Amazon製のFireタブレット 『Fire HD8 (2016/2017/2018)』 について語るスレです。
※『Fire HD8 (2016/2017/2018)』以外の話題はスレ違い、該当スレへ
※『root、カスタムROM』は専用スレへ
※『GooglePlay』の導入や利用は全て自己責任
■<root、カスタムROM 専用スレ>
【ROM焼き】Kindle Fire HD/HDX root8
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1535002719/
■前スレ
Fire HD8 (2016/2017/2018) Part22
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1568884512/
探検
Fire HD8 (2016/2017/2018) Part23
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/11/30(土) 08:29:28.82ID:UMgT459Z
773名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/05(日) 18:28:48.49ID:DyW4VQTj セールで買ったんだが画質思ったより悪かった
正直動画とか見れたもんじゃないな
まあ画質悪いのは知ってたからkindle用と決めてはいたんだがあわよくばって感じに思ってたから少し残念
正直動画とか見れたもんじゃないな
まあ画質悪いのは知ってたからkindle用と決めてはいたんだがあわよくばって感じに思ってたから少し残念
2020/01/05(日) 18:45:11.71ID:jbq97WS+
>>771
おれなんかはいつでもリセットして良いと思う程度の使い方だから気にしない
おれなんかはいつでもリセットして良いと思う程度の使い方だから気にしない
2020/01/05(日) 18:53:04.54ID:ENNNw0Cu
playストア入れたら普通にGoogleにバレてるけどな。
特に何もしてこないけど。
特に何もしてこないけど。
2020/01/05(日) 19:06:05.11ID:92gIF0DQ
ちなみに初期化したとかも把握されてるみたい
一回カスタマーに連絡したら初期化はしてるみたいですね〜って言われた
一回カスタマーに連絡したら初期化はしてるみたいですね〜って言われた
2020/01/05(日) 19:08:01.22ID:jbq97WS+
>>776
どこのカスタマ?
どこのカスタマ?
2020/01/05(日) 19:46:32.10ID:8ZoxEzLp
初期化はしてますね、ちょっと待ってください
ああこのエロサイトの影響かな、いやこのSMサイトかな
いや違うなあ
ああこのエロサイトの影響かな、いやこのSMサイトかな
いや違うなあ
2020/01/05(日) 19:53:34.11ID:Drdz7nN4
セールで買ったけど思ったよりよかったわ動画見るだけなら十分
風呂ゆっくり浸かりながら見るのにちょうどいい
風呂ゆっくり浸かりながら見るのにちょうどいい
780名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/05(日) 20:17:55.28ID:DyW4VQTj2020/01/05(日) 20:24:30.29ID:tFl1bMTQ0
2020/01/05(日) 20:48:08.96ID:jBYr3NqI
2020/01/05(日) 20:55:09.31ID:xNS1Bkum
>>780
お値段以上の品質だと思うんだが、なにと比較して画質悪いと思うんだ?
お値段以上の品質だと思うんだが、なにと比較して画質悪いと思うんだ?
784名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/05(日) 21:01:35.10ID:OcRnNmtc 俺も画質は文句ないな。
ほとんどながら見だし、この価格のデバイスにアホみたいな高画質要求してもねぇ。
ほとんどながら見だし、この価格のデバイスにアホみたいな高画質要求してもねぇ。
785名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/05(日) 21:04:11.18ID:/wyEOPqs2020/01/05(日) 21:11:30.65ID:6CQ43g7J
>>780
どうせ回線速度が
どうせ回線速度が
2020/01/05(日) 21:53:44.61ID:H+C8Rvf8
回線速度というかAmazon側が重い時ってあんじゃん
なので面倒だがDLしてから観るようにしてるわ
なので面倒だがDLしてから観るようにしてるわ
2020/01/05(日) 22:26:34.64ID:MMXhFMEj
2020/01/05(日) 22:55:39.91ID:9ZBK9AQ8
>>765
規約や法的にはアウト
規約や法的にはアウト
790名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/05(日) 23:33:22.68ID:8T4xLJ9s GPは規約や法的にアウトで、apkpureとかAuroraとかは大丈夫なんかな?こっちもアウトなの?
