Fire HD10 (2017) Part30

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fdc-L0Tv)
垢版 |
2019/11/24(日) 03:30:59.81ID:8YrxVaNe0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

前スレ
Fire HD10 (2017) Part29
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1563429722/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/03/05(木) 12:58:22.67ID:FVzy2JFW0
>>277
サンクス
見つかったぜ
2020/03/05(木) 13:13:35.95ID:1zIdGF4P0
ランチャーってcom.アマ ゾ ン.paladinだよね?
2020/03/05(木) 16:08:37.95ID:5BS0U0Qj0
>>279
.firelaunher
2020/03/05(木) 21:13:03.74ID:0yHblzox0
>>274
サイバーマンデーでばら撒いてたからなぁ
2020/03/05(木) 21:15:51.79ID:pnfU7uYX0
2019にしたら体感できるくらい速くなるのかね(´・ω・`)
2020/03/05(木) 22:17:45.19ID:0yHblzox0
>>282
ブラウジングとソシャゲだけど速くなったよ
2020/03/05(木) 23:41:54.85ID:6oTWqj8+0
ホーム押すたびに3秒待たされるから鬱陶しくてPM HIDEしまくったら
今度はホーム押すたびに「要求された操作は許可されてません」が出るようになった
Hijack消してみたら今度はホームにすら戻れなくなるし・・
2020/03/06(金) 10:39:47.51ID:T9vINHqj0
>>284
とりあえず Fire Toolbox で標準アプリを全て復元してみたら?
自分の端末はとりあえずこれで「操作は許可…」は出なくなった。
その後は様子を見ながら不要なツールを無効化していった。
2020/03/09(月) 08:25:23.08ID:/af5EmYW0
2017でsystem recoveryの画面になって何やっても一瞬アマゾンロゴが出てsystem recoveryに戻ってしまう何とかして使いたいけど方法ありますか?
287名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sacf-HoR3)
垢版 |
2020/03/09(月) 12:34:21.45ID:64jjsEaEa
>>286
アマゾン fire system recovery をキーワードにしてGoogleを検索してみれば
色々と対応方法の情報が出てくるよ (困ったときは、まずネット検索しよう)
2020/03/12(木) 08:18:47.35ID:Aum9by5v0
この端末ってアプリの権限管理出来無いんだっけ?
2020/03/12(木) 09:21:45.01ID:8giXq0AI0
>>288
Android5ベースだからAndroid5程度の設定しかできない
2020/03/12(木) 09:46:10.97ID:Aum9by5v0
>>289
どこに設定項目ありますか?
2020/03/12(木) 14:11:47.09ID:8giXq0AI0
Androidのアクティビティを直接起動できるアプリを使うかパーミッションマネージャー系のアプリを使えば設定できるんじゃないかな
2020/03/12(木) 15:46:19.10ID:Aum9by5v0
ありがとうございます!
2020/03/13(金) 00:09:37.92ID:22N1ybmRx
何かコロナとかイベント自粛とか金融商品暴落とか
いろいろ大変だけど

2017なら勝てる感じするよね

けっきょくな
2020/03/15(日) 20:31:44.82ID:wzfKeCzu0
2020/03/16(月) 00:04:03.61ID:xEubk0A90
最近のベストセラー本らしい

「何故できる男は2017 HD10を使うのか。〜モダンメトロポリタン的生き方
/ジャン・ポワール・ピネ」

フランスの著名なライフスタイリストプランナーらしい。
2020/03/16(月) 05:32:27.04ID:l/ET7cV00
つまらない
2020/03/16(月) 09:36:31.91ID:rCU8LFA5x
【賢者の】2019なんか要らない!
2017で良い理由 100のこと【選択】

