【尼】 FireTV Stick 30本目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/12/12(木) 06:29:42.00ID:u2fpIzg8
※前スレ
【尼】 FireTV Stick 29本目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1571693280/
2019/12/12(木) 06:58:20.62ID:nIKJumWY
Fire TV Stick 4K - Alexa対応音声認識リモコン付属

価格
・通常:6,980円
・2019プライムデー(プライム会員限定):4,480円
・2019サイバーマンデー:4,480円


画面解像度(px)とリフレッシュレート(Hz)
・3840 x 2160(2160p/4K)- 60Hz
・1920 x 1080(1080p)- 60Hz
・1280 x 720(720p)- 60Hz
解像度とリフレッシュレート
- HEVC 4K UHD最大60fps
- AVC 4K UHD最大60fps
- VP9 4K UHD最大60fps

密度(dp)
・640(2160p)
・320(1080p)
・213(720p)

密度識別子
・xxxhdpi(2160p)
・xhdpi(1080p)
・tvdpi(720p)

ストレージ: 8GB

メモリ(RAM): 1.5GB DDR4

システムオンチップ(SoC): MTK8695+MT7668
・CPU: クアッドコア1.7GHz
・GPU: IMG GE8300

OpenGLのバージョン: OpenGL ES 3.2

ネットワーク
・Wi-Fi :デュアルバンド、デュアルアンテナWi-Fi、2x2 MIMO 802.11a/b/g/n/acをサポート
・イーサネット:10/100Mbs※別売オプションのアダプター

Bluetooth: BT 5.0

ポート:
・HDMI出力
・Micro USB 2.0(電源用)
・別売オプションのAmazonイーサネットアダプター

拡張可能ストレージ: なし
2019/12/12(木) 07:00:06.87ID:lAXa77aD
Fire TV Stick(第2世代) - Alexa対応音声認識リモコン付属

価格
・通常:4,980円
・2019プライムデー(プライム会員限定):2,980円
・2019サイバーマンデー:2,980円

画面解像度(px)とリフレッシュレート(Hz)
・1920 x 1080(1080p)- 60Hz
・1280 x 720(720p)- 60Hz

密度(dp)
・320(1080p)
・213(720p)

密度識別子
・xhdpi(1080p)
・tvdpi(720p)

ストレージ: 8GB(内部)

メモリ(RAM): 1GB

システムオンチップ(SoC): Mediatek 8127D
・CPU: クアッドコアARM 1.3GHz
・GPU: Mali-450 MP4

OpenGLのバージョン: OpenGL ES 2.0

ネットワーク
・Wi-Fi: デュアルバンド、デュアルアンテナWi-Fi、2x2 MIMO 802.11a/b/g/n/acをサポート
・ イーサネット: なし

Bluetooth: BT 4.1

ポート:
・HDMI出力
・Micro USB 2.0(電源のみ)

拡張可能ストレージ: なし
2019/12/12(木) 08:02:07.64ID:5Uy1gPs7
>>1
乙であります。
2019/12/12(木) 08:13:48.79ID:JIHozjie
4K棒でもHD画質なら通信料は新棒と同じですか?
6名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/12(木) 08:22:51.24ID:tkTe2c9Q
>>5
4K棒と通常のではOSが違うから、読み込む動画のデータそのものは同じでもその他で差が出る
2019/12/12(木) 08:27:05.90ID:3MIVqbl4
通信量は同じだよ
2019/12/12(木) 08:45:45.40ID:l1H6ZuSp
ヒートシンクどんなの使ってる?
2019/12/12(木) 09:24:47.45ID:DyV9TwXs
1乙〜
2019/12/12(木) 09:39:05.09ID:RgR55E0j
昨日から無印使い始めたんだがYouTubeアプリの画質がブロックノイズが強くてなんかイマイチだ
プライムビデオは全く問題ないんだが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています