Fire HD8 (2016/2017/2018) Part23

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2019/11/30(土) 08:29:28.82ID:UMgT459Z
Amazon製のFireタブレット 『Fire HD8 (2016/2017/2018)』 について語るスレです。

※『Fire HD8 (2016/2017/2018)』以外の話題はスレ違い、該当スレへ
※『root、カスタムROM』は専用スレへ
※『GooglePlay』の導入や利用は全て自己責任

■<root、カスタムROM 専用スレ>
【ROM焼き】Kindle Fire HD/HDX root8
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1535002719/

■前スレ
Fire HD8 (2016/2017/2018) Part22
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1568884512/
2020/01/10(金) 18:28:22.11ID:nY24TBGS
>>877
リチウム電池の種類(?)が違うかもしれないけど
MSのサーフェスProの取説には、月に一度は50%を切るまで
ご使用頂いてからフル充電すると長持ちしますって書いてあった
2020/01/10(金) 18:34:14.40ID:NPilfmfI
うげぇー完全におかしくなったからリセットかけたわ
ロック画面の検索バーってどうやって消すんやったけ?
2020/01/10(金) 18:34:36.24ID:8/EH93R6
メモリ管理が悪かったのか、昔は再起動しないとガクガクになってた
今はそうでもない気がする
2020/01/10(金) 18:39:12.87ID:UdDU2HdS
>>879
設定
デバイスオプション
検索ボックス
2020/01/10(金) 18:48:56.27ID:NPilfmfI
>>881
ありがとうございます

