【広告除去】AdGuard Part31【280blocker】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/11/19(火) 08:07:08.27ID:HwrO9a1j
Androidの非rootで動作する広告ブロックアプリ、AdGuardについて語るスレです。

■前スレ
【広告除去】AdGuard Part30【280blocker】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1571700524/

■関連リンク

公式サイト
http://adguard.com

280blocker
http://280blocker.net/

なんJAdGuard部 (wiki)
https://wikiwiki.jp/nanj-adguard/

次スレは>>980が立ててください
172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/29(金) 05:59:20.55ID:RGMxstu6
ブラックフライデーセールの
最安購入方法をまとめておきます。

@使用できるカードを用意
・Vプリカ
・dカードプリペイド
・ソニー銀行カード

AVPNを用意→ロシアIPに変更
ProtonVPN 無料お試し版
https://protonvpn.com/download/

BAdGuard購入
決済画面でカード払いを選択して購入
https://adguard.com/ja/license.html?aid=29816
2019/11/29(金) 06:16:07.58ID:KhPjB+0q
>>170
Vanced使えば?
2019/11/29(金) 06:44:21.85ID:3+/BnrX5
>>162
これやると電池持ちのメリットは殆どなくデメリットが沢山出る
LINEやメール等の画面オフ時に通知するアプリをAdGurd経由で使ってるとLINEを省電力対象外にしても間に入ってるAdGuardが落ちてると通知が来ない
まさに無駄な設定だよ
2019/11/29(金) 07:09:53.47ID:3s7597ke
>>172のやり方でルーブル決済出来ました。
ありがとうございます。

ちなみに直&普通のVISAでOKでした。
(銀行提携のVISAカード)
2019/11/29(金) 10:51:21.65ID:5olAOG5x
私もLAWSONで Vプリカ3k分を購入して
549ルーブル + tax|940 yen + tax かな
梅酒ちびちび何杯も飲みながら作業して
ホントなっかなか先に進めなかったけれど なんとか完了
がっっと疲れたて〜 ── チョー眠ってえ
皆さま どうもありがとうね
177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/29(金) 11:18:27.04ID:RGMxstu6
公式ブログからの情報です。

BLACK FRIDAY SALE 〜 最大60%OFF
パーソナルライセンス → 50%オフ
ファミリーライセンス → 60%オフ
ライセンス更新・アップグレード → 半額

【キャンペーン期間】11月28日(水)〜12月3日(火)

【改訂版】ブラックフライデーセールの
最安購入方法をまとめておきます。

@使用できるカードを用意
・Vプリカ
・dカードプリペイド
・ソニー銀行カード
*購入前に本人認証サービス(3Dセキュア)を
設定しておいてください。設定しておかないと
決済に失敗します。

AVPNを用意→ロシアIPに変更
ProtonVPN 無料お試し版
https://protonvpn.com/download/

BAdGuard購入
決済画面でカード払いを選択して購入
https://adguard.com/ja/license.html?aid=29816
2019/11/29(金) 11:27:06.19ID:FbhJTttX
>>177
JNBバーチャルでいけた
ありがとう
2019/11/29(金) 11:36:18.31ID:TFm1hQbW
>>174
落としても通知くるだろ
2019/11/29(金) 11:41:47.67ID:aKh/Lrus
カード用意するのがめんどくさすぎて普通に日本の半額でpaypalで買ったわ
2019/11/29(金) 11:49:10.48ID:816nd5PW
>>179
来ないときもあるよ
2019/11/29(金) 12:01:25.50ID:1EAEbPUG
>>180
楽天カードならバーチャルカード作れるだろ
2019/11/29(金) 12:14:06.54ID:S0jCDZDB
いやキャッシュでも使えばいいだろ
2019/11/29(金) 12:29:44.68ID:QEBMYEt+
>>129
週末試してみる
ありがとな
2019/11/29(金) 12:35:58.86ID:S0jCDZDB
3Dセキュアって決済時のパスワード入力の事だけど、そんな物なかったから何の事を言ってるのか意味がわからん
2019/11/29(金) 12:41:53.52ID:jGyUECzb
これブラウザ用のはタダだけど将来有料になったりするのかな?今買っといた方が良いの?
2019/11/29(金) 13:28:04.71ID:Ovv8RuoD
必要になったら買いましょう
2019/11/29(金) 14:37:29.02ID:4E5OBkvH
ルーブルで購入するとパーソナルライセンスは日本円でいくらくらいなんですかね?
あとスルガデビットでも買えますま?
2019/11/29(金) 14:38:09.10ID:aDvrQJ4a
永久版2599円
日本IPのままでこれより安くなることはありますか?
2019/11/29(金) 14:52:38.69ID:LzX1oMqY
>>188
549ルーブル(約940円)
2019/11/29(金) 15:25:50.23ID:q1HS2T7p
もう一度書いておく
2019/11/29(金) 15:39:37.36ID:Lryb6eAn
Youtubevancedのホームに出る広告の消し方教えて
193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/29(金) 15:44:46.69ID:lc6AgcQd
>>192
tubepinkいいよ
vancedの派生?アプリ
2019/11/29(金) 16:03:00.97ID:kfFbwgBH
>>186
サムチョンブラウザ使ってるの?
2019/11/29(金) 16:39:44.61ID:9u+wTbY/
>>194
でもChromeより便利だぞ。
ブラウザ
2019/11/29(金) 17:03:56.68ID:Yl7acDOi
>>177
ありがとう。

アフィリエイトIDの ?aid=29816 を省いて
https://adguard.com/ja/license.html から購入したよ!
2019/11/29(金) 17:17:02.65ID:AykV5unn
ありゃ、ホントだ
セールのお知らせメール内のリンクから
直接購入ページに飛んじゃったから
アフィ踏まなかったよ
ごめんね。
2019/11/29(金) 17:18:06.20ID:ZThlRuAH
>>195
うわあテヨンかあ
2019/11/29(金) 17:22:53.21ID:mHyFQYHs
>>196
>>197
いやアフィじゃないよ
セール始まる前は30%クポンHAPPY2019
を入力する所があってそれがないと入力欄がでて来なかったのよ
今は自動適用だから、削っていいけど
折角、過去スレから転載したのに感じ悪いなあ(´・ω・`)
2019/11/29(金) 17:43:02.22ID:vwirBvaa
id言われるのはしゃーないやろ
2019/11/29(金) 17:45:29.06ID:k50/tyMN
削って問題ないのにid付けてる時点でお察し
2019/11/29(金) 17:49:23.29ID:Ik3Vut/+
何も察せてないのに察しとか草も生えない
2019/11/29(金) 17:52:09.10ID:KhPjB+0q
年中夏休みみたいなスレだな
2019/11/29(金) 17:58:59.79ID:LC9BIVK0
華金だしメシいこうぜ
2019/11/29(金) 18:37:31.39ID:FfDiM/Yu
>>69
これ、おねがい
2019/11/29(金) 18:41:09.10ID:vwirBvaa
>>205
古いのは知らんがhttpsフィルタリングに証明があるから消去して作り直す
2019/11/29(金) 19:32:04.84ID:4E5OBkvH
>>190
遅くなったけど、教えてくれてどうもありがとう
安いけど1ライセンスだけ売ってほしいな、どうせ残りは使わないし
2019/11/29(金) 20:14:48.46ID:vx5Bz4pO
3垢940円なら
9垢1490円でいいな
2019/11/29(金) 20:49:59.31ID:S0jCDZDB
28日のVISAのレートで約1.75だから
960,1470円ぐらい
210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/29(金) 21:13:28.31ID:42BKmuTh
>>182
楽天バーチャル 決済できんかったよ
2019/11/29(金) 21:27:08.94ID:GtcbUjmH
詳しい方、教えて下さい。
無料版から有料版に切り替えたのですが、設定変更はDNSをoffにする位で大丈夫ですか?
2019/11/29(金) 21:29:42.58ID:ROqwyXnR
せやな!
2019/11/29(金) 22:02:48.64ID:gmcVA2ve
有料だけどカスタムフィルタオフにしてDNSオン・DNSフィルタに280入れてる
2019/11/29(金) 22:22:24.37ID:Z/DRA0ZQ
vプリカは家にいても買えるのね
2019/11/29(金) 22:59:58.71ID:p8/9UhMs
オオン!アオン!
2019/11/29(金) 23:40:14.01ID:FfDiM/Yu
>>206
ダメだった
画面ロックをOFFにしてるからかもしれん
2019/11/30(土) 00:25:17.54ID:dm0oMr/a
ルーブルで買えたわ
1497円 
っかメアド一つ目に2個
2つ目に9個あるんだけど5個6個に分けたり出来ないの?
2019/11/30(土) 00:27:53.41ID:QBgj1HKu
誰がモンキーやねん
2019/11/30(土) 00:38:39.99ID:kb+byW+A
何度やってもVプリカのルーブルできない
何かやり方違うのかな??
2019/11/30(土) 01:19:49.27ID:WkL0UMlS
>>219
Vプリカって3Dセキュア対応カードだけど、
パスワード入力までは行った?
2019/11/30(土) 01:39:50.00ID:cp2d2Ys8
>>220
メアド入力 → PAY BY CARD → カード入力 → PAY RUBLES
上記が流れです。

パスの入力は出ません。
何処で出るのでしょうか??
2019/11/30(土) 02:02:22.53ID:WkL0UMlS
>>221
カード番号を入力した直後に、
3Dセキュアの認証ウインドウが開いたよ。
ちなみに、3Dセキュアが未設定だと、
パスワード入力画面にならずに
認証失敗になって、エラー表示になる
VプリカのMyページへの登録は済んでいるんだよね?
2019/11/30(土) 02:32:16.02ID:cp2d2Ys8
>>222
お手数をお掛けします。
Vプリカのマイページに登録は終えています。
何故切り替わらないのか分からないです。
224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/30(土) 02:46:51.37ID:Tu95KddJ
これアップグレードだとルーブル決済できなくないか?
2019/11/30(土) 02:49:02.25ID:NO2k6jZe
>>223
ブラウザのポップアップがブロックされてるとか
226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/30(土) 03:41:46.45ID:Tu95KddJ
カード不正利用検知システムのせいでは
日本とロシアいったりきたりで決済しようとしたんじゃないかな
2019/11/30(土) 05:49:38.96ID:61V7rbVd
>>223
どの時点でVPNを切断してネイティブ接続に戻したのかを教えて
2019/11/30(土) 06:40:43.21ID:+m+PgFb1
>>227
はぁ?何言ってんだお前。
2019/11/30(土) 07:12:48.78ID:Zm95amxn
アルゼンチンペソだと16ドルほどだな
2019/11/30(土) 08:01:38.71ID:iXdmL0Yd
ルーブル表記になった時点か購入押した時点でVPN切れ
2019/11/30(土) 08:14:25.86ID:ayEBQol+
持っててよかったJNB
2019/11/30(土) 08:26:43.66ID:iXdmL0Yd
@使用できるカードを用意
・VISA Master等クレカ
・Vプリカ
・dカードプリペイド
・ソニー銀行カード


AVPNを用意→ロシアIPに変更
PCでChrome、Firefox使いなら拡張機能で「Hotspot Shield VPN 」をインストール
または
ProtonVPN 無料お試し版
https://protonvpn.com/download/

BAdGuard購入
下記で飛べない場合は>>1の公式から飛ぶ
https://adguard.com/ja/welcome.html
VPN変更後上記へ、ルーブル表記になればVPNを切る
切らないと3dセキュアが出ない、プリカ決済が出来ないなどになります。
2019/11/30(土) 08:52:21.87ID:Ljk0wyH5
ルーブル建てはPayPal使えない?
2019/11/30(土) 09:03:04.39ID:1S9Z6CE7
使えない
2019/11/30(土) 09:26:14.33ID:WkL0UMlS
>>224,226
アップグレードでもできたよ
行ったり(VPNでロシアIPにしたり)
来たり(VPN切ったり)
しないとカードのセキュリティに引っかかるかも
カードが日本国内からの要求か見てるんじゃないかな
236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/30(土) 09:51:44.81ID:bi7tZDxo
1台分のライセンスをファミリーライセンスにアップグレードしたんだけど、883円だった
単純に1台110円ちょっとで買えたと思うと得なのか?
2019/11/30(土) 10:21:10.86ID:/aa/HnP4
>>232
3Dセキュアの画面までいかずエラーになるわ
vプリカ自体が使えなくなったのかと思いアマゾンにチャージしたら普通にできた。
500ルーブルって1000円のプリカで足りるよね?
2019/11/30(土) 10:23:31.17ID:/aa/HnP4
>>235
まさに俺だ
vプリカ使えないからロシア行ったり来たりカード変えてみたりしてたら、ノーマルの住友visaとめられた。電話で今解除してもらったけど
239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/30(土) 10:27:35.11ID:bi7tZDxo
カードによって決済できるとか出来ないとかあるんやね
そういうカードって、海外旅行いっても使えなかったりするの?
240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/30(土) 10:28:40.47ID:q63Wq2ls
ベクターで買ってしまった情弱いる?
https://pcshop.vector.co.jp/service/catalogue/adguard/
2台/4,070円
4台/6,501円
6台/9,752円

ルーブルの場合
https://adguard.com/ja/license.html?aid=29816
3台/960円
9台/1,500円

なぜなのか...
2019/11/30(土) 10:54:30.86ID:rglM1Pjd
>>237
>>190
2019/11/30(土) 11:10:22.79ID:WkL0UMlS
>>239
海外で通販したことないからわからないけど、
国外IPからの要求は機械的に弾くかもね

海外の店舗でなら普通に使えるけど、
海外で1回だけ使って帰国したら(その1回以外は別のカード使用)、
不正使用じゃないかって問い合わせがきたことはあるよ
2019/11/30(土) 11:14:54.04ID:+mcJmSru
俺はこの方法で、Vプリカで決済出来たけどな。
https://akatsuki.win/adguard-cheap-buy/

3月時点の情報なので、PayPalになっているけど、
今は、Google Payとカードだけな。
24482
垢版 |
2019/11/30(土) 11:22:52.79ID:ygDRX0VG
>>240
面倒なので、高いの覚悟で日本円でアップグレードした情弱はここにいるがw
245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/30(土) 11:37:29.33ID:q63Wq2ls
Vプリカが使えない方はこちらを確認してください。

@本人認証(3Dセキュア)は設定済か確認
AVPNを切らずにロシアIPのまま決済(ProtonVPNを推奨)

自分はAでいけました。
2019/11/30(土) 12:17:52.84ID:KnpZcSy2
VPN切らないで決済した方がいいのか
2019/11/30(土) 12:30:50.07ID:3n3LYJcf
3Dセキュア無くても決済出来たから、カード会社が止めてんじゃねーの?
VPNはルーブル表示の時点で切った
248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/30(土) 12:56:52.59ID:q63Wq2ls
>>246
ルーブル決済代行会社のCloudpaymentsがロシアIP以外を弾くことも考えられるので、
VPN切らないで試してみて。VPN切る方法はブログを見て広まったと思うんだけど、
あれはセキュリティ面(VPN通信だと傍受される恐れがあるため)で切れってことね。
なのでセキュリティ面で定評のあるProtonVPNの無料お試し版を推奨してるわけ。
249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/30(土) 13:02:59.10ID:q63Wq2ls
248の補足でこのブログ
https://akatsuki.win/adguard-cheap-buy/
2019/11/30(土) 13:05:43.52ID:lP1vQXbe
ずっとエラー出てたけどVPN切ったら決済出来たわ
サンキュー
2019/11/30(土) 13:11:37.84ID:Tu95KddJ
>>245
@って設定らしきものどのページ?
セキュア聞かれたときは同じIDと、パスワードいれてくださいとだけあって、そもそも設定とかなくね?
252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/30(土) 13:20:27.35ID:q63Wq2ls
【改訂版】AdGuard ~ルーブル購入まとめ~

@使用できるカードを用意
・VISA Master等クレカ
・Vプリカ
・dカードプリペイド
・ソニー銀行カード

AVPNを用意→ロシアIPに変更
ProtonVPN 無料お試し版
https://protonvpn.com/download/

BAdGuard購入
決済画面でカード払いを選択して購入
https://adguard.com/ja/license.html?aid=29816

~決済できない場合(優先順位順)~
1)カードの本人認証(3Dセキュア)は設定済か確認
2)VPNを切らずにロシアIPのまま決済
3)Vプリカ/dカード/ソニーカードで購入する
2019/11/30(土) 13:52:56.21ID:mfdNRFOb
Vプリカの本人確認(3Dセキュア)の手順を教えてください
2019/11/30(土) 14:29:36.35ID:2Raf8qd/
メールアドレス入力してページ遷移させると決済金額(549ルーブル)が表示されるので
そのタイミングでVPN切断してネイティブ接続にする

(決済手続きをVPN経由させずに進めるってこと)
2019/11/30(土) 14:35:50.32ID:g/Y68RER
Vプリカの本人確認って、よくわからないけど、

カード購入を選んで、
Vプリカを購入したときに発行されるカードの
カード番号(カードIDではなくて、画像に表示されている4から始まる番号)
有効期限、セキュリティコードの3つを入力するだけだと思うけど。
2019/11/30(土) 14:40:19.33ID:597C/cBp
>>255
3dセキュアでググれ
2019/11/30(土) 15:01:20.21ID:g/Y68RER
ああ、カード番号、有効期限、セキュリティコードを入れた後に出てくるやつか。
それだったら、Vプリカの画面が出てきたら、
VプリカのログインID、パスワードを入れればいいんじゃね。
2019/11/30(土) 15:52:32.30ID:KnpZcSy2
ファミリーへのアップグレードはVプリカで891円だった
カード番号入力画面でVPN切って、3DセキュアはVプリカマイページのIDとパスワードで通過
2019/11/30(土) 15:56:15.22ID:SG/A9+gW
>>240
いや、買わんでしょ
2019/11/30(土) 17:15:03.82ID:OmsaAHHj
ここに出てるとおりにVプリカでやろうとしても、3Dセキュアの画面にいかずエラーなってしまう。ブラウザ変えても駄目
2019/11/30(土) 17:17:35.29ID:LimEMf/p
VPN切ったら通るぞ
2019/11/30(土) 17:24:00.44ID:JUGpZnkl
60%OFFってすごいな
12ライセンスあって買う必要ないのが残念
上の方にPayPalでルーブル払いは昔からできないってレスあったけど前は出来たときあったよ
2019/11/30(土) 17:29:29.93ID:/oKaC24k
有料版なのですが、結構広告が出ます。
個別に出ないように設定できませんか?
これの上や下みたいな感じで色々出てきます。

https://i.imgur.com/I6qN0vt.jpg
2019/11/30(土) 17:40:13.30ID:hv7wcdSy
>>263
グロ
2019/11/30(土) 18:06:31.42ID:fTMxLdjh
LINE PayのJCBデビットは3Dセキュアサポートしてないので使用不可
2019/11/30(土) 18:52:04.07ID:PjnNpzlu
4ライセンス持ってるのでファミリーにしようかと思ったけど
普通に日本円で買おうとしたらアップグレードしようがしまいが4759円と表示される
追加は5ライセンスになるから安くなると思ったけど違う?
2019/11/30(土) 19:17:30.86ID:qtisBZdV
まーだ工作活動やってんのか、そんなにカード情報抜きたいの?
2019/11/30(土) 19:20:07.93ID:tIkjOlMy
Vプリカとか手数料、休眠カード維持費など自分にとっては納得できない支払いだったので普通にVISAクレジットカードで買ったわ
2019/11/30(土) 19:30:42.28ID:OvZLsgSp
YouTubeの広告なしvancedダメだな
そもそも今のYouTubeの仕様が嫌いなんだよ
オススメ動画並んでる時点で動画動き出すし
Chromeの動かない状態がいいんだよ
2019/11/30(土) 19:41:06.82ID:cGRRB5Lk
スレチだが設定でそれは変更できるだろと
2019/11/30(土) 19:57:48.72ID:eSUtg3ll
500㍔でファミリーへアップグレードできました。ありがとうございました。

俺の場合は、vpnで繋いで、ルーブル価格で表示されたらvpn切って、普通のvisaを入力、最後に3Dセキュアのパス入れて、完了だったわ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況