Fire HD10 (2019) Part1

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1☆リンク先『am%61zon』の『%61』=『a』です【重要】 (ワッチョイ de06-zi6s)
垢版 |
2019/10/08(火) 13:33:40.67ID:fNAghJxN0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

アマゾン製のFireタブレット 『Fire HD10 (2019)』 について語るスレです。

※『Fire HD10 (2019)』以外の話題はスレ違い、該当スレへ
※『root、カスタムROM』は専用スレへ
※『GooglePlay』の導入や利用は全て自己責任
※【リンク規制対策】 リンク先『am%61zon』の『%61』=『a』です【重要】

■Fire HD10 (2019)
□32GB [15,980円]
 ブラック https://www.am%61zon.co.jp/dp/B07KD9HHM3/
 ブルー https://www.am%61zon.co.jp/dp/B07KD6TPT6/
 ホワイト https://www.am%61zon.co.jp/dp/B07KD7G8PN/
□64GB [19,980円]
 ブラック https://www.am%61zon.co.jp/dp/B07KD7M3Q2/
 ブルー https://www.am%61zon.co.jp/dp/B07KD5FYK1/
 ホワイト https://www.am%61zon.co.jp/dp/B07KD6Y3DQ/

本体画像
 https://images-na.ssl-images-am%61zon.com/images/G/09/kindle/dp/2019/48507059_10/1/m_tech_details._CB451474134_.jpg

■スペック
 【CPU】 MediaTek MT8183 [64bit 8コア (2.0GHz)]
 【GPU】 - ? -
 【メモリ】 2GB
 【ストレージ】 32GB or 64GB
 【ディスプレイ】 10.1インチIPS液晶1920x1200 (224ppi) マルチタッチ
 【サイズ】 長さ262mm x 幅159mm x 厚み9.8mm (504g)
 【カメラ】 背面(HD,200万画素)/前面(HD,200万画素)
 【Wi-Fi】 デュアルバンド(11ac,11n,11g,11b,11a)
 【位置情報】 Wi-Fi経由
 【Bluetooth】 - ? - LE A2DP
 【オーディオ】 デュアルステレオスピーカー/DolbyAtmos/3.5mmステレオジャック
 【センサー】 アクセロメーター
 【USBポート】 USB-C(USB2.0)
 【microSDカードスロット】 最大512GB
 【バッテリー】 12時間/充電4時間(同梱の9W充電器利用)
 【同梱内容】 FireHD10タブレット/USB-C(USB2.0)ケーブル/9W電源充電器/保証書/スタートガイド
 【カラー】 ブラック or ブルー or ホワイト
 【サポート】 メール/チャット/電話/Maydayスクリーンシェア
 【価格】 32GB[15,980円]/64GB[19,980円]
 【最安価格】 32GB[ - ? - 円]/64GB[ - ? - 円]
 【保証期間】 1年間 → https://www.am%61zon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=200144500
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2019/10/20(日) 21:17:31.27ID:JSbfwYke0
キッズモデルの取っ手付きカバーよさそうだなあ
あれどう?hd10は思いからああいうカバーのがよさそう
2019/10/20(日) 21:41:51.22ID:QCVA+xK50
>>907
スタンドにもなるから良さげだよね
2019/10/20(日) 21:54:03.28ID:JSbfwYke0
>>908
寝転びながら見るにはいいかなって
けど寝ぼけて顔面おちたらメガネ割れそう…
キッズカバーが2,000円もするからキッズの買うほうがいいのかな
910名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f87-+Ykt)
垢版 |
2019/10/20(日) 22:05:03.07ID:xhDAOdcu0
>>909
そういうときはスタンド
2019/10/20(日) 22:18:50.62ID:JSbfwYke0
>>910
スタンド?
仰向けで、和室なんた
2019/10/20(日) 22:26:42.92ID:XGkuH4bJ0
白は汚れそうで嫌
黒は踏んで壊しそうで嫌
というわけで一番ダサいが実用性で青
2019/10/20(日) 22:36:07.48ID:vMNDfLNT0
>>911
うちは壁掛けになった。
壁掛けフックに100均のスタンドくくりつけてる。
横向きで腕まくらしてみるとちょうど良い感じ。
2019/10/20(日) 23:09:53.69ID:JSbfwYke0
>>913
ようわからん想像できん
絵かいてくれ
ちなみにfireでお絵かきってできるんかな
915名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f87-+Ykt)
垢版 |
2019/10/20(日) 23:42:47.02ID:xhDAOdcu0
>>914
タブレットスタンドでアマゾンでも見てみて
置くタイプのやつもあるし
机とかにつけて電気スタンドみたいに伸ばせるやつもあるよね
リンク貼れなくてごめんね
2019/10/21(月) 01:49:07.03ID:h5i14e1k0
>>893
wwwwww
あほくさ
来るわけないやん。夢見すぎ
そんなもん期待して買い控える奴なんか客じゃないから切り捨てに決まってる。
2019/10/21(月) 04:03:58.98ID:b/g1s4Wl0
>>906
生産量
2019/10/21(月) 04:58:16.15ID:oX8rFQmd0
なんで黒だと踏んじゃうんだよw
踏むような所に放置すんなよw
2019/10/21(月) 05:33:57.77ID:bhgl7tjba
老眼になると黒いものがよく見えなくなるんだよ
2019/10/21(月) 05:43:46.30ID:kPmwQyBq0
飽きて売ることも考えたら黒

