アホがタイトル間違えて訂正しないから立てた」。
テンプレ長過ぎ、メンドイのでよろしく。
【アマゾン】Fireタブレット総合 Part71
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2019/10/11(金) 05:49:03.92ID:Mm7lArZC
2019/10/11(金) 06:43:53.46ID:oDaSuSHr
2019/10/11(金) 10:52:49.28ID:mPmBbGdF
>>1 乙
長いテンプレなんて誰得だよって思うw
これだけあればいいや
前スレ
【アマゾン】Fireタブレット総合 Part70
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1565794705/
長いテンプレなんて誰得だよって思うw
これだけあればいいや
前スレ
【アマゾン】Fireタブレット総合 Part70
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1565794705/
4名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/11(金) 11:15:46.78ID:1AhAvKNu 乚
2019/10/11(金) 22:53:59.77ID:6bti7Mkf
やっぱり、面倒くさがりが適当に立てたスレじゃ人がついてこないね
やる気のある人が新スレを立てたので、みんなそちらに移動しよう
【Amazon】Fireタブレット総合 Part71
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1570760914/
やる気のある人が新スレを立てたので、みんなそちらに移動しよう
【Amazon】Fireタブレット総合 Part71
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1570760914/
2019/10/12(土) 00:33:26.82ID:ld28zm9V
>>1
(´・ω・`)へたくそ♪
(´・ω・`)へたくそ♪
7名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/12(土) 05:36:47.76ID:2qijvSRQ 千葉県民タヒぬな!
2019/10/12(土) 06:03:59.87ID:bkWa3oBL
同期の解除ってどうやるの?
2019/10/12(土) 07:18:06.29ID:LvbGN18W
気合い
2019/10/12(土) 08:39:15.85ID:Dl1wWcFk
房総半島の奴らは死ねや
チンピラがいっちょ前にマイホームなんて建ててんじゃねーよ
チンパンジーら青森にでも引っ込んでろや
チンピラがいっちょ前にマイホームなんて建ててんじゃねーよ
チンパンジーら青森にでも引っ込んでろや
2019/10/12(土) 20:29:54.85ID:diVkgCeD
グーグルの音声入力できなくなったんだけど仕様?
gboardで設定してもだめ
gboardで設定してもだめ
2019/10/12(土) 20:53:56.42ID:A/hIvuDb
アレクサ「googleなんて言語道断です」
2019/10/12(土) 21:03:26.50ID:Hgh+9GvU
>>11
仕様って言うんならGoogle関連自体サポートしとらんわ
仕様って言うんならGoogle関連自体サポートしとらんわ
2019/10/12(土) 23:56:14.93ID:KyK8JtmK
GP入れてchrome使ってるんですがめっちゃ使いにくくないでか?
スマホとPCと違くてすべてが中途半端な感じ
スマホとPCと違くてすべてが中途半端な感じ
2019/10/13(日) 02:24:35.60ID:OLc/aPW8
>>14
画面の大きなスマホ扱いだからね
HD10以外はブラウザをPC表示で使うには解像度が低過ぎるしメモリも少ない
今度出る新型のHD10ならメモリ以外は快適になると思うのでChromeの隠し設定(chrome://flags)でPC表示&タブ表示にすれば使いやすそう
画面の大きなスマホ扱いだからね
HD10以外はブラウザをPC表示で使うには解像度が低過ぎるしメモリも少ない
今度出る新型のHD10ならメモリ以外は快適になると思うのでChromeの隠し設定(chrome://flags)でPC表示&タブ表示にすれば使いやすそう
2019/10/13(日) 12:05:20.72ID:tzb/t8dh
解像度の重要さを教えてくれるタブレットだ
2019/10/13(日) 12:59:18.70ID:LqhTxdK6
解像度なんて気にしても禿げるだけというのを実感させてくれたタブレットHD8
2019/10/14(月) 00:04:34.24ID:AqCxdkO6
9インチタブレットを出せば競合がいないのに
2019/10/14(月) 00:16:01.12ID:xntRSSAa
>>18
競合はいないが、需要もない
競合はいないが、需要もない
2019/10/14(月) 05:49:57.35ID:FCU0ls8q
ここは思い切って28インチタブレットを出してiPad Proを凌駕してみるとか
2019/10/14(月) 17:48:06.18ID:xntRSSAa
>>20
MSが出してるSurface HUBの二番煎じしても仕方なかろう
MSが出してるSurface HUBの二番煎じしても仕方なかろう
2019/10/15(火) 00:22:13.78ID:L+szgUD+
HD10の20%オフクーポンキターーー
2019/10/15(火) 01:47:34.69ID:Di4vd9qQ
>>22
古事記
古事記
2019/10/15(火) 07:34:08.08ID:L+szgUD+
アマゾンから誘導されるアップグレードキャンペーンだから古事記じゃないな
2019/10/15(火) 11:21:24.53ID:t9ZrQ7X/
new fire HD10 って amazon 公式ページの
技術仕様のところで、センサーが加速度センサー
しか書いてないんだが、環境光センサーもカットなのかな?
だとしたら、エラい劣化なんだが。
技術仕様のところで、センサーが加速度センサー
しか書いてないんだが、環境光センサーもカットなのかな?
だとしたら、エラい劣化なんだが。
2019/10/15(火) 15:03:28.85ID:yDUP+nc+
GPSと同じでAmazonにとって不要なセンサーだから無くなっても不思議ではない
2019/10/15(火) 15:04:51.05ID:yDUP+nc+
あれ?
使ってないからわからないけどAlexaって明るさとか感知しないの?
使ってないからわからないけどAlexaって明るさとか感知しないの?
2019/10/15(火) 18:18:08.20ID:HCE36ByG
Silkでお気に入りバーを画面上部に表示させる方法あるん?
2019/10/15(火) 18:29:21.46ID:5YzFdVhT
シルクでエロサイト見まくってたらおすすめにでますか?
2019/10/15(火) 18:41:57.65ID:HCE36ByG
ホームボタンを押すとお気に入りのスペースがあるね
ブックマークからここに移動させることが出来る
ちょっと便利かな
自己解決ってことでご迷惑をおかけした
ブックマークからここに移動させることが出来る
ちょっと便利かな
自己解決ってことでご迷惑をおかけした
2019/10/15(火) 19:17:39.83ID:t9ZrQ7X/
2019/10/15(火) 20:32:09.68ID:dannJ2/t
2019/10/15(火) 21:23:16.42ID:t9ZrQ7X/
2019/10/17(木) 12:08:48.36ID:L5Ai6RCA
漫画見るように買ったけどソシャゲの課金にも使えて便利だわ
ソシャゲ自体をプレイするには重すぎてキツイが最大20%引きは大きい
アマギフト経由ならもっと安く買えるしIOSで課金してたのが馬鹿みたいだ・・・
ソシャゲ自体をプレイするには重すぎてキツイが最大20%引きは大きい
アマギフト経由ならもっと安く買えるしIOSで課金してたのが馬鹿みたいだ・・・
2019/10/17(木) 22:06:42.83ID:TSwGa1f6
YouTubeみれる?
2019/10/17(木) 22:06:49.02ID:tljobhOm
YouTubeみれる?
2019/10/17(木) 22:54:21.53ID:2blO+Lq2
もう手持ちのスマホでいいような気がしてきた…
無理して買うこともないかな
無理して買うこともないかな
2019/10/17(木) 23:35:53.18ID:dQZhesX9
映画やKindle本をもっと大きな画面で観たい読みたいということでなければ、
スマホで足りているならFireを購入する必要はないと思う
スマホで足りているならFireを購入する必要はないと思う
2019/10/18(金) 05:33:57.03ID:Jidw1CJl
昔 初代ipad airを使ってたくらいで
最近 プライム動画 電子書籍 ブラウザ 用に欲しくなったからHD 10買おうと思うんだけど
上の用途だと7世代のHD10でも十分かな?10月30日発売のはオーバースペックな気がするんだけど
最近 プライム動画 電子書籍 ブラウザ 用に欲しくなったからHD 10買おうと思うんだけど
上の用途だと7世代のHD10でも十分かな?10月30日発売のはオーバースペックな気がするんだけど
2019/10/18(金) 11:23:41.25ID:dhsn1yom
>>39
> プライム動画 電子書籍 ブラウザ 用に欲しくなったからHD 10買おうと思う
> 上の用途だと7世代のHD10でも十分かな?
自分は去年の今ごろ購入したので、第7世代のHD10でも十分だと言えるけど、
キビキビ動くのならそれに越したことはないし、オーバースペックほどじゃない
もう後継機が出たわけだから、わざわざ旧世代を購入する必要はないと思う
どうしてもすぐ入手したいというわけじゃなければ、年末のセールで新型を購入
するのが一番妥当な選択だと思う
> プライム動画 電子書籍 ブラウザ 用に欲しくなったからHD 10買おうと思う
> 上の用途だと7世代のHD10でも十分かな?
自分は去年の今ごろ購入したので、第7世代のHD10でも十分だと言えるけど、
キビキビ動くのならそれに越したことはないし、オーバースペックほどじゃない
もう後継機が出たわけだから、わざわざ旧世代を購入する必要はないと思う
どうしてもすぐ入手したいというわけじゃなければ、年末のセールで新型を購入
するのが一番妥当な選択だと思う
2019/10/18(金) 11:32:56.36ID:aSPsyvPF
年末セールあんの?
2019/10/18(金) 11:46:23.75ID:Jidw1CJl
年末セールの対象になりそうなら我慢するかな…
2019/10/18(金) 11:53:20.91ID:T8gtHhr+
年末にサンバーマンデーとかいうamazon全体での決定的なセールがあるんだっけ
2019/10/18(金) 11:57:10.60ID:elGTpGvm
今年は12/6金曜日じゃないか?サイマン
2019/10/18(金) 13:28:35.50ID:hVUtoFuT
2ヶ月先か…
2019/10/18(金) 13:51:03.53ID:aSPsyvPF
2019/10/19(土) 03:13:16.90ID:bhZ8vOQV
>>46
動画目的でノートPC使ってたならFire stickかスリムデスクトップPC+モニターにした方が幸せになれる
動画目的でノートPC使ってたならFire stickかスリムデスクトップPC+モニターにした方が幸せになれる
2019/10/19(土) 03:18:00.82ID:rXdWL6Ro
2019/10/19(土) 04:04:46.56ID:mS8QnmXf
amazon USA に出ているfire HD 10 用のケースを見ると
ボタンの穴の位置などがシビアーなぴっちり型ケースでも
2017年式と2019年式の両用になっている物があるね。
ボディーの形状は新型も旧型も全く同じなのかな。
ボタンの穴の位置などがシビアーなぴっちり型ケースでも
2017年式と2019年式の両用になっている物があるね。
ボディーの形状は新型も旧型も全く同じなのかな。
50名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/19(土) 16:36:32.44ID:jNsT3K6G >>36
みれる
みれる
2019/10/20(日) 05:15:19.52ID:9IFkSdya
よくよく考えたら本の殆どは白黒だし
Paper Whiteか普通のKindle端末でいいかもしれない
レスポンスだいぶ違いますか?
Paper Whiteか普通のKindle端末でいいかもしれない
レスポンスだいぶ違いますか?
2019/10/20(日) 09:10:19.53ID:Byy9frWW
>>51
レスポンスはそんなに違わないが、画面のコントラストが
全然 fire タブレットの方が上です。
e-ink は中間調(グレー)のコントラストが低く見にくいです。
Kindle のメリットは、電子書籍専用機なので読書に集中できる。
レスポンスはそんなに違わないが、画面のコントラストが
全然 fire タブレットの方が上です。
e-ink は中間調(グレー)のコントラストが低く見にくいです。
Kindle のメリットは、電子書籍専用機なので読書に集中できる。
2019/10/20(日) 10:58:39.19ID:XQRAl3N5
2019/10/20(日) 17:59:42.62ID:CUcMLNtJ
root化してsnapdragon855を積むのは可能でしょうか?
2019/10/20(日) 18:00:31.61ID:CUcMLNtJ
ちなみにfire hd8です
2019/10/20(日) 18:25:11.30ID:kNT0WKF5
SoCとボードが交換できる技術があるのならrootとか関係ないだろ
AOSP版のAndroid入れればいいんじゃない?
AOSP版のAndroid入れればいいんじゃない?
2019/10/20(日) 18:25:52.76ID:13x+ARmb
root化すげえな
俺もroot化して顔面岡田将生にしてえ
俺もroot化して顔面岡田将生にしてえ
2019/10/21(月) 05:50:51.12ID:nAlqSbg+
突然、電源ボタン押しても何も反応しなくなったんだけど壊れるときってこんな感じなの?
2019/10/21(月) 06:04:01.57ID:rykXWfrg
2019/10/21(月) 06:16:14.17ID:q+JJFICS
2019/10/21(月) 11:58:12.31ID:CQvYHmB9
2019/10/21(月) 16:29:33.04ID:ljZvhl4E
2019/10/21(月) 16:57:20.01ID:N6PV76gT
FIRE HDって音質はどうなの?
つべの視聴かavemaTVの垂れ流し用に買おうかと考えてるんだけど
つべの視聴かavemaTVの垂れ流し用に買おうかと考えてるんだけど
2019/10/21(月) 17:29:02.86ID:MBLzFzqg
音質は8、10は良いよ
こだわる人にはどうか知らんが
こだわる人にはどうか知らんが
2019/10/21(月) 17:42:59.26ID:Yx8MjLFf
HD10でよくネトフリ観るけど個人的にはBluetoothスピーカー必須
使わないと低音がよく聞こえない
使わないと低音がよく聞こえない
2019/10/21(月) 19:29:32.00ID:101Kx7UV
>>63
人の声は良く聞こえるし、TVのスピーカよりも音に広がりがあり音質もクリア
そういう意味では、TV動画の垂れ流しなら十分の性能だと思う
(HD10の感想)
音楽を聴くため厚みのある低音を楽しみたい場合は、外付けスピーカが必要
自分はイヤホンジャックに接続するタイプのスピーカーを使っている
人の声は良く聞こえるし、TVのスピーカよりも音に広がりがあり音質もクリア
そういう意味では、TV動画の垂れ流しなら十分の性能だと思う
(HD10の感想)
音楽を聴くため厚みのある低音を楽しみたい場合は、外付けスピーカが必要
自分はイヤホンジャックに接続するタイプのスピーカーを使っている
2019/10/21(月) 22:16:01.08ID:H2MCZIam
BluetoothとWi-Fiを同時に使うとどちらかが途切れたり接続が切れたりする事が多い
高画質な動画とかサイズの大きなものを受信しながらだと頻発する
新型はSoCも変わるし改善されてるといいな
高画質な動画とかサイズの大きなものを受信しながらだと頻発する
新型はSoCも変わるし改善されてるといいな
2019/10/21(月) 22:27:41.32ID:/RCoV6tk
>>67
それはなかなか
それはなかなか
2019/10/21(月) 22:32:45.71ID:kTHVshK9
書けるかな?
2019/10/22(火) 02:25:03.21ID:yJI0fhKx
alexaのアプリ入ってるん‥というか勝手に入ってるんだけど
スマートスピカーのalexa同様に使えるって事?
google play 入れたりgoogle音声入力できるようにしたら干渉して使えなくなるの?
スマートスピカーのalexa同様に使えるって事?
google play 入れたりgoogle音声入力できるようにしたら干渉して使えなくなるの?
2019/10/22(火) 02:34:01.91ID:yJI0fhKx
>>46
俺ももう一人の意見に同意。
Fire Stick のアプリにGoogle公式のYoutubeアプリがリリースされてる。
前は非公式のがダメダメで使い物にならずブラウザで視聴してた。いちいちミュート解除しなくてはならなかったり面倒だった。
競争相手のプラットホームに自社アプリをリリースするGoogleに感謝!!
俺ももう一人の意見に同意。
Fire Stick のアプリにGoogle公式のYoutubeアプリがリリースされてる。
前は非公式のがダメダメで使い物にならずブラウザで視聴してた。いちいちミュート解除しなくてはならなかったり面倒だった。
競争相手のプラットホームに自社アプリをリリースするGoogleに感謝!!
2019/10/22(火) 03:28:44.14ID:Vz/CUOGK
もうGoogleと尼は和解してるだろ
2019/10/22(火) 03:34:40.28ID:MEyrZb/x
2019/10/22(火) 03:35:08.07ID:wYsdxH3u
あ?
2019/10/22(火) 03:42:03.86ID:/kUH2PiH
>>73
貴様の目の前にあるamazon製品すべて文鎮化する呪いをかけた
貴様の目の前にあるamazon製品すべて文鎮化する呪いをかけた
2019/10/22(火) 03:45:27.04ID:MEyrZb/x
>>75
目の前になくて隣の部屋にあるからセーフ!
目の前になくて隣の部屋にあるからセーフ!
2019/10/22(火) 03:46:41.07ID:wYsdxH3u
いや、ボケろよ
2019/10/22(火) 03:51:03.44ID:MEyrZb/x
>>77
ごめん
ごめん
2019/10/22(火) 09:03:27.54ID:GAB+RaGY
なんか黄色いブルーカットになってるんだけど
2019/10/22(火) 09:52:56.24ID:JXWmMUQ+
>>79
なってるんならオフにしなよ
なってるんならオフにしなよ
2019/10/22(火) 13:56:05.75ID:YwzKNXv8
なんか急にまっきっきなっちゃって
いじくってたら直ったぞ?何が原因なのか?何が効果あったのかさっぱりわからん。
いじくってたら直ったぞ?何が原因なのか?何が効果あったのかさっぱりわからん。
2019/10/22(火) 17:01:08.98ID:N76ND4rz
2019/10/22(火) 17:14:36.50ID:mtQGyjI/
>>67
> BluetoothとWi-Fiを同時に使うとどちらかが途切れたり接続が切れたりする事が多い
それ、Wi-Fiを802.11nの2.4GHz帯で使っているために起きる電波干渉だよね
FireのBluetoothをONにしたとき、Wi-Fiの回線速度も極端に遅くなっているはず
(FireのBluetoothをOFFにすると回線速度が(回復し)速くなる)
うちでは、PCのBluetoothマウスがWi-Fiと干渉しネットの回線速度が極端に落ちたため、
結局、802.11acの5GHz帯に対応した、新しい高速タイプの無線ルーターに買い替えた
回線速度測定サイト
http://watashino-net.speedtestcustom.com/
> BluetoothとWi-Fiを同時に使うとどちらかが途切れたり接続が切れたりする事が多い
それ、Wi-Fiを802.11nの2.4GHz帯で使っているために起きる電波干渉だよね
FireのBluetoothをONにしたとき、Wi-Fiの回線速度も極端に遅くなっているはず
(FireのBluetoothをOFFにすると回線速度が(回復し)速くなる)
うちでは、PCのBluetoothマウスがWi-Fiと干渉しネットの回線速度が極端に落ちたため、
結局、802.11acの5GHz帯に対応した、新しい高速タイプの無線ルーターに買い替えた
回線速度測定サイト
http://watashino-net.speedtestcustom.com/
2019/10/22(火) 17:20:25.57ID:JXWmMUQ+
>>81
Blue Shade がオンになってたんじゃないの?
Blue Shade がオンになってたんじゃないの?
2019/10/22(火) 17:27:44.21ID:JXWmMUQ+
>>83
それがfireの場合は5GHzでも起こるんだよね
SMBで高画質の動画を再生してBluetoothスピーカーで鳴らすと動画が数分おきに数秒止まるからBluetoothオフにしてみたら止まらなくなった
音楽とか軽いソースなら止まらないからどこかで帯域不足になってる感じ
それがfireの場合は5GHzでも起こるんだよね
SMBで高画質の動画を再生してBluetoothスピーカーで鳴らすと動画が数分おきに数秒止まるからBluetoothオフにしてみたら止まらなくなった
音楽とか軽いソースなら止まらないからどこかで帯域不足になってる感じ
2019/10/22(火) 17:37:44.98ID:NPuQW5hU
>>84
そのblue shadeいじったら緑なったり赤くなったりで何やっても黄色がかかってたんだよ!
そのblue shadeいじったら緑なったり赤くなったりで何やっても黄色がかかってたんだよ!
2019/10/22(火) 17:41:39.13ID:JXWmMUQ+
2019/10/22(火) 19:51:41.12ID:vFRtxfiA
10インチ持ってたら7か8どっち選ぶべき?アベマの垂れ流し用です
2019/10/22(火) 19:57:22.39ID:KDAO8UCq
自宅で固定なのか持ち運ぶのか職場で使うのか…
みんなでお前の使用環境エスパーしないとダメなの?
みんなでお前の使用環境エスパーしないとダメなの?
2019/10/22(火) 20:06:53.28ID:MEyrZb/x
>>89
そうだよ(戒め)
そうだよ(戒め)
2019/10/22(火) 20:07:15.88ID:gvN46Sbd
さすがに7はスペック低すぎだし8だろうな
2019/10/22(火) 20:11:02.83ID:MEyrZb/x
>>91
でもお前も低いよね(戒め)
でもお前も低いよね(戒め)
2019/10/22(火) 20:34:52.85ID:qZtsmHqm
新型はスペック底上げよりType-Cになった事による端子死亡事故が減るのが一番ありがたいかな
プライムビデオとKindleで雑誌見るくらいにしか使わないけどポチるか迷う
プライムビデオとKindleで雑誌見るくらいにしか使わないけどポチるか迷う
2019/10/22(火) 20:35:37.86ID:gvN46Sbd
ひ、低くないわい、1.1ハイド位あるし…
2019/10/22(火) 20:39:12.56ID:4QeiM3sr
>>91
SoCが同じになったから価格程の差は無いけど他社の動画配信サービスを利用するならHD8
SoCが同じになったから価格程の差は無いけど他社の動画配信サービスを利用するならHD8
2019/10/22(火) 20:44:08.13ID:fr4uZlmw
2019/10/22(火) 23:30:11.99ID:4QeiM3sr
>>96
SoCは同じだろ
Android 7.1.2を動かすにはメモリ1GBも1.5GBも不足気味なのは変わり無いが解像度が低い7ならHD8とそう変わらない
7(2019)とHD8(2018)の両方を持ってるけど今使ってるのは7
新型HD8がスペックアップするならHD8がお勧めだけどサイバーマンデー迄に発売するのかな
SoCは同じだろ
Android 7.1.2を動かすにはメモリ1GBも1.5GBも不足気味なのは変わり無いが解像度が低い7ならHD8とそう変わらない
7(2019)とHD8(2018)の両方を持ってるけど今使ってるのは7
新型HD8がスペックアップするならHD8がお勧めだけどサイバーマンデー迄に発売するのかな
2019/10/23(水) 00:49:15.95ID:1+Ybucfy
SoCこそ違うんだろ
CPUコアは一緒だけど
CPUコアは一緒だけど
2019/10/23(水) 02:06:57.09ID:QTG1No7S
>>98
SoCは同じ
SoCは同じ
2019/10/23(水) 02:17:45.39ID:hmM2mBWg
SoCのクロックも違うんじゃなかったっけ?HD8とFire7
2019/10/23(水) 02:21:11.71ID:hmM2mBWg
クロックも一緒だったわ
こういうとき前スレのようなテンプレが役に立つのだけどな
こういうとき前スレのようなテンプレが役に立つのだけどな
2019/10/23(水) 02:25:13.98ID:hmM2mBWg
第9世代
■Fire 7 (2019)
MediaTek MT8163V/B (Cortex-A53 1.3 GHz 4コア)/Mali-T720 MP2
1GB RAM
7インチIPS液晶1024x600 (171ppi)
長さ192mm x 幅115mm x 厚み9.6mm (286g)
【有】背面カメラ(HD,200万画素)/前面カメラ(HD,200万画素)/デュアルバンド(11n,11bg,11a)・シングルアンテナ/
モノラルスピーカー/Bluetooth(4.1LE)/アクセロメーター/microSDカードスロット
【無】 Dolbyオーディオ無/microHDMI無/Miracast無/SlimPort無/ジャイロスコープ無/環境光センサー無/GPS無
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ebook/1189357.html
#########################
第8世代
■Fire HD8 (2018)
MediaTek MT8163V/B (Cortex-A53 64-bit 4コア 1.3GHz [V/B]) /Mali-T720 MP2
1.5GB RAM
8インチIPS液晶1280x800 (189ppi)
長さ214mm x 幅128mm x 厚み9.7mm (369g)
【有】背面カメラ(HD,200万画素)/前面カメラ(HD,200万画素) /デュアルバンド(11n,11bg,11a)・シングルアンテナ/
デュアルステレオスピーカー/DolbyAtmos/Bluetooth(4.1LE)/環境光センサー/アクセロメーター/microSDカードスロット
【無】microHDMI無/SlimPort無/ジャイロスコープ無/GPS無
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ebook/1146913.html
#########################
第7世代
■Fire HD10 (2017)
MediaTek MT8173 [64bit 4コア (Cortex-A72 1.8GHz 2コア+Cortex-A53 1.4GHz 2コア)]/PowerVR GX6250
2GB RAM
10.1インチIPS液晶1920x1200 (224ppi)
長さ262mm x 幅159mm x 厚み9.8mm (500g)
【有】背面カメラ(HD,200万画素)/前面カメラ(VGA) /デュアルバンド(11ac,11n,11bg,11a)・シングルアンテナ/
デュアルステレオスピーカー/DolbyAtmos/Bluetooth(4.1LE)/環境光センサー/アクセロメーター/microSDカードスロット
【無】microHDMI無/SlimPort無/ジャイロスコープ無/GPS無
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ebook/1085319.html
■Fire HD8 (2017)
MediaTek MT8163V/B (Cortex-A53 64-bit 4コア 1.3GHz [V/B]) /Mali-T720 MP2
1.5GB RAM
8インチIPS液晶1280x800 (189ppi)
長さ214mm x 幅128mm x 厚み9.7mm (369g)
【有】背面カメラ(HD,200万画素)/前面カメラ(VGA) /デュアルバンド(11n,11bg,11a)・シングルアンテナ/
デュアルステレオスピーカー/DolbyAtmos/Bluetooth(4.1LE)/環境光センサー/アクセロメーター/microSDカードスロット
【無】microHDMI無/SlimPort無/ジャイロスコープ無/GPS無
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ebook/1066746.html
■Fire 7 (2017)
MediaTek MT8127 (Cortex-A7 1.3GHz 4コア)/Mali-450 MP4
1GB RAM
7インチIPS液晶1024x600 (171ppi)
長さ191mm x 幅115mm x 厚み9.6mm (295g)
【有】背面カメラ(HD,200万画素)/前面カメラ(VGA)/デュアルバンド(11n,11bg,11a)・シングルアンテナ/
モノラルスピーカー/Bluetooth(4.1LE)/アクセロメーター/microSDカードスロット
【無】 Dolbyオーディオ無/microHDMI無/Miracast無/SlimPort無/ジャイロスコープ無/環境光センサー無/GPS無
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ebook/1065431.html
■Fire 7 (2019)
MediaTek MT8163V/B (Cortex-A53 1.3 GHz 4コア)/Mali-T720 MP2
1GB RAM
7インチIPS液晶1024x600 (171ppi)
長さ192mm x 幅115mm x 厚み9.6mm (286g)
【有】背面カメラ(HD,200万画素)/前面カメラ(HD,200万画素)/デュアルバンド(11n,11bg,11a)・シングルアンテナ/
モノラルスピーカー/Bluetooth(4.1LE)/アクセロメーター/microSDカードスロット
【無】 Dolbyオーディオ無/microHDMI無/Miracast無/SlimPort無/ジャイロスコープ無/環境光センサー無/GPS無
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ebook/1189357.html
#########################
第8世代
■Fire HD8 (2018)
MediaTek MT8163V/B (Cortex-A53 64-bit 4コア 1.3GHz [V/B]) /Mali-T720 MP2
1.5GB RAM
8インチIPS液晶1280x800 (189ppi)
長さ214mm x 幅128mm x 厚み9.7mm (369g)
【有】背面カメラ(HD,200万画素)/前面カメラ(HD,200万画素) /デュアルバンド(11n,11bg,11a)・シングルアンテナ/
デュアルステレオスピーカー/DolbyAtmos/Bluetooth(4.1LE)/環境光センサー/アクセロメーター/microSDカードスロット
【無】microHDMI無/SlimPort無/ジャイロスコープ無/GPS無
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ebook/1146913.html
#########################
第7世代
■Fire HD10 (2017)
MediaTek MT8173 [64bit 4コア (Cortex-A72 1.8GHz 2コア+Cortex-A53 1.4GHz 2コア)]/PowerVR GX6250
2GB RAM
10.1インチIPS液晶1920x1200 (224ppi)
長さ262mm x 幅159mm x 厚み9.8mm (500g)
【有】背面カメラ(HD,200万画素)/前面カメラ(VGA) /デュアルバンド(11ac,11n,11bg,11a)・シングルアンテナ/
デュアルステレオスピーカー/DolbyAtmos/Bluetooth(4.1LE)/環境光センサー/アクセロメーター/microSDカードスロット
【無】microHDMI無/SlimPort無/ジャイロスコープ無/GPS無
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ebook/1085319.html
■Fire HD8 (2017)
MediaTek MT8163V/B (Cortex-A53 64-bit 4コア 1.3GHz [V/B]) /Mali-T720 MP2
1.5GB RAM
8インチIPS液晶1280x800 (189ppi)
長さ214mm x 幅128mm x 厚み9.7mm (369g)
【有】背面カメラ(HD,200万画素)/前面カメラ(VGA) /デュアルバンド(11n,11bg,11a)・シングルアンテナ/
デュアルステレオスピーカー/DolbyAtmos/Bluetooth(4.1LE)/環境光センサー/アクセロメーター/microSDカードスロット
【無】microHDMI無/SlimPort無/ジャイロスコープ無/GPS無
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ebook/1066746.html
■Fire 7 (2017)
MediaTek MT8127 (Cortex-A7 1.3GHz 4コア)/Mali-450 MP4
1GB RAM
7インチIPS液晶1024x600 (171ppi)
長さ191mm x 幅115mm x 厚み9.6mm (295g)
【有】背面カメラ(HD,200万画素)/前面カメラ(VGA)/デュアルバンド(11n,11bg,11a)・シングルアンテナ/
モノラルスピーカー/Bluetooth(4.1LE)/アクセロメーター/microSDカードスロット
【無】 Dolbyオーディオ無/microHDMI無/Miracast無/SlimPort無/ジャイロスコープ無/環境光センサー無/GPS無
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ebook/1065431.html
2019/10/23(水) 02:25:46.33ID:hmM2mBWg
直近の分だけ貼っとく
2019/10/23(水) 04:41:11.41ID:QTG1No7S
MediaTekもQualcommもダウンクロック版が存在する製品があるけどSoCのモデルナンバーで区別されてるからまず調べようや
2019/10/23(水) 06:27:48.24ID:balPaXpr
で、7か8どっちを一番利用してるのか教えて
2019/10/23(水) 07:05:16.63ID:EAK9OMYh
俺は7だよ、8は普段電源切って思い出したとき使う
2019/10/23(水) 07:40:00.13ID:pRaVw9X7
>>106
なるほど自然と手が伸びるのは7ってことなのか
なるほど自然と手が伸びるのは7ってことなのか
2019/10/23(水) 07:47:31.50ID:gc8DQHGx
7使ってるけどモッサリしてるよ
8と10では多少サクサクになるの?