検索ボックス項目が表示されない
adbで片っ端から止めたやつかな_| ̄|○ ガクッ
どれを復活すればいいんや
883名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/10(金) 19:28:11.87ID:VbwuZscm
まーた勝手に電源落ちてる
したくなくても再起動してるわ
2020/01/10(金) 19:29:24.04ID:+mJk2tDa
2019HD10でfireHDデビューしましたが、やはり持ち運びには不向きなのでHD8の2020モデルに期待
2020/01/10(金) 20:04:45.84ID:ed90HnWW
なんやワシのは当たりだったのだろうか
SDカードの不具合も無いし、電源落ちもないし
GP入れて快適やでえ?
2020/01/10(金) 20:14:06.98ID:6fwioBtm
当たりじゃなくて普通
2020/01/10(金) 23:13:46.11ID:TyZUj5DT
>>881
横からすいません
私もロック画面の検索ボックス非表示にしたいのですが
設定-デバイスオプション-検索ボックスという項目が見つかりません
2020/01/10(金) 23:55:58.87ID:AsKBwwEN
Fire OS 5.3.7.0になりました
2020/01/11(土) 00:17:59.85ID:2WovYFR9
わー
ホームボタンとタスクボタンが消えた
なんだこれ?壊れたのか
2020/01/11(土) 00:20:33.01ID:35azSnZ6
俺の第六世代も5.3.6.4になった
5.3.6.4って数字戻ってるけどアップデートなのかね
2020/01/11(土) 00:22:11.72ID:RX2E1/SQ0
>>864ですがみなさんアドバイスありがとうございます
外部に切り返して全部やり直しました
同じことで困ってる人もいそうなんで1ヶ月ほど様子見して
どれくらいSDカード関連のエラーが出なくなったかまた報告します
2020/01/11(土) 00:28:55.73ID:cxKOhsfB
アップデート来たな
5.3.7.0って何が変わったのか?
2020/01/11(土) 01:59:20.97ID:sY1GYdIc
FireOs 6.3.1.2、じゃないの?
2020/01/11(土) 02:04:13.74ID:SsvUcz2E
2017年の第7世代のほう
2020/01/11(土) 07:38:05.80ID:xlkoZ+M4
確かにH D10は持ち運びには大変だな
この機種考えてるけど
ネットはサクサク動く?
2020/01/11(土) 08:18:13.75ID:QeS8E2+W
サクサクとは?
具体的なURLを上げろ
2020/01/11(土) 08:53:57.38ID:dThKS3Nb
>>895
今は7か10にするか新型8を待つ時期
2020/01/11(土) 08:57:26.17ID:j+jsJvnN
5ch
899名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/11(土) 09:22:46.64ID:5UZZMqCN
新型8は3月〜10月ぐらいに発売されるだろうからそれまで待て。
流石の俺も2016年性が激重できつくなってきた。
でもSDカードを外したらちょっとは軽くなるな。
2020/01/11(土) 09:47:52.37ID:j+jsJvnN
新型、メモリが3Gになる可能性あり?
2020/01/11(土) 10:08:43.77ID:p2zyNzIF
>>900
それだとHD10よりメモリ多くなるんだが
2020/01/11(土) 10:35:55.49ID:l4OlTVx+
新型はMT8173載るの期待してる
2020/01/11(土) 10:46:25.40ID:c4xbAf+o
メモリ4GB
お値段24,800円
2020/01/11(土) 15:27:40.21ID:N70Inewt
それはファーウェイのタブレット
2020/01/11(土) 15:31:59.69ID:vmI0kDsK
その値段出すならたしかにファーウェイのやつ買う
2020/01/11(土) 16:12:10.36ID:gOTBFJMp
いまからHuaweiってのもちょっと不安だが
2020/01/11(土) 17:07:09.11ID:J2xeZ01L
1年ぶりに買い換えたけど1年使ったのとバッテリーの持ちが変わらないみたい。
充電時間短縮に2A充電器はバッテリー寿命短くなる?
2020/01/11(土) 17:19:25.29ID:w3Sj7XMR
ホーム画面のデータとサムネイルのキャッシュを消したら数GB空いた
データ溜め込み過ぎい
2020/01/11(土) 19:04:26.03ID:+YGqpSuf
急速充電、過放電はバッテリーに負荷なので持ちは悪くなる
2020/01/11(土) 20:46:34.73ID:IRsj+M3G
GP入れてゲームアプリ入れてたらデータ飛んでてワロタ…
OSアップデートのタイミングで消えたっぽいな
2020/01/11(土) 21:04:58.40ID:STMWRruy
そんなんなったことないわ
2020/01/11(土) 22:36:44.43ID:3K9QPZam
それこそ内部ストレージの弊害やろか
2020/01/11(土) 23:13:55.54ID:FZvBywxp
910やけど念のため引き継ぎコード再発行しておこうと思ったらまた消えてたわ…
終わった…
内部ストレージに保存してたら気を付けるんやで
2020/01/11(土) 23:24:47.35ID:QeS8E2+W
課金してたら復活できるよ
2020/01/11(土) 23:54:41.12ID:iGQW8xgX
GP入れずAPKでゲームやってるんだけど課金したくても出来ないからいいかも知れないw
2020/01/12(日) 05:07:31.89ID:4Y6bhIt7
ゲームの5秒広告が表示される度に電源が落ちた
アンインストールや再起動しても駄目だったんで端末リセットしてようやく直ったけどなんか怖いな
2020/01/12(日) 07:10:42.52ID:TjPN0nf1
そのゲームが恐いわ
918704
垢版 |
2020/01/12(日) 08:40:13.99ID:69OsR8jp
>>813
何も考えずにChromeインストールしたけどブックマークも同アカウントで同期してるよ
919704
垢版 |
2020/01/12(日) 08:43:42.99ID:69OsR8jp
>>814
モバイルのブックマークとPC版Chromeのブックマークの違いには私も最初戸惑いました
そもそもモバイルのブックマークってあんまり意義があるのかわからん
920704
垢版 |
2020/01/12(日) 08:54:38.81ID:69OsR8jp
NovaLauncherをhijackerと組合せて使っていますが昨日あたりからNovaに切り替わる前にFireのホーム画面が5秒ほど表示される様になってしまいました
確かFire関係のスレで同じような報告があったと思うので調べる事にしました
昨年から講義の資料やレジュメが電子化されたのでFire8で環境を作りましたが書き込むとなるとFire10ぐらいのサイズが欲しいです
2020/01/12(日) 08:58:20.03ID:TjPN0nf1
つ チラシの裏
2020/01/12(日) 13:51:54.54ID:69OsR8jp
ここがチラシの裏だ
後なぜかうちのHD8はAlexaが反応しない
2020/01/12(日) 14:30:34.76ID:n1tHg/zN
Amazonアプリの通知って消せる?
ミュージックのおすすめがうっとおしいんですが
2020/01/12(日) 21:34:54.86ID:m+m+Z219
通知長押しから出来るんじゃね。とりあえず俺のは出てない
2020/01/12(日) 22:34:47.73ID:rHZfDxel
プライムビデオが寝ながら見れるのはいいな
2020/01/13(月) 04:31:36.58ID:D09uHtUO
次スレ
Fire HD8 (2016/2017/2018) Part24
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1578856820/
2020/01/13(月) 05:21:32.28ID:nifPj7AI
>>926