2020/01/05(日) 23:51:40.55ID:xC90Uh0v
なんの法律だよw
2020/01/05(日) 23:55:16.99ID:pSvxvgUd
大宇宙第13銀河系電脳網規制法
2020/01/06(月) 00:14:04.83ID:ev/nGBso
民法的には引っ掛かるかも知らんよ
権利の侵害とか
実際に裁判やらんと確定せんだろうけど
権利の侵害とか
実際に裁判やらんと確定せんだろうけど
2020/01/06(月) 00:20:31.52ID:jW24j5qx
5000円ぐらいのモノにそんな
2020/01/06(月) 00:26:37.32ID:sVr+njj3
民法の何に引っ掛かるんだよ
2020/01/06(月) 00:27:06.54ID:ev/nGBso
民法裁判は金じゃないんよ
権利の主張が主眼で、民法=金は漫画の読み過ぎ
権利の主張が主眼で、民法=金は漫画の読み過ぎ
2020/01/06(月) 00:52:03.73ID:09Tqh0AT
尼→自社のサービス使わせる為の端末にGoogleサービス使うアプリ入れられたら困るけど規約違反でも無いしどうにも出来ない…でもGoogleに金払わずに泥端末っぽく販売できてるしまあ良いか…ぐへへ
Google→Googleサービス使わせる端末売るなら金もらうけど尼端末は上手くやってやがるな…でもユーザーが勝手にGoogleサービスで儲けさせてくれるのは規約違反とはいえ黙認してやるか…ぐへへ
Win-Winてやつ
Google→Googleサービス使わせる端末売るなら金もらうけど尼端末は上手くやってやがるな…でもユーザーが勝手にGoogleサービスで儲けさせてくれるのは規約違反とはいえ黙認してやるか…ぐへへ
Win-Winてやつ
2020/01/06(月) 01:32:32.65ID:ibWqtQUE
GP入れて売るならGoogleに金払う必要あるけど、ユーザーが勝手に入れるだけだからその辺の問題はないと思ってた
規約違反にはなるのか?
規約違反にはなるのか?
2020/01/06(月) 01:35:30.18ID:xZgNAI+T
HUAWEIの端末に同じようにGP入れられたときは
即座にふさがれたとかだしな
Fireが黙認てことはあるんだろう
即座にふさがれたとかだしな
Fireが黙認てことはあるんだろう
2020/01/06(月) 01:49:40.22ID:ibWqtQUE
そういう事例があるのか
不思議なもんだね
不思議なもんだね
2020/01/06(月) 02:07:09.22ID:09Tqh0AT
>>798
Googleが承認した端末や方法以外でのGMS(Google モバイル サービス)利用は基本的に規約違反になる
とはいえこれを行使して利用停止や垢バンしたという事例は聞いたことがない
Huaweiの件は米国による制裁なのでGoogleも黙認できなかったと思われる
Googleが承認した端末や方法以外でのGMS(Google モバイル サービス)利用は基本的に規約違反になる
とはいえこれを行使して利用停止や垢バンしたという事例は聞いたことがない
Huaweiの件は米国による制裁なのでGoogleも黙認できなかったと思われる
2020/01/06(月) 04:50:40.14ID:YsI6BkAC
>>791
apkを著作権者であるGoogleの許可なく無断でコピーして使ってるから普通に著作権侵害
apkを著作権者であるGoogleの許可なく無断でコピーして使ってるから普通に著作権侵害
2020/01/06(月) 06:51:07.91ID:09Tqh0AT
>>802
不特定多数に配布しているサイトから著作権を侵害していることを知りながらダウンロードしたり自らが不特定多数に配布するなどしなければ
個人所有の端末から抜き出してコピーする分には規約違反ではあっても著作権法には抵触しないのでは?
不特定多数に配布しているサイトから著作権を侵害していることを知りながらダウンロードしたり自らが不特定多数に配布するなどしなければ
個人所有の端末から抜き出してコピーする分には規約違反ではあっても著作権法には抵触しないのでは?
804名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/06(月) 07:13:06.14ID:vqfYUt7I2020/01/06(月) 07:26:55.93ID:09Tqh0AT
>>804
Googleの利用規約と著作権法がごちゃ混ぜになってない?
不特定多数に配布しているサイトから著作権を侵害していることを知りながらダウンロードするのは著作権法に触れるかも知れないのでapkpureからのダウンロードもこれにあたる
どこからダウンロードしようが自分で用意しようがGoogleの認証端末以外にインストールして利用するのはGMSの規約違反になる
ちなみにGPを入れようがamazonのアプリを無効化しようがamazonの規約違反にはならない
Googleの利用規約と著作権法がごちゃ混ぜになってない?
不特定多数に配布しているサイトから著作権を侵害していることを知りながらダウンロードするのは著作権法に触れるかも知れないのでapkpureからのダウンロードもこれにあたる
どこからダウンロードしようが自分で用意しようがGoogleの認証端末以外にインストールして利用するのはGMSの規約違反になる
ちなみにGPを入れようがamazonのアプリを無効化しようがamazonの規約違反にはならない
2020/01/06(月) 07:29:36.30ID:klf1rpTf
規約には違反かもしれんが法律的には問題ないよ
2020/01/06(月) 08:42:19.46ID:+bxzA9N/
感覚的に違法だって騒いでる人がいるんだからいくら聞こうが答えは出ませんよ
書き込めば書き込むほど適当な回答が増えていくだけです
心配だったら自分で検索して心に収めておきましょう
書き込めば書き込むほど適当な回答が増えていくだけです
心配だったら自分で検索して心に収めておきましょう
2020/01/06(月) 08:55:03.42ID:QdMQZE0a
google傘下のyoutubeでGPの入れ方の動画がOKなんだから大丈夫
必ずチェックの入る10万再生以上でもずっと残ってるし問題ないだろ
必ずチェックの入る10万再生以上でもずっと残ってるし問題ないだろ
2020/01/06(月) 09:00:58.41ID:/d9/BImf
セールで買ったんですがchromeでアカウント同期できないのはみんな同じですか?
自分のやり方の問題なんでしょうか
自分のやり方の問題なんでしょうか
2020/01/06(月) 09:28:18.29ID:xZgNAI+T
811979
2020/01/06(月) 09:36:25.86ID:lE7ju1Bl 私、microG入れた〜
812名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/06(月) 09:40:18.08ID:vqfYUt7I >>805
そうなんだ
わかりやすく教えてくれてありがとう
apkpureから本アカ使ってGoogle関連のアプリ使いたいからGoogleの規約違反について気になってた
やっぱりこれも規約違反なのかな
「パソコンのBlueStacks(Androidエミュレーター)にGoogle製アプリをインストールしたら、Googleアカウントを凍結(BAN)されたという情報がTwitterに書き込まれていた。(未承認端末へのGoogle製アプリのインストールとbanとの因果関係はわかっていない)」
という記事を読んで、本アカ使いたいからGP導入にしても今は寛容にして見逃してくれててももしかしたらいつかbanされるようなことになったらと思うと怖い
そうなんだ
わかりやすく教えてくれてありがとう
apkpureから本アカ使ってGoogle関連のアプリ使いたいからGoogleの規約違反について気になってた
やっぱりこれも規約違反なのかな
「パソコンのBlueStacks(Androidエミュレーター)にGoogle製アプリをインストールしたら、Googleアカウントを凍結(BAN)されたという情報がTwitterに書き込まれていた。(未承認端末へのGoogle製アプリのインストールとbanとの因果関係はわかっていない)」
という記事を読んで、本アカ使いたいからGP導入にしても今は寛容にして見逃してくれててももしかしたらいつかbanされるようなことになったらと思うと怖い