8と10では多少サクサクになるの?
2019/10/23(水) 10:04:46.51ID:OdfZTi1G
>>108
2015年モデルや2017年モデルと2019年モデルでは別物
2015年モデルや2017年モデルと2019年モデルでは別物
110名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/23(水) 12:59:34.43ID:6HcIA7DS >>108
今のスマホとかiPadと比較したら可哀想だよ他のAndroidタブに比べたらサクサクだわ
今のスマホとかiPadと比較したら可哀想だよ他のAndroidタブに比べたらサクサクだわ
2019/10/23(水) 16:09:59.49ID:5MMc4n2M
2017 10の新古品で買ったけど全然いけるやん
俺の中では普通にサクサク動いてるで
俺の中では普通にサクサク動いてるで
2019/10/23(水) 16:34:56.22ID:OdfZTi1G
>>111
動作の感覚がベースとなってるAndroid 5.1独特の物があるけどボチボチ動くしHD8や7と比べたら快適
大きさと重さの問題で7がメインだけどバッテリーの持ちが良くて安いから我慢して使うになってる
動作の感覚がベースとなってるAndroid 5.1独特の物があるけどボチボチ動くしHD8や7と比べたら快適
大きさと重さの問題で7がメインだけどバッテリーの持ちが良くて安いから我慢して使うになってる
113106
2019/10/23(水) 17:28:54.61ID:J6ZwvM66 >>107
そうだね、手軽なんで自然と使っちゃうわ
ちょっとくらいモサくて解像度低くてモノラルだけど使いやすいのがいいな
けどその辺は人それぞれだから、なに重視かよく考えて...
全部買っちゃうんだな、これがw
そうだね、手軽なんで自然と使っちゃうわ
ちょっとくらいモサくて解像度低くてモノラルだけど使いやすいのがいいな
けどその辺は人それぞれだから、なに重視かよく考えて...
全部買っちゃうんだな、これがw
2019/10/23(水) 17:45:52.96ID:KKE9VzsS
解像度低いってのは駆動時間に寄与してるのかな
2019/10/23(水) 18:26:53.00ID:OdfZTi1G
>>114
GPUに取られるメモリ量が減るのは確かだしCPU又はGPUで描画するにして解像度が低い方が負担は少ない
HD8の方がバッテリー容量大きいから駆動時間は上だしメモリ容量512MBの差はそれなりにある
コストパフォーマンスは断然7が良いので最初の1枚に良い
GPUに取られるメモリ量が減るのは確かだしCPU又はGPUで描画するにして解像度が低い方が負担は少ない
HD8の方がバッテリー容量大きいから駆動時間は上だしメモリ容量512MBの差はそれなりにある
コストパフォーマンスは断然7が良いので最初の1枚に良い
2019/10/23(水) 18:34:29.23ID:XuxGlWKX
7買ってみようかな
2019/10/23(水) 19:13:31.63ID:7mw1b1XA
いずれにしても、どれを購入するにも年末のセールを待った方がいい
それまでは、どの画面サイズが自分の用途に適しているのか、ジックリと考えておこう
それまでは、どの画面サイズが自分の用途に適しているのか、ジックリと考えておこう
2019/10/23(水) 19:13:32.60ID:jHIsYtMJ
2019/10/23(水) 20:42:46.71ID:hslB3yWh
2019/10/23(水) 20:50:31.36ID:6Kb71FxS
解像度の重要さを教えてくれたfire hd 7
2019/10/23(水) 21:29:23.71ID:3Wbb9s9Y
>>120
Fire7はHDじゃないけどね
Fire7はHDじゃないけどね
2019/10/23(水) 23:15:22.50ID:Wu9lGvyk
>>121
HD6/HD7の時代もあった
HD6/HD7の時代もあった
2019/10/24(木) 08:05:55.76ID:KHlH9vXw
>>122
解像度がHD(720p以上)じゃないと言ってるんだが?
解像度がHD(720p以上)じゃないと言ってるんだが?
2019/10/24(木) 08:11:13.94ID:VJ71jUSp
Kindle Unlimitedってそんなに読める本ないのな期待してたけど
2019/10/24(木) 09:31:16.21ID:wABRZCbv
>>122-123
念のため調べてみたら、HDとつく旧モデルは6インチも7インチも1280x800で
720p以上の解像度があったんだね
現在の7インチは1024x600だからHDとなってないけど、アマゾンはこのあたり
いちおう正直に製品名に反映させているのが確認できた
念のため調べてみたら、HDとつく旧モデルは6インチも7インチも1280x800で
720p以上の解像度があったんだね
現在の7インチは1024x600だからHDとなってないけど、アマゾンはこのあたり
いちおう正直に製品名に反映させているのが確認できた
2019/10/24(木) 17:33:50.87ID:ykRQl8jF
FHDでもHD10だけどな
2019/10/24(木) 17:50:58.23ID:e2vtbbBt
amazon echo dotが999円(条件有り)でセールしてるけど買おうかな…
2019/10/24(木) 18:42:26.27ID:S2ryYd53
2019/10/24(木) 21:42:19.45ID:02P/r6B7
www
2019/10/24(木) 22:26:17.68ID:1GaN/nzD
アス比の関係でホームに置けるアイコンの数が7のほうが多いってホント?
2019/10/25(金) 05:37:13.33ID:qS9UR6az
2019/10/25(金) 07:17:53.50ID:MJ9AOfff
7もHD8もNova Launcherで動かしてるから何とも言えない
Fireのランチャーは糞過ぎるから無理
Fireのランチャーは糞過ぎるから無理
2019/10/25(金) 13:15:23.18ID:SmOcI211
ランチャー入れたら重くなったから消した
2019/10/25(金) 22:35:04.35ID:I2coglM3
>>124
始まった直後は版元に無許可でやりたい放題だったけどそんなの聞いてねえぞって各社がマジギレして今に至る
始まった直後は版元に無許可でやりたい放題だったけどそんなの聞いてねえぞって各社がマジギレして今に至る
2019/10/25(金) 23:05:44.23ID:L8ls1R6+
>>85
俺の2016 HD8じゃ問題無いけどHuaweiのM5 LITEやd-01jだと同じく5GhzでもGyaOとかU-NEXTかカクツクよ
無線のCH変更したりルーターの出力やら色々変えて試してみたけどダメで諦めて有線イヤホンにしたら問題なしw
俺の2016 HD8じゃ問題無いけどHuaweiのM5 LITEやd-01jだと同じく5GhzでもGyaOとかU-NEXTかカクツクよ
無線のCH変更したりルーターの出力やら色々変えて試してみたけどダメで諦めて有線イヤホンにしたら問題なしw
2019/10/26(土) 10:13:14.80ID:PTw8nMlh
Fireでプライム動画を見るときは、先にSDカードへとダウンロードしてから観るようにしている
2019/10/26(土) 14:56:05.48ID:xzE4QPkQ
7インチはスマホでやってるエンタメ系のコンテンツを楽しむにはもってこいだな
スマホは情報収集、7インチは動画、電子書籍、音楽と切り分けて使うといいと思う
スマホは情報収集、7インチは動画、電子書籍、音楽と切り分けて使うといいと思う
2019/10/27(日) 08:09:16.15ID:g7jjlQsv
256gbmicrosdがとうとう3000円
2019/10/27(日) 08:31:13.95ID:HHurXBNH
ここまで来たよ母さん…
2019/10/27(日) 10:15:10.33ID:c1vRklCK
ライブ壁紙のapk入れたけど動作しない
2019/10/27(日) 20:24:38.13ID:ZVbPcvmB
Fire 7かHD8 どっちか買おうと思ってるんだけど
ストレージは16と32GBどっちをみんな買ってるの?
ストレージは16と32GBどっちをみんな買ってるの?
2019/10/27(日) 21:54:41.72ID:dZeVcnR4
>>141
Fire7の16GBで最安を買うか
HD8の32GBで実用性をとるかの二択
16GBは最初から半分程度使われていてアプリを数個インストールすれば書き込み速度が遅くなってくる
小容量のシリコンストレージは半分程度の空きがある状態で使うのが基本
Fire7の16GBで最安を買うか
HD8の32GBで実用性をとるかの二択
16GBは最初から半分程度使われていてアプリを数個インストールすれば書き込み速度が遅くなってくる
小容量のシリコンストレージは半分程度の空きがある状態で使うのが基本
2019/10/27(日) 22:00:51.16ID:d4UCS3pl
10は別物と考えたほうがいいサイズなのかな?
新型7は8と同じぐらいのCPUッテの聞いたことあるけど
新型7は8と同じぐらいのCPUッテの聞いたことあるけど
2019/10/27(日) 22:00:53.09ID:Xko2esRe
>>142
いいアドヴァイスありがとう
いいアドヴァイスありがとう
145名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/27(日) 22:23:57.61ID:jdJocobU いいってことよ
2019/10/27(日) 22:41:28.78ID:dZeVcnR4
>>143
HD8は大体A5くらいの大きさで369g
HD10は大体B5くらいの大きさで504g
持ち歩くにはHD8が手頃で使いやすい
Fire7はSoC(CPU)の性能が同じになっても画面の解像度や搭載メモリが少ないので持ち歩いて動画を見る以外の用途には期待しない方がいい
HD8は大体A5くらいの大きさで369g
HD10は大体B5くらいの大きさで504g
持ち歩くにはHD8が手頃で使いやすい
Fire7はSoC(CPU)の性能が同じになっても画面の解像度や搭載メモリが少ないので持ち歩いて動画を見る以外の用途には期待しない方がいい
2019/10/27(日) 22:43:17.27ID:A1hGuOhw
サイバーマンデーいつ?
7インチ激安で買いたい
7インチ激安で買いたい
2019/10/27(日) 22:50:57.72ID:dZeVcnR4
>>147
まだ発表されてないけど今年は12月6日の18時からではないかと言われている
まだ発表されてないけど今年は12月6日の18時からではないかと言われている
2019/10/27(日) 23:19:58.87ID:vYzBuKcV
11月2日からのセールで何か安くなる?
2019/10/27(日) 23:30:27.71ID:twxbz4oq
11月2日のいつものスーパーウンチセールでしょ
コレは安くならんよ
コレは安くならんよ
2019/10/29(火) 08:35:39.03ID:RZnHGmxq
2019/10/29(火) 20:03:46.55ID:uImtmMBW
2019/10/30(水) 06:52:16.08ID:QKG2pf0P
これがそこそこ売れたらamazonも片手で持てるスマフォサイズの
kindle端末出してくれるかなー?
持ちにくいんだよねkindle
kindle端末出してくれるかなー?
持ちにくいんだよねkindle
2019/10/30(水) 11:56:37.23ID:XqDGaK0A
スマホサイズで読書は面倒だからHD7くらいが丁度いいかな
2019/10/30(水) 12:19:49.44ID:l6pMRGHW
片手サイズのコンパクトスマホ持ってるとタブレットは欲しくなる
そんなハイエンドな用途では使わんからFireはちょうどよいね
そんなハイエンドな用途では使わんからFireはちょうどよいね
2019/10/30(水) 14:32:14.11ID:C3REPnWH
大爆死したFirePhoneを想起させるスマホサイズは意地でも出さなそう
2019/10/30(水) 15:00:16.68ID:QKG2pf0P
スマフォはiPhoneでいいからいらないのよね
小説サイズの小説読むための端末ほしい
2016あたりに買ったKindleはもはや自分が所有してることも忘れてた
小説サイズの小説読むための端末ほしい
2016あたりに買ったKindleはもはや自分が所有してることも忘れてた
2019/10/30(水) 18:15:05.61ID:DRwq55fb
スマホサイズで出すなら相当解像度高くないと使いにくいから高くなるだろうね
2019/10/30(水) 19:06:53.91ID:QKG2pf0P
かつて160x160のpalm使いだった俺には解像度は問題にならんけど、
世間的には問題になるだろうなぁ
世間的には問題になるだろうなぁ
2019/10/31(木) 00:05:23.79ID:qTmHLasG
240*160のGameBoy microで15fpsの動画見てたなぁ…
一度手軽で高画質な物を手にしてしまうともうドットの見える液晶には戻れないね
使ってるスマホが5.5インチ2K解像度だけどハズキルーペかければソフトウェアで拡大しなくても雑誌はほとんどそのままで読める
HD8だと画面は2倍以上の大きさだけど読みたい所を拡大しながらじゃないと文字が潰れてて読めない
一度手軽で高画質な物を手にしてしまうともうドットの見える液晶には戻れないね
使ってるスマホが5.5インチ2K解像度だけどハズキルーペかければソフトウェアで拡大しなくても雑誌はほとんどそのままで読める
HD8だと画面は2倍以上の大きさだけど読みたい所を拡大しながらじゃないと文字が潰れてて読めない
2019/10/31(木) 07:35:07.94ID:S4UnpVE2
ハズキルーペwwwwwwwwwwwwwwwww
2019/10/31(木) 08:02:25.07ID:220DPJk2
ウチの爺も12.9インチのiPadをさらにルーペで見てるわ
思ってるより年寄りに普及してるんよなアレ
思ってるより年寄りに普及してるんよなアレ
2019/10/31(木) 09:00:43.54ID:4TA1/0DW
たかがメガネタイプの拡大鏡が1万以上か
TVCMにあれだけ金かければ高くなるはずだ
TVCMにあれだけ金かければ高くなるはずだ
2019/10/31(木) 09:07:25.44ID:dTq0cE5i
スレチだけど参考になった
2019/10/31(木) 12:06:30.45ID:A5ng0tJH
ハズキルーペは草
2019/10/31(木) 18:02:41.06ID:ZSLSwVjE
スマホやiPadなら画素密度が高いから光学的に拡大して読めるけどFireタブは光学的に拡大してもドットが荒くなってモザイクになるだけなのでルーペ要らず
せめて8インチでFHDの解像度があれば本も読みやすいのに
せめて8インチでFHDの解像度があれば本も読みやすいのに
2019/10/31(木) 18:29:16.52ID:H8IE7F3U
なに言ってるんだこいつ?
2019/10/31(木) 18:40:04.95ID:H8IE7F3U
720pで読みづらい本ってどんだけ細かい本読むつもりだ?
図鑑とか地図とか?
まあ、そんな本なら解像度以前に8inchじゃ足りないけど
図鑑とか地図とか?
まあ、そんな本なら解像度以前に8inchじゃ足りないけど
2019/10/31(木) 20:54:28.82ID:MJZULFzr
地図を読むと言うのかなw
2019/10/31(木) 21:47:33.83ID:FLCH78KN
2019/10/31(木) 21:55:37.65ID:q2b6e5ZJ
2019/10/31(木) 22:39:49.32ID:pWkwMTzE
2019/10/31(木) 22:40:30.11ID:pWkwMTzE
>>150
了解了解
了解了解
2019/10/31(木) 22:57:37.55ID:SJdcqZP7
720p程度と印刷物が同程度だと思ってるの?
2019/10/31(木) 23:11:59.59ID:q2b6e5ZJ
同程度かどうかじゃなくて
読めるかどうかだ
つぶれて読めないほどたいていの読み物の文字は多くはない
漫画でも小説でもな
720pで読めないようなものっていったら
図鑑とか新聞とか大型の雑誌とかそういうのだけだ
読めるかどうかだ
つぶれて読めないほどたいていの読み物の文字は多くはない
漫画でも小説でもな
720pで読めないようなものっていったら
図鑑とか新聞とか大型の雑誌とかそういうのだけだ
2019/10/31(木) 23:18:49.40ID:mheOyiim
2019/10/31(木) 23:46:32.06ID:SJdcqZP7
>>176
端末の大きさ(8インチ)と解像度が確定しているのだから画素密度は計算できると思うんだけど?
端末の大きさ(8インチ)と解像度が確定しているのだから画素密度は計算できると思うんだけど?
2019/11/01(金) 00:17:59.59ID:zZMs0AEu
そりゃ小説とかの活字は読めるけどさ
マンガの手書きの小さいのが汚い字で拡大しないと読めないんだよ
FHDでも少し足りない気がする
マンガの手書きの小さいのが汚い字で拡大しないと読めないんだよ
FHDでも少し足りない気がする
2019/11/01(金) 01:08:49.69ID:W1bcUSZI
おじいちゃん
2019/11/01(金) 01:20:25.69ID:LvMuPHgp
Kindleで読みたいのは小説だからスマフォサイズでもOK
漫画はFIREで読むから10インチの性能もうちょい上げてほしいな
HDX8.9リメイクしないかなSDカードスロット付きで
漫画はFIREで読むから10インチの性能もうちょい上げてほしいな
HDX8.9リメイクしないかなSDカードスロット付きで
2019/11/01(金) 02:51:06.66ID:PyNsH44/
HD8の話なんだから189ppiって事でしょ?
漫画や小説、電子書籍用に最適化されたコンテンツ以外はほぼダメでしょ
漫画にしたって1ページをHDで表示するなら端末の大きさに関わらずアンチエイリアス効きまくりのボケ画像になる
漫画や小説、電子書籍用に最適化されたコンテンツ以外はほぼダメでしょ
漫画にしたって1ページをHDで表示するなら端末の大きさに関わらずアンチエイリアス効きまくりのボケ画像になる
2019/11/01(金) 02:54:02.84ID:PyNsH44/
2019/11/01(金) 08:10:48.49ID:4+UBFjsD
>>180
スマホでいいやん
スマホでいいやん
2019/11/01(金) 08:18:32.88ID:CBkYAQEs
風呂で使える防水のってある?
2019/11/01(金) 16:55:49.59ID:MA1YfZM4
2019/11/01(金) 17:37:36.96ID:FU5CyCJI
HD10からキンドル本のダウンロードができなくなった
ネット繋がってるのに接続が必要ですとか出てくる
直前にキンドル本を端末から大量に削除してからおかしくなったと思う
再起動したり、端末登録解除したりしたんだけどダメだった
他に何か方法あるかな?
ネット繋がってるのに接続が必要ですとか出てくる
直前にキンドル本を端末から大量に削除してからおかしくなったと思う
再起動したり、端末登録解除したりしたんだけどダメだった
他に何か方法あるかな?
2019/11/01(金) 17:45:47.86ID:/fIfpi10
工場出荷時に初期化
それでも治らないならルーターを疑う
それでも治らないならルーターを疑う
2019/11/01(金) 18:21:56.73ID:PyNsH44/
2019/11/01(金) 19:07:33.09ID:MA1YfZM4
2019/11/01(金) 19:12:40.01ID:yjWZbXe3
おれもそう思う
2019/11/01(金) 19:17:40.98ID:PyNsH44/
>>189
ジジババが肉眼で読める事が基準だと絵本みたいになるぞ
小さな手書き文字はクリアに表示されないと読みにくいのにアンチエイリアスがかかってしまって読めない場合もある
難しい漢字を多用している漫画だとルビを読むのにも疲れる
お前は189ppiを過大評価し過ぎ
ジジババが肉眼で読める事が基準だと絵本みたいになるぞ
小さな手書き文字はクリアに表示されないと読みにくいのにアンチエイリアスがかかってしまって読めない場合もある
難しい漢字を多用している漫画だとルビを読むのにも疲れる
お前は189ppiを過大評価し過ぎ
2019/11/01(金) 19:21:27.64ID:MA1YfZM4
2019/11/01(金) 20:02:29.90ID:PyNsH44/
>>192
ドットで書かれた文字じゃあないんだから電子書籍として表示されるときには線の外には滲みも出るんだよ
古い漫画だと電子入稿されたものばかりじゃなくスキャンしたものもあるからな
自分でジジババ言ったくせに記憶力無いのか?
印字できるかどうか、表示できるかどうかの話なら文字の大きさとジジババ関係ないじゃないか
なんでジジババには読めないと書いたの?
ドットで書かれた文字じゃあないんだから電子書籍として表示されるときには線の外には滲みも出るんだよ
古い漫画だと電子入稿されたものばかりじゃなくスキャンしたものもあるからな
自分でジジババ言ったくせに記憶力無いのか?
印字できるかどうか、表示できるかどうかの話なら文字の大きさとジジババ関係ないじゃないか
なんでジジババには読めないと書いたの?
2019/11/01(金) 21:40:08.35ID:MAuvOIGm
極端なジジババ以外は例外を認めない糞ガキ
2019/11/01(金) 21:41:07.16ID:MAuvOIGm
しかもにじむ?えっと自炊なんですか?
2019/11/01(金) 22:09:53.13ID:7RK1TdIL
老眼のジジババは5ch見に来んなよ
2019/11/01(金) 23:11:44.15ID:MAuvOIGm
電子書籍がにじむとか謎発言してる方が老眼だろ?
2019/11/01(金) 23:33:01.70ID:YZQrbgwH
2019/11/01(金) 23:43:45.85ID:LvMuPHgp
小さい部分は拡大して読むだろ普通
んで小さすぎる文字は結局拡大してもにじんでるから多少の解像度の違いは関係ないでしょ
あほみたいにでかいサイズの漫画データそのまま取り込みたくないしな
んで小さすぎる文字は結局拡大してもにじんでるから多少の解像度の違いは関係ないでしょ
あほみたいにでかいサイズの漫画データそのまま取り込みたくないしな
2019/11/01(金) 23:51:01.19ID:PyNsH44/
2019/11/02(土) 03:28:25.94ID:ETxXn8dA
>>197
電子書籍の文字がすべてベクターフォントだと思ってるのか
自炊じゃなくてもスキャンデータを使ってるものは沢山あるし手書きの文字は当然絵と同じラスターデータ
B4サイズの漫画原稿を350ppi以上でスキャンしたものをA5以下の189ppiに間引いて縮小表示するんだからどうなるかなんて考えなくてもわかるだろう
電子書籍の文字がすべてベクターフォントだと思ってるのか
自炊じゃなくてもスキャンデータを使ってるものは沢山あるし手書きの文字は当然絵と同じラスターデータ
B4サイズの漫画原稿を350ppi以上でスキャンしたものをA5以下の189ppiに間引いて縮小表示するんだからどうなるかなんて考えなくてもわかるだろう
2019/11/02(土) 07:23:35.04ID:hjef6YEZ
>>197
なけなしの金をはたいて買った宝物のkindleを擁護したい気持ちはわかるが
720pで漫画を読むのは無理がある
ボケボケ画面で目が悪くなるよ
無理して視力を悪くする位なら
ある程度の金を出して解像度の高い機種を買った方が良いな
金がないんじゃ仕方ないけどな
なけなしの金をはたいて買った宝物のkindleを擁護したい気持ちはわかるが
720pで漫画を読むのは無理がある
ボケボケ画面で目が悪くなるよ
無理して視力を悪くする位なら
ある程度の金を出して解像度の高い機種を買った方が良いな
金がないんじゃ仕方ないけどな
2019/11/02(土) 08:02:29.79ID:hjef6YEZ
補足
市販の漫画データが200dpi位らしいので
kindlefire8でギリ十分ちゃー十分なんだけどね
でもipadと比較するとhd8はボケてる
市販の漫画データが200dpi位らしいので
kindlefire8でギリ十分ちゃー十分なんだけどね
でもipadと比較するとhd8はボケてる
2019/11/02(土) 08:04:58.48ID:kZ2FqIwc
ボケボケは否定してない
読めないとかアホみたいなこと言ってるから
720pって解像度はそこまでしょぼくないって言ってる
読めないとか言ってるアホは触ったことないニワカと
解像度の区別がつかない老人だけ
読めないとかアホみたいなこと言ってるから
720pって解像度はそこまでしょぼくないって言ってる
読めないとか言ってるアホは触ったことないニワカと
解像度の区別がつかない老人だけ
2019/11/02(土) 08:07:36.49ID:kZ2FqIwc
あと、ボケボケで芽が悪くなるとかどこの
怪しい医学説ですか?
液晶眺め続けて目が悪くなるのはバックライトの光当たり続けるからなんだが
ピント合わせはただの平面の画像の制裁には全く関係ないんだけど
怪しい医学説ですか?
液晶眺め続けて目が悪くなるのはバックライトの光当たり続けるからなんだが
ピント合わせはただの平面の画像の制裁には全く関係ないんだけど
2019/11/02(土) 09:12:05.59ID:G6BS6xEz
このキーボードの上の
https://i.imgur.com/XZRg6kS.jpg
これが出てきて消せなくて非表示にしたいけどやりかた教えてください
https://i.imgur.com/m1H2Mzt.jpg
https://i.imgur.com/XZRg6kS.jpg
これが出てきて消せなくて非表示にしたいけどやりかた教えてください
https://i.imgur.com/m1H2Mzt.jpg
2019/11/02(土) 11:14:58.23ID:xe0ODT5q
なんかセールきた
208名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/02(土) 13:32:52.57ID:FJLnxa6m >>150
せやな
せやな
2019/11/02(土) 13:33:13.03ID:FJLnxa6m
スーパーウンチセールきた
2019/11/02(土) 13:35:28.53ID:JaQy4OX5
2019/11/02(土) 13:53:32.13ID:JaQy4OX5
212名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/02(土) 14:23:10.35ID:hUaVFIEw 連投は余裕がない証左だぜ
213名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/02(土) 14:44:15.74ID:XCUz8Zn3 買おうと思ってる人へ
fire 7 16G 3,480
fire hd8 16G 5,680
最安レベルではあるが
来月のサイバーマンデーのほうがもう数百円安くなるかもしれんがなんとも言えん
fire 7 16G 3,480
fire hd8 16G 5,680
最安レベルではあるが
来月のサイバーマンデーのほうがもう数百円安くなるかもしれんがなんとも言えん
2019/11/02(土) 15:28:48.17ID:kZ2FqIwc
2019/11/02(土) 15:36:46.77ID:3/72Tn66
>>213
HD8はサイバーマンデーで4980円だろうよ
HD8はサイバーマンデーで4980円だろうよ
216名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/02(土) 17:06:32.73ID:5iudARws ダウンロードした映画
棒で観れねーの?
棒で観れねーの?
2019/11/02(土) 18:32:21.58ID:g11EwHwm
218名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/02(土) 19:42:31.28ID:XCUz8Zn3 スーパーウンチセールで買ったった!!!
2019/11/02(土) 19:44:11.10ID:XCUz8Zn3
2019/11/02(土) 20:15:52.62ID:JaQy4OX5
7とか8とか安物以下のゴミ買ってるんじゃねーよ
10買え10
安物のゴミ買ってるとボケボケ画面でもちゃんと見える問題ないとか
意味不な電波出してあちらの方々になるから気をつけよ
10買え10
安物のゴミ買ってるとボケボケ画面でもちゃんと見える問題ないとか
意味不な電波出してあちらの方々になるから気をつけよ
2019/11/02(土) 20:45:26.17ID:IIUue7Tv
ipad mini2からこのセールでHD8への乗り換えはあり?
ゲームはしない、用途は動画、ウェブ、radikoぐらい
ゲームはしない、用途は動画、ウェブ、radikoぐらい
2019/11/02(土) 21:25:48.93ID:QqAjvc4t
毎晩就寝前は昔使ってたiPhone7で読書するんだがさすがにそろそろバッテリーがへたってきた
Fire8は片手だと重いからベッドでは使ってないし10は次の値下げまで待つ
今更だが7買ってみるつもりだ
4000円以下でタブレット買えるって凄いよな
読書と音楽聞ければ7で充分だよな
Fire8は片手だと重いからベッドでは使ってないし10は次の値下げまで待つ
今更だが7買ってみるつもりだ
4000円以下でタブレット買えるって凄いよな
読書と音楽聞ければ7で充分だよな
2019/11/02(土) 21:30:23.39ID:hjef6YEZ
2019/11/02(土) 21:36:34.43ID:hjef6YEZ
2019/11/02(土) 21:50:59.06ID:v0BnTQX9
もっさりなの?
2019/11/02(土) 21:57:33.92ID:1zbT2fsR
後悔するのかしないのかどっちなんだよwww
2019/11/02(土) 22:14:58.09ID:p32RLGjp
2019/11/02(土) 23:09:03.76ID:hjef6YEZ
買い換えなら後悔する
買い増しなら、まぁ最悪ゴミが増えてお金が少し減るだけ、、、、
あと新品のタブを買ったという充実感?が有るかな
買い増しなら、まぁ最悪ゴミが増えてお金が少し減るだけ、、、、
あと新品のタブを買ったという充実感?が有るかな
2019/11/02(土) 23:17:20.95ID:vZqRpxam
>>228
6インチ強のスマホ持ってればいらないレベル?
6インチ強のスマホ持ってればいらないレベル?
2019/11/03(日) 00:18:05.51ID:Aqn5UKnf
>>229
6インチオーバーのスマホは縦長(横長)で18:9や21:9の画面比率なので主流の16:9動画を見るときは5インチクラスのスマホと同じくらいのサイズになる
16:10のFire7の方がかなり大きく見られる
6インチオーバーのスマホは縦長(横長)で18:9や21:9の画面比率なので主流の16:9動画を見るときは5インチクラスのスマホと同じくらいのサイズになる
16:10のFire7の方がかなり大きく見られる
2019/11/03(日) 00:22:23.53ID:lQoI+w0u
Fire 7アスペクト比:16:9.4
2019/11/03(日) 00:36:06.24ID:jYbYUX/j
2019/11/03(日) 06:06:34.24ID:GFHwhZ0J
やったー6インチ超えのスマホだ!とオモッテモfirehd6より横幅なくて結局動画画面小さいまま
2019/11/03(日) 14:08:35.67ID:1ocp5Fgv
スーパーウンチセールはスルー安定
2019/11/04(月) 12:13:04.65ID:kyoK83jn
昨日の夜入金確認終わったのに発送が遅れとる
2019/11/04(月) 18:15:24.97ID:LU+bNGc1
iPad Proのサブに、Fire 7買ったけどいい感じ
動作はとろいんだけど、アスペクト比が動画向きだから、それほど小さく感じない
動作はとろいんだけど、アスペクト比が動画向きだから、それほど小さく感じない
2019/11/04(月) 21:05:20.76ID:fKrxQ8OR
7インチはタイムセール祭りで投げ売りだな
あやうくゴミが増えるとこだったわ
あやうくゴミが増えるとこだったわ
238名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/04(月) 21:28:39.39ID:FTtrwHPh >>237
自分が最大のゴミだったりして
自分が最大のゴミだったりして
2019/11/05(火) 08:09:01.71ID:MfPBAupw
ゴミ屋敷なんだろ
2019/11/06(水) 12:54:50.93ID:5a3xfYVc
7インチ買う奴は情弱かと
241名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/06(水) 15:28:20.74ID:85tgvN+T >>163
100均のパチモン買え
100均のパチモン買え
2019/11/06(水) 20:00:15.39ID:UU/jZDvT
今のhd8とhd10ってニコニコ動画の古いflash動画と暗号化のhtmlってのは見れる?
動画見る用にどっちか買ってみようかと
動画見る用にどっちか買ってみようかと
2019/11/06(水) 20:04:27.08ID:FQGMFcVT
ニコニコアプリ動かすなら2〜3世代前の泥タブの方がまし
2019/11/06(水) 21:27:52.38ID:mWJ7KQPX
ニコニコアプリはなにげにNintendo Switchのが使いやすかったりする
文字入力のキーパッドの仕様だけが残念
文字入力のキーパッドの仕様だけが残念
2019/11/07(木) 03:02:41.76ID:e9dZYanL
古い動画は対策済みのやつは見れる、
あれはどうも1個1個対策をしてるのか?同じ時期のやつでも見れるやつ見れないやつがあるっぽい
でも俺が見るジャンルのやつは最近見れないのなくなったな
あれはどうも1個1個対策をしてるのか?同じ時期のやつでも見れるやつ見れないやつがあるっぽい
でも俺が見るジャンルのやつは最近見れないのなくなったな
2019/11/07(木) 07:59:37.62ID:wgfo+e/6
8買ったけどこれいいな。
セールで5000円台とかもう1台買えば良かった。
セールで5000円台とかもう1台買えば良かった。
2019/11/07(木) 08:26:37.15ID:fNXKKien
サイバーマンデーで、まだ同じ値段になるべ
2019/11/07(木) 20:10:36.35ID:nziyZAG0
フル充電から電池どれくらい持つ?
少し動画とネットサーフィンしてるだけで3時間も持たないのはおかしい?
少し動画とネットサーフィンしてるだけで3時間も持たないのはおかしい?
2019/11/07(木) 20:54:17.95ID:oleVdERp
>>248
いい方
いい方
2019/11/08(金) 04:58:29.37ID:huXDOE0w
>>248
せめてどのサイズかくらいは書こうよ
うちのHD8(2017)はブラウザやSmartNewsとYouTubeくらいの使い方なら11%/時 くらいで
スリープ中は0.4%/時くらい
GPは導入してる
せめてどのサイズかくらいは書こうよ
うちのHD8(2017)はブラウザやSmartNewsとYouTubeくらいの使い方なら11%/時 くらいで
スリープ中は0.4%/時くらい
GPは導入してる
2019/11/08(金) 10:03:35.80ID:0U2qGR0i
2019/11/08(金) 10:05:45.25ID:0U2qGR0i
2019/11/08(金) 10:26:49.18ID:4M/5UEA1
6時間も再生し続けて電池持つスマホなんてそんなないぞ?
2019/11/08(金) 11:55:27.87ID:0U2qGR0i
2019/11/08(金) 13:15:01.76ID:pmwc0I6S
2019/11/08(金) 13:22:22.88ID:0U2qGR0i
2019/11/08(金) 13:41:40.38ID:aX91nR4r
silk使ってるけど半日は持つけどな
youtube見ると減るの早いけど
youtube見ると減るの早いけど
2019/11/08(金) 15:39:42.24ID:MViUqg61
ブラウザってGPで何か入れなきゃFireに入ってるブラウザはSilkしかないんだが
AOSPの「ブラウザ」はGPにもアマストアにも公開されてない
アマストアはTV以外ではブラウザ自体公開されてない
AOSPの「ブラウザ」はGPにもアマストアにも公開されてない
アマストアはTV以外ではブラウザ自体公開されてない
2019/11/08(金) 15:53:08.89ID:S0BN3L7k
>>258
firefoxのapkを入れることも知らない奴がGP言ってるのか
firefoxのapkを入れることも知らない奴がGP言ってるのか
2019/11/08(金) 15:55:20.67ID:MViUqg61
この話の流れで空気読まないアホが出現
261名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/08(金) 15:58:55.09ID:xl9DXjDS >>258
GP入れればいいじゃないかGPで重くなるとかの都市伝説信じてるのか大抵の奴が林檎と比べてるだけで他のAndroidタブよりはるかに快適なんだから
GP入れればいいじゃないかGPで重くなるとかの都市伝説信じてるのか大抵の奴が林檎と比べてるだけで他のAndroidタブよりはるかに快適なんだから
2019/11/08(金) 16:01:24.38ID:MViUqg61
silkなんて使ってないよブラウザで見てるだけな言い方してるから
自分が使ってるブラウザを理解してないだろって話なのに
入れ方がどうとか論点のずれた揚げ足取りは恥ずかしい
自分が使ってるブラウザを理解してないだろって話なのに
入れ方がどうとか論点のずれた揚げ足取りは恥ずかしい
2019/11/08(金) 16:12:41.33ID:oix7RGGk
変なやつが吠えてるな
2019/11/08(金) 16:18:05.57ID:oix7RGGk
ディスプレイをつけてwifiの電波を飛ばしてりゃバッテリーの減りが早くて当たり前
質問してる奴はスマホとかタブレットを使ったことないのかな
質問してる奴はスマホとかタブレットを使ったことないのかな
2019/11/08(金) 17:35:04.35ID:XRbqqS2U
Amazon echoのスレってある?
2019/11/08(金) 17:43:41.03ID:93jsXkUd
2019/11/08(金) 17:49:53.45ID:XRbqqS2U
>>266
どもです!
どもです!
2019/11/08(金) 20:50:25.90ID:ZLRWHLVw
>>261
お前、どこをどう読んでそんな見当違いの意見書き込んでるの?
お前、どこをどう読んでそんな見当違いの意見書き込んでるの?
269名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/08(金) 21:57:00.65ID:xl9DXjDS >>268
キチガイは何を言ってるんだ
キチガイは何を言ってるんだ
2019/11/08(金) 22:05:52.11ID:ZLRWHLVw
2019/11/08(金) 22:23:48.90ID:PihhPlIi
2019/11/08(金) 22:54:48.23ID:rBYwQkZh
>>256の人気に嫉妬
2019/11/09(土) 00:24:07.01ID:PWu5UL/o
>>270
意味を理解できないノータリンにはなにいっても無駄
意味を理解できないノータリンにはなにいっても無駄
2019/11/09(土) 00:43:32.73ID:r6dZaarf
まぁ病気なんだろうな>>269は
2019/11/09(土) 01:54:58.56ID:y404y2uv
とりあえず>>256はなんのブラウザを使ってるか申告しないと
276名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/09(土) 02:24:51.40ID:fPgHDw3n 顔真っ赤w
2019/11/09(土) 02:39:01.92ID:0MKMSsFp
osはなに使ってますかって聞かれて東芝のパソコンですと答える
みたいな初心者的なとんちんかんな回答されてもね
ブラウザはなに使ってんだよって聞かれても意味がわかんねぇんだろうな
みたいな初心者的なとんちんかんな回答されてもね
ブラウザはなに使ってんだよって聞かれても意味がわかんねぇんだろうな
278名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/09(土) 02:45:29.42ID:MA2UFfcw2019/11/09(土) 02:58:38.82ID:0MKMSsFp
アサーティブコミュニケーションとか横文字使いたいお年頃かよ
お前が先ずかみ砕いた会話を心がけろよ
お前が先ずかみ砕いた会話を心がけろよ
2019/11/09(土) 09:09:05.97ID:5M4io09Z
>>278
専門…用語だと?
専門…用語だと?
2019/11/09(土) 09:44:50.20ID:FbE1L3hH
初心者すみません。GPってなんすか?
2019/11/09(土) 10:00:59.81ID:Zy233dxk
ヨドバシゴールドポイントのことだよ
2019/11/09(土) 10:32:57.18ID:cX38yzsS
GooglePlayじゃないかな
アップル社のiOSともう一つあるAndroidが携帯端末のOSを二分してて
Androidだと無料有料のあらゆるソフトは
ストアソフトであるGooglePlayから入手するものとされてるはず
AmazonのFireタブレットはAndroidから独立したOSで
独自のストアを持ちGooglePlayを使わせない製品になってる
アップル社のiOSともう一つあるAndroidが携帯端末のOSを二分してて
Androidだと無料有料のあらゆるソフトは
ストアソフトであるGooglePlayから入手するものとされてるはず
AmazonのFireタブレットはAndroidから独立したOSで
独自のストアを持ちGooglePlayを使わせない製品になってる
2019/11/09(土) 10:55:12.35ID:mL7/Lf++
>>283
なんでそんな嘘をつくんだろう……
なんでそんな嘘をつくんだろう……
2019/11/09(土) 12:09:07.34ID:z1ccEm15
大喜利が始まるのか思ったのに
286名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/09(土) 12:12:38.78ID:h99zeop2 何だとコラ、表でろよ
287272
2019/11/09(土) 12:25:42.86ID:lCj1smls なんか従来のオサーンばかり2chに戻ったようでワロタwww
2019/11/09(土) 12:52:22.15ID:h7whVnBx
HD8(7gen)がカクカクになってきた
メモリ3GBはないと、googleアプリはキツイんだろうか
HD10でも2GBだし、Fireタブはもうダメか
メモリ3GBはないと、googleアプリはキツイんだろうか
HD10でも2GBだし、Fireタブはもうダメか
2019/11/09(土) 12:55:34.78ID:R6svtVbo
初タブレットでHD8使ってるんだけどchromeダウンロードしたけど
拡張機能とか使うのは無理なの?
パソコンでやってたマウスジェスチャーとかに慣れすぎてすごい使いづらく感じる
タブ閉じるのもタブの×をクリックしてるんだけど他に方法ないのかな
拡張機能とか使うのは無理なの?
パソコンでやってたマウスジェスチャーとかに慣れすぎてすごい使いづらく感じる
タブ閉じるのもタブの×をクリックしてるんだけど他に方法ないのかな
2019/11/09(土) 13:06:06.23ID:dRjDTrwi
2019/11/09(土) 13:12:23.66ID:R6svtVbo
2019/11/09(土) 17:15:49.73ID:lzT6bmIF
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
2019/11/09(土) 22:01:48.64ID:pGQfAo5U
Huaweiというメーカーそのものは、むしろ応援したくなるような生い立ちなんだけどね
中国国営企業にぼろくその馬鹿にされた悔しさをばねに自力であそこまで成長した企業
でも中国政府を真っ向からはねつけることはさすがにあの国では危険でやばい
やれと強く命令されちゃしょうがないんだよな
中国国営企業にぼろくその馬鹿にされた悔しさをばねに自力であそこまで成長した企業
でも中国政府を真っ向からはねつけることはさすがにあの国では危険でやばい
やれと強く命令されちゃしょうがないんだよな
2019/11/09(土) 22:36:22.71ID:tftbXXko
2019/11/10(日) 07:24:19.14ID:52qEViC4
>>293
ファーウェイ自身もやってたけど別の事で同情買うアピールやめたほうが良いと思う
ファーウェイ自身もやってたけど別の事で同情買うアピールやめたほうが良いと思う
2019/11/10(日) 07:38:58.63ID:H1D5YuJE
>>293
中国国営企業と軍閥が対立してるんだろHuaweiは軍閥側
中国国営企業と軍閥が対立してるんだろHuaweiは軍閥側
2019/11/10(日) 07:41:52.14ID:H1D5YuJE
まあZTEとかもそうだけど
軍閥の出資受けてる企業だからアメリカも警戒してる訳で
軍閥の出資受けてる企業だからアメリカも警戒してる訳で
2019/11/10(日) 07:57:19.12ID:OQu+lCAz
国家機密を持ってる訳でもないのに過剰にタブごときで心配するおまいらw
でもスマホで危険なLINE使ってるんでしょ?w
国家は国防に関わる重要機密には興味あるが個人のクレカなんか教務ないから
むしろ半民間のおまいら大好きメッセージアプリの方が個人的にはコワイけどな
でもスマホで危険なLINE使ってるんでしょ?w
国家は国防に関わる重要機密には興味あるが個人のクレカなんか教務ないから
むしろ半民間のおまいら大好きメッセージアプリの方が個人的にはコワイけどな
2019/11/10(日) 08:02:45.42ID:hE9iO7yO
メンタテリィ的な問題じゃね?
それに華為の人民解放軍からの資金供与と研究員派遣はあくまでもCIAの見解だからそのまま鵜呑みには出来ない
ただ具体的な驚異の根拠がなければアメリカもこれほど一企業を狙い撃ちはしないだろうね
それに華為の人民解放軍からの資金供与と研究員派遣はあくまでもCIAの見解だからそのまま鵜呑みには出来ない
ただ具体的な驚異の根拠がなければアメリカもこれほど一企業を狙い撃ちはしないだろうね
2019/11/10(日) 08:08:58.49ID:OQu+lCAz
>>299
アメリカ様ジャイアンの言いつけを守らないから「成長分野をこらしめてやる」的な事だぞ
「日本ポチよ、おまいらも5Gの基地局はあそこの使うな」
「わん」
それだけだと思うぞ
ちな5G規格の特許の4割はハーウェイが持ってる
無理くり日本製使っても特許料が流れてるんじゃないかな?
で、日本のモバイル通信費は安くならないというオチ
アメリカ様ジャイアンの言いつけを守らないから「成長分野をこらしめてやる」的な事だぞ
「日本ポチよ、おまいらも5Gの基地局はあそこの使うな」
「わん」
それだけだと思うぞ
ちな5G規格の特許の4割はハーウェイが持ってる
無理くり日本製使っても特許料が流れてるんじゃないかな?
で、日本のモバイル通信費は安くならないというオチ
2019/11/10(日) 08:14:16.90ID:dag1lS1L
>>296
対立はしてない
むしろ、、あるていどはHUAWEIが儲からないと軍事費用が作れない
中国解放軍は自分で金を稼ぐシステムなんで政府は適度に利権を渡して儲けさせてはあげないと
政府に牙を向くから必死
対立はしてない
むしろ、、あるていどはHUAWEIが儲からないと軍事費用が作れない
中国解放軍は自分で金を稼ぐシステムなんで政府は適度に利権を渡して儲けさせてはあげないと
政府に牙を向くから必死
2019/11/10(日) 08:14:47.66ID:+BpcSNsB
>>300
なんでそこまで華為と人民解放軍に肩入れするのか分からないけど、素人としてはCIAのレポートとアメリカ政府の見解を指示せざるを得ない
おっしゃるとおり個人に被害はないんだからメンタテリィ的に問題無いならコスパに優れた華為製品を買うのはアリだと思うよ
なんでそこまで華為と人民解放軍に肩入れするのか分からないけど、素人としてはCIAのレポートとアメリカ政府の見解を指示せざるを得ない
おっしゃるとおり個人に被害はないんだからメンタテリィ的に問題無いならコスパに優れた華為製品を買うのはアリだと思うよ
2019/11/10(日) 11:47:35.37ID:HFkScFuU
>>302 横からだけど
中共は大概だけどCIAも情報収集力はともかく工作の杜撰さと頭の悪さは結構指摘されてるやん。
中共は大概だけどCIAも情報収集力はともかく工作の杜撰さと頭の悪さは結構指摘されてるやん。
2019/11/10(日) 12:50:42.80ID:tuWz4ZGL
HD10でグーグル音声入力できなくなっちったのだけど【マイクアイコンも消えた】
どーしたら復帰できるの?
どーしたら復帰できるの?
2019/11/10(日) 17:46:52.84ID:/ottTyGK
新型HD10いいね
思ってたよりサクサク動く
これが13,000円とか安い
CPUはSD636以上の性能あるだろ
GPU性能、GPS無し、メモリ2Gが残念だな
思ってたよりサクサク動く
これが13,000円とか安い
CPUはSD636以上の性能あるだろ
GPU性能、GPS無し、メモリ2Gが残念だな
2019/11/10(日) 17:59:46.18ID:L1Y/YCtc
>>305
GPU性能もHelio P60と同等
GPU性能もHelio P60と同等
2019/11/11(月) 00:30:42.24ID:uJVG4ESy
helio p60ありゃ十分だな
サイバーマンデーでバラマキ価格になったら買うか
サイバーマンデーでバラマキ価格になったら買うか
2019/11/11(月) 00:44:08.99ID:pHOtmYsl
AnTuTuベンチは旧機種の倍くらいか
2019/11/11(月) 11:48:25.56ID:i3Nupemx
泥4端末はAmazon フォトの サポート終了かな
更新できない
更新できない
2019/11/12(火) 00:17:13.26ID:mzcatCUb
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
2019/11/12(火) 06:40:05.10ID:EzwwYFH3
10買おうかと思ったけどレビュー見ると地雷ぽいね
嫌いだけどhuawei買うしかないか
嫌いだけどhuawei買うしかないか
2019/11/12(火) 06:44:22.25ID:+syQtzkW
またおまえかw
2019/11/12(火) 10:29:08.34ID:8SqZgFhD
地雷と言えるほど全製品に及ぶ不具合は無いけどな
安価な製品には当然当たりもハズレもあるし尼は返品交換が自由にできる
Huaweiの格安モデル買うよりはマシだと思うが
安価な製品には当然当たりもハズレもあるし尼は返品交換が自由にできる
Huaweiの格安モデル買うよりはマシだと思うが
2019/11/12(火) 11:55:24.01ID:uZkaTk6i
>>313
HUAWEIのタブレットいいけどなぁ
HUAWEIのタブレットいいけどなぁ
2019/11/12(火) 12:07:29.81ID:8SqZgFhD
>>314
全部がダメだとは言ってない
同じ価格帯のモノを比べればFireタブの方がセキュリティリスクやサポートも含めてコスパが良いというだけの事
金に糸目をつけないのであればFireタブなんて選択肢のひとつにも入らない
全部がダメだとは言ってない
同じ価格帯のモノを比べればFireタブの方がセキュリティリスクやサポートも含めてコスパが良いというだけの事
金に糸目をつけないのであればFireタブなんて選択肢のひとつにも入らない
2019/11/12(火) 14:44:32.17ID:HaX3cK0a
HUAWEYは一通りのことができてそのわりには安い
FireHD10はできないこともあるかもしれないけどとにかく安い
FireHD10はできないこともあるかもしれないけどとにかく安い
2019/11/12(火) 16:37:19.13ID:Mu9bAb7P
たとえば、GPSとゲーム以外で、HUAWEIじゃないとできないことって何があるの?
318名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/12(火) 18:23:47.34ID:MU/FnZPF >>317
情報漏洩及び破壊活動
情報漏洩及び破壊活動
2019/11/12(火) 18:56:10.67ID:piKYmsax
>>317
Fireタブレットは(少なくとも現時点で)どのモデルであっても画面分割に非対応
Fireタブレットは(少なくとも現時点で)どのモデルであっても画面分割に非対応
320名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/12(火) 21:55:52.85ID:HDgbjkWU ハズレを引いたら一旦返品して、サイバーマンデーで安く買い直すのが正解。
321名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/12(火) 21:57:24.13ID:VkeSvaVz そしてまた手元に戻ってくるという
2019/11/12(火) 22:18:17.91ID:FyRskwdA
HD10(2017)でホーム画面のアイコンを並べ替えたりフォルダに入れて整理してたのに
さっき見たらフォルダから全部アイコンが出ちゃって、その上バラバラに並んでた…
元に戻すの大変だったよ
さっき見たらフォルダから全部アイコンが出ちゃって、その上バラバラに並んでた…
元に戻すの大変だったよ
2019/11/12(火) 23:30:42.81ID:8h+nfjKt
個人でHUAWEIで怖いのは、文字入力の情報が送られたりしかねないこと
そのなかにはIDやパスワードの情報があったりしてどこぞに送られたりする
クレジットカードで買い物すりゃその番号もセキュリティコードも抜かれる
そのなかにはIDやパスワードの情報があったりしてどこぞに送られたりする
クレジットカードで買い物すりゃその番号もセキュリティコードも抜かれる
2019/11/13(水) 05:21:36.49ID:cYExI5Bn
lineageOS入れた奴いる?
Linux環境作るのがメンドイ
Linux環境作るのがメンドイ
2019/11/13(水) 09:35:55.97ID:ocIbpFuJ
KindleとネットフリックスメインならHD10で十分かな?youtubeが公式アプリじゃないってのが気になるけど
2019/11/13(水) 13:22:14.43ID:DtDlNT0k
>>322
再起動すれば勝手に直るらしいよ
再起動すれば勝手に直るらしいよ
327名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/13(水) 16:38:06.87ID:nIvze2lx fireを所持している場合 無線設定のデータも設定されて送られて来ますか?
プライム会員だけでしょうか?自分はプライム会員で無い為質問させてもらいます
サイバーマンデーの際、買い換えを考えております。
プライム会員だけでしょうか?自分はプライム会員で無い為質問させてもらいます
サイバーマンデーの際、買い換えを考えております。
2019/11/13(水) 17:11:25.92ID:fxjCW7Zs
無線ってなに?
家庭のWiFiの設定されてくる恐ろしいメーカーなんてこれまで見たこと無いけど
家庭のWiFiの設定されてくる恐ろしいメーカーなんてこれまで見たこと無いけど
2019/11/13(水) 17:26:00.71ID:YsUSDIle
>>327
下記「wifi簡単設定」のページには前提となる所有デバイスリストにFireタブが挙げられていないので恐らくできないと思う
ちなみに同機能は「同一Amazonアカウントに紐づいた既存所有デバイス」を経由して「新デバイスにwifi設定が転送される」仕組みをとっているので
新デバイスに予めwifiパスワードが「設定されて」送られてくる訳ではないよ
https://www.@mazon.co.jp/gp/help/customer/display.html/?nodeId=GMPKVYDBR223TRPY
下記「wifi簡単設定」のページには前提となる所有デバイスリストにFireタブが挙げられていないので恐らくできないと思う
ちなみに同機能は「同一Amazonアカウントに紐づいた既存所有デバイス」を経由して「新デバイスにwifi設定が転送される」仕組みをとっているので
新デバイスに予めwifiパスワードが「設定されて」送られてくる訳ではないよ
https://www.@mazon.co.jp/gp/help/customer/display.html/?nodeId=GMPKVYDBR223TRPY
2019/11/13(水) 17:26:20.52ID:9/IXrisY
2019/11/13(水) 20:14:23.76ID:r6UKOQfD
>無線設定のデータも設定されて送られて来ますか?
fireの情報は、すべてアマゾンが見ているから可能ですよ やって置きますね! とか
在りそうな話
fireの情報は、すべてアマゾンが見ているから可能ですよ やって置きますね! とか
在りそうな話
2019/11/14(木) 00:13:53.14ID:NcoxkqaK
2019/11/14(木) 08:08:39.28ID:c1uEVT2u
335名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/14(木) 12:37:39.52ID:lTtw3RqZ うちもアイコンバラバラがGP化した2019の7とHD10で発生
恐らく機種関係なくアップデートか何かのタイミングで発生するのかと思う
恐らく機種関係なくアップデートか何かのタイミングで発生するのかと思う
2019/11/14(木) 14:53:05.93ID:nRMzVsHI
再起動したけどアイコンバラけたの戻んねえ
337334
2019/11/14(木) 19:40:06.94ID:c1uEVT2u ahooのアプリのアップデート通知あったからそのタイミングかなあ
本体アップデートはこっそりで通知出ないだっけ?
本体アップデートはこっそりで通知出ないだっけ?
2019/11/15(金) 00:59:50.13ID:hVQkJpZn
Amazonのコンポーネントアップデートは通知出さずにこっそりアップデートされてるよ。
しかも結構な頻度で。
うちのHD8(2018)は昨日ホームページってやつがアップデートした。それでアイコンが全部飛び出した。
ちょうど手動でアップデートした時だったから、一部始終を目撃したよw
しかも結構な頻度で。
うちのHD8(2018)は昨日ホームページってやつがアップデートした。それでアイコンが全部飛び出した。
ちょうど手動でアップデートした時だったから、一部始終を目撃したよw
2019/11/15(金) 01:21:14.63ID:/EKvKFvQ
アイコンばらまきはもうやめてほしいわ
2019/11/15(金) 02:44:16.79ID:o6kwj6xP
FD8だとホームに並ぶアイコン数がまた変わってるから本体のアップデートかな
横時21縦時25?
改悪…すぐ修正きそうな予感
横時21縦時25?
改悪…すぐ修正きそうな予感
341名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/15(金) 03:35:09.93ID:nM1QNVvS アファメーションをデジタルフォトで表示させて行こうかと思ったけど、タブレットがあったら、これで代用出来そうだ。
デジタルフォトは中華製の使えないのしかなかったから、良かったわ。
デジタルフォトは中華製の使えないのしかなかったから、良かったわ。
342名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/15(金) 13:51:57.69ID:v1KC8bQv 出前館1万まで無料やて
https://sp.demae-can.com/link/cam/alexa19
https://sp.demae-can.com/link/cam/alexa19
343名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/15(金) 15:43:40.03ID:8cSdKZlP 出前館の話で盛り上がってるかなと思ったけどそうでもなかった
2019/11/15(金) 16:19:45.35ID:E7AoE5Ip
調べるとサイズ異なる気がするんだけど7ってずっと同じ大きさ?
2019をこの間買ったけど2019版のケースあんまり売ってないから昔のケース買っても大丈夫かな
2019をこの間買ったけど2019版のケースあんまり売ってないから昔のケース買っても大丈夫かな
2019/11/15(金) 20:17:48.06ID:NmaJBYWa
全画面表示ならツイッター動画が見られるから
それで凌ぐか…
それで凌ぐか…
346名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/15(金) 21:18:36.57ID:uPwLdzre >出前館1万
1万***円出前して貰ったら
5千円ぐらいしかキャッシュバックされないで、文句言ったら
最大1万円キャッシュバックです 1万円キャッシュバックするとは書いてません キリッ!
てな事無いのか?
1万***円出前して貰ったら
5千円ぐらいしかキャッシュバックされないで、文句言ったら
最大1万円キャッシュバックです 1万円キャッシュバックするとは書いてません キリッ!
てな事無いのか?
2019/11/15(金) 21:41:40.05ID:+cD9JvnE
一万円以上注文したら一万円が上限って意味だから大丈夫だよ
日本語できるなら普通はそこで引っ掛からないだろう
返金は決済に使ったカードに後日返金だけどそこはわかってる?
日本語できるなら普通はそこで引っ掛からないだろう
返金は決済に使ったカードに後日返金だけどそこはわかってる?
2019/11/16(土) 03:33:53.30ID:DMZOzaoa
楽天のポイント2倍とか10倍ってののほうがわりと厭らしい表記
349名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/16(土) 06:33:47.94ID:AQyH/HnQ ブラックフライデーだそうだ
2019/11/16(土) 06:49:29.76ID:4a/5jN1d
Fire端末って殆ど黒いけどセールになるんだろうか
HD10 kidsは入ってるけど
HD10 kidsは入ってるけど
2019/11/16(土) 08:22:59.61ID:07JHqW8A
hd8久々otgケーブルでdac経由でラジオ聴いてる。便利
2019/11/16(土) 08:41:03.40ID:K2Z7JEne
firehd8でshowモードをショートカットで有効にする方法ないかな
外出先からAlexaの呼び出し機能でビデオチャットしてるんだけど、まれに裏アプリが表タスクにきたりしてshowモードが終わってしまい、呼び出し不可になってしまう。
ショートカットさえわかればタスクスケジューラーアプリで制御出来そうなんだけど
外出先からAlexaの呼び出し機能でビデオチャットしてるんだけど、まれに裏アプリが表タスクにきたりしてshowモードが終わってしまい、呼び出し不可になってしまう。
ショートカットさえわかればタスクスケジューラーアプリで制御出来そうなんだけど
353名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/16(土) 08:55:03.04ID:fsd01Qqb タイムセール祭りで買った2019のFire7が今日やっと届くわ遅かったなーw
2019/11/16(土) 15:35:39.81ID:glLeq/+J
>>353 終了間近購入+コンビニ決済+不在とか?
終わり間際に滑り込み購入したけど2日後には受け取ってたよ
終わり間際に滑り込み購入したけど2日後には受け取ってたよ
355名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/16(土) 16:14:51.12ID:dUOOaegN Windowsタブレットとアマゾンタブレットって、何処がどう違うの?
2019/11/16(土) 16:31:51.55ID:sKm9VRDr
>>355
MicrosoftとAmazonが違う程度には違うね
MicrosoftとAmazonが違う程度には違うね
357名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/16(土) 18:23:18.90ID:z47rqktn なんかステルスアプデの度にアイコンぶちまけられそうな気がして
しばらく落ち着くまでアイコン並び替えする気がなくなった
しばらく落ち着くまでアイコン並び替えする気がなくなった
2019/11/16(土) 20:45:47.66ID:Kp/DrM6c
>>355
> Windowsタブレットとアマゾンタブレットって、何処がどう違うの?
Windowsタブレットはマイクロソフト社が開発したシステムソフトで、アマゾンタブレットはグーグル社が
開発したAndroidをアマゾンがカスタマイズした、FireOSというシステムソフトで動いている
WindowsタブレットではWindows搭載のPCと同じソフトが使え、FireOSではAndroidスマホに搭載された
ものと同じソフトを使うことができる
以上の回答では満足できない人のために、もう少し詳しく話をすると――
タブレットのシステムソフトというのは、専門的な用語では Operating System (基本ソフト)と呼ばれて
おり、英語の頭文字を取りOSと呼ばれることも多い
基本ソフトの役割はコンピューターを効率よく使えるようにすることで、次の基本機能を担当している
1.複数のプログラムから送られてくるコマンドの実行順序を決める
2.複数のプログラムが利用するメモリーを配分し管理する
3.ユーザーが利用するデータをファイルとして統一的に管理する
4.タッチパネル、液晶画面、スピーカー、カメラ、USB、SDカードなど本体につながれた様々な
機器(デバイス)の状態と入出力されるデータを管理する
5.ユーザーが利用するアプリを起動しユーザーの操作を実行する
大雑把にいうと、OSは上のような仕事を受け持つ縁の下の力持ちで、私たちがタブレットやPCを使うとき
には、すべて間接的にOSを通して命令を実行させているということになる
いちいちOSを経由させないとタブレットを動かせないというのは、一見、不便に見えるかもしれないけど、
タブレットの頭脳であるプロセッサは、一般の人間には理解しにくい細々としたコマンド(命令)で処理を
実行しており、プロセッサを直に動かそうとしたら、プロセッサの専用コマンドを学習する必要があるうえ、
やりたいことを行うためには膨大なコマンドを実行させる必要があるため、命令に少しでも誤りがあると、
タブレット(コンピュータ)がすぐに暴走したり止まったりしてしまうという危険性もはらんでいる
そのため、コンピュータにはシステムを守り、ユーザーの処理を上手に代行するOSが必要となる
それにしても、やっていることが同じなら、なにもWindowsとかアマゾン(Fire)とか分ける必要ないじゃん、
と思うだろうけど、両者はまったく別々の国で別々の人間により別々の目的で開発されたものであるため、
現在はこういった異なるものが並立する状態となっている
現在のWindwosの大元となるOS、WindowsNTを作り上げたのは、企業むけコンピューターOSの開発畑を
歩んできたデヴィッド・カトラーという企業育ちの技術者、一方、アマゾンタブレットOSの大元となるLinuxを
作り上げたのは、リーナス・トーバルズという計算機科学を専攻する学生だった
前者は、米マイクロソフト社の商品として開発されたもので、後者はフィンランドの学生が趣味で開発した
OSという大きな違いがある
マイクロソフト社がWindowsNTを開発した理由は、それまでのMS-DOSというOSをベースにした Windows
では、上にあげたOSの機能1〜5のすべてに対して問題を抱えていたためで、日進月歩で性能向上して
いくパソコンの処理能力に対し、そのままではOSの機能が追いつかなることが目に見えていた
そこで、マイクロソフト社は、性能が向上していくパソコンに適応できるだけの機能を備えたOSをゼロから
作り上げるという大プロジェクトを始動させる決断に踏み切った
運命の偶然は面白いもので、ほぼそれと同時期、フィンランドの片隅でも、企業向コンピュータに搭載され
てたいたUnixという高性能なOSと同じ機能を持ったOSを、趣味で自作しようと思い立つ若者が現われる
ただしこの話には前段階があり、Unixと同等の機能を持った互換OSについては、リチャード・ストールマン
というカリスマ的プログラマーが率いるGNUプロジェクトという組織が先行して活動しており、この組織では
すでにUnix互換OSを開発するための道具、プログラミング言語、高機能なエディタやデバッガなどが既に
開発され無料で公開されていた
リーナス・トーバルズという若者がLinuxというUnixの互換OSを開発しようと思い立つ背景には、すでにそう
した開発用のツールが十分に準備されていたという事情も手伝っている
そしてLinuxというOSの最大の魅力とアドバンテージは、WindowsNTと違い、無料で公開され誰にでも利用
できるという点で、それが現在の安いタブレットの普及にもつながっている
というわけで、(この板の字数と行数制限のため)話はここまで!
> Windowsタブレットとアマゾンタブレットって、何処がどう違うの?
Windowsタブレットはマイクロソフト社が開発したシステムソフトで、アマゾンタブレットはグーグル社が
開発したAndroidをアマゾンがカスタマイズした、FireOSというシステムソフトで動いている
WindowsタブレットではWindows搭載のPCと同じソフトが使え、FireOSではAndroidスマホに搭載された
ものと同じソフトを使うことができる
以上の回答では満足できない人のために、もう少し詳しく話をすると――
タブレットのシステムソフトというのは、専門的な用語では Operating System (基本ソフト)と呼ばれて
おり、英語の頭文字を取りOSと呼ばれることも多い
基本ソフトの役割はコンピューターを効率よく使えるようにすることで、次の基本機能を担当している
1.複数のプログラムから送られてくるコマンドの実行順序を決める
2.複数のプログラムが利用するメモリーを配分し管理する
3.ユーザーが利用するデータをファイルとして統一的に管理する
4.タッチパネル、液晶画面、スピーカー、カメラ、USB、SDカードなど本体につながれた様々な
機器(デバイス)の状態と入出力されるデータを管理する
5.ユーザーが利用するアプリを起動しユーザーの操作を実行する
大雑把にいうと、OSは上のような仕事を受け持つ縁の下の力持ちで、私たちがタブレットやPCを使うとき
には、すべて間接的にOSを通して命令を実行させているということになる
いちいちOSを経由させないとタブレットを動かせないというのは、一見、不便に見えるかもしれないけど、
タブレットの頭脳であるプロセッサは、一般の人間には理解しにくい細々としたコマンド(命令)で処理を
実行しており、プロセッサを直に動かそうとしたら、プロセッサの専用コマンドを学習する必要があるうえ、
やりたいことを行うためには膨大なコマンドを実行させる必要があるため、命令に少しでも誤りがあると、
タブレット(コンピュータ)がすぐに暴走したり止まったりしてしまうという危険性もはらんでいる
そのため、コンピュータにはシステムを守り、ユーザーの処理を上手に代行するOSが必要となる
それにしても、やっていることが同じなら、なにもWindowsとかアマゾン(Fire)とか分ける必要ないじゃん、
と思うだろうけど、両者はまったく別々の国で別々の人間により別々の目的で開発されたものであるため、
現在はこういった異なるものが並立する状態となっている
現在のWindwosの大元となるOS、WindowsNTを作り上げたのは、企業むけコンピューターOSの開発畑を
歩んできたデヴィッド・カトラーという企業育ちの技術者、一方、アマゾンタブレットOSの大元となるLinuxを
作り上げたのは、リーナス・トーバルズという計算機科学を専攻する学生だった
前者は、米マイクロソフト社の商品として開発されたもので、後者はフィンランドの学生が趣味で開発した
OSという大きな違いがある
マイクロソフト社がWindowsNTを開発した理由は、それまでのMS-DOSというOSをベースにした Windows
では、上にあげたOSの機能1〜5のすべてに対して問題を抱えていたためで、日進月歩で性能向上して
いくパソコンの処理能力に対し、そのままではOSの機能が追いつかなることが目に見えていた
そこで、マイクロソフト社は、性能が向上していくパソコンに適応できるだけの機能を備えたOSをゼロから
作り上げるという大プロジェクトを始動させる決断に踏み切った
運命の偶然は面白いもので、ほぼそれと同時期、フィンランドの片隅でも、企業向コンピュータに搭載され
てたいたUnixという高性能なOSと同じ機能を持ったOSを、趣味で自作しようと思い立つ若者が現われる
ただしこの話には前段階があり、Unixと同等の機能を持った互換OSについては、リチャード・ストールマン
というカリスマ的プログラマーが率いるGNUプロジェクトという組織が先行して活動しており、この組織では
すでにUnix互換OSを開発するための道具、プログラミング言語、高機能なエディタやデバッガなどが既に
開発され無料で公開されていた
リーナス・トーバルズという若者がLinuxというUnixの互換OSを開発しようと思い立つ背景には、すでにそう
した開発用のツールが十分に準備されていたという事情も手伝っている
そしてLinuxというOSの最大の魅力とアドバンテージは、WindowsNTと違い、無料で公開され誰にでも利用
できるという点で、それが現在の安いタブレットの普及にもつながっている
というわけで、(この板の字数と行数制限のため)話はここまで!
2019/11/16(土) 21:01:21.58ID:+8fH3C5A
うちのばあちゃんも同じ事言ってた
2019/11/16(土) 21:02:11.28ID:lYeZtl5r
>>358
3文字で頼む
3文字で頼む
2019/11/16(土) 22:01:17.89ID:RfAiPDZm
マッキントッシュが書かれていない!
やり直し!
やり直し!
2019/11/17(日) 02:38:18.89ID:DCXZVE2i
>>361
質問にないから良いんじゃね
質問にないから良いんじゃね
2019/11/17(日) 07:22:10.86ID:LqW3Ewk/
ばあちゃんかこいい
2019/11/17(日) 07:49:27.94ID:Pjd1Wssj
要点をまとめられずダラダラと説明する人っているよね
2019/11/17(日) 09:18:31.74ID:/9DLkLQH
質問がざっくり過ぎるしどうせ説明してもわからなそうだからワザとでしょ
367名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/17(日) 09:25:50.41ID:QA1JgrzJ ノートパソコンはWindowsだし、わざわざアマゾンのを使わなくてもいいか。
368名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/18(月) 09:48:55.33ID:f96t0pHC 誰かに乗っ取られてる気がする
身に覚えのないブックマークがあるし
知らない曲がダウンロードされてる
身に覚えのないブックマークがあるし
知らない曲がダウンロードされてる
2019/11/18(月) 09:59:27.33ID:o2Qvt9d3
うちのばあちゃんも同じ事言ってた
370名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/18(月) 11:16:26.36ID:4S7FE0n9 遠隔操作にしては、ショボいことやってんね。
2019/11/18(月) 11:18:30.27ID:C7iKKKy0
家族が勝手に使ってましたオチ
2019/11/18(月) 11:22:36.17ID:4S7FE0n9
犯人はネコ
2019/11/18(月) 13:51:51.02ID:epZJ9No3
>>368
お前、監視されてるぞ
お前、監視されてるぞ
2019/11/18(月) 20:09:20.30ID:gJSt/rH7
それはアマゾン アマゾン
映画を勝手にダウンロードするだろ 無料だから良いんだが
今後 例えば
アマゾン新サービス すでに到着しておりますサービス
アレクサ傍受情報や購入履歴により、次の発注を先取りして届けてしまう
仕事は、言われる前にするのが基本だ
ある日の俺 アレクサ お昼の出前を頼みたいんだけど
アレクサ すでにお好みの****届いております
俺 あそ..どうも....
アレクサ どういたしまして
お好みの++++と-----すでに届いておりますので、ご安心ください
俺 ???? てな事になるんだぞ
映画を勝手にダウンロードするだろ 無料だから良いんだが
今後 例えば
アマゾン新サービス すでに到着しておりますサービス
アレクサ傍受情報や購入履歴により、次の発注を先取りして届けてしまう
仕事は、言われる前にするのが基本だ
ある日の俺 アレクサ お昼の出前を頼みたいんだけど
アレクサ すでにお好みの****届いております
俺 あそ..どうも....
アレクサ どういたしまして
お好みの++++と-----すでに届いておりますので、ご安心ください
俺 ???? てな事になるんだぞ
2019/11/18(月) 22:51:19.23ID:JazBBVUa
何かのポエムかと思った
2019/11/19(火) 00:00:09.09ID:Yvhf+nhd
Amazon musicがアップデートしてめちゃくちゃ重くなったんですがみなさんどうですか
fire 7です
fire 7です
2019/11/19(火) 00:32:20.48ID:mp/KpJma
使わなければ解決
2019/11/19(火) 12:35:38.82ID:i86QzIfp
アレクサに話しかけるのめっちゃ恥ずかしくて、結局やらなくなった
2019/11/19(火) 12:43:18.51ID:uNkeqeQ3
「あのくさ ○○○ば 探しちゃってん」
博多弁で通じたぞw
博多弁で通じたぞw
2019/11/19(火) 19:45:21.98ID:ZGoBCw0A
うちはアレクサに話しかけると、隣の部屋でTV見てる爺ちゃんが「はぁ?」って返事するから鬱陶しい
2019/11/19(火) 20:00:55.11ID:ySZ+S7KU
>>380
いっそハナからじいちゃんに話しかけて明日の天気教えてもらったり朝起こしてもらったりするんだ
いっそハナからじいちゃんに話しかけて明日の天気教えてもらったり朝起こしてもらったりするんだ
2019/11/19(火) 20:12:00.10ID:9ztUZIC0
孫「アレクサ、音量下げて」
爺「んぁ? あぁ、すまんな」
爺「んぁ? あぁ、すまんな」
2019/11/19(火) 21:18:48.07ID:RylJ/FoP
いずれ アレクサと話をするのが日常になるんだ
アレクサ 照明つけて 照明つけて 照明つけて ダメか
先輩 会議室のアレクサ壊れています
アレクサ世代が、入社すると、未対応の事務所は、困るぞ
アレクサ 照明つけて 照明つけて 照明つけて ダメか
先輩 会議室のアレクサ壊れています
アレクサ世代が、入社すると、未対応の事務所は、困るぞ
2019/11/19(火) 21:28:11.86ID:+8Y7gIn0
あれたい
あれってなんー?
あれくさい
あれってなんー?
あれくさい
2019/11/19(火) 21:35:29.21ID:9ztUZIC0
そういえばバック・トゥ・ザ・フューチャー2で音声で操作してたね。
テレビつけたり、天井からフルーツが降りてきたり。
テレビつけたり、天井からフルーツが降りてきたり。
2019/11/20(水) 03:11:29.59ID:qwLeuqLH
>>376
めちゃめちゃ重いし操作中にトップ画面に戻されるし使い勝手も甚だしく改悪されてるし、嫌がらせとしか思えん。
完全に欠陥アプリだよこれ。数日中に改善されないならプライム会員解約するわ。
アマゾン専用タブレット搭載のアマゾンミュージックのアプリがガタガタとか悪い冗談としか言いようがない。
めちゃめちゃ重いし操作中にトップ画面に戻されるし使い勝手も甚だしく改悪されてるし、嫌がらせとしか思えん。
完全に欠陥アプリだよこれ。数日中に改善されないならプライム会員解約するわ。
アマゾン専用タブレット搭載のアマゾンミュージックのアプリがガタガタとか悪い冗談としか言いようがない。
2019/11/20(水) 11:34:27.03ID:00DoCMsY
プライムミュージック重いな
7だとすぐ落ちてしまう
7だとすぐ落ちてしまう
2019/11/20(水) 12:53:54.35ID:ri0Rkhpt
2019/11/20(水) 13:35:47.95ID:3ibdDLyo
>>388
え、こんな安いだけが利点の端末を仕事で使ってんの?なんで?マジで?
え、こんな安いだけが利点の端末を仕事で使ってんの?なんで?マジで?
2019/11/20(水) 16:50:36.19ID:5jdwvU6X
>>388
JASRACだ!
JASRACだ!
2019/11/20(水) 16:51:56.07ID:dYmPW7gv
>>390
守ろう著作権〜♪
守ろう著作権〜♪
2019/11/20(水) 16:54:09.51ID:cITY8KYg
絶唱ぉ〜カラオケマン♪
2019/11/20(水) 20:34:51.25ID:k2pOUS/o
>>380
アレクサの呼び声を爺ちゃんに変えてやれば完璧だ
アレクサの呼び声を爺ちゃんに変えてやれば完璧だ
2019/11/20(水) 21:35:11.38ID:vs3graUs
Google play使えずたいしたアプリないのに、みんな何の用途で使ってるんだ?
2019/11/20(水) 21:51:25.85ID:0ljyX3yT
>>394
Google playを導入してandroidタブレットとして使ってますが
Google playを導入してandroidタブレットとして使ってますが
2019/11/20(水) 22:27:36.99ID:RvryF9nF
397名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/20(水) 22:33:42.38ID:vUcVLpbN >>394
5分もあればあっという間にAndroidタブになるぞ
5分もあればあっという間にAndroidタブになるぞ
2019/11/20(水) 22:47:46.09ID:G0UbZan9
一昨年かったHD10の調子が悪くなって
なんでか本のDLができなくなった
キンドルだけじゃなくてアプリのDMMでもDLできないし
ダウンロード自体が無理っぽい
それで替え時かなと思って新しいHD10買おうとしたら
なんか同じような不具合が出てるっていうレビューだらけやん
どういうことよこれ
なんでか本のDLができなくなった
キンドルだけじゃなくてアプリのDMMでもDLできないし
ダウンロード自体が無理っぽい
それで替え時かなと思って新しいHD10買おうとしたら
なんか同じような不具合が出てるっていうレビューだらけやん
どういうことよこれ
2019/11/20(水) 23:34:16.57ID:TAB6kc1d
>>398
> なんでか本のDLができなくなった
SDカードが壊れている可能性がある
最近のSDカードは壊れると書き込みやフォーマットができなくなる一方、データの読出しは
正常にできることが多いから、なかなか壊れているのが分からないんだよね〜♪
> なんでか本のDLができなくなった
SDカードが壊れている可能性がある
最近のSDカードは壊れると書き込みやフォーマットができなくなる一方、データの読出しは
正常にできることが多いから、なかなか壊れているのが分からないんだよね〜♪
2019/11/20(水) 23:47:15.10ID:aJk33GI/
プライムビデオ、ニコニコ動画、kindle本、自炊漫画、
多少はwebブラウジングもするか、SILKが糞動作遅いんであまり積極的に使いたくないが
先日映画館で話題のジョーカー見てきた、胃にずっしり重たいわアレ
バットマンシリーズまったく見てないけど見たくなった、
ダークナイトの表紙のジョーカーがかっこよくてたまらん
プライムビデオであるかなー
多少はwebブラウジングもするか、SILKが糞動作遅いんであまり積極的に使いたくないが
先日映画館で話題のジョーカー見てきた、胃にずっしり重たいわアレ
バットマンシリーズまったく見てないけど見たくなった、
ダークナイトの表紙のジョーカーがかっこよくてたまらん
プライムビデオであるかなー
2019/11/21(木) 01:03:08.26ID:BhwWcvm4
2019/11/21(木) 01:41:17.70ID:IR51cb11
microSD がリードオンリーになる壊れ方は
自分も経験したことある。
3年保証の期間中の故障だったから、代理店に
購入時の明細書と故障した microSD 送ったら
ちゃんと新品に交換してくれたよ。
ま、個人情報は抜かれちゃったかもね。
それ以来、microSD は正規代理店の保証が付いたのを
購入するようにしている。バルクより高いけど。
自分も経験したことある。
3年保証の期間中の故障だったから、代理店に
購入時の明細書と故障した microSD 送ったら
ちゃんと新品に交換してくれたよ。
ま、個人情報は抜かれちゃったかもね。
それ以来、microSD は正規代理店の保証が付いたのを
購入するようにしている。バルクより高いけど。
2019/11/21(木) 01:54:48.85ID:IR51cb11
SDアソシエーションの公式SDフォーマッターだと
microSD の書き込み禁止エラーを検知できるので
問題の切り分けに有効かも。
https://www.sdcard.org/jp/downloads/formatter/
microSD の書き込み禁止エラーを検知できるので
問題の切り分けに有効かも。
https://www.sdcard.org/jp/downloads/formatter/
2019/11/21(木) 11:09:42.10ID:CYpfejj2
2019/11/21(木) 13:10:36.64ID:IqvVGlUo
ブラックフライデーで安かったらHD10買おうと思ってたけど
調べたら前のより画面が黄色いのか?
調べたら前のより画面が黄色いのか?
2019/11/21(木) 13:17:42.13ID:Xuxht+qc
俺のは普通だった
407名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/21(木) 15:31:02.58ID:k3hBR18N ブラックフライデーとサイバーマンデー
どっちが安くなるの?
どっちが安くなるの?
2019/11/21(木) 15:55:19.80ID:97MG1Pz5
プライムデーの方が安くなる公算が高い
2019/11/21(木) 16:13:10.62ID:sUEWFWnA
たかだか千円二千円の差やろ
2019/11/21(木) 16:20:49.37ID:6Huaaj04
その辺だな
少しでも安くみたいな意志でもなけりゃほしいときが買い時
もともと安いから上みたいなセールでもなけりゃ値段落ちないし
安売りまつ楽しみは少ないね
強いて言うと新型でも対して値段変わらんから
なんやかんやで新型出たてか、出て最初のセールでの買い替えが一番得だね
少しでも安くみたいな意志でもなけりゃほしいときが買い時
もともと安いから上みたいなセールでもなけりゃ値段落ちないし
安売りまつ楽しみは少ないね
強いて言うと新型でも対して値段変わらんから
なんやかんやで新型出たてか、出て最初のセールでの買い替えが一番得だね
2019/11/21(木) 20:24:26.48ID:Vc77Rg/f
HD10買おうかと思ってたけど
レビューぼろくそなのが気になる
レビューぼろくそなのが気になる
2019/11/21(木) 21:00:56.07ID:5epcFSSU
安もんに期待しすぎやろ
2019/11/21(木) 21:05:50.60ID:Ua2+/YlX
安もんがさらに安もんになっただけや…
2019/11/21(木) 21:08:57.12ID:uQ7C5NOj
セール時買うと糞液晶率高いんでないの?
2019/11/21(木) 21:09:14.34ID:DWlyIPyR
Amazonが売りたいのはHD8だしな
2019/11/21(木) 21:09:28.71ID:JjgjIYTl
アマゾン安もん いいゴロ合わせだなw
2019/11/21(木) 22:30:22.29ID:9KdfSqfz
>>416
どこが?
どこが?
2019/11/21(木) 23:32:43.88ID:ZkP+11ZD
>>404
仕事でアマゾンミュージック使うの?
仕事でアマゾンミュージック使うの?
2019/11/21(木) 23:33:07.16ID:IR51cb11
千円2千円の差が気にならないとか
どんだけセレブなんだよ、、
ナマポもらってんの?
どんだけセレブなんだよ、、
ナマポもらってんの?
2019/11/21(木) 23:58:53.88ID:vYdCPgmd
結局Google play導入することになるんだから
デフォで入れてくれればいいのにな
デフォで入れてくれればいいのにな
2019/11/22(金) 03:08:58.93ID:BtZByYRX
FireHD10買って幸せなんだけど
ベッドにつけるタブレットアームで悩んでる
おすすめありますか?
Unique Spiritというメーカーか500円安いSAMHOUSINGというメーカーで悩んでる
ベッドにつけるタブレットアームで悩んでる
おすすめありますか?
Unique Spiritというメーカーか500円安いSAMHOUSINGというメーカーで悩んでる
2019/11/22(金) 08:24:47.77ID:F9iXXc/U
>>417
3音は韻踏めてるからリズム感いいとかそう言いたかっただけじゃね
3音は韻踏めてるからリズム感いいとかそう言いたかっただけじゃね
2019/11/22(金) 09:01:30.45ID:mcL7azfS
セールHD 8だけかよw
2019/11/22(金) 09:05:05.45ID:mcL7azfS
HD8とキッズ向けモデル全般だったか
2019/11/22(金) 09:16:33.52ID:W3kTcJOz
性能同じならキッズの10買おうかな
2019/11/22(金) 09:24:26.88ID:fHPJXQsw
iPad mini2使っててSafariの表示も時間かかるしFire 8と買い替え検討してるけどさすがに現行のFire 8の方がサクサク動くよね?
同じように買い替えた人いる?
同じように買い替えた人いる?
2019/11/22(金) 09:43:00.95ID:k6lF+wVY
今年はHD8の新しいの出ないのか
2019/11/22(金) 10:23:12.76ID:GWPZS2m/
あれ?10が9800円になる予定だったのに
2019/11/22(金) 10:29:16.20ID:BkZ2FE5x
7→\3,480以下
8→\4,980以下
10→\9,980以下
じゃないと買わない
解散〜
8→\4,980以下
10→\9,980以下
じゃないと買わない
解散〜
2019/11/22(金) 10:49:03.02ID:lAImI4ay
7のシステムアップデート来た
2019/11/22(金) 11:59:22.18ID:5G4Wkct+
2019/11/22(金) 12:45:06.44ID:gQv8IRXD
2019/11/22(金) 12:55:36.98ID:mt5YvxbF
Fire HD 8の5980セールっていいのか?
2019/11/22(金) 13:04:33.57ID:HjouEUok
その値段ならしょっちゅうやってる
435名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/22(金) 13:33:17.75ID:qfer6Z8m new8なら買う
436名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/22(金) 13:44:24.88ID:1IZHc73Q 3日間の後の方に別なデバイスも出てくるなんてあるかな?
2019/11/22(金) 14:00:32.46ID:YRVu3fq8
HD8 \5480
初めてなら悪くはないけどどうせならHD10いきたいって感じかな
それでも最新10はクソ評判すぎて買う気にならないっていう
初めてなら悪くはないけどどうせならHD10いきたいって感じかな
それでも最新10はクソ評判すぎて買う気にならないっていう
2019/11/22(金) 14:02:18.50ID:4895vUbk
2019/11/22(金) 14:28:58.15ID:gQv8IRXD
2019/11/22(金) 14:31:10.36ID:pC+kfTBO
2019/11/22(金) 14:59:03.15ID:4895vUbk
2019/11/22(金) 15:22:18.60ID:ALp/Co9y
単純にHD8の値引きショボくね
キッズ HD10なんか出たばかりなのに頑張った値引きだから余計にショボくみえる
キッズ HD10なんか出たばかりなのに頑張った値引きだから余計にショボくみえる
2019/11/22(金) 16:20:47.11ID:Vvrv6Q8z
初めて買うならキッズ HD10でいいのか?
2019/11/22(金) 17:09:13.23ID:W3kTcJOz
HD10が1万切ってたら即買いしようと思ってたんだが・・・。
2019/11/22(金) 17:24:48.77ID:rpeCV7r7
発売前クーポン20%offだったから、サイマンでも4000円offか、頑張って5000円offだろ
保証欲しいなら、Kidsモデルもあり
保証欲しいなら、Kidsモデルもあり
446名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/22(金) 17:36:08.26ID:qfer6Z8m 本体の動画等をカードに移動するアプリ
教えておくんまされm(__)m
教えておくんまされm(__)m
2019/11/22(金) 17:40:13.80ID:u9PUWDZ4
クーポンって何のことですか?
2019/11/22(金) 18:00:11.26ID:S1NxSwZo
買い替えだと2割引
2019/11/22(金) 18:35:45.99ID:r0ZJcUVN
初開催でショボ過ぎだろ糞アマ
2019/11/22(金) 18:39:46.06ID:Rn7FAIfc
定価も高かったから比較難しいけど、HD10の2017が1万切ったのって発売してから一年以上経ってなかったっけ?
2019/11/22(金) 18:46:42.80ID:/5GCTRMo
本命はサイバーマンデーだから
452名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/22(金) 19:50:31.61ID:VBm2WcD6 そして期待を裏切られる
2019/11/22(金) 19:53:15.29ID:sjB+cwOh
10持っているけれど8安いからほしいのう
10重たいんだよねぇ
どうしようかなぁ
10重たいんだよねぇ
どうしようかなぁ
2019/11/22(金) 21:19:11.34ID:F9iXXc/U
8すら重いわ
10は位置固定でセットしてる場所から動かすことないし8も置いて使ってる
なんだかんだ1番使ってるのは7
RAMが8と同じ⒈5あれば最高なんだよな
10は位置固定でセットしてる場所から動かすことないし8も置いて使ってる
なんだかんだ1番使ってるのは7
RAMが8と同じ⒈5あれば最高なんだよな
2019/11/22(金) 22:29:42.73ID:nyuc6B0V
オマイラどんだけ腕の力が無いんだよw
2019/11/22(金) 22:38:02.52ID:/5GCTRMo
デブは腕力も人一倍だしな
2019/11/22(金) 23:02:43.54ID:EAwe5ZLs
8でもやはり思いよ
仰向けで見ていると手が痛くなる
仰向けで見ていると手が痛くなる
458名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/22(金) 23:10:02.26ID:LlqdDRGV アームのスレとかないのん?
ざっと探してみたけど見つからなかった
ざっと探してみたけど見つからなかった
2019/11/22(金) 23:38:58.32ID:ptwk0fXS
2019/11/22(金) 23:40:14.32ID:4f7C4bPU
これで天鳳できるの?
2019/11/22(金) 23:45:24.64ID:KT509gUA
2019/11/23(土) 00:54:04.47ID:CzNJQBxC
7持ってて8買う人いる?
2019/11/23(土) 01:11:51.77ID:VbHjsd/d
>>462
んなもんその人その人の運用プラン次第だろ?
俺の場合だと読書端末はoasis、
その他の外運用はスマホでやりくって、家使いにhd10でほぼ不満ないけど、
読書端末持ちたくないユーザーだとfire7はそこそこ魅力的だろうし、
ホームユースだと物足りないから家ではfire8か10使うって使い分けは全然アリだと思うし、
その一方でfire10は家使いするにも重いので、
主用途はPCで賄ってタブレットは家の中でも可搬したいって向きだと、
fire10よりは多少軽いfire8のほうが重宝するだろ
んなもんその人その人の運用プラン次第だろ?
