【広告除去】AdGuard Part31【280blocker】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/11/19(火) 08:07:08.27ID:HwrO9a1j
Androidの非rootで動作する広告ブロックアプリ、AdGuardについて語るスレです。

■前スレ
【広告除去】AdGuard Part30【280blocker】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1571700524/

■関連リンク

公式サイト
http://adguard.com

280blocker
http://280blocker.net/

なんJAdGuard部 (wiki)
https://wikiwiki.jp/nanj-adguard/

次スレは>>980が立ててください
2019/11/27(水) 12:39:01.48ID:NcnP83mz
>>54
rub払いを選ぶといいよ
選び方はググって
2019/11/27(水) 13:07:31.97ID:qqOlVtww
>>54-55
パソコンからやった方が楽だよ。
win10だとChromeの拡張機能で出来ちゃう。
2019/11/27(水) 13:44:03.58ID:rHpbUtO9
>>32
お情けで無料お試し機能が塞がれてないだけ
58名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/27(水) 13:46:17.87ID:Efuh7PNC
お情けかどうかは別として、DNSブロックを無料版でも使えるようにしてるメリットってないよね
2019/11/27(水) 13:54:42.14ID:OOhLOhUK
無料のDNSなくしたらブラウザー以外に無力だから解放してるんじゃない
2019/11/27(水) 13:57:13.50ID:OOhLOhUK
いまだとHTTPSとGoogleのせいで有料でもDNS並の人も多そう
61名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/27(水) 14:55:47.46ID:Kp0l/3L+
DNSブロックを有料にしたら他のアプリ使うだろ普通
2019/11/27(水) 16:20:22.44ID:xjjlSx/9
ブラックフライデーセールまだー?
2019/11/27(水) 17:45:26.72ID:iM8Bb2EQ
>>59
DNSフィルタリングは最初からあった訳じゃない
2019/11/27(水) 20:26:44.60ID:gXIB+9WI
最初からあってもなくても途中で無料に解放されてるからなあ
まーAdGuard DNSを無料公開したのでついでだったけど
2019/11/27(水) 20:39:05.79ID:l3GE0zVc
もう一度書いておく
2019/11/27(水) 21:24:01.72ID:YGLmEMLf
udp://8.8.8.8:53
こいつをブラックリストにイチイチ突っ込む必要がある
67名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/27(水) 21:25:42.72ID:eAzZPZlk
情弱御用達端末なんて買うから…
68名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/28(木) 01:19:57.24ID:fHUB+v89
セール始まってる
2019/11/28(木) 01:56:58.42ID:EdQ3Duxf
古いAdguard使ってるのですが、Adguardの通知切ってても毎回端末を起動するたびにこれが出てきます
ttps://i.imgur.com/whwNxOw.jpg
どうやったら消せますか?
2019/11/28(木) 02:43:17.10ID:ljbwTMwt
1台単位で買えないのな
2019/11/28(木) 05:23:42.87ID:kV/pfKdp
永久ライセンス3台、940円でポチッた
2019/11/28(木) 05:24:03.77ID:zYJnaT4A
ルーブル代行さんはいます?
2019/11/28(木) 05:28:16.72ID:zYJnaT4A
>>71
日本だと¥2599…
2019/11/28(木) 05:32:19.69ID:kV/pfKdp
>>73
VPNでロシアページ開いてからVPN切って、普通にgooglepayで買えたぞ
2019/11/28(木) 05:43:28.90ID:uAzSWmCz
間の二者平均額でも800以上になんのか
なんにんかいるようなら500+フリマ手数料でやるけどほかにいる?
2019/11/28(木) 06:06:48.67ID:kV/pfKdp
なんか微妙じゃねって思って今気づいたけどさ
https://i.imgur.com/DHR1M30.png
https://i.imgur.com/Fbpfrkm.png
2019/11/28(木) 06:30:26.96ID:uUGzKvlO
3千円以上払ったおれは情弱の中の情弱
78名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/28(木) 06:34:40.45ID:gxG3g/wh
他の通貨でも?
2019/11/28(木) 07:01:58.06ID:B3ZiHzFk
ロシア語が安いって気づいたの誰なん?
すごない?
2019/11/28(木) 07:28:00.16ID:90Q0P5W5
なんかふつーにルーブルでVISAデビで買えた
2019/11/28(木) 07:33:52.31ID:B57/IuLd
>>79
ロシア人
2019/11/28(木) 07:55:32.17ID:f2BLzyaI
ファミリーライセンス永久版を日本円3,685円でアップグレードした(PayPal払)
こんなにたくさんのライセンスいらないけど・・
2019/11/28(木) 09:19:16.30ID:KgkQNhNw
>>82
お父さん!お父さんですよね?三十年前に生き別れたお父さんですよね?
2019/11/28(木) 09:19:33.10ID:VOudqwjr
なんかキッズ多そうだなここ
2019/11/28(木) 09:29:38.90ID:+JS3912Z
うちも永久3台940円。このスレがなければルーブルの記号をおぼえなかったよ
2019/11/28(木) 09:31:55.57ID:veZ0aq+l
>>26
MacroDoroidで簡単に出来るよ
起動も手動でやらずに自動化すればいい
https://i.imgur.com/NU8zah4.jpg
87名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/28(木) 10:44:49.35ID:pR//lpOz
アカウント管理みたら
モバイル2がデバイス2台まで
プレミアム2+2がデバイス4台まで
って表記だったけど既存アカウントもデバイス制限なくなったん?6台までどのデバイスでも自由に使えるんかな
2019/11/28(木) 11:43:09.70ID:Vn5mMdAH
>>73
ルーブルだと、その値段でファミリー調達出来ちゃう。
大体1800円弱。
ルーブル建て恐るべし。
2019/11/28(木) 11:53:32.67ID:goWd+VFK
ルーブルパーソナルで960円
ファミリーで1800円弱か
パーソナルは3つ分でファミリーは9つ分だから 
ファミリー行きたいがそんな必要ないんだよな
90名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/28(木) 12:16:51.76ID:39Vv1ujI
みなさんVPNは何使ってる?
ルーブル決済しようとしてメルアド入力後に次へボタン押したら
永遠と読み込みループになるんだけど、決済ページに飛ばない
2019/11/28(木) 12:24:27.09ID:TlJQ8RIJ
パーソナルの3台買って、iosでadguardの無料版にライセンスキーをいれればpro版と同じように使えるという認識であってますか?
2019/11/28(木) 12:43:05.96ID:zClwNa3e
>>91
それであってるよ
デバイスの制約はない

スレチだが
2019/11/28(木) 12:44:15.21ID:WPYv0078
あれ?ペイパル使えなくね?
2019/11/28(木) 12:47:29.95ID:us2+02z6
>>69,79
グロ
2019/11/28(木) 12:49:47.27ID:us2+02z6
>>76
グロ
2019/11/28(木) 12:50:38.79ID:GAOIKu1c
>>86
グロ
2019/11/28(木) 12:52:27.37ID:kVw0+8of
今日RUB決済したら1502円だったな
2019/11/28(木) 13:06:07.81ID:VOudqwjr
あんまり騒ぐとルーブルで買えなくなりそうw
2019/11/28(木) 13:10:05.37ID:WPYv0078
ファミリー何故か半額の1049で表示されてた
実際は840だからVISAで決済して1500円切ってる
100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/28(木) 13:12:20.61ID:39Vv1ujI
海外記事の情報だとブラックフライデーの50%OFFセールは
サイバーマンデーが終了日とのことです。
なので2019年12月2日(月)でセールが終了することになります。
公式サイト: https://adguard.com/ja/license.html?aid=29816
101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/28(木) 13:29:51.17ID:XSQQaoDL
てかなんでロシア安いの?
2019/11/28(木) 13:34:01.64ID:gNSF5JD/
>>101
自国だから
2019/11/28(木) 13:46:06.66ID:EdQ3Duxf
>>94
2019/11/28(木) 13:50:25.88ID:RbciUgOY
>>90
ProtonVPN。新規登録なら7日間は有料版を無料でトライアルできるからその間にかいにいけ
105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/28(木) 14:08:12.06ID:yl2XpdgD
うーん500円なら寄付って感じで払えるけど1000円は高いなぁ
106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/28(木) 14:08:31.47ID:yl2XpdgD
実際無料で困ってないし
107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/28(木) 14:11:00.97ID:h7hnLYai
困ってないなら悩む必要ないやん
2019/11/28(木) 14:12:34.71ID:rF1dFkZs
ありがてぇ・・・せっかくだからwindowsにも入れるか
https://i.imgur.com/s2UEmAj.jpg
2019/11/28(木) 14:17:58.35ID:4asrYQDo
ルーブル決済できない
Googlepayは3dセキュアなくても可能?
2019/11/28(木) 14:32:02.77ID:6FBW0Bvu
ルーブル建て値上げしてるんだな。先日まで825ルーブルだったのに
って思ったら>>76で円建てでも値上げしとった
待つの面倒だしいいやって先日30%クーポンで買ったけど誤差だった
2019/11/28(木) 14:37:14.00ID:G8VbVd1c
>>108
グロ
2019/11/28(木) 14:44:41.69ID:4asrYQDo
>>110
ファミリーは60%オフだから..
2019/11/28(木) 14:51:50.64ID:Z9HYvVKK
決済できるカードはVプリカだけ??
Paypalあったら良かったのに
2019/11/28(木) 14:54:14.97ID:WPYv0078
早く教えろよ
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org623743.png
2019/11/28(木) 15:04:47.94ID:6bCVQq+L
>>114
アルゼンチンコクサイかw
2019/11/28(木) 15:05:37.77ID:6bCVQq+L
>>99
VISAってVプリカ?
2019/11/28(木) 15:25:04.19ID:6bCVQq+L
>>114
ホームエディションてのが見つからない
普通のはロシアのが安い
118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/28(木) 15:48:48.44ID:39Vv1ujI
ソニー銀行のデビットカードならいま決済できました。
Googleペイ経由のソニーだと失敗しますが、直でカード決済だといけます。
他のクレカは今のところどれも失敗します。
決済できるカード一覧作りませんか?

12月2日(月)まで50%~60%オフ
https://adguard.com/ja/license.html?aid=29816
2019/11/28(木) 15:53:07.01ID:6bCVQq+L
dカードプリペイドで買えました
ありがとう
2019/11/28(木) 15:56:31.36ID:Le+uwZfn
VISAならどこでも使えるんじゃないの?
2019/11/28(木) 15:57:39.04ID:6bCVQq+L
因みにファミリーの永久ライセンス購入で

明細には1431円+為替手数料58円

計1489円でした
2019/11/28(木) 15:57:49.96ID:90Q0P5W5
アルゼンチンVPNどこで見つけた?
2019/11/28(木) 15:58:07.39ID:6bCVQq+L
>>120
dカードプリペイドはMaster
2019/11/28(木) 16:02:43.52ID:UONwMfc1
何十レス工作すりゃ気が済むんだよ
adguard本体か?カード会社か?
2019/11/28(木) 16:12:03.79ID:RELUpomM
>>124
アフィ乙
2019/11/28(木) 16:34:46.49ID:DDusjS1L
タダ見する犯罪者が犯罪の道具には金払うのっていびつよな
2019/11/28(木) 16:36:00.83ID:L2ns0ne2
検索履歴とかgoogleに保存されるのが怖いから有料VPNサービス使おうと思ってるんだけどadguardと併用ってできる?
adguard VPNモードは無理だろうけど他のモードでVPNとの併用っててきるんだっけ?
128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/28(木) 16:40:42.93ID:h7hnLYai
広告ブロックは犯罪じゃないとなんど言ったら
129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/28(木) 16:45:48.73ID:39Vv1ujI
>>127
できるよ、いま併用してる。
Bitdefender + AdGuard + ProtonVPN(無料版でもOK)
で無敵化してる。
2019/11/28(木) 16:57:50.84ID:tve5LKLY
>>114
グロ
2019/11/28(木) 17:00:25.13ID:iF1AZiyj
>>113
PayPalある
https://i.imgur.com/wik3VB0.png
2019/11/28(木) 17:02:15.28ID:nFyPm5hV
>>131
グロ
133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/28(木) 17:06:00.99ID:Cfr6Rxpz
アルゼンチン(AR)proxy VPN
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2003232.jpg
2019/11/28(木) 17:25:49.36ID:EwSXx/Ue
>>99
外貨決済手数料込み?
135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/28(木) 18:19:08.28ID:39Vv1ujI
ブラックフライデーセールの
最安購入方法をまとめておきます。

@使用できるカードを用意
・Vプリカ
・dカードプリペイド
・ソニー銀行カード

AVPNを用意→ロシアIPに変更
ProtonVPN 無料お試し版
https://protonvpn.com/download/

BAdGuard購入
決済画面でカード払いを選択して購入
https://adguard.com/ja/license.html?aid=29816
2019/11/28(木) 18:47:50.51ID:0JDo8i9n
🇦🇷←
2019/11/28(木) 19:07:51.01ID:CND4PkpJ
>>114
Ar952で1,783円じゃね?
2019/11/28(木) 19:16:22.40ID:YtdKebSD
ファミリー永久版
4759.2 🇯🇵

1433.06 🇲🇩
1875.90 🇷🇺
1738.48 🇦🇷
3304.90 🇰🇷
6747.62 🇪🇺
7440.76 🇺🇸
7440.97 🇹🇭
7603.24 🇻🇳
7927.39 🇬🇧


アルゼンチン7ドルってなに?
誰か説明してくれ
2019/11/28(木) 19:16:47.95ID:YtdKebSD
>>138
8ドル
2019/11/28(木) 19:22:21.97ID:CND4PkpJ
>>137
1,738円の間違いw
2019/11/28(木) 19:29:58.54ID:MErbg1qg
>>138
GDP別かな
2019/11/28(木) 19:30:52.73ID:0JDo8i9n
>>138
上がったらしい

8h
Mystryl @Mystryl
尴尬了 现在似乎Ar952了
(恥ずかしい今Ar952のようです)
>
Stephen @jkgtw
手慢無,官方凌晨三點把價格調高了
(遅い手、役人は朝の3で価格を上げた)

by google translate
2019/11/28(木) 19:31:30.86ID:0JDo8i9n
https://mobile.twitter.com/jkgtw/status/1199726688189341696
一応貼っとく
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/28(木) 19:43:19.56ID:XEO21KnI
必死にageてるのがいるので便乗
145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/28(木) 19:49:56.78ID:0JDo8i9n
悪かったな
2019/11/28(木) 19:52:44.56ID:wkWyYUNd
1501円で買えました
ありがとうございました
2019/11/28(木) 20:07:02.41ID:e3vN2b2a
急に有能沸いてきたな
助かるわ
2019/11/28(木) 20:35:44.28ID:B9ebyA4D
セール終わるまでにpaypal使えるようになれば買い足します
2019/11/28(木) 21:43:00.87ID:WPYv0078
>>148
ルーブルだと無理なんじゃね?
アルゼンチンは表示されるし
2019/11/28(木) 21:49:59.56ID:4eaLMFiy
>>149
2行目が意味不明
2019/11/28(木) 22:02:13.62ID:Iq37BzR8
文法的に何か変w
2019/11/28(木) 22:07:59.10ID:7iBOfJFh
ファミリーライセンス永久が1470円で買えた
待ってて良かったブラックフライデー
2019/11/28(木) 22:12:39.02ID:ip6NgOM3
尚、手数料は除いている模様
2019/11/28(木) 22:13:03.72ID:JFZ3cjC3
>>148
何年か前にブラックフライデーセールでライセンス買い増した時も
ルーブル建てでPayPal使おうとしたらダメだったんで無理だと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています