Android 質問スレ Part73 【アプリ質問は他で】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/11/07(木) 20:20:45.60ID:CZk/zytY
※ここはアプリの質問や購入の相談をするスレではありません※

Android機種の初心者向けの質問スレです。

質問者の方は・・・
まずは出来るだけ自分で調べてみましょう。
通信キャリア、携帯機種名、OS ver.、Hackの有無などの必要な情報を明記しましょう。
このスレで質問しましたら他のスレでは話題にはせずにじっと待ちましょう。
アプリや機種に関しての質問は関連スレでしましょう。

回答者の方は・・・
ドロイド君のようにオープンで寛容な気持ちで回答してあげましょう。

■前スレ
Android 質問スレ Part67 【アプリ質問は他で】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1521287199/
Android 質問スレ Part68 【アプリ質問は他で】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1531379514/
Android 質問スレ Part69 【アプリ質問は他で】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1536069047/
Android 質問スレ Part70 【アプリ質問は他で】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1543746527/
Android 質問スレ Part71 【アプリ質問は他で】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1554392289/
Android 質問スレ Part72 【アプリ質問は他で】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1562589078/

■関連スレ
スマホ板 総合 質問・相談スレ Part25
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1531105645/

此方がワッチョイ無しの本スレです
2020/01/19(日) 05:14:42.48ID:NFbjZBJn
>>489
エラーメッセージは一字も省略せず正確に書いて
機種、撮影アプリ、消去アプリは何?
わからなかったら、エラーが出てるところのスクショ晒して
2020/01/19(日) 07:40:18.70ID:ieLeVjbq
>>491
メディアストレージのデータ削除です ファイル自体削除じゃないです
2020/01/19(日) 08:29:40.41ID:bUwirKv7
LightEverというアプリのアイコンがドロイド君(?)になってしまいます
ランチャーもアプリ一覧も
検索すると出てくる再インストールや端末再起動をしても変わらず

https://i.imgur.com/dM8it2D.jpg


手持ちの他の端末(別機種)では正常にアイコンが表示されるのでアプリ原因ではなく、他のアプリ(画像のヤフーニュースはあとからインストール)はアイコンが表示されるので機種依存でもなさそうです

何か内部で誤ったキャッシュみたいなものを持ってしまっているのでしょうか?

機種はZenfone Max Plus(M1)
Androidのバージョンは9です

2chMate 0.8.10.54/asus/ASUS_X00TDB/9/LR
2020/01/19(日) 08:43:27.96ID:a20k4Ife
初期化
496名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/19(日) 14:31:05.90ID:fRLyQZmw
最近中古の古いandroid端末(と言っても自分が使ってた以前のスマホよりはバージョン上)を買ったんだけど
いくらPCに繋ぎ直しても「USBストレージ」として認識させることができない Android4.4からはこうなったのか?
接続モードはメディアプレイヤー(MTP)やデジカメ(PTP)モードとかでしかPC側で認識ムリ
(USBストレージモードじゃなきゃ出来ない作業をやりたいんで困る)

「USBデバッグ」はオンでやってみたりオフでやってみたりしたが
どっちもUSBストレージモードで接続するとパソコン側はウンともスンとも反応せずにエクスプローラには何もアイコンが現れない

前のスマホはPCと接続すると「ストレージモードをONにしますか?」ってドロイド君と共にそういうメッセージ画面がスマホに出て
「オン」にしたら自分の希望の通りに接続できてたんだが…