俺の場合だと読書端末はoasis、
その他の外運用はスマホでやりくって、家使いにhd10でほぼ不満ないけど、
読書端末持ちたくないユーザーだとfire7はそこそこ魅力的だろうし、
ホームユースだと物足りないから家ではfire8か10使うって使い分けは全然アリだと思うし、
その一方でfire10は家使いするにも重いので、
主用途はPCで賄ってタブレットは家の中でも可搬したいって向きだと、
fire10よりは多少軽いfire8のほうが重宝するだろ
2019/11/23(土) 02:24:42.06ID:M49QKMCF
2019/11/23(土) 03:28:01.65ID:ljMnQjvk
ケースとかフィルム保護も含めたらそこそこ高い買い物だな
2019/11/23(土) 08:32:40.25ID:Isjye9jE
2019/11/23(土) 08:47:40.79ID:zmCBm7BK
8をカバンに入れて図書館まで持っていって使ってるけどもうちょっと大きくて重くてもいいかなって思ってる
10って体感的に8よりかなり重くなる?
10って体感的に8よりかなり重くなる?
2019/11/23(土) 08:51:17.57ID:MiqFUNL0
そりゃあもう漬物石かと思うほど。
冗談は兎も角、片手で持つには重いよ。
ただカバンに入れて肩にかけるので違いは感じないと思う。
冗談は兎も角、片手で持つには重いよ。
ただカバンに入れて肩にかけるので違いは感じないと思う。
2019/11/23(土) 09:30:15.35ID:M+yc90R7
8と10持ってたけど10のほうが処理能力高くて快適だった
8だと色々遅い
だから新型HD10買うつもりだったが性能据え置きらしいのね迷う
8だと色々遅い
だから新型HD10買うつもりだったが性能据え置きらしいのね迷う
2019/11/23(土) 09:38:59.20ID:FeBQtpJw
>>469
どこ情報?それどこ情報よ〜
どこ情報?それどこ情報よ〜
2019/11/23(土) 09:47:22.25ID:AAWcWLsq
>>469
新しい10は明らかに性能上がってるんだが……
新しい10は明らかに性能上がってるんだが……
2019/11/23(土) 10:56:33.90ID:Fq3RwOVV
新しい10もGP同じように入れられるのん?
473名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/23(土) 13:05:37.57ID:apVdhlbF 今、2019 7、2019 HD10と持ってます
HD10は性能は満足なんだけど
持ち運び用の7がアプリ起動とか遅するので
RAMの多いHD8はどうかな?と検討してます
7、HD8と両方持ってる方、体感的に違い感じますか?
HD10は性能は満足なんだけど
持ち運び用の7がアプリ起動とか遅するので
RAMの多いHD8はどうかな?と検討してます
7、HD8と両方持ってる方、体感的に違い感じますか?
2019/11/23(土) 13:09:12.45ID:FFGg88Ml
4年落ちのMT8173と去年ぐらいから売り始めたHelio P60がベースとなってるMT8183が性能据え置きは無いわ
メモリが2GBで据え置きなのは残念だけど最新のエントリー寄りではない普及帯ミドルレンジSoCは快適だ
メモリが2GBで据え置きなのは残念だけど最新のエントリー寄りではない普及帯ミドルレンジSoCは快適だ
2019/11/23(土) 13:12:21.75ID:FFGg88Ml
2019/11/23(土) 13:27:56.86ID:Isjye9jE
>>473
軽いから7メインで使ってるけどアプリによっては読み込みに時間がかかったり急に落ちることがある
Kindleは全く問題ないがLINEマンガとかああいうものは無理
8はたまに起動に時間かかることあっても途中で落ちることはないし動画もサクサクだから使い分け大事
軽いから7メインで使ってるけどアプリによっては読み込みに時間がかかったり急に落ちることがある
Kindleは全く問題ないがLINEマンガとかああいうものは無理
8はたまに起動に時間かかることあっても途中で落ちることはないし動画もサクサクだから使い分け大事
2019/11/23(土) 23:40:12.81ID:jBay1jg7
新10はもう大丈夫なの?
2019/11/23(土) 23:59:22.51ID:9Bz4xcAb
>>477
もうも何も最初からくじ引きみたいなもの
問題ない人はまったく問題ないよ
サイバーマンデーで大量に出るからまた不具合の書き込みも増えるだろうし
引きが弱いのなら来年のプライムデーまで待てば?
もうも何も最初からくじ引きみたいなもの
問題ない人はまったく問題ないよ
サイバーマンデーで大量に出るからまた不具合の書き込みも増えるだろうし
引きが弱いのなら来年のプライムデーまで待てば?
2019/11/24(日) 00:07:01.05ID:MiBh1JKS
2019/11/24(日) 05:43:40.99ID:Ul33zT9k
あと半月も待てば4980で買えるのに
2019/11/24(日) 08:28:00.02ID:6uwuDlyY
500円のために半月待つとか悲しいよ
482名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/24(日) 08:38:51.43ID:2KIO2CBJ ジジイだがキッズ用買うわ
483名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/24(日) 11:57:09.50ID:/xSlcIn0 HD8買い足そうと思うんだけどサイバーマンデーまで待った方が良い?
2019/11/24(日) 12:17:01.63ID:MO9PAjPr
待っても困らないんなら買わなくたっていいんじゃないの
21モデルくらいまで待てば?
21モデルくらいまで待てば?
2019/11/24(日) 12:19:34.96ID:MiBh1JKS
そもそもサイバイマンデーに期待して良いのか?
486名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/24(日) 12:20:34.49ID:8HUsVVXj サイバーマンデー中止のお知らせ
2019/11/24(日) 12:22:17.58ID:VIHKPVEe
>>455
そもそも今年サイバーマンデーやるの?
ブラックフライデーやったのに
まあ、それはさておき今回やったセールと比べてもっと安くなるってのは無いと思う
この時期だから噂されてたHD8の新型は来年に流れたと見ていいね
そもそも今年サイバーマンデーやるの?
ブラックフライデーやったのに
まあ、それはさておき今回やったセールと比べてもっと安くなるってのは無いと思う
この時期だから噂されてたHD8の新型は来年に流れたと見ていいね
2019/11/24(日) 18:13:03.05ID:aV4SjsPK
>>487
??
??
2019/11/24(日) 19:04:30.47ID:j6I0AOBf
>>487
??????????
??????????
490名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/24(日) 19:10:40.86ID:vnHvfxtU2019/11/25(月) 00:31:26.21ID:M5dmM2Ld
それが良いことか悪いことか知らんけど
地味に「ブラック」の言葉のイメージを上げてるな
地味に「ブラック」の言葉のイメージを上げてるな
2019/11/25(月) 02:13:46.27ID:9qqDbsEs
>>491
?
?
493名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/25(月) 13:40:45.58ID:MKBiOQNH Black FridayではKindleとFire stickが安売りになってなかったから
入れ替わりでサイバーマンデーではFireタブレットの安売りが
なかったら嫌だな
入れ替わりでサイバーマンデーではFireタブレットの安売りが
なかったら嫌だな
2019/11/25(月) 14:45:47.02ID:M5dmM2Ld
サイマンでHD10が1万円以下だと買うかな
495名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/25(月) 16:31:43.59ID:bInLewOz >>491
日本でいえば黒字の黒だから
日本でいえば黒字の黒だから
2019/11/25(月) 16:39:15.35ID:5E1csoyu
2019/11/25(月) 23:31:09.22ID:A7GPBM0p
やっとHD8の発送通知が来た
2019/11/26(火) 01:45:06.39ID:IBj7bMNH
8はアプリ起動のアイコンの大きさは変更出来ないのでしょうか?
499名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/26(火) 05:07:29.40ID:kvNZZlyf new8まだあ?
2019/11/26(火) 13:41:40.58ID:Mr9psYO4
HD8だけどNEWSきた
2019/11/26(火) 15:34:33.51ID:vTsB0zRV
この間の相棒に出てた右京さんが使ってたアレクサみたいなやつめっちゃ高性能だった
最後のシーン近くに居る人の声も聞き分けてたし
最後のシーン近くに居る人の声も聞き分けてたし
2019/11/26(火) 15:39:12.26ID:+TAbeGMa
>>501
?
?
2019/11/26(火) 17:04:41.89ID:ZtqSe0Rl
2019/11/26(火) 17:06:25.42ID:+NPQjDFG
プライムミュージック、オフラインの音楽表示させようとすると落ちた
そして何度起動しなおしてもオフラインの音楽が最初に表示されて
次の瞬間落ちる
アプリの強制終了しても無理
なんでこうなった…
そして何度起動しなおしてもオフラインの音楽が最初に表示されて
次の瞬間落ちる
アプリの強制終了しても無理
なんでこうなった…
2019/11/26(火) 18:18:27.81ID:CygkTSUt
ドコモ契約の人はAmazon Prime1年間無料だって
この最アマプラ入ろうかな
https://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2019/11/26_00.html
この最アマプラ入ろうかな
https://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2019/11/26_00.html
2019/11/26(火) 18:40:22.79ID:7qg48Wjw
news ってアイコンできてるけど、これは何?
2019/11/26(火) 22:18:47.02ID:+NPQjDFG
プライムミュージックアプリ、キャッシュもデータも消したら
起動するようになったけど
プレイリスト表示すると落ちる…なんでなん
起動するようになったけど
プレイリスト表示すると落ちる…なんでなん
2019/11/26(火) 23:51:27.07ID:kBusDAzd
肉棒
2019/11/27(水) 00:22:05.23ID:qcCiwq9M
HD8そこそこレスポンいいやん
これが何で不評なのかわからん
10とかにしたら重量負担になるだろ
立て掛け式のケース使ってるのか?
これが何で不評なのかわからん
10とかにしたら重量負担になるだろ
立て掛け式のケース使ってるのか?
2019/11/27(水) 00:41:48.12ID:D4m4Y5vj
>>509
最初はいいけど色々DLするとモッサリ
最初はいいけど色々DLするとモッサリ
2019/11/27(水) 02:50:05.70ID:cls710Mu
>>510
16GBモデルなんか買うから…
16GBモデルなんか買うから…
2019/11/27(水) 06:43:28.61ID:eIzTIWse
news はまだ日本語対応していないんだ。
再起動したらアイコン消えたw
再起動したらアイコン消えたw
2019/11/27(水) 14:34:31.39ID:D4m4Y5vj
2019/11/27(水) 14:37:30.37ID:QGS2czVl
16GBでまだ半分も使ってない俺が来ましたよ
基本ブラウザと、現行で遊んでるゲーム一つしか使わない
ブラウザはシルクで済ませてる
基本ブラウザと、現行で遊んでるゲーム一つしか使わない
ブラウザはシルクで済ませてる
515名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/27(水) 14:39:27.57ID:Rf9nEhD/ カーナビになりますか?
2019/11/27(水) 14:40:17.45ID:QGS2czVl
なりません
2019/11/27(水) 14:46:59.59ID:8oaUrpEx
GPSついてないしな
2019/11/28(木) 00:11:32.81ID:tUqgpA/o
(星の)カービィになれますか?
2019/11/28(木) 02:22:50.64ID:HVonsuZT
ポヨ?
2019/11/28(木) 05:35:17.23ID:WqwWkw9k
youtubeはamazon、Googleのどっちからいれたアプリ使えばいいんだ?
Google Playでamazonアプリ入れたけどデフォでyoutube.comというのが存在していた
使い方が具体的にどう違うのか教えて欲しい
Google Playでamazonアプリ入れたけどデフォでyoutube.comというのが存在していた
使い方が具体的にどう違うのか教えて欲しい
2019/11/28(木) 08:20:26.73ID:PS1TUW4N
アマゾンのYouTubeアプリもGoogle公式だし基本的に同じでは
2019/11/28(木) 09:28:55.00ID:Nz1GNv0I
2019/11/28(木) 09:38:24.17ID:Nz1GNv0I
公式ならベンダーはGoogleになるし、ロゴも統一する
iOSも泥もロゴは一緒なのに尼だけ違うロゴ使うわけ無いやろ
iOSも泥もロゴは一緒なのに尼だけ違うロゴ使うわけ無いやろ
2019/11/28(木) 09:41:45.04ID:UmBKPgmY
尼のアレはデータ抜き取られるやつかと思ってた
2019/11/28(木) 09:55:43.31ID:Nz1GNv0I
FireTVだけ、公式が出てはいるけどね
タブのあれはブラウザ版のショートカットでしかないからな
タブのあれはブラウザ版のショートカットでしかないからな
2019/11/28(木) 10:07:23.84ID:PS1TUW4N
あ、公式はtvしか出てないのかゴメン悪かった
2019/11/28(木) 10:16:31.88ID:Z/DBJWCj
下のリンクのアマゾンタブが気になってるんですが
これは買いですか?
amazon Kindle fire HD フルセット
https://item.mercari.com/jp/m51422778249/
これは買いですか?
amazon Kindle fire HD フルセット
https://item.mercari.com/jp/m51422778249/
2019/11/28(木) 10:28:50.72ID:co0Ac0SR
kindle fire hd 7って何年落ちだ?
2019/11/28(木) 10:36:34.35ID:4eaLMFiy
2019/11/28(木) 10:47:33.39ID:Z/DBJWCj
2019/11/28(木) 11:56:29.08ID:BaBY8KfT
>>184へ亀レス
風呂でつかうなら防水はもちろんだが操作性も考えると
Qua tab QZ8 (8インチ泥)
Qua tab QZ10 (10インチ泥)
ぐらいしかマトモに操作できる奴はない
白ロムの中古だと8インチなら高くても14000円ぐらいやな
風呂でつかうなら防水はもちろんだが操作性も考えると
Qua tab QZ8 (8インチ泥)
Qua tab QZ10 (10インチ泥)
ぐらいしかマトモに操作できる奴はない
白ロムの中古だと8インチなら高くても14000円ぐらいやな
2019/11/28(木) 17:53:43.04ID:uzkLKOy7
>>504
今日のアップデートでようやく修正されたね。プレイリストもサクサク動くようになった。
今日のアップデートでようやく修正されたね。プレイリストもサクサク動くようになった。
2019/11/29(金) 20:44:23.93ID:0rR2FHl0
7はフリーズはなくなったけどプレイリストはまだまだ重いですね
8はサクサクです
8はサクサクです
2019/11/30(土) 09:22:46.46ID:IWVCx6BR
HD8とかいうのを買ってみたけどiPhone6よりおそいな
2019/11/30(土) 09:27:44.55ID:JpmEBIN+
壊れてるんじゃね
536名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/30(土) 09:53:11.36ID:ioPc95hW 初心者をいじめるなよ
2019/11/30(土) 11:15:47.74ID:v2VOpFZb
へぇiPhoneって早いのかぁ
時速何キロくらいの早さなの?
時速何キロくらいの早さなの?
2019/11/30(土) 11:51:37.65ID:roQHY/Zt
iPhone6をHD8と同じ値段まで下げて、なおかつ速ければ褒めてあげる
2019/11/30(土) 11:56:05.32ID:SKpG6YfN
アイボンとかどうでもいい
2019/11/30(土) 12:02:02.69ID:Maf/exw5
高いだの安いだの早いだの遅いだの、繰り返される不毛の議論に終止符を打つため、
購入価格千円当たりの速度で評価することを提唱します。
購入価格千円当たりの速度で評価することを提唱します。
2019/11/30(土) 12:06:48.62ID:fxY2x5KE
iPhoneとかまだ使ってるアホいたんだ…(笑)
2019/11/30(土) 12:16:09.79ID:whI+9sPV
最近の糞でかいやつは使ってないけど
iphoneSEなら使ってるぜ
このサイズじゃないと使う気にならんが
iphoneSEなら使ってるぜ
このサイズじゃないと使う気にならんが
2019/11/30(土) 12:20:51.92ID:wjVfk/p6
2019/11/30(土) 14:00:12.81ID:BdDwJs1/
2019/11/30(土) 16:15:43.88ID:QPs2DtGN
Fire タブレットのプライムビデオアプリって…chromecast には対応してない?
Androidスマホ向けのプライムビデオアプリはchromecastのアイコン出てくるのに…
Androidスマホ向けのプライムビデオアプリはchromecastのアイコン出てくるのに…
2019/11/30(土) 18:15:26.14ID:eGRtq8CX
chromecastはhomeからテレビを点けるのにしか使っていない・・・
2019/12/01(日) 00:11:51.31ID:ApMHwqno
10は7の3台分の価値あんの?
大画面ならパソコンでええし
大画面ならパソコンでええし
2019/12/01(日) 00:19:32.52ID:39ZLE1nQ
8インチと10インチで悩むんやけど
用途が漫画本閲覧と動画で
メモリ1.5Gと2Gのどっちがいいのか
HDとFHDで何か見え方に影響があるかどうか
教えてつかあさい
用途が漫画本閲覧と動画で
メモリ1.5Gと2Gのどっちがいいのか
HDとFHDで何か見え方に影響があるかどうか
教えてつかあさい
2019/12/01(日) 00:21:34.82ID:dwAakN1m
パソコン持って移動するのが苦にならないならそれでいいんじゃない?
むしろ7が10の10分の1くらいの価値しか無いと思ってるけど価値観なんて人それぞれだから要らないと思うなら買わなければいい
むしろ7が10の10分の1くらいの価値しか無いと思ってるけど価値観なんて人それぞれだから要らないと思うなら買わなければいい
2019/12/01(日) 00:31:09.45ID:dwAakN1m
>>548
メモリーは複数のアプリを行ったり来たりするような使い方をしなければ大差無い
動画は解像度の違いをほとんど感じない
単純に画面が大きい方が見やすいけど家の外にも持って出たいなら10インチは大きい
漫画読む時は解像度の違いがハッキリわかる
明らかに10の方がシャープで見やすいし見開きページでも無理なく読める
8で見開き表示は無理
手に持って読むなら8インチの大きさの方がいいので移動中などに流し読みするなら8がいい
メモリーは複数のアプリを行ったり来たりするような使い方をしなければ大差無い
動画は解像度の違いをほとんど感じない
単純に画面が大きい方が見やすいけど家の外にも持って出たいなら10インチは大きい
漫画読む時は解像度の違いがハッキリわかる
明らかに10の方がシャープで見やすいし見開きページでも無理なく読める
8で見開き表示は無理
手に持って読むなら8インチの大きさの方がいいので移動中などに流し読みするなら8がいい
2019/12/01(日) 03:25:26.13ID:Ga9gJzUV
今の現行Fireタブレットって、Androidのバージョンいくつなの?
2019/12/01(日) 03:40:59.62ID:dwAakN1m
Fire7(2019) Android7.1
HD8(2017) Android5.1
HD8(2018) Android7.1
HD10(2017) Android5.1
HD10(2019) Android9.0
HD8(2017) Android5.1
HD8(2018) Android7.1
HD10(2017) Android5.1
HD10(2019) Android9.0
2019/12/01(日) 10:10:26.35ID:kXs1+r9i
それを知って急に欲しくなって来た…
2019/12/01(日) 16:39:42.57ID:nss5qAOx
米尼でいくらに値引きされてるか見に行ったらあっちでは10以外も複数の色があることを今更ながらに知ったわ、赤色とか日本でも欲しい
2019/12/01(日) 18:23:36.30ID:0EK3SIIc
2019/12/01(日) 18:32:15.44ID:/pNM9VLK
今度のセールでHD10買おうと思ってんだけど
これやたら評判悪いけどやめた方がいいのか?
これやたら評判悪いけどやめた方がいいのか?
2019/12/01(日) 19:18:04.87ID:dwAakN1m
>>556
評判というのが不具合や液晶の色味の事ならほとんどの人には関係ない
液晶はくじ引き状態だけどこれは以前から変わらないし酷いものは交換もできる
書き込まれている不具合はほとんどかソフトウェアに起因するもので多くは端末そのものとは関係ない
所謂「おま環」で不具合起こしている人の書き込みも多い
問題なく使えている人はわざわざ問題ないとは書かないので不具合の書き込みは目立ちやすい
評判というのが仕様に関する事や標準動作での使い勝手の事なら自分の使い方を良く考える必要がある
その部分で評判が悪いと思うのならやめておいた方がいい
評判というのが不具合や液晶の色味の事ならほとんどの人には関係ない
液晶はくじ引き状態だけどこれは以前から変わらないし酷いものは交換もできる
書き込まれている不具合はほとんどかソフトウェアに起因するもので多くは端末そのものとは関係ない
所謂「おま環」で不具合起こしている人の書き込みも多い
問題なく使えている人はわざわざ問題ないとは書かないので不具合の書き込みは目立ちやすい
評判というのが仕様に関する事や標準動作での使い勝手の事なら自分の使い方を良く考える必要がある
その部分で評判が悪いと思うのならやめておいた方がいい
2019/12/01(日) 19:31:38.37ID:3hEcwIVJ
2019/12/02(月) 02:12:00.73ID:ANRuuBrh
2019/12/02(月) 02:22:26.13ID:r8spmanu
>>559
一応西友はウォルマートの子会社
一応西友はウォルマートの子会社
2019/12/02(月) 02:25:44.75ID:r8spmanu
2019/12/02(月) 05:43:55.63ID:h8serVdG
2019/12/03(火) 07:40:06.11ID:GIsoYVvM
うちのfire7(第5世代)が電源長押ししても
電源入らなくなってしまった南無阿弥陀仏
サイマンで10安くなったら買おうかな
今のところセール予告に10は無いから不安だ
電源入らなくなってしまった南無阿弥陀仏
サイマンで10安くなったら買おうかな
今のところセール予告に10は無いから不安だ
2019/12/03(火) 09:09:16.81ID:ux1AU/XQ
>>562
サイズも重要
サイズも重要
2019/12/03(火) 09:46:25.57ID:2EG18Mix
持ち出すかどうかにもよるな
家だけで使うならHD10でいいんじゃね
家だけで使うならHD10でいいんじゃね
2019/12/03(火) 12:33:43.31ID:CawhKJbW
家で使うなら絶対10だよ。
家の中ってもいろいろあるけど…
個人的にはAmazonに限らず7、8、9インチと使ってきたけどもう10インチ割るタブレットはいらない。
家の中ってもいろいろあるけど…
個人的にはAmazonに限らず7、8、9インチと使ってきたけどもう10インチ割るタブレットはいらない。
2019/12/03(火) 12:46:04.24ID:2O503LIl
aurora store復活(v3.14で匿名ログイン不可問題が解決)したね
f-droidにはまだ反映されてないけど
[APP][5.0+] Aurora Store v3 - a FOSS Google … | Android Development and Hacking
https://forum.xda-developers.com/android/apps-games/galaxy-playstore-alternative-t3739733
f-droidにはまだ反映されてないけど
[APP][5.0+] Aurora Store v3 - a FOSS Google … | Android Development and Hacking
https://forum.xda-developers.com/android/apps-games/galaxy-playstore-alternative-t3739733
2019/12/03(火) 14:54:25.51ID:KjhSClfe
Fireタブの低電力モードって実際どこまでしてるんだろう?
説明ではディスプレイ調整ってしか出てこないから、ちょっと明るさが下がる程度の事だけなのかな?
それとも、バックグラウンドでの動作制限とかまでちゃんとやってるんだろうか…
説明ではディスプレイ調整ってしか出てこないから、ちょっと明るさが下がる程度の事だけなのかな?
それとも、バックグラウンドでの動作制限とかまでちゃんとやってるんだろうか…
2019/12/03(火) 15:08:29.40ID:DZRihSLZ
2019/12/03(火) 16:00:31.63ID:PzQamRNT
2019/12/03(火) 16:12:24.40ID:3kHV6+cp
HD10は11980円ってとこだろうね
新型になったばかりで値引率低そう
新型になったばかりで値引率低そう
2019/12/03(火) 16:15:30.78ID:2O503LIl
2019/12/03(火) 16:27:12.23ID:PzQamRNT
なるほど、そちらも定期的に起きそうな気はするがBANよりはマシか
まあ、そんな粘質的排除してないよね
FireのGP放置とか、APKMirrorとか
HUAWEIに関しては米国法で処罰されるから動いただけだろうし
まあ、そんな粘質的排除してないよね
FireのGP放置とか、APKMirrorとか
HUAWEIに関しては米国法で処罰されるから動いただけだろうし
2019/12/03(火) 20:51:38.10ID:6ocUgsoj
2019/12/03(火) 21:13:20.59ID:eymwl2y1
>>574
紅顔の美少年ならぬ厚顔のブオトコの君なら大丈夫と思う
紅顔の美少年ならぬ厚顔のブオトコの君なら大丈夫と思う
2019/12/03(火) 21:45:37.42ID:KjhSClfe
2019/12/03(火) 22:00:27.31ID:u1FMl0hX
買うなら、Fire HD 10 64GBが欲しい
GoogleフォトとAmazon Photosを見て懐かしみたい
GoogleフォトとAmazon Photosを見て懐かしみたい
2019/12/03(火) 22:42:23.45ID:qNdgK/7d
金曜9時からサイマンセールで買えるからオススメ
2019/12/03(火) 22:57:37.58ID:vqLGCQw6
おれ、サイモンが来たらHD8を買うんだ
2019/12/03(火) 23:12:29.83ID:5/rJhfSV
>>574
タブレットアームにつければ寝落ちしても安全
タブレットアームにつければ寝落ちしても安全
2019/12/04(水) 00:27:37.99ID:aocbFksT
2019/12/04(水) 02:14:46.29ID:Nr6fk7Lo
色と発色がいちばんいいのも10インチなの?
2019/12/04(水) 04:26:43.25ID:yR37QtbZ
発色はそれぞれ味付けが違うから好みの問題だよ
1番いいのはfire7
1番いいのはfire7
584名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/04(水) 09:17:56.50ID:Yme4L1/b みんなの乳首は何色ですか〜!
2019/12/04(水) 09:49:02.97ID:2bV2xstL
まあ、商売としてやるなら
規格通りの色に調整された機器でやるべきだけど
タブレットの時点でその辺はお察しだろ
ちゃんと高い金払ってそういうモニタ買いなよ
規格通りの色に調整された機器でやるべきだけど
タブレットの時点でその辺はお察しだろ
ちゃんと高い金払ってそういうモニタ買いなよ
2019/12/04(水) 12:14:55.82ID:ef4EtSeB
>>398
avのみすぎ
avのみすぎ
2019/12/04(水) 12:30:26.66ID:yR37QtbZ
>>584
ピンクだお!見りゅ?
ピンクだお!見りゅ?
2019/12/04(水) 16:33:23.63ID:K6sqZnVx
サイマンで10買うぞー
2019/12/04(水) 22:43:40.16ID:dqMgDqqR
>>588
ノシ
ノシ
590名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/04(水) 23:12:32.18ID:sTB/MrWb >>579
まさかあの二人組のシンガーか!?
まさかあの二人組のシンガーか!?
2019/12/04(水) 23:20:32.79ID:Z73+NTDx
>>590
サイモンガーとファンクル?
サイモンガーとファンクル?
2019/12/04(水) 23:54:41.18ID:sl3YRiyz
オーマイアンドガーアンクルだろ
2019/12/05(木) 00:24:02.03ID:/GO+Hwul
サイマンアンドガーフィールド
2019/12/05(木) 00:27:48.77ID:ZqhOPi0J
スコット・ロッケンフィールド
2019/12/05(木) 07:32:14.71ID:a3vLapu2
2019/12/05(木) 12:20:39.42ID:B7Xq743C
セールで買い替えたら
電子書籍の色の違い比較をしてみるか
電子書籍の色の違い比較をしてみるか
597名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/05(木) 12:40:50.04ID:B5GciDuG new7買うかな?
2019/12/05(木) 13:52:35.80ID:St/7vXu2
fire7(5th)とfire hd8(2018)持っているんだけど、google入れないとyoutubeはchromecastにキャストできない?
2019/12/05(木) 17:29:36.54ID:P4+rpZK6
明日の9:00かぁ
HD10いくらかな
12,980円だと
なんだかなぁだよね
もう一声欲しいよね
HD10いくらかな
12,980円だと
なんだかなぁだよね
もう一声欲しいよね
2019/12/05(木) 17:33:06.85ID:GNA9Z4XX
11980やろなぁ…
2019/12/05(木) 17:38:55.01ID:fuJWcp/m
いいクパァ〜
2019/12/05(木) 17:41:24.71ID:RM6pHLZO
まぁ、無難なところで7980円くらいだろう(´・ω・`)
2019/12/05(木) 17:59:50.14ID:5LJagffI
HD10ってそんなに動作遅いのかね?
2019/12/05(木) 18:40:45.21ID:P4+rpZK6
ヌルヌルのグチャグチャの
サックサックだよ
余程の高負荷でなければ
ゲームも無問題
サックサックだよ
余程の高負荷でなければ
ゲームも無問題
2019/12/05(木) 21:41:39.60ID:7QIx8/C3
606名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/06(金) 06:59:08.45ID:WAH/272J ダウンロードした動画等は削除出来ないよね?
出来るアプリある?
出来るアプリある?
2019/12/06(金) 08:42:18.38ID:qTas6S7P
>>606
アマゾンの動画なら普通に削除できるけど?
アマゾンの動画なら普通に削除できるけど?
2019/12/06(金) 09:07:27.61ID:BbyN2T6r
ポチった
2019/12/06(金) 09:08:12.33ID:iIYGSmPT
ニッコリやな
2019/12/06(金) 09:27:19.36ID:N1/2idPq
HD10キタ━(゚∀゚)━!
