Fire HD10 (2019) Part6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/12/07(土) 10:39:20.43ID:er548qsU0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
アマゾン製のFireタブレット 『Fire HD10 (2019)』 について語るスレです。

■スペック
 【CPU】 MediaTek MT8183 [64bit 8コア (2.0GHz)]
 【GPU】 - ? -
 【メモリ】 2GB
 【ストレージ】 32GB or 64GB
 【ディスプレイ】 10.1インチIPS液晶1920x1200 (224ppi) マルチタッチ
 【サイズ】 長さ262mm x 幅159mm x 厚み9.8mm (504g)
 【カメラ】 背面(HD,200万画素)/前面(HD,200万画素)
 【Wi-Fi】 デュアルバンド(11ac,11n,11g,11b,11a)
 【位置情報】 Wi-Fi経由
 【Bluetooth】 - ? - LE A2DP
 【オーディオ】 デュアルステレオスピーカー/DolbyAtmos/3.5mmステレオジャック
 【センサー】 アクセロメーター
 【USBポート】 USB-C(USB2.0)
 【microSDカードスロット】 最大512GB
 【バッテリー】 12時間/充電4時間(同梱の9W充電器利用)
 【同梱内容】 FireHD10タブレット/USB-C(USB2.0)ケーブル/9W電源充電器/保証書/スタートガイド
 【カラー】 ブラック or ブルー or ホワイト
 【サポート】 メール/チャット/電話/Maydayスクリーンシェア
 【価格】 32GB[15,980円]/64GB[19,980円]
 【最安価格】 32GB[ - ? - 円]/64GB[ - ? - 円]
 【保証期間】 1年間 → https://www.am%61zon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=200144500

前スレ
Fire HD10 (2019) Part5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1575007446/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2019/12/08(日) 00:42:21.61ID:EJKW1i3Q0
>>393
受け取り拒否すればいいって聞いた
2019/12/08(日) 00:42:24.40ID:5dZ/ALte0
20%引きで12000円くらいで買ったけど
サイバーマンデーの1万円までは仕方ないが
10と8セットで買っても13000円って思うと落ち込むな
2019/12/08(日) 00:43:01.77ID:QT/VKcxQM
ネクサス9からHD10に買い替えようと思うが体感は変わりますかね
2019/12/08(日) 00:43:10.59ID:p2dBygKm0
アスペクト比がおかしいのは古い7では…
まさか現物も持ってないのに適当に書いてるとか…
401名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2580-TI14)
垢版 |
2019/12/08(日) 00:44:35.15ID:l7UTI84j0
>>391
fire 7は2019になって、やっとまともに使える1歩手前って感じ
2019/12/08(日) 00:45:24.65ID:nV2obwG/0
受け取り拒否なんてしたらブラックリスト入りしない?
2019/12/08(日) 00:45:40.49ID:Xioo4aGld
>>357
7を実際に使ったら、モッサリ感と液晶の粗さに絶望するぞ
2019/12/08(日) 00:47:22.35ID:5VQ7VDNc0
>>395
マジかHD8なんてもっとスペック低かったんじゃ無かったっけ?
レトロタブになってるネクサス7(2013)を越えられないとは。。。
405名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2580-TI14)
垢版 |
2019/12/08(日) 00:49:56.45ID:l7UTI84j0
>>391
俺が言ってるのはnexus 7 2013ね
2019/12/08(日) 00:50:11.05ID:/QLca6DG0
>>403
7は2015も2017も2019ももってます。
持ってる上ですごく使いやすいから好きなんだが
2019/12/08(日) 00:50:49.10ID:d7FqgE1m0
>>397,402
受け取り拒否はamazonが公式で認めてる方法だけど
小心者の自分には無理だな…

てか配送状況の確認って所見たら
「この配送をキャンセルする」
ってあったけどこれをやれば良いんだろうか
2019/12/08(日) 00:51:08.70ID:6zTQW450M
ちなみにFire 7(2019)がAntutu27000ぐらいだから使い勝手の悪いNexus7(2012)といったところ
2019/12/08(日) 00:52:14.77ID:6zTQW450M
>>404
そのHD8相当にアップグレードされたのか7(2019)
2019/12/08(日) 00:52:24.92ID:lmIUfUsUd
>>406
そうか、実際に使って満足してるなら良いんだ
気分を害したなら申し訳ない🙇
2019/12/08(日) 00:52:53.03ID:vQkxsEJp0
>>365
メモリ少ないからこそ、>>366さんの言う通り、ホームアプリを置き換えるわけです。
変更という言葉で勘違いさせてしまい申し訳なかったです。
2019/12/08(日) 00:53:15.09ID:/QLca6DG0
買い直したくて受け取り拒否するのは別にいいんじゃね
何度もやってたらアカバンされると思うが
2019/12/08(日) 00:54:25.78ID:/QLca6DG0
>>410
それぞれのサイズの良さがあると思うんだよね
高いタブレット使った事ないから知らないけど3000円代で買えるタブレットなら十分だと思う
2019/12/08(日) 00:54:30.04ID:akB5Inzv0
>>404
ネクサスじゃOSが対応して無くてアプリ動かんやろw
2019/12/08(日) 00:55:04.09ID:5QJc5jNjM
というか簡単に一時root取れるんだからさっさと尼ホーム無効化してNova入れたらいいよ
2019/12/08(日) 00:55:05.88ID:ZZUxkClf0
フィルムなしで使ってる人いる?
傷とかつく?
2019/12/08(日) 00:55:26.51ID:+ocIZXav0
FireHD10買うのは決めてて他のセール品ないかなと今になったけど
2台で2000円引きなら必要ないけどFire7追加で1280円で買えるじゃんww
2019/12/08(日) 00:55:48.48ID:5QJc5jNjM
>>414
カスロムでPieまで動くぞ
2019/12/08(日) 00:56:16.27ID:/AU55iKo0
>>407
運営に文句言えばいいよ
OKなら受取拒否してくれって向こうから言ってくるはず
420名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd76-vnoD)
垢版 |
2019/12/08(日) 00:56:23.38ID:zq/Pu0F40
>>407
早くしないとそのキャンセル表示消えるぞ
2019/12/08(日) 01:00:07.78ID:PgNxpdnv0
>>415
2019はまだ無理じゃない?
2019/12/08(日) 01:01:01.03ID:+t5bEowd0
HD10の2017持ってるんですが、2019を買っても2台同時に使えますよね?
2019/12/08(日) 01:01:10.41ID:nV2obwG/0
>>407
ググったら1,2回程度なら許されるけど累積でアカウント停止まであるみたいね
そうなるとアマゾンデバイスの保証が受けられないとかなるからリスクが大きいような・・・
2019/12/08(日) 01:05:36.16ID:7VkgUPGd0
https://o3note.blogspot.com/2019/12/fire-hd-10-2019-kai.html?m=1

ホーム変えるのadbで出来るみたいよ
425名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2580-TI14)
垢版 |
2019/12/08(日) 01:06:31.30ID:l7UTI84j0
HD 10に限らないけど、純正ケースはやたら重い
純正ケースを脱がして裸で使うと驚くほど使い勝手が良くなる
2019/12/08(日) 01:07:22.38ID:d7FqgE1m0
>>420,423
押したー!!!

嫌味な文が出るかと思ったけど

出品者に返送
荷物は当社へ返送される途中です。
荷物の受領後2~3営業日以内に返金を発行いたします。

って出てあっさり

累積でアカウント停止とかあり得るかも知れないけど
10数年使ってて初めての自己都合返品だし
こんな事何度もするとは思わないから気にしない事にする
2019/12/08(日) 01:09:16.00ID:XL23LvOz0
停止だな。
2019/12/08(日) 01:10:59.34ID:9gJazhOm0
>>422
ハードウェア的な事なら何万台でも好きなだけ同時に使える

アカウント的な事なら尼のサービスは別の端末からでも同時に利用できる
2019/12/08(日) 01:15:21.43ID:z3POOyvM0
>>399
当時としてはGPU性能がバケモノだったモデルじゃないか。
snapdragon 820とか710ぐらいの性能だからこいつより性能上だよ。

