!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
アマゾン製のFireタブレット 『Fire HD10 (2019)』 について語るスレです。
■スペック
【CPU】 MediaTek MT8183 [64bit 8コア (2.0GHz)]
【GPU】 ARM Mali-G72 MP3
【メモリ】 2GB
【ストレージ】 32GB or 64GB
【ディスプレイ】 10.1インチIPS液晶1920x1200 (224ppi) マルチタッチ
【サイズ】 長さ262mm x 幅159mm x 厚み9.8mm (504g)
【カメラ】 背面(HD,200万画素)/前面(HD,200万画素)
【Wi-Fi】 デュアルバンド(11ac,11n,11g,11b,11a)
【位置情報】 Wi-Fi経由
【Bluetooth】 4.2 LE A2DP
【オーディオ】 デュアルステレオスピーカー/DolbyAtmos/3.5mmステレオジャック
【センサー】 アクセロメーター
【USBポート】 USB-C(USB2.0)
【microSDカードスロット】 最大512GB
【バッテリー】 12時間/充電4時間(同梱の9W充電器利用)
【同梱内容】 FireHD10タブレット/USB-C(USB2.0)ケーブル/9W電源充電器/保証書/スタートガイド
【カラー】 ブラック or ブルー or ホワイト
【サポート】 メール/チャット/電話/Maydayスクリーンシェア
【価格】 32GB[15,980円]/64GB[19,980円]
【最安価格】 32GB[ - ? - 円]/64GB[ - ? - 円]
【保証期間】 1年間 → https://www.am%61zon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=200144500
前スレ
Fire HD10 (2019) Part9
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1576338741/
■豆知識
FireタブレットにGoogle Playをインストールする方法【2019年版】
https://ygkb.jp/6312
広告の消し方
設定→アプリと通知→Amazonアプリの設定→広告→ロック画面の広告 OFF
ロック画面の検索窓の消し方
設定→デバイスオプション→検索ボックス→ロック画面に検索ボックスを表示 OFF
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
Fire HD10 (2019) Part10
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd5f-5KAi)
2019/12/20(金) 15:11:52.23ID:We+dCeymd2名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdbf-5KAi)
2019/12/20(金) 15:12:05.27ID:We+dCeymd ※『Fire HD10 (2019)』以外の話題はスレ違い、該当スレへ
※『root、カスタムROM』は専用スレへ
※『GooglePlay』の導入や利用は全て自己責任
※【リンク規制対策】 リンク先『am%61zon』の『%61』=『a』です【重要】
■Fire HD10 (2019)
□32GB [15,980円]
ブラック https://www.am%61zon.co.jp/dp/B07KD9HHM3/
ブルー https://www.am%61zon.co.jp/dp/B07KD6TPT6/
ホワイト https://www.am%61zon.co.jp/dp/B07KD7G8PN/
□64GB [19,980円]
ブラック https://www.am%61zon.co.jp/dp/B07KD7M3Q2/
ブルー https://www.am%61zon.co.jp/dp/B07KD5FYK1/
ホワイト https://www.am%61zon.co.jp/dp/B07KD6Y3DQ/
本体画像
https://images-na.ssl-images-am%61zon.com/images/G/09/kindle/dp/2019/48507059_10/1/m_tech_details._CB451474134_.jpg
※『root、カスタムROM』は専用スレへ
※『GooglePlay』の導入や利用は全て自己責任
※【リンク規制対策】 リンク先『am%61zon』の『%61』=『a』です【重要】
■Fire HD10 (2019)
□32GB [15,980円]
ブラック https://www.am%61zon.co.jp/dp/B07KD9HHM3/
ブルー https://www.am%61zon.co.jp/dp/B07KD6TPT6/
ホワイト https://www.am%61zon.co.jp/dp/B07KD7G8PN/
□64GB [19,980円]
ブラック https://www.am%61zon.co.jp/dp/B07KD7M3Q2/
ブルー https://www.am%61zon.co.jp/dp/B07KD5FYK1/
ホワイト https://www.am%61zon.co.jp/dp/B07KD6Y3DQ/
本体画像
https://images-na.ssl-images-am%61zon.com/images/G/09/kindle/dp/2019/48507059_10/1/m_tech_details._CB451474134_.jpg
3名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdbf-5KAi)
2019/12/20(金) 15:12:21.33ID:We+dCeymd ■延長保証・事故保証プラン
□2年[3,480円] https://www.am%61zon.co.jp/dp/B07PD7YFZP/
□3年[4,380円] https://www.am%61zon.co.jp/dp/B07P9SDKPL/
■機種別デバイスサポート>ヘルプ https://www.am%61zon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=GJDXXK9NZ6FMB8PJ
■実機レビュー https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ebook/1216411.html
■<root、カスタムROM 専用スレ>
【ROM焼き】Kindle Fire HD/HDX root8
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1535002719/
■<Fire HD10 旧世代 関連スレ>
Fire HD10 (2017) Part30
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1568415757/
過去スレ
Fire HD10 (2019) Part1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1570509220/
Fire HD10 (2019) Part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1571700236/
Fire HD10 (2019) Part3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1572611542/
Fire HD10 (2019) Part4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1573303902/
Fire HD10 (2019) Part5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1575007446/
Fire HD10 (2019) Part6
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1575682760/
Fire HD10 (2019) Part7
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1575876305/
Fire HD10 (2019) Part8
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1576112774/
□2年[3,480円] https://www.am%61zon.co.jp/dp/B07PD7YFZP/
□3年[4,380円] https://www.am%61zon.co.jp/dp/B07P9SDKPL/
■機種別デバイスサポート>ヘルプ https://www.am%61zon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=GJDXXK9NZ6FMB8PJ
■実機レビュー https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ebook/1216411.html
■<root、カスタムROM 専用スレ>
【ROM焼き】Kindle Fire HD/HDX root8
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1535002719/
■<Fire HD10 旧世代 関連スレ>
Fire HD10 (2017) Part30
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1568415757/
過去スレ
Fire HD10 (2019) Part1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1570509220/
Fire HD10 (2019) Part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1571700236/
Fire HD10 (2019) Part3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1572611542/
Fire HD10 (2019) Part4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1573303902/
Fire HD10 (2019) Part5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1575007446/
Fire HD10 (2019) Part6
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1575682760/
Fire HD10 (2019) Part7
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1575876305/
Fire HD10 (2019) Part8
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1576112774/
4名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdbf-5KAi)
2019/12/20(金) 15:12:38.79ID:We+dCeymd 【新旧HD10 - スペック変更点】
■2017 → 2019
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
64GB-価格[旧・新] 22,980円・19,980円 → 19,980円
32GB-価格[旧・新] 18,980円・15,980円 → 15,980円
重量 500g → 504g
SOC MediaTek MT8173 → MT8183
CPU 64bit 4コア(Cortex-A72 1.8GHz×2 / Cortex-A53 1.4GHz×2) → 64bit 8コア(Cortex-A73 2.0GHz×4 / Cortex-A53 2.0GHz×4)
GPU PowerVR/GX6250 → ARM/Mali-G72 MP3
Bluetooth 4.1LE → 4.2LE
前面カメラ VG30万画素 → HD200万画素
microSDカード 256GB → 512GB
バッテリー 10時間/充電5時間 → 12時間/充電4時間
筐体カラー 1色(ブラック) → 3色(ブラック/ブルー/ホワイト)
ボタンカラー 1色(シルバー) → 3色(筐体カラーと同色)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■FireHD10 (2017) ※旧モデル
□16GB:https://www.am%61zon.co.jp/dp/B01J6RPOJY/
□32GB:https://www.am%61zon.co.jp/dp/B01MXW59YS/
http://g-ec2.images-am%61zon.com/images/G/09/kindle/dp/2015/Gen8/Thebes/t-feature-techspec._V310767563_.jpg
http://www.am%61zon.co.jp/gp/press/pr/201509182/
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ebook/725387.html
<Fireタブレットの見分け方>
http://www.am%61zon.co.jp/gp/help/customer/display.html/?nodeId=201263780
<Fireタブレット端末の仕様>
https://developer.am%61zon.com/public/ja/solutions/devices/kindle-fire/specifications/01-device-and-feature-specifications
<Fire Tablets [Device Specifications]>
https://developer.am%61zon.com/public/solutions/devices/fire-tablets/specifications/01-device-and-feature-specifications
■2017 → 2019
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
64GB-価格[旧・新] 22,980円・19,980円 → 19,980円
32GB-価格[旧・新] 18,980円・15,980円 → 15,980円
重量 500g → 504g
SOC MediaTek MT8173 → MT8183
CPU 64bit 4コア(Cortex-A72 1.8GHz×2 / Cortex-A53 1.4GHz×2) → 64bit 8コア(Cortex-A73 2.0GHz×4 / Cortex-A53 2.0GHz×4)
GPU PowerVR/GX6250 → ARM/Mali-G72 MP3
Bluetooth 4.1LE → 4.2LE
前面カメラ VG30万画素 → HD200万画素
microSDカード 256GB → 512GB
バッテリー 10時間/充電5時間 → 12時間/充電4時間
筐体カラー 1色(ブラック) → 3色(ブラック/ブルー/ホワイト)
ボタンカラー 1色(シルバー) → 3色(筐体カラーと同色)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■FireHD10 (2017) ※旧モデル
□16GB:https://www.am%61zon.co.jp/dp/B01J6RPOJY/
□32GB:https://www.am%61zon.co.jp/dp/B01MXW59YS/
http://g-ec2.images-am%61zon.com/images/G/09/kindle/dp/2015/Gen8/Thebes/t-feature-techspec._V310767563_.jpg
http://www.am%61zon.co.jp/gp/press/pr/201509182/
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ebook/725387.html
<Fireタブレットの見分け方>
http://www.am%61zon.co.jp/gp/help/customer/display.html/?nodeId=201263780
<Fireタブレット端末の仕様>
https://developer.am%61zon.com/public/ja/solutions/devices/kindle-fire/specifications/01-device-and-feature-specifications
<Fire Tablets [Device Specifications]>
https://developer.am%61zon.com/public/solutions/devices/fire-tablets/specifications/01-device-and-feature-specifications
5名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdbf-5KAi)
2019/12/20(金) 15:13:12.96ID:We+dCeymd Fire HD10 (2019)
通常価格 <最安値> {2019サイバーマンデー特価}
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
32GB :
15,980円 <9,980円> {9,980円}
64GB :
19,980円 <13,980円> {13,980円}
※サイバーマンデー特価2台分から2,000円の割り引かれるFireタブ2台セット割りがあった
≪事故保証・延長保証≫
メーカー保証で対応できない部分をカバー
自然故障で代替機に交換
バッテリー劣化で1度だけ代替機に交換
落下や水濡れなどの事故故障も1度だけ代替機に交換
保証限度額は本体価格
契約中途での解約は払い戻し金あり
■HD10 メーカー保証1年
追加保証2年 3,480円
追加保証3年 4,380円
□32GB 15,980円
↓
+追加保証2年=19,460円
+追加保証3年=20,360円
□64GB 19,980円
↓
+追加保証2年=23,460円
+追加保証3年=24,360円
通常価格 <最安値> {2019サイバーマンデー特価}
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
32GB :
15,980円 <9,980円> {9,980円}
64GB :
19,980円 <13,980円> {13,980円}
※サイバーマンデー特価2台分から2,000円の割り引かれるFireタブ2台セット割りがあった
≪事故保証・延長保証≫
メーカー保証で対応できない部分をカバー
自然故障で代替機に交換
バッテリー劣化で1度だけ代替機に交換
落下や水濡れなどの事故故障も1度だけ代替機に交換
保証限度額は本体価格
契約中途での解約は払い戻し金あり
■HD10 メーカー保証1年
追加保証2年 3,480円
追加保証3年 4,380円
□32GB 15,980円
↓
+追加保証2年=19,460円
+追加保証3年=20,360円
□64GB 19,980円
↓
+追加保証2年=23,460円
+追加保証3年=24,360円
6名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f90-Mnoo)
2019/12/20(金) 15:15:07.46ID:APffXknD0 まだ開けてない
7名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f90-Mnoo)
2019/12/20(金) 15:16:44.58ID:APffXknD0 993 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f67-D0A4) sage 2019/12/20(金) 14:11:00.74 ID:xt3qihri0
スレ見てると
慌てて買った勢は早い型番で当たり多め
キャンペーン睨んでぎりぎりで買った勢は遅い型番で外れ多めに感じるわ
↑出荷時期によってロット傾向あるんかな?
自分はサイマン終わりかけの日曜夜に注文したがJ945とJ946の2台がきた
スレ見てると
慌てて買った勢は早い型番で当たり多め
キャンペーン睨んでぎりぎりで買った勢は遅い型番で外れ多めに感じるわ
↑出荷時期によってロット傾向あるんかな?
自分はサイマン終わりかけの日曜夜に注文したがJ945とJ946の2台がきた
8名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM9b-MEwc)
2019/12/20(金) 15:22:05.93ID:8whZdSM2M いちおつ
adbでpm disable-user --user 0 でアマゾンアプリ凍結してるんだけど、たまーにアプリ復活してるんだけどなんでや
pm uninstall -k --user 0 のほうがいいんかね?
adbでpm disable-user --user 0 でアマゾンアプリ凍結してるんだけど、たまーにアプリ復活してるんだけどなんでや
pm uninstall -k --user 0 のほうがいいんかね?
9名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMab-DcJe)
2019/12/20(金) 15:26:10.67ID:i4QI7nOmM10名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f06-uc13)
2019/12/20(金) 15:29:42.15ID:b/XF4/OD0 親戚の家に行ったらFireタブレットが3台も置いてあった笑ったw
おれが持っていったiPad Proを物欲しそうな顔で見ていたのを思い出すよw
しかもGoogle Playのアイコンがホーム()の先頭に置いてあるのを発見してこれまた爆笑ものw
おまえらも恥ずかしいから誰か来るときはこんなショボタブ隠しておけよ?w
おれが持っていったiPad Proを物欲しそうな顔で見ていたのを思い出すよw
しかもGoogle Playのアイコンがホーム()の先頭に置いてあるのを発見してこれまた爆笑ものw
おまえらも恥ずかしいから誰か来るときはこんなショボタブ隠しておけよ?w
11名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hfb-a3fn)
2019/12/20(金) 16:13:52.38ID:+JiYrF2eH >>8
ソフトウェアアップデートの対象に凍結したアプリがあると復活する
ソフトウェアアップデートの対象に凍結したアプリがあると復活する
12名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f03-cwPR)
2019/12/20(金) 16:17:23.15ID:OZqHUFF10 amazonにログインしないとバックグラウンドの設定いじれないのな
しかもバックグラウンドで動作しない設定にされてるし
しかもバックグラウンドで動作しない設定にされてるし
13名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f03-cwPR)
2019/12/20(金) 16:23:24.15ID:OZqHUFF10 ごめん、勘違いだったかも
バッテリー最適化を利用不可にしてただけだった
バッテリー最適化を利用不可にしてただけだった
14名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f72c-FmVf)
2019/12/20(金) 16:50:21.20ID:jdzIz4xW0 サイバーマンデーのポイント入ったけどなんか多いな
ゴーストタップで返品したこれのポイントも入ってるような
ゴーストタップで返品したこれのポイントも入ってるような
15名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d758-An3J)
2019/12/20(金) 17:07:54.23ID:8EHkv11X0 >>8
3行目コマンドだと、対象アプリの復元にファクトリーリセット(端末初期化)が必要になるはず
3行目コマンドだと、対象アプリの復元にファクトリーリセット(端末初期化)が必要になるはず
16名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-z3bu)
2019/12/20(金) 17:15:57.27ID:6aoA4Nena17名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffcf-F5Ja)
2019/12/20(金) 17:17:42.43ID:bt3RlH+u0 >>16
しょうもない釣りにつられるなよ
しょうもない釣りにつられるなよ
18名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bff3-dfrR)
2019/12/20(金) 17:18:32.20ID:oropbsoq0 >>16
古くからあるコピペ
古くからあるコピペ
19名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7773-BWA1)
2019/12/20(金) 17:19:36.93ID:zd+s9Vdn0 1万円タブレットだから運転席に置いたままで何回かヒッププレスしてしまった
20名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f774-MEwc)
2019/12/20(金) 17:20:52.81ID:T2ag0RJf0 Nintendo SwitchのJoy-Conには一応Bluetooth接続できるけど、それぞれ2つのコントローラーとして認識されちゃうね。
それと反応がやたら遅い。ボタンを押してから1〜2秒経ってからゲーム内の反映される遅さ。
ちなみにゲームはGPからダウンロードしたFF3。
https://i.imgur.com/ADCnOne.jpg
それと反応がやたら遅い。ボタンを押してから1〜2秒経ってからゲーム内の反映される遅さ。
ちなみにゲームはGPからダウンロードしたFF3。
https://i.imgur.com/ADCnOne.jpg
21名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-z3bu)
2019/12/20(金) 17:25:09.15ID:6aoA4Nena22名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f774-MEwc)
2019/12/20(金) 17:28:18.97ID:T2ag0RJf0 後釣られ宣言かっこわるい・・・(´・ω・`)
23名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-z3bu)
2019/12/20(金) 17:30:18.21ID:6aoA4Nena >22
構わんよそう思ってもらって
なんどもそういう扱いどの板でも受けてるから
構わんよそう思ってもらって
なんどもそういう扱いどの板でも受けてるから
24名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-z3bu)
2019/12/20(金) 17:38:44.96ID:6aoA4Nena そんなことより俺がサイマンの間買おうかどうかずっと迷ってた件について真面目に聞きたい
これは何をどうやってもeXFATは読めんのか
何かしらの手で読める方法はないのな?って点
ROMってた限り無さそうに読めるんだがやはりどうにもならんのかね?
これは何をどうやってもeXFATは読めんのか
何かしらの手で読める方法はないのな?って点
ROMってた限り無さそうに読めるんだがやはりどうにもならんのかね?
25名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9776-MEwc)
2019/12/20(金) 17:39:43.85ID:DLh9V8zq0 >>1
おつ!
おつ!
26名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bff3-dfrR)
2019/12/20(金) 17:50:07.77ID:oropbsoq0 >>24
無理
無理
27名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-lIiV)
2019/12/20(金) 18:02:40.81ID:6aoA4Nena >>26
答えてくれてありがとう
FAT32しか読めない場合の問題としては4G制限の問題があるが、俺の場合気になってたのはソコじゃなくて
eXFATでフォーマットしている媒体に入ってるギガにも満たないファイルも読めないのか?それは面倒だなぁ
ってそこだったものだから
デフォルトがeXFATの32G超えの媒体挿すとフォーマットを促されてFAT32でフォーマットすると受け取れるやり取りを見たように思うが
その認識であっているだろうか?
答えてくれてありがとう
FAT32しか読めない場合の問題としては4G制限の問題があるが、俺の場合気になってたのはソコじゃなくて
eXFATでフォーマットしている媒体に入ってるギガにも満たないファイルも読めないのか?それは面倒だなぁ
ってそこだったものだから
デフォルトがeXFATの32G超えの媒体挿すとフォーマットを促されてFAT32でフォーマットすると受け取れるやり取りを見たように思うが
その認識であっているだろうか?
28名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17f1-xkpu)
2019/12/20(金) 18:26:47.83ID:7p+96dwH0 >>27
それもできるけど、exfatをfat32でフォーマットした時点で、中身のファイルは消えるから、気をつけてね。
この端末と他の端末でファイルをやり取りするなら、SMBとかFTPとかのネットワーク越しでやった方がいいと思う。
それもできるけど、exfatをfat32でフォーマットした時点で、中身のファイルは消えるから、気をつけてね。
この端末と他の端末でファイルをやり取りするなら、SMBとかFTPとかのネットワーク越しでやった方がいいと思う。
29名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf03-r9Jq)
2019/12/20(金) 18:31:47.86ID:lw6DqsG/030名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMfb-Lbbr)
2019/12/20(金) 18:33:19.39ID:evACIbHgM FAT32しか読めないのは
ハードウェアの仕様ぽいから改善期待は無理っぽいのかなー
ハードウェアの仕様ぽいから改善期待は無理っぽいのかなー
31名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 977e-vnDE)
2019/12/20(金) 18:35:11.71ID:KWpxc/3s0 任天堂Switch問題から察するに、exFATに対応するには金がかかるんじゃねえの?
32名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ff4-z3bu)
2019/12/20(金) 18:37:40.17ID:EZWdxtaG0 >>28
ID変わってるがFAT32の件で質問したものだが回答ありがとう
茶の間に据え置きで家族共用のメディアプレーヤー兼ネットでの簡単な調べもの用にどうかと検討していたのだが
その仕様だと例えば俺がeXFATの媒体に保存してたものをそのまま挿してはダメなんだな
既に持っているFAT32の媒体を使うか、この端末でフォーマットしたものにデータを移しておいたものを使う必要があると
安いからとあわてて買っていたら、その失敗をやらかしていた可能性があったな
またの機会に検討するとしよう
注意点へのアドバイスありがとう
ID変わってるがFAT32の件で質問したものだが回答ありがとう
茶の間に据え置きで家族共用のメディアプレーヤー兼ネットでの簡単な調べもの用にどうかと検討していたのだが
その仕様だと例えば俺がeXFATの媒体に保存してたものをそのまま挿してはダメなんだな
既に持っているFAT32の媒体を使うか、この端末でフォーマットしたものにデータを移しておいたものを使う必要があると
安いからとあわてて買っていたら、その失敗をやらかしていた可能性があったな
またの機会に検討するとしよう
注意点へのアドバイスありがとう
33名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bff3-dfrR)
2019/12/20(金) 18:41:07.10ID:oropbsoq0 >>30
カードスロットそのものは互換性があるしほぼ同じハードのHD8(2017)とHD8(2018)でexFATへの対応が違ったりしてるしOSの仕様だと思うよ
対応する気になればシステムアップデートで対応できると思う
でも対応していた物をわざわざ非対応にするのは相当な理由があるのだろうから期待はできない
カードスロットそのものは互換性があるしほぼ同じハードのHD8(2017)とHD8(2018)でexFATへの対応が違ったりしてるしOSの仕様だと思うよ
対応する気になればシステムアップデートで対応できると思う
でも対応していた物をわざわざ非対応にするのは相当な理由があるのだろうから期待はできない
34名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d758-An3J)
2019/12/20(金) 18:48:00.84ID:8EHkv11X0 「受け取れる」という言葉遣いに、ストレージのフォーマットがもたらす結果を把握してない可能性の匂いを感じた人は少なくないはず
35名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7be-qXPg)
2019/12/20(金) 18:48:12.72ID:g/RLu7ae0 exfatはamazonのコンテンツ使う分には不要だし、amazon外の競合コンテンツを使ってほしくないということで
わからなくはないけど、apt-xくらいは使わせてほしかった
わからなくはないけど、apt-xくらいは使わせてほしかった
36名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 977e-vnDE)
2019/12/20(金) 18:53:17.16ID:KWpxc/3s0 aptXは、macOSでもサポートから外されたからな
権利関係で何かあるのかな
権利関係で何かあるのかな
37名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMfb-Lbbr)
2019/12/20(金) 18:55:31.71ID:evACIbHgM aptxとか使用料コストカットの犠牲ぽいね
確かにこれだけで購入の判断にするほどでもない
確かにこれだけで購入の判断にするほどでもない
38名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ff4-z3bu)
2019/12/20(金) 19:00:20.01ID:EZWdxtaG0 >>34
いやそこは理解しているんだが
あれ?おかしいな?ってなった時に勢いでうっかりタップしてしまう可能性が10〜20%ぐらい俺にもあるのよ
いやなんで読めないのか分からんどうなってんだ?ってなったらな
想定外のこと起こるとあたふたするタイプなんで血迷ったことしてしまうかもしれんのだわ
だからサイマンでスレがバタバタした状況でない時に落ち着いて確認したかったわけでな
いやそこは理解しているんだが
あれ?おかしいな?ってなった時に勢いでうっかりタップしてしまう可能性が10〜20%ぐらい俺にもあるのよ
いやなんで読めないのか分からんどうなってんだ?ってなったらな
想定外のこと起こるとあたふたするタイプなんで血迷ったことしてしまうかもしれんのだわ
だからサイマンでスレがバタバタした状況でない時に落ち着いて確認したかったわけでな
39名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srcb-UC1G)
2019/12/20(金) 19:08:56.38ID:DrXS4sywr クアルコムはかなり特許料ふっかけるから低コスト目指してるところは敬遠するよな
40名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7be-qXPg)
2019/12/20(金) 19:13:00.97ID:g/RLu7ae0 >>36,37
macがapt-x切ったのはAAC推しているからでしょう
apt-xは、qualcommがAOSPにソフトウェアデコーダのソースを寄贈したので、権利問題はありませんし、
ハードウェアは演算能力のみの依存なので問題ないです。amazonが使わない選択をしただけです
macがapt-x切ったのはAAC推しているからでしょう
apt-xは、qualcommがAOSPにソフトウェアデコーダのソースを寄贈したので、権利問題はありませんし、
ハードウェアは演算能力のみの依存なので問題ないです。amazonが使わない選択をしただけです
41名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffcf-F5Ja)
2019/12/20(金) 19:19:28.00ID:bt3RlH+u0 アップルとクアルコムは喧嘩してたのが理由だろうけど
アマゾンはaptxのライセンス料けちったんだろうね・・・
アマゾンはaptxのライセンス料けちったんだろうね・・・
42名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spcb-7fhw)
2019/12/20(金) 19:38:10.52ID:TYYX0L26p 世界で最も売れてるAirPodsやXM3でも非対応だし
プラットフォームやHW依存のapt-xは死にゆく運命
プラットフォームやHW依存のapt-xは死にゆく運命
43名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spcb-7fhw)
2019/12/20(金) 19:40:31.47ID:TYYX0L26p TWSplusやaptX AdaptiveなんてHWは対応していても
ニーズが少なくテストが面倒だから
OSで無効化されてる機種が大半なのが実態で現実
ニーズが少なくテストが面倒だから
OSで無効化されてる機種が大半なのが実態で現実
44名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f76-UErb)
2019/12/20(金) 20:05:28.38ID:F8k4zhSM0 >>32
規格として標準フォーマットがMicroSDHCならFAT32なんだからSDXCじゃなくて、SDHCなデバイスとメディアを使えば間違っても大丈夫。
大体32GBまでのメディアならそれだけどな。
概ね大丈夫に作られてることが多いけど、32GB以上のメディアはSDXCとしては仕様外なので他のデバイスに挿すと場合によってはそっちがフォーマットする?とかいい出す可能性もゼロじゃないのであんまり使い回さないのがいいとは思う。
別にライセンス料払わなくても大容量なフォーマットなんて標準で持ってそうな泥ベースのシステムでやらないってことはやらない理由があるんだろう。
規格として標準フォーマットがMicroSDHCならFAT32なんだからSDXCじゃなくて、SDHCなデバイスとメディアを使えば間違っても大丈夫。
大体32GBまでのメディアならそれだけどな。
概ね大丈夫に作られてることが多いけど、32GB以上のメディアはSDXCとしては仕様外なので他のデバイスに挿すと場合によってはそっちがフォーマットする?とかいい出す可能性もゼロじゃないのであんまり使い回さないのがいいとは思う。
別にライセンス料払わなくても大容量なフォーマットなんて標準で持ってそうな泥ベースのシステムでやらないってことはやらない理由があるんだろう。
45名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b776-MEwc)
2019/12/20(金) 20:05:28.63ID:X7ifHlIY046名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d702-MEwc)
2019/12/20(金) 20:17:51.42ID:Hms6Wxyu0 >>5
一年までだったらバッテリー劣化でも交換できるの?
