Androidの神アプリを挙げるスレ part68

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/12/19(木) 20:39:35.48ID:a/z07bse
神アプリを探したり、普通に「良アプリ」とか「オススメアプリ」をあげるスレ

前スレ
Androidの神アプリを挙げるスレ part67
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1559615141/
2020/01/02(木) 19:52:48.41ID:Di+3iubg
>>239
翻訳以外の機能も便利じゃね?
2020/01/02(木) 19:55:25.93ID:+2iMIw2N
カルロスgone
243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/02(木) 20:10:12.62ID:W69YSrdQ
レンズってその辺に生えてる草や木の葉でもちゃんと判別して正解出してくるのすごいよな
2020/01/03(金) 00:26:09.56ID:ObZIwNx2
>>240
Earthって便利なことあったっけ?
Mapは神だと思うけどEarthを便利だと思ったことないんだが
2020/01/03(金) 02:03:58.76ID:X4EgumCg
有名じゃない切り抜かれたイラストがあってそれの詳細が知りたかったんだけど文字だけでググっても全然ヒットしなかった
レンズで調べたらすんなりヒットしたよ
本当に助かった
246".
垢版 |
2020/01/03(金) 14:09:27.34ID:JmGKNoXN
>>125
素朴な疑問✋
なんでエコライザーなの
googleplayでもイコライザーてかいてあるのに
2020/01/03(金) 14:51:56.21ID:K+taOAQ8
Secondをセコンドと云ふ人あれば、セカンドと云ふ人もあり
2020/01/03(金) 15:04:27.13ID:d3pQS5NI
Mobile
モービル
モバイル
モビール
2020/01/03(金) 15:16:36.98ID:ObZIwNx2
>>246
和製英語がネイティブだと思うほうがおかしいんじゃね?そもそもEqualizerだしな
2020/01/03(金) 15:27:50.14ID:bzQwkItc
Reagan大統領
俳優時代:リーガンと呼ばれていた。
大統領になってからか候補になってからか記憶にないけどレーガンと呼ばれるようになる。
251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/03(金) 16:51:16.14ID:F4UKzVRf
りんごの事をアップルとか言わないよな
エポーだよな
ロナウドなんて発音するのは論外
ホナウド
2020/01/03(金) 17:04:29.89ID:EnuPbifT
りんごのことはりんごって言うけど…?
253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/03(金) 17:33:26.88ID:F8P3zb14
>>252
じゃあ後者は?
まさかロナウドなんて言ってないよね
2020/01/03(金) 17:41:59.24ID:K+taOAQ8
クリロナって言ってる
2020/01/03(金) 17:45:50.16ID:H22Yl0OR
カルロスgone
2020/01/03(金) 17:46:42.41ID:wSYyCg9Q
クリホナ
2020/01/03(金) 17:53:46.18ID:ObZIwNx2
>>253
ポルトガルネームは国によってイントネーション変わるのに単一に出来ると思ってるのなら頭悪すぎるよ?
ちなみに日本ならロナウドであってる
2020/01/03(金) 18:19:35.37ID:Sz1Jkg3t
RonaldはRonaldだろ
2020/01/03(金) 18:26:44.16ID:cZO6leX+
日本ではドナルド
2020/01/03(金) 18:37:06.66ID:ObZIwNx2
流れおかしくなったから戻すけど
osmendってどうなん?マップをダウンロードしてオフラインでナビとして活用出来るらしいけど…
俺的には神未満だけどニーズによっては神かもしれんからあげとく
261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/03(金) 19:22:36.79ID:rzrhpZV5
>>260
ぶっちゃけ、神だろ

700MBダウンロードで日本全土の地図がオフラインで使い放題だからな
しかも、グーグル開発者サービスすら使わない
GPSだけで現在地をオフライン地図に表示できるし、精度もパーフェクト。

バス停まで表示できるし、そのほかの設定も細かく設定出来る。

Google マップの対抗馬どころか超えてるよ

ちなみに、f-droidに無料でosmand+あるから
2020/01/03(金) 19:22:57.43ID:d3pQS5NI
ホナウドwwwwwwwwwwww
2020/01/03(金) 19:47:03.45ID:ObZIwNx2
>>261
あらかじめ、道順を確認して計画的にドライブやツーリングする人には神だと思うけど俺みたいに無計画にドライブする人間には不便なんだよね
近くのコンビニとかガソリンスタンドとか探す機能あれば神なんだけどな
2020/01/03(金) 20:01:36.01ID:U+C8k1HO
オフラインマップなんて1TBも容量あるからGoogleマップで困ってないけどね
というか海外旅行と出張で使ったのが
Googleレンズ
Googleマップ
Google翻訳会話
だった
どっぷり浸かってるわ
2020/01/04(土) 00:00:58.15ID:yPwVt8B/
>>251
ロナルド

>>259
ドナルドダック
ドナルド・トランプ
マクドナルド
2020/01/04(土) 00:29:57.44ID:gL8N1FjA
>>263
その用途ならロケスマどう?
2020/01/04(土) 01:03:33.78ID:6pKUTh+j
マックでバイトしてた時、ハッピーセットのおもちゃを搬入しててドナルドのダンボールにRonaldと書いてあったな
その時、ドナルドという名称は日本だけなのかな?って思った
2020/01/04(土) 01:33:33.75ID:GEw5U6y2
>>267
ポテトの出来上がり音、毎日聞けてて裏山
ティロリ、ティロリ
2020/01/04(土) 07:57:09.37ID:aSamO+yr
ギョエテとは俺のことかとゲーテ言い
270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/04(土) 11:56:05.92ID:AE79ENXX
ドップルギャンガー
2020/01/04(土) 13:13:19.82ID:i5bVG2Sg
>>270
アウトドアメーカー?
2020/01/04(土) 13:45:27.48ID:pw6Nl7GR
Google Go入れてみたけどブラウジング早くて軽くて気に入った
でもホームボタン長押し検索のときや検索からブラウザを開くときの選択肢にはないからどう使ったらいいか分からん
2020/01/04(土) 14:27:58.75ID:tX+QahJR
>>270
チャリメーカー?
2020/01/04(土) 14:48:02.32ID:76aYCQgf
hitomiでエロ漫画落としてるんだけど本に寄ってはエラーで落ちない
ブラウザが悪いの?
Chromeの言うエラー起きる対策は試したが意味なかった
ブラウザの問題だとしたら何か神ブラウザ無い?
2020/01/04(土) 16:54:42.46ID:+W5PV/0C
ブラウザの神ってどれ?
2020/01/04(土) 16:59:20.19ID:yrXpzu5o
IE
2020/01/04(土) 17:47:35.10ID:6AwtSM9B
blinkなら
Chrome、Bromite、Kiwi

非blinkなら
Firefox
2020/01/04(土) 17:48:38.95ID:2OEJ67LZ
ブラウザ論争はもういいよ。個人の使い勝手に左右され過ぎて不毛な議論にしかならん
2020/01/04(土) 17:49:13.25ID:OVRDxqh1
>>231
idm+って何か違うんか
2020/01/04(土) 19:00:36.14ID:mvaUvilG
ブラウザは
chrome
kiwi
yuzuかhabit(何故かたいてい2つセット)
がよくオススメされてる
2020/01/04(土) 19:05:11.49ID:zqdBXMfa
idm+で例えばインスタの投稿写真5枚とかダウンロードする時にダウンロード順を1枚目〜5枚目のように出来ますか?
ダウンロードされた順に保存されてしまいます。
2020/01/04(土) 19:09:14.87ID:IS4sghu5
スレタイ
283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/04(土) 19:58:52.79ID:/AzHZJo8
>>275
サムスンブラウザ
速度制限かかってても軽い
2020/01/04(土) 20:05:43.97ID:VJncJZJv
ヴィヴァルディの四季が速いよ
2020/01/04(土) 20:06:45.36ID:0mWDQTOr
kiwiって果物と鳥のアイコンのやつどっちがいいの?
2020/01/04(土) 20:24:26.02ID:yHayH504
歴代galaxy note信者の俺でもyuzuかhabitを推薦するけどね
2020/01/04(土) 20:27:25.25ID:mvaUvilG
>>285
ここで言われてるのは鳥のほう
てか果物のなんて初めて聞いたよw
2020/01/04(土) 21:02:18.35ID:GAfwc/0V
果物アイコンのKiwi Browserって冗談かと思ったらホントにあった
Kiwi Browser Lite & Fast Internet with VPN
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.barron.geckonightlytest
289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/04(土) 23:13:37.11ID:7RyvU9sq
モジラコアと書いてあるな
2020/01/05(日) 08:52:54.32ID:WqbhMEpI
>>278
一人で論争してるのお前だけだろ倭猿
>>282
スレタイ読めないのテメーら2匹なjap

ブラウザもアプリ 問題無し
マイルール犬気質japはキャンキャンうるせー犬だな
ここはテメーらの縄張りじゃねーんだよ




ばーか
2020/01/05(日) 08:58:37.56ID:FGQIHdMS
キチガイはスルーで
2020/01/05(日) 11:24:12.89ID:GuptUxxL
>>291
いいね
2020/01/05(日) 14:06:12.53ID:sUpe3YBq
朝鮮人が死にますように
2020/01/05(日) 17:53:18.48ID:ifMOoJwz
ここって【二段階認証】って言うジャンルはあるの?
個人的にはauthyが良いと思うけど、人によっては、
Google、Microsoft、IIJとかあるから、好みになるのかな?
2020/01/05(日) 19:25:09.96ID:8HTfU/n3
神アプリを決められるほど独自性あるか?
2020/01/07(火) 11:17:31.21ID:pEy8Pvjp
Google Driveとかのクラウドからダウンロードできる音楽再生アプリないんかな
2020/01/07(火) 11:41:56.47ID:CYR7bw6k
>>296
気軽に「こんなAndroidアプリ探してます」27本目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1577156546/
2020/01/07(火) 11:49:35.08ID:OeAXLstC
音楽プレーヤー質問スレ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1512468273/
Android 音楽プレーヤー総合 Part34
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1568902329/
2020/01/07(火) 18:21:57.00ID:NNWueKQN
やりそうだから言っとくけどマルチ死ね
300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/07(火) 19:08:49.08ID:D6N/2hP0
>>296
マジレスするとgoogleplay
2020/01/07(火) 19:15:40.98ID:buffkNh0
そういうのじゃない
302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/07(火) 20:25:45.70ID:biZTU/ER
>>301
間違えたplaymusic
2020/01/07(火) 20:30:22.58ID:c0waAYL/
そういうことでもない
2020/01/07(火) 20:34:23.15ID:mEmtHtbp
Google Play Musicは神
2020/01/07(火) 20:50:53.43ID:sLGxMNfb
なんだこいつ
306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/07(火) 20:56:46.79ID:8pg71d1+
playmusicに手持ちのmp3アップロードするんだよ
2020/01/07(火) 21:16:04.70ID:EGhZhltV
ストリーミングじゃなくダウンロードしたいってことか?
頭が悪いのか言葉少なでなんだかな
2020/01/07(火) 21:17:05.11ID:NJ4JTwDn
プレイミュージックもダウンロードできるけど違うのかな
2020/01/07(火) 22:34:36.95ID:i+2Tmru4
>>306
"クラウドから"だよ

>>307
"ダウンロード"って書いてあるよ

>>308
"クラウドから"だよ
2020/01/07(火) 22:38:58.40ID:7QurMokV
>>309
ダウンロードして聞くのであれば本体に突っ込んどいたほうが簡単じゃね?
そもそも人に聞く態度じゃないと思うけどな。頭悪いのか質問の仕方も悪いしな。
2020/01/07(火) 22:40:57.59ID:Sza6dSV/
Googleのクラウドにアップロードしてるんだよ。もし特定のクラウドサービスを使いたいならもっと詳しく書けよ。
2020/01/07(火) 22:50:36.43ID:KA8GUDLR
>>311
それな
グーグルのクラウドからダウンロードできるの知らんのかな
2020/01/07(火) 23:03:10.92ID:1O94gm0t
>>310
どちらでも簡単さは変わらないよ

>>311
"クラウドからダウンロード"だよ
"クラウドにアップロード"じゃないよ

>>312
知ってるよ
早とちりしないでね
2020/01/07(火) 23:06:23.59ID:TB59u99X
奇妙で理解し難いユースケース
2020/01/07(火) 23:17:03.64ID:mEmtHtbp
クラウドから本体(SDカード)にダウンロード
Google Play Musicでできるじゃん
ただGoogle Driveは通さないけどな
2020/01/07(火) 23:29:38.86ID:cuYARis1
>>315
そのマッチポンプになんの意味があるの?
2020/01/08(水) 00:18:27.98ID:wfcVNKD+
なぜ再生アプリでダウンロードしたいのか理解できない
2020/01/08(水) 00:25:04.07ID:7ExrsYzS
クラウドにアップロードしたファイルはダウンロードしないと再生できないだろw
2020/01/08(水) 00:29:42.61ID:UTdp9Nrw
そうでもないよ
オフラインで再生するためにダウンロードするだけ
320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/08(水) 00:33:06.91ID:1dBZZtfH
CX EXPLORE
321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/08(水) 00:40:09.89ID:PvnYn9Rp
クラウドもダウンロードもストリーミングもきちんと理解していないようだな
何をどうしたいのか教えてみろ
難しい言葉は使わなくていい
長文になってもいいぞ
2020/01/08(水) 01:38:19.76ID:lNdP4TIJ
G-NetTrack proいいぞ
2020/01/08(水) 01:41:48.81ID:JNxcw1UE
SDカードにPW掛けれるアプリないかなあ。
2020/01/08(水) 01:48:18.31ID:QbnW7RWg
皆よく馬鹿の相手してられんな
2020/01/08(水) 02:29:23.84ID:qrq8Luku
そりゃ皆バカだからな
2020/01/08(水) 02:42:34.58ID:HFsPzYUE
ここまで読み飛ばした
2020/01/08(水) 07:29:12.69ID:H0QCuDsy
日本語が不自由な人が多いなぁ
やっぱりこのスレは"レベル"が"低い"のかな?
2020/01/08(水) 07:44:19.98ID:+vB7CWDN
>>327
お前は知能が低いけどな
2020/01/08(水) 07:44:55.62ID:qJ9JnZZp
そしてこの先も読み飛ばす!
2020/01/08(水) 07:54:15.67ID:4cDGKp81
>>321
>>296
2020/01/09(木) 03:03:44.99ID:fB3ooSs2
碌なレスねえなあ
もう次スレ立てなくていいぞ
2020/01/09(木) 04:17:37.91ID:bafNQQE3
代わりにチンポ立てます(*>_<*)ノ
2020/01/09(木) 07:43:47.60ID:vcmSKPSf
乳首が立った///
2020/01/09(木) 11:28:32.37ID:N2Jj93G/
API制限のせいでまともなTwitterアプリなくなったなと思ってたが
Tweecha2ってアプリがわりと良さそう
広告ブロックした部分が歯抜けになるけど
2020/01/09(木) 11:45:52.22ID:lGssS07t
>>334
何がええんや?
2020/01/09(木) 12:13:09.64ID:l2Z4xB4J
ゴッドアプリ
2020/01/09(木) 12:40:59.34ID:gtJKs0ox
私はブラウザでTwitter見てる
2020/01/09(木) 12:44:03.66ID:b+Po+Zy+
ミニメトロ
2020/01/09(木) 17:47:44.59ID:b5MXvrkV
MTdeckでいいやん
2020/01/10(金) 01:23:37.81ID:6YdWEdF9
ブラウザ複数使ってる人はどういう使い分け方してるの?
オペラが気になるけどずっとChromeだし一つあれば十分なんじゃないかと思ってしまう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況