白は汚れがとれなさそう

ならカバーをすれば?
と言われそうだけど
カバーをするなら
カバーを白にして本体は無難な黒でよいとなり

ということで私は青を買います
2019/10/21(月) 06:01:01.92ID:b/g1s4Wl0
白内障だと白いものも識別しにくい
922名無しさん@お腹いっぱい。 (アウウィフ FF43-CpsC)
垢版 |
2019/10/21(月) 06:46:41.77ID:hZZ9bvhBF
サイバーで12000円か
人柱の感想見て考えるわ
2019/10/21(月) 08:28:27.75ID:q+JJFICS0
そうか、20%引きクーポンってことは、値段の高い
64GB モデルのほうが値引き額が大きいんだね。
今更どっちにしようか悩む。

中古で売られる旧型HD10 も 64GB モデルなら引く手あまた、
32GB モデルは溢れかえっているので未使用品でないと売れない、

リセールバリューを考えると、無理してでも 64GB 買っとくか、、
924名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr47-CpsC)
垢版 |
2019/10/21(月) 09:19:38.69ID:OgpIG/jKr
>>923
未使用品だと32はいくらくらい?
2019/10/21(月) 09:20:37.48ID:JECYuuvFM
Fire系にリセールバリュー?
2019/10/21(月) 09:37:06.36ID:Kv7E6lxJ0
>>925
驚くことに
ソフマップとか見たら1万円越えの値段つけて売ってるからな
2019/10/21(月) 09:45:26.19ID:G6fvoxTrM
買取金額は32GBも64GBも大して変わらなくないか?
2019/10/21(月) 10:12:23.36ID:BKkAM2+nM
迷うぐらいなら不要ってことでしょ
2019/10/21(月) 10:19:39.95ID:FBitiDes0
ipadなら未だしも
microSD使えるのに容量に拘る理由って何があるの?
タブレットで内蔵32GB使い切る事ってある?
2019/10/21(月) 10:22:32.00ID:wz7/5PCvM
あるで
2019/10/21(月) 10:57:12.54ID:Lwve9qtO0
>>929
sdに移せないアプリもあるからね
2019/10/21(月) 11:07:34.76ID:LtRWbQXqM
マガジンウォーカーアプリでけっこう内蔵の容量つかう
とくにいまは過去数ヶ月ぶんの異世界系雑誌が復活してるキャンペーンで
2019/10/21(月) 11:11:34.68ID:wz7/5PCvM
オタクさんは大変やな
2019/10/21(月) 11:16:07.22ID:F6bLRhch0
出先にwifi環境無きゃそうなるんかね。
キャンプ以外にそんなとこある?
2019/10/21(月) 11:25:44.12ID:24JS+Ak+0
漫画エロアニメ音楽で400GBあるでよ
2019/10/21(月) 11:30:55.49ID:hB/QAMPX0
ストレージ自慢はすべてダウンロードしておかないといけない人たちだから生暖かく見守ってやれ
2019/10/21(月) 11:45:50.58ID:kXNp5u6WM
32GBだと少し足りないが64GBだと余るけどメモリ的には空き容量が多い方がダメージが分散されて良いのは確か
SDカードを内部ストレージとして使うと不具合や動作速度の問題が出るので32GBで足りない人は64GBモデルを買うべき
2019/10/21(月) 11:59:57.40ID:Vlwx3v73M
256gb microsdが2000円台になれば速攻買うのに
老後2000万なんて言われてから買物出来なくなったわ
精神科行くとその金でそもそも買えるし、単なる節約癖だと笑われて終わるだろうし
2019/10/21(月) 12:08:44.05ID:+M2omdBb0
出来れば64GBにしたいけど4000円アップはちょっと躊躇ってしまう
動画や画像や音声データは全部SDでOKだけど
アプリ内セーブがどんどん溜まっていくアプリは
どうしても内部ストレージがある程度は要るからなぁ
2019/10/21(月) 12:17:45.54ID:IgHt/Zolr
どんだけぼったくるねん
https://i.imgur.com/xTrfi2a.png
https://i.imgur.com/vLmA4IY.png
2019/10/21(月) 12:19:34.86ID:+M2omdBb0
>>931
最近apk抽出出来ないアプリ増えたね
apk化してもインストール出来なかったり
インストールしても起動しなかったりするように
意図的にプロテクト掛けてるやつ…

