Huaweiファーウェイ華為技術端末総合スレ Part.2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/11/09(土) 23:17:54.89ID:RDcSOIGp
http://consumer.huawei.com/jp/mobile-phones/
※前スレ
Huaweiファーウェイ華為技術端末総合スレ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1413862701/
2023/10/29(日) 19:01:02.14ID:mxC/N62y
>>572
古いケーブルだと5V1Aとか0.5A
充電遅かったりするんじゃない?
P60proの付属品は88W (20V4. 4Amax)
になってた
2023/12/05(火) 04:46:40.11ID:5f5IxV3S
スマートフォンスレは荒らし来る度にHuawei機スレ淘汰されるな…

sim対応スマートウォッチも発売されたしスマホと帰ってこーい(*」´□`)」
2023/12/08(金) 08:05:13.64ID:3CTC60Wi
P60pro 素の状態ではVoLTE に対応していない。Pixel IMS で有効にできる。
再起動のたびにPCに繋ぐのがちょっとダルい。
2023/12/09(土) 19:54:11.13ID:ECSbnZ1e
>>575
夜景はP40 Pro PlusやP50 Proより上でしょ?
577名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/10(日) 07:28:08.09ID:jDRikSt+
ファーウェイ+SMIC
7nmに続き、DUVでの5nmチップ製造開始?

https://www.tomshardware.com/tech-industry/semiconductors/china-poised-to-break-5nm-barrier-huawei-lists-5nm-processor-presumably-built-with-smic-tech-defying-us-sanctions

>中国のファウンドリSMICは、5nm製造技術を備えた高度なチップを搭載したファーウェイの新しいラップトップがリストに掲載されたことから分かるように、5nmプロセスの壁を突破した可能性がある。
2023/12/12(火) 07:24:53.16ID:N+1DKtD8
>>576
カメラは満足してる。
VoLTE はドコモで3G網が使えるから気にしない事にした。
次もきっとhuawei 端末にする。
2023/12/12(火) 18:40:22.60ID:lyI644pX
JD.comでnova11買おうと思ってます
LINE、Googleマップ、アンドロイドオートが使いたいのですが可能ですか?
2023/12/12(火) 18:43:03.26ID:bTXbO8+V
タスクキルが酷すぎる
ファーウェイは止めとけ
2023/12/12(火) 19:58:35.81ID:zjMTa28n
>>575
ラブロフ外相もP60 Pro使ってるなw
582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/12(火) 20:51:59.96ID:LQDBbJtp
>>578
黙れ、ヌケサク!
2023/12/13(水) 08:01:45.33ID:NFU9KNPt
>>579
WeChatと高徳地図で突き進む
2023/12/16(土) 06:55:18.46ID:SaVvV7Cv
スマートフォンのバッテリー寿命を節約するためにバックグラウンドでアプリを終了させてしまうメーカー14選
https://gigazine.net/news/20231210-dont-kill-my-app/
>Huawei
>Nexus 6Pを除くHuaweiスマートフォンでは、アプリが60分以上バックグラウンドに置かれた場合、自動的に処理が終了する機能が搭載されています。
>なお、この機能は「PowerGenie」と呼ばれるカスタムサービスで、ユーザーが無効にすることはできません。
2023/12/16(土) 07:37:31.33ID:w/Y9cnCt
>>584
記事続きの部分に対策が書いてあった。
バックグラウンドで実行が必要なアプリでは、端末の設定をチェックしてね!って説明が出てくる。
これのせいで困ったことはないかな。
2023/12/16(土) 07:57:33.70ID:LJLgu14/
>>584
記事続きの部分に対策が書いてあった。
バックグラウンドで実行が必要なアプリでは、端末の設定をチェックしてね!って説明が出てくる。
これで改善されたことはないな。
2024/01/05(金) 16:56:14.82ID:zpaoOzRK
ファーウェイが最新のラップトップに電力を供給するために5ナノメートルの中国製チップを確保することで新たな躍進を達成したのではないかと多くの憶測が流れているが、実際はそうではない。 分解したところ、プロセッサが台湾製であることが判明した。 @debbywuintaipei 経由 @vladsavov
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況