【広告除去】AdGuard Part30【280blocker】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/10/22(火) 08:28:44.75ID:ThOhrbTa
Androidの非rootで動作する広告ブロックアプリ、AdGuardについて語るスレです。

■前スレ
【広告除去】AdGuard Part29【280blocker】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1567858264/

■関連リンク

公式サイト
http://adguard.com

280blocker
http://280blocker.net/

なんJAdGuard部 (wiki)
http://wikiwiki.jp/nanj-adgu

次スレは>>980が立ててください
2019/11/20(水) 04:07:28.28ID:dKZ+AR/+
>>762
スキン
2019/11/20(水) 05:59:10.68ID:YAb1X5ri
クロムは弾いてる
ttps://i.imgur.com/STuYI2C.png
ttps://i.imgur.com/DPN88mV.png


通常モードで閲覧、広告そのまま
ttps://i.imgur.com/waZ5nYG.png


タブ(昼)、txt突っ込んだのに効果無し
ttps://i.imgur.com/AsejzKe.png
765名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/20(水) 06:28:43.57ID:tvI3f8Xt
開発者サービス?
2019/11/20(水) 07:07:40.86ID:bLRPaGxq
俺もwiki通りに入れたけど広告どころかあらゆるネットワークが遮断されたからアンインストールした
2chMate 0.8.10.54/FUJITSU/F-05J/7.1.1/DT
2019/11/20(水) 07:11:20.19ID:rQSM/FjQ
>>764
広告ブロックマーク赤くなってる(オフになってる)んだから広告消えなくて当たり前だろ
馬鹿なの?
2019/11/20(水) 07:13:17.40ID:EiDDr+II
はい
2019/11/20(水) 07:19:50.99ID:hnupDr8k
>>764
説明書も読めない馬鹿は使うの止めとけ
2019/11/20(水) 09:21:01.27ID:H8uaDJU+
https://youtu.be/59MsQlTWEF8
2019/11/20(水) 09:32:19.67ID:0U8MUbSV
なんでこういう奴って環境明かさないんだろうねせめて機種OSのバージョンプレミアムか否か等々分からないとエスパーでもきついわ
それに絶対余計な事をしてると思うmateを快適に使いたくて無料版入れた俺が言うんだから間違いない
2019/11/20(水) 09:41:26.19ID:GyNf96bD
DNSをいじるか再起動
もしくは入れ直す
2019/11/20(水) 09:43:27.89ID:xvV7UY9B
>>757-758
ワロタ
2019/11/20(水) 11:24:50.83ID:JAaaoc+z
>>764は無料版なんだろ
単にその広告がドメインレベルでブロックできないんじゃね
2019/11/20(水) 12:13:30.52ID:PJyyUUJb
有料にしたらなんかいいことあんの?
2019/11/20(水) 12:53:04.18ID:UN7fTfVL
分からないならそれで良いじゃん
2019/11/20(水) 12:55:29.67ID:o2viiR72
Extension使えばいらない枠消せるんだな
今までhttpsオンで消してたけどオフにするわ
2019/11/20(水) 13:13:37.81ID:s7pK848J
>>777
Extensionて、なに?
779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/20(水) 13:16:54.48ID:RorQ/hit
>>778
拡張設定
2019/11/20(水) 16:57:40.78ID:YAb1X5ri
>>767、769、774
chmateって無料adguardじゃ弾けねえの?
アプリ別の欄だとプレミアムのみになってる
ユーザーフィルター、DNSフィルターにwikiの突っ込むだけじゃ駄目なんか
ttps://i.imgur.com/ibCXlih.png
ttps://i.imgur.com/lUclzAD.png
2019/11/20(水) 17:11:53.34ID:ZCfGHyI4
>>780
いろいろと駄目だな
2019/11/20(水) 17:17:12.73ID:gfW4nAzR
atwiki見ようとしたらフィッシング詐欺の可能性があるドメインとして遮断されて草生えた
w.atwiki.jpなんだけどおまえらどう?
2019/11/20(水) 17:24:18.24ID:T74DkG7n
答え出てるのに叩かれても再び現れて同じ事を繰り返す
そんなメンタル下さい
2019/11/20(水) 17:26:50.33ID:JWjcp7QB
そういや🇨🇾キプロスって左側通行なんだってね
2019/11/20(水) 17:34:51.17ID:GyNf96bD
>>780
弾けるよ
再起動した?
2019/11/20(水) 17:40:39.56ID:JDp/swCL
まぁ俺のちんこも左曲がりだけどな
787名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/20(水) 17:41:50.16ID:RorQ/hit
キプロスはイギリス連邦だしね
同じイギリス連邦のインドとかオーストラリア、パキスタン、ニュージーランドなんかも左側通行よね
2019/11/20(水) 21:29:02.88ID:Tm7iNtgg
拡張機能で枠消すなら何入れればいいの?AdGuard extra入れとるけど枠消えないんだが
2019/11/20(水) 22:20:57.61ID:/oS7+j1B
は?
extraじゃなくて、設定のExtension(有料版)の事だろ
790名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/20(水) 23:01:06.72ID:qyw2Jcl0
>>782
dnsをグーグル様に変えたら見れた
2019/11/20(水) 23:02:29.98ID:S9Ur8KE9
>>788は設定のextensionの中のextraのことを言っているんだよ
2019/11/20(水) 23:03:00.30ID:S9Ur8KE9
>>789
間違えた
793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/21(木) 00:37:13.85ID:ILH82rN2
💩
2019/11/21(木) 01:30:15.91ID:colOTzgJ
強制的に広告にスクロール戻される広告にキレて入れてみたけどすげー便利じゃん
2019/11/21(木) 01:55:55.92ID:AVC+lPpL
🚸
2019/11/21(木) 03:40:40.55ID:nOFFcHxb
拡張機能のExtraの話
入れてるが枠消えん
2019/11/21(木) 05:08:52.50ID:qTKRpBmB
ブラックフライデーのセールまだー?
2019/11/21(木) 08:33:31.26ID:vDdAybPA
>>796
拡張してないだやろ
2019/11/21(木) 08:33:52.22ID:vDdAybPA
だけやろ
2019/11/21(木) 08:38:52.99ID:sS4LL/hm
アドガで枠けせんの?
2019/11/21(木) 09:27:56.67ID:Jgcx7Nya
extensionにextra以外のuserscriptを入れて枠を消すって話でしょ
2019/11/21(木) 11:38:42.95ID:7iGugVGQ
もうそろそろうちも拡張するかな
2019/11/21(木) 11:49:14.13ID:WQAsNvGa
マイルームいいよね
804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/21(木) 11:58:48.47ID:eBXVVLug
>>802
ゆっくりほぐしてからな
2019/11/21(木) 15:26:51.43ID:Ecj47Tps
>>804
どういうこと?
2019/11/21(木) 15:53:17.85ID:OoiuJAdr
>>805
アスペ
2019/11/21(木) 15:58:44.17ID:2/PeNllN
>>806
だな
2019/11/21(木) 16:09:35.72ID:tzkJBALU
いきなりはちょっとな
2019/11/21(木) 16:14:21.18ID:G88pu3F2
smartnews-analytics[.]comのサブドメインで名前解決するとえらい量の結果がかえるんだがなんですこれ
2019/11/21(木) 16:16:16.16ID:G88pu3F2
e[.]とかアルファベット一文字でいろいろ
2019/11/21(木) 17:38:16.93ID:sUEWFWnA
その枠が消えるextensionを知りたいものだ
2019/11/21(木) 17:47:48.44ID:OxdDU083
オレも枠消したい 拡張して枠消したい
2019/11/21(木) 17:58:24.62ID:VVzcrswq
もしかしてextensionってチェック入れるだけじゃダメなのか
2019/11/21(木) 18:22:45.16ID:32kqeoga
userjs対応ブラウザが必要
2019/11/21(木) 19:16:42.29ID:/TqIib0F
あんどろ板なんやが
2019/11/21(木) 19:19:52.65ID:KCY6G0VP
||a.line.me^
||scdn.line-apps.com^
||obs.line-scdn.net^
||d.line-scdn.net^
||sch.line.me^
入れてもLINEのトークに広告出るんだけど他に入れるのあるの?
817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/21(木) 19:41:33.35ID:ZV9WbxPO
>>816
ちゃんとDNSユーザーフィルタに書き込んでる?
2019/11/21(木) 20:23:48.68ID:Rn4lDyHe
新しい機種にダウンロードしたら
mateの広告出るようになったんだが

改悪されたのか?
2019/11/21(木) 20:36:54.24ID:/oKiTIbL
電池消費量が100%を超えた
体感では特に電池消費が早くはない
https://i.imgur.com/fKx6psY.jpg
2019/11/21(木) 20:37:02.85ID:sUEWFWnA
設定ちゃんとやったか?
2019/11/21(木) 20:43:30.58ID:Rn4lDyHe
>>780
だよな
前の機種に入れてたAdGuardは
無料でもmateで広告削除出来てた
なんか仕様変わったのかもな
しばらくは様子見するけど
822821
垢版 |
2019/11/22(金) 04:20:48.92ID:MmU726Qu
>>780
最初は、すぐに弾かないみたいだな
1日使えば広告表示したくなるぞ
2019/11/22(金) 04:37:46.60ID:n4rUtLY7
セールまだー?
2019/11/22(金) 10:39:23.96ID:i2n55i6T
HTPPSフィルタリングってオンにしといた方がいい?
2019/11/22(金) 10:59:00.59ID:vbF3TVru
>>775
アプリごとにadguard通すか設定できる
通販アプリだとadguard通すとオススメ商品が出てこなかったり、
adguard通すと使えないアプリもある
2019/11/22(金) 11:09:47.55ID:prRGUHOM
>>824
そんな項目はない
2019/11/22(金) 11:30:19.44ID:i2n55i6T
すいませんHTTPSでした
2019/11/22(金) 12:33:55.32ID:zHTF7VDI
wikiを読んでから具体的な質問した方がいいと思う。内容が理解出来ないなら止めとけ
2019/11/22(金) 12:57:48.72ID:i2n55i6T
分かりますた
ありがとうございますぅ
2019/11/22(金) 14:06:43.69ID:mQBEd7O8
>>825
普段はアドガード停止状態でこっちが指定したアプリ立ち上げた時だけ起動するって設定は出来るの?
2019/11/22(金) 14:11:28.05ID:EaXt8hcg
常時接続VPNはオンにしたほうがいいですか?
2019/11/22(金) 14:21:49.10ID:MJpIJEG5
オオン!アオン!
2019/11/22(金) 14:22:59.31ID:a3Owcgyo
>>828
スレの意味ねーな
2019/11/22(金) 14:45:45.89ID:0p3LFI5h
>>817
プレミアムだからしてない
コンテンツブロックからのUser rulesに入れてたけどこれとは違うの?
2019/11/22(金) 15:27:44.98ID:iJNuXntE
特定アプリの起動にあわせてAdGuardを起動・動作開始は可能だけどね
AdGuard単体では不可能だけど簡単な工夫で実現は可能
ただどうしたって特定アプリの通信初期はフィルタリングから漏れるだろうしAdGuardを落としておくメリットもなきに等しいし
なんでこんな質問をわざわざスレでしてるのかフシギ
2019/11/22(金) 15:29:52.33ID:CGAfFmtd
>>831
質問の意図が分からないんだけどふつうはオンで使うアプリですよ
どうしてそんな質問をしてるのかな?
2019/11/22(金) 15:32:38.78ID:VpZ9AZH8
>>833
スレでもどこでもなんでも関係ないよ
理解してない人の意味不明な質問なんだからあたりまえ
まずwiki嫁のなにが不満なのかな
2019/11/22(金) 15:35:31.07ID:mQBEd7O8
>>835
バッテリーの影響を最小限に出来るじゃん
2019/11/22(金) 15:37:07.93ID:10eA7SyC
>>834
>>816の内容の正誤は置いとくとして
課金済でLINEがAdGuardの対象になってるならドメインだけなのでHTTPS関係なくそれで効く
もしかして広告じゃないものを勘違いしてたりしてるんじゃない?
2019/11/22(金) 15:38:49.06ID:qz/tMxOy
>>838
影響ってなんだ?
2019/11/22(金) 15:43:53.98ID:sVg9RZ4c
>>838
AdGuardは大してバッテリー食わないけどな
まあ特定アプリの起動監視させて都度AdGuardを起動する方のバッテリーインパクトの方がオレなら気にするね
不可能事じゃないけどやる意味ない

まずさ特定アプリ以外をAdGuardのブロック対象から外せよ
おまえが求めてる結果は結局それだろ
他のアプリ通信にAdGuardは介入しないから通常に比べてもさらにバッテリー食わなくなるよ
2019/11/22(金) 15:51:02.10ID:IrktvGxR
>>839
ドメインだけでもAdGuardのアプリ設定のLINEがHTTPSオフだと「そのアプリのHTTPS通信はすべてブロックしなくなる」んじゃないかな
AdGuardのHTTPSをオンにしても泥7以降はAdGuardアプリ設定のLINEでは個別にHTTPSオフになってるからコンテンツフィルタリングから漏れるってことなんだと思うよ
2019/11/22(金) 15:53:15.13ID:IrktvGxR
>>841
でもそれだと他の多くのアプリで余計な通信をブロックしなくなるからスマホ全体としてはバッテリー消費が増えるんじゃないかな
広告だけじゃないからね余計な通信って
2019/11/22(金) 15:56:44.86ID:a3Owcgyo
>>837
内容が〜だよ馬鹿だな
2019/11/22(金) 15:57:44.57ID:6Vrla4S5
開発者サービスという広告API抱き合わせシステムアプリがあるならなー
こいつ経由の広告防ぐなら常時AdGuard起動が必要になるから必要なときだけオンなんてためす価値すらゼロ
2019/11/22(金) 16:00:21.58ID:fBxojRxh
うわガイジわいた
2019/11/22(金) 16:04:24.79ID:0p3LFI5h
>>839
個別ブロックからの設定でLINEOFFになってた
ありがとう
ちょっと様子見てみる
2019/11/22(金) 16:39:38.00ID:a3Owcgyo
メ欄とかやる事がくっせえな
初心者かよ
2019/11/22(金) 18:21:35.47ID:L55tiroc
これをオフにしたい
ttps://i.imgur.com/SXa6thL.jpg

<div class="alert alert-dismissible alert-info">
<button type="button" class="close" data-dismiss="alert">×</button>
そちらのURLで魚拓は見つかりませんでした。そのまま取得することができます。</div>
ttps://i.imgur.com/aJrsMw4.jpg
2019/11/22(金) 18:37:12.22ID:Orh9wx7Z
NHKニュースの動画見れないと思ったら
AdGuardのせいだとわかったんだけど


NHKのURLをホワイトリストに貼っても
ドメインは有効でありませんって出るんだけど
ホワイトリストって作れないの?
2019/11/22(金) 19:26:33.01ID:PX88lNbg
>>849
ドメイン##.alert-dismissible でいいんじゃね?
たまにバグるときがあるから効かないときは ドメイン##div.alert-dismissible で

>>850
簡易ドメイン外せば?
それかなんjフィルター入れるか
2019/11/22(金) 19:28:59.42ID:MGM9lkhR
>>850
ホワイトリストはゴミなのでAdGuardではまったく使われないよ
2019/11/22(金) 19:53:47.99ID:HSLbzlrR
>>850 (´・ω・)つ

NHK [nhk.or.jp]
現象:動画ニュースが再生されない。
発生条件:DNSブロック有効または簡易ドメインフィルタ有効またはスパイウェアフィルター有効。

原因:analytics.edgekey.netがブロックされるため。

対処法:以下をユーザーフィルタに追加してください。

@@||79423.analytics.edgekey.net^$app=com.adguard.dns
@@||79423.analytics.edgekey.net/html5/akamaihtml5-min.js$domain=nhk.or.jp
2019/11/22(金) 19:54:25.99ID:KT+QTRZa
有能で草
2019/11/22(金) 21:37:50.19ID:HfUW775V
>>825
それなら無料でも可能だぞ...
2019/11/23(土) 01:00:42.53ID:swIKrai2
>>855
2019/11/23(土) 01:33:20.44ID:YVsDeuUI
ブラックフライデー今年はないんかい
858名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/23(土) 02:06:05.65ID:Xzv1qAmL
LINEのトークの広告が消えないんだが、
v3.2.150 有料

フィルタリングログをスクショして見せて下さい
2019/11/23(土) 08:28:22.75ID:csqEzIVb
>>858
これじゃないの?

||line.me^$domain=~line.me
||scdn.line-apps.com^
||obs.line-scdn.net^
||d.line-scdn.net^
2019/11/23(土) 09:01:22.46ID:Z1sFczWt
フィルタリングログをスクショして見せてって書いているのが読めないのか間抜け
2019/11/23(土) 09:14:28.33ID:/AO+TDJS
ブラックフライデーは来週だろ
2019/11/23(土) 10:13:53.06ID:C6gOW7/U
>>853
最初の一行は3.2から使えないよ?
2019/11/23(土) 10:22:17.47ID:2gjSDziw
スクショじゃ取りきれないんじゃないかなー
ログのテキストファイルの方がいいよ

でもWiki見ても書き出し方書いてないんだね
なんでだろ

設定-高度な設定-ログのレベル-すべて記録 に変更
現象の再現
設定-ログとシステム情報をエクスポート でテキストファイル書き出してどこかのロダにアップ
現象の再現時刻とロダURL付きでスレで質問
設定-高度な設定-ログのレベル-デフォルト に戻す
これだけなんだけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況