Huawei MediaPad M5 part23

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/10/26(土) 22:23:52.12ID:zXcR/oZb0
!extend:checked:vvvvv
↑スレ立て時は1行目と2行目に↓をコピペして立てて下さい
!extend:checked:vvvvv

MediaPad M5 シリーズ(Pro・8.4・10)について語るスレです※M5 liteは別スレです※
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2019/10/26(土) 22:25:33.89ID:zXcR/oZb0
過去スレ
Huawei MediaPad M5 part 1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1525942139/
Huawei MediaPad M5 part 2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1526534216/
Huawei MediaPad M5 part 2 (part3)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1526534233/
Huawei MediaPad M5 part 4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1527269281/
Huawei MediaPad M5 part 5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1528467066/
Huawei MediaPad M5 part 6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1529177432/
Huawei MediaPad M5 part 7
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1531628370/
Huawei MediaPad M5 part 8
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1533355492/
Huawei MediaPad M5 part 9
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1535451776/
Huawei MediaPad M5 part10
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1538328115/
Huawei MediaPad M5 part11
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1541389702/
Huawei MediaPad M5 part12
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1543489159/
Huawei MediaPad M5 part13
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1544546344/
Huawei MediaPad M5 part14
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1546073473/
Huawei MediaPad M5 part15
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1548758174/
Huawei MediaPad M5 part16
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1552308991/
Huawei MediaPad M5 part17
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1554057169/
Huawei MediaPad M5 part18
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1556557696/
Huawei MediaPad M5 part19
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1558484885/
Huawei MediaPad M5 part20
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1559796316/
Huawei MediaPad M5 part21
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1561799687/
2019/10/26(土) 22:25:52.14ID:zXcR/oZb0
MediaPad M5 Pro
■ スペック
OS: Android 8.0
CPU: Kirin 960
RAM: 4GB
ROM: 64GB
サイズ: 258.7×171.8×7.3mm
重量: 500g
ディスプレイ: 10.8インチ IPS
解像度: 2560×1600ドット(WQXGA)
バッテリー容量: 7500mAh
M-Pen付属

MediaPad M5 8.4
■ スペック
OS: Android 8.0
CPU: Kirin 960
RAM: 4GB
ROM: 32GB
サイズ: 124.8×212.6×7.3mm
重量: 320g
ディスプレイ: 約8.4インチ IPS
解像度: 2560×1600ドット(WQXGA)
バッテリー容量: 5100mAh
対応バンド:LTEモデルのみ
FDD-LTE 1/3/4/5/7/8/12/17/18/19/20/26
TD-LTE  34/38/39/40/41
3G     1/2/5/6/8/19
GSM    850/900/1800/1900MHz

MediaPad M5 10
■ スペック
OS: Android 8.0
CPU: Kirin 960s
RAM: 4GB
ROM: 32GB
サイズ: 258.7×171.8×7.3mm
重量: 500g
ディスプレイ: 10.8インチ IPS
解像度: 2560×1600ドット(WQXGA)
バッテリー容量: 7500mAh
※アマゾン専売 M-Pen非対応
2019/10/26(土) 22:27:02.76ID:zXcR/oZb0
>>2訂正

前スレ
Huawei MediaPad M5 part22
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1567642869/
関連スレ
Huawei MediaPad 総合スレ Part 25
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1567934605/
Huawei MediaPad M5 lite part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1563792680/

プレスリリース
https://consumer.huawei.com/jp/press/news/2018/news-180510/
M5
https://consumer.huawei.com/jp/tablets/mediapad-m5-8/
M5 Pro
https://consumer.huawei.com/jp/tablets/mediapad-m5-10-pro/
最新ソフトウェアバージョン一覧
http://faq.support-huawei.com/faq/show/78?site_domain=default
2019/10/26(土) 22:48:48.37ID:xTmQiXz70
>>1
2019/10/26(土) 23:52:01.43ID:rNzE3yr90
前スレラストコピペみたいだなw
2019/10/26(土) 23:54:34.90ID:Hh/xiw6F0
M5Proいつの間にかアプデきてたようで
そしたら純正のホームが横にならなくなったんだけど
設定どこ?
2019/10/27(日) 03:56:30.75ID:Cv3ztKQG0
前スレでChromeのタブ消去について質問した者だけど、タブ選択って出来るんです?
消去よりもまず、選択すること自体が面倒だって気付いた
探すのが面倒くさいから新規で開いてしまって、重いなと感じたときには数十タブが出来上がってる
ほかにも良いブラウザがあることは知ってるんだけども、同期は捨てがたい...


あと、アプリを破棄して再インストールしたら何か改善するかと思ったんだが大失敗した
本体ストレージのダウンロードフォルダ(デフォルト)の中身が消滅してしまった
みんな気を付けてね
2019/10/27(日) 06:01:11.49ID:ksHESNhK0
右上の数字を押せばカスケード表示されるので好きなタブを押せばいいんじゃないか
2019/10/27(日) 08:36:36.94ID:GlkdUgv70
8.4はスマホと同じなのか
2019/10/27(日) 09:04:58.15ID:GbCPAQGG0
待ってたら8インチが少しは安くならないかなーとか思ってたら、市場から消えましたわ・・
2019/10/27(日) 09:33:15.43ID:36U8yIqY0
ファーフェイジャパンのサイトを見ると日本の現行機種はM5lite8、M5lite、T5って印象だな
これにdtab d-01k、d-02kを加えた5機種以外は新品の入手性は悪くなるだけなんじゃないかね
2019/10/27(日) 10:03:57.56ID:3v/tPAJ20
てす
2019/10/27(日) 10:25:23.24ID:xoiplakTM
>>13
ECサイトのリンクがないね
もう完売てことかな
あとあるとすればデッドストック
2019/10/27(日) 10:32:28.60ID:ZTn/WoxW0
>>13
滑り込みでM5を買っておいて正解だったかな…?
HUAWEI制裁緩和されれば圧倒的にM6の方が良かったが、今後の成り行き次第かな
2019/10/27(日) 11:44:40.72ID:kg9HVHkQ0
M5Proならビックカメラ店舗に在庫がある店がある。
一昨日京都駅前、昨日藤沢で確認。
18名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa27-MZfN)
垢版 |
2019/10/27(日) 12:15:38.10ID:K3od3Kiba
AliExpress見てもM5の8.4はまだ在庫あるようだけど
M5の10.8インチクラスはPRO以外ほぼ無いね

M5の8.4欲しい人は早めにポチれ
まだAliでGlobal版売られてて例としてWifi版なら日本円換算で31,000台で購入出来る
日本国内販売分と違ってROMが32GBではなくて64GBになってる
https://ja.aliexpress.com/item/32859721917.html
2019/10/27(日) 12:54:33.74ID:crkJKFpXr
中国通販はなんとなく敷居が高く感じてしまうねえ
やり方をよく調べればいけるかな
2019/10/27(日) 13:23:05.06ID:/tt6jZZe0
アマ限定のM5ってなくなった?
21名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa27-MZfN)
垢版 |
2019/10/27(日) 13:33:02.43ID:K3od3Kiba
>>20
中古品の8.4インチで34,800円
新品の8.4インチで46,200円とか60,000円とか・・・
10.8インチはPROだけ6万円台で売られてるぽい・・・
つまりもう駄目だw
22名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa27-MZfN)
垢版 |
2019/10/27(日) 13:43:06.06ID:K3od3Kiba
>>19
アメリカなどのAmazon使う時にも海外通販使用出来るように慣れておいた方がいいです
登録はスキルうんぬんレベルではなく高難度では無いから慣れれば出来ます

注意1)パスワード等入れてアカウント作成した瞬間はランダムっぽい名前になっているのでアカウント設定をサイト内で探して移動し、正しい英語(名前・名字の順)に変更しましょう
その際住所などを一気に入れてしまうのももちろん良いです
注意2)Aliは基本クレジットカード・デビットカード使用ですがアカウント設定らしきところを見ても入力画面が見当たりませんw
無理に探そうとしてもたぶん無いので疲れるからやめましょう
何か買う時にカード番号等の入力を求められるのでその画面内で番号入力後に「支払い方法のデフォルト(標準)にする」にチェック入れて
セーブ(←忘れずに押す)した後に決済すればカード登録はOKです
注意3)住所は建物・部屋番号から〇〇都道府県まで個人の名前と同じく日本語と逆順に入れます
ただその住所を見るのは(国名さえ間違えていなければ)最終的に読んで配達するのは日本国内の日本人配達員なので
英語入力とは言え日本人に通用するように書けてればOKです
注意4)携帯番号は日本国の国番号である+81を先頭につけて代わりに0を一つ消した番号になります
080-1111-2222の場合+81 8011112222になります
固定電話も同様に+81を先頭につけて0を一つ消してください

あとは適当に「AliExpress 登録」とかで検索してくれな・・・
2019/10/27(日) 14:00:19.59ID:hg84klFmM
>>19
方法論的なところは調べながら何とかなるけど、肝心の使用感は商文化がそもそも違うから参るところとあるよ
2019/10/27(日) 14:00:59.18ID:K3od3Kiba
追記

1)住所はアカウント住所と配送先住所で別々に1回で計2回入力したと思います
2)名前はたぶんカードと照合されそうだからクレジットカード等に書いてあるままの表記で入力して下さい
2019/10/27(日) 14:05:18.92ID:g4wtrnC/M
>>20
アレって海外で売れなくて余ったやつを日本で処分しただけだしアマゾン限定にしたのは実店舗においたり複数のショップに扱わせるほどの数がなかったから
もともと数が少ない

ってのは俺の妄想だけど

まあ春頃にM5の生産ラインをM6のラインに変えちゃっててもおかしくないわな
その頃はM6をグローバル展開する前提で計画進めてただろうし
2019/10/27(日) 22:12:05.73ID:WMfr9Cyi0
8.4
スペックや使い勝手も◯だけど、一番気に入ってるのは液晶
明るくキレイで発色もケバくなく目に優しいので、チカチカ&ショボショボになりやすい老眼オヤジには有難い

あくまでも個人的な見解感想です
2019/10/27(日) 22:22:21.64ID:de7aVQAw0
MediaPadの中でプライムビデオをHD再生できる端末を列挙していただければ助かるのですが、、、
2019/10/27(日) 23:12:33.35ID:hfQtM5lI0
すでにファーウェイ自体オワコンなのに、


ここのファーウェイ工作員バイト君達が必死過ぎて超うざい
2019/10/27(日) 23:21:45.05ID:GwUSxB4QM
なのに、わざわざここに来てるってことは、HUAWEIが好きでたまらないってことか?w
2019/10/27(日) 23:26:43.91ID:Cv3ztKQG0
HUAWEIってコンテンツだったのか..
2019/10/27(日) 23:30:55.61ID:K3od3Kiba
>>27
ネット情報だとここのM5 8.4インチ版とM5 lite 10インチ版はHD再生可能
2019/10/28(月) 00:07:36.30ID:MOtur11g0
>>31
ありがとうございますm(__)m
2019/10/28(月) 00:19:48.62ID:vMHkV5G6a
>>32
他のmediapadがプライムビデオのHD再生出来るかどうか否定している訳ではないです
情報少なすぎでわからないだけですのでM5 lite 8インチ版がどうなのかとかは該当スレで聞いてみるしかないです

尚、Amazon眺めてたらM5 10.8インチ版もHD再生可能とレビューが書いてありました
2019/10/28(月) 00:31:46.88ID:vMHkV5G6a
ちなみに知っておられるとは思いますが
MediaPad M6は(Googleのアーキテクチャである)Widevine DRM Security level が「1」では無いので
プライムビデオのHD再生の前提を満たしておらず
You Tubeなどの他のHD再生も出来ないようです
もちろんSD画質なら再生は出来ます

MediaPadに関してはM6からgoogleに認定されていません
2019/10/28(月) 02:19:16.71ID:9v6jEnvwr
M5 8.4もう市場から消えてたのか
2019/10/28(月) 03:54:47.04ID:yXc6yTI70
今使ってるM5が壊れたら
わいの生活リズムは死活問題だわ
2019/10/28(月) 05:46:56.79ID:M0zYPu4i0
>>36
修理出来ないの?
2019/10/28(月) 06:32:35.39ID:AcWRXiSu0
>>36
M5に依存しすぎてて笑
2019/10/28(月) 07:25:47.41ID:S3eeeRW9M
11月1日からのアマゾンタイムセールでmediapadが登場するようだけど、M5も出るかな?
2019/10/28(月) 07:55:15.18ID:he653vnpM
>>39
予告の画像はT5?だよな
2019/10/28(月) 08:01:06.54ID:xdTzjECu0
システム更新来てた。なんだろ。
2019/10/28(月) 08:58:38.21ID:f0GfrGZE0
売って無いのか(*´罒`*)
wifi機の未開封も一台持ってる俺は(*´罒`*)
神機とか言われ始めるな(*´罒`*)
8万とか値段付きそう(*´罒`*)


2chMate 0.8.10.54/HUAWEI/SHT-AL09/9/LR
2019/10/28(月) 12:36:07.66ID:Zi5HwYNvM
>>42
それ電池やばない?
2019/10/28(月) 12:51:57.14ID:6UGlGIc10
放電し過ぎてかなり弱ってんちゃうか
45名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c341-9r9C)
垢版 |
2019/10/28(月) 13:23:51.89ID:YiHtEK9M0
M5はもう販売終了したの?
2019/10/28(月) 13:30:04.05ID:Zi5HwYNvM
>>45
在庫分しかないんじゃない?
この間ビックカメラで滑り込み購入したけど、全国のビックカメラ各店でも在庫分しかないみたいだった
2019/10/28(月) 15:20:28.27ID:GbIMhV980
m5終了
2019/10/28(月) 15:58:42.26ID:8kD2Xu+h0
マジかよ
予備にM3残しといてよかったわ
2019/10/28(月) 16:12:17.96ID:VICR+5HbH
そんな簡単に放電しないんだよね!
10万円にな〜れ(♡ >ω< ♡)
2019/10/28(月) 16:26:49.15ID:xmWLUoRv0
買えないのは困るが一応2年補償つけたので来年の夏までは壊れても大丈夫
2019/10/28(月) 18:13:53.23ID:cFibUoLrM
>>50
修理できないので同等品と交換とか言われないことを祈れ
2019/10/28(月) 19:21:47.61ID:ElqRS0AP0
ウチのグロ版M5ホワイトにも何か9.1.0.328のアプデ来た。
2019/10/28(月) 19:45:09.94ID:VICR+5HbH
日本仕様が有る機種でグロー版てなんでなんですかね?
やっぱり早期発売でいち早く手元にですかM5の時半年位違いましたっけ
他に良い所が有れば教えていただければ嬉しいです
2019/10/28(月) 19:48:41.26ID:ZO5Dv1Jz0
ホワイトは俺も知らんわ スペックは同じか?
2019/10/28(月) 20:57:14.37ID:L4N0bN6V0
日本版はストレージ32Gしか無いがグロ版だと64Gモデルがある
2019/10/28(月) 22:07:30.16ID:iX6P4NNw0
アップデートで謎のRAM消費無くなった?
57名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx47-MZfN)
垢版 |
2019/10/28(月) 22:41:51.99ID:AKwIGnXVx
>>21

M5 PRO 10.8インチに価値を見出してる人は7万でも10万でも買うよ。
俺は無理。

しかし8.4インチLTEが壊れたら次は何にしようか・・・
2019/10/28(月) 22:43:48.54ID:AcWRXiSu0
>>57
大事に使って、壊れた頃にはHuawei制裁が緩和されていることを願うしかない

m8あたりに期待
2019/10/28(月) 22:58:29.50ID:uTUOkFIM0
買ってから1年以上たって、皆もそろそろバッテリーがヘタりだす頃じゃない?
次のタブレット決めておかないと心配ですよね。
2019/10/29(火) 02:54:12.55ID:vt6tlTUB0
>>54
>>52だけど、ホワイトじゃなくてゴールドだった、スマソ。
https://i.imgur.com/r39gzPr.jpg
eXpansysで買ったLTE版。RAM4GB・64GB
アップデート来ても殆ど変化無し。
グロ版はキャリアとかのクダラナイアプリもないしサクサクで快適。
2019/10/29(火) 03:08:02.42ID:a55bCYOL0
日本版もキャリアとか関係ないけど
2019/10/29(火) 07:38:58.34ID:AZ1N9ZmtH
なんかM5よりもM3の方がサクサク動くんだけど?
あれあれ状態だぜ(;^ω^)
2019/10/29(火) 07:52:24.03ID:w7qRbdNbd
748+
2019/10/29(火) 08:02:07.44ID:s8w1hW1S0
M5の方にVPN入れてたは(ノ∀`)アチャー 久しぶりにM3触ったけどまだまだ戦えるなm5とm3それ程変わらない
2019/10/29(火) 08:07:57.53ID:s8w1hW1S0
>>63
感じ悪(-_-メ)
2019/10/29(火) 08:26:20.24ID:fIv2+mbnH
システム更新で9.1にアップデート済みの環境に
「システム設定の更新」ってのが来て再起動要求されたわ
2019/10/29(火) 15:43:54.68ID:gTN/eVPFM
自分にとってはタブレットと言うより、でっかいスマホw
最近流行りの6インチちょいスマホでもいいのだけど、でも使ったらじわじわストレスがたまっていくがする気がする
2019/10/29(火) 15:59:43.89ID:KpTfD47X0
ガラケー&タブレットからスマホに変えたが
スマホでゲームは無理
手が特大サイズだし
2019/10/29(火) 16:43:12.55ID:RLpZ04B90
>>66
これ
何なんだろう
2019/10/29(火) 17:10:03.22ID:2hrXFODs0
>>60
ストレージ倍なのは裏山事案だけどRAMは同じなのね 安心した
2019/10/29(火) 17:12:58.94ID:ohsZvsRnM
M5 liteも更新きた
2019/10/29(火) 17:23:11.11ID:pGOh/EOUM
>>66
何回再起動してもしばらくすると来るんだけど…
みんなもそうなの?おまかん?
8.4 wifi rooted
2019/10/29(火) 18:24:03.47ID:fIv2+mbnH
>>72
自分で端末を再起動してもダメっぽいよ
通知を開いた中の再起動要求に応答すると先に進める感じ
2019/10/29(火) 19:00:58.50ID:a55bCYOL0
>>73
おお、ありがと
インストールしたって通知が出たわ

