!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
前スレ
Fire HD10 (2017) Part29
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1563429722/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
Fire HD10 (2017) Part30
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fdc-L0Tv)
2019/11/24(日) 03:30:59.81ID:8YrxVaNe0103名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM92-CwpI)
2020/01/05(日) 22:30:55.77ID:hnYrb2+uM >>102
ディズニー作品はNetflixに来ないから見るなら定額に来そうにない作品がいいなあ
ディズニー作品はNetflixに来ないから見るなら定額に来そうにない作品がいいなあ
104名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fc0-2M8I)
2020/01/10(金) 07:42:15.72ID:B+maYKLT0 5.3.7.0
105名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffc0-GYCx)
2020/01/10(金) 10:23:44.52ID:kmFgLSqD0 朝バージョンアップしてた
106名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f6e-mx/f)
2020/01/10(金) 10:56:25.70ID:4r4/VeTi0 いま動いてる、アップデート。
鬱陶しいなぁ
鬱陶しいなぁ
107名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffc0-SeOS)
2020/01/10(金) 13:09:01.21ID:qH8DqI0s0 アプデじゃなくて巻き戻ってるやん
と思ったが括弧の中は数字大きくなってるな
FireOS 5.6.4.0(636559920)
FireOS 5.3.7.0(650601220) ←今日降ってきた奴
と思ったが括弧の中は数字大きくなってるな
FireOS 5.6.4.0(636559920)
FireOS 5.3.7.0(650601220) ←今日降ってきた奴
108名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f33-YxG9)
2020/01/10(金) 15:50:00.70ID:uqJ6UPlm0 launcher hijack 効かんくなってるー
と思いきや、ホーム押してしばらく放置するとノバ出る
みんなんところはどう?
と思いきや、ホーム押してしばらく放置するとノバ出る
みんなんところはどう?
109名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffbc-0Q/R)
2020/01/10(金) 17:00:20.24ID:rS2j2N+o0 あらほんとだ
タスク出して今開いてるアプリ消すかホームで一回タスク出して戻ると即ホームだな
タスク出して今開いてるアプリ消すかホームで一回タスク出して戻ると即ホームだな
110名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df11-2M8I)
2020/01/10(金) 20:21:50.71ID:YoDup2OP0 同じく!ちょっと不便
111名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fa2-2M8I)
2020/01/10(金) 20:26:23.26ID:KX/Wfm3p0 アップデートでかなり軽くなって動作がキビキビなんだがなぜだ?
112名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f06-lB9F)
2020/01/10(金) 22:55:56.61ID:RSLtu/rF0 あ、やっぱそうなんか
動作が軽快になった気がするわ
ありがてぇ
動作が軽快になった気がするわ
ありがてぇ
113名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fa2-2M8I)
2020/01/11(土) 07:50:57.98ID:p2zyNzIF0 ついでにアプリを4つ消したわ
アマゾン系のアプリを消せてたらスッキリするんだが
アマゾン系のアプリを消せてたらスッキリするんだが
114名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f33-YxG9)
2020/01/11(土) 08:11:29.98ID:sToBbwbg0 ホームはどうしてる?
115名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff6e-lB9F)
2020/01/11(土) 08:17:25.16ID:cXT3++/L0 ベッドに付けられるくるくるスタンド買ってみたら3日で根本が折れてワロタ
116名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMdf-uCk1)
2020/01/11(土) 08:20:42.69ID:epg3h4glM アップデート来てホームボタン押すと
入れてたNOVALauncherじゃなく元のホームアプリに戻るようになった
しばらくすると戻るけど挙動がおかしい
入れてたNOVALauncherじゃなく元のホームアプリに戻るようになった
しばらくすると戻るけど挙動がおかしい
117名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffc0-SeOS)
2020/01/11(土) 09:15:44.63ID:Bg1hbTkz0 通常想定されてる使い方してない側が挙動がおかしいと申されましても
hijackを塞ごうとしてんじゃないの?
hijackを塞ごうとしてんじゃないの?
118名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffc5-2M8I)
2020/01/11(土) 13:42:19.71ID:4xcWAdUd0 hijack もっさりは自分だけじゃなかったか
119名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f73-2M8I)
2020/01/11(土) 18:44:26.14ID:mPRSpg+50 hijack塞ごうとしてるけど、塞ぎきれてない?
もうちょっと情報ほしいけど、旧型故に、ほとんどこのアップデートに関する情報がせかいてきにも言及されてないね。残念。
もうちょっと情報ほしいけど、旧型故に、ほとんどこのアップデートに関する情報がせかいてきにも言及されてないね。残念。
120名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff7e-OKm4)
2020/01/11(土) 23:26:52.13ID:ieEhXIcX0 新型コストダウンしてくそだからこれのほうがいい。
121名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f36-lB9F)
2020/01/12(日) 04:31:10.25ID:D8XMOhBO0 新型はスピードだけ裏山
122名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df58-lB9F)
2020/01/12(日) 09:22:59.82ID:wZ4caRLt0 どうせ次に買い替えるときは、処理スピードも上がっているしメモリも増えている
Fireは性能が向上しても値段は上がらないから、安心して次世代を買えばいい
Fireは性能が向上しても値段は上がらないから、安心して次世代を買えばいい
123名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff6e-lB9F)
2020/01/12(日) 10:52:22.26ID:Ns31F2070 次って21年?
124名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffdc-Yaww)
2020/01/12(日) 11:01:37.23ID:qYnzl1XN0 どっちも持ってる身からしたら2019買わないとかアホだなーと
125名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df58-lB9F)
2020/01/12(日) 13:48:59.13ID:wZ4caRLt0 >>123
アマゾンは今プライムでやる気出してるから、今年の秋新モデルが出る可能性もある
アマゾンは今プライムでやる気出してるから、今年の秋新モデルが出る可能性もある
126名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f7e-xCGf)
2020/01/12(日) 14:27:39.84ID:tZvmirFK0 2019要らんわ
ベースが7、少し早い、だけ。
2017を同じくらいの値段で買うなら2019でもいいってだけ。
ベースが7、少し早い、だけ。
2017を同じくらいの値段で買うなら2019でもいいってだけ。
127名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f6d-G18V)
2020/01/12(日) 14:36:37.13ID:G9rbGowL0 2017と2019と並べてどっちか選べと言われたら2019一択だろうが
2017持ってるのに2019買うのは踊らされてるわ、amazonのかもだわ
できること同じじゃん
2017持ってるのに2019買うのは踊らされてるわ、amazonのかもだわ
できること同じじゃん
128名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffdc-Yaww)
2020/01/12(日) 14:38:43.33ID:qYnzl1XN0 まあそれくらい生活がカツカツなんだもんな
しょうがないよな…
しょうがないよな…
129名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f7e-xCGf)
2020/01/12(日) 14:57:42.17ID:tZvmirFK0130名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f7e-xCGf)
2020/01/12(日) 15:02:25.83ID:tZvmirFK0 持ち歩かない端末で放熱に問題ないならプラは丈夫でいい。
ハイエンドであってもそれが良いと思うけどメーカーは絶対にメタルで作るよね。
世界で性能よいタブはmediapadだけになってしまい、日本は正規の販売チャネルがない。
ハイエンドであってもそれが良いと思うけどメーカーは絶対にメタルで作るよね。
世界で性能よいタブはmediapadだけになってしまい、日本は正規の販売チャネルがない。
131名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fa2-2M8I)
2020/01/12(日) 15:07:15.09ID:T0kIaraw0 2019は発色が良くないって聞いたから欲しくなくなった
132名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM03-Vq/d)
