WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W06 part5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab3-a0vD)
2019/10/22(火) 16:54:41.55ID:cRsiqZw3aSpeed Wi-Fi NEXT W06(ブラック×ブルー・ホワイト×シルバー)
発売日:2019年1月25日(金)
Speed Wi-Fi NEXT W06(オレンジ×ブラック)※auのみ
発売日:2019年2月15日(金)
au版
https://consumer.huawei.com/jp/mobile-broadband/w06-au/
https://www.au.com/mobile/product/data/w06/
UQ版
https://consumer.huawei.com/jp/mobile-broadband/w06-uq/
https://www.uqwimax.jp/wimax/products/w06/
※荒らしと荒らしの建てたスレは無視しましょう
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
178名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa8a-PNWI)
2019/11/18(月) 22:53:02.93ID:rcOPiqpQa それも全く変わってない
179名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa45-LBN+)
2019/11/18(月) 23:00:58.43ID:pioetnjca そこはHWD14でしょうが…
その頃は聞いた事もない怪しげなメーカーって認識だったけど契約条件がいいから飛びついたよねw
その頃は聞いた事もない怪しげなメーカーって認識だったけど契約条件がいいから飛びついたよねw
180名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr11-iGNt)
2019/11/18(月) 23:01:57.25ID:VLJp3hYTr181名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa8a-PNWI)
2019/11/18(月) 23:02:35.69ID:rcOPiqpQa 古さを競ってるのではなく荒らし方の話をしてるのだが
182名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa45-jvSr)
2019/11/18(月) 23:07:57.11ID:FJ/BcDT4a なにをいまさら
W03・・QuickCharge2.0
W04・・QuickCharge3.0
W05・・PD1.0/QuickCharge2.0
W06・・PD2.0
WX03・・QuickCharge2.0
WX04・・QuickCharge2.0
WX05・・QuickCharge2.0
ちなみにQuickChargeはDATA通信を行って、ポイント間で電圧と電流を変動させてるので
あいだにクレードルが入るとそれが出来なくなる、かつ、本体とクレードル間のデータ通信が出来なくなるから
クレードルを使うとQuickChargeが効かなくなるって言う理屈ね
W03・・QuickCharge2.0
W04・・QuickCharge3.0
W05・・PD1.0/QuickCharge2.0
W06・・PD2.0
WX03・・QuickCharge2.0
WX04・・QuickCharge2.0
WX05・・QuickCharge2.0
ちなみにQuickChargeはDATA通信を行って、ポイント間で電圧と電流を変動させてるので
あいだにクレードルが入るとそれが出来なくなる、かつ、本体とクレードル間のデータ通信が出来なくなるから
クレードルを使うとQuickChargeが効かなくなるって言う理屈ね
183名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa45-LBN+)
2019/11/18(月) 23:32:32.56ID:pioetnjca まあAppleが正式にUSBPD推したら勝負にならんよね
184名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa45-PNWI)
2019/11/18(月) 23:37:39.82ID:FJ/BcDT4a QuickChargeはQualcommの独自規格、USB Power Deliveryは国際規格
AppleですらMacBookや一部のiPadですでにPD採用済みだし
コネクタがTypeCではなくライトニングだがiPhone8以降は専用ケーブルでPD対応済だよ
AppleですらMacBookや一部のiPadですでにPD採用済みだし
コネクタがTypeCではなくライトニングだがiPhone8以降は専用ケーブルでPD対応済だよ
185名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa8a-3mwp)
2019/11/19(火) 06:13:26.63ID:RoC3Da1oa WiMAX3でping30前後にならんかなぁ
生活スタイル上、家にいないことの方が多いから固定回線布くの馬鹿らしいんだよな
生活スタイル上、家にいないことの方が多いから固定回線布くの馬鹿らしいんだよな
186名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa8a-R7eC)
2019/11/19(火) 07:24:32.18ID:KI067U/Ta187名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa8a-qyWi)
2019/11/19(火) 07:28:53.98ID:BXvuxcAJa >>186
そりゃそうでしょ。もともとBWAの帯域は対するソフトバンク側はXGPで高度化PHSなんだし
そりゃそうでしょ。もともとBWAの帯域は対するソフトバンク側はXGPで高度化PHSなんだし
188名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx11-KcR1)
2019/11/19(火) 10:37:27.27ID:ZxlwVuTdx >>177
何かと言うとじじいとかおっさんとかチョソとか言えば優位に立てると思ってる知能の薄いチョソのおっさん
何かと言うとじじいとかおっさんとかチョソとか言えば優位に立てると思ってる知能の薄いチョソのおっさん
189名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr11-SsKf)
2019/11/19(火) 14:06:09.43ID:n+dQcZSYr この機種ってBAND42に固定すると通信量カウンターと通信モードの表示バグるんだね
190名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa45-CZDW)
2019/11/19(火) 14:21:07.90ID:1fRohoGoa 本来想定されていない使い方をしてるわけだから
いろいろ出て来てもそれは責められないけどな
いろいろ出て来てもそれは責められないけどな
191名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa45-CZDW)
2019/11/19(火) 14:25:25.69ID:1fRohoGoa ていうか、今試したけど少なくとも通信モードはバグらなかったけど
なんか他にも妙なことやったんじゃないの?
なんか他にも妙なことやったんじゃないの?
192名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa45-CZDW)
2019/11/19(火) 14:43:11.36ID:1fRohoGoa あ、あとカウンターはMTU合わせないとフラグメント起こすと思うわ
W03やW04だと初期値1420
W05やW06だと初期値1440だが、
ソフトバンクのネットワークは1422じゃなかった?
端末側のMTU設定が小さい場合は問題ないけど、逆だと問題出て来ると思うわ
W03やW04だと初期値1420
W05やW06だと初期値1440だが、
ソフトバンクのネットワークは1422じゃなかった?
端末側のMTU設定が小さい場合は問題ないけど、逆だと問題出て来ると思うわ
193名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr11-SsKf)
2019/11/19(火) 15:28:35.77ID:BCMUCmgyr 知らずに余計なとこいじってるのかもしれないね
とりあえずMTU設定してみます
情報サンクス
とりあえずMTU設定してみます
情報サンクス
194名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMd2-KcR1)
2019/11/19(火) 18:10:03.26ID:V5gC0BSmM まだこんなの使ってんのかよ、俺も昔は使ってたがこんなのにしがみつかないでもっと柔軟な発想をもて
いまだに3日規制とかに怯えるとかいつの時代の話だよ
3日規制、あったねぇそんなの(爆
いまだに3日規制とかに怯えるとかいつの時代の話だよ
3日規制、あったねぇそんなの(爆
195名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa45-UGag)
2019/11/19(火) 18:38:22.66ID:6i6QjacFa 月辺り約2500円で1TBでも2TBでも使えるし、俺の行動範囲だとどこでも100Mbps以上出るし、
自宅は固定だから何も困らない。
他に同じ価格のがあればそっち行くけど、まずないんだよね
自宅は固定だから何も困らない。
他に同じ価格のがあればそっち行くけど、まずないんだよね
196名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sda2-yJHQ)
2019/11/19(火) 18:51:54.47ID:bH7W1m8zd197名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sda2-yJHQ)
2019/11/19(火) 18:56:06.95ID:bH7W1m8zd >>189
BAND42に限らずバンド固定すると通信モードは変更が効かなくなる
ハイスピードがら+Aに変えてもハイスピードのままにになったりするが
内部的には+AなのでAoftbank Simで通信は可能
元に戻すには一度W04なりのバンド設定を固定前のデフォの状態に戻す必要がある
通信はできてるんでバグってると分かっていれば問題ないんだけどね
BAND42に限らずバンド固定すると通信モードは変更が効かなくなる
ハイスピードがら+Aに変えてもハイスピードのままにになったりするが
内部的には+AなのでAoftbank Simで通信は可能
元に戻すには一度W04なりのバンド設定を固定前のデフォの状態に戻す必要がある
通信はできてるんでバグってると分かっていれば問題ないんだけどね
198名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr11-VXpa)
2019/11/19(火) 19:19:37.01ID:N7ia3urYr このきちがいこっちでも張り付いてるのかよ
199名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d27e-jvSr)
2019/11/19(火) 19:23:14.70ID:LjgwzCOZ0 >>196
びっくりするほど何も判ってないようだな
https://android.googlesource.com/platform/frameworks/base/+/master/core/res/res/values-mcc440-mnc20/config.xml
フラグメント起こして帯域が減る?
逆だぞ
びっくりするほど何も判ってないようだな
https://android.googlesource.com/platform/frameworks/base/+/master/core/res/res/values-mcc440-mnc20/config.xml
フラグメント起こして帯域が減る?
逆だぞ
200名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sda2-yJHQ)
2019/11/19(火) 19:25:11.04ID:bH7W1m8zd >>199
釣れたわw
釣れたわw
201名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sda2-yJHQ)
2019/11/19(火) 19:32:49.18ID:bH7W1m8zd 試しにMTUを1422にしたら通信停止したわ
根拠のない数字ほど恐ろしいものはないんやで
根拠のない数字ほど恐ろしいものはないんやで
202名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa45-CZDW)
2019/11/19(火) 20:06:52.43ID:5Yqh9sZ6a 根拠のない数字がAndroidのソースに含まれてんのかよ
時代が変わったなあ
時代が変わったなあ
203名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa45-LBN+)
2019/11/19(火) 21:34:16.25ID:mcisgS4Fa 10G規制上等で使い倒してるけど朝起きても低速状態で作業が進んでない事があるのダルいわ…02:01分に再起動する機能付けて欲しいw
定時にブラウザ操作して再起動するスクリプト組んでる人とか居る?
定時にブラウザ操作して再起動するスクリプト組んでる人とか居る?
204名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa45-qie2)
2019/11/19(火) 23:31:45.54ID:rs1xdDGRa やりたいけど難しそう
205名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa45-htYF)
2019/11/20(水) 12:12:39.83ID:+Prxdcdaa206名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa45-LBN+)
2019/11/20(水) 12:26:43.00ID:GrIlC7g9a >>205
例のアプリ詳しく!
HUAWEI HiLinkの事?それとも…
今はブラウザのSpeed Wi-Fi NEXT設定ツールから触っててHUAWEI HiLinkは入れてないからとりあえず入れてみますm(_ _)m
例のアプリ詳しく!
HUAWEI HiLinkの事?それとも…
今はブラウザのSpeed Wi-Fi NEXT設定ツールから触っててHUAWEI HiLinkは入れてないからとりあえず入れてみますm(_ _)m
207名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa45-htYF)
2019/11/20(水) 12:46:17.16ID:+Prxdcdaa208名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa45-LBN+)
2019/11/20(水) 13:17:26.74ID:GrIlC7g9a >>207
サンキュー
サンキュー
209名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sae3-UnVa)
2019/11/21(木) 03:20:43.67ID:1KVA3FQXa 夕方〜夜中仕事の人間だから通信制限とか気にしたことないな
直近3日で100GBとか使ってるけど朝昼しか使ってないから快適な速度だわ
直近3日で100GBとか使ってるけど朝昼しか使ってないから快適な速度だわ
210名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9d-9FKO)
2019/11/21(木) 04:21:23.25ID:EatM6w0Ja サッカーないとDAZN見ないからしばらく規制なし
CLあると毎日規制確実
CLあると毎日規制確実
211名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-PmHQ)
2019/11/21(木) 07:40:08.09ID:c/boZTFjd テスト
212名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sae3-nAr0)
2019/11/21(木) 07:43:05.64ID:0Z8BnAgva ハラサクシンデネ
213名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src5-BEIG)
2019/11/23(土) 02:54:15.90ID:3wLD+bhOr なんでUQwimaxのルーター用simはSIMフリー機で使えないんだよ
214名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9d-/L9V)
2019/11/23(土) 09:01:46.54ID:WjyIrfdPa なんでY!mobileのルーター用simはSIMフリー機で使えないんだよ
と同じだね
と同じだね
215名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src5-QS5Z)
2019/11/23(土) 09:32:01.54ID:JPVxAJzXr マジレスするとSIMフリー機というのはどんなSIMでも使えるというものじゃない
SIMフリー機で使えるのはSIMフリー機用SIMだけなんだよ
SIMフリー機で使えるのはSIMフリー機用SIMだけなんだよ
216名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sae3-r64g)
2019/11/23(土) 09:39:28.95ID:dcMyARiYa それ以前にSIMフリーの定義とはなんぞと言う話でしょ
何度も出てきてるが、SIMロックとは特定のPLMN(MCC,MNC)しか受け付けないものから
対応しているバンドをロックするものまで様々な手法があるので、一概にこれがSIMロック、これがSIMフリーとは言えないという事
現にW03以降は一部ではSIMフリーと読んでいる向きもあるが、現実は一部のPLMNにロックを掛けてるし
一部のバンドにロックを掛けてるから、厳密にはSIMフリーとは言わないということ
何度も出てきてるが、SIMロックとは特定のPLMN(MCC,MNC)しか受け付けないものから
対応しているバンドをロックするものまで様々な手法があるので、一概にこれがSIMロック、これがSIMフリーとは言えないという事
現にW03以降は一部ではSIMフリーと読んでいる向きもあるが、現実は一部のPLMNにロックを掛けてるし
一部のバンドにロックを掛けてるから、厳密にはSIMフリーとは言わないということ
217名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9d-wFMO)
2019/11/23(土) 09:50:27.25ID:Kibt8iuEa それ以前にIMEI制限やIMEI+α制限があるから端末側だけの話ではないからね
総務省もそういう逃げ道を塞がないと意味がないってわかってるのかね?
総務省もそういう逃げ道を塞がないと意味がないってわかってるのかね?
218名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src5-QS5Z)
2019/11/23(土) 11:42:41.46ID:JPVxAJzXr W04がSIMフリー機でないというのはすごい屁理屈ではあるが
事実格安SIMがSoftbankでなくauのSIMだったら問題になっていた可能性はあるからな
事実格安SIMがSoftbankでなくauのSIMだったら問題になっていた可能性はあるからな
219名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9d-/L9V)
2019/11/23(土) 11:59:06.42ID:8nFD6xTXa >>218
>W04がSIMフリー機でないというのはすごい屁理屈ではあるが
どこから屁理屈と言う理論が湧いてくるのか知らないが、一時期UQがW04のFAQに「SIMフリーです」と掲出していたがある時期を境にそのFAQが消えて無くなった。
理由をUQに聞いたら「間違っていたため」と回答。つまり、提供している会社がSIMフリーではないと言ってるんだけど?
>W04がSIMフリー機でないというのはすごい屁理屈ではあるが
どこから屁理屈と言う理論が湧いてくるのか知らないが、一時期UQがW04のFAQに「SIMフリーです」と掲出していたがある時期を境にそのFAQが消えて無くなった。
理由をUQに聞いたら「間違っていたため」と回答。つまり、提供している会社がSIMフリーではないと言ってるんだけど?
220名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src5-QS5Z)
2019/11/23(土) 12:15:16.30ID:JPVxAJzXr >>219
屁理屈とは言ったが間違いとは言ってない
最近売れてるW04の需要層はSoftbankの格安SIMを使ったSIMフリー機としての利用者が大半なので
そういった人たちに無暗にW04はSIMフリー機でないなどといったら混乱するだろうと思ってね
世の中には知らぬが仏ということもある
屁理屈とは言ったが間違いとは言ってない
最近売れてるW04の需要層はSoftbankの格安SIMを使ったSIMフリー機としての利用者が大半なので
そういった人たちに無暗にW04はSIMフリー機でないなどといったら混乱するだろうと思ってね
世の中には知らぬが仏ということもある
221名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9d-/L9V)
2019/11/23(土) 12:17:50.07ID:8nFD6xTXa222名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9d-KaHl)
2019/11/23(土) 12:24:10.43ID:CO/jaGzca223名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa55-/QFA)
2019/11/23(土) 17:48:28.73ID:aVD94FUqa 例のアプリ過信したら7GB規制引っかかったでやんす。
何をトチ迷って制限を10GBにしよるん俺は…
何をトチ迷って制限を10GBにしよるん俺は…
224名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9d-NOVL)
2019/11/23(土) 18:18:21.37ID:F+Q+aUita >>223
なんか認識が間違ってる気がするよ
例のアプリの最大の特徴はHSとHS+Aの自動切り替えでしょ
W04以前の古い機種などHS+Aの指定容量で通信停止が出来ない場合に使えるってだけで、
W05以降の機種では、そもそもその機能はルータ側に存在してるよ(そもそもアプリ不要)
ルータ側であれ、アプリ側であれ、設定が間違っていればダメなのは変わらないけどね
なんか認識が間違ってる気がするよ
例のアプリの最大の特徴はHSとHS+Aの自動切り替えでしょ
W04以前の古い機種などHS+Aの指定容量で通信停止が出来ない場合に使えるってだけで、
W05以降の機種では、そもそもその機能はルータ側に存在してるよ(そもそもアプリ不要)
ルータ側であれ、アプリ側であれ、設定が間違っていればダメなのは変わらないけどね
225名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9d-Qt3P)
2019/11/23(土) 18:24:08.44ID:Aa3QoKNra 7GB規制だけはほんと意味わからんわ、緊急避難的にLTEが使える(だけ)のメリットに対して超過時のペナルティが頭おかしい。普通に使用上限7GBってだけでいいだろw
226名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c173-U01p)
2019/11/23(土) 18:37:35.02ID:L0SDxX/s0 >>225
前にもどこかで書いたけど、システムに金掛けたくないだけなんだよ。ケチだからさこの企業グループは。
前にもどこかで書いたけど、システムに金掛けたくないだけなんだよ。ケチだからさこの企業グループは。
227名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c173-U01p)
2019/11/23(土) 18:38:08.02ID:L0SDxX/s0 WiMAX2+のネットワークは、普通にKDDI(au)のネットワークの一部として動作しているから、本来の閾値を超えた場合WiMAX2+も制限される
たとえばauのスマホが7GB制限だったら、7GB超過すると、band1だろうが、band18だろうが128kbps制限になるよね?
同様にband41(WiMAX2+)も128kbps制限になる
それだけのこと。意味はわからないだろうけど、そう考えれば納得行くでしょ
たとえばauのスマホが7GB制限だったら、7GB超過すると、band1だろうが、band18だろうが128kbps制限になるよね?
同様にband41(WiMAX2+)も128kbps制限になる
それだけのこと。意味はわからないだろうけど、そう考えれば納得行くでしょ
228名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c173-U01p)
2019/11/23(土) 18:38:57.03ID:L0SDxX/s0 つまり、HSモード(band41)かつギガ放題プランのみ容量上限の閾値が無いと言う簡単なシステム構成で、HS+Aモードは普通にauの通信契約ってこと。
HS+Aモードで閾値超過してもHSモードでは使い放題になるようにするには、auのネットワークから完全にWiMAX2+のネットワークを切り離さないとならない。
それが出来ないから(金がかかるから)そのまんまと言うことよ
そういう会社なんだよ。諦めな。嫌なら他社に行くしか無い
HS+Aモードで閾値超過してもHSモードでは使い放題になるようにするには、auのネットワークから完全にWiMAX2+のネットワークを切り離さないとならない。
それが出来ないから(金がかかるから)そのまんまと言うことよ
そういう会社なんだよ。諦めな。嫌なら他社に行くしか無い
229名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9d-Qt3P)
2019/11/23(土) 18:50:51.35ID:Aa3QoKNra230名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9d-/L9V)
2019/11/23(土) 18:59:08.60ID:CO/jaGzca ま、全てにおいてケチなのは自明だよね
HUAWEIがバグと認めてる不具合すらKDDIさんがケチだからアップデートしないんだからね
多方面で技術力があるかのように振る舞ってるけど、実際その技術を導入してないところを見れば明らか
C-RANひとつとっても、ほとんど導入されてないから、FDDとTDDのCAするエリアが物凄く限られてるしね
その点、docomoさんとSoftBankさんのほうが頑張ってるね