2019/12/06(金) 09:35:21.69ID:KyZKj3pE
Fireタブは3機種セールだね
めちゃ安
めちゃ安
2019/12/06(金) 09:41:30.37ID:v4iClRoo
8だけ底値じゃないからスルーだな
7と10
あとStickだけ買い足すのがスマート
7と10
あとStickだけ買い足すのがスマート
2019/12/06(金) 10:06:10.22ID:6F5nj2az
HD10買ったー。
安いケースも。
安いケースも。
2019/12/06(金) 10:37:44.57ID:Vqqlwdte
ちょっと待ってHD10もう一万切るのかよ安すぎわろたwww
2019/12/06(金) 10:41:40.60ID:fLWxySID
同じくHD10ポチった
2017版に使用した分の余りフィルムとケース剥ぎ取って使い倒すぜ
2017版に使用した分の余りフィルムとケース剥ぎ取って使い倒すぜ
2019/12/06(金) 10:50:26.35ID:vvbPpTNr
自分用、予備、転売、家族に売り付ける用に4台9,980円買ったわ 大勝利でワロタ
下手したら12,980円だと思ってた
下手したら12,980円だと思ってた
2019/12/06(金) 10:53:47.63ID:Vqqlwdte
新型もう一万切るのは予想外だった
fire7買うんじゃなかったー(泣)
早く言ってよー
fire7買うんじゃなかったー(泣)
早く言ってよー
618名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/06(金) 10:54:25.42ID:SlTDavPp fire7キター。
ちょっと待ってて良かった。
ちょっと待ってて良かった。
2019/12/06(金) 11:05:04.09ID:n8ShY/kd
8はフライデー組が勝ちの100円↑、7は200円↓の底値記録かな
2019/12/06(金) 11:07:56.84ID:y7aQZbi1
fireのセールって今すぐ買った方がいいの?
売り切れとかある?
売り切れとかある?
2019/12/06(金) 11:11:09.34ID:vvbPpTNr
用意してる在庫分が無くなったら、1ヶ月間待ちくらいになるね
622名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/06(金) 11:19:31.06ID:o6/BpVXp Amazonサイバーマンデー開催中 | 今年最後のビッグセール12/6(金)9:00〜12/9(月)23:59まで
https://i.imgur.com/kqEB8ZO.png
https://i.imgur.com/kqEB8ZO.png
2019/12/06(金) 11:23:51.31ID:uoWD4alf
7と10注文して通常発送で12/10火だった
microSDとタブレットスタンドも安く買えた
microSDとタブレットスタンドも安く買えた
2019/12/06(金) 11:46:24.94ID:CCh96ud+
年末年始は見る読む三昧確定だね。
8も10も動画再生能力が極めて高いのに
格安販売。
ありがたいのう。
8も10も動画再生能力が極めて高いのに
格安販売。
ありがたいのう。
2019/12/06(金) 11:48:03.06ID:VJ2LRIk0
10は気になるなあ
実家へのお土産にするか
実家へのお土産にするか
2019/12/06(金) 12:03:41.58ID:n8ShY/kd
7ともなるとgoogleplay導入後はかなりもたつくんだろうか
APKファイルだけでアプリ増やしてく人もいるのかな
APKファイルだけでアプリ増やしてく人もいるのかな
627名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/06(金) 12:18:41.26ID:jh9UVJ8m 10はじまったな
7はあんまかわんねえから有り難みが薄いわ
7はあんまかわんねえから有り難みが薄いわ
2019/12/06(金) 12:20:05.06ID:yAPd/bsn
HD10のレビュー見るとなんか怖いな
2019/12/06(金) 12:21:20.03ID:Bif+sKOm
あー去年のサイバーマンデーで買ったばっかだからなあ…HD10…
買い増しとか買い替えはもったいねーな…やっぱ。
カゴに出し入れして遊んでる
買い増しとか買い替えはもったいねーな…やっぱ。
カゴに出し入れして遊んでる
2019/12/06(金) 12:24:14.12ID:fLWxySID
2019版買って2017版はオクかフリマに流すわ
631名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/06(金) 12:27:59.37ID:Qen9BwYo HD10欲しいけどSDカードの中身が消えるって話をよく聞くのがなー
7は2015も2017も2019も持ってるけど2019が一番バッテリー持ちが悪い
サクサクになってる代償だろうけど
7は2015も2017も2019も持ってるけど2019が一番バッテリー持ちが悪い
サクサクになってる代償だろうけど
2019/12/06(金) 12:30:44.33ID:PvFBXlDB
>>625
その目的で俺はポチったよ
その目的で俺はポチったよ
2019/12/06(金) 12:55:18.23ID:VJ2LRIk0
2019/12/06(金) 13:08:07.18ID:1cHJ5UdQ
10のレビューはたしかに恐い
2019/12/06(金) 13:21:06.85ID:fLWxySID
2019/12/06(金) 13:24:20.71ID:VJ2LRIk0
2019/12/06(金) 13:35:20.27ID:VJ2LRIk0
まあ、どういう用途に使うかってのもありそうだがね
俺の場合、完全にサブ用途で他人に貸しても大丈夫なくらい
個人情報皆無な運用
消えたらまずいデータもないから
今回の騒ぎぜんぜん気にならない
そもそも尼垢ひもづけてないw
俺の場合、完全にサブ用途で他人に貸しても大丈夫なくらい
個人情報皆無な運用
消えたらまずいデータもないから
今回の騒ぎぜんぜん気にならない
そもそも尼垢ひもづけてないw
2019/12/06(金) 13:49:35.58ID:Dg59MEZi
2019/12/06(金) 13:53:54.97ID:RHRrD2Qc
HD 8で少女コミックなどの手書き文字が読めるのだろうか
夏目友人帳をkindle paperwhiteで試し読みしたらかすれてて読めなかったので、カラーのfire端末だとどうかなと
夏目友人帳をkindle paperwhiteで試し読みしたらかすれてて読めなかったので、カラーのfire端末だとどうかなと
2019/12/06(金) 14:06:48.08ID:VJ2LRIk0
問題ないというか、Fireで読めないようなものは実物でも読めない
カラーだからというより階調だろ
paperwhiteをはじめとした電子ペーパーは階調がない
だから、薄い表現がかすれて消える
ちょっと前に解像度が足りないから見えなくなると主張するバカがいたけど
Fireのドットピッチで表現できない文字はcomicsサイズだと虫眼鏡で拡大しないと読めないから
カラーだからというより階調だろ
paperwhiteをはじめとした電子ペーパーは階調がない
だから、薄い表現がかすれて消える
ちょっと前に解像度が足りないから見えなくなると主張するバカがいたけど
Fireのドットピッチで表現できない文字はcomicsサイズだと虫眼鏡で拡大しないと読めないから
2019/12/06(金) 14:15:18.46ID:RHRrD2Qc
なるほど、階調か
ありがとう、買ってみることにするよ
ありがとう、買ってみることにするよ
2019/12/06(金) 17:28:49.50ID:y7aQZbi1
マイクロSDがさせるのに30Gと60Gの違いって何なの?
2019/12/06(金) 17:53:22.08ID:JxF1OA6x
内部ストレージにアプリがどれだけインストールできるかの違い
もう今は外部ストレージにはインストールできなくなったから
もう今は外部ストレージにはインストールできなくなったから
2019/12/06(金) 17:53:36.21ID:fWdAc38E
2019/12/06(金) 17:55:27.78ID:py90xlUT
マイクロSDの不具合が面倒な人は容量多い方
2019/12/06(金) 17:57:45.24ID:y7aQZbi1
つまり一応容量多いのを買っておくに越したことはないということなの?
2019/12/06(金) 18:02:11.49ID:mdtc/OIq
648名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/06(金) 18:05:46.26ID:fWdAc38E >>646
何買って何しようとしてるのか分からんが
コスパ重視しないなら他のアンドロイドタブ買った方が良い
GP入れてアプリ色々やりたいならFire8か10買わないと7じゃ性能不足になるかもしれんし
そこらに持ち歩いて粗雑に扱いたい用なら7で良い
ストレージ容量は使い道次第。ちなみに7はスピーカーがモノラルなんだっけな
何買って何しようとしてるのか分からんが
コスパ重視しないなら他のアンドロイドタブ買った方が良い
GP入れてアプリ色々やりたいならFire8か10買わないと7じゃ性能不足になるかもしれんし
そこらに持ち歩いて粗雑に扱いたい用なら7で良い
ストレージ容量は使い道次第。ちなみに7はスピーカーがモノラルなんだっけな
2019/12/06(金) 18:25:23.27ID:VJ2LRIk0
>>648
非公式だが(そもそもGPもだけど)
Aurola Storeを使うという手も
たぶん、開発者サービスとか使う類には問題出るが
単体アプリを使う分にはApkを都度入れるとかとは桁違いに楽になる
俺はそれで遊んでるわ
尼垢もG垢も入れてないw
非公式だが(そもそもGPもだけど)
Aurola Storeを使うという手も
たぶん、開発者サービスとか使う類には問題出るが
単体アプリを使う分にはApkを都度入れるとかとは桁違いに楽になる
俺はそれで遊んでるわ
尼垢もG垢も入れてないw
2019/12/06(金) 18:51:34.13ID:yBvhH9BB
カバンに2019HD8入れて持ち歩いて、
家では10使うことに決めた
家で使うだけだったらカバーもフィルムもいらないし
家では10使うことに決めた
家で使うだけだったらカバーもフィルムもいらないし
2019/12/06(金) 19:20:32.30ID:upW3NNp7
10って次の安売り時にゃ新モデルに変わってそうがあるからポチりに躊躇する
652名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/06(金) 19:41:38.63ID:WAH/272J 10は微妙にデカ小さい
653名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/06(金) 19:42:12.52ID:WAH/272J だから不要
要らない
要らない
2019/12/06(金) 20:22:06.52ID:pGsCTUF0
>>651
10はついこの前新型に変わったばかりだぞ
10はついこの前新型に変わったばかりだぞ
2019/12/06(金) 21:03:31.94ID:FSmcEN6D
256GBのMicroSD、サンやトラが無難と知りつつ、
TAGYNとかいうメーカーのものポチることにする
安いから
TAGYNとかいうメーカーのものポチることにする
安いから
2019/12/06(金) 21:13:41.54ID:0voH+e8+
2019/12/06(金) 21:26:33.99ID:JxF1OA6x
>>651
この前新型出たばかりだけど
この前新型出たばかりだけど
658名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/06(金) 21:30:18.92ID:3mll6KNN 10買ったわ
暫く開封する暇すらないからハズレ引いてたら辛いな
暫く開封する暇すらないからハズレ引いてたら辛いな
2019/12/06(金) 21:49:35.72ID:I5pqsE2z
マジで新しい10は尿液晶なの?
2019/12/06(金) 21:52:44.47ID:pGsCTUF0
10まだ明日到着になってる。どんだけ在庫あるんだよw
もしかして尿液晶を処分しているのか?それが無くなったら新しい液晶に、、、
もしかして尿液晶を処分しているのか?それが無くなったら新しい液晶に、、、
2019/12/06(金) 21:52:48.03ID:oTTpvGda
多分使わないけど安さに釣られて10買ってしまった
2019/12/06(金) 22:34:55.65ID:N1/2idPq
fire7とHD10の二台もちが最強布陣だな
2019/12/06(金) 22:44:41.92ID:L2Md6qHW
>>655
16GB以上は自動でデータ整理して容量空けてくれる製品かな?
16GB以上は自動でデータ整理して容量空けてくれる製品かな?
2019/12/06(金) 23:36:03.93ID:J7PaQL4Q
HD10レビューが酷いな、尿とか消えるとか
2019/12/06(金) 23:48:33.84ID:j8O9Wqjj
本が消えるのはアプリのアップデートで直ったはず
MicroSDのデータが消えるのはexFAT非対応になったせいで今まで使ってた物が「認識できない」と言われて表示されるままに自分で初期化する物知らずがいるから
尿は安タブには良くあること
くじ引きだと思うしかない
MicroSDのデータが消えるのはexFAT非対応になったせいで今まで使ってた物が「認識できない」と言われて表示されるままに自分で初期化する物知らずがいるから
尿は安タブには良くあること
くじ引きだと思うしかない
2019/12/07(土) 00:03:07.02ID:OGWKyuei
今回8買ってfireコンプしてもうた
2019/12/07(土) 00:22:07.13ID:xQIjPK0d
来年のサイバーマンデーでいいわ、HD10は。
そもそも家でKindleとyoutubeだけだし、速いも遅いも気にしてどーするレベル(笑)
そもそも家でKindleとyoutubeだけだし、速いも遅いも気にしてどーするレベル(笑)
2019/12/07(土) 00:45:06.58ID:1EbFI/4v
うちの後期高齢者3台目として購入
2019/12/07(土) 04:52:57.33ID:tXBKo9kR
ブルー頼んで今日の到着待ち
2019/12/07(土) 04:53:41.30ID:tXBKo9kR
2019/12/07(土) 05:20:10.02ID:lrEGmIGv
新型10はゲームはきつい?
672名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/07(土) 05:34:02.06ID:sLLmh1Ak new7買ったがnew8まだあ?
2019/12/07(土) 06:38:06.11ID:/GYEuOis
>>671
うん、いい質問だね
新型HD10は、PS4のコントローラーに対応しているしゲームもばっちりだよ
驚愕【FireHD10(2019年モデル)】PS4コントローラー対応?Amazonタブレット/第9世代
https://www.youtube.com/watch?v=CzILfL-mwXg
下はゲームのプレイ動画 (Xboxのコントローラーにも対応してる?)
All-New Fire HD 10 Tablet “2019” Review
https://www.youtube.com/watch?v=cy-pCIRHxt4&t=5m1s
うん、いい質問だね
新型HD10は、PS4のコントローラーに対応しているしゲームもばっちりだよ
驚愕【FireHD10(2019年モデル)】PS4コントローラー対応?Amazonタブレット/第9世代
https://www.youtube.com/watch?v=CzILfL-mwXg
下はゲームのプレイ動画 (Xboxのコントローラーにも対応してる?)
All-New Fire HD 10 Tablet “2019” Review
https://www.youtube.com/watch?v=cy-pCIRHxt4&t=5m1s
2019/12/07(土) 06:45:50.90ID:KaTDmyHt
fireでなんのゲームをPSコントローラーでするんだ?
2019/12/07(土) 07:48:07.48ID:65suA9ej
タイタンクエスト
2019/12/07(土) 09:00:49.13ID:5qYDX902
1万円切ったら買うって言ってたけど、いざそうなると買いたく無くなる不思議!
2019/12/07(土) 09:04:21.12ID:Tm7G8NmS
>>671
荒野行動レベルはOK
荒野行動レベルはOK
2019/12/07(土) 09:22:15.08ID:/GYEuOis
>>676
そしてセールが終わると、買わなかったことに後悔するというパターン
そしてセールが終わると、買わなかったことに後悔するというパターン
2019/12/07(土) 09:28:37.73ID:JyMZSSjl
10はちょっと大きいわ。8の新型出るまで我慢
今使ってるのは2013年に買ったkindleですが
音が出なくなった。漫画読むくらい
今使ってるのは2013年に買ったkindleですが
音が出なくなった。漫画読むくらい
2019/12/07(土) 09:33:57.45ID:fFn2Zc5S
大蔵大臣に予算案を却下された
2019/12/07(土) 09:34:17.71ID:l8c8DAad
一緒にエコーショーとかいうのもかっちった
朝天気とニュースを聞く、今はやりの曲をかけさせる、程度の用途しか思い浮かばんが
動画も見れるのか、ニコニコは見れんかな
朝天気とニュースを聞く、今はやりの曲をかけさせる、程度の用途しか思い浮かばんが
動画も見れるのか、ニコニコは見れんかな
2019/12/07(土) 09:46:05.36ID:gUXvhlVY
>>680
俺は財務大臣が就任前なんでセーフ
俺は財務大臣が就任前なんでセーフ
2019/12/07(土) 10:04:40.80ID:QOy0u1Lj
2019/12/07(土) 10:15:28.23ID:wYzNreKb
表現が古くてワラタ
2019/12/07(土) 10:16:20.41ID:tPiQl2Wq
>>680
・゜・(ノД`)・゜・
・゜・(ノД`)・゜・
687名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/07(土) 10:16:23.38ID:yDxpqJRz 乱世の奸雄ですかね・・・
2019/12/07(土) 10:34:01.21ID:sXvBt5BF
10なあ……
重ね重ねGoogleplayに対応してりゃあ神端末なんだがなあ
いや、自分で入れるけどさ
重ね重ねGoogleplayに対応してりゃあ神端末なんだがなあ
いや、自分で入れるけどさ
2019/12/07(土) 11:22:45.93ID:l1/ZaqGu
7はゲーム用途完全に捨てる感じか
ソシャゲの類は最低動作環境がRAM1.5GBや2GBのものばかりだもんな
ソシャゲの類は最低動作環境がRAM1.5GBや2GBのものばかりだもんな
2019/12/07(土) 11:30:57.32ID:+RkzQ9Ui
今日HD10が来ると思うんだが
初めにやっておいた方が良いことってあります?
初めにやっておいた方が良いことってあります?
2019/12/07(土) 11:38:04.32ID:yPznBdKi
2019/12/07(土) 11:43:25.93ID:iUdxP1Bt
その両方とも害でしかない…
2019/12/07(土) 11:55:53.94ID:yzKiKA8D
hd8、漫画一冊読んで5%近く減るのは減りすぎだよね?
2019/12/07(土) 12:38:43.08ID:5LyqHNKW
695名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/07(土) 12:49:06.34ID:iuareqSR >>670
GPが使えないとかサイマンで安くなったから許せないとかで低評価レビューしてる奴らさえいるからな
GPが使えないとかサイマンで安くなったから許せないとかで低評価レビューしてる奴らさえいるからな
2019/12/07(土) 12:54:57.67ID:/GYEuOis
>>690
自分の場合は下の動画が結構参考になった
Amazon Fireタブレット購入後、最初にすべき3つの設定
https://www.youtube.com/watch?v=ZHSWwXz8JRQ
あと、ファイルマネージャーは下のアプリがおすすめ (無料版で十分)
ファイルマネージャーは種類が色々あるけど、次の2つの機能を備えたものが使いやすい
これが気に入らなければ、もっと色々と別のアプリを探してみるのもいいと思う
・ Wi-Fi経由でPCとのファイルのやり取りができる.
・ SDカードへの書込みと読込みができる
File Commander
https://www.a;mazon.co.jp/dp/B00A2QDM8E
自分の場合は下の動画が結構参考になった
Amazon Fireタブレット購入後、最初にすべき3つの設定
https://www.youtube.com/watch?v=ZHSWwXz8JRQ
あと、ファイルマネージャーは下のアプリがおすすめ (無料版で十分)
ファイルマネージャーは種類が色々あるけど、次の2つの機能を備えたものが使いやすい
これが気に入らなければ、もっと色々と別のアプリを探してみるのもいいと思う
・ Wi-Fi経由でPCとのファイルのやり取りができる.
・ SDカードへの書込みと読込みができる
File Commander
https://www.a;mazon.co.jp/dp/B00A2QDM8E
2019/12/07(土) 12:58:40.31ID:KaTDmyHt
つーか、アマゾンアプリって何時まであんな貧弱なんだろうな
GP非対応ってことは自分らで充実させる気があるんだと思ってたのに
GP非対応ってことは自分らで充実させる気があるんだと思ってたのに
2019/12/07(土) 13:17:47.14ID:tXBKo9kR
本来プライムビデオを使ってもらうための端末だからアプリは二の次なんだろう
タブレットとして安すぎるし致し方ないと思うケド
タブレットとして安すぎるし致し方ないと思うケド
2019/12/07(土) 13:36:34.82ID:yqDftpcv
>>697
シルクの検索指定にAPKMirrorがある時点で察しろ
シルクの検索指定にAPKMirrorがある時点で察しろ
2019/12/07(土) 13:47:55.48ID:hDiBuKZo
俺U-next派なんだよね
他のビデオアプリ対応してるのも多いのになぜこれは対応してないのか
他のビデオアプリ対応してるのも多いのになぜこれは対応してないのか
2019/12/07(土) 14:07:12.19ID:/GYEuOis
でも、アマゾンにもけっこう使えるアプリがあるよ
とりあえず入れておいた方がいい、アマゾンで入手できる無料アプリは次のとおり
VLC for Fire、Desktop Tube、GYAO!、AbemaTV、TVer、各社プリンタドライバー、
Pinterest、NHKネットラジオ、Podcast Addict、OfficeSuite Free、ArtFlow、Evernote
うちはBrotherのプリンタドライバーを入れているのだけど、なかなか使い勝手が良い
ため、けっこう気に入っている
とりあえず入れておいた方がいい、アマゾンで入手できる無料アプリは次のとおり
VLC for Fire、Desktop Tube、GYAO!、AbemaTV、TVer、各社プリンタドライバー、
Pinterest、NHKネットラジオ、Podcast Addict、OfficeSuite Free、ArtFlow、Evernote
うちはBrotherのプリンタドライバーを入れているのだけど、なかなか使い勝手が良い
ため、けっこう気に入っている
2019/12/07(土) 14:57:54.31ID:tXBKo9kR
vlcのアマゾン版って有料だよな確か
2019/12/07(土) 14:58:31.72ID:tXBKo9kR
>>700
人気がないから
人気がないから
2019/12/07(土) 15:17:05.61ID:F3QDilsr
fire2台買うと2000円引きってなんだよ
fire7実質1280かよ
fire7実質1280かよ
2019/12/07(土) 16:34:37.92ID:zgTZNIlG
ぶん投げ売り
こんな事今までにあったか?実質fire10が8990円、更にポイントも付く
こんな事今までにあったか?実質fire10が8990円、更にポイントも付く
2019/12/07(土) 16:37:55.76ID:LC736sW5
みんなどの組み合わせで買うん?
7+10? 72台?
7+10? 72台?
707名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/07(土) 17:01:13.49ID:0CNLsiIW 10はこの値引きなら買いなの?
7しか見えてなかったけど、セットで安いなら買おうかな。
7しか見えてなかったけど、セットで安いなら買おうかな。
2019/12/07(土) 17:05:45.70ID:/0267nRx
>>707
10買うとおまけで7付いてくる感じやな
10買うとおまけで7付いてくる感じやな
2019/12/07(土) 17:06:17.83ID:F3QDilsr
2019/12/07(土) 17:07:18.69ID:hDiBuKZo
むう、10は2017の持ってるからいらねえかなと思ってたがこの値段なら買う
もう一つどうするか……
旧7持ってるけど、処理遅すぎて使ってないから、新しい性能上がってる奴ならちと欲しいかも
8は持ってないけど、普通に8インチの泥タブは持ってる、けどこれはこれでなんかガタ来てる感ありありだからなあ、買い換えのつもりでこれはありやも
7の解像度って実際どう?8と比べてやっぱ分かるもん?
もう一つどうするか……
旧7持ってるけど、処理遅すぎて使ってないから、新しい性能上がってる奴ならちと欲しいかも
8は持ってないけど、普通に8インチの泥タブは持ってる、けどこれはこれでなんかガタ来てる感ありありだからなあ、買い換えのつもりでこれはありやも
7の解像度って実際どう?8と比べてやっぱ分かるもん?
711名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/07(土) 17:07:26.66ID:u/2eE38z 1280円ってどういう計算?
2019/12/07(土) 17:09:25.82ID:hDiBuKZo
3280-2000だろ
まあ俺も無意識に2つで2000円引きだから、一つ1000円引きと計算してしまって最初戸惑ってしまったが
まあ俺も無意識に2つで2000円引きだから、一つ1000円引きと計算してしまって最初戸惑ってしまったが
2019/12/07(土) 17:09:53.69ID:F3QDilsr
9980円のfireHD10に1280円プラスでfire7(2000円引き)が付いてくる
714名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/07(土) 17:10:44.38ID:u/2eE38z ああ、そういうことねw
715名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/07(土) 17:11:31.81ID:u/2eE38z 使い切りたいアマギフがあったからこないだのブラックフライデーで7買っちゃったんだよなぁ
まさかこんなに安くなるとはな
10欲しくてずっと我慢してるとこにこの仕打ち
まさかこんなに安くなるとはな
10欲しくてずっと我慢してるとこにこの仕打ち
2019/12/07(土) 17:12:12.42ID:DP8GBIAQ
7は3280円だから(1台目の)オマケでカートに投入しても2000円引きで1280円ってこと。
3280円でも中華の糞スペックタブより激安なのに1280円とかシャレで買っちゃうレベル。
3280円でも中華の糞スペックタブより激安なのに1280円とかシャレで買っちゃうレベル。
717名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/07(土) 17:13:18.16ID:u/2eE38z 2019の7は結構サクサクになってるよね
2015と2017持ってるけど体感からして全く違う
ニコ生のゲームとかも普通にできる
2015と2017持ってるけど体感からして全く違う
ニコ生のゲームとかも普通にできる
2019/12/07(土) 17:14:01.88ID:zgTZNIlG
719名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/07(土) 17:14:33.11ID:u/2eE38z 10と7で買っちゃうか…
8は2018のをメルカリで買っちゃったばっかりだからなー
8は2018のをメルカリで買っちゃったばっかりだからなー
2019/12/07(土) 17:17:26.38ID:hDiBuKZo
10と7かなー
8は本来的にはコスパ良いんだろうけどここまで安くなると半端感出てしまう
いや8の実質3580円もやばいレベルなんだけどさ……
8は本来的にはコスパ良いんだろうけどここまで安くなると半端感出てしまう
いや8の実質3580円もやばいレベルなんだけどさ……
2019/12/07(土) 17:20:00.43ID:ra6pY+0k
使う予定がアレばいいけど、使わないのに買い増すと結局高値で買ってるのと変わらんけどな
722名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/07(土) 17:20:38.73ID:u/2eE38z アマプラ中毒だから使う予定は無理やりにでも作れる
2019/12/07(土) 17:22:51.13ID:hDiBuKZo
724名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/07(土) 17:24:05.15ID:u/2eE38z 7が一番使ってる
動作もっさりの2015はキッチンの壁に固定でアマプラ
2017は風呂用
2019はベッドにおいてる
HD8はニコ生のゲームする用
新しく10と7がきても問題ないどうする俺
動作もっさりの2015はキッチンの壁に固定でアマプラ
2017は風呂用
2019はベッドにおいてる
HD8はニコ生のゲームする用
新しく10と7がきても問題ないどうする俺
725名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/07(土) 17:26:27.51ID:ITNzzWSw まとめ2000円引き気づかなくて昨日買っちゃった
2019/12/07(土) 17:26:33.92ID:F3QDilsr
fire7はトイレとか、ドラマ(俺は孤独のグルメ)垂れ流しに使い潰すのがいい
最悪時計にしろ
最悪時計にしろ
2019/12/07(土) 17:34:24.97ID:DP8GBIAQ
1280円だったら置時計として使っても元取れるわな。
2019/12/07(土) 17:34:41.17ID:s0KqiREV
SIM対応とか出ないかな〜
2019/12/07(土) 17:38:37.09ID:hDiBuKZo
最悪アレクサ搭載目覚まし時計としても格安なわけか……そう考えるとすげえな
2019/12/07(土) 17:42:05.20ID:/0267nRx
>>728
セルラー対応だと値段3倍になるで
セルラー対応だと値段3倍になるで
2019/12/07(土) 17:46:29.72ID:0CNLsiIW
732名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/07(土) 17:49:52.35ID:u/2eE38z >>728
スマホテザリングしたら?
スマホテザリングしたら?
733名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/07(土) 17:54:56.30ID:dYxOE9Ce メルカリとヤフオクにfireが溢れそうやな
2019/12/07(土) 17:59:15.08ID:DRqlD593
2000円引きかーどうしよー
と思ったら発送しやがった
いつも遅いくせに
と思ったら発送しやがった
いつも遅いくせに
735名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/07(土) 18:06:24.00ID:dYxOE9Ce 俺もキャンセルして買い直そうと思ったらさっき発送されてしまった
10のスレで知ったけどもっと早く見てれば良かった
10のスレで知ったけどもっと早く見てれば良かった
736名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/07(土) 18:08:13.65ID:u/2eE38z ブラックフライデーで7買った時発送に2週間くらいかかったのにひでー話だわww
2019/12/07(土) 18:34:58.14ID:ra6pY+0k
>>727
古いスマホとかタブを置き時計って考えたことあるけど、電気代考えるとアホらしくて結局やってないな
古いスマホとかタブを置き時計って考えたことあるけど、電気代考えるとアホらしくて結局やってないな
738名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/07(土) 18:47:18.82ID:sLLmh1Ak 去年のサイバーで買ったキーボードまだ
箱から出しでネー
箱から出しでネー
739名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/07(土) 18:52:47.43ID:o8OuSsvv 10届いたわ
意外といいなこれw暫く遊べるわ
意外といいなこれw暫く遊べるわ
2019/12/07(土) 18:55:44.99ID:DP8GBIAQ
電気代なんて1ヶ月で多く見積もって80円ぐらいだが。
機能を考えたらアホらしいと言うほどの金額ではないだろう。
便利さと消費電力はトレードオフなんだから。
不便な生活ほどエコだぞ。
機能を考えたらアホらしいと言うほどの金額ではないだろう。
便利さと消費電力はトレードオフなんだから。
不便な生活ほどエコだぞ。
2019/12/07(土) 19:07:24.12ID:ra6pY+0k
置き時計なら置き時計置いたほうが便利だろ……
2019/12/07(土) 19:19:39.04ID:gUXvhlVY
俺は前のスマホをケーブル指しっぱなしで置き時計化してる
自宅にいるときだけオンにする電源で電源付いてるときはディスプレイ点灯しっぱなし
万が一の予備の役目も兼ねてる
まあ、電池はへたるだろうが
ほっといてもへたるしな
あと、IP電池の設定も入れてるので固定電話代わり?にもしようと思いつつ電話番号だれにも教えてないのでなるわけなし
まあ、維持費タダだからいいんだけど
自宅にいるときだけオンにする電源で電源付いてるときはディスプレイ点灯しっぱなし
万が一の予備の役目も兼ねてる
まあ、電池はへたるだろうが
ほっといてもへたるしな
あと、IP電池の設定も入れてるので固定電話代わり?にもしようと思いつつ電話番号だれにも教えてないのでなるわけなし
まあ、維持費タダだからいいんだけど
2019/12/07(土) 19:20:56.43ID:+s1O1Ozd
今までHD6使っていたので
サクサク動くのには感動したわ
後はゲームがどれくらい使えるかだな。
サクサク動くのには感動したわ
後はゲームがどれくらい使えるかだな。
2019/12/07(土) 19:21:24.72ID:Tm7G8NmS
現物無いのにメルカリに出品してる奴を通報しまくれ!