>>915だけどGP入れてないから課金出来なくていいと思ったら複数のデバイスで共有可能だった。スマホで速攻共有したw
2020/01/13(月) 06:38:06.66ID:m5Op/jPa
一回でもHD 10でプライムビデオ観たら8には戻れない
2020/01/13(月) 08:53:26.01ID:WOQ/EzGr
>>928
普段の持ち運び用としては10は大き過ぎるからそうでもない
2020/01/13(月) 08:54:49.89ID:Ht9tP0XK
持ち運びはしないよ
普段はファーウェイの8インチ
2020/01/13(月) 12:22:15.47ID:rl9BWF48
普段、動画見てるけどfireHD8でも全然気にならないなぁ。
アニメばっか見てるせいだろうけど。

画質求めるシチュエーションでは4K15インチのノートPCか、60インチのfire TV4Kで見てる。
2020/01/13(月) 12:32:58.87ID:qR3jFchg
目が悪いせいもあるだろうがHD10はデカすぎて
寝転がってアームスタンドでプライムビデオみるにはHD8のほうが合う気もする
もっと距離を細かく調整すればいいだけかもしれないけど
電子書籍中心に合わせてる

あるいは寝転がらずに机とかにHD10を立ててみればいいか
2020/01/13(月) 12:47:18.17ID:m5Op/jPa
部屋のネット環境が月7Gのポケットwifi なもので
通信費節約のため、コンビニの
フリーwifi でHD 10にプライムビデオをダウンロードしてますわ
2020/01/13(月) 12:47:24.87ID:0Aon8U9j
こたつで使うならHD10が丁度いい
2020/01/13(月) 12:48:27.52ID:0Aon8U9j
>>933
民泊wifiと呼ばれる物を契約した方が安いのでは
2020/01/13(月) 13:27:44.55ID:m5Op/jPa
まだ使えるので
壊れたら買い替えますわ
937979
垢版 |
2020/01/13(月) 13:41:42.67ID:Aj+BGGR0
>>935
民泊wifiって大抵jcomだからレビュー見てみろよ
2020/01/13(月) 14:23:58.78ID:I5VZN0m0
なかなか壊れねえんだよなあ
サイズ違いで何台も買ってるがほんと丈夫だわ
2020/01/13(月) 14:29:21.45ID:GmmRm/lO
複数台ローテーションで使ってたらバッテリーの損耗も少ないだろうね
2020/01/13(月) 14:54:14.47ID:0Aon8U9j
>>937
ソフトバンクの法人契約の切売りだぞ
SIM単体契約もあるしプリペイドSIMとして売り切りで売ってる所もある
2020/01/13(月) 20:13:01.97ID:5/cQXtoR
次のはファーウェイの8インチM5並みの頼む
2020/01/13(月) 20:14:53.53ID:uLNp1ofj
お値段24,800円でもいいのか
2020/01/13(月) 20:19:25.34ID:uLNp1ofj
iPad Air3とqua tab02とHD8持ってるけど
HD8を一番使ってるな お手軽だから手に取りやすい
2020/01/13(月) 20:48:33.25ID:m5Op/jPa
ところで動画はHD 10並み綺麗か?
2020/01/13(月) 21:25:04.24ID:tSlVWOiD
HD10は別物
2020/01/14(火) 00:32:07.92ID:mZMdR+rB
HD10でかすぎ
通勤電車で使うには恥ずかしすぎるw
2020/01/14(火) 00:47:52.62ID:svBel6AT
誰もおまえの存在なんて気にとめてないだろう
2020/01/14(火) 00:55:08.56ID:Inraehku
946が美人JK読モの可能性も微レ存
2020/01/14(火) 05:19:42.29ID:jBJWyjF3
HD 8はベッドでエロ動画が
最適
2020/01/14(火) 06:35:34.51ID:Fs8n30+b
アップデートしてからやけに音が小さい、初期化すれば直るかな
2020/01/14(火) 06:48:41.38ID:0zn/FQUI
次回の新型は画質やストレージも
良くなる?
2020/01/14(火) 07:43:10.89ID:xrnIGtG+
HD10見た感じ他の部位がアップグレードされると
そのしわ寄せで液晶がコストダウンされるから
逆に画質は下がるかもな
2020/01/14(火) 09:37:34.89ID:tPdPU7Vk
MT8163(V/B)が1366*768までしか対応してないからFHDにするならSoCも変える必要がある
せめてMT8176あたりを積んで欲しいけど選別落ちのV/B使ってるくらいだから期待はできないね
2020/01/14(火) 12:40:36.16ID:RRdUxuqt
>>950
silkブラウザの音をもとのような大きな音に戻す方法は見つけた
まずsilkブラウザでYouTubeを流すそして四角ボタンでamazon musicを出して流しっぱなし
そして四角ボタンでsilkブラウザに戻る、この時音楽は流れっぱなし、そこで停まっていたYouTubeを
再び流すと音が急に大きくなる。
amazon musicもfirefoxdesktopで同じように音を大きくしようとしたがだめだった
2020/01/14(火) 12:43:01.52ID:yIJOYuHd
MT8163の対応解像度そんなんだっけ
1920x1080だか1920x1200行けるふうに読んだ記憶、俺が見た記事の誤植かな
2020/01/14(火) 12:46:30.95ID:RRdUxuqt
silkブラウザのYouTubeを停止してからamazon musicに四角ボタンで移動したほうが
再開するとき音が大きくなったのが実感できる
2020/01/14(火) 13:31:13.27ID:tPdPU7Vk
>>955
MT8163(V/A)は1920*1200まで
MT8163(V/B)は1366*768まで
HD8は(V/B)の方
クロックも1.5GHz→1.3GHz
2020/01/14(火) 14:09:28.64ID:PXqYE/lt
silkブラウザでyoutubeみるとき、音量を小さくするとノイズがすごい……。
解決策あります?
2020/01/14(火) 15:31:24.40ID:1ziXdNO+
新春セールで7を買ったのだが、ちょっと画面が小さいな。

今度8が安くなるのはいつかしら?
2020/01/14(火) 17:47:01.25ID:noz+f2e/
>>954
ありがとう、やってみる
2020/01/14(火) 19:49:31.59ID:/FRUgB7k
6.3.1.4になったね
違いはなんだろう
2020/01/14(火) 21:33:20.53ID:Inraehku
アップデートに凄く時間掛かった
2020/01/14(火) 22:14:42.41ID:HybdbUko
なんか家の回線が遅いと思ったらまたシステムアップデートしてやがったのか。
(普段はノートパソコンなんで)
2020/01/14(火) 22:39:00.11ID:qbpQNtjj
テザリング中にアップデートされて死んだわw
2020/01/14(火) 22:44:00.97ID:/FRUgB7k
今回のupdateは時間かかりましたね
つってもトータルで20分くらいかな
2020/01/14(火) 22:59:15.58ID:MKzdddBr
5分ぐらいだった。
2020/01/14(火) 22:59:31.67ID:HybdbUko
>>965
ワイ氏、WIMAXが自宅回線。
3連休明けは制限付いてるからもうね。

アップデート終わったら普通にyoutube見れるのでいいんですけどね。
2020/01/14(火) 23:27:08.24ID:Qq/2BEkC
持ち運び等、HD8がベストな大きさだけど、雑誌読むにはちょっと画面小さいよね。
2020/01/15(水) 01:23:50.80ID:ZL4yoS5c
6.3.1.4って結構前にきてたきがするのはきのせいだろうか
2020/01/15(水) 01:38:12.03ID:AcO52noM
2017だけど、5.6.4.0(636559920)→5.3.7.0(650601220) にアプデした
時間は10分位、バッテリー 開始時80→完了時73パーセント だった
CPU-Zでの泥バージョンは5.1.1
2020/01/15(水) 03:31:52.05ID:yMwIPFVr
>>968
画面もだけど解像度が低いんで文字が潰れる
2020/01/15(水) 07:06:56.08ID:egpMHbp0
HD 10もアップデート来るのかな?
2020/01/15(水) 08:23:13.69ID:qn5fryz3
>>972
とっくにきてるが
2020/01/15(水) 09:05:33.96ID:egpMHbp0
そうなの?
2020/01/15(水) 09:23:58.75ID:qn5fryz3
111 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fa2-2M8I) sage 2020/01/10(金) 20:26:23.26 ID:KX/Wfm3p0
アップデートでかなり軽くなって動作がキビキビなんだがなぜだ?
2020/01/15(水) 10:08:38.36ID:eHUrqk+1
6.3.1.4は去年の12月20日に更新されてるけどな
順番あるのかね
2020/01/15(水) 10:49:21.21ID:AjPun4CP
>>976
fireTVもそうなんだけど
端末のIDで順番があるみたい
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況