一年までだったらバッテリー劣化でも交換できるの?
47名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 977e-vnDE)
2019/12/20(金) 20:18:22.93ID:KWpxc/3s0 apt-Xがタダで使えるなんて全然知らなかった、てっきり高いんだとばっか思ってたよ
48名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srcb-1qXm)
2019/12/20(金) 20:21:25.87ID:6BYZsPf6r49名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff7e-PF2C)
2019/12/20(金) 20:22:18.11ID:Tlm4cSeB0 OTGケーブルでメディアリーダー接続してeXFATフォーマットのmicrosdカード挿しても読み込めないのかね?
50名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa2b-dfrR)
2019/12/20(金) 20:26:08.58ID:Eylnvw1ua51名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-857p)
2019/12/20(金) 20:40:53.71ID:6P5gBR+Ra >>50
Microsoft exFAT/NTFS for USB by Paragon Software使ってもダメ?
Microsoft exFAT/NTFS for USB by Paragon Software使ってもダメ?
52名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa2b-dfrR)
2019/12/20(金) 20:50:34.07ID:Eylnvw1ua >>51
それを使えば読めそうだね
それを使えば読めそうだね
53名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97b1-MEwc)
2019/12/20(金) 20:53:58.73ID:Fw5mUljK0 >>51
NTFSの&HDDはread/write okだった
NTFSの&HDDはread/write okだった
54名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-DqZF)
2019/12/20(金) 21:26:41.47ID:qxbwb3S2d 二回目の交換って対応どうだった?
自分は接着がー、二〜三週間使って様子見ろとか言われたがすんなり対応してくれた?
自分は接着がー、二〜三週間使って様子見ろとか言われたがすんなり対応してくれた?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 日本の立場説明へ…外務省局長が北京到着 “台湾有事”首相答弁に中国反発 ★4 [煮卵★]
- 橋下徹氏「この喧嘩は日本の完敗」 台湾有事答弁めぐる外務省局長訪中で指摘「中国に怒られてご説明に伺った日本と見られる」 [muffin★]
- 【日本大使館】中国在留邦人は安全確保を [ぐれ★]
- 【外国人問題】小野田紀美担当相「不法就労や不法滞在は許さない」 [シャチ★]
- 【野球】井端監督 大谷翔平、山本由伸らのWBCへの参加 「1日も早く返事ほしい」「待っててといっても、国内組が遅くなってしまう」★3 [冬月記者★]
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★10 [ぐれ★]
- ホヨバゲーの日本版サービス終了をチラつかせるだけで日本人は中国に降伏せざるを得ないという現実 [523957489]
- 高市コイン、155円突破wwwwwwwwww [246620176]
- 杉浦綾乃板って改名したほうがいいよな
- 高市早苗の中国問題、「オーバーツーリズムが解消されてウザい中国人が消えるから日本の勝ち」という風潮になってしまう [562983582]
- おじゃる丸をまったり待機するスレ🏡
- 【悲報】有名ウヨ論客、「現実的に考えて中国と仲直りするしかなくね?」と言ったら野良ウヨから総叩きにあう [856698234]
