「違法かどうか」は別
・他人のやっていることが正しいとは限らない

※「iPhoneの○○○のようなアプリある?」
というような質問の場合はスルーされるか貶されます。
それがどのようなアプリなのかを具体的に書きましょう。
補足としてならiPhoneの○○○は役に立つでしょう。

▼以下に関する質問には答えませんので自分で検索してね
・動画・音声のダウンロードに関するアプリの質問
・白黒がはっきりしてない法律問題に絡むアプリの質問

▼質問した後は
・気軽に聞いたら気楽に待とう。回答が無くてもまた〜り待とう。
・頻繁に催促したり条件を後出ししたりするのはスレ違いです。

▼回答する方へ
・質問の内容や質問者がどうであれ、気軽に構えられない人はスレ違いです。
・質問者はTaskerについて検討した上で理由があり、質問しています。
・OSは?rootは?ホームは?など質問者に対する質問は基本的に不要です。
 質問の内容から気軽に答えられる範囲で答えて下さい。
・ありがとうって言われると意外と嬉しいよな。

▼前スレ
気軽に「こんなAndroidアプリ探してます」23本目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1546400281/
気軽に「こんなAndroidアプリ探してます」24本目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1555031661/
気軽に「こんなAndroidアプリ探してます」25本目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1566579444/
気軽に「こんなAndroidアプリ探してます」26本目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1571069719/

>>980、次スレ立て、誘導レスをよろしく
>>981-999、次スレ誘導がレスされるまで控え目でよろしく
2020/02/02(日) 21:10:10.51ID:svjONk5Z
>>833
Lightroomは?
2020/02/02(日) 21:53:43.72ID:/TzLcSB4
>>794
どなたかご存知無いでしょうか?
2020/02/02(日) 23:53:28.90ID:rusESX94
root取ってるなら自分でイジれよ
2020/02/03(月) 03:56:29.19ID:cV0pmlZQ
キーボードをフリックとくぁーてぃ?を切り替えるようなのでいいのありますか?
842名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/03(月) 04:05:03.77ID:lFI0QgNQ
>>841
設定で切り替えりゃいいじゃねえか
2020/02/03(月) 04:11:45.18ID:fl89MaYh
逆に切り替えられないのってあったっけ
2020/02/03(月) 04:30:44.60ID:N7ZCTRxC
>>841
アルテ
2020/02/03(月) 12:38:07.20ID:b4nLe3j9
動画のサムネ画像をパッケージ画像に変更出来るプレイヤー探してます。
2020/02/03(月) 12:38:08.65ID:cV0pmlZQ
>>844
アルテというのはアプリ名ですか?
調べてみます

設定ではなく簡単にかえたいのです
たとえば文章は区あーティ、ログインアカウント入力などはフリックとかで
2020/02/03(月) 12:47:00.26ID:su5XZdCe
文字パッドの上にならんでないのか 不便だな
2020/02/03(月) 14:29:29.88ID:goUC8Zrz
通知パネルに明るさ調整バーを追加できるアプリはありますか?
二段下げがめんどくさすぎて…
2020/02/03(月) 14:53:16.56ID:V0zM68PQ
>>846
ATOK
ていうか今何のIME使ってんの?
普通キーボード上にワンタッチでフリックとQWERTY切り替えるボタンあると思うんだけど
2020/02/03(月) 14:53:29.10ID:PSxoKAMN
端末の機能でないならroot取ってから来てくれ
2020/02/03(月) 15:00:51.71ID:84z/GlzE
自分のはワンタッチでは出来ないな
2020/02/03(月) 15:15:45.35ID:w5MIHcPl
>>848
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.rascarlo.quick.settings.tiles

こう言うので良いの?
https://i.imgur.com/q8nOYM0.jpg
https://i.imgur.com/MFyWKAf.jpg
2020/02/03(月) 15:19:08.89ID:6VaE9Bjv
>>849
アルテやgoogleにはない
2020/02/03(月) 15:20:10.22ID:26JCTMtu
s-shoinだけど、文章書くときにはフリック、
英数字ではクワティ、横向き時たて向き時とそれぞれ細かく設定できるよ。
2020/02/03(月) 15:28:01.62ID:w5MIHcPl
>>848
ゴメン
クイックパネルのレイアウト
を弄ったら明るさ調整普通に出来た
アプリの効果なのかandroid10の基本性能なのかは良く解らない…
https://i.imgur.com/xPczRR7.jpg
2020/02/03(月) 15:47:36.77ID:EhrcHzlv
>>849
そのワンタッチすら省いて自動で切り替えてほしいんだとエスパー
>>855
泥10にアプデ後そのへんの設定ゴタゴタするっていうレス定期的に見かけたな
明度調整バーの表示位置の設定が増えたせいか、アプデ後一度再起動かけるまで一段下げの時にバーが表示されなくなった人が複数人いたわ
2020/02/03(月) 15:58:40.49ID:w5MIHcPl
>>856
10の機能でしたか…ありがとうございます
今まで気付かなかったです
2020/02/03(月) 16:31:45.53ID:hT8uQDBq
機種依存機能Android関係ない
2020/02/03(月) 17:50:51.73ID:660lC60y
二本指でステータスバーおろせばええんちゃう?
2020/02/03(月) 18:56:17.70ID:CJXALV01
flick使ってる人いないの?
アルテやgboardより軽いし顔文字検索できるしいいぞ
2020/02/03(月) 19:16:16.48ID:WlCrWhFJ
>>860
使ってる
フリックで文字全削除と全てを戻せる機能が最高すぎてやめられない
変換が残念なとこと全体的にもう少し上げられたらさらにいいんだけどな
誤タッチが多い
2020/02/03(月) 21:14:37.40ID:wHLAVeJ+
>>849
GalaxyA30で入力ソフトとかそのままです
ATOK
2020/02/03(月) 21:16:24.59ID:wHLAVeJ+
atokを調べてみてためしてみます
2020/02/03(月) 21:57:38.66ID:mAhIJs9P
ATOK歴20年以上おじさん
スマホのATOKは超絶お馬鹿
助詞変換が馬鹿
過去入力を学習しない

1,500円だっけ? 500円なら買っても諦められるが
1,500円は後悔でしかない
2020/02/03(月) 22:07:50.04ID:pv/iU732
おすすめのパスワード管理アプリ
2020/02/03(月) 22:10:05.19ID:QpTHrX5J
1720円だったような
2020/02/03(月) 22:11:44.47ID:WlCrWhFJ
SIS
2020/02/03(月) 22:13:18.99ID:660lC60y
とりあえず買い切り版はやめておいた方が良い
せめてパソコンと共有できる月額課金制
2020/02/03(月) 22:16:45.75ID:QpTHrX5J
PoBoxPro戻ってこないかなあ
2020/02/03(月) 22:33:11.49ID:CbfYHIwr
ATOKは新発売時の記念特価500円(うろ覚え)で買ってずっと使ってるわ
変換がバカとか言われるけど乗り換え考えるほどに困ったことはないや
フラワー入力に慣れちゃったから今更変えたくないってのもあるけど
2020/02/03(月) 23:33:50.63ID:fl89MaYh
アルテもターンフリックが便利で手放せない
変換がもう少しよくなるといいんだけどな
たまにGboardに切り替えるけどやっぱり戻ってくる
2020/02/04(火) 07:51:08.10ID:lTfosGS6
>>867
俺もこれ
2020/02/04(火) 09:49:32.33ID:0l6/mQ/8
KISSSIS
2020/02/04(火) 12:32:30.41ID:g0M15ja4
カメラが良くて大きな画面(6.5インチ程度)でそこそこ安いスマホないでしょうか?
ゲームとかはしないのでスペックはある程度でいいです
2020/02/04(火) 12:32:46.91ID:g0M15ja4
スレチだった申し訳ない
2020/02/04(火) 12:37:16.23ID:48sLL6iu
スレタイ読んで腹筋1000回な
2020/02/04(火) 13:28:36.44ID:IwivKT5q
>>875
いいね
2020/02/04(火) 23:04:18.68ID:SI1xpVl9
>>876
腹筋1000回終わりましたハアハア…
教えてくれないとムダ肉引き締めエクササイズになります
2020/02/05(水) 02:20:43.55ID:jyrB2X1E
アルテなかなかいいね
エー特区から乗り換えるわ
配慮が行き届いとるな
音声入力はないの?
2020/02/05(水) 08:56:46.32ID:akxAvA3z
ホームアプリで
機種変時、ホーム画面(複数枚)のアプリやウィジェットの配置等を復元できるアプリ(ホームアプリ等)ありますか?
iPhoneであればそういう機能があるそうですが(元々ウィジェットは存在しませんが)
Android9.0です
よろしくお願い致します。
2020/02/05(水) 09:09:00.39ID:aVppPllr
>>880
Nova Launcherはバックアップ、復元機能ある
2020/02/05(水) 11:42:30.24ID:rUYSP5ex
有名なのなら大体あるよ
883名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/05(水) 16:14:42.15ID:a67E8SJj
画面が割れて上半分が反応しなくなったスマホでモンストがしたいです。
家にいる時はマウスでプレイ出来るのですが、外にいるときが大変です。

強制的に画面を回転させるアプリを使ったのですが、90度回すとタップの位置がズレてまともにプレイ不可でした。
半分は動くので、下半分の操作と上半分の操作で分けながらのプレイも試しましたが、ジャイロの反応も遅く、無理がありました

どうにか下半分だけの反応でプレイできませんか?
例えば画面に十字キーを表示するようなアプリとか、下半分で画面全体を操作出来るようなものはありませんでしょうか?
2020/02/05(水) 16:16:22.64ID:dnvoA/rF
買い換えた方がはやいってw
2020/02/05(水) 16:16:54.06ID:2jcCeXe1
ゴミ捨てろや
2020/02/05(水) 16:20:25.87ID:ILH1KTSp
>>883
1,スマホ買い替え
2,マウススキルをアップする
3,ゲームをしない
4,片手モードで画面縮小
5,外部出力
6,ZOZOの前澤氏に100万円もらう
7,モンストの筆頭株主になり画面半分でもプレイできるように作り替えるよう要望を出す
887名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/05(水) 16:23:31.24ID:a67E8SJj
後出しで申し訳ないけど、注文して届くまでに一週間かかるからその間の繋ぎにしたいんです。
半年前にも落として似たような状況になったので、そろそろアプリか何かで対策したいわけなのです。

>>886
画面縮小について教えていただけたら幸いです
2020/02/05(水) 16:27:25.65ID:rUYSP5ex
>>886
この中だと7番が一番いいんじゃないか?
2020/02/05(水) 16:28:28.92ID:M3t0uHPp
>>879
切れかけてわかりにくいけど音声入力のソフトキー表示されてるよ
2020/02/05(水) 16:35:52.56ID:aKlTuLDY
>>887
あんたのスマホ
「型番 片手モード」で出来るか否か確認
891名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/05(水) 16:38:07.96ID:a67E8SJj
機種固有の機能なんですね。。。
アプリで、片手モード・縮小画面で固定出来るようなものはありませんでしょうか?
一時的に画面を引き寄せたりするものは見つけたのですが、、、
2020/02/05(水) 16:42:31.60ID:dnvoA/rF
>半年前にも落として似たような状況になった

反省してるなら、もうスマホは持ち歩かないこと!
アプリでどうにかは対策にならない
893名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/05(水) 16:48:07.08ID:a67E8SJj
壊れてもいいように安いスマホを買ってます! なので一週間かかるんです!
それを踏まえた上で、そういうことが出来るアプリを探してるんです!

縮小したまま固定できれば解決しそうなので、そんなアプリをご紹介いただけたらと思います。。。
何ぶん下半分なもので、探すこともままならず、、、
2020/02/05(水) 16:48:34.77ID:2jcCeXe1
外ではやらない
2020/02/05(水) 16:54:49.45ID:kqYRCJ5p
>>883
ttps://www.elecom.co.jp/products/M-RT1BRBK.html
2020/02/05(水) 16:55:01.68ID:Vn85hQlx
アプリでなくてもAndroid6以降ならデフォルトで片手モードついてる
897名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/05(水) 17:11:04.68ID:a67E8SJj
>>895
ありがとうございます。
一週間のためにこれだと少し高級ですね。。。
考えてみます。

>>896
8.0なのですが、この機種には搭載されていないのか、
色々と検索してみましたが、見つかりません。
https://i.imgur.com/7zEoWgb.jpg
https://i.imgur.com/rcpemIh.jpg
898名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/05(水) 17:18:31.12ID:1tp7ySqg
>>897
機種はなんだよ
2020/02/05(水) 17:21:40.47ID:dnvoA/rF
一週間我慢するという選択肢はないのか
2020/02/05(水) 17:31:09.08ID:Vn85hQlx
普通は設定の拡張機能の所にあるはずだが
もし無いならその機種固有で消してあるんだろう

んで普通はデフォルトで付いてる機能だからわざわざアプリで付ける必要がない
従ってそういうアプリは誰も開発しないので存在しない
2020/02/05(水) 17:46:22.63ID:ApO3FkOY
>>898
教えたら死んじゃうんじゃねw
2020/02/05(水) 17:50:32.51ID:jIA9DHkm
Android6のNexus5に片手モードなかったし機種固有の機能なんだろ
903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/05(水) 18:26:00.33ID:a67E8SJj
>>898
恥ずかしながら、Xperia z3 compactです

>>899
それは最終手段ですね。というか強制的になりますし。
あればいいなを聞きに来るスレだと思ったもので。

>>900
必要そうな機種にはデフォで付いてるから誰も開発してないってのは説得力あります。
これだけレスがあって誰も知らないのも裏付けてますね。。。

>>901
質問スレて変な煽りはやめましょう。荒れる原因になりますよ。
2020/02/05(水) 18:32:39.70ID:lvTXZaCq
>>903
ストアにて画面縮小で検索したら
片手操作アプリが一応あるお
2020/02/05(水) 18:40:45.18ID:lvTXZaCq
アプリじゃないけど
千円以下の安いVRリモコン買えばよくね
ゲームパッドでモンストやってる人の動画あるからVRリモコンでも多分いけるだろ(知らんけど)
906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/05(水) 18:45:20.38ID:LQvjGLyj
>>903
https://www.sonymobile.co.jp/myxperia/howtoxperia/basic/function35.html
2020/02/05(水) 19:34:02.98ID:a9qiVHZk
>>897
こういう奴がいるからゲーム規制法案とか出てくるんだな。一週間くらいゲーム休めよ。
2020/02/05(水) 19:56:23.84ID:PBNjJHSY
>>903
かなり無理矢理にはなるけどfrepでも使ってみたら?
ざっくり言うと操作の記憶やマクロが組める
画面下半分で単純な操作を作って座標を上にズラしても良いし、ステージ毎にマクロ組んで完全放置で周回させても良い
909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/05(水) 20:17:35.93ID:a67E8SJj
>>904
可愛いやつですかね?
記憶というか、そのまま縮小しておけるアプリがあったら名前で教えていただけたら、、、

>>905
ありがとうございます。候補に入れてみます。

>>906
compactのせいか、ないんですよこれが、、、

>>908
ありがとうございます。
少し難度は高そうですが、パターンで管理できる部分はそれもやってみます。
ゲーム以外でも応用効きそうですね。

>>907
どこまで読んでくださったかわかりませんが、家ではマウスなりパソコンと繋ぐなりでプレイは出来ます。
そもそもプレイ出来ないのが悲しいのではなく、頻繁に壊すことへの対策・知識として知りたいんですよね。
ゲームを例に出しただけで、プルダウンも出来ないし日常生活にも支障を来たしてます。
こういうスレで煽るのやめましょうね。
2020/02/05(水) 20:52:39.33ID:lvTXZaCq
>>909
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.github.ericytsang.touchpad.app.android

これで解決可能?
2020/02/05(水) 21:42:56.43ID:DY9CmGij
詳細見てないけどこれ満点の回答なんじゃね
2020/02/05(水) 22:19:37.08ID:dS4j6l5R
>>909
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.xda.onehandedmode
2020/02/05(水) 22:29:10.09ID:dS4j6l5R
ホームに置いたウィジェットタップでこういうことができる
画面サイズは任意変更可能

com.xda.onehandedmode/com.xda.onehandedmode.activities.ToggleActivity
っていうインテントも用意されてるから各種アプリ(AllInGestureとかHomeLauncherとかLMTなど)から呼び出せる

https://i.imgur.com/72mtQJ1.png
2020/02/06(木) 01:22:24.56ID:n4WBNKnZ
TeamViewer仕様が変わってリモートデスクトップできなくなったんだけど変わりのある?
2020/02/06(木) 01:32:30.29ID:Adjsvllc
>>881
ありがとうございます<(_ _)>
2020/02/06(木) 05:01:26.31ID:4OCDC+YA
何かの時にサッと起動出来て軽くてスクリーンオフ録音出来るボイスレコーダーのおすすめをお聞きしたいです。レコーダーアプリ一杯あり過ぎてまよいます
2020/02/06(木) 09:29:23.52ID:6zZola/O
>>914
ちょろめじゃダメなんか?
2020/02/06(木) 13:37:03.96ID:4uRaZf/j
>>903
compactに片手モードはないよ
2020/02/06(木) 13:45:04.52ID:5EC/DFjt
だからコンパクト
2020/02/06(木) 13:47:33.48ID:/TE0UQiu
mp4の再生に対応してるミュージックプレーヤーってありますか?
普段Poweramp使ってるんですが動画の再生には未対応で困ってます
音楽プレーヤーのインターフェイスで動画を管理したいので
動画プレーヤーじゃなくて音楽プレーヤーを探してます
2020/02/06(木) 13:52:44.52ID:5EC/DFjt
vlc
2020/02/06(木) 14:49:41.14ID:k5QBXMvq
>>921
それ動画プレイヤー
DVDの再生に対応してるCDプレーヤーってありますか?と聞いてんの!!
2020/02/06(木) 14:56:07.08ID:0utuiDpx
>>920
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.gr.java_conf.dbit.cndplayer
ただしコーデックによる、あとアスペクト比固定
924名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/06(木) 15:22:00.47ID:yMychXmh
>>910
めちゃくちゃよさそうだったのに見つからず、、、非対応機種でした。

>>912-913
ありがとうございます!!
ルート化チャレンジしてみます!

>>918
そんな気はしていました。ありがとうございます。。。
2020/02/06(木) 15:40:57.67ID:glr4CwS/
>>923
面白そうなアプリだね
2020/02/06(木) 15:44:44.48ID:vWW0XSsT
そして文鎮へ
2020/02/06(木) 16:59:16.33ID:iNdBJ9z0
>>924
ルート化いらない
2020/02/06(木) 17:00:15.08ID:iNdBJ9z0
>>912はルート化の必要がない
2020/02/06(木) 17:44:43.20ID:w2lksjXS
なんでADBを言わないの?
2020/02/06(木) 19:04:23.22ID:aAgehxej
知らん
931名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/06(木) 20:47:40.81ID:IEE0UidI
ブックマークアプリで、更新する度に端末内ではなくGoogleアカウントやクラウドに自動保存出来るやつは有りますか?
2020/02/06(木) 20:51:55.64ID:YYbswKeg
>>931
EverSyncとかかな
2020/02/06(木) 22:19:36.79ID:Jjyr0IB2
>>931
CHROMEでブックマークすればいいんじゃね?
2020/02/06(木) 22:43:10.98ID:H1eCAbzG
>>933
Chromeのブックマークはアカウントで同期されるけど、クラウド上のみじゃなく、端末内にも保存されるよ
2020/02/06(木) 23:40:54.42ID:w2lksjXS
GoogleBookmarkは少し違うか。GBookmark
936名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/06(木) 23:53:52.42ID:mySCuC2e
>>922
速攻キレてるしおちつけよ、DVDとmp4は全く別もんだし

Rocket Playerかなmp4動画なら再生はできる
2020/02/06(木) 23:56:17.57ID:IlidEpzN
>>933
CHROMEのブックマーク生死確認アプリってないですか?
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況