【広告除去】AdGuard Part30【280blocker】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/10/22(火) 08:28:44.75ID:ThOhrbTa
Androidの非rootで動作する広告ブロックアプリ、AdGuardについて語るスレです。

■前スレ
【広告除去】AdGuard Part29【280blocker】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1567858264/

■関連リンク

公式サイト
http://adguard.com

280blocker
http://280blocker.net/

なんJAdGuard部 (wiki)
http://wikiwiki.jp/nanj-adgu

次スレは>>980が立ててください
2019/10/29(火) 11:52:34.35ID:zpFQrL+s
質問
「○○年間ビジターアンケート」にリダイレクトされるのブロック出来ないのかな?
Googleでpx.a8.netで検索すると「コードから知るアフィリエイトの仕組み」ってサイトが引っかかるんだけど、そのサイト開くとフィッシングサイトにリダイレクトされる
一度表示されたら一定期間は同一環境だとリダイレクトされないみたい(解析対策らしい)
2019/10/29(火) 11:54:17.12ID:zpFQrL+s
このサイトなんだけど直リンでもフィッシングサイトにリダイレクトされるかな?一度しかリダイレクトされないから注意

https://ict119.com/a8-code-system
2019/10/29(火) 11:58:20.04ID:zpFQrL+s
おお書き込めた。一応俺の環境貼るよ

【問題が出るウェブサイト/アプリ】https://ict119.com/a8-code-system
【問題の内容】フィッシングサイトにリダイレクトされる
【ライセンス】永久
【HTTPSフィルタリング】なし
【DNSブロック】あり。フィルターは280blocker
【使用フィルター】280blocker
【その他初期状態から変更した設定】なし
【フィルターの更新日】フィルターは10/28でDNSも10/28
【Androidのバージョン】7.1.2
【AdGuardのバージョン】3.2.150
【機種情報】Nexus5
2019/10/29(火) 12:01:15.67ID:zpFQrL+s
スクショ貼りたかったけどクロームはシークレットモードだとスクショ撮れなくて無理だったごめん
でもよくある2019年ビジターアンケート でアンケートに答えたらiPhoneプレゼントみたいなよくあるやつ
2019/10/29(火) 12:09:10.96ID:ciyLLuz6
>>177
リセットすると解決しそうな予感はしますね。いずれ考えてみます
HUAWEIバックアップの情報ありがとう。便利そう

他の人もレスありがとう
2019/10/29(火) 12:59:52.39ID:dTvIWQDJ
>>164
ワロタ
2019/10/29(火) 15:04:29.48ID:+Htl5ZxI
>>182のフィッシングサイトにリダイレクトされる広告、httpsフィルタリングやiOS版280blockerやブラウザの拡張機能で広告ブロックしてる人なら表示されないかもしれない
なので280blockerの作者に報告しようと思ったけどしないことにした
2019/10/29(火) 15:17:10.34ID:wUNyhYcy
>>185
スクショないと癖のやつがまた発狂するぞ
2019/10/29(火) 16:36:43.34ID:PCm4DiRf
永久2ライセンス600円で買ってよかった
2019/10/29(火) 16:52:45.58ID:Ouh36nOk
>>189
今またアクセスしたら見れたぞ

https://i.imgur.com/qD8P1O1.png
https://i.imgur.com/GmyrOlI.png

一応フィッシングサイトだからドメインは画像な
https://i.imgur.com/jxdaRBc.png

俺はもちろん引っかからんけど、これに騙される人も居るんだろうからこのフィッシング腹立つわ
これも多分このサイトの管理者は把握してなくてアドネットワークの何かがフィッシングサイトにリダイレクトしてるんだろ?腹立つわーアドネットワークって害多過ぎないか?
192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/29(火) 16:58:37.94ID:lBNfa/HA
そういう類のやつ、今のテクノロジーで駆逐することできないんか?
2019/10/29(火) 17:00:21.97ID:SCbfTmJH
お使いの端末云々
ウイルス云々
クリーナーのインスコ云々 もある
どうでも良いが(´・ω・`)
2019/10/29(火) 17:07:15.60ID:sRJLzE6S
とりあえず280blockerのサンプル広告を全てブロック出来る環境の人ならリダイレクトされないか知りたいわ
2019/10/29(火) 17:08:39.79ID:sRJLzE6S
ちなみにこれ前はtogetterでも発生してたからな。原因はアドネットワーク
2019/10/29(火) 18:14:11.61ID:3K0W831s
AdGがONの場合はChromeよりもプニルのほうが読み込みが早いな?
2019/10/29(火) 18:27:51.84ID:KGRUrwEz
【問題が出るウェブサイト/アプリ】
【問題の内容】
【ライセンス】
【HTTPSフィルタリング】オフ
【DNSブロック】オン
【使用ユーザーフィルター】280blocker+なんJ改修フィルター
【使用DNSユーザーフィルター】
【その他初期状態から変更した設定】なし
【フィルターの更新日】1週間前にインストールした
【Androidのバージョン】8.0
【AdGuardのバージョン】3.2
【機種情報】Huawei mediapad t5

電池残量20%以下になるとアドガードがバックグラウンドで勝手に切断されます
本体側でした設定は↓です
・設定>電池>起動>常駐させたいアプリをチェックオフにして、「手動で管理」>自動起動、他のアプリによる起動、バックグラウンドで実行にチェック>OK
・設定>電池>省電力モードはオフにした。(ウルトラ省電力は見つからなかった)
・設定>アプリと通知>アプリ>下の歯車マーク(設定)>特別なアクセス>バッテリー最適化を無視>すべてのアプリ>常駐させたいアプリを選んで、許可した
・設定>ユーザーとアカウント>メニュー(右上の・・・)>データの自動同期にもチェックした

よろしくお願いします
198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/29(火) 18:51:35.24ID:w42/pfHw
リダイレクトされんけどな
ログにリダイレクトも載るからそれ見れば?
199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/29(火) 18:52:27.98ID:w42/pfHw
トラブルはHUAWEIやら中華ばっかやね
2019/10/29(火) 19:45:22.47ID:w9NZOUb6
>>194
リダイレクトはされないけど、試しに280みてみたらサンプル広告4が消えてなくてワロタ
なんでや
2019/10/29(火) 22:24:56.79ID:HnQOcAjR
4てなんや?
HTTPS?
2019/10/29(火) 22:39:16.88ID:RI60MOdR
思いっきり媚びてきているのでおまいら追加でライセンスを買ったれよ

ttps://twitter.com/AdGuardJP/status/1189173657391816704?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/10/29(火) 22:45:41.23ID:FesgeOKn
正直可愛い
2019/10/29(火) 23:30:22.50ID:IexbPrQz
もう公式がwiki更新してくれ
2019/10/30(水) 00:22:43.61ID:9hksineC
>>201
リンクをブロック
になってるね。
リンクの中に思いっきりadって入ってるけど、なぜか表示されてしまう。

同じ設定(だと思いこんでいる)タブレットの方は全部消えてるんだ。
ホント訳がわからん。
2019/10/30(水) 01:01:41.45ID:9hksineC
280 のサンプル広告4だけど、AdGの言語特化フィルタのkorean adblock list をonにしてたら、なぜか表示されると判明。
少しでもハングルなんか見たくないからと思ってONにしてたけど、やっぱり不具合でるなー
ちな、list-KRなら広告4は表示されなかったわ
2019/10/30(水) 01:15:13.05ID:7yASvzm6
11月3日までハロウィン35%引きにつられルーブルで永久ファミリーライセンス買ってしまった。
2019/10/30(水) 01:55:57.71ID:cZm1Y9NU
>>202
おじさん照れてる〜
2019/10/30(水) 03:35:45.74ID:M75P405n
>>197
省電力アプリ使ってない?
2019/10/30(水) 08:15:40.92ID:PFzROepr
>>184
今確認して分かった。直リンから飛ぶとリダイレクトされないけどGoogle検索からhttps://ict119.com/を開くとフィッシングサイトにリダイレクトされる。何でこんなことになるんだろう?
2019/10/30(水) 08:42:57.85ID:4ZvJ2v1U
280blockerのコンテンツブロッカー入れたiPhoneでもフィッシングサイトにリダイレクトされた
https://i.imgur.com/OgXoYrt.png
https://i.imgur.com/o7q1Da8.png

280blockerのサンプル広告は全てブロックされる環境でフィッシングサイトにリダイレクトされたから管理人に報告するね
https://i.imgur.com/MyAuGrz.png
2019/10/30(水) 08:54:26.19ID:OoAD0090
280blocker管理人さんに報告完了!
2019/10/30(水) 09:20:46.87ID:XAXQXIAy
2回目のアクセス時はipアドレス変えてクッキーも消さないとリダイレクトされないって書くの忘れた
一回目に直リンから飛んでリダイレクトされないの確認して続けてGoogle検索から飛んで問題なし判断されたらどうしよう
2019/10/30(水) 09:29:33.56ID:M75P405n
>>213
追加して送ればよかろう
2019/10/30(水) 10:08:41.25ID:o6MoqGFD
有益 乙
2019/10/30(水) 10:10:11.56ID:j7jw3oOw
>>214
今朝送った件に追記したいと書いてまた送ってみた
この手のフィッシングサイトが消滅するのを願ってるぜ!
2019/10/30(水) 14:16:52.46ID:GzUL790v
家から持ち出さない端末にもこれ入れたいが、インストール中証明書を入れるとPINとかを入力を必ずしないといけなくなるね
これは回避できない?
2019/10/30(水) 17:01:46.63ID:rYduvOul
おれがひたすらだしたら情報も見てくれたんだろーな うまい棒でかまへんから開発費くれや〜
2019/10/30(水) 17:12:23.63ID:LwPbzfsX
(・ω・)つ、旦
2019/10/30(水) 17:31:01.55ID:HHd2aIDD
>>217
インストール後に解除すればいい
2019/10/30(水) 17:37:36.26ID:WKA59dtl
>>218
コミットログ等とその本人であることを証明できるものをご用意ください
222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/30(水) 17:41:31.51ID:Cs25qU67
https://i.imgur.com/JuhEujl.jpg
2019/10/30(水) 18:08:24.78ID:H/Bety6a
>>220
何を?
2019/10/30(水) 18:30:40.38ID:HHd2aIDD
>>223
PINとか
2019/10/30(水) 18:58:34.65ID:krnNUlnh
>>224
どうやって?
2019/10/30(水) 19:09:19.82ID:H/Bety6a
>>224
依然やった時は解除できなかった気がする、かなり前の記憶で済まないが
2019/10/30(水) 19:44:58.33ID:HHd2aIDD
>>225
普通にロック画面の設定から
2019/10/30(水) 20:05:06.97ID:S1hXYGuA
こマ?
2019/10/30(水) 20:17:29.78ID:cD5atcmG
>>227
実際にやってみてできた?
俺のは無効化されてて選べないけど
2019/10/30(水) 20:22:14.96ID:Ix9tFvvf
>>222
このスレはアンチwiki
2019/10/30(水) 20:29:15.20ID:E+xRNoeV
DNSフィルタリングを有効にすると遅くなるんですが、仕方がないのかな?
2019/10/30(水) 20:29:31.78ID:8pxjuRFX
AdGuard入れてみたんだがchromeで

接続が中断されました
ネットワークの変更が検出されました。
ERR_NETWORK_CHANGED

ってのが一瞬出るのはどうしようもないのか?
233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/30(水) 20:32:28.12ID:iwckd4wE
>>232
それはadguardじゃなくてChromeの問題
Googleにこういう風になるから直してってメール送ろう
2019/10/30(水) 20:55:34.28ID:kZOKFkm4
>>231
それ、アプリ側の通信エラー処理の問題
235217
垢版 |
2019/10/30(水) 21:23:58.25ID:H/Bety6a
ちゃんとわかってる方の回答を求めます
2019/10/30(水) 21:27:50.94ID:Nro/+mpx
>>235
何を?
2019/10/30(水) 21:43:52.86ID:8ghdTcI0
教えて貰ってる立場なのに偉そうだなぁ
2019/10/30(水) 21:46:48.94ID:exBM62uR
>>237
番長ほどじゃないぞ
2019/10/30(水) 21:58:27.36ID:H/Bety6a
え、だって嘘つかれただけじゃん・・
2019/10/30(水) 21:59:13.68ID:gMZECqvE
>>232
それはVPN通してChrome使ってる以上避けられないです
2019/10/30(水) 22:00:43.81ID:N/E94F4N
Chromeの仕様
242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/30(水) 22:09:39.21ID:nKFK5V4B
無視されてるのカワイソス
2019/10/30(水) 22:16:14.47ID:HHd2aIDD
>>229
できてるから機種によって違うようだな
2019/10/30(水) 23:28:50.19ID:8pxjuRFX
>>233
>>240
>>241