一体どうすりゃいいんだろう アドバイス求む
2020/01/19(日) 14:32:40.70ID:akBW1kBb
>>496
ケーブルを変える
498名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/19(日) 14:59:20.81ID:fRLyQZmw
>>497
何か関係あるの?やってみるけど
2020/01/19(日) 15:20:00.53ID:a20k4Ife
純正な
2020/01/19(日) 16:01:13.16ID:Uj72NdjL
同じ質問二度もすんなゴミ
501名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/19(日) 19:49:09.79ID:fRLyQZmw
>>500
トンチンカンな答えばかり返すからでしょうよ
2020/01/19(日) 21:25:05.88ID:Tm8Vkyoo
誰も答えられないんだからあきらめろ
503名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/20(月) 00:06:27.27ID:b6h+Fk+d
mailto:hogehoge@hoge.co.jp?subject=hoge&body=hoge

こういう内容のQRコードを作成したんですが、件名とタイトルが入ったQRコードが読めない人が多発して困ってます。
iOSでは問題なく読めてます。

使うQRコードリーダーの問題なんでしょうか?
それとも他になにか考えられますか?
2020/01/20(月) 00:35:58.31ID:N7t4bLst
>>501
お前がアスペなだけ
2020/01/20(月) 00:36:58.28ID:br+JBGDA
pieなんですが、chromeとYouTube両方ともdisableにしてるのに勝手にlanguage for chromeやfor YouTubeがダウンロードされてしまいます。
これをやめるにはどうすればいいんでしょうか
2020/01/20(月) 00:53:35.19ID:boRCz25g
>>503
Androidスレは無関係
QRコードを生成したアプリかリーダーの問題。
2020/01/20(月) 21:43:19.31ID:AAjug5CD
教えて下さい

例えばヤフオクアプリやchmateなnどのアプリで検索したい文字を反転しコンテキストメニューから検索ってすると、
なんかchromeとは違うgoogleのブラウザが立ち上がるんだけど、
そいつが変でナビゲーションバーの戻るを押すと前のページを表示せず真っ白なページを表示します。

普通にchrome立ち上がってくれる方法無いでしょうか?

規定のブラウザにはchromeを設定しています
スマホはandroid one s2です
2020/01/21(火) 02:05:19.40ID:1JfQlNp8
それウィルスだよ
509名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/21(火) 10:27:48.58ID:ig2OSR/4
>>503
QRコードリーダーの仕様。iosであなたが使ってるリーダーではその文字列をハイパーリンクとして扱うってだけでは?
2020/01/24(金) 12:43:50.15ID:HmoNwWZA
パソコンやケーブルとの相性なのかもしれないのですが、他の方がどうなのか聞かせて下さい
adb接続しようとスマホをパソコンに繋ぐと、「ティンティロティン」と繋がった音がして、すぐ後に「ピロロ」と接続が切れた音がします
じゃあ繋がっていないのかとエクスプローラーを見るとスマホの名前があり、クリックすると中が開きます
しかしその状態でコマンドプロンプト(or powershell)で「adb shell」と打つとスマホの機種名の後ろに $ が出て作業状態になり、たまに完了する時は数秒なのですが完了しない時はいつまでもそのまま
たまに完了した時も次の操作でエラー
エクスプローラーやadb最初の作業では名前が出ているので繋がってはいる状態だと思うのですが、接続が切れた音が毎回すぐしていてadbの二つ目は通らない
別のケーブルでもやってみたのですが、充電専用かデータもOKの物かわからず、何本かは確実にデータOKの物があったはずですがどれもダメ
OTGのケーブルならデータ転送確実だと思ってやってみましたがダメ(無反応)
ケーブルの繋ぎ先を変えても変わらず

繋げた直後に切れた音が鳴る原因とかこの時の状況、その状況で使える様になるやり方、など何かわかる方いらっしゃいましたらお助け下さい
Galaxy S7 8.0
Windows10 Pro 64bit
よろしくお願いします
長文で失礼しました
2020/01/24(金) 12:54:36.42ID:fTgJbOvM
>>510
スマホの端子部分が汚れている可能性大
綿棒の先っちょを上手くカットしフキフキ
接点復活剤あればいいけど
2020/01/24(金) 20:15:34.29ID:VFJV9LEL
急に画面がうっすらと青みがかってしまいました
何が原因なんでしょうか?
決して手動で画面の色調を調整してませんし、調整する機能もありません
それと同時位にネットの通信速度が落ちてしまいました
ウイルスでしょうか?
2020/01/24(金) 20:20:08.79ID:OP5GNx9i
はい、ブルース・ウィリスです
2020/01/24(金) 20:31:43.19ID:BL6SRAiF
誰がハゲやねん!
2020/01/24(金) 21:25:14.11ID:S8GjaaOy
>>512
突然なら故障の可能性が一番高い気がする。
2020/01/24(金) 21:29:56.19ID:hKQZ4hFL
>>510
それUSBドライバー変えると治るやつだ。
Zenfone3のBluするときGoogle純正ドライバーじゃadbコマンド通らなくてAsusの署名入りに変えたら通ったことある。
2020/01/24(金) 21:50:06.62ID:Ezc8OiEH
ウィルスミスですがなにか
2020/01/24(金) 22:28:40.04ID:lVuEWJ9T
売るスミス
519510
垢版 |
2020/01/24(金) 23:09:10.62ID:1D+uCbuy
お返事ありがとうございます
>>511
あー、そういう事もあるかもですか
ちょっとやってみます
>>516
んー、ドライバーはSamsungのなんですよねえ
でも入れ直しも試してみます

そもそも何をしたかったかなのですけどmicroSDの内部ストレージ化で、色々調べていたらGoogle関係とか以外はアプリを外部状態でも移動出来る事がわかり、なら内部化しなくてもそんなに変わらないのかなって
内部化すればGoogle関係とかも移動出来たり?するのかもしれないですが大差無さそうなので、内部化と外部のままでアプリ移動させる場合のメリットデメリット何かあれば教えて頂けますか?
よろしくお願いします
2020/01/25(土) 00:31:14.44ID:3d64fSO9
サムスンきっも
2020/01/25(土) 02:41:30.68ID:yvwDIfG5
>>512
昔ヤフーのアプリでアプデで勝手にブルーライトカット機能が追加されてしかもデフォでオンになって画面が黄ばんだと騒ぎになったことあったな
青みなら逆だから、今までそういうのを入れてて消したとか無効になったとか?
522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/25(土) 03:48:44.22ID:doT5/IEx
HUAWEIタブでサンディスクのSDカードが入れっぱで故障したのですが、調べてみて直接SDに写真等のデータを保存するようにしていた事とが悪かったのと。
HUAWEIのタブレットの事を調べてみて、HUAWEIにメールもしたのですが、SDカードの不具合がわりと多い事もわかりました、てか多いですってメールにありました。
何かHUAWEIのタブレット使うにあたって相性が良いか保証で自然故障なら、すんなり交換してくれるのにリーズナブルなメーカーないでしょうか?
ドスパラはやっぱダメですか?
2020/01/25(土) 06:27:34.81ID:oFHT2Z2B
>>522
本体保存→SDに移動にすれば良い
保証使う前にそういう事すれば
2020/01/25(土) 07:28:31.80ID:m1FRllHo
>>522
お前が問題
2020/01/25(土) 10:55:02.04ID:Q+ZDWi4Q
android9ですが、ナビバーを消しスワイプで切り替えるようにしていますが、そのスワイプすら消し去りたいのですが、何かアプリとかで対応できないものでしょうか 文字入力時に指が当たってしまいその都度切り替わってしまいます
2020/01/25(土) 11:16:29.31ID:TOn3cN8Y
>>525
たぶんそれだけのためだったら他にもっと適したツールがあるだろうが、
fluid navigation gestures 他の機能をオフにしてナビバーが消せるよ
2020/01/25(土) 11:17:44.86ID:TOn3cN8Y
連レスすまん