2019/12/07(土) 19:26:11.94ID:X/5YTXHC
>>700
U-NEXTならブラウザをPCモードにすると見れるよ
U-NEXTならブラウザをPCモードにすると見れるよ
2019/12/07(土) 19:28:00.69ID:XT4AQjQO
2019/12/07(土) 19:28:46.09ID:X0qivsQO
hd10運悪く尿だった人?
2019/12/07(土) 19:30:20.13ID:uTkgMLPq
いくら7が1280円だろうが本当に7は画質が悪く使い道ないぞwそれこそ無駄遣いや
2019/12/07(土) 19:32:59.69ID:+s1O1Ozd
プライムミュージックやビデオは
SD カードに保存できますか?
SD カードに保存できますか?
2019/12/07(土) 19:33:16.73ID:XIpHXA0l
2019/12/07(土) 19:40:47.81ID:tPiQl2Wq
752名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/07(土) 19:45:35.62ID:1+xqLVnp2019/12/07(土) 20:01:02.00ID:Y9q0z0j+
俺は10今日届いた組だけど満足してる
無理して7や8買う必要はないと判断した
無理して7や8買う必要はないと判断した
2019/12/07(土) 20:07:01.70ID:KaTDmyHt
マイクロSDってどれ買えばいいんだ
なんかどのレビュー見てもすぐ壊れたつってるけど
そもそもあんな紙切れとかわらんようなもの自体無理あるよな
なんかどのレビュー見てもすぐ壊れたつってるけど
そもそもあんな紙切れとかわらんようなもの自体無理あるよな
2019/12/07(土) 20:11:17.66ID:Tm7G8NmS
>>753
それな。7は使い物にならない。8は来年モデルチェンジ予定
それな。7は使い物にならない。8は来年モデルチェンジ予定
2019/12/07(土) 20:47:20.23ID:fFn2Zc5S
>>754
SDSQUAR-400G-GN6MA
SDSQUAR-400G-GN6MA
757名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/07(土) 21:11:02.31ID:5UR/JEGU 8と10だとスピーカーの音質が良いのは8というのは本当でしょうか?
2019/12/07(土) 21:45:18.48ID:VAQ/T/X6
10買おうと思ったらさ
ALLDOCUBE iPlay10 ProタブレットPC 10.1インチ1920 * 1200 IPSスクリーン3GB RAM 32GB ROM Android 9.0 WIFI
ちょっと出してこれ買った方が何か満足する気がするんだが
ALLDOCUBE iPlay10 ProタブレットPC 10.1インチ1920 * 1200 IPSスクリーン3GB RAM 32GB ROM Android 9.0 WIFI
ちょっと出してこれ買った方が何か満足する気がするんだが
2019/12/07(土) 21:50:40.93ID:9VnERaLd
近所の床屋に行ったら中学生みたいな髪型にされた感w
2019/12/07(土) 21:51:20.67ID:9VnERaLd
誤爆w
2019/12/07(土) 21:54:39.73ID:fFn2Zc5S
>>758
是非とも人柱に
是非とも人柱に
2019/12/07(土) 22:08:42.84ID:iIF5ldwi
8はブラックマンデーセールで購入、
主に仕事の移動時間と防水ケースに入れて風呂で楽しんでるところに、
寝室据え置き余裕の10がきた。
据え置きならカバーいらねぇ。フィルムだけ買った。
SDで動作が不安定になるなら内部64Gに外部16G、
8は内部16で外部に適当に64を突っ込んだが、
この組み合わせ至高だぜ
主に仕事の移動時間と防水ケースに入れて風呂で楽しんでるところに、
寝室据え置き余裕の10がきた。
据え置きならカバーいらねぇ。フィルムだけ買った。
SDで動作が不安定になるなら内部64Gに外部16G、
8は内部16で外部に適当に64を突っ込んだが、
この組み合わせ至高だぜ
2019/12/07(土) 22:16:10.32ID:gUXvhlVY
764名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/07(土) 22:33:50.97ID:3vbyfkEl 私、ブルマンだよ!
2019/12/07(土) 22:48:48.42ID:+RkzQ9Ui
>>725
俺も
俺も
2019/12/07(土) 22:58:56.63ID:er548qsU
Fire7はデジタルフォトフレームとしてアリなのかな。
2019/12/07(土) 23:03:49.42ID:2SohClGo
昨日はまとめ買いやってないやろ。
2019/12/07(土) 23:04:04.49ID:7ULV7tqr
まだ発送されてなかったからキャンセルして
7と10の組み合わせで2000円offの11260円で買えた
many many thanks
7と10の組み合わせで2000円offの11260円で買えた
many many thanks
2019/12/07(土) 23:06:53.18ID:w2zRmPXX
2019/12/07(土) 23:13:58.75ID:u/2eE38z
ああ、全く買うつもりなかったのに割引にさらにまとめ買いまできたら買うしかねーだろってノリで買ってしまったわ〜初めての10だ
771名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/07(土) 23:20:05.10ID:vhQsSBnJ この値引きはよっぽど売れてねーからだなww
2019/12/07(土) 23:24:06.96ID:o8OuSsvv
3千円台でも全く売れない7の在庫処分だろう
773名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/07(土) 23:32:54.99ID:dYxOE9Ce >>772
それだと対象は7だけにするやろ
それだと対象は7だけにするやろ
2019/12/07(土) 23:45:13.88ID:DP8GBIAQ
>>758
それGPU性能がFire HD 10(2019)の1/10ぐらいしかない糞雑魚だぞ。
(Fire 7のSoCと同じだよ)
RAMが3G有って意味があるのは容量の大きいゲームだが
GPU性能が低すぎてゲームは話にならんぞ。
ゲーム以外ならそれこそ総合力で3〜4倍Fire HD 10(2019)の方が上だ。
RAMだけ3Gでも他が低スペック過ぎて意味ないぞ。
それGPU性能がFire HD 10(2019)の1/10ぐらいしかない糞雑魚だぞ。
(Fire 7のSoCと同じだよ)
RAMが3G有って意味があるのは容量の大きいゲームだが
GPU性能が低すぎてゲームは話にならんぞ。
ゲーム以外ならそれこそ総合力で3〜4倍Fire HD 10(2019)の方が上だ。
RAMだけ3Gでも他が低スペック過ぎて意味ないぞ。
2019/12/07(土) 23:45:40.81ID:VAQ/T/X6
いや、もっと根本的にな?
儲かってるってことや
儲かってるってことや
2019/12/07(土) 23:48:45.39ID:o8OuSsvv
この売り方だとほぼ10と7、7と7の2択じゃね
2019/12/07(土) 23:56:43.85ID:J5yggEvK
尼タブはユーザーをkonozamaで囲い、konozama漬にするのが目的で
最初からそれ自体で利益を出そうとは考えていない。製造原価提供だよ。
最初からそれ自体で利益を出そうとは考えていない。製造原価提供だよ。
2019/12/08(日) 00:11:01.79ID:iGYKPNF6
>>758
そいつも中華タブだしどうせならHUAWEI買った方が品質もサポートもいいんじゃない?
そいつも中華タブだしどうせならHUAWEI買った方が品質もサポートもいいんじゃない?
2019/12/08(日) 00:11:49.45ID:wxIXIpOo
HD10 + ゴミNEW7を買った。
先月に中華タブTeclast P10HD 3G・32GROM・ベンチスコア9万くらい買ったからHD8は絶対使わんからスルーした。
先月に中華タブTeclast P10HD 3G・32GROM・ベンチスコア9万くらい買ったからHD8は絶対使わんからスルーした。
2019/12/08(日) 00:18:45.87ID:KzrZEcUX
>>779
その中華タブどうよ?fireが微妙な値引きなら買おうと気になってたんだよな
その中華タブどうよ?fireが微妙な値引きなら買おうと気になってたんだよな
2019/12/08(日) 00:25:21.52ID:MfUlylM3
>>776
8は既に型遅れ品だからな
8は既に型遅れ品だからな
2019/12/08(日) 00:28:50.22ID:Tk3pg6F3
>>758
やっちまったな
やっちまったな
2019/12/08(日) 00:46:55.47ID:wxIXIpOo
>>780 コンビニ払いで購入したが、まだ届いていない。しかし、GEARBEST にそろそろ先着組のReviewが掲載されだした。
2019/12/08(日) 00:48:55.33ID:tfY87ZQI
8そんなあかんの?
自分10、旦那8にしようかと思ったんだが
自分10、旦那8にしようかと思ったんだが
2019/12/08(日) 00:49:26.53ID:akB5Inzv
旧10はOSバージョンが古くて我慢
待って正解だったわ
待って正解だったわ
2019/12/08(日) 00:52:31.86ID:P6qUdLF/
CPUは新7と8は同じ
メモリが1Gと1.5Gの差
OSが泥9と泥7
メモリが1Gと1.5Gの差
OSが泥9と泥7
2019/12/08(日) 00:57:04.74ID:9gJazhOm
>>786
新7は泥7じゃない?
新7は泥7じゃない?
2019/12/08(日) 01:01:24.32ID:9gJazhOm
2019/12/08(日) 02:21:04.06ID:AwYR51n9
みんなHD10とfire7の組み合わせで買うよな(笑)
コスパ最強すぎるわ(笑)
こんなんバラマキ以外の何物でもない
価格破壊すぎてドンキも真っ青だわ
コスパ最強すぎるわ(笑)
こんなんバラマキ以外の何物でもない
価格破壊すぎてドンキも真っ青だわ
2019/12/08(日) 03:23:53.72ID:tfY87ZQI
2019/12/08(日) 03:30:55.66ID:a1WcqH5h
今SC-03G使ってるんだけど
HD10はスペック的に比べるとどれくらい違いますか?
HD10はスペック的に比べるとどれくらい違いますか?
2019/12/08(日) 03:37:10.88ID:jtxNP8fq
Fire 7ってメモリ1Gってのが結構きつくない?
2019/12/08(日) 03:44:20.21ID:9gJazhOm
>>790
10で仰向けは顔面に落とした時のダメージが…
HD8を買うなら32GBがオススメ
GP入れるだけなら16GBでも余裕だけどそもそも他のアプリも入れたいからGP入れるわけだろうし
あっという間にモッサリになる
Fire7なら安い以外に価値は無いので16GBでいい
メモリーの差は複数のアプリを使った時に良くわかる
Fire7だと動画見てて途中でブラウザを開くと動画に戻るとき再度読み込みが発生するなど常にモッサリ
HD8も少しマシな程度だけど
10で仰向けは顔面に落とした時のダメージが…
HD8を買うなら32GBがオススメ
GP入れるだけなら16GBでも余裕だけどそもそも他のアプリも入れたいからGP入れるわけだろうし
あっという間にモッサリになる
Fire7なら安い以外に価値は無いので16GBでいい
メモリーの差は複数のアプリを使った時に良くわかる
Fire7だと動画見てて途中でブラウザを開くと動画に戻るとき再度読み込みが発生するなど常にモッサリ
HD8も少しマシな程度だけど
2019/12/08(日) 03:48:04.59ID:9gJazhOm
2019/12/08(日) 03:54:24.96ID:iTeudJq9
この辺あればなんとか?
dp/B074PQS3HP/
dp/B07RMDS13T/
dp/B07TVHTTHW/
dp/B074PQS3HP/
dp/B07RMDS13T/
dp/B07TVHTTHW/
2019/12/08(日) 04:45:09.30ID:lxVKkBx9
2つ買う人は10を2台にしとけ
今は6インチ以上のスマホがあるから、外でタブレットを使わないだろうし
今は6インチ以上のスマホがあるから、外でタブレットを使わないだろうし
2019/12/08(日) 05:17:32.65ID:iBvomQRU
家のWiFiでYouTubeやTVer見たいんですが7でもストレスなく見られますか?
2019/12/08(日) 05:41:15.98ID:YBnq3O/Z
2019/12/08(日) 06:32:35.10ID:5+GlKKC1
そろそろ高速/高解像なHD8を出してほしい所
7はGPS追加だけでも…無理か
7はGPS追加だけでも…無理か
2019/12/08(日) 06:40:15.78ID:XL23LvOz
安タブは使う目的がはっきりしていると損はないけどな。
端末と言うよりはモニター使分けの時代なんだがな。
端末と言うよりはモニター使分けの時代なんだがな。
2019/12/08(日) 07:37:28.92ID:aLsNsQE0
>>768
シッパル
シッパル
2019/12/08(日) 08:49:41.44ID:G3OPIu4P
7を起動した時点での
ram使用料はどのくらいでしょうか?
ram使用料はどのくらいでしょうか?
2019/12/08(日) 08:54:24.67ID:QAUFZgkk
あーあ、セールに釣られて10と7を買っちゃったよ、KindleとNetflixしか使わないからまぁいいか。
2019/12/08(日) 09:10:29.98ID:Mt98i967
7+7 ¥4560
7+8 ¥6860
8+8 ¥9160
7+10 ¥11260
8+10 ¥13560
10+10 ¥17960
7+8 ¥6860
8+8 ¥9160
7+10 ¥11260
8+10 ¥13560
10+10 ¥17960
2019/12/08(日) 09:23:25.55ID:AwYR51n9
>>802
だいたい常時500MBは使ってるよ
だいたい常時500MBは使ってるよ
2019/12/08(日) 09:24:36.92ID:AwYR51n9
807名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/08(日) 09:28:40.36ID:/QLca6DG 7を部屋のあちこちにおくのいいよ
一番古いやつはキッチンの壁に据え置きにしてるw
一番古いやつはキッチンの壁に据え置きにしてるw
2019/12/08(日) 09:31:08.45ID:9gJazhOm
2019/12/08(日) 09:45:54.09ID:10LyqwwR
>>807
何が面白いの?
何が面白いの?
2019/12/08(日) 09:56:04.47ID:G3OPIu4P
2019/12/08(日) 10:07:08.27ID:tfY87ZQI
2019/12/08(日) 10:16:00.30ID:NrozqvAj
2019/12/08(日) 10:17:59.13ID:9gJazhOm
>>811
旦那と2人で取り替えながらお互いが空いてる方を使うというのならHD10がいい
HD10は大きくて重い以外には不満無し
HD8は手に持って使うならHD10よりもむしろ使いやすい
Fire7は「早くそっち使わせろよ」になる
旦那と2人で取り替えながらお互いが空いてる方を使うというのならHD10がいい
HD10は大きくて重い以外には不満無し
HD8は手に持って使うならHD10よりもむしろ使いやすい
Fire7は「早くそっち使わせろよ」になる
2019/12/08(日) 10:48:51.08ID:tfY87ZQI
>>813
早くそっち使わせろワロタ
シェアとかキモいんで固定にする、8与えたらそのままにしとく
恐らくつべとプライムしか使わないであろうからGP入れてやる予定
プライムは私のアカしかないんで、勝手に注文とか防ぎたい場合は
GP入れてプライムだけ入れてやれば制限できる?届いたまま渡すとアマゾンアカウント丸見えだよね?
早くそっち使わせろワロタ
シェアとかキモいんで固定にする、8与えたらそのままにしとく
恐らくつべとプライムしか使わないであろうからGP入れてやる予定
プライムは私のアカしかないんで、勝手に注文とか防ぎたい場合は
GP入れてプライムだけ入れてやれば制限できる?届いたまま渡すとアマゾンアカウント丸見えだよね?
2019/12/08(日) 11:13:46.43ID:euU6LRYy
>>811
腕立て伏せが10回以上できるのならHD10、無理なら7
腕立て伏せが10回以上できるのならHD10、無理なら7
2019/12/08(日) 11:30:14.41ID:9gJazhOm
>>814
HD8を2台という選択肢も…
つべだけならGP入れるよりYouTube Vancedというアプリを使う方が楽だし広告無しで見られてバックグラウンド再生も出来て便利
プライムビデオを見せつつアカウント情報が見られないようにするのは大人相手だと難しいんじゃないかな?
設定内の「機能制限」を使えば利用できるサービスを限定したり勝手に注文したりは防げる
HD8を2台という選択肢も…
つべだけならGP入れるよりYouTube Vancedというアプリを使う方が楽だし広告無しで見られてバックグラウンド再生も出来て便利
プライムビデオを見せつつアカウント情報が見られないようにするのは大人相手だと難しいんじゃないかな?
設定内の「機能制限」を使えば利用できるサービスを限定したり勝手に注文したりは防げる
2019/12/08(日) 11:30:24.62ID:Y3q+R1Q8
2019/12/08(日) 11:39:34.45ID:WJ/8Jf6e
あぁ、7の方を嫁にやろうと思ってたけどAmazonアカウントの履歴丸見えなのか。。消さなきゃ
2019/12/08(日) 11:40:01.67ID:tfY87ZQI
2019/12/08(日) 11:55:02.47ID:brF40ook
>>818
いつも不思議に思うんだけど
仮に紐付けしたまま届いてもAmazonのアカウント側で解除すれば大丈夫なんじゃないの?どちらにせよ初期セットアッブ必要なんだし
アカウント側で解除したらすぐにログアウトするようにしてほしいよな
いつも不思議に思うんだけど
仮に紐付けしたまま届いてもAmazonのアカウント側で解除すれば大丈夫なんじゃないの?どちらにせよ初期セットアッブ必要なんだし
アカウント側で解除したらすぐにログアウトするようにしてほしいよな
2019/12/08(日) 12:05:05.45ID:WJ/8Jf6e
2019/12/08(日) 12:16:31.66ID:Gk39PaUn
>>821
ああなるほどね
ああなるほどね
2019/12/08(日) 12:55:56.39ID:xLRbKLaR
Fireに入れたGPのアカウントは普段使いのと違うのにした方がいい?
そこから入れたGoogle系アプリまでみんな捨てアカにしたら利便性微妙だと思うんだけど
そこから入れたGoogle系アプリまでみんな捨てアカにしたら利便性微妙だと思うんだけど
824名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/08(日) 13:02:28.03ID:E3x1CQ3T 気付くのが遅かった
d払いだから金曜日に精算してくれないかなぁ
d払いだから金曜日に精算してくれないかなぁ
2019/12/08(日) 13:06:09.53ID:PEZYCcX4
>>823
自己責任
まあ、悪用される事例はあまり聞かないが
GPの出所はちゃんと注意した方がいい
そこ気をつけられないなら捨て垢推奨
俺は今やってるゲームはメーカー独自垢使うゲームだから
捨て垢のFireとメイン垢のスマホで快適同期プレイ
自己責任
まあ、悪用される事例はあまり聞かないが
GPの出所はちゃんと注意した方がいい
そこ気をつけられないなら捨て垢推奨
俺は今やってるゲームはメーカー独自垢使うゲームだから
捨て垢のFireとメイン垢のスマホで快適同期プレイ
2019/12/08(日) 13:08:24.18ID:PEZYCcX4
2019/12/08(日) 13:12:44.61ID:8joI1JOa
>>826
開梱したらすぐに使えるようになってるの?紐付け
開梱したらすぐに使えるようになってるの?紐付け
2019/12/08(日) 13:12:46.71ID:PEZYCcX4
つか、最初期ならいざ知らず最近のゲームにはデータはメーカー垢持ちなゲームってそこそこ増えた印象ある
そんなあれやこれや遊んでないけど
たぶん、iOSだ、Androidだ、CSだとやってるとこはそれらの連携をAPIで対応させるくらいなら自社で閉じてた方がいいわってスタンスなんやろな
課金決済の基盤だけは安全性担保するの面倒だからそれぞれのアカウント基盤使うけど
そんなあれやこれや遊んでないけど
たぶん、iOSだ、Androidだ、CSだとやってるとこはそれらの連携をAPIで対応させるくらいなら自社で閉じてた方がいいわってスタンスなんやろな
課金決済の基盤だけは安全性担保するの面倒だからそれぞれのアカウント基盤使うけど
2019/12/08(日) 14:17:07.29ID:JtWb/NYq
830名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/08(日) 14:19:30.04ID:EJKW1i3Q 10持ってるけど、7と8で6500なら行っとくかなあ
2019/12/08(日) 15:11:11.29ID:Ov0EzpgN
もう爆安Fire7の2枚セットが届いた
2019/12/08(日) 15:36:21.51ID:bgtmLtfJ
>>827
同一垢ログイン済みの既存Amazonデバイスが近くにある場合、そのデバイスからwi-fi接続情報をコピー(BT経由?)して自動でwi-fi接続
その後、自動でAmazon鯖に接続してログイン
「wi-fi接続情報のコピー」と「自動ログイン」は、デバイス出荷時に鯖に登録されるシリアル番号とセットアップしているデバイスのシリアル番号一致が条件
共に各種echoで特に必要とされた自動セットアップのしくみ(所謂OOBEの省力化)であり、幾度かの改良を経て約3年前に「完成」した
同一垢ログイン済みの既存Amazonデバイスが近くにある場合、そのデバイスからwi-fi接続情報をコピー(BT経由?)して自動でwi-fi接続
その後、自動でAmazon鯖に接続してログイン
「wi-fi接続情報のコピー」と「自動ログイン」は、デバイス出荷時に鯖に登録されるシリアル番号とセットアップしているデバイスのシリアル番号一致が条件
共に各種echoで特に必要とされた自動セットアップのしくみ(所謂OOBEの省力化)であり、幾度かの改良を経て約3年前に「完成」した
2019/12/08(日) 15:39:55.16ID:xLRbKLaR
>>825
使うのはAPKmirrorの署名がちゃんと確認されてるもののつもりです
それなら多少は安心かな?
結局自己責任になるのはそうだとは思うんだけどね
できれば垢banだけは避けたいけどメインアカも使いたい…
使うのはAPKmirrorの署名がちゃんと確認されてるもののつもりです
それなら多少は安心かな?
結局自己責任になるのはそうだとは思うんだけどね
できれば垢banだけは避けたいけどメインアカも使いたい…
2019/12/08(日) 15:47:33.57ID:be6Xrat/
2017の未使用fire7がイオシスで3000円買取か
fire7二枚いっとくか
fire7二枚いっとくか
2019/12/08(日) 16:40:38.38ID:G3OPIu4P
7を二台注文して4560円なり。
1台あたり2280円かよ、安うー。
1台あたり2280円かよ、安うー。
2019/12/08(日) 16:43:42.29ID:G3OPIu4P
10は新旧1台づつ保有
8は1台保有
そして、
7は今日、価格破壊に釣られ二台注文。
8は1台保有
そして、
7は今日、価格破壊に釣られ二台注文。
2019/12/08(日) 16:45:54.19ID:G3OPIu4P
他にも中古ノートパソコンを
アマゾン等から、計5台購入。
バカになって買いまくり。
アマゾン等から、計5台購入。
バカになって買いまくり。
2019/12/08(日) 16:55:29.74ID:G3OPIu4P
価格無関係に二台買うと2000円引き
なら、7を二台買うのが最もお得よね。
笑えるー、それでは皆さん、さようなら。
なら、7を二台買うのが最もお得よね。
笑えるー、それでは皆さん、さようなら。
2019/12/08(日) 16:56:19.04ID:kArjU5oE
もうこんな祭りないだろうな
2019/12/08(日) 17:04:01.13ID:CXI/t5FL
発売されたばかりの新型でこの価格は二度とないだろう
まああったとしても新型が登場するであろう2年後だな
まああったとしても新型が登場するであろう2年後だな
2019/12/08(日) 17:09:27.37ID:EJKW1i3Q
ここまで安いと定価で買う人なんていなくなるだろうな
2019/12/08(日) 17:10:24.17ID:d7FqgE1m
リビング等に置いて家族で共用しようと思うんだけど
amazonでの購入履歴を家族に見られない様にするのは無理?
動画や漫画の履歴を見られるのは問題ないんだけど
購入履歴やウィッシュリストに登録してる商品を見られるのはちょっと気が引ける
amazonでの購入履歴を家族に見られない様にするのは無理?
動画や漫画の履歴を見られるのは問題ないんだけど
購入履歴やウィッシュリストに登録してる商品を見られるのはちょっと気が引ける
2019/12/08(日) 17:17:17.95ID:9MvsGe5l
家族会員は配送の方だけ特典を受けられるので、家族会員アカウントを作って、個人的買い物はそっちでするくらいしか出来ねえんじゃないかなあ
2019/12/08(日) 17:25:27.35ID:9oY/zAS+
>>841
まあなんにしても買ってもらわないといかんしなあ
まあなんにしても買ってもらわないといかんしなあ
2019/12/08(日) 17:46:41.06ID:pwgAUS7+
MHLケーブルでHDMI出力できますか
2019/12/08(日) 17:50:26.25ID:ZD56cLuE
できない
2019/12/08(日) 17:55:19.47ID:NSTCVWeQ
中華タブも候補だったけど2000円引きにつられてFireにするわ
あとは、10と10か10と8か
8+10 ¥13560
10+10 ¥17960
あとは、10と10か10と8か
8+10 ¥13560
10+10 ¥17960
2019/12/08(日) 18:01:09.99ID:9MvsGe5l
アカウント連携で注文したのにされてなかったー
めんどくせえなあもう……
めんどくせえなあもう……
2019/12/08(日) 18:07:54.59ID:cge/XkOj
>>839
Amazonサンタのクリスマスプレゼントやからな
Amazonサンタのクリスマスプレゼントやからな
2019/12/08(日) 18:09:21.01ID:PJMdSra0
ギフトにしてても垢紐付けされて出荷されるときとかあるの?
イオシスに売りに出すから未開封なままで売りたいんだけど
リセットするほうほうないの?
イオシスに売りに出すから未開封なままで売りたいんだけど
リセットするほうほうないの?
851名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/08(日) 18:17:30.97ID:slrd7jjW 垢連携させてたのが返品されてそのまま他人の所に配送された報告あるぐらいだから
2019/12/08(日) 18:21:06.89ID:9tap/ETn
fire7(16GB) 3280円
fire7(32GB) 5280円
fireHD8(16GB) 5580円
fireHD8(32GB) 7580円
fireHD10(32GB) 9980円
fireHD10(64GB) 13980円
単体でもスゴい安くなってんのに、2点まとめ買いなら合計金額から更に2千円引きってホントにスゴいわ…。
fire7(32GB) 5280円
fireHD8(16GB) 5580円
fireHD8(32GB) 7580円
fireHD10(32GB) 9980円
fireHD10(64GB) 13980円
単体でもスゴい安くなってんのに、2点まとめ買いなら合計金額から更に2千円引きってホントにスゴいわ…。
853名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/08(日) 18:26:17.05ID:/QLca6DG >>851
そういえば受け取り拒否とかしたFireはどうなるんだろう
そういえば受け取り拒否とかしたFireはどうなるんだろう
2019/12/08(日) 18:29:16.59ID:bgtmLtfJ
>>853
返品手続き完了時に対象垢から対応するシリアル番号が削除される(紐付け解除)
返品手続き完了時に対象垢から対応するシリアル番号が削除される(紐付け解除)
2019/12/08(日) 18:30:20.90ID:x1FYQ6T0
>>850
Amazonアカウントの端末管理の項目見れば紐付けされてるかわかるだろされてたら削除すればいい
Amazonアカウントの端末管理の項目見れば紐付けされてるかわかるだろされてたら削除すればいい
2019/12/08(日) 18:31:34.00ID:c/wRXe48
プリインストールアプリ削除するとプライムビデオ起動出来ないんだなな
2019/12/08(日) 18:31:49.92ID:9MvsGe5l
7と10買って今届いたんで初期設定やってんだけど、これが処理能力の差なんだろうな……
7だけいつまでたっても少々お待ち下さいから進まねえ……
7だけいつまでたっても少々お待ち下さいから進まねえ……
2019/12/08(日) 18:32:48.14ID:LxgVaLk+
>>855
それ削除するだけで端末側も勝手にログアウトされるの?
それ削除するだけで端末側も勝手にログアウトされるの?
2019/12/08(日) 18:36:13.48ID:tfY87ZQI
10と7かって7をイオシスで3000円で売れば9980+3280=13260▲2000=11260のポイント100pついて11160からのイオシス3000買い取りで8160円で10買えたってこと?
2019/12/08(日) 18:39:48.83ID:4knwsAA5
初日に7買いましてたら、2000円引きだから
さっき7と8とフィルム買いましました
これでしばらくは、何もせんぜよくなりました
10はどうせ動画しかみないから
それならスティックに小型モニターで良いかなと思っていて
見送りました
買い増し買い増しで10台位買ってるけど、壊れたのが2台しかないのは凄いと思う
さっき7と8とフィルム買いましました
これでしばらくは、何もせんぜよくなりました
10はどうせ動画しかみないから
それならスティックに小型モニターで良いかなと思っていて
見送りました
買い増し買い増しで10台位買ってるけど、壊れたのが2台しかないのは凄いと思う
2019/12/08(日) 18:40:58.69ID:dWYOsjv/
確かにキンドルて安い割には相当丈夫やな
2019/12/08(日) 18:45:32.97ID:9oY/zAS+
高いところから落としてからHD10の調子悪かったから
さっきポチってきた
ついでに思い切ってキッズカバーってのも買ってみたけど
どうなんだろこれ
さっきポチってきた
ついでに思い切ってキッズカバーってのも買ってみたけど
どうなんだろこれ
863名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/08(日) 18:52:15.31ID:9vLcQ/cE 7を二個買えば過去最安値じゃないか
864名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/08(日) 18:58:39.74ID:9vLcQ/cE2019/12/08(日) 19:10:08.18ID:aACcgSp+
過去最安と同じだったから今回はスキップ
って思ってたら
2台で−2kで
討ち取られますた
って思ってたら
2台で−2kで
討ち取られますた
2019/12/08(日) 19:19:45.02ID:Myih0DEN
>>859
今だと2000円位じゃね
今だと2000円位じゃね
2019/12/08(日) 20:28:43.31ID:fOenh7J9
PCとつなぐケーブルとか充電関係のとか違う機種で共用できる?
いずれ8の新型出たら考えようと思ってたけど、お試しで7もいいかなと思えてきた
ゴロ寝用に使ってる携帯ゲーム機より速くて、見れなくなったページが見られたらそれでいい気もするし
今から周辺アイテムも見繕うんじゃ間に合わないかなあ
保証とか周辺アイテム揃えたらけっこう値段いくし悩む
いずれ8の新型出たら考えようと思ってたけど、お試しで7もいいかなと思えてきた
ゴロ寝用に使ってる携帯ゲーム機より速くて、見れなくなったページが見られたらそれでいい気もするし
今から周辺アイテムも見繕うんじゃ間に合わないかなあ
保証とか周辺アイテム揃えたらけっこう値段いくし悩む
2019/12/08(日) 20:31:32.68ID:9MvsGe5l
「違う機種」ってのが何を指してるのか知らないが使われてるケーブルはかなり汎用性のあるものではある
869名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/08(日) 21:17:49.27ID:1dpVITId >>864
セール始まり翌日13時から特典か損した気分
セール始まり翌日13時から特典か損した気分
2019/12/08(日) 22:19:44.63ID:Y3fVfLzN
fire8動画再生するとプシューって感じの音するんだけど不良品?
2019/12/08(日) 22:26:59.83ID:aACcgSp+
かつてセール中にこんなに条件が変わったことなかったような
よっぽど売れ残ってどうしようもなくなったのかも
よっぽど売れ残ってどうしようもなくなったのかも
2019/12/08(日) 22:59:40.68ID:KzrZEcUX
ファーウェイ潰しの一環も兼ねてるんじゃないのかな
あっちはandroid使えなくなる不安もあるし、ここで一気に攻勢かけて客奪いにきたのかも
あっちはandroid使えなくなる不安もあるし、ここで一気に攻勢かけて客奪いにきたのかも
2019/12/08(日) 23:26:10.72ID:6121IZVC
>>872
いやAndroidは使えるんだけどgoogleアプリが使えなくなるかもしれないって話だよ
いやAndroidは使えるんだけどgoogleアプリが使えなくなるかもしれないって話だよ
2019/12/08(日) 23:38:51.19ID:8eeFZrOs
10と7届いたけど、想像以上に良いなこれ。
発色も処理速度も十分満足だわ。
あ、7はお察しレベルでした、まぁ1000円だしいいか。
発色も処理速度も十分満足だわ。
あ、7はお察しレベルでした、まぁ1000円だしいいか。
2019/12/08(日) 23:48:38.31ID:LxgVaLk+
>>874
7はどうお察しレベルだったの?
7はどうお察しレベルだったの?
2019/12/08(日) 23:49:03.88ID:9MvsGe5l
旧7持ってたけど比べたら天地の差だな
ただやはり片手で長時間は重い
スマホリングかなんか買ってくるかなー
ただやはり片手で長時間は重い
スマホリングかなんか買ってくるかなー
2019/12/08(日) 23:54:37.16ID:fOenh7J9
2019/12/09(月) 00:39:16.40ID:ZRXvCabB
エミュのゲーム専用機としてfireタブを買おうと思ってるんだけど、安い7で手持ちで使うのか、10の大画面でBluetoothコントローラーで楽しむのか、間を取って8にするのか迷ってます。
家から持ち出しはしません。
どれがオススメですか?
家から持ち出しはしません。
どれがオススメですか?
2019/12/09(月) 00:43:35.49ID:fthp6tPu
2019/12/09(月) 01:02:36.76ID:tNySV39E
HD10欲しいけど今回はスルーだな
HD8が現役だし
あーあこんな機会めったにねえけどさ
HD8が現役だし
あーあこんな機会めったにねえけどさ
2019/12/09(月) 01:04:04.89ID:ZRXvCabB
2019/12/09(月) 01:42:29.07ID:Ciz5+Brr
7でここまでできるの?
448 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW dd70-k2od) sage 2019/12/09(月) 01:19:13.65 ID:s5Z3wJBk0
>>433
pcでカゴに入れた商品をタブで買う
寝る前にスピーカーに繋いでamazonmusicで音楽を聞く
車で長時間待ってないといけない時にamazonprimeで映画を複数本dlして持っていく(dl自体一瞬で終わる)
外で数時間作業する際wifiが飛んでるからそこで映画見たり音楽聞いたりしてる
たまにKindleで売ってる安い漫画も読んだりしてる
遅延もないし2.4で遅すぎるなんて事は一切ない
回線見直せ
448 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW dd70-k2od) sage 2019/12/09(月) 01:19:13.65 ID:s5Z3wJBk0
>>433
pcでカゴに入れた商品をタブで買う
寝る前にスピーカーに繋いでamazonmusicで音楽を聞く
車で長時間待ってないといけない時にamazonprimeで映画を複数本dlして持っていく(dl自体一瞬で終わる)
外で数時間作業する際wifiが飛んでるからそこで映画見たり音楽聞いたりしてる
たまにKindleで売ってる安い漫画も読んだりしてる
遅延もないし2.4で遅すぎるなんて事は一切ない
回線見直せ
2019/12/09(月) 01:45:07.72ID:ZYIN0Yh9
7か8だったらどっち?
884名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/09(月) 01:50:22.84ID:7GeMB0Cz このケースいいなと思ったら10がなくて残念
https://i.imgur.com/CPtdqRU.jpg
https://i.imgur.com/CPtdqRU.jpg
2019/12/09(月) 02:14:23.73ID:pXfwr4OB
>>882
モノラルでも例の300円のスピーカーでいい音出るなww
モノラルでも例の300円のスピーカーでいい音出るなww
2019/12/09(月) 02:20:23.25ID:pXfwr4OB
これは7は買いだろw
いいぞ、風呂、トイレ、寝室での音楽なら十分だよw
笑うなwwアマゾン+ダイソー最強だろwww
いいぞ、風呂、トイレ、寝室での音楽なら十分だよw
笑うなwwアマゾン+ダイソー最強だろwww
2019/12/09(月) 02:36:59.61ID:pXfwr4OB
2019/12/09(月) 02:45:43.19ID:gRmDO014
1.3のクアッドで ほんとうにええんか?
画面小さくて画像処理能力がしょぼくても通るアドバンデージはあるけどなぁ
画面小さくて画像処理能力がしょぼくても通るアドバンデージはあるけどなぁ
2019/12/09(月) 02:48:34.54ID:pXfwr4OB
ああ間違えたな、7もHPジャックからは
ステレオだな。いいよ、これw
ステレオだな。いいよ、これw
2019/12/09(月) 03:03:11.90ID:R0VLBUQ2
GP入れたらウィルス対策しといた方がいい?
2019/12/09(月) 03:06:40.22ID:ehfP5EUe
otgあるから7でもdacで良い音出せる
去年サイバーマンデーで8,10買ったが
去年サイバーマンデーで8,10買ったが
2019/12/09(月) 03:27:27.74ID:fthp6tPu
>>890
怪しいサイトでリンク開きまくる人とか添付ファイル確認せずにインストールしちゃう人なら何か入れた方がいいかもしれないけど
基本的には不要
Androidではウィルスを駆除できる権限を持ったアプリが存在しないので
やられたらPCに繋いで駆除するか初期化するしかない
アプリのスキャンをするだけならGPに内包されたGooglePlayプロテクトで充分
怪しいサイトでリンク開きまくる人とか添付ファイル確認せずにインストールしちゃう人なら何か入れた方がいいかもしれないけど
基本的には不要
Androidではウィルスを駆除できる権限を持ったアプリが存在しないので
やられたらPCに繋いで駆除するか初期化するしかない
アプリのスキャンをするだけならGPに内包されたGooglePlayプロテクトで充分
2019/12/09(月) 03:40:13.32ID:R0VLBUQ2
2019/12/09(月) 03:56:13.82ID:Ciz5+Brr
家族に与えるなら、かんたんセットアップってチェックボックス入れずに購入した方がいいの?
2019/12/09(月) 06:49:46.53ID:crwKxA0+
フリーwifiでエロ動画ダウンロードは危険?
2019/12/09(月) 07:21:03.21ID:eI6KTYSX
防水ですか?
2019/12/09(月) 07:23:53.76ID:CqN23WN5
>>896
この値段で防水だったらスゴいw
この値段で防水だったらスゴいw
2019/12/09(月) 07:24:25.74ID:eI6KTYSX
>>897
ありがとうございます
ありがとうございます
2019/12/09(月) 07:43:56.10ID:l5SWpWBB
>>884
第6世代のHD8(2016)を買ったときは7用のしかなかったわ…
第6世代のHD8(2016)を買ったときは7用のしかなかったわ…
2019/12/09(月) 07:47:09.37ID:HXLDl08i
amazon段ボールのカバーはおとといはあったよ
でも純正みたいなはめ込み式じゃなかったし、
カバーでスリープの機能もなかったから純正買った
HD10届いたけど、これ買った後じゃまとめ買い値引きは適用されないのか
ちょい悔しいな
でも純正みたいなはめ込み式じゃなかったし、
カバーでスリープの機能もなかったから純正買った
HD10届いたけど、これ買った後じゃまとめ買い値引きは適用されないのか
ちょい悔しいな
2019/12/09(月) 08:01:40.89ID:AmEzX58Q
>>884
そのケース良いな
そのケース良いな
2019/12/09(月) 08:13:44.01ID:4Hx6b8tV
届いたダンボールで自作すればいい
わざわざ買わなくてもタダ
わざわざ買わなくてもタダ
2019/12/09(月) 08:16:37.55ID:otVBQ9PB
7とセットで買ってる奴は1200円だからと言い聞かせてるが
絶対に8買っとけ
たった2000円足すだけで2ランクは上位のタブになるんだぞ?
8+8か10+8の選択肢がベスト
絶対に8買っとけ
たった2000円足すだけで2ランクは上位のタブになるんだぞ?
8+8か10+8の選択肢がベスト
2019/12/09(月) 08:20:12.13ID:otVBQ9PB
7は確かに小さいというメリットだけはあるが
解像度がマジでゴミ
処理速度も8・10と比べたら周回遅れ
何よりもモノラルスピーカーが完全に終わってる
解像度がマジでゴミ
処理速度も8・10と比べたら周回遅れ
何よりもモノラルスピーカーが完全に終わってる
2019/12/09(月) 08:51:18.82ID:8WnqhTjL
linux機にしてみようかしら
906名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/09(月) 08:52:35.63ID:dmzNsbQh 7もスピーカー2つあると音が小さい動画見るのには有難い、ついでにステレオにる。スピーカー2つなるとバッテリー消費多少短くなるだろーし、基板の都合で附けれるスペースあるか。
2019/12/09(月) 09:00:53.55ID:Km8et4aK
fire7+ダイソー300円スピーカーは最強
2019/12/09(月) 09:04:54.14ID:ZRD1xGGo
新7と現8はそこまで性能差はなくなってるみたいよ
まあ画面は当然8のほうが上だけど
まあ画面は当然8のほうが上だけど
2019/12/09(月) 09:05:40.71ID:637XYwMg
持ち運ぶタブとして8gベストなのではよ新型
2019/12/09(月) 09:30:44.68ID:QjvyUN9D
7と8はメモリ容量くらいなもんだね
それも解像度の差で縮められてる
まあ、来年当たり前10の世代のものにおきかわった新8出そうだが
それも解像度の差で縮められてる
まあ、来年当たり前10の世代のものにおきかわった新8出そうだが
2019/12/09(月) 09:52:47.53ID:Kmk+fu6h
>>875
7は解像度が低くてボケボケ、Netflixも見れたもんじゃない、全体的な動作ももっさりしてる
7は解像度が低くてボケボケ、Netflixも見れたもんじゃない、全体的な動作ももっさりしてる
2019/12/09(月) 10:20:01.50ID:lKSsBpI3
>>884
自作してくれ!
自作してくれ!
2019/12/09(月) 10:22:10.97ID:lKSsBpI3
>>902
マグネット2つ 付ければ AUTO オンオフ機能もつくぞ
マグネット2つ 付ければ AUTO オンオフ機能もつくぞ
2019/12/09(月) 10:30:56.78ID:CqN23WN5
7は小学生の子供のYouTube専用端末にはいいと思う
2019/12/09(月) 10:36:28.20ID:otVBQ9PB
2019/12/09(月) 10:44:08.69ID:QjvyUN9D
うどん屋であと200円足したら隣の店でラーメンが食えると訴えるようなもん
2019/12/09(月) 10:46:38.98ID:4cRvSePR
HD8は新型近そう
2019/12/09(月) 10:48:28.88ID:QjvyUN9D
7みたいなこともあるから確実とは言い難いが
基本は来年秋頃だろ
7はたぶん、思ったよりも早く在庫が捌けてしまったんで年末を待たずに放出しただけだろうし
基本は来年秋頃だろ
7はたぶん、思ったよりも早く在庫が捌けてしまったんで年末を待たずに放出しただけだろうし
2019/12/09(月) 11:34:15.57ID:Ciz5+Brr
>>915
そのりろんなら2500円プラスしたら1010買えるけど1010のがいい?
そのりろんなら2500円プラスしたら1010買えるけど1010のがいい?
2019/12/09(月) 11:59:45.95ID:X0SZJ8lc
まとめ買い直前に買っちゃってガッカリしてる方たちは、まだセールに間に合うので、一旦返品してみてはいかがですか?
使用済&箱廃棄済みでも全額返金されれば、まとめ買いセールに間に合いますよね?
セールは本日23:59まで!!
使用済&箱廃棄済みでも全額返金されれば、まとめ買いセールに間に合いますよね?
セールは本日23:59まで!!
2019/12/09(月) 12:41:16.93ID:/9+sRrG7
そういや自分が買った物が一週間以内だったかでセール始まって損こいたーてなったら返金合ったりしたのはsteamだったか。
関係ない話だけとw
関係ない話だけとw
922名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/09(月) 13:02:38.57ID:nWUi3rPV 7は価格は押さえる機種子供とか壊れても気楽に使える
923名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/09(月) 13:20:00.30ID:7owwk6i3 fire7イヤホンジャックはステレオだから外付けステレオスピーカー刺したら音量アンプなしでも音量上がる
924名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/09(月) 13:28:14.61ID:HYXy50a4 >>918
次のマイナーチェンジでカラーパネルとか出そう
次のマイナーチェンジでカラーパネルとか出そう
925名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/09(月) 13:38:28.53ID:fRTdznfF FireってAmazonアカウントなしでも使える?ネット見るように親に買ってあげようかと思うんだが
2019/12/09(月) 13:43:40.60ID:QjvyUN9D
2019/12/09(月) 14:25:38.63ID:xzt4+kdu
垢なんか適当なのつくればすむやん
928名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/09(月) 14:26:52.50ID:EeLOGQ5b PlayストアからChromeインストールしたんだが同期が有効にできないんだが誰か対処法分かる?
2019/12/09(月) 14:44:55.45ID:e+YUAtNf
ちょっと質問なんだけど、スマホとfireのアマプラアカウントは同じで、スマホとfireのGoogleアカウントも普通は同じにしてる?
2019/12/09(月) 14:48:49.52ID:EeLOGQ5b
>>929
アプリの設定使い回したいから全部同じにしてるかな
アプリの設定使い回したいから全部同じにしてるかな
2019/12/09(月) 14:51:09.88ID:lkL0wswt
複数fire持ってる人に用途聞きたい
自分では思いつかないような使い方に気づかせてくれそう
自分では思いつかないような使い方に気づかせてくれそう
2019/12/09(月) 15:01:59.93ID:6jjkypuY
ヤマトの追跡見ると毎回日時指定のため保管中になってるけどAmazon都合の日時指定はやめてくれよっていつも思う
2019/12/09(月) 15:05:03.58ID:4NsoHIs2
ありや?
2000引き終わってね?
2000引き終わってね?
2019/12/09(月) 15:11:34.67ID:Z4ZMWqOD
>Fire 7(16GB)を2台同時購入で1台あたり2,280円でお買い求めいただけます。詳細はこちら
7だけ2台変えに変更きたー
7だけ2台変えに変更きたー
2019/12/09(月) 15:20:41.19ID:4A2UTF5V
初めから7を2台のつもりだけど、日本語不自由マンが何でもいいみたいに取れる書き方したとかかね。
2019/12/09(月) 15:21:13.24ID:i00CMa8G
>>934
8も10も2台購入で2000円引き変わらずやっているぞ
8も10も2台購入で2000円引き変わらずやっているぞ
2019/12/09(月) 15:23:27.57ID:r4GAczxm
変わらずやってる
2019/12/09(月) 15:23:57.80ID:Z4ZMWqOD
2019/12/09(月) 16:15:51.52ID:xwxS0H3n
>>928
同じ現象で困ってたけどPC版サイトにしたら同期できたよ
同じ現象で困ってたけどPC版サイトにしたら同期できたよ
2019/12/09(月) 16:28:39.61ID:Ciz5+Brr
>>938
慌てて買いに行ってしまったが1010でも2200引きだったよ
慌てて買いに行ってしまったが1010でも2200引きだったよ
2019/12/09(月) 16:29:06.09ID:Ciz5+Brr
一台はギフトにしたけどこれで紐付け避けられるんだよね?
2019/12/09(月) 16:33:43.07ID:6ARFBnWT
2019年版7と10を買ったのですが
スリープ復帰時にスワイプしなくても復帰出来る様にする設定はありますか?
パスワード入力をなしにする設定は見付けたのですが
スワイプも不要にしたいです
スリープ復帰時にスワイプしなくても復帰出来る様にする設定はありますか?
パスワード入力をなしにする設定は見付けたのですが
スワイプも不要にしたいです
2019/12/09(月) 16:46:47.45ID:nwxL5qUM
>>942
root権限が必要
root権限が必要
2019/12/09(月) 16:59:18.97ID:6jjkypuY
>>941
向こうが間違わなければそうだけどな
向こうが間違わなければそうだけどな
2019/12/09(月) 17:05:11.87ID:/DKqxmBQ
もしAmazonアカウント紐づけられた状態で届いても手動解除してあと念の為初期化もしときゃ平気でしょ
946名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/09(月) 17:08:01.75ID:lkL0wswt 未開封のまま転売するつもりなんだろw
2019/12/09(月) 17:28:50.25ID:6jjkypuY
発送された時点で端末管理のところに何番目のfireって登録されてたとか言ってる人がいたからそれ削除すればいけるんじゃないの
2019/12/09(月) 17:30:03.29ID:nwxL5qUM
>>947
その通り
その通り
2019/12/09(月) 17:30:42.72ID:QjvyUN9D
2019/12/09(月) 17:33:12.59ID:Bb7+3FPK
心配な人はギフトで買え
ギフトならアカウント登録されない
ギフトならアカウント登録されない
2019/12/09(月) 17:49:27.25ID:6jjkypuY
>>950
2台目買った時にウザかったから端末管理から削除して初期化したわ3台目以降は全てギフトで購入してる
2台目買った時にウザかったから端末管理から削除して初期化したわ3台目以降は全てギフトで購入してる
2019/12/09(月) 17:54:16.93ID:2zdOPrkp
内部ストレージ化したSDカードがPCで表示されないんだが
内部ストレージだけ見つかる
暗号化したんでそれが不味いとかか
内部ストレージだけ見つかる
暗号化したんでそれが不味いとかか
2019/12/09(月) 17:57:33.54ID:QjvyUN9D
>>952
一つのストレージとしてマウントされてるからある意味でどっちのファイルもある状態だぞ
一つのストレージとしてマウントされてるからある意味でどっちのファイルもある状態だぞ
2019/12/09(月) 18:16:38.13ID:2zdOPrkp
2019/12/09(月) 18:36:28.00ID:1AssswnB
2台買って1台返品でも1台1000円引きになるみたいだね
グレーっぽいから悩むな
グレーっぽいから悩むな
2019/12/09(月) 18:37:36.08ID:SUF/Lkx+
fire タブレットって、1アカウントにつき最大何台まで買えるの?
昨日10を1台注文して、今日10を+3台注文しようと思ったら『あと2台しかダメ』ってはねられた
けど、先月7を1台購入して、今日7を+3台注文しようとしたら『OK』って言われた
生涯で計3台までっていうわけではなさそうよね
どういう基準で3台までって制限してんだろ?
昨日10を1台注文して、今日10を+3台注文しようと思ったら『あと2台しかダメ』ってはねられた
けど、先月7を1台購入して、今日7を+3台注文しようとしたら『OK』って言われた
生涯で計3台までっていうわけではなさそうよね
どういう基準で3台までって制限してんだろ?
2019/12/09(月) 18:41:24.90ID:1Lv9TDiP
今日届いたやつでLINEインスコしたら最初のログインすらできんのだがなんか不具合出てる?
958954
2019/12/09(月) 18:44:52.84ID:2zdOPrkp 結局、転送が途中で落ちて止まったようだ
転送は途中までしかできてない
内部の残量は0
初期化するしかないのかもしれない
転送は途中までしかできてない
内部の残量は0
初期化するしかないのかもしれない
959名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/09(月) 18:46:21.23ID:GmR14+uB >>942
ギフトには結びつけなしで届く
ギフトには結びつけなしで届く
960名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/09(月) 19:01:45.93ID:irOZy81J 一会計あたり2台だと思う
転売や〜が何十台買う人居たりして
セール中の総合計台数制限あるかも
でないと品切れなって一月以上待ちとかあるから
転売や〜が何十台買う人居たりして
セール中の総合計台数制限あるかも
でないと品切れなって一月以上待ちとかあるから
2019/12/09(月) 19:14:54.35ID:Ciz5+Brr
962名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/09(月) 19:33:38.19ID:fJX6SgyP 今時点どうも一つの機種あたりら3台が上限
セール終わったら解除されるじゃないか
セール終わったら解除されるじゃないか
2019/12/09(月) 19:56:44.32ID:DsDCmc1L
あと4時間 HD8ポチるか まだ迷ってる俺がいる
今の心境 スリル満点
今の心境 スリル満点
2019/12/09(月) 20:10:18.99ID:5M9WFTwm
2019/12/09(月) 20:11:48.63ID:CdSaabi2
8の16G、即日来なくなった
2019/12/09(月) 20:15:06.70ID:A7zaTiau
あー
今7を二台買いそうになって要らないよねって聞きにきたけど転売の手があったか
二台買おうではないか!
すでに8を4台持ってるけど
今7を二台買いそうになって要らないよねって聞きにきたけど転売の手があったか
二台買おうではないか!
すでに8を4台持ってるけど
2019/12/09(月) 20:16:14.54ID:A7zaTiau
2019/12/09(月) 20:31:50.08ID:HXLDl08i
以前、使わなくなったFIREを初期化して紐付けなくして人にあげたが、
それでも起動時に「あなたは○○〇さんですか?」という確認画面が出たから
俺のamazonのアカウント名わかっちゃったって言われた
なんで初期化したのにそういう余計なことをする仕様にしてるんだか
それでも起動時に「あなたは○○〇さんですか?」という確認画面が出たから
俺のamazonのアカウント名わかっちゃったって言われた
なんで初期化したのにそういう余計なことをする仕様にしてるんだか
2019/12/09(月) 20:38:43.51ID:6jjkypuY
>>963
俺はポチッたよ明日到着だ
俺はポチッたよ明日到着だ
2019/12/09(月) 20:41:23.72ID:3ScxO1D7
>>963
8より10にしたほうが幸せになれるぞ。
8より10にしたほうが幸せになれるぞ。
2019/12/09(月) 20:45:06.73ID:DsDCmc1L
ますますスリル満点になってきた
あと3時間ギリギリまで悩むことにする
あと3時間ギリギリまで悩むことにする
2019/12/09(月) 20:52:28.52ID:dJyRXrRq
>>968
ファクトリーリセットすれば出なかったのでは?
ファクトリーリセットすれば出なかったのでは?
2019/12/09(月) 20:53:54.64ID:T77nY8my
2台セットなら2台めのHD8の32Gが16Gの値段で買えちゃうんだな
2019/12/09(月) 20:55:08.85ID:44tNZVnu
在庫有りの時に8の16Gポチった。
2019/12/09(月) 20:55:34.28ID:HXLDl08i
>>972 たしかそれをやったんだよ1年位前だからうろ覚えだけど。工場出荷状態
2019/12/09(月) 21:00:40.82ID:5t6SMljR
>>903
10+10でいくつもりなんだけど
10+10でいくつもりなんだけど
2019/12/09(月) 21:02:45.02ID:5t6SMljR
2019/12/09(月) 21:04:03.64ID:FATzoXuB
7より8、8より10。二台もいらない…となると
2019/12/09(月) 21:09:50.00ID:Kmk+fu6h
7だけはやめとけ
2019/12/09(月) 21:22:01.96ID:3ScxO1D7
>>977
2017年版が黒字やったから今度は反対色の白にしたわ。
2017年版が黒字やったから今度は反対色の白にしたわ。
2019/12/09(月) 21:28:19.99ID:HXLDl08i
2015年の7がまだあるが、色々もっさりしてるものの、
ニコニコ動画連続再生だけ、とか映画再生だけ、って使い方する場合なら使えるんだよね
ブラウザやらアプリ切り替えやら遅いからいろいろやろうとするのはホント無理だけど
ニコニコ動画連続再生だけ、とか映画再生だけ、って使い方する場合なら使えるんだよね
ブラウザやらアプリ切り替えやら遅いからいろいろやろうとするのはホント無理だけど
982名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/09(月) 21:33:20.10ID:0nyAMCzi 正直10に1万払うなら後2万出してipadmini買ったほうが時間効率もストレスもなくて
いいよな
かといって7のバッテリーやらスペックのしょぼさもストレスたまるけど
2台買って一台2千円強なのだけが魅力
8はまあほんと中間って感じで5千円ならまあいいかってかんじだよな
3台持ってるけど今回はスルー
結局7を2台買い増すか思い切ってipadmini買うかが悩む
いいよな
かといって7のバッテリーやらスペックのしょぼさもストレスたまるけど
2台買って一台2千円強なのだけが魅力
8はまあほんと中間って感じで5千円ならまあいいかってかんじだよな
3台持ってるけど今回はスルー
結局7を2台買い増すか思い切ってipadmini買うかが悩む
983名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/09(月) 21:40:03.45ID:0nyAMCzi 2019のhd7もググプレいれてもアプリ起動できんのあるから
結局使い捨てのネットサーフィンとかしか使えねーし迷うなぁ
ipadマジでほしいわ
結局使い捨てのネットサーフィンとかしか使えねーし迷うなぁ
ipadマジでほしいわ
2019/12/09(月) 21:47:49.98ID:zFpJBw/+
貧乏人の安物買いの銭失いそのものだな
2019/12/09(月) 21:48:21.71ID:oDp6CHuN
2019/12/09(月) 21:51:19.12ID:6ARFBnWT
987名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/09(月) 22:03:49.55ID:t9iEgit5 今回、10と7、8と7を買ってしまった。
7は前に買ってあったから同じの3台になっちゃうな
7は前に買ってあったから同じの3台になっちゃうな
2019/12/09(月) 22:05:21.02ID:R4hmXkgY
>>983
iPadとHD10を買うのが正解です
iPadとHD10を買うのが正解です
989名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/09(月) 22:19:09.36ID:m6Qx0F55 今見たらFire HD 816GB
2020年1月6日に入荷予定になってた
駆け込み購入て多いんだ
2020年1月6日に入荷予定になってた
駆け込み購入て多いんだ
990名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/09(月) 22:22:58.65ID:0nyAMCzi それどうせ前倒ししてもっと早く届くで
前もそうやった
前もそうやった
2019/12/09(月) 22:27:54.35ID:hmVROH9A
2台買わされる金でファーウェイ買ったほうがストレス無いよな
2019/12/09(月) 22:31:57.21ID:HXLDl08i
文字入力情報全部中国に流されちゃうけどね
2019/12/09(月) 22:49:41.52ID:5M9WFTwm
>>964
最新版のLine不具合出てるみたいですね
最新版のLine不具合出てるみたいですね
2019/12/09(月) 22:54:03.73ID:BYuQossh
iPadと旧7と旧10と8インチ泥タブ持ってるけど新7と新10買ったったで
2019/12/09(月) 23:18:49.20ID:fthp6tPu
>>968
購入して届く端末は初期化された(初期状態の)ものでしょ?
発送前からアマゾンのアカウントと端末が紐付いているから簡単にセットアップができる
それが嫌な人はギフトで購入するという仕組み
紐付けを解除するにはアカウントサービスの「コンテンツと端末の管理」で登録を解除する必要がある
購入して届く端末は初期化された(初期状態の)ものでしょ?
発送前からアマゾンのアカウントと端末が紐付いているから簡単にセットアップができる
それが嫌な人はギフトで購入するという仕組み
紐付けを解除するにはアカウントサービスの「コンテンツと端末の管理」で登録を解除する必要がある
2019/12/09(月) 23:47:47.48ID:f7yHjXq+
2019/12/10(火) 00:23:12.65ID:Wuqcj6zP
10インチ泥タブとfire8三台持ってるからなぜか7を二台衝動買いしてしまったよ!
2019/12/10(火) 00:50:20.43ID:OMcFISVp
サイマンで10と8買った!
初タブレットで奮発したわ
用途は考えてないけど
フィルムとかカバーケースているの?
初タブレットで奮発したわ
用途は考えてないけど
フィルムとかカバーケースているの?
2019/12/10(火) 00:56:26.04ID:DJ6VQbv/
おまえらそんなに増やしてなにすんだ?
1000名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/10(火) 00:57:34.82ID:fYBod/uN 取りあえずなくても良い
あるならあっても良い
後は激安タブの周辺機器にどこまで金をかけるかを自分で考えて
あるならあっても良い
後は激安タブの周辺機器にどこまで金をかけるかを自分で考えて
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 59日 19時間 8分 31秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 59日 19時間 8分 31秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