1 2019やスレは尿液晶問題で荒れている
ロット的に改善品が広く流通する時期まで買い時ではない!
交換を繰り返すのなんてそれ自体が心労、労力のコストである

2 尿以外にも液晶画質が2017のほうが優れているとの声が多数
これはコストカットにより低品質の液晶を使っている可能性が高く
今後も解消されない可能性が高い

3 タッチパネル遅延(というより音の遅延?)の報告あり
音ゲーとかは厳しい
動画も音が遅延するのは
気にならないレベルであっても
精神衛生上良いものではない

4 2019はSDカードのexFAT非対応

5 今時せっかく新しく買う(買い換える)端末として、2GBは微妙。

6 泥5でも現実あまり不具合がない

7 とにかくもてる
2020/03/16(月) 10:31:08.55ID:Q3rOIxEpa
酸っぱい葡萄
2020/03/16(月) 18:28:16.73ID:lU82mO2xM
残り103個はよ出せや
2020/03/16(月) 20:44:21.03ID:rCU8LFA5x
103個(゚Д゚;)
2020/03/18(水) 11:23:55.20ID:aUwHxTIA0
これと、Snapdragon 801の端末ってどのくらい違う?
2020/03/18(水) 11:33:19.93ID:i2NIP82YM
これぐらい
2020/03/18(水) 18:23:15.20ID:wLrbEfe50
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1194980904554262529/pu/vid/540x540/URAqzlxsyg40xmod.mp4?tag=10
2020/03/21(土) 15:47:21.87ID:o/BHpfuF0
コルグが無料化したシンセアプリ KORG Kaossilator for Android も Aurora Store から
普通にインストールできたし、HD10 (2017) は、とても素直なよい子
2020/03/21(土) 18:47:12.48ID:cIAUWUoVx
これか。

MoogとKorg、シンセアプリ無料化で新型コロナの閉塞感打破に貢献。「Minimoog」と「iKaossilator」 - https://japanese.engadget.com/jp-2020-03-15-moog-korg-minimoog-ikaossilator.html
2020/03/21(土) 19:46:34.32ID:8jWRPchWr
昨日までやったんか…
OTL
2020/03/28(土) 12:09:07.84ID:upMkdjto0
>>306
オイラはiPad Proがあるからそちらで落とすか
2020/03/28(土) 18:59:53.74ID:DyOyFG/jr
今更ながら12000円で売れた(笑)
2020/03/28(土) 20:36:40.43ID:YZDTZaL3x
え?発売間もない時に12000ぐらいで買ったけど
2020/03/28(土) 21:02:09.55ID:gkIh2fcv0
>>309
発売されて2年経って12000円で売れたら勝ちやろ
2020/03/29(日) 08:16:05.23ID:5Khg7nCQx
ほぼ無料でレンタルw

ということは2019も買っちゃってあとで売れば
ほぼ無料でレンタル出来るってことだな

いやいや駄目だ!
2017に骨を埋めるつもりでいかないと魂が汚れる
2020/03/29(日) 08:51:47.32ID:D3ZPz8SO0
たまたまその値段がついただけでしょうに
2020/03/29(日) 09:01:27.34ID:HqWv9c5v0
2017が売れるのは簡単にroot取れる穴があってもうディスコンだからだろ
2019がそうなるためには2021が余程のクズモデルである必要がある
2020/03/29(日) 14:01:27.26ID:HjjtZRn10
誰が買ったのか気になる
2020/03/29(日) 19:06:48.76ID:mpaVrwXo0
2019と勘違いして飛びついちゃっただけじゃね
2020/04/02(木) 00:36:09.41ID:NTznnTHKx
youtube見るときとかイヤフォンなんだけど、サラウンド化アプリ良いよ。
聞こえ方が自然になる。
イコライザーequalizerFXってアプリ使ってる。
一度インストールして
オンにしとくとスリープにしても
そのまま機能してくれる。
2020/04/04(土) 14:48:51.50ID:WDx2AkCDa
>>316
自然な聞こえかたってどんな感じ?
2020/04/04(土) 15:00:19.17ID:HhRlVTNB0
2020/04/05(日) 02:16:07.64ID:qu2llyo5x
まるで自分だけのために目の前で
喋ってくれているかのような
舞台を演じてくれているかのような
壮大なシンフォニーときらめき
その有り余る音場感は時に人を魂の深遠まで魅了し
脳天は天高く飛び立ち飛翔していった
2020/04/06(月) 22:51:23.31ID:kHVJwagO0
脳ミソ飛んでっちゃうんだ
2020/04/11(土) 10:01:54.41ID:ikEml3FBx
ちなみにprimeビデオでサラウンド収録なのは、
fireタブで聞くと、2ch由来バーチャルサラウンド(>>316)ではなく
しっかり複数chから作る複雑なドルビってる
バーチャルヘッドフォンサラウンドになる
スピーカーだとこれまたしっかりドルビってるバーチャルサラウンド

ただのandoroidではならない

ヘッドフォン端子からの音は基礎的な音の解像度はまあ大して高くない
スピーカーもいわずもがな
(でも頑張ってる
ドルビってる効果もあって。)

fire tv はHDMI接続のサラウンドスピーカー環境がなくても、
primeビデオ再生時の音設定でドルビーを選ぶと
2chヘッドフォン出力でも
サラウンド感が出る場合がある。
これは2ch由来のバーチャルサラウンドなのか本格的バーチャルサラウンドなのかは不明
あとは3000円ほどの2.1chスピーカーを足すだけで
かなり臨場感のある音になる
2020/04/11(土) 10:07:41.33ID:ikEml3FBx
それはまるで宇宙空間に自分が飛び込んで
壮大なスペクタルを感じるような
神秘とリアリティ
映像は音により俄然輝きだし
壮大なシンフォニーになる
その有り余る音場感と臨場感は時に人を魂の深遠まで魅了し
脳天は身体ごと天高く飛び立ち飛翔していった
2020/04/11(土) 10:22:32.78ID:ikEml3FBx
【インタビュー】Amazonの動画配信サービスが採用したサラウンド技術「ドルビーデジタルプラス」に迫る
https://www.phileweb.com/sp/interview/article/201401/21/215.html

特別企画】VODをサラウンドで満喫する
音もこだわった高スペックタブレット「Kindle Fire HDX」で映画を楽しむ
https://www.phileweb.com/sp/review/article/201402/20/1079.html

AMAZONとドルビー
ドルビーデジタルプラスにより、Amazon Instant Videoの音声を高音質化
https://www.dolby.com/jp/ja/technologies/dolby-digital-plus/amazon-case-study.html
2020/04/19(日) 12:08:55.74ID:j+NmpBCV0
そろそろ2019が届くみたいだからこっちはRoot化しようと思ってるんだが
ぐぐると古い方法が普通に引っかかってだめだな
これのRoot化スレってある?
2020/04/19(日) 12:48:52.06ID:9x2XcZw/M
>>324
ありますん
2020/04/24(金) 23:15:20.06ID:EU+zXZsh0
ブラウザでyoutube検索すると検索結果のアップロード元が表示されないんだけど
表示させる事はできる?
2020/04/25(土) 15:53:18.66ID:/dhK4eTgM
ステイホーム政策のお陰で世界的に売れてるみたい
2020/04/26(日) 20:11:12.87ID:GEAXRtyS0
妖怪壁紙戻し!
329名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f6e-ts7H)
垢版 |
2020/04/30(木) 17:57:59.91ID:jTyHzyWP0
電源ボタン押した後タッチパネル部分がまったく受け付けなくなる場合が増えてきた
そろそろ寿命か
なんていうかちゃちだな…
2020/04/30(木) 19:05:44.36ID:HphJuN/G0
プレバト見た
フジモンがFire HD10持ってた
2020/05/07(木) 12:10:14.57ID:8tfMSVFE0
Kindle版の料理本が色々と無料になっている
料理本の場合、Fireタブレットで見開きにすると横長画面にちょうど収まるのが気持ちいい

以下、自分でも作れそうな料理の本を何冊か紹介しておくね

年金ライフのラクうま100円おかず        無料
https://www.%61mazon.co.jp/dp/B07TSMF6DR

ホントに安うま!じゃが・玉・にんじんの100円・50円おかず  無料
https://www.%61mazon.co.jp/dp/B01BG9OA2M

「ホットケーキミックスのお菓子とパン」がギュッと一冊に!  無料
https://www.%61mazon.co.jp/dp/B07MTWZDP7
332名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63a7-R1IJ)
垢版 |
2020/05/09(土) 12:51:51.12ID:8tOjmroy0
おじいちゃんかよ
333名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bedc-oySJ)
垢版 |
2020/05/11(月) 19:50:42.77ID:x8MQ59Ns0
BBAですけどね、すみません
2020/05/12(火) 06:32:53.45ID:3jAd4ZSS0
安く作れるおかずは老若男女問わずみんなの味方なのだ

本の値段は有料に戻ってしまったけど...
2020/05/12(火) 08:05:25.66ID:FIzWGAiL0
安く作れるおかず(意味深
2020/05/12(火) 08:14:15.55ID:Q3H8z6HQM
>(意味深
ウザっ
2020/05/12(火) 09:21:07.49ID:QQiUDQYC0
どの充電器でもどのケーブルでも低速充電しか出来なくなった
ていうか他の機種だとちゃんと充電出来るって事はもうこっち側の問題だよなあ……そろそろ壊れるかなあ
2020/05/12(火) 16:24:08.90ID:9qBLqEcxd
メルカリかヤフオクで売っちゃえば
ジャンクでも多分売れるべ
2020/05/14(木) 00:25:36.10ID:5S8Abzxtx
HD8でメモリ3GBのが発売
これは直に我らの2017 hd10の真の後継機足るモデルも発売されるだろうな 
2017→2019はスルー→2020newhd10  
これが我ら選ばれし者たちの流儀


Amazon、新型Fire HD 8 タブレット3機種を発表 ワイヤレス充電に対応したPlusモデルも登場
https://corriente.top/new-firehd8-series-2020/
2020/05/14(木) 03:22:24.58ID:Z3hAaI6CM
8は解像度がね…現行8はゴミだったしスルーだわ
2020/05/14(木) 09:52:11.30ID:RanDgMV70
>>339
うん、自分も現在の2017を買い替えるときは、メモリの多いHD10 Plusにする
2020/05/14(木) 14:00:08.69ID:BV4N6iAQ0
メモリー増えたけど、プレイストア、インストール出来ない、とかはなしだぜ。
2020/05/14(木) 16:11:22.17ID:jdmea/Wlr
その辺はヲタクの人に頼るしかないからなあ
まあなんだかんだ開通するんだろうけど
2020/05/14(木) 16:29:42.05ID:aybOIasM0
同じOSのHD10(2019)でGP使えるから問題ないよ
HuaweiのようにGoogle側がわざわざ使えないようにする以外で使えなくなる事なんてない
2020/05/14(木) 17:46:07.46ID:hSEkTqXa0
YouTubeがfireTVではアプリがあるのにシルクブラウザーからしか見られないのはガッカリだぜ
2020/05/14(木) 18:01:20.84ID:W7lVNtBF0
しかではないが
2020/05/14(木) 18:26:51.78ID:XrtX/qej0
外部からのアプリのインストール許可出来なくされててりして
2020/05/14(木) 18:58:05.35ID:RanDgMV70
>>345
アマゾンのアプリストアから無料で入手できるYoutubeアプリでは、いろいろ試した中で
フルHD(1080p)の表示も設定できる下のアプリが使いやすく気に入っている

YouTube
https://www.%61mazon.co.jp/dp/B00LV4D70O

上のアプリをインストールしたら下の動画(1080p)で画質を確認してみよう
(動画の画質の変更は、再生画面の右上にある設定アイコンをタッチ)

鳥の詩
https://www.youtube.com/watch?v=_R-khs0_rJU

さよならの朝に約束の花をかざろう
https://www.youtube.com/watch?v=y28hYjlxgkk
2020/05/14(木) 20:42:00.30ID:xhnjEc7v0
普通にVanced入れればよくね
通知対応バージョンは開発者サービス入れるようなもんなんでバッテリー消費爆増するけど
2020/05/14(木) 23:12:18.34ID:jdZBsZMx0
普通にGP入れて公式youtubeアプリだわ
2020/05/14(木) 23:31:56.61ID:b9Net3y50
みんなTubemate使わへんの
2020/05/14(木) 23:34:19.55ID:NUmnPrPo0
わへんの とは?
2020/05/15(金) 01:13:32.08ID:SKoKMPsF0
DMMアプリも無いよね
2020/05/19(火) 00:50:47.50ID:9d3dDM1SM
マイネオ SIM シイラ高速使い放題ダウンロードが容易になって良くなった
2020/05/19(火) 05:17:23.30ID:T6B3A26t0
オイコラミネオどこのスレの誤爆だ?
2020/05/19(火) 08:48:52.76ID:u1RnFKlpM
SAIとvanced入れよう
2020/05/19(火) 17:09:53.02ID:8CZZYX5Da
Silk使わずにAmazonお買い物で日本のアマゾンに設定できなかった?
2020/05/23(土) 21:54:22.11ID:7UNNTECn0
フローティング系のマルチウィンドウアプリ入れてる人って少ないのかな?
youtube見ながらブラウジングしながらメモとか、Google系のウェブツールをウェブアプリ化して便利に使ってる。
難点はブックマークくらいだが、ChromeのブックマークからGoogleブックマークに移してブックマークアプリを使ってPC、スマホとブックマーク共有してる。
2020/05/23(土) 23:18:28.99ID:B5ar3bPy0
>>358
RAMが少ないことも手伝って、端末を複数用意して運用した方が快適
2020/05/24(日) 01:31:03.67ID:0Z0VOISH0
2017年版はPIP使えないのが玉に瑕。
2020/05/24(日) 14:50:14.58ID:I/QCFLp1a
2019年版はexFat何故使えないのか
2020/05/24(日) 15:53:59.66ID:OdM6JI+s0
2018年以降に発売のFireタブ HD8(2018) Fire7(2019) HD10(2019) HD8(2020) 全部が非対応だからライセンス料払いたく無いだけでは?
2020/05/24(日) 23:40:06.67ID:Px+aYrXK0
最近2年か3年保証で交換受けた人いる?
まだ2017の整備品が来てた?
2020/05/25(月) 00:06:58.09ID:27V1Bvjj0
>>363
ディスコンからおよそ2年間は(保証による製品回収によって)「リファビッシュ品のベース」が供給され続ける
保証によるsuezのリファビッシュ品がMaverickへ切り替わるのは、早くても2021年末以降になるハズだよ
2020/05/30(土) 21:17:34.60ID:QkT7lsCW0
アプデ
2020/05/30(土) 22:00:53.30ID:ko6AZkfx0
>>364
HD8(2017)は今年初めになくなってたけどな。
367名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9dc-moxv)
垢版 |
2020/05/30(土) 23:08:12.83ID:bdAy+3xb0
なにがアップデートされたかさっぱり分からん
2020/06/02(火) 18:30:13.22ID:pbO8M++b0
システムアップデートされたけど何が変わったのか
2020/06/02(火) 21:29:06.14ID:hHCZ9rsJ0
アップデートしたら、なんか女の子からよく声かけられるようになったんだけど、気のせいかな?
2020/06/03(水) 00:59:32.08ID:16cZVh1YM
可能性は無限大
そう2017verならね
2020/06/03(水) 03:31:23.36ID:DyzLzABe0
>>367
それを見ようとこのスレ覗いたのに。
Amazon自体には書いてあるかな?
2020/06/03(水) 07:56:25.12ID:gCeiA3kx0
急に全機種のアプデが始まったけど、何かあった…?
2020/06/03(水) 07:57:13.92ID:elA1O0vE0
ほんと毎回何が変わったのかわからんわ
2020/06/03(水) 08:13:26.41ID:1/NBiWQQ0
>>369
薬飲み忘れるなよ
2020/06/03(水) 10:44:19.27ID:iKbOPMsr0
全機種アプデなら急ぎのセキュリティ対応かな
2020/06/03(水) 20:59:11.21ID:46GuPDa3M
ふぁーうぇーいの新スマホ、タブレット
GP導入はめんどくさそうだし
googleに塞がれる可能性あるし微妙だね
やはり2017民は2020改の発売まで静観ですね
2020/06/03(水) 21:06:32.69ID:1/NBiWQQ0
ファーウェイ独自ショップにアプリが充実したら脱グーグルの意味も込めて乗り換えてもいいけどね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況