●Tasker有無: 購入済み
●Androidバージョン:9
●root有無: なし
●やりたいこと

画面オフ10分後にWi-Fiオフ(画面がオンの状態ならWi-Fiオフを取り消し)
●わからないこと(知りたいこと)
画面オフしてから例えば5分後に電源をオンにしたらwaitのカウントは5分後のまま継続し続けているのか(多分そうだと思いますが)
Wi-Fiオフにifで画面がオフの場合のみという条件をつければ例えば一度画面オフ後に画面オンしても発動しないことになると思います
しかしその間10分waitがカウントし続けてるのがどうにも気になります
例えば画面オンするたびにタスクを終了みたいなことをすればこれらは解決するのかもしれませんがこんなスマートではない方法はスタンダードなのでしょうか
なるべくオフするたびにまたはオンするたびに発動するような恒常的なタスクは避けたいと思っています(特にそのたびにwaitがあるとなんかもやもやするしバッテリーの影響も気になる)

もうひとつこれとは別に例えば画面オフ後近接センサーで画面オンというタスクを作るとして画面オフ後〇〇分間のみこの一連を作動というような条件はつけられるのでしょうか
上に書いたように〇〇分後にタスクを終了みたいなものを作れば解決するのかもしれませんがそのへんでもまた途中で画面オンにしたらとかwaitの継続とかわけがわからなくなってきます