2020/01/12(日) 15:16:20.36ID:qSdqdpk3M >>126
Kindleのリスト表示とか、本を開いて表示されるまでとか、体感できるくらい2019の方が速くなってる。
まぁ開いた後のページ送りはどちらもすぐに表示して不満ないから、その程度の差とも言えるけど。
そして2019でも、もうちょっとリスト表示が速くならないかな、とも思ったりして。
Kindleのリスト表示とか、本を開いて表示されるまでとか、体感できるくらい2019の方が速くなってる。
まぁ開いた後のページ送りはどちらもすぐに表示して不満ないから、その程度の差とも言えるけど。
そして2019でも、もうちょっとリスト表示が速くならないかな、とも思ったりして。
133名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffc0-SeOS)
2020/01/12(日) 19:27:34.14ID:HkY+3ubM0134名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffc0-4Rjj)
2020/01/13(月) 00:41:15.16ID:smZdbixI0 メモリ増えてたら買ったけどなぁ
135名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f76-mHUb)
2020/01/13(月) 00:50:36.49ID:/IHToUdd0 しげる松崎
136名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5faf-6sdU)
2020/01/13(月) 01:31:41.64ID:YNK9GPi20 2019はブラウザはもちろんアプリの軽快さが別物だな
動画書籍だけなら2017でいいと思うけど
動画書籍だけなら2017でいいと思うけど
137名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df58-lB9F)
2020/01/13(月) 07:12:02.54ID:L/rVtZRg0 >>127
> 2017持ってるのに2019買うのは踊らされてる
うん、そういうこと
自分は本を増やすのが嫌でKindleやFireを使っているわけだから、無駄にモノを増やしたくない
バッテリーの劣化などHD10が調子悪くなれば買い替えるけど、次に購入するときには今よりも
性能が良くなっているのは分かり切っているから、慌てる必要もないんだよね
次世代、次々世代はさらにSoCが速くなり、メモリも増えているかも知れないという楽しみもある
> 2017持ってるのに2019買うのは踊らされてる
うん、そういうこと
自分は本を増やすのが嫌でKindleやFireを使っているわけだから、無駄にモノを増やしたくない
バッテリーの劣化などHD10が調子悪くなれば買い替えるけど、次に購入するときには今よりも
性能が良くなっているのは分かり切っているから、慌てる必要もないんだよね
次世代、次々世代はさらにSoCが速くなり、メモリも増えているかも知れないという楽しみもある
138名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f03-vfGZ)
2020/01/13(月) 07:50:44.89ID:MAzoT7X40 OSのバージョンが上がる毎にSDカード外れる問題が少なくなってきているような
OS側で改善できる問題なんかね?
OS側で改善できる問題なんかね?
139名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f73-YoTs)
2020/01/13(月) 08:35:00.70ID:/+0u1I8l0 サイバーマンデーのセールにつられて2019買った
そして同じようなアプリを入れて2017とは別の部屋に置いて
家の中でタブレット持ち歩かなくていいようにしてみた
結果2017のある部屋にいるときでも
わざわざ自分が2019のある部屋まで移動していってでも2019のほうを使うようになっていった
2019年のほうが動きがよくて快適だからだと思う
結局家の中で2019を持ち歩いて使うようになった
2017も2019も大して変わらないと思っていたけど
快適性が結構違ってた
そして同じようなアプリを入れて2017とは別の部屋に置いて
家の中でタブレット持ち歩かなくていいようにしてみた
結果2017のある部屋にいるときでも
わざわざ自分が2019のある部屋まで移動していってでも2019のほうを使うようになっていった
2019年のほうが動きがよくて快適だからだと思う
結局家の中で2019を持ち歩いて使うようになった
2017も2019も大して変わらないと思っていたけど
快適性が結構違ってた
140名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfbe-Fno2)
2020/01/13(月) 08:41:02.99ID:2IffPW2e0 うちでは、2017と2019は近くにある方を使うだけで大した違いはないな
141名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fe0-G18V)
2020/01/13(月) 08:57:57.84ID:1v3WCXDI0 最新版root化できる?
142名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spb3-iEir)
2020/01/14(火) 12:06:17.28ID:288y3waJp 保証で交換依頼したら、2019年版になるのかね?
143名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fff3-AqRz)
2020/01/14(火) 13:33:48.64ID:tPdPU7Vk0 >>142
2017の交換用在庫が無くなれば
2017の交換用在庫が無くなれば
144名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f73-2M8I)
2020/01/14(火) 15:26:53.18ID:1CThq0Qw0 アップデート後、launcher hijack の不具合については、そろそろ世界中で言及され始めているけど、解決法はまだ出ていない。
不具合は、何かアプリを起動させていて、ホームキーを押すとFire のオリジナルホーム画面が5秒ほど表示されるという不具合。
差し当たっての解決方法はアプリからホーム画面に移る際は、ホームキーを使わずに、バックキーを使えば、すんなり設定したラウンチャーのホーム画面が表示される。
ホームキーを使わなければ、不具合は起こらない。
不具合は、何かアプリを起動させていて、ホームキーを押すとFire のオリジナルホーム画面が5秒ほど表示されるという不具合。
差し当たっての解決方法はアプリからホーム画面に移る際は、ホームキーを使わずに、バックキーを使えば、すんなり設定したラウンチャーのホーム画面が表示される。
ホームキーを使わなければ、不具合は起こらない。
145名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f33-YxG9)
2020/01/14(火) 15:34:53.57ID:PlmChGul0146名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srd1-QOjy)
2020/01/15(水) 08:22:34.19ID:y37w1gSkr アマゾンが使い勝手のいいホームランチャーを作ってくれたらいいのにな
147名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 527e-9OGZ)
2020/01/15(水) 12:52:34.85ID:3RD90oPW0 >>146
利益相反になる。
利益相反になる。
148名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6aa-QOjy)
2020/01/21(火) 18:17:05.14ID:N0dmO/OO0 バッテリー20パーになるとアプリ落ちホーム画面
UBS抜き差しでも起こる
UBS抜き差しでも起こる
149名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fb1-mmeJ)
2020/01/22(水) 23:50:03.62ID:GaKTWx3i0 ネフリ、プライム競合として使わせないなら判るがアップデートで使えなくなるって何よ
150名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfd0-ppXk)
2020/01/24(金) 21:40:57.27ID:Vu2Oe0e80 ネットフリックスは使えないわ
ゲームは画面の縮小が勝手に入って タッチしてるとことずれるわ
なんなのこれ
ゲームは画面の縮小が勝手に入って タッチしてるとことずれるわ
なんなのこれ
151名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47dc-vcJD)
2020/01/24(金) 21:42:24.63ID:XDg5gMmX0 GP入れてなくても使えないの?ネットフリックス
152名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fb1-mmeJ)
2020/01/25(土) 03:35:24.58ID:rcbYrHAV0153名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fc0-HjNQ)
2020/01/25(土) 06:16:24.03ID:ibxL5Ln+0 >>150
ゲームで云々はゲームアプリ側の作りの問題じゃないっすかね…
ゲームで云々はゲームアプリ側の作りの問題じゃないっすかね…
154名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 276d-9rwV)
2020/01/25(土) 11:13:49.63ID:9XwL7YXM0 >>152
GooglePlay入れてない状態?
ネットには色々情報転がっているよ
https://ygkb.jp/6312
小難しく感じるかもしれないが要は
・設定画面で1箇所変更する
・4つのファイルを順にインストールする
というだけ
GooglePlay入れてない状態?
ネットには色々情報転がっているよ
https://ygkb.jp/6312
小難しく感じるかもしれないが要は
・設定画面で1箇所変更する
・4つのファイルを順にインストールする
というだけ
155名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47dc-F0Tp)
2020/01/25(土) 13:32:25.24ID:ycAGhhq70 ネトフリアプリ自体が最新バージョンではfireで視聴できないんだね
アマゾン&ネトフリ公式は把握してるんだろうか
アマゾン&ネトフリ公式は把握してるんだろうか
156名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fb1-mmeJ)
2020/01/25(土) 22:52:53.42ID:rcbYrHAV0 >>154
・gp導入済
・gp内でネトフリが検出されない(同様の検索条件でAndroidスマホで検出確認済)
・amazonアプリストアからネトフリをインストール・使用していたが、最近の自動アップデート以来、起動してもサーバ接続エラーに
こんな感じですわ
・gp導入済
・gp内でネトフリが検出されない(同様の検索条件でAndroidスマホで検出確認済)
・amazonアプリストアからネトフリをインストール・使用していたが、最近の自動アップデート以来、起動してもサーバ接続エラーに
こんな感じですわ
157名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2733-Vg5T)
2020/01/26(日) 08:31:00.58ID:44SnTwf40 ネトフリ契約してないから試せないんだけどapkpureとかから最新版入れるとどうなん?
158名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd7f-mMwP)
2020/01/27(月) 15:22:49.23ID:JcxvTh1Zd ネトフリの前回アップデート以降gp
入っていると動作せず。gp抜くか旧世代apkを入れないとネトフリ動きません。アマゾンのネトフリアプリのレビューは★だらけです
入っていると動作せず。gp抜くか旧世代apkを入れないとネトフリ動きません。アマゾンのネトフリアプリのレビューは★だらけです
159名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f7e-CfZQ)
2020/01/27(月) 23:53:44.59ID:lhbrMnPf0 gp入れておいて逆ギレしててレビュー邪魔
160名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f76-5O8v)
2020/01/28(火) 06:25:53.93ID:GLSV2lRw0 2月1日からのタイムセール対象になってるので1万割ったら買おうと考えてる
161名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM7b-mmeJ)
2020/01/28(火) 07:48:56.77ID:szL8gcu3M amazonアプリストア内で一通りebjやら対応出来てるのが前提だろ
そんなんするならいっそストア内からネトフリ削除して「Kindleアマプラだけ使え」の方針で商売してみろや
半端モンが
そんなんするならいっそストア内からネトフリ削除して「Kindleアマプラだけ使え」の方針で商売してみろや
半端モンが
162名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87e5-vv9f)
2020/01/28(火) 10:53:36.17ID:BsNmHp+o0 Amazonアプリストアは、Androidバージョン4.1以上を搭載したAndroid端末に対応しているストアであって
fire端末専用のストアではないので
fire端末専用のストアではないので
163名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fc0-HjNQ)
2020/01/28(火) 15:21:23.75ID:au3v1PYN0 ネトフリが泥5切ったってオチじゃないの?
その辺どうなの?
その辺どうなの?
164名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fbc-YMOg)
2020/01/28(火) 15:48:25.60ID:WlRsL8Od0 普通に2017HD10でNetflix使えてるけど
開発者サービスとかいう害悪アプリは当然入れてない
開発者サービスとかいう害悪アプリは当然入れてない
165名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr7b-39ld)
2020/01/28(火) 16:23:31.63ID:g1egxmDHr Amazon storeでfireTVのようにDMMとTVerインストールできるようにしてくれたらGoogle playはいらなくなるんだ
166名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff73-ftjS)
2020/01/28(火) 16:29:56.64ID:fFB/cWzq0 2019出る少し前くらいに買ったっきりだったの最近使い始めたんだが
机に置いた時とかに勝手にスリープ入っちゃうのってモーションセンサーみたいな機能どっかにある?
スリープ関連の設定見ても見つからん…
机に置いた時とかに勝手にスリープ入っちゃうのってモーションセンサーみたいな機能どっかにある?
スリープ関連の設定見ても見つからん…
167名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf1f-Xjxd)
2020/01/28(火) 17:00:25.95ID:URlqp+h70 Nexus7(2013)をAndroid6で使っていますがこれからGPのapkとやらを抜き出してHD10(2017)に移せばおけ?
移動はメール添付でやるつもりですが
移動はメール添付でやるつもりですが
168名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e706-4UMQ)
2020/01/28(火) 19:56:47.40ID:bqv6NvTY0 >>166
基本はスマートフォンと一緒だぞ
基本はスマートフォンと一緒だぞ
169名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd7f-fuq3)
2020/01/28(火) 20:46:17.64ID:fAn2dmkAd >>168
そうじゃないだろ
そうじゃないだろ
170名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ef3-i/4v)
2020/01/29(水) 00:00:27.03ID:/qNbiZb90171名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b673-/IBB)
2020/01/29(水) 00:14:16.14ID:PP6qJ3340 ホントだ! ネットフリックスが使えなくなった gplayを消すしかないのだろうか
172名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ea5-aaSn)
2020/01/29(水) 00:17:29.86ID:ATESPtHq0 ん? ネトフリアプデすると観れなくなるの? 寝る前にネトフリメインで使用してるからそれは困るな
173名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM2e-/IBB)
2020/01/29(水) 12:37:58.42ID:OFyrXHGNM174名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbd-a91N)
2020/01/29(水) 17:06:53.58ID:wpcOj5knr この機種ってもしかしてヤフーショッピングアプリをインストールしても
ログインできないようになってるんですか?
なんかずっとログインできないんですけど
ログインできないようになってるんですか?
なんかずっとログインできないんですけど
175名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a973-G9C/)
2020/01/29(水) 21:56:59.32ID:2zrEYEkS0 >>174
できてる
できてる
176名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMb5-HhKS)
2020/01/31(金) 05:50:59.34ID:NfWkaIdYM おはようオール!ロンドンブーツワンツウー復活おめ!
/あmazon/KFSUWI/5.1.1
/あmazon/KFSUWI/5.1.1
177名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxbd-ggGW)
2020/02/01(土) 01:34:22.84ID:ZVejkFupx 宮迫もつべで復活したね
タピオカ恫喝ヤクザ姫も復活しないかな
タピオカ恫喝ヤクザ姫も復活しないかな
178名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e57f-Y6bJ)
2020/02/01(土) 10:01:10.13ID:acqUNvJQ0 延長保証使って交換したら新同の整備品着来てバッテリーの不満もなくなった
これで次の新型まで戦える
これで次の新型まで戦える
179名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad74-xN1s)
2020/02/01(土) 19:05:34.52ID:Qe3jlTim0 完全な新品じゃなくて新品同様?
180名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3dbe-H7yx)
2020/02/01(土) 19:08:04.43ID:S0vyHKRw0 延長保証はリファービッシュ品の在庫がない場合を除きリファービッシュ品だよ
181名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eab1-ggGW)
2020/02/01(土) 22:55:35.11ID:c9fSD0PP0 バッテリー劣化って交換対象だっけ
182名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a6c0-Xcxs)
2020/02/02(日) 01:52:30.15ID:oZ37n1240 バッテリー劣化とは言ってないけどな
183名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7981-a60O)
2020/02/02(日) 07:49:39.70ID:IqNoOaLm0 2019はgooglePlay入れてもモッサリしないのかな?9980より下がるまでこれでいくか
184名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1173-Lr8I)
2020/02/02(日) 10:29:37.80ID:SHEgMW4T0 2019もモッサリだぞ。無理してまで買い替えるほどの価値はなし。
ローエンド機のスコアが何割か上がったところで所詮はローエンド枠。
10インチ機で遊んでる奴はあんま居ないだろうけど、パズドラが逆に重くなって困ってる。
ローエンド機のスコアが何割か上がったところで所詮はローエンド枠。
10インチ機で遊んでる奴はあんま居ないだろうけど、パズドラが逆に重くなって困ってる。
185名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbd-GJhc)
2020/02/02(日) 10:43:58.72ID:TC/iEtiNr GP入れるのならあと1万足してファーウェイのタブレット買ったほうが良い
186名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa52-YKEL)
2020/02/02(日) 11:10:08.76ID:6twu44ZFa どれよ?
187名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a973-G9C/)
2020/02/02(日) 11:12:43.19ID:q3HU+c6d0 サイマン前は別に2017のままでいいかと思ってたけど
サイマンで2019買ったら見事に2017は使わなくなってしまった。
劇的に変わったわけではないけど、2017のほうに手が伸びなくなったのは、やはり2019のほうが使用感がよいということだな。
サイマンで2019買ったら見事に2017は使わなくなってしまった。
劇的に変わったわけではないけど、2017のほうに手が伸びなくなったのは、やはり2019のほうが使用感がよいということだな。
188名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMc9-J5Tu)
2020/02/02(日) 11:46:16.72ID:AlkFFO7fM YouTubeアプリ入れたいからGP入れてしまった・・・
189名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c558-unxX)
2020/02/02(日) 12:01:24.33ID:R3Z9NwiT0190名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1176-sz+3)
2020/02/02(日) 12:36:46.51ID:2TNsts6n0 メモリ増えてない時点でいらんわ
191名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbd-GJhc)
2020/02/02(日) 12:58:12.91ID:1JnMnWP4r192名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3dbe-H7yx)
2020/02/02(日) 12:59:37.76ID:XHNXAEH70 huaweiはMシリーズならいいけど、Tシリーズはやめときましょうね
193名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbd-GJhc)
2020/02/02(日) 13:02:02.45ID:/8tEQbozr HD10よりはマシだろ
194名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a973-G9C/)
2020/02/02(日) 13:24:09.36ID:q3HU+c6d0 >>189
2017は使い続けるつもりで2019を買ったのよ。
寝室とリビングにひとつずつ置いて、いちいち持ち歩かなくていいようにね。
で最初は2017は寝室に2019はリビングに置いて、楽になったと思った。
でもしばらくするとリビング用の2019を寝室まで持って行くようになってた。
元々2017は2つ持っていてひとつは別宅に置いてある。
うちでは2017を買い増しのつもりで2019買ったらそうなったっていう話。
2017は使い続けるつもりで2019を買ったのよ。
寝室とリビングにひとつずつ置いて、いちいち持ち歩かなくていいようにね。
で最初は2017は寝室に2019はリビングに置いて、楽になったと思った。
でもしばらくするとリビング用の2019を寝室まで持って行くようになってた。
元々2017は2つ持っていてひとつは別宅に置いてある。
うちでは2017を買い増しのつもりで2019買ったらそうなったっていう話。
195名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ecd-e0n2)
2020/02/02(日) 13:31:10.99ID:L1DThSW/0 Tなら正直HD10(2019)の方が総合スペック的にも実際の使用感もマシだろう
機能的にTが有利な点もあるんでそれらが必要ならTだけど、それこそ上乗せしてMにしたほうが圧倒的にいいよ
機能的にTが有利な点もあるんでそれらが必要ならTだけど、それこそ上乗せしてMにしたほうが圧倒的にいいよ
196名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5de5-SuLP)
2020/02/02(日) 14:31:48.63ID:0IYzYGqy0197名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a676-/fp1)
2020/02/02(日) 14:43:00.70ID:TXSnswac0 2017が2台は知らんけど、2017の後に2019買うくらいならありそう
198名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a6c0-Xcxs)
2020/02/02(日) 16:31:02.66ID:oZ37n1240 ふぁーうぇいの時点でねーよ
まだ工作員来てんのか
まだ工作員来てんのか
199名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a5dc-B9XG)
2020/02/02(日) 17:03:16.81ID:sjsMRDdo0 GPが最初から入ったまともな10インチタブレットは出ないものか
200名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a958-wn51)
2020/02/02(日) 22:20:35.92ID:j19xfPY/0201名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e1f-tCGW)
2020/02/03(月) 01:51:49.04ID:j2DfKM8C0202名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffdc-56gX)
2020/02/06(木) 21:43:30.25ID:i9HhH8f00 売って2019買い組
阿鼻叫喚
阿鼻叫喚
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 日本の立場説明へ…外務省局長が北京到着 “台湾有事”首相答弁に中国反発 ★2 [煮卵★]
- 高市総理の周辺「小さな火種が火事になりかけている。早く鎮火しないといけない」 ★6 [Hitzeschleier★]
- 国内ホテル、既にキャンセルも 訪日客関連業界、事態見守る ★2 [蚤の市★]
- NHK、受信料の未払い世帯に督促強化へ 民事手続きの新組織を設置 差し押さえなどの強制執行も [1ゲットロボ★]
- 【日本大使館】中国在留邦人は安全確保を [ぐれ★]
- 【外交】日中関係悪化、長期化の様相 2012年には自動車輸出80%減も ロイター★2 [1ゲットロボ★]
- 高市早苗のあだ名「キングボンビー」に決まる [931948549]
- 愛国者ナザレンコ「左翼は自己中な差別主義者で偽善者。日本人ファーストを叩いておいて台湾人が死んでも知らな〜いでしょ。中露の犬」 [856698234]
- 【悲報】有名ウヨ論客、「現実的に考えて中国と仲直りするしかなくね?」と言ったら野良ウヨから総叩きにあう [856698234]
- 【高市悲報】経団連会長、高市と面談「おい!ちゃんと中国と対話しろよ!😨」 [359965264]
- 【高市早苗】日本大使館「中国在留邦人は安全確保して!!!」 [115996789]
- おじゃる丸をまったり待機するスレ🏡