会社がハリボテなんだよ
HUAWEIがバグと認めてる不具合すらKDDIさんがケチだからアップデートしないんだからね
多方面で技術力があるかのように振る舞ってるけど、実際その技術を導入してないところを見れば明らか
C-RANひとつとっても、ほとんど導入されてないから、FDDとTDDのCAするエリアが物凄く限られてるしね
その点、docomoさんとSoftBankさんのほうが頑張ってるね
会社がハリボテなんだよ
231名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1a2-JcL0)
2019/11/23(土) 19:18:16.50ID:sY8uqogT0 WiMAX2+もおそらくそうなんだろうが、auのスマホのLTENETのAPN見ればわかるとおり
ソフトバンクでもやらないくらい隠しAPNの数が多い(たぶん10数個あるはず)
聞いた話によると、なぜこうなのかと言うと負荷分散装置(ロードバランサー)を導入しておらず
機種ごとにAPNを変えて負荷分散をしてるんだってさ
たしかにWiMAX2+契約もUQ/auのAPNだけでも4種類もあるからなあ
ドコモなんてSPモードのAPNあれひとつで捌けてるってのにな。情けない会社だよな
ソフトバンクでもやらないくらい隠しAPNの数が多い(たぶん10数個あるはず)
聞いた話によると、なぜこうなのかと言うと負荷分散装置(ロードバランサー)を導入しておらず
機種ごとにAPNを変えて負荷分散をしてるんだってさ
たしかにWiMAX2+契約もUQ/auのAPNだけでも4種類もあるからなあ
ドコモなんてSPモードのAPNあれひとつで捌けてるってのにな。情けない会社だよな
232名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sae3-0cPs)
2019/11/23(土) 21:14:52.80ID:qVBbyzNXa クイック起動 を有効にしてると、電源をオフにしててもSSIDの信号出し続けてるんだけど
しかもけっこう強めに
しかもけっこう強めに
233名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9d-Du6r)
2019/11/23(土) 21:42:51.38ID:Q2vSEXSIa >>232
過去スレ見ればわかると思うがそれ初期不良だよ
過去スレ見ればわかると思うがそれ初期不良だよ
234名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9d-FMk1)
2019/11/23(土) 21:59:45.71ID:6tw0hSlla235名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9d-9FKO)
2019/11/23(土) 22:07:30.38ID:MHEc16ysa クイック起動を無効にすればいいんじゃないかと思ってしまった
そういう話じゃないのかな?
そういう話じゃないのかな?
236名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sae3-EohF)
2019/11/23(土) 22:13:01.27ID:2/PgV91Wa 電子立国日本の凋落を感じるね
237名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sae3-EohF)
2019/11/23(土) 22:16:03.12ID:2/PgV91Wa238名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9d-9FKO)
2019/11/23(土) 22:27:52.53ID:MHEc16ysa よくわからないけど無効にして問題なく使えるならそれでいいのではないかと思ってしまう
クイック起動を有効にしないと困ることあるのかな?
そもそも話が噛み合ってないかもしれないのでその場合はスルーしてくださいね
クイック起動を有効にしないと困ることあるのかな?
そもそも話が噛み合ってないかもしれないのでその場合はスルーしてくださいね
239名無しさん@お腹いっぱい。 (ワキゲー MM8b-t7P1)
2019/11/23(土) 23:06:03.10ID:WU8bTNlZM 5Gが主流になったら7GB制限とかなくならないかな
即Wimaxの契約解除しちゃうけど
即Wimaxの契約解除しちゃうけど
240名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sae3-lDIT)
2019/11/23(土) 23:52:01.60ID:2/PgV91Wa241名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sae3-lDIT)
2019/11/23(土) 23:53:30.60ID:2/PgV91Wa >>239
半年から1年以内の話なら同意も否定もするけど、少なくとも3〜4年先の話をしても鬼が笑うだけ
半年から1年以内の話なら同意も否定もするけど、少なくとも3〜4年先の話をしても鬼が笑うだけ
242名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src5-QS5Z)
2019/11/23(土) 23:57:23.74ID:JPVxAJzXr 相変わらずトンチンカンな事を言ってるわ
243名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sae3-lDIT)
2019/11/23(土) 23:59:26.95ID:2/PgV91Wa ここはオッペケの来るところじゃないぜ
244名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src5-8Wxm)
2019/11/24(日) 07:48:03.37ID:vtviLfxsr 知ったかが仕切る所かよw
245名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src5-8Wxm)
2019/11/24(日) 07:52:43.88ID:vtviLfxsr >>228
仰せの通りに致しましたw
仰せの通りに致しましたw
246名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 791a-0cPs)
2019/11/24(日) 09:49:35.96ID:7T18RMuo0 クイック起動が初期不良、ってことは交換しても治らないってことか?
247名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sae3-eSHQ)
2019/11/24(日) 10:03:27.48ID:LLrx57/oa 取扱説明書も読まなければ、過去スレも読まず
読んでも理解できない人たちだから手に負えないね
読んでも理解できない人たちだから手に負えないね
248名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM95-17H1)
2019/11/24(日) 10:04:08.39ID:c6z5nJw7M 新機種ってまだ出ないの?
249名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 791a-0cPs)
2019/11/24(日) 10:28:21.29ID:7T18RMuo0 >>247
取説にそんなこと書いてあるわけ無いだろバーカ
取説にそんなこと書いてあるわけ無いだろバーカ
250名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sae3-eSHQ)
2019/11/24(日) 10:30:33.98ID:LLrx57/oa251名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9d-ciRB)
2019/11/24(日) 10:32:48.00ID:qadhZGmQa 読むって言うのは、本来、理解することを含めて読むと言うんだけどな
時代が変わったなあ
時代が変わったなあ
252名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9d-qpW9)
2019/11/24(日) 10:36:46.42ID:sEFkfyLla 今の時代の中心層は考えることを放棄してるようだから
どんなときもWiFiみたいなバカチョン機のほうがお似合いなんだと思うわ
そういう意味ではKDDIは失敗したよな。設定がいっぱいあるだけじゃなく
HSモードやHS+Aモードだの、3日規制だの月間規制だのHSモードも巻き込んで規制だの
バカには理解できない仕組みにしちゃったことが時代にそぐわなくなってるわけだ
どんなときもWiFiみたいなバカチョン機のほうがお似合いなんだと思うわ
そういう意味ではKDDIは失敗したよな。設定がいっぱいあるだけじゃなく
HSモードやHS+Aモードだの、3日規制だの月間規制だのHSモードも巻き込んで規制だの
バカには理解できない仕組みにしちゃったことが時代にそぐわなくなってるわけだ
253名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9d-Gfzn)
2019/11/24(日) 11:20:51.79ID:BYh7ee6Ia254名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src5-8Wxm)
2019/11/24(日) 11:31:45.28ID:vtviLfxsr 間違いだらけの妄想をまき散らす害悪でしかない
255名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9d-Gfzn)
2019/11/24(日) 11:35:41.45ID:BYh7ee6Ia でも具体的にどこがどう間違ってるかは指摘できないんだろ?
根拠の全く無い指摘ほど無意味なものはないな
根拠の全く無い指摘ほど無意味なものはないな
256名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src5-3IAb)
2019/11/24(日) 11:40:25.30ID:+kC3zS8Br257名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src5-8Wxm)
2019/11/24(日) 11:47:44.92ID:vtviLfxsr こいつかなりいかれてるぜ
258名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src5-8Wxm)
2019/11/24(日) 11:49:53.01ID:vtviLfxsr auから追い出された恨みかね
259名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src5-8Wxm)
2019/11/24(日) 11:50:56.50ID:vtviLfxsr まあ俺でも追い出すよコイツなら
260名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src5-8Wxm)
2019/11/24(日) 11:52:12.48ID:vtviLfxsr フラストレーションの固まりみたいなヤツ
261名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src5-8Wxm)
2019/11/24(日) 11:53:44.07ID:vtviLfxsr w
262名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sae3-tybI)
2019/11/24(日) 11:54:52.60ID:Q124z8Haa >>253>>255
納得
納得
263名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src5-8Wxm)
2019/11/24(日) 12:19:13.67ID:vtviLfxsr 持論に納得する面白い人
264名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src5-8Wxm)
2019/11/24(日) 12:20:36.06ID:vtviLfxsr リアルでは誰にも相手されないタイプ
265名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src5-8Wxm)
2019/11/24(日) 12:21:59.45ID:vtviLfxsr しかしここならいくらでも相手に困ることはない
266名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src5-8Wxm)
2019/11/24(日) 12:22:53.85ID:vtviLfxsr 居場所を見つけたようだな
267名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9d-9FKO)
2019/11/24(日) 13:06:54.19ID:bmIRC+P1a NGぶっ込まない人いるんだろうか
268名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM45-DMGo)
2019/11/24(日) 13:42:14.63ID:eqBoaDxCM269名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb76-8Wxm)
2019/11/24(日) 17:17:58.32ID:NfzItqoq0 自分の一人芝居は棚にあげてよくやるわ
auさんもさぞお困りのようです。
auさんもさぞお困りのようです。
270名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb76-8Wxm)
2019/11/24(日) 17:21:24.18ID:NfzItqoq0 自分が自演で書き込んだ内容をもう一度読み返す気にはなったのだろうか
271名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sae3-sIlO)
2019/11/24(日) 18:00:45.43ID:Iv31D89Aa 本人は全く気付いて無いようだけど連投癖が抜けないね。
無意識って怖いよな。
無意識って怖いよな。
272名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sde5-8Wxm)
2019/11/24(日) 21:09:31.74ID:MuQRMPlEd オッペケですみませんが
自作自演のau叩きも連投扱いにしないと
フェアでないと思うのであります。
自作自演のau叩きも連投扱いにしないと
フェアでないと思うのであります。
273名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sae3-U3fn)
2019/11/24(日) 21:18:12.88ID:z6HoLoIza >>272
回線変えるの失敗してますよ?
回線変えるの失敗してますよ?
274名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sae3-UnQi)
2019/11/25(月) 00:14:03.81ID:v3HZ00bna もうメンドクセーからアウアウ意外と全部NGにぶっこむ意外にないか
275名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9d-/L9V)
2019/11/25(月) 07:24:03.59ID:AlWFLYbya 解約したなんて大嘘だから次はキャラ変えてアウアウで来ると思うよ
これが原作者ってやつよ
これが原作者ってやつよ
276名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd33-72Ms)
2019/11/25(月) 15:58:08.09ID:BK/9X88Fd >>273
???
???
277名無しさん@お腹いっぱい。 (ワキゲー MM8b-t7P1)
2019/11/25(月) 18:35:31.99ID:q6kwBS07M wimax2+民なのにNGされてしまう悲しみ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【音楽】Perfume・あ~ちゃんの結婚相手「一般男性」は吉田カバンの社長・吉田幸裕氏(41) 高身長で山本耕史似 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【サッカー】U-17日本代表、激闘PK戦制す 北朝鮮撃破で6大会ぶり8強入り U17W杯 [久太郎★]
- 【サッカー】日本代表、ボリビアに3発快勝 森保監督通算100試合目を飾る…鎌田、町野、中村がゴール [久太郎★]
- XやChatGPTで広範囲の通信障害 投稿や閲覧できず [蚤の市★]
- 【インバウンド】中国人観光客の日本での消費額は年間約2兆円超…中国政府は公務員の出張取り消し [1ゲットロボ★]
- 【芸能】日中関係悪化でエンタメ業界に大ダメージ… JO1の中国でのイベント中止、邦画は公開延期、STARTOアイドルへの影響も [冬月記者★]
- アンケート調査で「高市発言は問題なし」 93.5%wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [279254606]
- お前らは“スカイマイルタワー”建設計画を知っているか?
- 万引きJC「すいません許してください!何でもしますから!」←どうする?
- 年増おまんこ見せろ!その勇姿!
- 自民党議員「高市は先人が築き上げた日中関係を壊した。外務省が謝罪に言ってるが自分で責任を取れ」 [834922174]
- Perfume・あ~ちゃんの結婚相手の一般男性、吉田カバンの社長と判明 [977261419]