こいつ(2019)はsnapdragon 650と同じぐらいだよ。2017は625(450)と同じぐらい。

それより性能が高い泥タブって日本ではもう売って無いぞ(MediaPad M5で同レベルだよ)。
2019/12/08(日) 01:18:06.95ID:yy6hHEzJ0
あいつAmazonの怒りを買ったわ
もう2度と買い物できないわ
2019/12/08(日) 01:21:13.89ID:+t5bEowd0
>>428
ありがとう
レビューが星1乱舞で恐ろしいことになってますけどその辺もだいたい解決済みってことでいいのかな
まあ安い分多少はしょぼくてもいいんだけども
2019/12/08(日) 01:28:20.19ID:8ovnYz5F0
ちょうど一年前のブラックマンデーで買った
そして今年もイベントで一台
二回とも1万未満で買ってるから大満足
さすがに同じ機種3台目はどうするか悩み中
2019/12/08(日) 01:32:48.53ID:5IJ7TXwv0
2台目割引一瞬モヤッとしたけどよく考えるまでもなく別に要らなかった
さすがにHD8がMediaPad M3 LTEより上ってこたないしな
2019/12/08(日) 01:35:02.79ID:W1FhZYaU0
二台割引ってプレゼント用にねなんだろうなって思うと鬱になるな
2019/12/08(日) 01:38:05.50ID:PgNxpdnv0
>>424
これができるならほしいな
2019/12/08(日) 01:41:27.72ID:G6QuFZ7o0
鬱になるかどうかはともかく、値段が手ごろだから余計な気遣いさせない
プレゼントとして使いやすいしな
2019/12/08(日) 01:48:00.77ID:xJH+ahvjr
>>388
その実質金額でゆうのやめろ
2019/12/08(日) 01:50:47.42ID:gBfeEluP0
7買っても結局、使わずに電池切れて文鎮と化すだけだから10だけにしたわ
2019/12/08(日) 01:52:12.07ID:P4UK7Q92a
7はいいぞ〜安いから気兼ねなく使い倒せる
本当にコスパが高い
定価でも安すぎる
2019/12/08(日) 01:52:57.57ID:7Wd1092i0
ここ見てて勢いで7買いそうになったけど落ち着いて本当に必要か考えて止めたわ
2019/12/08(日) 02:02:21.88ID:r3FJ1JZP0
これの10と7
後スマホとデスクトップPCまでもってて使い分けとかやりだすと自分が面倒になりそうだしな
10だけでええわ
2019/12/08(日) 02:03:06.53ID:EJKW1i3Q0
>>440
同じく。新型HD8まで待つことにするわ
2019/12/08(日) 02:04:37.83ID:XL23LvOz0
と自分に言い聞かせて、買いたい衝動を抑える、とw

買っちゃえばいいのに、勢いでw
2019/12/08(日) 02:08:24.11ID:9gJazhOm0
勢いで7も買った
会社の車でラフに使えるタブレットが欲しかったから丁度いい
オフに出かける時はHD8を持って行き
ベッドサイドにはHD10で完璧
2019/12/08(日) 02:14:57.86ID:W1FhZYaU0
みんな買う時商品ページにあるこれにチェック入れてるの?

□Amazonアカウントに登録 (簡単セットアップ)
2019/12/08(日) 02:15:43.77ID:AwYR51n9r
入れたら紐付けされて転売するとき開封しなくちゃいけなくなるから
外してるよ
447名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2580-TI14)
垢版 |
2019/12/08(日) 02:22:30.77ID:l7UTI84j0
勢いも何も1280円で買えるなら、10買うついでに付けない理由はないな
2019/12/08(日) 02:23:14.46ID:W1FhZYaU0
>>446
ありがとう
2019/12/08(日) 02:55:21.56ID:8gfTwvRS0
持ち運び時の画面の保護とスタンド機能が欲しいので純正カバーを検討してたけど
よく考えたら100均の袋状のケースとスタンドでいい気がしてきた
2019/12/08(日) 03:05:38.15ID:KzrZEcUX0
2000円の為にアカウント停止になりたい人がいると聞いて
2019/12/08(日) 03:22:07.53ID:tfY87ZQI0
そんなに今のHD8っていかんのけ?
7(2019)と同等?

8とどれ組み合わせるか悩んでる
2019/12/08(日) 03:25:30.30ID:m4LbuAhY0
垢停止されたら新しく作ればいいじゃない(マリーアントワネット
2019/12/08(日) 03:38:43.01ID:NfbG2xzUd
2500円位でantutu30000位の中華タブ買った時
100円でもいらないと思う位産廃だったから個人的には7と8は絶対買わない
あのレスポンスには耐えられない

