!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
前スレ
Fire HD10 (2017) Part29
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1563429722/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
Fire HD10 (2017) Part30
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fdc-L0Tv)
2019/11/24(日) 03:30:59.81ID:8YrxVaNe02名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bdc-L0Tv)
2019/11/24(日) 03:31:36.32ID:8YrxVaNe0 アマゾン製のFireタブレット 『Fire HD10 (2017)』 について語るスレです。
※『Fire HD10 (2017)』以外の話題はスレ違い、該当スレへ
※『root、カスタムROM』は専用スレへ
※『GooglePlay』の導入や利用は全て自己責任
※【リンク規制対策】 リンク先『am%61zon』の『%61』=『a』です【重要】
■Fire HD10 (2017)
□32GB [15,980円] <旧価格: 18,980円> https://www.am%61zon.co.jp/dp/B01J6RPOJY/
□64GB [19,980円] <旧価格: 22,980円> https://www.am%61zon.co.jp/dp/B01MXW59YS/
プレスリリース
https://am%61zon-press.jp/Top-Navi/Press-releases/Presselist/Press-release/am%61zon/jp/Devices/2017/Fire-Tablet-20170919/
本体画像
https://images-na.ssl-images-am%61zon.com/images/G/09/kindle/dp/2017/354684131301/Greybox/feature_techdetails_1000x600._CB516776017_.jpg
■スペック
【CPU】 MediaTek MT8173 [64bit 4コア (Cortex-A72 1.8GHz 2コア+Cortex-A53 1.4GHz 2コア)]
【GPU】 PowerVR GX6250
【メモリ】 2GB
【ストレージ】 32GB or 64GB
【ディスプレイ】 10.1インチIPS液晶1920x1200 (224ppi) マルチタッチ
【サイズ】 長さ262mm x 幅159mm x 厚み9.8mm (500g)
【カメラ】 背面(HD,200万画素)/前面(VGA)
【Wi-Fi】 デュアルバンド(11ac,11n,11g,11b,11a)・シングルアンテナ
【位置情報】 Wi-Fi経由
【Bluetooth】 4.1LE A2DP
【オーディオ】 デュアルステレオスピーカー/DolbyAtmos/3.5mmステレオジャック
【センサー】 アクセロメーター/環境光センサー
【USBポート】 microUSB(USB2.0)
【microSDカードスロット】 最大256GB
【バッテリー】 10時間/充電5時間未満(同梱の充電器利用)
【同梱内容】 FireHD10タブレット/USB2.0ケーブル/9W電源充電器/保証書/スタートガイド
【カラー】 ブラック
【サポート】 メール/チャット/電話/Maydayスクリーンシェア
【旧価格】 32GB[18,980円]/64GB[22,980円] ※発売日〜2018年3月4日迄/プライム会員4,000円割引き
【新価格】 32GB[15,980円]/64GB[19,980円] ※2018年3月5日〜
【最安価格】 32GB[9,980円]/64GB[13,980円] ※2018年12月サイバーマンデー、2019年7月プライムデー
【保証期間】 1年間 → https://www.am%61zon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=200144500
■延長保証・事故保証プラン
□1年[2,690円] https://www.am%61zon.co.jp/dp/B01J6KEG4A/
□2年[3,480円] https://www.am%61zon.co.jp/dp/B01J6KEK82/
□3年[4,380円] https://www.am%61zon.co.jp/dp/B01J6KEO9W/
■機種別デバイスサポート>ヘルプ https://www.am%61zon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=202194740
■実機レビュー http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ebook/1085319.html
■<root、カスタムROM 専用スレ>
【ROM焼き】Kindle Fire HD/HDX root8
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1535002719/
■前スレ
Fire HD10 (2017) Part29
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1563429722/
※『Fire HD10 (2017)』以外の話題はスレ違い、該当スレへ
※『root、カスタムROM』は専用スレへ
※『GooglePlay』の導入や利用は全て自己責任
※【リンク規制対策】 リンク先『am%61zon』の『%61』=『a』です【重要】
■Fire HD10 (2017)
□32GB [15,980円] <旧価格: 18,980円> https://www.am%61zon.co.jp/dp/B01J6RPOJY/
□64GB [19,980円] <旧価格: 22,980円> https://www.am%61zon.co.jp/dp/B01MXW59YS/
プレスリリース
https://am%61zon-press.jp/Top-Navi/Press-releases/Presselist/Press-release/am%61zon/jp/Devices/2017/Fire-Tablet-20170919/
本体画像
https://images-na.ssl-images-am%61zon.com/images/G/09/kindle/dp/2017/354684131301/Greybox/feature_techdetails_1000x600._CB516776017_.jpg
■スペック
【CPU】 MediaTek MT8173 [64bit 4コア (Cortex-A72 1.8GHz 2コア+Cortex-A53 1.4GHz 2コア)]
【GPU】 PowerVR GX6250
【メモリ】 2GB
【ストレージ】 32GB or 64GB
【ディスプレイ】 10.1インチIPS液晶1920x1200 (224ppi) マルチタッチ
【サイズ】 長さ262mm x 幅159mm x 厚み9.8mm (500g)
【カメラ】 背面(HD,200万画素)/前面(VGA)
【Wi-Fi】 デュアルバンド(11ac,11n,11g,11b,11a)・シングルアンテナ
【位置情報】 Wi-Fi経由
【Bluetooth】 4.1LE A2DP
【オーディオ】 デュアルステレオスピーカー/DolbyAtmos/3.5mmステレオジャック
【センサー】 アクセロメーター/環境光センサー
【USBポート】 microUSB(USB2.0)
【microSDカードスロット】 最大256GB
【バッテリー】 10時間/充電5時間未満(同梱の充電器利用)
【同梱内容】 FireHD10タブレット/USB2.0ケーブル/9W電源充電器/保証書/スタートガイド
【カラー】 ブラック
【サポート】 メール/チャット/電話/Maydayスクリーンシェア
【旧価格】 32GB[18,980円]/64GB[22,980円] ※発売日〜2018年3月4日迄/プライム会員4,000円割引き
【新価格】 32GB[15,980円]/64GB[19,980円] ※2018年3月5日〜
【最安価格】 32GB[9,980円]/64GB[13,980円] ※2018年12月サイバーマンデー、2019年7月プライムデー
【保証期間】 1年間 → https://www.am%61zon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=200144500
■延長保証・事故保証プラン
□1年[2,690円] https://www.am%61zon.co.jp/dp/B01J6KEG4A/
□2年[3,480円] https://www.am%61zon.co.jp/dp/B01J6KEK82/
□3年[4,380円] https://www.am%61zon.co.jp/dp/B01J6KEO9W/
■機種別デバイスサポート>ヘルプ https://www.am%61zon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=202194740
■実機レビュー http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ebook/1085319.html
■<root、カスタムROM 専用スレ>
【ROM焼き】Kindle Fire HD/HDX root8
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1535002719/
■前スレ
Fire HD10 (2017) Part29
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1563429722/
3名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a390-H65V)
2019/12/09(月) 16:29:21.56ID:Ciz5+Brr0 フィルムどれがええの?
4名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM92-HBtO)
2019/12/12(木) 17:55:31.41ID:gniJ/hmfM ブルーフイルム
5名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06dc-9QJq)
2019/12/15(日) 12:42:38.87ID:5em9QE7q0 最近2019買ったからあまり使ってないなあ
ぶっちゃけ調子悪かったし
ぶっちゃけ調子悪かったし
6名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6211-D0WN)
2019/12/15(日) 21:27:17.19ID:3yfOEBC60 FireHD10(2017)
FireHD10(2019)
iPad6
iPad7
その他色々端末にkindle入れてたら、
買った漫画とかでなくなったので、端末数制限にひっかかってると思い、
一度各端末を解除。
その関係で兄弟に貸してたFireHD10(2017)を一度持ってきてもらったけど、
充電すらしてなかったみたいでバッテリー0%だった。
使わないんなら回収するか。
DMM電子書籍のエロマンガも消さずに済むしな
FireHD10(2019)
iPad6
iPad7
その他色々端末にkindle入れてたら、
買った漫画とかでなくなったので、端末数制限にひっかかってると思い、
一度各端末を解除。
その関係で兄弟に貸してたFireHD10(2017)を一度持ってきてもらったけど、
充電すらしてなかったみたいでバッテリー0%だった。
使わないんなら回収するか。
DMM電子書籍のエロマンガも消さずに済むしな
7名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxcb-0Yu7)
2019/12/19(木) 00:46:36.61ID:wH8n+d8Hx 【賢者の】2019なんか要らない!