2020/01/06(月) 10:15:11.10ID:/d9/BImf
2020/01/06(月) 10:27:00.40ID:/d9/BImf
あっデフォルトがモバイルのブックマークになってて下にPCのブクマとかがありました
なんかすみません・・・(´・ω・`)
なんかすみません・・・(´・ω・`)
2020/01/06(月) 11:46:21.10ID:Rbszhl/Z
バッテリー表示のパーセンテージだけ消す方法ってないのかな
使ってて気になってしょうがないからオフにしたいんだけども
使ってて気になってしょうがないからオフにしたいんだけども
2020/01/06(月) 12:56:27.80ID:Svjxv9zx
ポチった
第5世代fire7からの買い替え
流石に快適になるよね
第5世代fire7からの買い替え
流石に快適になるよね
2020/01/06(月) 13:27:05.87ID:rqNZyMOo
不具合があっても問題起こしても自己責任、amazonは責任ないということだろう
個人用ならたぶん何も言われない。
google入れて商売に利用するとたぶん問題になる
個人用ならたぶん何も言われない。
google入れて商売に利用するとたぶん問題になる
2020/01/06(月) 15:01:44.98ID:BQMQRz8j
>>812
バカはGP入ってる中華タブ使ってろよ7000円もだせばいくらでもあるから
バカはGP入ってる中華タブ使ってろよ7000円もだせばいくらでもあるから
819名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/06(月) 17:41:55.58ID:8yRnMUUi バカとは言わないけど、何かしら気になるなら正規に使えるタブレットを使うべきだとは思う
昔と違って情報が届き易い時代過ぎるのがいけない
GP入れる行為などは一部マニアとかがリスク抱えながらやる事
昔のiPhoneの脱獄と同じ行為を知識や認識の無いユーザーがテキトーに聞いてやろうとしてる事自体間違ってる
昔と違って情報が届き易い時代過ぎるのがいけない
GP入れる行為などは一部マニアとかがリスク抱えながらやる事
昔のiPhoneの脱獄と同じ行為を知識や認識の無いユーザーがテキトーに聞いてやろうとしてる事自体間違ってる
2020/01/06(月) 17:46:58.39ID:Wp+4VFTu
apkpureで開発者サービスを使うアプリを使うにはGoogleplay開発者サービスのアプリを入れれば動くようになりますか?
Googleplay開発者サービスをインストールしようと思ったのですが、「パッケージの解析中に問題が発生しました」と出てインストールできませんでした。
初心者でよくわかってないのですがすみません。
Googleplay開発者サービスをインストールしようと思ったのですが、「パッケージの解析中に問題が発生しました」と出てインストールできませんでした。
初心者でよくわかってないのですがすみません。
2020/01/06(月) 17:56:45.27ID:7lckWIHe
それ一発banやで
2020/01/06(月) 18:01:02.85ID:xb8tvZrh
2020/01/06(月) 18:17:23.71ID:ibWqtQUE
技適を捨てるか規約を捨てるか
2020/01/06(月) 18:19:20.28ID:xb8tvZrh
2020/01/06(月) 18:21:56.00ID:OqWhZr5S
大丈夫や、安心せい
826名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/06(月) 18:43:32.45ID:vqfYUt7I >>825
ありがとう(T_T)
ありがとう(T_T)
2020/01/06(月) 18:50:39.15ID:09Tqh0AT
828名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/06(月) 19:01:08.93ID:vqfYUt7I2020/01/06(月) 19:15:23.92ID:9Uqpws6X
gappsをソフトウェアに組み込んで頒布するのはグーグルの許可が必要だけどバックアップされたファイルをユーザーが使うのはグーグルが認めてる
2020/01/06(月) 19:22:10.83ID:09Tqh0AT
>>829
バックアップしたものでも認証端末以外から利用するのは規約違反じゃなかったっけ
バックアップしたものでも認証端末以外から利用するのは規約違反じゃなかったっけ
831名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/06(月) 19:24:12.49ID:vqfYUt7I2020/01/06(月) 20:27:55.05ID:O1cPhJKJ
まぁ解釈はそれぞれでグレーゾーンつっても人それぞれ。グーグルさんが怒ってるならとっくに制裁されてるだろうから俺は現状大丈夫だと思ってるw
自己責任ではあるけどAmazon端末+Google Playで使ってるユーザーなんて山ほどいるだろうし、その未遂レベルで個人制裁なんて流石にないよ。
自己責任ではあるけどAmazon端末+Google Playで使ってるユーザーなんて山ほどいるだろうし、その未遂レベルで個人制裁なんて流石にないよ。
833名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/06(月) 21:06:26.43ID:vqfYUt7I2020/01/06(月) 21:24:34.93ID:BQMQRz8j
>>830
認証してない端末には開発者サービスはインストールできないからGoogle純正アプリは使えないけどそれが出来るようにしてるfireまあそういうことだ
認証してない端末には開発者サービスはインストールできないからGoogle純正アプリは使えないけどそれが出来るようにしてるfireまあそういうことだ
2020/01/06(月) 22:06:39.60ID:E+kVzQ0w
起動しない問題、結局過放電だった
蓋開けてバッテリー電圧計ったら
3.22Vで起動限界下回ってた様子
充電器で3.5Vまで持ち上げてやったら
充電出来るようになり起動したよ・・・
開封しないで復旧出来れば良いんだけどなー
蓋開けてバッテリー電圧計ったら
3.22Vで起動限界下回ってた様子
充電器で3.5Vまで持ち上げてやったら
充電出来るようになり起動したよ・・・
開封しないで復旧出来れば良いんだけどなー
2020/01/06(月) 22:15:09.44ID:YsI6BkAC
>>803
>個人所有の端末から抜き出してコピーする分には規約違反ではあっても著作権法には抵触しないのでは?
まぁそれなら私的使用の範囲になるかもね
ただGPの場合規約に反する使い方では厳密にはGoogleのサーバーの不正利用になってて別の法には引っかかるかも
>個人所有の端末から抜き出してコピーする分には規約違反ではあっても著作権法には抵触しないのでは?
まぁそれなら私的使用の範囲になるかもね
ただGPの場合規約に反する使い方では厳密にはGoogleのサーバーの不正利用になってて別の法には引っかかるかも
2020/01/06(月) 22:28:42.10ID:J/uMHNra
>>836
岡崎市立図書館法違反?
岡崎市立図書館法違反?
2020/01/07(火) 01:16:15.91ID:I8Xdoz7A
自分もChromeアカウント同期できなかったけどGoogleのアプリ入れたら出来たわこれいるんだな
839713
2020/01/07(火) 19:45:17.67ID:+fQ+atZH2020/01/07(火) 20:31:18.03ID:nvWRDxsE
充電すると電源が入るのなんとかならないの?
あと充電遅いね
あと充電遅いね
2020/01/07(火) 20:56:38.81ID:QG3mfPIO
付属の充電器が1Aなのでね
2020/01/07(火) 23:42:44.47ID:jXlx1SdV
8インチの使用頻度が高い
初売りで買い足しとけばよかった
次の安売りはいつだろう?w
初売りで買い足しとけばよかった
次の安売りはいつだろう?w
843名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/08(水) 07:51:28.55ID:3I/1QFEi Androidのミラーリングケーブル使ってる人居ますか?
使えるなら欲しい
使えるなら欲しい
2020/01/08(水) 08:50:37.91ID:s5uozNGr
エコーショーモード維持しながらrootは取れる?
2020/01/08(水) 11:38:37.19ID:Fl8FqzYl
simフリー我慢すれば充分やんこれ
ゲームしないし買うてよかったわ
ゲームしないし買うてよかったわ
2020/01/08(水) 14:55:15.89ID:LZKPjlr6
2020/01/08(水) 15:24:28.71ID:4ArSybSM
ASINは?
2020/01/08(水) 16:24:10.10ID:Fjg+68U6
マジ…か?
2020/01/08(水) 17:34:11.32ID:IlXlS5vz
>>846
俺のは交換で2017から2018になったけど、ニューモデルも気になるな
俺のは交換で2017から2018になったけど、ニューモデルも気になるな
2020/01/08(水) 18:05:16.50ID:RvnY4rlE
今一瞬ホームのあぷりのアイコンにfireという見覚えのないのがあったんでタッチすると
fireの設定にようこそとか現れたんだがあっという間に消えた。その他ダウンロードとかいう
アイコンもあったんだが、
あれは夢だったのかな一瞬でもとに戻った。
fireの設定にようこそとか現れたんだがあっという間に消えた。その他ダウンロードとかいう
アイコンもあったんだが、
あれは夢だったのかな一瞬でもとに戻った。
2020/01/08(水) 18:16:25.49ID:IlXlS5vz
偶にある
2020/01/08(水) 21:31:05.03ID:u17CFNmS
いつからか電源切ってもロック画面がついたり消えたりするな。裏で何か動いてんのか
2020/01/08(水) 22:41:57.34ID:R1uI7lbz
バニラなんだよね?
GPとか入れてないし、rootも取って無いんだよね?
だったらAmazonのサポセンにクレーム入れるべき
GPとか入れてないし、rootも取って無いんだよね?
だったらAmazonのサポセンにクレーム入れるべき
2020/01/09(木) 00:37:58.96ID:S7XtJRYw
俺は逆に先月くらいのアプデで
ずっと悩ましかったスリープ直後にすぐ付く現象直った
ずっと悩ましかったスリープ直後にすぐ付く現象直った
2020/01/09(木) 00:51:13.86ID:FyToa42r
fireHDではよくある現象だけど
覚えのないアイコンほいほいタッチしちゃダメじゃんか…
覚えのないアイコンほいほいタッチしちゃダメじゃんか…
2020/01/09(木) 01:04:50.23ID:Jee1hp5Y
>>846
リファービッシュ品のRじゃね?
リファービッシュ品のRじゃね?
2020/01/09(木) 04:01:06.54ID:lz12r5sO
次のセール価格はいつですか?
2020/01/09(木) 08:33:39.58ID:+swBcTuw
この手の質問する奴ってバカだな
2020/01/09(木) 08:36:26.62ID:Ae4Zl9yJ
次のセールはいつですか?
2020/01/09(木) 10:40:00.45ID:p9RRA4ni
また知らないうちに電源切れてた
2020/01/09(木) 11:31:49.75ID:Oiiq64Ep
2016がアップデートしてた
Fire OS 5.3.6.4(626536720)
Fire OS 5.3.6.4(626536720)
2020/01/09(木) 23:26:23.36ID:zTBrOvBu0
「SDカードが認識されていません」ってなエラーが起動時にたまに出て
再起動したら普通に直る
内部ストレージにしちゃったんだけど、外部に変えたらもうこのエラーでなくなるのかな?
それともSDカードの相性の問題?
再起動したら普通に直る
内部ストレージにしちゃったんだけど、外部に変えたらもうこのエラーでなくなるのかな?
それともSDカードの相性の問題?
2020/01/10(金) 00:09:20.89ID:nY24TBGS
SDカードの相性だろうね
どこのメーカー?
どこのメーカー?
2020/01/10(金) 00:21:59.65ID:aJn9LJ280
2020/01/10(金) 00:48:42.46ID:nY24TBGS
レスありがとね
Teamかー、安いけど私の周りではあんまり良い評判きかないな
ちょい高いかもだけど、東芝・SanDisk・Transcendとかが私はお勧めです。
Teamかー、安いけど私の周りではあんまり良い評判きかないな
ちょい高いかもだけど、東芝・SanDisk・Transcendとかが私はお勧めです。
2020/01/10(金) 00:51:12.62ID:DeJInNiS
内部にしているSDのエラーが修復できなくなったら最悪の場合本体を初期化する羽目になるからおすすめしない
内部ストレージが少なくてアップデートにも困るほど空き容量が不足しているというので無ければ
汎用性や利便性の面から外部ストレージとして使うのがおすすめ
内部ストレージが少なくてアップデートにも困るほど空き容量が不足しているというので無ければ
汎用性や利便性の面から外部ストレージとして使うのがおすすめ
2020/01/10(金) 00:58:12.26ID:/rJobhgX
尼的には内部ストレージ化オススメしてるかもしれんけど
相性かなんかで合わなかった場合本体とsd両方がやられてはたまらんな
相性かなんかで合わなかった場合本体とsd両方がやられてはたまらんな
2020/01/10(金) 00:59:27.19ID:VwHZTMWB
尼のレビューでも内部ストレージ化の不具合報告が多いな
2020/01/10(金) 09:28:02.78ID:PYPm9G7d
>>862
外部に変更したら出なくなったよそのエラー
8でも10でも両方出て、特に10が酷かった
10は内部から外部に変更するの簡単だったけど
8はカード部分初期化しないと外部に変更出来なかった気がする
はやいとこ外部にした方がいいよ
外部に変更したら出なくなったよそのエラー
8でも10でも両方出て、特に10が酷かった
10は内部から外部に変更するの簡単だったけど
8はカード部分初期化しないと外部に変更出来なかった気がする
はやいとこ外部にした方がいいよ
2020/01/10(金) 11:27:31.45ID:NPilfmfI
再起動したとき
SDカード内部にするか外部にするか
毎回聞かれるけどそういうもの?
sandiskの128GB
SDカード内部にするか外部にするか
毎回聞かれるけどそういうもの?
sandiskの128GB
2020/01/10(金) 15:52:56.70ID:5h8eXHKf
2020/01/10(金) 17:12:45.53ID:nY24TBGS
皆さん、Fire8の再起動をどれくらいの頻度や周期でかけてます?
自分は3-4日に一回100%まで充電してから再起動させてる。
フリーズとかの不都合は無いけど、PCと同じ扱いで、たまに再起動
した方がいいかなと思ってしてます。
自分は3-4日に一回100%まで充電してから再起動させてる。
フリーズとかの不都合は無いけど、PCと同じ扱いで、たまに再起動
した方がいいかなと思ってしてます。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【インバウンド】中国からの“渡航自粛”…ツアー1000人分の直前キャンセル「キャンセル料は免除してくれ」 ことしいっぱいキャンセルに [1ゲットロボ★]
- 「国民の憤りを引き起こした」中国側“高市首相発言の撤回改めて要求” [どどん★]
- 【芸能】日中関係悪化でエンタメ業界に大ダメージ… JO1の中国でのイベント中止、邦画は公開延期、STARTOアイドルへの影響も [冬月記者★]
- XやChatGPTで広範囲の通信障害 投稿や閲覧できず [蚤の市★]
- 【サッカー】日本代表、ボリビアに3発快勝 森保監督通算100試合目を飾る…鎌田、町野、中村がゴール [久太郎★]
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 ★3 [ぐれ★]
- パラドゲーやってる人に聞きたい総理の発言がそのまま国家意思になるって中世かよ [279479878]
- 米シンクタンク「アメリカは台湾問題で"あいまい戦略"を取っている。高市早苗はこの方針から逸脱している」 [603416639]
- 【高市早苗】バス会社、中国からのキャンセルで12月で2000万円~3000万円の損失へ [115996789]
- かしこいワンコっていうVtuberの子知ってる?
- 【速報】Gemini 3 正式リリース。世界最強 LLMs の座は再び Google へ [803137891]
- 岡田克也「軽々しく存立危機事態とか言うべきじゃない」高市早苗「台湾で武力攻撃が発生したらどう考えても日本の存立危機事態」 [931948549]