>>525
スワイプで切り替えるようにしていますが、そのスワイプすら消し去りたいのですが
2020/01/25(土) 11:18:48.29ID:TOn3cN8Y
ああ途中送信してしまった申し訳ねえw
まあたぶん使ってみるといいと思うよってことでw
2020/01/25(土) 19:37:08.53ID:Q+ZDWi4Q
>>526
おー、ありがとございます、頑張ってみます とくに「ん」のときがやばいですね
2020/01/25(土) 21:58:35.16ID:fK6s3CWq
このスレであっているのかわからないけど、android10になって、/dev/input/eventにsendeventできなくなった?
Permission Deniedになってしまう。
input tapやinput swipeだと遅いし、複雑な動きができないから使ってたんだけど
2020/01/26(日) 01:42:12.91ID:2HGNRaWT
microSDが一部アプリ?で書き込み出来ない状況なのを正常に出来ないでしょうか?
microSDを新規購入し、本体設定のストレージでもちゃんと画像がどれくらい動画がどれくらいと出ています
カメラの保存先をSDにしてちゃんと保存されますし、本体の設定の中のアプリから個別で外部ストレージに移動も出来ています
パソコンと繋いでパソコンからmicroSDの中身を削除したり移動したりも出来ています
しかしSolid Explorerで新規フォルダなどを作ろうとしても「拒否されました」と出て出来ず、chmateで画像保存先にしようとしてもOKが押せず、Titanium Backupも保存先でOKが押せませんでした
https://i.imgur.com/honV5iu.jpg
Titaniumでバックアップ取ろうとしたら100GB以上余ってるのに「バックアップ失敗:十分な空きストレージ容量」と出て出来ず
https://i.imgur.com/G1fQaKo.jpg
別のファイルマネージャーはどうかと、別のといっても前のバージョンSolid Explorer Classicをインストールしてみたら移動も削除も可能
なので壊れてるとか読み込めて無いのでは無くて、一部だけなんです
もちろん再起動や入れ直しもしました
何か原因なり解決方法なりわからないでしょうか?
Galaxy S7 8.0
Sandisk Ultra 128GB
また長文で失礼しました
2020/01/26(日) 06:40:32.59ID:jDNlKitU
>>531
アプリごとにアクセス許可設定が必要
2020/01/26(日) 07:03:23.03ID:c1Y822EO
東京特許許可局
2020/01/26(日) 08:12:18.71ID:1bDpfCZL
Androidのバージョンごとの機能とか違いをわかりやすく説明してるサイトや画像などはありませんでしょうか
2020/01/26(日) 08:17:12.63ID:c1Y822EO
>>534
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/Android%E3%81%AE%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%B3%E5%B1%A5%E6%AD%B4
2020/01/26(日) 08:50:30.61ID:1bDpfCZL
>>535
おお、まさにこんな感じで見たかった
ありがとうございました
2020/01/26(日) 09:20:09.86ID:dWbBsTkI
ラジオを聞く為にPCから頻繁にファイル転送する必要があります

今まではUSBで接続してコピーしていたけれど、wifiでやりたいと思って、
共有フォルダを作ってX-ploreからファイル選択してコピーで一応はできました
ただ、UIにいろいろ難点があるので、PC側からandroidをフォルダとして認識させて、
操作をPCで完結させたいと思います
何か手段はありますか?
2020/01/26(日) 09:28:39.49ID:c1Y822EO
smb
2020/01/26(日) 09:35:20.65ID:dWbBsTkI
内容を整理すると、androidをサーバー化したい、ということに帰結しそうです

それで調べると、候補がやたらあるし、そもそもプロトコルがたくさんありすぎる
PCと接続できればそれでいいので何かおすすめアプリはありますか
rootはあります
2020/01/26(日) 09:35:58.59ID:jDNlKitU
>>537
クラウドを作って自動的に同期するぐらいしか思いつかないなあ
操作性の改善なら、スマホにBluetoothのマウスやキーボードをつなぐって手もあるけど
2020/01/26(日) 09:37:01.13ID:jDNlKitU
>>539
それならFTPが一番シンプル
2020/01/26(日) 09:45:51.12ID:HJq93kIn
音声データーならBluetoothペアリングかクラウド経由でいいんじゃ
2020/01/26(日) 11:17:40.94ID:Ty5fU7Cg
>>529
なかなかadbが敷居たかいですね^^;
も一個そーだんです、通知領域に出る音楽系アプリの通知を一番下にしたいのですが、通知順位て設定可能でしょうか?
一番上からカレンダー表示、アドガード、taskerでPowerANPみたいな順にしたいのですが…
2020/01/26(日) 11:23:00.67ID:c1Y822EO
設定>システムUI>その他>電源通知管理>on
2020/01/26(日) 11:58:59.93ID:dWbBsTkI
結果:

SambaDroidというアプリをインストールした
他にもSMBサーバはいろいろあったけど、無料では遅いとか、動かないとか、玉石混淆
SambaDroidは設定不要という恐るべき簡単さ
但し要root
2020/01/26(日) 13:58:47.27ID:2BBy2JbX
android10のカメラのメディアファイルってどこに移ったの?
2020/01/26(日) 15:29:43.84ID:5/i4gtxp
スマホのスリープ時のwifiは接続したままにしてる?
スリープから立ち上げたときにLTEから切り替わる間のラグとかがうざいんだよね
かといってつないだままだとバッテリー消耗が気になるし
なにか良い方法があったら教えておくれ
2020/01/26(日) 15:39:40.74ID:c1Y822EO
電源オフ
2020/01/26(日) 15:52:19.35ID:AS/svlkY
漫画アプリってどこ行けばいい?
550531
垢版 |
2020/01/26(日) 19:01:42.16ID:2HGNRaWT
>>532
レスありがとうございます
ここの事ですよね?
https://i.imgur.com/LcuLxrT.jpg
ストレージの権限はどれもオンなんですが出来る物と出来ない物があるんです
おま環のバグとかですかね…
2020/01/27(月) 00:06:18.52ID:kF8oJ7CS
ROOT取って使ってるんですが広告ブロックの定番ってどんな感じですか?

minminはなんとか入れたんですが加えてadguardでしょうか?
2020/01/27(月) 00:50:36.67ID:Aje+v1/Y
>>550
そのストレージは内部ストレージだと思いますよ
SolidがSDデータにアクセスするのを許可しなければならなく、インストール後の最初のSDアクセス時に許可するか聞いて来ると思います
端末の設定からSolidのデータを消去してSDにアクセスしてみて下さい
自分も試した所、以下のように聞いて来ました(泥9) ここで許可すればSDにアクセス可能になります(メッセージは泥のバージョンによって多少違うかもしれない)
https://i.imgur.com/hFwmEuA.png
553531
垢版 |
2020/01/27(月) 02:42:56.40ID:W4BL6HxW
>>552
わざわざやって頂いてありがとうございます
今までも入れ直しとかもしてたのですが、データ消して起動、許可タップ
https://i.imgur.com/TQUKfYF.jpg
SDにフォルダを新しく作ろうとしてみました
https://i.imgur.com/lauGHcH.jpg
名前付けてOKをタップ
OKの文字が薄くなりそのままでフォルダは作られず、キャンセルする事しか出来ませんでした
次に本体からSDにスクショを一枚コピペ
https://i.imgur.com/GsRRlPb.jpg
進捗、速度、残り、どれも0のまま10分が過ぎたのでキャンセルしました
んー、普通はあそこで許可すれば出来るんですよね?
それでもこんな事になるという事はやはりおま環ですかね…
2020/01/27(月) 03:03:41.59ID:PSQfc0id
>>553
552です
1枚目のスクショで許可しているのは内部ストレージのデータへのアクセスですね
それを許可した後、SDに何かしらアクセスすれば自分のスクショのようにSDカードのデータへのアクセスを許可しますか?と聞いて来ると思います
ただ自分は泥10の端末は持ってないのでどうなるのかは分かりません
もしかしてそちらの端末は泥10ですか?
そうであれば、泥10でSDカードの付いている端末を持ってる人ではないと分からないですね
確か泥6~9まではここで許可すればSDにアクセス出来るようになったと思います
2020/01/27(月) 09:33:22.17ID:bo1/Idk4
新しく端末買ったので、以前のスマホとまったく同じアプリをダウンロードしたいのですけど、手動で1つ1つやるしかないのでしょうか?
2020/01/27(月) 09:41:19.05ID:ZcTX3USy
グーグルアカウントに入るとインストールしてくれんかね
入ってないのはマイアプリのライブラリで見られるし
2020/01/27(月) 09:46:44.74ID:bo1/Idk4
>>556
自動ではインストールされませんね
普通はされるのでしょうか
たしかにライブラリでも見れますが、アンインストール済みのアプリが大量に出てきて面倒くさいので…
2020/01/27(月) 10:02:37.22ID:ZcTX3USy
俺も最近買い替えたんだけどアプリの更新中だかって出て勝手にやってくれたからやってくれないならわからんスマン
2020/01/27(月) 10:05:59.29ID:LnH4CKrZ
そーなんですか
実は自分も以前買い替えたときは自動でやってくれた気がして
最初のチュートリアルでアカウント登録しなかったのが原因なのかな…
2020/01/27(月) 17:16:10.97ID:WDvs2vGL
アカウント登録しなきゃできる訳ないだろ…
2020/01/27(月) 17:17:06.52ID:7LtuAbG5
あほや
2020/01/27(月) 22:08:17.96ID:STJeOMPQ
これがゆとりか
2020/01/27(月) 22:21:57.83ID:feskiXcY
質問者が小学生って事は?
80超えた老人って事は?

脳が萎縮してるから「ゆとり」としか考えられないんだね^^
2020/01/27(月) 22:52:38.38ID:HEUlo6dq
最初のチュートリアルでアカウント登録しなかっただけで、後からアカウント登録しとるわ
2020/01/28(火) 03:45:16.56ID:KVAhUQp1
先日、asusのzenfone4を落としてしまい
画面が割れたのでネットで同じzenfone4を買いましたが
楽天モバイルのsimカードを入れ替えても通信速度がヤバいくらい遅いです
試しに同じ場所で壊れたスマホに入れ替えるとサクサク動き、新しいスマホに
simカードを入れ替えると遅くなります。電波自体は4Gとでてます
どうか教えてください。
2020/01/28(火) 06:52:45.01ID:VaKX2BHl
交換
2020/01/28(火) 07:38:02.68ID:zsH4oGhn
>>565
たまにある初期不良
2020/01/28(火) 10:10:09.47ID:OLnDf6dx
>>563
これがゆとりか
2020/01/28(火) 10:40:24.59ID:KVAhUQp1
>>566−567
ありがとうございます!
simか本体のどちらが悪いのかわからなくて困ってました
買ったトコに連絡します
2020/01/28(火) 10:44:45.39ID:VaKX2BHl
設定可能性有
2020/01/28(火) 16:18:07.40ID:UbHGWfTw
初歩的な質問申し訳ありません。
USB OTGの利用条件についてです。

USBメモリーを利用しようと思った場合、
1. ホスト側がOTGに対応している以外に、メモリスティックにも対応・非対応があるのでしょうか
2. OTGを利用するためには、本体にUSBメモリを直接挿してもダメで、IDとGNDが短絡してるアダプタなどが必要でしょうか。

最初の原因切り分けのため、上記2点教えて欲しいです。

android の経験は富士通のタブレットだけです。
今、古いfire TV で難儀してます。
2020/01/28(火) 16:33:20.43ID:hge4U0cW
メディアは関係ない
刺せるならアダプターは必要ない
2020/01/28(火) 16:57:10.82ID:b/aIlunx
>>571
初代FireTV以外はOTGケーブルで問題なく使えてるらしいよ

https://www.google.com/amp/s/www.kimanagu.com/entry/fire-tv-usb-storage/%3famp=1
2020/01/28(火) 22:26:11.70ID:a1pDCtJH
pieで画面分割を解除するのってどうやればいいの?
今は画面分割非対応アプリをわざわざ立ち上げてるけど、めんどくさい。
2020/01/28(火) 22:46:47.99ID:Mo5z8Q7V
>>574
仕切りの部分をスワイプ
2020/01/28(火) 22:48:42.32ID:2PFzkuP3
>>574
もっかいタスク長押しでもいいぞ
2020/01/29(水) 09:22:58.96ID:CEIHDIXh
>>575
サンクス。

>>576
pieだとそれできなくね?
色々とoreoの方が使いやすかったわ。
2020/01/29(水) 13:17:34.58ID:qeenBIb4
>>577
出来てるぞ
2chMate 0.8.10.54/Sony/SO-04K/9/GR
2020/01/29(水) 13:33:02.91ID:CEIHDIXh
>>578
マジか…ON/OFF切り替えられる設定とかあったっけ?

2chMate 0.8.10.54/motorola/moto g(7) plus/9/LR
2020/01/29(水) 15:56:51.18ID:xB68MjMX
>>579
多分メーカーのカスタムによるものだと思う。
自分もmotorolaだからどっちが標準か知らんが。

ちなみにシャープも恐らく同様に不可、Googleのヘルプも境界をドラッグする方法しか書いてないが。
2chMate 0.8.10.54/motorola/moto x4/9/LR
2020/01/29(水) 20:10:34.14ID:uHVgV9If
>>580
ありがとう。
この仕様は10で元に戻してほしいなぁ。
582android 9
垢版 |
2020/01/30(木) 13:01:37.28ID:QJtLS7PZ
ドコモのアプリ、dマーケットを起動するとchromeが起動してdマーケットサイトが表示されます
他のブラウザに変更したいです
dマーケットとchromeのデータ削除はしました
chromeはアンインストールできません
2020/01/30(木) 13:08:50.68ID:ZnPdptic
>>582
設定からデフォルトのアプリをChromeから他のに変更したら出来そう
584android 9
垢版 |
2020/01/30(木) 14:05:11.42ID:QJtLS7PZ
標準ブラウザはsleipnirです
ドコモの他のアプリはsleipnirで開くのに、dマーケットだけchromeで開きます
585android 9
垢版 |
2020/01/30(木) 14:10:27.43ID:QJtLS7PZ
chromeアンインストールできないし、そういう使用のアプリなのかな
2020/01/30(木) 14:13:48.85ID:k+EwSO0/
>>585
Chrome無効化してみたらどう?
2020/01/30(木) 14:33:51.95ID:OKejwPkC
dマーケットの仕様は知らないが、dマーケットがChromeを指定してURLを開かせている場合はどうしようもないと思う。
2020/01/30(木) 15:20:46.57ID:jUNSoCGG
ブラウザでストリーミング動画のプレイヤー変えるにはどうしたらいい?
2020/01/30(木) 18:36:32.98ID:BikrxoyI
>>588
ブラウザー開発者にお願いのメールをする
590android 9
垢版 |
2020/01/30(木) 19:44:27.71ID:nT67zTJo
みなさんありがとうございました
chromeを無効にすると他のブラウザで開くことができましたが、有効にするとまたchromeに戻ってしまいました
どうやら>>587さんの言うとおりのようです
2020/02/01(土) 08:43:44.49ID:wCYebEoe
Androidでバッテリーの劣化具合を確認する方法ない?
iPhoneだと設定から確認できるんだけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況