で、非rootの状態になってた
何が変わったか分からんからしばらくこのままにしとくか
2019/10/29(火) 22:45:33.41ID:zLPRjWbm0
>>67
8インチタブで「しもしも〜?」はちょい気恥ずかしいが、自分もメインスマホ故障時の臨時使用を踏まえてLTE版にしとるわ

7インチ強が丁度よさげなんだけどSoC性能微妙なのしかなくてM5に落ち着いてしまった
2019/10/30(水) 00:23:56.75ID:c6b1hxMl0
電話として使うなら子機買ったほうが良くないBTが届く範囲なら普通の電話として完璧に使えるしね
2019/10/30(水) 00:42:25.27ID:GZyc//tX0
>>75
外出時はほとんどBT接続してるから、本体持って耳当てのもしもし通話はないです
自宅ではそのままだから会話駄々漏れですがねw
2019/10/30(水) 00:48:53.60ID:EyZvlgNFd
WATCH GTと繋いでても通話には影響なし?
2019/10/30(水) 01:12:34.64ID:c6b1hxMl0
今安くなったな
https://i.imgur.com/BheWFqN.jpg
2019/10/30(水) 04:06:17.78ID:KX8XDh+e0
>>77
痴話ばなし以外は会社でもスマホをスピーカーにして通話しているけど
2019/10/30(水) 11:49:48.43ID:1t6qYDc9M
えむい
2019/10/30(水) 20:58:10.90ID:bLCZfJbC0
アプデいつ来るんだろ…
2019/10/30(水) 21:15:51.18ID:UH2cXeGbr
毎日更新確認してるけど俺のもアプデ来ない
2019/10/30(水) 21:39:18.93ID:IjaJyZCw0
アップデートは通知が来るのを待つしかない
>>73
2019/10/30(水) 22:10:13.83ID:RQhoRxGl0
今月、まだ来てないの
2019/10/30(水) 22:17:17.65ID:KY14m/rJa
有線のxbox360コンって挿すだけではつかえない?
それとも無効化したプリインの中にその領域があったんかな
2019/10/30(水) 22:20:28.30ID:RQhoRxGl0
たった今来た〜
もちろんアプデの方な
2019/10/30(水) 22:28:12.46ID:4QIPU8R/r
もう一回やってみたら俺も来た
2019/10/30(水) 23:11:48.66ID:c6b1hxMl0
来てたから入れて診たけど何も変わらんね
3GB以上ってなんだろ?
2019/10/30(水) 23:44:48.69ID:mMfTb/J80
アイコンとスクリーン録画がちょっと変わった
2019/10/31(木) 00:37:45.29ID:+I31PRRf0
748+5215
2019/10/31(木) 02:14:18.58ID:b9wVyuZE0
アプデやっときたわ
2019/10/31(木) 06:52:53.25ID:2BL+NYrZ0
>>89
差分アップデートができない事情があるだけで体感できる変更をしてるとは限らない
2019/10/31(木) 07:30:04.94ID:W9OwWH0v0
11月のhuawei サービスDay 8日 9日 10日だな! 
95名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4abd-jM6F)
垢版 |
2019/10/31(木) 10:27:30.79ID:f8OERdlQ0
ヤフオクだと中古 8.4 LTE が 3万くらいでは売れそうだぬ
Pixel 4 XL 購入代金の足しにしよ…
2019/10/31(木) 11:00:34.22ID:yZRpL5HEM
>>95
だぬって何ですか?
2019/10/31(木) 13:11:21.86ID:DuKEKUtCM
だぬ知らんの?
2019/10/31(木) 14:41:13.25ID:l0kTAHEI0
しらんだぬ
2019/10/31(木) 14:42:14.34ID:l0kTAHEI0
>>95
ところでpixel4 評判悪いけどええんか?
100名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4abd-jM6F)
垢版 |
2019/10/31(木) 14:51:58.21ID:f8OERdlQ0
>>99
ワイが買う頃には修正パッチが出てるやろ(希望的観測
2019/10/31(木) 15:02:17.79ID:8eNlUttX0
そんなものはだぬ
2019/10/31(木) 15:54:15.37ID:KcnsQZ7e0
M5liteが最新アップデートでケタ違いの操作感になった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況