Chromeの仕様上仕方ないんですね。
ありがとうございました。
2019/10/31(木) 00:45:01.88ID:LeEe2rkx
🧒🏻trick or treat🎃
2019/10/31(木) 07:39:29.67ID:JTgF5jfT
なにカツラかぶっとんねん
👴🎃こうやろ
2019/10/31(木) 07:42:55.02ID:9TJj6jvF
テスト
2019/10/31(木) 08:03:58.73ID:VSAXh5oC
Amazonでcd版だけど安く出てるね、クーポン付きで
2019/10/31(木) 08:04:32.88ID:VSAXh5oC
永久版ね
250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/31(木) 08:32:42.57ID:pNCCdvFe
絵文字クンはどこいっても居なかった子扱いされててわりと不憫w
2019/10/31(木) 08:51:35.61ID:uI9SDrgF
アドガードインストールした状態(自動起動停止、アプリ終了)で他のアプリのインストールに失敗するのは、アドガードの問題?それとも環境次第?
2019/10/31(木) 09:07:48.45ID:2+M7+ak1
>>251
環境じゃない?
2019/10/31(木) 11:05:43.88ID:VwMmEz0X
永久ライセンス購入して放置していた1年ライセンスが自動更新されていてわろた
公式でアカウントを調べたら確かに定期購入オンになってた
ライセンスの期限が切れるという予告メールもなかったから全然気付かんかったわ
2019/10/31(木) 11:22:46.59ID:sEhPza6Q
>>248
ポチってもた
2019/10/31(木) 12:51:19.51ID:cWeCGu+Z
>>251
おまかん
2019/10/31(木) 13:53:50.51ID:I16rR2uq
>>248
永年ファミリーライセンス昇格と1000円ぐらいしか違わないのが、なんとも悩ましい。
2019/10/31(木) 14:26:27.80ID:MclaTurD
4+4垢あるけどPC余りでモバイルが足りないわ。うだうだしてないでモバイル2買っときゃよかった…
PC分モバイルにでできればいいんだけどなー
2019/10/31(木) 16:11:00.38ID:X4t2v1e8
>>257
アプデだかのページ見ると合算されてるから、古いのでもiOSとかいけるんじゃね?
259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/31(木) 17:09:28.20ID:q6WskmEH
過去スレかなんかで、HTTPSブロックの証明書はブラウザだけに有効化されるのでアプリは関係ないって見たけど、本当なの?
260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/31(木) 17:12:58.38ID:P3ytMn/V
Yahoo!知恵袋見てたらロードマークくるくる回ってるだけで何も表示されなくなるんだけど、同じ症状の出る人いる?
ちなみにアドガ切ると直る
Android版Chrome
261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/31(木) 17:16:01.78ID:q6WskmEH
>>260
自分の環境では問題ない
とりあえずテンプレ埋めて
2019/10/31(木) 17:22:02.33ID:/n51WmpK
>>260
フィルタリングログみたらいいんじゃない?
2019/10/31(木) 17:36:30.49ID:B2P6VxGz
>>259
デフォルトでは、主要なブラウザのみがフィルタリング対象になってる
もちろん、デフォルトがそうというだけで…個別に変更できる
ただし、アプリ内に証明書を持ってるタイプのは動作しなくなる
264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/31(木) 17:41:37.42ID:q6WskmEH
>>263
なるほど
ということは、ネットバンキングとかクレカ情報をアプリ(銀行やカード会社が出してるやつ)で管理する分にはセキュリティリスクはないってことですか?
2019/10/31(木) 17:43:39.50ID:PTeVkrKC
>>264
webviewだったらどうだろね
2019/10/31(木) 18:53:58.20ID:RV+c7jv8
>>265
特定の重要な認証局を使ってるサイトは、フィルタリングの対象外だよ
2019/10/31(木) 19:36:25.00ID:PTeVkrKC
>>266
だれがどうやって対象外にしてるの
2019/10/31(木) 19:37:48.52ID:cWeCGu+Z
そんなの認証局で外せばいいだけやん
2019/10/31(木) 19:41:18.42ID:PTeVkrKC
あー…うん
2019/10/31(木) 19:43:02.34ID:cWeCGu+Z
証明書の概念がわからない感じ?
2019/10/31(木) 19:48:27.10ID:z4SAiGaX
>>267
金融機関向けの認証局ってのがあってだな…
面倒だからググれカス
2019/10/31(木) 20:02:36.15ID:NPOgOnEa
EV証明書のブラウザの表示が変わって表示上のメリットが無くなったし
銀行機関の証明書もOV証明書とかに切り替わったりするのかなぁ
2019/10/31(木) 20:10:41.81ID:z4SAiGaX
>>272
なに大ボケかましてんだ?
2019/10/31(木) 21:52:07.04ID:jWHWWhxP
>>258
まじか見てみる
2019/10/31(木) 22:00:09.25ID:cWeCGu+Z
もしかして認証局が数個しかないと思ってるのかな?
verisign以外もセコムとかもあるて
2019/10/31(木) 22:03:04.90ID:jWHWWhxP
試してみたけどデバイス制限なしにはならないっぽい
残念
2019/11/01(金) 00:47:35.97ID:V14DQLpn
セコムしてるよ
278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/01(金) 01:55:02.64ID:qv+Rete/
【問題が出るウェブサイト/アプリ】
【問題の内容】ユーザーフィルタになんJフィルターをぶち込もうとしても画像の様になってうまく更新できませんなぜですか?
ちなみに無料版で試したところ出来ました
https://i.imgur.com/BuaFHS2.png
https://i.imgur.com/8C8hwBY.png
https://i.imgur.com/Dq21FsM.png
【ライセンス】
【HTTPSフィルタリング】
【DNSブロック】
【使用フィルター】wikiに従ってオフに
【その他初期状態から変更した設定】
【フィルターの更新日】
【Androidのバージョン】iOS12.2
【AdGuardのバージョン】
【機種情報】iPhone XR
2019/11/01(金) 02:17:11.15ID:RrAgGfDl
>>278
スレチ
2019/11/01(金) 08:44:35.20ID:uJHpO+Cj
iOSのスレもちゃんとあるのにちょこちょこくるのフシギね
2019/11/01(金) 12:18:31.42ID:h/VPMYUu
>>278
【Androidのバージョン】iOS12.2 に草
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています