Androidの非rootで動作する広告ブロックアプリ、AdGuardについて語るスレです。
■前スレ
【広告除去】AdGuard Part30【280blocker】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1571700524/
■関連リンク
公式サイト
http://adguard.com
280blocker
http://280blocker.net/
なんJAdGuard部 (wiki)
https://wikiwiki.jp/nanj-adguard/
次スレは>>980が立ててください
【広告除去】AdGuard Part31【280blocker】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/11/19(火) 08:07:08.27ID:HwrO9a1j
2019/11/30(土) 00:38:39.99ID:kb+byW+A
何度やってもVプリカのルーブルできない
何かやり方違うのかな??
何かやり方違うのかな??
2019/11/30(土) 01:19:49.27ID:WkL0UMlS
2019/11/30(土) 01:39:50.00ID:cp2d2Ys8
2019/11/30(土) 02:02:22.53ID:WkL0UMlS
>>221
カード番号を入力した直後に、
3Dセキュアの認証ウインドウが開いたよ。
ちなみに、3Dセキュアが未設定だと、
パスワード入力画面にならずに
認証失敗になって、エラー表示になる
VプリカのMyページへの登録は済んでいるんだよね?
カード番号を入力した直後に、
3Dセキュアの認証ウインドウが開いたよ。
ちなみに、3Dセキュアが未設定だと、
パスワード入力画面にならずに
認証失敗になって、エラー表示になる
VプリカのMyページへの登録は済んでいるんだよね?
2019/11/30(土) 02:32:16.02ID:cp2d2Ys8
224名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/30(土) 02:46:51.37ID:Tu95KddJ これアップグレードだとルーブル決済できなくないか?
2019/11/30(土) 02:49:02.25ID:NO2k6jZe
>>223
ブラウザのポップアップがブロックされてるとか
ブラウザのポップアップがブロックされてるとか
226名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/30(土) 03:41:46.45ID:Tu95KddJ カード不正利用検知システムのせいでは
日本とロシアいったりきたりで決済しようとしたんじゃないかな
日本とロシアいったりきたりで決済しようとしたんじゃないかな
2019/11/30(土) 05:49:38.96ID:61V7rbVd
>>223
どの時点でVPNを切断してネイティブ接続に戻したのかを教えて
どの時点でVPNを切断してネイティブ接続に戻したのかを教えて
2019/11/30(土) 06:40:43.21ID:+m+PgFb1
>>227
はぁ?何言ってんだお前。
はぁ?何言ってんだお前。
2019/11/30(土) 07:12:48.78ID:Zm95amxn
アルゼンチンペソだと16ドルほどだな
2019/11/30(土) 08:01:38.71ID:iXdmL0Yd
ルーブル表記になった時点か購入押した時点でVPN切れ
2019/11/30(土) 08:14:25.86ID:ayEBQol+
持っててよかったJNB
2019/11/30(土) 08:26:43.66ID:iXdmL0Yd
@使用できるカードを用意
・VISA Master等クレカ
・Vプリカ
・dカードプリペイド
・ソニー銀行カード
AVPNを用意→ロシアIPに変更
PCでChrome、Firefox使いなら拡張機能で「Hotspot Shield VPN 」をインストール
または
ProtonVPN 無料お試し版
https://protonvpn.com/download/
BAdGuard購入
下記で飛べない場合は>>1の公式から飛ぶ
https://adguard.com/ja/welcome.html
VPN変更後上記へ、ルーブル表記になればVPNを切る
切らないと3dセキュアが出ない、プリカ決済が出来ないなどになります。
・VISA Master等クレカ
・Vプリカ
・dカードプリペイド
・ソニー銀行カード
AVPNを用意→ロシアIPに変更
PCでChrome、Firefox使いなら拡張機能で「Hotspot Shield VPN 」をインストール
または
ProtonVPN 無料お試し版
https://protonvpn.com/download/
BAdGuard購入
下記で飛べない場合は>>1の公式から飛ぶ
https://adguard.com/ja/welcome.html
VPN変更後上記へ、ルーブル表記になればVPNを切る
切らないと3dセキュアが出ない、プリカ決済が出来ないなどになります。
2019/11/30(土) 08:52:21.87ID:Ljk0wyH5
ルーブル建てはPayPal使えない?
2019/11/30(土) 09:03:04.39ID:1S9Z6CE7
使えない
2019/11/30(土) 09:26:14.33ID:WkL0UMlS
>>224,226
アップグレードでもできたよ
行ったり(VPNでロシアIPにしたり)
来たり(VPN切ったり)
しないとカードのセキュリティに引っかかるかも
カードが日本国内からの要求か見てるんじゃないかな
アップグレードでもできたよ
行ったり(VPNでロシアIPにしたり)
来たり(VPN切ったり)
しないとカードのセキュリティに引っかかるかも
カードが日本国内からの要求か見てるんじゃないかな
236名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/30(土) 09:51:44.81ID:bi7tZDxo 1台分のライセンスをファミリーライセンスにアップグレードしたんだけど、883円だった
単純に1台110円ちょっとで買えたと思うと得なのか?
単純に1台110円ちょっとで買えたと思うと得なのか?
2019/11/30(土) 10:21:10.86ID:/aa/HnP4
2019/11/30(土) 10:23:31.17ID:/aa/HnP4
239名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/30(土) 10:27:35.11ID:bi7tZDxo カードによって決済できるとか出来ないとかあるんやね
そういうカードって、海外旅行いっても使えなかったりするの?
そういうカードって、海外旅行いっても使えなかったりするの?
240名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/30(土) 10:28:40.47ID:q63Wq2ls ベクターで買ってしまった情弱いる?
https://pcshop.vector.co.jp/service/catalogue/adguard/
2台/4,070円
4台/6,501円
6台/9,752円
ルーブルの場合
https://adguard.com/ja/license.html?aid=29816
3台/960円
9台/1,500円
なぜなのか...
https://pcshop.vector.co.jp/service/catalogue/adguard/
2台/4,070円
4台/6,501円
6台/9,752円
ルーブルの場合
https://adguard.com/ja/license.html?aid=29816
3台/960円
9台/1,500円
なぜなのか...
2019/11/30(土) 10:54:30.86ID:rglM1Pjd
2019/11/30(土) 11:10:22.79ID:WkL0UMlS
>>239
海外で通販したことないからわからないけど、
国外IPからの要求は機械的に弾くかもね
海外の店舗でなら普通に使えるけど、
海外で1回だけ使って帰国したら(その1回以外は別のカード使用)、
不正使用じゃないかって問い合わせがきたことはあるよ
海外で通販したことないからわからないけど、
国外IPからの要求は機械的に弾くかもね
海外の店舗でなら普通に使えるけど、
海外で1回だけ使って帰国したら(その1回以外は別のカード使用)、
不正使用じゃないかって問い合わせがきたことはあるよ
2019/11/30(土) 11:14:54.04ID:+mcJmSru
俺はこの方法で、Vプリカで決済出来たけどな。
https://akatsuki.win/adguard-cheap-buy/
3月時点の情報なので、PayPalになっているけど、
今は、Google Payとカードだけな。
https://akatsuki.win/adguard-cheap-buy/
3月時点の情報なので、PayPalになっているけど、
今は、Google Payとカードだけな。
245名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/30(土) 11:37:29.33ID:q63Wq2ls Vプリカが使えない方はこちらを確認してください。
@本人認証(3Dセキュア)は設定済か確認
AVPNを切らずにロシアIPのまま決済(ProtonVPNを推奨)
自分はAでいけました。
@本人認証(3Dセキュア)は設定済か確認
AVPNを切らずにロシアIPのまま決済(ProtonVPNを推奨)
自分はAでいけました。
2019/11/30(土) 12:17:52.84ID:KnpZcSy2
VPN切らないで決済した方がいいのか
2019/11/30(土) 12:30:50.07ID:3n3LYJcf
3Dセキュア無くても決済出来たから、カード会社が止めてんじゃねーの?
VPNはルーブル表示の時点で切った
VPNはルーブル表示の時点で切った
248名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/30(土) 12:56:52.59ID:q63Wq2ls >>246
ルーブル決済代行会社のCloudpaymentsがロシアIP以外を弾くことも考えられるので、
VPN切らないで試してみて。VPN切る方法はブログを見て広まったと思うんだけど、
あれはセキュリティ面(VPN通信だと傍受される恐れがあるため)で切れってことね。
なのでセキュリティ面で定評のあるProtonVPNの無料お試し版を推奨してるわけ。
ルーブル決済代行会社のCloudpaymentsがロシアIP以外を弾くことも考えられるので、
VPN切らないで試してみて。VPN切る方法はブログを見て広まったと思うんだけど、
あれはセキュリティ面(VPN通信だと傍受される恐れがあるため)で切れってことね。
なのでセキュリティ面で定評のあるProtonVPNの無料お試し版を推奨してるわけ。
249名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/30(土) 13:02:59.10ID:q63Wq2ls 248の補足でこのブログ
https://akatsuki.win/adguard-cheap-buy/
https://akatsuki.win/adguard-cheap-buy/
2019/11/30(土) 13:05:43.52ID:lP1vQXbe
ずっとエラー出てたけどVPN切ったら決済出来たわ
サンキュー
サンキュー
2019/11/30(土) 13:11:37.84ID:Tu95KddJ
252名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/30(土) 13:20:27.35ID:q63Wq2ls 【改訂版】AdGuard ~ルーブル購入まとめ~
@使用できるカードを用意
・VISA Master等クレカ
・Vプリカ
・dカードプリペイド
・ソニー銀行カード
AVPNを用意→ロシアIPに変更
ProtonVPN 無料お試し版
https://protonvpn.com/download/
BAdGuard購入
決済画面でカード払いを選択して購入
https://adguard.com/ja/license.html?aid=29816
~決済できない場合(優先順位順)~
1)カードの本人認証(3Dセキュア)は設定済か確認
2)VPNを切らずにロシアIPのまま決済
3)Vプリカ/dカード/ソニーカードで購入する
@使用できるカードを用意
・VISA Master等クレカ
・Vプリカ
・dカードプリペイド
・ソニー銀行カード
AVPNを用意→ロシアIPに変更
ProtonVPN 無料お試し版
https://protonvpn.com/download/
BAdGuard購入
決済画面でカード払いを選択して購入
https://adguard.com/ja/license.html?aid=29816
~決済できない場合(優先順位順)~
1)カードの本人認証(3Dセキュア)は設定済か確認
2)VPNを切らずにロシアIPのまま決済
3)Vプリカ/dカード/ソニーカードで購入する
2019/11/30(土) 13:52:56.21ID:mfdNRFOb
Vプリカの本人確認(3Dセキュア)の手順を教えてください
2019/11/30(土) 14:29:36.35ID:2Raf8qd/
メールアドレス入力してページ遷移させると決済金額(549ルーブル)が表示されるので
そのタイミングでVPN切断してネイティブ接続にする
(決済手続きをVPN経由させずに進めるってこと)
そのタイミングでVPN切断してネイティブ接続にする
(決済手続きをVPN経由させずに進めるってこと)
2019/11/30(土) 14:35:50.32ID:g/Y68RER
Vプリカの本人確認って、よくわからないけど、
カード購入を選んで、
Vプリカを購入したときに発行されるカードの
カード番号(カードIDではなくて、画像に表示されている4から始まる番号)
有効期限、セキュリティコードの3つを入力するだけだと思うけど。
カード購入を選んで、
Vプリカを購入したときに発行されるカードの
カード番号(カードIDではなくて、画像に表示されている4から始まる番号)
有効期限、セキュリティコードの3つを入力するだけだと思うけど。
2019/11/30(土) 14:40:19.33ID:597C/cBp
>>255
3dセキュアでググれ
3dセキュアでググれ
2019/11/30(土) 15:01:20.21ID:g/Y68RER
ああ、カード番号、有効期限、セキュリティコードを入れた後に出てくるやつか。
それだったら、Vプリカの画面が出てきたら、
VプリカのログインID、パスワードを入れればいいんじゃね。
それだったら、Vプリカの画面が出てきたら、
VプリカのログインID、パスワードを入れればいいんじゃね。
2019/11/30(土) 15:52:32.30ID:KnpZcSy2
ファミリーへのアップグレードはVプリカで891円だった
カード番号入力画面でVPN切って、3DセキュアはVプリカマイページのIDとパスワードで通過
カード番号入力画面でVPN切って、3DセキュアはVプリカマイページのIDとパスワードで通過
2019/11/30(土) 15:56:15.22ID:SG/A9+gW
>>240
いや、買わんでしょ
いや、買わんでしょ
2019/11/30(土) 17:15:03.82ID:OmsaAHHj
ここに出てるとおりにVプリカでやろうとしても、3Dセキュアの画面にいかずエラーなってしまう。ブラウザ変えても駄目
2019/11/30(土) 17:17:35.29ID:LimEMf/p
VPN切ったら通るぞ
2019/11/30(土) 17:24:00.44ID:JUGpZnkl
60%OFFってすごいな
12ライセンスあって買う必要ないのが残念
上の方にPayPalでルーブル払いは昔からできないってレスあったけど前は出来たときあったよ
12ライセンスあって買う必要ないのが残念
上の方にPayPalでルーブル払いは昔からできないってレスあったけど前は出来たときあったよ
2019/11/30(土) 17:29:29.93ID:/oKaC24k
2019/11/30(土) 17:40:13.30ID:hv7wcdSy
>>263
グロ
グロ
2019/11/30(土) 18:06:31.42ID:fTMxLdjh
LINE PayのJCBデビットは3Dセキュアサポートしてないので使用不可
2019/11/30(土) 18:52:04.07ID:PjnNpzlu
4ライセンス持ってるのでファミリーにしようかと思ったけど
普通に日本円で買おうとしたらアップグレードしようがしまいが4759円と表示される
追加は5ライセンスになるから安くなると思ったけど違う?
普通に日本円で買おうとしたらアップグレードしようがしまいが4759円と表示される
追加は5ライセンスになるから安くなると思ったけど違う?
2019/11/30(土) 19:17:30.86ID:qtisBZdV
まーだ工作活動やってんのか、そんなにカード情報抜きたいの?
2019/11/30(土) 19:20:07.93ID:tIkjOlMy
Vプリカとか手数料、休眠カード維持費など自分にとっては納得できない支払いだったので普通にVISAクレジットカードで買ったわ
2019/11/30(土) 19:30:42.28ID:OvZLsgSp
YouTubeの広告なしvancedダメだな
そもそも今のYouTubeの仕様が嫌いなんだよ
オススメ動画並んでる時点で動画動き出すし
Chromeの動かない状態がいいんだよ
そもそも今のYouTubeの仕様が嫌いなんだよ
オススメ動画並んでる時点で動画動き出すし
Chromeの動かない状態がいいんだよ
2019/11/30(土) 19:41:06.82ID:cGRRB5Lk
スレチだが設定でそれは変更できるだろと
2019/11/30(土) 19:57:48.72ID:eSUtg3ll
500㍔でファミリーへアップグレードできました。ありがとうございました。
俺の場合は、vpnで繋いで、ルーブル価格で表示されたらvpn切って、普通のvisaを入力、最後に3Dセキュアのパス入れて、完了だったわ。
俺の場合は、vpnで繋いで、ルーブル価格で表示されたらvpn切って、普通のvisaを入力、最後に3Dセキュアのパス入れて、完了だったわ。
2019/11/30(土) 20:04:15.40ID:cu22NR/8
>>269
頭障害はVanced使わないでくれ
頭障害はVanced使わないでくれ
2019/11/30(土) 20:10:04.78ID:OoPEwwW+
冗談抜きでここガイジ多すぎだろ
知能小学生以下だろ
知能小学生以下だろ
2019/11/30(土) 20:12:55.11ID:+cDD5otD
>>210
本人認証サービスをオンにしないと決済エラー吐く
本人認証サービスをオンにしないと決済エラー吐く
2019/11/30(土) 21:07:41.12ID:M2jPb2GT
て言うか、すげーなここの住人w
Vプリカとかワロスw
visa or masterカード持っていない奴多いんだな。
JNBぐらい口座作っとけよと。
Vプリカとかワロスw
visa or masterカード持っていない奴多いんだな。
JNBぐらい口座作っとけよと。
2019/11/30(土) 21:12:15.88ID:3n3LYJcf
2019/11/30(土) 21:28:45.75ID:AsPZ4b4E
み、mijicaカード使ってます(ゆうちょのデビットカード)
2019/11/30(土) 21:52:20.42ID:Zm95amxn
>>271
うちもVPN切ってからセゾンで決済できたわ。
うちもVPN切ってからセゾンで決済できたわ。
2019/11/30(土) 21:55:21.10ID:/oKaC24k
>>263
よろしくお願いします
よろしくお願いします
2019/11/30(土) 22:08:48.83ID:WkL0UMlS
この場合、クレカ持ってるかどうかの問題じゃないのよ
直でクレカ使いたくない小心者でごめん
直でクレカ使いたくない小心者でごめん
2019/11/30(土) 22:17:20.16ID:cIeEWkLr
JNBのVISAデビットなんて番号変更し放題で小心者こそ使うべきなのに
282名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/30(土) 22:21:09.98ID:q63Wq2ls VPN切らないと弾かれる理由が分かった。
決済代行会社のCloudpaymentsがHotspot Shield経由の決済弾いてる。
悪意あるユーザーからの決済が多いのだと推測。
ProtonVPNだとVPN切らずに決済できたので間違いない。
Hotspot Shield
→決済画面でVPNオフ
ProtonVPN
→決済できなかったらVPNオフ
決済代行会社のCloudpaymentsがHotspot Shield経由の決済弾いてる。
悪意あるユーザーからの決済が多いのだと推測。
ProtonVPNだとVPN切らずに決済できたので間違いない。
Hotspot Shield
→決済画面でVPNオフ
ProtonVPN
→決済できなかったらVPNオフ
2019/11/30(土) 22:26:47.61ID:3n3LYJcf
>悪意あるユーザー
とは誰の事か?
てかクレカで3Dセキュア無しで普通に決済出来てるから、カード会社の方で弾いてるんだろ
ルーブルなんて怪しすぎ、国内で使っても弾かれる事あるのに
直がいやならKyashでも噛ませ
とは誰の事か?
てかクレカで3Dセキュア無しで普通に決済出来てるから、カード会社の方で弾いてるんだろ
ルーブルなんて怪しすぎ、国内で使っても弾かれる事あるのに
直がいやならKyashでも噛ませ
284名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/30(土) 22:33:29.23ID:q63Wq2ls 【改訂版】AdGuard購入まとめ
@ 使用できるカードを用意
・VISA Master等クレカ
・Vプリカ
・dカードプリペイド
・ソニー銀行カード
A VPNを用意してロシアIPに変更
・PC Chrome/Firefox ユーザーはHotspot Shield拡張機能
→決済画面でVPNオフ必須
・それ以外のブラウザ/スマホユーザーはProtonVPN 無料お試し版
→決済できなかったらVPNオフ
https://protonvpn.com/download/
B AdGuard購入
決済画面でカード払いを選択して購入
https://adguard.com/ja/license.html?aid=29816
*決済できない場合は本人認証(3Dセキュア)が設定済か確認
@ 使用できるカードを用意
・VISA Master等クレカ
・Vプリカ
・dカードプリペイド
・ソニー銀行カード
A VPNを用意してロシアIPに変更
・PC Chrome/Firefox ユーザーはHotspot Shield拡張機能
→決済画面でVPNオフ必須
・それ以外のブラウザ/スマホユーザーはProtonVPN 無料お試し版
→決済できなかったらVPNオフ
https://protonvpn.com/download/
B AdGuard購入
決済画面でカード払いを選択して購入
https://adguard.com/ja/license.html?aid=29816
*決済できない場合は本人認証(3Dセキュア)が設定済か確認
2019/11/30(土) 22:41:14.97ID:OKii/Evj
アフィリエイトIDの ?aid=29816 を省いて
https://adguard.com/ja/license.html から購入したよ!
https://adguard.com/ja/license.html から購入したよ!
2019/11/30(土) 22:55:16.86ID:JUGpZnkl
前これ買うときエポスのバーチャルカード使ったけど3Dセキュア対応してるしちょうどよかった
2019/12/01(日) 00:54:40.41ID:yHOcXheG
日に7回も自己主張してaid消さないとかもう頭涌いてる
2019/12/01(日) 01:02:13.73ID:qMKYNSJu
AdGuardの販促が定期的に介入してるな
セールが始まると決済方法一色
クレカスレかと思った
DNSフィルタ欄のスクロールフリーズバグ修正してくれたら買い足すよ
セールが始まると決済方法一色
クレカスレかと思った
DNSフィルタ欄のスクロールフリーズバグ修正してくれたら買い足すよ
2019/12/01(日) 06:47:37.11ID:P1D+OnoO
2019/12/01(日) 07:03:23.17ID:vvxKN43F
もっとやれ
2019/12/01(日) 07:29:44.82ID:3/1BTbDh
直リンだとプロモーションコードだな
ttps://adguard.com/ja/license.html?promoCode=BF2019_60
ttps://adguard.com/ja/license.html?promoCode=BF2019_60
2019/12/01(日) 08:14:36.94ID:InZzzcud
先ほど紹介買ってみたが、パーソナルで3台までだと
933¥ぐらいか。2から3nあげたところだが。
933¥ぐらいか。2から3nあげたところだが。
2019/12/01(日) 08:15:17.17ID:InZzzcud
vpnはたしかにそのままデいけるみたい。
2019/12/01(日) 08:31:31.57ID:yHOcXheG
AdGuard購入まとめ
@ 使用できるカードを用意
・VISA Master等クレカ
・Vプリカ
・dカードプリペイド
・ソニー銀行カード
*決済できない場合は本人認証(3Dセキュア)が設定済か確認
A VPNを用意してロシアIPに変更
・PC Chrome/Firefox ユーザーはHotspot Shield拡張機能
・それ以外のブラウザ/スマホユーザーはProtonVPN 無料お試し版
https://protonvpn.com/download/
B AdGuard購入(2019/12 仕様)
・購入(Buy now)押してメールアドレス入れる
・次へを押してカード払いを選択して購入
(購入できない場合は次への前にVPNをOFF、3Dセキュア確認)
https://adguard.com/ja/license.html
@ 使用できるカードを用意
・VISA Master等クレカ
・Vプリカ
・dカードプリペイド
・ソニー銀行カード
*決済できない場合は本人認証(3Dセキュア)が設定済か確認
A VPNを用意してロシアIPに変更
・PC Chrome/Firefox ユーザーはHotspot Shield拡張機能
・それ以外のブラウザ/スマホユーザーはProtonVPN 無料お試し版
https://protonvpn.com/download/
B AdGuard購入(2019/12 仕様)
・購入(Buy now)押してメールアドレス入れる
・次へを押してカード払いを選択して購入
(購入できない場合は次への前にVPNをOFF、3Dセキュア確認)
https://adguard.com/ja/license.html
2019/12/01(日) 08:55:23.87ID:cSv3Xy8K
>>269
止め方も調べないくせに
止め方も調べないくせに
2019/12/01(日) 08:56:40.96ID:cSv3Xy8K
2019/12/01(日) 09:36:22.94ID:1Lq0x+Pe
298名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/01(日) 12:21:22.93ID:95DXz03i たかが1000円そこらのために不正ルートで購入するなんて笑
マイアカウントのライセンス一覧に利用IPが表示されてるから
決済通貨と国IPが違う時点で運営にとっくにバレてる
ソフトウェア販売してたけど不正購入は常に監視してるよ
いつかライセンス停止されて安物買いの銭失いになる前に日本円で買っとけ
マイアカウントのライセンス一覧に利用IPが表示されてるから
決済通貨と国IPが違う時点で運営にとっくにバレてる
ソフトウェア販売してたけど不正購入は常に監視してるよ
いつかライセンス停止されて安物買いの銭失いになる前に日本円で買っとけ
2019/12/01(日) 12:36:25.17ID:/akwHuPw
違う国の通貨で買うのってどんな法的根拠に基づいた不正なの?
2019/12/01(日) 12:36:46.78ID:gv4bM82i
VPN通して決済ができる時点で暗黙の了解だろ
何かしら支障をきたすのならもっと以前から対策しているはず
まぁ情報引っこ抜くかわりに泳がされているだけかもしれんけどな
何かしら支障をきたすのならもっと以前から対策しているはず
まぁ情報引っこ抜くかわりに泳がされているだけかもしれんけどな
301名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/01(日) 12:44:58.89ID:IeM4CfrA 公式が販売してるものを、正規の方法と値段で買ってるのに、何が不正?
日本国内でもドルで買える店あったりするけど、それも不正?
日本国内でもドルで買える店あったりするけど、それも不正?
2019/12/01(日) 12:48:47.39ID:sBbNgaNg
ネガ発言は全部アフィアフィうんこマンだよ(小並感)
2019/12/01(日) 12:49:35.01ID:e4/XHwhY
まぁ本当に規制したいなら
その国発行のクレジットカード以外
はじくようにするかな
その国発行のクレジットカード以外
はじくようにするかな
304名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/01(日) 12:53:08.62ID:IeM4CfrA 規約に何も書かれてないのに、決済通貨を今いる国以外にしたら不正なんてどういう理屈?
外国人が日本に来て、外貨決済したら不正?
そんなアホな
外国人が日本に来て、外貨決済したら不正?
そんなアホな
2019/12/01(日) 12:55:51.46ID:3/1BTbDh
マジレスすればロシアはVPN規制してるからアウトだけどね
306名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/01(日) 13:01:22.23ID:IeM4CfrA2019/12/01(日) 13:38:52.63ID:ezTW397w
もう一度書いておく
2019/12/01(日) 14:47:42.61ID:8oMH0fnc
古事記多すぎだろ
もう安く買う人用のスレ立てろや
もう安く買う人用のスレ立てろや
2019/12/01(日) 15:20:09.78ID:yHOcXheG
>>306
ロシア国内からの規制やで
ロシア国内からの規制やで
2019/12/01(日) 16:18:00.12ID:iTcufJHH
そもそも乞食はライセンス買わないのでは
311名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/01(日) 16:25:45.92ID:IeM4CfrA 公式サイトから正規価格で買ってるのに乞食?
312名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/01(日) 18:33:11.02ID:XQme4GCb2019/12/01(日) 18:44:21.48ID:DR6pWu3G
プレミアムライセンスのモバイル2台+モバイル2台のライセンスコードは、アップグレード不可で、モバイル1台のみのプレミアムライセンスは、500RUBでファミリーに変更可能だった。どちらも永久版。納得いかねぇ…
2019/12/01(日) 19:18:45.36ID:5y4+2Frw
proton vpn vpn接続追加されなくて諦めたわ
2019/12/01(日) 19:24:16.26ID:dxHrTNpK
kyashは3Dセキュア無くて通らなかったので手持ちのバーチャルカード使ったけど
上にあった手順通りproton vpnで買えたぞ
上にあった手順通りproton vpnで買えたぞ
2019/12/01(日) 19:35:26.20ID:5y4+2Frw
単純にproton vpnがvpn接続のところに出てこなくて諦めたわ
2019/12/01(日) 19:57:27.03ID:O7xYg9Yb
いいかげんフィルタの書き方覚えようね
2019/12/01(日) 20:53:43.96ID:Z0/8yo+L
フィルターの書き方解説は何故日本語訳されないのだろう
有料版買って欲しいなら、まずそこからやれよロシア
有料版買って欲しいなら、まずそこからやれよロシア
2019/12/01(日) 22:21:04.68ID:Cqj+/Z0n
機械翻訳以上に翻訳することなくね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★9 [ぐれ★]
- 【野球】大谷翔平、佐々木朗希、山本由伸らがWBC辞退なら広がる不協和音… 『過去イチ盛り上がらない大会』になる可能性も★2 [冬月記者★]
- 【国際】ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが警告 ★2 [ぐれ★]
- 【news23】小川彩佳アナ「ここまでの広がりになるということを、高市総理はどれだけ想像できていたんでしょうね」 日中問題特集で [冬月記者★]
- 「町中華」の“息切れ倒産”が増加 ブームにも支えられ職人技で踏ん張ってきたが… 大手チェーンは値上げでも絶好調 [ぐれ★]
- 毛寧(もう・ねい)報道官「中国に日本の水産品の市場は無い」 高市首相の国会答弁に「中国民衆の強い怒り」 ★2 [ぐれ★]
- 犯罪者たち「刑事罰受けて罪は償った!被害者への賠償金?もう反省済みだから一円も払わねーよばーかwww」 [177178129]
- 【高市トイレ】 15億5000万円「黄金の便器」 落札される [485983549]
- ㊗157円 [194819832]
- __CIA・FBI向け保険会社、中国に買収され危機、米国は売却を取り消し、トランプ政権下で外国資本規制の強化へ [827565401]
- ちょwwwwwwwwwwwwwwお前ら「論破力」って書き込んでみろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 【疑問】国政選挙義務投票制議論ってなんで無いの?