2017で良い理由 100のこと【選択】
1 2019やスレは尿液晶問題で荒れている
ロット的に改善品が広く流通する時期まで買い時ではない!
交換を繰り返すのなんてそれ自体が心労、労力のコストである
2 尿以外にも液晶画質が2017のほうが優れているとの声が多数
これはコストカットにより低品質の液晶を使っている可能性が高く
今後も解消されない可能性が高い
3 タッチパネル遅延(というより音の遅延?)の報告あり
音ゲーとかは厳しい
動画も音が遅延するのは
気にならないレベルであっても
精神衛生上良いものではない
4 2019はSDカードのexFAT非対応
5 今時せっかく新しく買う(買い換える)端末として、
2GBは微妙
6 2017は何か通な感じがしてかっこいい
7 2017は安く買ったものを長く使ってるという賢者的な自負が持てるので
自己肯定感が上がる
8 ていうか普通に2017でしょ 常識的に考えて
9 逆に聞きたい 。2019買うなんて
それでも良心の気持ちはあるのですか?と。
子供の目を見てYES!と言えますか?と。
10 2019に買い換えても結局林檎パッドの釣り針がちらつくことになる
林檎は食べたら最後もう後戻りできない。それは猛毒の洗脳装置。
骨の髄までしゃぶりつくされる。
2017でそのまま行くのが結局正解となるのは自明の理。
11
2017で良い理由 100のこと【選択】
1 2019やスレは尿液晶問題で荒れている
ロット的に改善品が広く流通する時期まで買い時ではない!
交換を繰り返すのなんてそれ自体が心労、労力のコストである
2 尿以外にも液晶画質が2017のほうが優れているとの声が多数
これはコストカットにより低品質の液晶を使っている可能性が高く
今後も解消されない可能性が高い
3 タッチパネル遅延(というより音の遅延?)の報告あり
音ゲーとかは厳しい
動画も音が遅延するのは
気にならないレベルであっても
精神衛生上良いものではない
4 2019はSDカードのexFAT非対応
5 今時せっかく新しく買う(買い換える)端末として、
2GBは微妙
6 2017は何か通な感じがしてかっこいい
7 2017は安く買ったものを長く使ってるという賢者的な自負が持てるので
自己肯定感が上がる
8 ていうか普通に2017でしょ 常識的に考えて
9 逆に聞きたい 。2019買うなんて
それでも良心の気持ちはあるのですか?と。
子供の目を見てYES!と言えますか?と。
10 2019に買い換えても結局林檎パッドの釣り針がちらつくことになる
林檎は食べたら最後もう後戻りできない。それは猛毒の洗脳装置。
骨の髄までしゃぶりつくされる。
2017でそのまま行くのが結局正解となるのは自明の理。
11
8名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57a7-BDdm)
2019/12/19(木) 01:19:59.65ID:mSxnvs4B0 なんかsilkブラウザのホーム画面変わった?
めっちゃ視認性悪くなって使いづらい
めっちゃ視認性悪くなって使いづらい
9名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fdc-i73C)
2019/12/19(木) 04:54:07.39ID:KQUyzKcS010名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57a7-BDdm)
2019/12/19(木) 05:56:09.38ID:mSxnvs4B0 なんかこんな感じ
上から1段目は固定
2段目がよく使用するサイト
以降がお気に入り
かな?
相変わらずアイコンの任意移動はできない
ブラウザのバージョンは同じなのに2017だけこうなって2019は前のまま
Fireごと再起動しようがブラウザのキャッシュを消そうが強制停止しようが変化なし
https://i.imgur.com/gzWBJQy.png
上から1段目は固定
2段目がよく使用するサイト
以降がお気に入り
かな?
相変わらずアイコンの任意移動はできない
ブラウザのバージョンは同じなのに2017だけこうなって2019は前のまま
Fireごと再起動しようがブラウザのキャッシュを消そうが強制停止しようが変化なし
https://i.imgur.com/gzWBJQy.png
11名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffcf-F5Ja)
2019/12/19(木) 12:34:04.82ID:bRHRJNe/0 >>7
1と2は勘違いしてるねw
結論から言えば、尿が正常で青白いほうが不具合品
品質は尿のほうがよくて青白いほうが悪いんだよ
液晶の世界標準が黄色みがかった色温度で、これまでの青白いほうが色温度高すぎで異常だったから
新型で世界標準の色に改善された結果、黄色みがかったパネルが流通した
2019だと初期ロットの一部がまだ青白いけど、その後のロットは黄色よりの世界標準の色にきっちり合わせたものになってる
ゲーム機でも同じだけど、最新のほうが黄色みがかった色になってるの世界標準に合わせた結果
日本のテレビ放送が色温度高めの青白い色になってるから
日本人には黄色が強すぎて違和感あるから、尿がハズレで青白いほうが当たりみたいな流れになってるけど
海外メーカーからすれば、尿が当たりで青白いほうがハズレだから、このあたり理解した上で申し込め
色温度変えるアプリで尿を改善できることも理解した上でね
1と2は勘違いしてるねw
結論から言えば、尿が正常で青白いほうが不具合品
品質は尿のほうがよくて青白いほうが悪いんだよ
液晶の世界標準が黄色みがかった色温度で、これまでの青白いほうが色温度高すぎで異常だったから
新型で世界標準の色に改善された結果、黄色みがかったパネルが流通した
2019だと初期ロットの一部がまだ青白いけど、その後のロットは黄色よりの世界標準の色にきっちり合わせたものになってる
ゲーム機でも同じだけど、最新のほうが黄色みがかった色になってるの世界標準に合わせた結果
日本のテレビ放送が色温度高めの青白い色になってるから
日本人には黄色が強すぎて違和感あるから、尿がハズレで青白いほうが当たりみたいな流れになってるけど
海外メーカーからすれば、尿が当たりで青白いほうがハズレだから、このあたり理解した上で申し込め
色温度変えるアプリで尿を改善できることも理解した上でね
12名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfa5-Bt+y)
2019/12/19(木) 14:24:22.65ID:tiJEf7OE0 chromeでネトフリ2倍速で観ようとしてシルク使わなくなって2倍速もみれなくて
ようつべでも観ようとしたら広告うざくて火狐入れた快適
ようつべでも観ようとしたら広告うざくて火狐入れた快適
13名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffcf-gY/D)
2019/12/19(木) 14:50:04.89ID:dBa19yBz0 Vancedはいいぞ
14名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fb1-0Yu7)
2019/12/19(木) 23:54:22.45ID:6H2Pyv1i0 2019スレで何故か省かれたテンプレ
・GP上で(fireタブ標準)amazonアプリを更新すると、fireでの自動更新と競合して不具合が出ることがあるので、
GPのamazonアプリは自動更新を切っておきましょう
・GP上で(fireタブ標準)amazonアプリを更新すると、fireでの自動更新と競合して不具合が出ることがあるので、
GPのamazonアプリは自動更新を切っておきましょう
15名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fb1-0Yu7)
2019/12/20(金) 00:05:01.85ID:sE/H4LSP0 ・もしGPでAmazonアプリを更新してしまい不具合が出たら、GP上でそのアプリをアンインストールすれば直る。
(元のAmazonアプリは消えない。)
・AmazonのPrimeビデオはデフォルトでondeck (勝手におすすめの動画、1話目などをダウンロードする機能)がオンになってるので、不用な人は設定でオフに。
・ロック画の広告(キャンペーン情報の設定)は非表示に出来る。
・無線LANの5GHz(11ac/11n/11a)はW52のみ対応。
無線LANルータのチャンネルが「自動」設定で不具合が出る場合は、固定にするなど設定を見直しましょう。
(元のAmazonアプリは消えない。)
・AmazonのPrimeビデオはデフォルトでondeck (勝手におすすめの動画、1話目などをダウンロードする機能)がオンになってるので、不用な人は設定でオフに。
・ロック画の広告(キャンペーン情報の設定)は非表示に出来る。
・無線LANの5GHz(11ac/11n/11a)はW52のみ対応。
無線LANルータのチャンネルが「自動」設定で不具合が出る場合は、固定にするなど設定を見直しましょう。
16名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffea-FZ8T)
2019/12/20(金) 02:16:22.57ID:cp9iGjQb0 silkブラウザからYouTubeをデスクトップサイトにするとAndroidアプリと同じコメント表示になる!
17名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffea-FZ8T)
2019/12/20(金) 02:34:17.24ID:cp9iGjQb0 GP入れてない端末ね
18名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7773-l7Yz)
2019/12/20(金) 14:39:03.10ID:zm7hUm720 このスレを先に消化するの?
19名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffc0-VYzn)
2019/12/21(土) 05:10:29.08ID:ihnpnjBE0 ここでええやろ
20名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffc0-VYzn)
2019/12/21(土) 05:12:18.39ID:ihnpnjBE0 先日のサイバーマンデースルーしちゃったけど
泥5ってのがちょいちょい引っかかってくるようになってるね
2019買っときゃよかった
泥5ってのがちょいちょい引っかかってくるようになってるね
2019買っときゃよかった
21名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-JdIT)
2019/12/21(土) 10:31:31.73ID:jR3SiaWta 2017かぶっ壊れてからでいいや、買い替えは。
22名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7773-l7Yz)
2019/12/21(土) 11:07:51.34ID:Cz7ElNzU0 意外と壊れないし、電池もへたらない
23名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7c0-i73C)
2019/12/21(土) 11:59:21.21ID:NQo55XQe0 これとエコーがあったら便利かと
エコードット買ってみた。999円だしはかどりそう。
二台あるとインターホンみたいに使えるんだよな?
エコードット買ってみた。999円だしはかどりそう。
二台あるとインターホンみたいに使えるんだよな?
24名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7773-RGf+)
2019/12/21(土) 12:11:30.57ID:SEcVTair0 最新の2019 版はレビュー見ると評価低いから
また買うなら2017 版だけど
今はドンキでしか買う手段無いのがな
ネット販売だと型落ちや中古なら売ってるけど新品で欲しい…
また買うなら2017 版だけど
今はドンキでしか買う手段無いのがな
ネット販売だと型落ちや中古なら売ってるけど新品で欲しい…
25名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bff3-dfrR)
2019/12/21(土) 12:24:07.21ID:mEBpQcDP0 低い評価の内容は読んだの?
ほとんどが尿やらギシアンやらハズレ個体の話とユーザーのスキル不足による的外れな内容だけど
ほとんどが尿やらギシアンやらハズレ個体の話とユーザーのスキル不足による的外れな内容だけど
26名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffc0-VYzn)
2019/12/21(土) 19:01:21.94ID:ihnpnjBE0 鈍器のステマいい加減うざい
27名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7773-l7Yz)
2019/12/21(土) 19:56:51.81ID:Cz7ElNzU0 >>23
タブレット対Echoでインターホン的に使えるかとも思ったけど、どうなの?
タブレット対Echoでインターホン的に使えるかとも思ったけど、どうなの?
28名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7773-l7Yz)
2019/12/21(土) 20:00:38.10ID:Cz7ElNzU029名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffea-FZ8T)
2019/12/21(土) 23:04:56.69ID:2v7G1l7m0 2019は2017が壊れたら買えばええやん
30名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d758-prDO)
2019/12/22(日) 00:21:38.81ID:folqrDlJ0 いま使っている2017の後継機は、おそらく次世代か次々世代になると思う
プロセッサのスピードは当然上がってるだろうし、メインメモリも増えていそう
とにかく、それまでにAndroidアプリを徹底的に使いこなせるようにしておきたい
まだ色々と試用&評価中で、常用していきたいアプリがあまり決まってないんだよね〜
たとえば、Simplenoteは末永く使えそうだけど、Evernoteは使い続けるか分からない
プロセッサのスピードは当然上がってるだろうし、メインメモリも増えていそう
とにかく、それまでにAndroidアプリを徹底的に使いこなせるようにしておきたい
まだ色々と試用&評価中で、常用していきたいアプリがあまり決まってないんだよね〜
たとえば、Simplenoteは末永く使えそうだけど、Evernoteは使い続けるか分からない
31名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7774-MEwc)
2019/12/22(日) 00:44:19.63ID:mnEM1uL20 徹底的に使いこなすとか真面目すぎで大げさだな..
32名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxcb-0Yu7)
2019/12/22(日) 01:17:31.93ID:Kj3cOL7Vx 2017も後半のロットは液晶パネル変わって(コストダウン?)
はずれ品あるとか
はずれ品あるとか
33名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7773-l7Yz)
2019/12/22(日) 02:23:32.60ID:hfftjDW+0 「使いこなす」とか「マスターする」とかそういう言葉を使う人って
結局は達成できないでいる人だと思う
何でもそうだけど、誰もそんなには使いこなしてはいないし
マスターするなんてありえない
「使いこなしている」「マスターした」なんて言う人にかぎってその線引きのレベルが低い
結局は達成できないでいる人だと思う
何でもそうだけど、誰もそんなには使いこなしてはいないし
マスターするなんてありえない
「使いこなしている」「マスターした」なんて言う人にかぎってその線引きのレベルが低い
34名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9776-MEwc)
2019/12/22(日) 02:30:39.90ID:6ULnBou30 まさにマスター・オブ・パペッツやね
35名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97e5-ndJl)
2019/12/22(日) 05:58:31.12ID:7WK5Rq+B0 習熟目的なら古OSの旧型機よりとっとと次行っちゃったほうが捗るとは思うね
泥5じゃ動かないアプリとかも結構出てくるだろうし
使いこなすではなく 使い倒すまでってなら分かる
減価償却終わってない的な意味でまだまだ買い換えらんないってのはあるだろう
泥5じゃ動かないアプリとかも結構出てくるだろうし
使いこなすではなく 使い倒すまでってなら分かる
減価償却終わってない的な意味でまだまだ買い換えらんないってのはあるだろう
36名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffc0-VYzn)
2019/12/22(日) 09:16:03.49ID:ouoh1rt90 もう泥5切り捨て結構進んでるぞ
37名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-5TeV)
2019/12/22(日) 11:15:25.06ID:bOhOFlHcd Android9あるのに流石に今から5買うのはバカとしか
38名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffcf-F5Ja)
2019/12/22(日) 11:52:25.41ID:hMr09G570 本体は2017年発売だけど、OSは2014年のandroid5ベースで古すぎる
2019年に入ってアプリ側がios9とandroid5のサポート終了しだして使えなくなってきてて
android5を使い続ける意味がない
2019年に入ってアプリ側がios9とandroid5のサポート終了しだして使えなくなってきてて
android5を使い続ける意味がない
39名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdbf-gY/D)
2019/12/22(日) 14:53:28.29ID:mm6L5cE4d 一応泥7焼けるから…
40名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57a7-Cn1A)
2019/12/23(月) 03:17:35.10ID:yAaKU0JR0 更新されたりしないのかしら?
41名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff4e-BpaV)
2019/12/23(月) 05:14:08.79ID:XG+6fM9K0 更新する気あるなら7や8がAndroid7ベースになったあたりで更新してるだろう
42名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7773-l7Yz)
2019/12/23(月) 16:33:06.18ID:4n930tGq0 これAndroid5ベースということだけど
Evernoteのダークモードが使えないのが残念だな
Evernoteのダークモードの要件はAndroid5.0以上となっているのになってる
Evernoteのダークモードが使えないのが残念だな
Evernoteのダークモードの要件はAndroid5.0以上となっているのになってる
43名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa2b-dfrR)
2019/12/23(月) 17:28:51.88ID:tyEdizxla Android5.1がベースになっているだけでAndroidOSの端末とは完全互換というわけではないからね
削られている設定や機能はかなり多い
削られている設定や機能はかなり多い
44名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d758-prDO)
2019/12/23(月) 17:46:41.56ID:vO0NuMAf0 うちはAndroid5ベースでもまったく困っていないから、現状をさほど心配していない
2017を使い倒して、次の後継機に買い替えるくらいの期間なら問題ないだろうし
Aurora Store からインストールしている、Firefox や Medibang Paint が使えなくなったら
その時はどうするか改めて考えるけどね
2017を使い倒して、次の後継機に買い替えるくらいの期間なら問題ないだろうし
Aurora Store からインストールしている、Firefox や Medibang Paint が使えなくなったら
その時はどうするか改めて考えるけどね
45名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7773-l7Yz)
2019/12/23(月) 17:57:03.89ID:4n930tGq0 なんだかんだでAndroid4のタブレットも現役な我が家では
これからも2017を使うよ
2019も買ったけどね!
これからも2017を使うよ
2019も買ったけどね!
46名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffea-FZ8T)
2019/12/23(月) 22:16:28.84ID:Ko0yoGP50 GP入れないから5でも無問題!
47名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7773-l7Yz)
2019/12/23(月) 22:36:44.41ID:4n930tGq0 >>46
gp入れる入れないと何の関係が?
gp入れる入れないと何の関係が?
48名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b706-9fbA)
2019/12/23(月) 23:20:29.05ID:H1tU7//Z0 >>47
それ説明せなわからへんか……?
それ説明せなわからへんか……?
49名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97e0-+Tiu)
2019/12/23(月) 23:57:33.11ID:eb1g97XA0 最新版でroot取れるようになったら教えてください
それまで冬眠します
それまで冬眠します
50名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57b1-+Tiu)
2019/12/24(火) 09:31:44.05ID:4croSuiz0 昨日だかJaneStyle使ってたら一瞬固まった感じになってホーム画面に切り替わった後
数秒後に元画面に戻るって現象があったんだけど
その後ホーム画面の設定してた壁紙が勝手に変更されてて何だこれ?ってなってるんだけど
何かHD10更新でもあったんですかね?JaneStyleの不具合なのかな
数秒後に元画面に戻るって現象があったんだけど
その後ホーム画面の設定してた壁紙が勝手に変更されてて何だこれ?ってなってるんだけど
何かHD10更新でもあったんですかね?JaneStyleの不具合なのかな
51名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffc0-VYzn)
2019/12/24(火) 10:52:56.97ID:N9DAINo50 おま環
52名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d758-prDO)
2019/12/24(火) 11:59:54.55ID:2Ov5oVik0 なにか変なところ触ってFireが不機嫌になってるのかも
53名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c4be-99jk)
2019/12/26(木) 02:39:24.50ID:8mfg4QAh0 新型ユーザーが憎くて憎くて、、
グサッと殺っちゃた
夢を見た♪〜♪〜
グサッと殺っちゃた
夢を見た♪〜♪〜
54名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd6e-e8fP)
2019/12/26(木) 09:45:32.07ID:GazwbR8D0 2019使いづらい…
55名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c67f-mUGW)
2019/12/26(木) 10:25:44.43ID:xVWkZqDE0 2019買ったんで2017はアカウント削除してdmm動画専用機にしたわ
56名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saab-GQIg)
2019/12/26(木) 12:51:42.10ID:J5BSNJlNa >>23
俺もebho dot買ったからfire タブと両方とも婆さんに渡す予定なんだけど、なんか上手い使い道ある?
俺もebho dot買ったからfire タブと両方とも婆さんに渡す予定なんだけど、なんか上手い使い道ある?
57名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4dc0-jhPi)
2019/12/26(木) 14:54:23.68ID:EsnFPf3K0 >>56
呼びかけ機能がとても便利なんだけど
罠が存在してた。
fireからechoを呼び出しできるけど
echoからfireは呼び出せない。
呼びかけは声だけで通話できるからぶっ倒れても
声だけで助けが呼べるのは年寄りにいいと思うし
応答がなくても部屋のモニターができるので
安否確認に最適。
エコー二台とファィアーがあるといいということ。
999円でもう一台買え。
コールとメッセージは使ってない。
呼びかけ機能がとても便利なんだけど
罠が存在してた。
fireからechoを呼び出しできるけど
echoからfireは呼び出せない。
呼びかけは声だけで通話できるからぶっ倒れても
声だけで助けが呼べるのは年寄りにいいと思うし
応答がなくても部屋のモニターができるので
安否確認に最適。
エコー二台とファィアーがあるといいということ。
999円でもう一台買え。
コールとメッセージは使ってない。
58名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6573-UDHu)
2019/12/26(木) 15:22:53.77ID:4kmpx3v60 >>54
特に変わってるとか感じないくらいだけど
特に変わってるとか感じないくらいだけど
59名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd6e-e8fP)
2019/12/26(木) 16:14:21.36ID:GazwbR8D0 USBコネクタもSDの扱いも2017のままで良かったのに感
60名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6573-UDHu)
2019/12/26(木) 17:20:10.70ID:4kmpx3v60 コネクタはCのほうがいいじゃん
61名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr72-e+F+)
2019/12/27(金) 15:27:58.67ID:EShttilUr 仮想メモリって出来ない?
62名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd70-ij0I)
2019/12/27(金) 17:03:24.86ID:5bFfYeVud root化すればスワップ領域設定できるよ
63名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 38cf-wA8u)
2019/12/27(金) 17:11:17.64ID:rwqeMnfm0 USBC普及していまさらmicroは無理
microUSBのメリットおしえてくれw
microUSBのメリットおしえてくれw
64名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr72-e+F+)
2019/12/27(金) 17:36:30.34ID:EShttilUr >>62
ありがとう
ありがとう
65名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6658-K0SF)
2019/12/27(金) 18:30:50.32ID:6hrEuBxX0 >>63
> microUSBのメリット
家に余っているケーブルがたくさんあるので、様々な機器に接続するさい困らない
microUSBのケーブルは100均でも種類が豊富で好きなものを選べる
(USB-Cはケーブルも変換アダプタも100均で種類が少なく、置いてない店もある)
> microUSBのメリット
家に余っているケーブルがたくさんあるので、様々な機器に接続するさい困らない
microUSBのケーブルは100均でも種類が豊富で好きなものを選べる
(USB-Cはケーブルも変換アダプタも100均で種類が少なく、置いてない店もある)
66名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4dbc-ibjQ)
2019/12/27(金) 19:21:43.84ID:kZaYFEh70 端子固めだからマグネット端子つけるならBの方が抜けづらくていい
というかCが端子まで一緒に抜けること大杉緩過ぎ
というかCが端子まで一緒に抜けること大杉緩過ぎ
67名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e2f3-89/1)
2019/12/27(金) 19:25:46.11ID:WcrujTW20 >>65
個人的なメリット過ぎる
そんなメリットを個々に言うのなら
自分は既にUSB-Cのケーブルの方が多くなっているし今さらMicroB端子の機器とか勘弁して欲しい
百均ケーブルは短い物が多くて取り回しが悪いし粗悪な物も多く当たりハズレがあるので常用していないので関係ない
type-cのメリットは端子の耐久性と仕様にある
個人的なメリット過ぎる
そんなメリットを個々に言うのなら
自分は既にUSB-Cのケーブルの方が多くなっているし今さらMicroB端子の機器とか勘弁して欲しい
百均ケーブルは短い物が多くて取り回しが悪いし粗悪な物も多く当たりハズレがあるので常用していないので関係ない
type-cのメリットは端子の耐久性と仕様にある
68名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c67f-Jem1)
2019/12/27(金) 20:30:52.25ID:Brmid5780 >>67
お前の理由も半分は個人的なもんじゃんw
USB-Cは100均とかの安物ケーブル買うと、規格外の抵抗入ってたりしてて怖いとかもあるよね
まあ、Xiaomiの最安値モデルRedmi8AですらTypeCに移行してるから、心配しなくても自然に移行するだろうけどな
お前の理由も半分は個人的なもんじゃんw
USB-Cは100均とかの安物ケーブル買うと、規格外の抵抗入ってたりしてて怖いとかもあるよね
まあ、Xiaomiの最安値モデルRedmi8AですらTypeCに移行してるから、心配しなくても自然に移行するだろうけどな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【芸能】『バンダイナムコフェス』上海公演 日本人歌手・大槻マキが歌唱中に強制退場… 急に音を止められスタッフらしき人達に [冬月記者★]
- 中国外相、台湾問題巡りフランスに支持要請−高市首相発言「挑発的」 [♪♪♪★]
- 橋下徹氏 高市首相“台湾有事”発言に「政治家の失言で一部の人でも仕事がキャンセルに…我々は認めていいのかな」疑問呈す [muffin★]
- 「怒りに震えて涙が出た」 同性婚認めず「合憲」判断に原告が反発 「差別的な判決だ」 [ぐれ★]
- 《「最近いつした?」が口癖》国分太一 女性への“わいせつ事案”報道…目撃されていた「下ネタ好き」と「悪辣なイジり癖」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- Amazonブラックフライデー 活況の裏に過酷労働 事故やケガを「自己責任にしないで」配達員ら4年連続抗議 [蚤の市★]
- 【悲報】高市早苗さん、就任たった1ヶ月で国が滅茶苦茶になる [115996789]
- 深夜雑談会
- 真夜中の🏡
- 【動画】上海バンダイナムコフェス、ワンピース歌ってる途中に中国政府「日本人の公演全面禁止」発令された瞬間強制終了 怖すぎ★4 [579392623]
- お前らメガネ亡くした時どうしてんの?
- 中国ネット民、高市早苗のことを「車力巨人」と呼んでいた… 自動翻訳してみんな巨人巨人言ってるから何のことかと思ったわ [452836546]