今回は、2000円につられて10を2個注文
2019/12/08(日) 03:54:55.31ID:JGrKWgH20
>>400
数回しか使わずに捨てたけど古いやつだ
2019出てたの知らんかったわ
2019/12/08(日) 04:43:07.46ID:lxVKkBx90
10を使うと8と7は使えなくなるね
8は結構長く使ったけど、7はあまりの酷さにすぐに使わなくなった
2019/12/08(日) 05:11:50.81ID:ZZUxkClf0
時計の位置を右側に寄せる設定が見当たらないんだけど誰か分からないかな?
デフォルトでは左よりなんだけど何とか充電パーセントの右に持っていきたい
2019/12/08(日) 05:13:08.46ID:BBgb0WQ60
子供のおもちゃとして、10のついでに7買うのは安上がりでおすすめだけど
今のスマホが6インチ前後でフルHD以上になってる中
7インチ1024 x 600、メモリ1Gは大人が使える代物じゃなくなってる・・・
新型の10が大人でもギリギリ使い勝手のいい性能で、コスパ的に価値あるけど
7と8はスペックが厳しい・・・
8インチで新型10ぐらいのスペックのがでてほしいw
2019/12/08(日) 05:47:05.67ID:27UEDTdb0
去年のサイマンで8を買って子供に使わせた結果
マイクラ まあ遊べる
にゃんこ大戦争 余裕
ビーチバギーレーシング 少しもたつく
クレしんラン 余裕
マリオカートツアー 省エネモードじゃないとかなり重い
今のセールで10を2台セットでポチって自分と子供用にするけど、マリオカートを10インチ縦画面でプレイは厄介だなw
2019/12/08(日) 06:06:17.06ID:BBgb0WQ60
俺もマリカー目的で10買ったよw
マリカーやりだしてからスマホのガラスフィルムが短期間で浮いて使い物にならなくなったから
タッチで酷使しする前提でフィルム浮いても気にせず使う用に10買ったw
2019/12/08(日) 06:14:25.07ID:PmS/Fk5/0
7と8はXperiaZウルトラ未満でしょ?2015年の。
あれ1年で壊れたけどさ
2019/12/08(日) 06:18:30.21ID:27UEDTdb0
>>459
今子供が使ってる8の保護ケースはこれだから、10も同じようなのを探して買う予定
https://s.click.aliexpress.com/e/rWitZ28g

或いは取っ手が付いたこっちにするかも
https://s.click.aliexpress.com/e/rA1iHAc0
2019/12/08(日) 06:43:12.61ID:X2dYseaY0
gpでalexaアップデートしてしまったら初期化するしかないですか?
2019/12/08(日) 07:19:25.66ID:Bruoc/IGr
この価格でこれを出されたら
もうファーウェイはいらないな
2019/12/08(日) 07:23:11.29ID:JnAEnJ5eM
RAM2GBがあまりに辛いのよね
シャオミが日本進出決まったしまともなタブだしてくれるのを待とう
2019/12/08(日) 07:26:30.94ID:L/+u2rZx0
シャオミのタブってネトフリやアマプラHD画質で見れないんだろ
魅力激減だよな
カスROM焼いて遊ぶおもちゃでしかないな
466名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbcf-qIro)
垢版 |
2019/12/08(日) 07:41:59.36ID:aG1tJCYW0
これなんでメモリ3G積まなかったの?
3GBあればこんなにはやく安売りしなくてすんだろうに
2019/12/08(日) 07:43:45.13ID:p2dBygKm0
そういう需要が低いから
あくまでアマゾンのサービスを利用してもらうための端末だから
2019/12/08(日) 07:48:31.98ID:L/+u2rZx0
メモリ3G以上欲しくなる場面とかゲームくらいでしょ
今度はSoCが足を引っ張ることになる
素直にS6かM6輸入しとくんだな
こいつはあくまで諭吉一枚で買える端末にしては破格ってだけだし
2019/12/08(日) 07:52:24.40ID:JYSaaaXYM
Amazonコンテンツ売り込む為のばら蒔き端末だよ
売れないから安くしたんじゃなくてばら蒔く為に安くした
2Gでもこのスペックなら定価が適正価格
このスペックで適正価格より6割引だからみんな飛び付いてる
2019/12/08(日) 08:12:32.52ID:kArjU5oEp
多分尿液晶は本当に初期ロットだけなんじゃね?今回のセールで買った人はもう初期ロットじゃないから誰も尿液晶は居ない。
2019/12/08(日) 08:13:45.24ID:iPk1oZWmM
>>469
でもアカウント登録拒否したわ
怪しいアンドロアプリ一杯使いたいから個人情報入れたくないw
2019/12/08(日) 08:20:05.29ID:iPk1oZWmM
サイマン初日に購入したのに
二台で二千円引きの意味が解らなくて困惑してるw
今から買いたせるのか
2019/12/08(日) 08:24:46.37ID:cFN3quMM0
>>470
ほんと?
2台め買った人どんな感じ?
2019/12/08(日) 08:25:47.52ID:4WkdVeM20
これ自分の会社の人と併せて買ったら頑張ったらHD10が最安7980円で買える案件だな
2019/12/08(日) 08:26:44.04ID:kArjU5oEp
いくら2台目の7が1280円だからってゴミに1280円だすならちょっと良いカバー買った方が幸せになれるよ。
2019/12/08(日) 08:29:43.03ID:iPk1oZWmM
しかし初日組を罠にハメるとわ
転売屋対策だったのかね

発狂した転売屋いそうw
2019/12/08(日) 08:32:37.38ID:iPk1oZWmM
このスレでサイマン初日に2台買った人見かけたんだがw
元気にしてるだろうか
2019/12/08(日) 08:35:37.32ID:+Q+VEQWx0
どうせなら2台買うごとに2000円OFFにしてくれればいいのに
計4台買いたいから享受するためにはアカウント分けるしかないべ
2019/12/08(日) 08:35:54.49ID:BV4RP76n0
ホームアプリをnovaにしてみたけどサクサクだな
2019/12/08(日) 08:37:01.95ID:9gJazhOm0
セットで買う為に最初の注文をキャンセルしたけど
auWALLETだと返金処理に45日以上もかかるのか…
2019/12/08(日) 08:38:33.22ID:iPk1oZWmM
hd8の32GBが高すぎて割高感あるね

hd10を二台買って、年明けに一台転売が賢いのか
2019/12/08(日) 08:44:19.62ID:iPk1oZWmM
しかし記憶に残る狂ったセールになった
2019/12/08(日) 08:44:50.94ID:8iZzTxEN0
>>470
サイマン初日に買ったら尿だったよ
2019/12/08(日) 08:45:08.37ID:4WkdVeM20
>>478
垢単位で2000引きなのか
発送ロット分けたら毎回適応ってのは無さそうね
2019/12/08(日) 08:50:20.69ID:0dXNTzKK0
ここみてキャンセルしちまったよ
みんなの声にビビって10と7にしてたけど
10と8に変更した
選択に間違いないよね、、、
486名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa9-XcXF)
垢版 |
2019/12/08(日) 08:51:09.86ID:m8Yag9d/a
前スレでミクのエクスペリアより青いって教えてくれた人ありがとう!
スマホが黒いんで青に決めますわ

7インチ凄いことになってんね
トイレ用に買って読書兼メール端末にしよw
2019/12/08(日) 08:55:56.84ID:iPk1oZWmM
>>485
HD8も16GBだと外部ストレージあってもキツそう
2019/12/08(日) 09:04:06.08ID:iPk1oZWmM
これから買う人は最大5000ポイントのエントリーも忘れないでね
購入したあとでも月曜までなら事後エントリー可能

あとアマゾンギフト券チャージでもポイントが結構つく
怪しいとこから買うと更に安いけどw
2019/12/08(日) 09:19:34.12ID:AwYR51n9r
>>474
初回アマギフチャージしたら1000ポイントもらえて実質6980円で買える
2019/12/08(日) 09:27:48.35ID:Ch71PSgd0
7は生まれながらのゴミだよ
メモリ1GBなんて何もできないよ?OSだけで700MBくらい使っちゃうのに
2019/12/08(日) 09:29:53.70ID:0WRzbZpuM
>>396
hd8は至高
2019/12/08(日) 09:35:43.69ID:bWDC7whr0
ファーウェイのM5lite 8買うか迷ってたが読書と軽いブラウジングしかしないし
結局2017からの買い替え&ついでにhd8買ってしまった
2019/12/08(日) 09:36:13.97ID:YB1Ie1AE0
7+7  ¥4560
7+8  ¥6860
8+8  ¥9160
7+10 ¥11260
8+10 ¥13560
10+10 ¥17960
2019/12/08(日) 09:38:26.35ID:WlQcVkDL0
>>429
カタログスペックだけで言ったらそうかも知らんが、Nexus9長く使ってると相当もっさいよ
スペック上問題なさそうなのにMX Playerで1080pとか720pの動画観るとコマ落ちする
HD10を同じ条件で使ってもそんなことにならない
2019/12/08(日) 09:38:32.39ID:posxFWFCF
GPインストールも終わり
You tube vanced
5chアプリ
タイタンクエスト
全てダウンロード
快調そのものです
2019/12/08(日) 09:39:21.09ID:3MuXJMxW0
意外とツイッターで話題になってない
> 狂気のまとめ買いセール
アンドロタブでもあること知られてなさそう
2019/12/08(日) 09:41:58.54ID:3MuXJMxW0
>>493
初日組だが、HD10 64GBを二台買って転売したろうかとも考える
今回はアマゾンにも責任あるしw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況