kitkatまでのOSなら密かに保存できたりするけど
そもそもそんな古いOSに対応してるアプリも数が減ったからなぁ
2019/10/21(月) 12:35:35.33ID:Kv7E6lxJ0
>>940
これ新型の写真使ってるけど、
新品をamazonで安く買って、それより高く売ろうとしている?
FireHDの本体って購入したユーザにアカウント紐付いてるのによくそんなことやるなあ
2019/10/21(月) 12:48:49.30ID:ndWBeVHs0
>>941
それはプロテクトされているわけではなくて、あなたの使用している
ツール類が App Bundle に対応していないだけではないですか?
Aurora Store 使っている人は問題ないはずだし、うちは X-plore と SAI で
App Bundle の分割ファイルの抽出、インストールに何も問題ないですよ。
2019/10/21(月) 12:52:24.08ID:dRGPIvYCa
>>942
ギフトにすれば紐付けされないだろ
2019/10/21(月) 12:57:50.80ID:+M2omdBb0
>>943
そこまでの知識がないから何とも言えないけど
Google Playからインストールしたアプリを使用して下さい的な
テロップ入るアプリもそれでOKということですか?
2019/10/21(月) 12:59:45.11ID:fBqL4axy0
>>942
3行目、Amazonにはギフト注文というものがある
2019/10/21(月) 13:01:39.31ID:EjC+E0Qdr
>>940
手元に無い出品(予約品)メルカリ規約違反だね
アマから購入者に直送ならなお
2019/10/21(月) 13:38:16.98ID:iwGQv52+0
>>851
>>940
こいつ通報したのにまだ消されてないのか
2019/10/21(月) 15:03:51.96ID:/GfZ64Ew0
>>938
アホかw老後2000万とか言ってるのは金が足らないから投資しろと言いたかった財務省と金融庁の煽りだぞw
あれの詳細見て見ろwどこのバカ夫婦が定年後毎月5万以上の食費と4万以上の交際費使うんだよwそんなの気にして今2000円使わないのは愚の骨頂だ。ほしいものはほしいときが買い時だ。
2019/10/21(月) 15:28:53.41ID:duekw0Tb0
>>949
老後2000万はおいといても、少ない給料から金貯めるときは一事が万事もったいないと思って節約しないと無理だぞ。

>>ほしいものはほしいときが買い時だ。
この考え方だと物欲と成り行き任せで 収入>物欲 のバランスが成り立っているときしか生活(貯蓄)が成り立たない。
2019/10/21(月) 16:16:51.77ID:q+JJFICS0
>>924
旧 fire HD10 32GB の未使用品は、10,000弱でも売れてない。

https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s693569913
上記の出品は一例で、何しろ5個も在庫があるし
1個も売れてないのでここ数日値引きを繰り返している。
2019/10/21(月) 17:01:37.86ID:pSNunMWT0
dアニメは快適に見れるのか?
2019/10/21(月) 17:10:13.45ID:q+JJFICS0
新 fire HD10 はOSが新しいから、システムの占有量が増えるんじゃないかな。
ユーザーが使える領域は ー10GBくらい?

すると、
32GBモデルは残り22GB
64GBモデルは残り54GB

64GBのほうが、(2倍ではなく)2.5倍も広いんだなぁ。
20%引きクーポンのおかげで、価格差は3200円に縮まるし、、
2019/10/21(月) 17:11:16.87ID:iOXr+U690
この価格帯で画質と音質、タブ横置き前提のステレオスピーカー配置を満たすタブは、今も少ないんじゃね。
動画視聴には一押しでしょ。
2019/10/21(月) 17:41:19.96ID:bS9y7NGFr
>>948
やっぱりメルカスは無法地帯
現金やドラッグも未だに蔓延してる
956名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1758-V+wO)
垢版 |
2019/10/21(月) 18:03:29.23ID:AeOb19k20
メルカリは運営が何もしてくれないからなあ
2019/10/21(月) 18:45:52.17ID:QEPzXiQI0
メルカリは利用者が円滑に取引できる場を提供してやってるだけだから
トラブル含めて全て当事者同士で解決しろってスタンスだろ
そのおかげで手数料は出品者の負担のみで会費0なんだから嫌なら使わなければいいだけ
958名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx47-mytJ)
垢版 |
2019/10/21(月) 19:30:13.98ID:f+bt2inrx
>>951
ネットとプライムビデオしか使わないから
旧型でも構わないのだけど
10000円で買うのだったら
959名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx47-mytJ)
垢版 |
2019/10/21(月) 19:31:35.60ID:f+bt2inrx
失礼、途中で書き込んだ
10000円で買うのだったら
サイバーまで待って新型買ったほうがいいですか?
2019/10/21(月) 19:33:59.59ID:/A+Fx2hG0
片手で持ちたいから、ほんとはHD8がほしいんだよね
HD8は新型でんのやろか
あと、10とおんなじ解像度で出てほしいけど
2019/10/21(月) 19:57:12.80ID:jE2FDoLq0
何故かキャンプファイアの話題を持ち込んだ奴がいる。
何故だ?オンナノコはまだ見つかっていないよな?
2019/10/21(月) 19:57:12.98ID:ZxsgfHI10
hd10の性能のhd8を出してほしいな
2019/10/21(月) 20:40:07.41ID:b/g1s4Wl0
>>950
蓄えなんか不要
なまぽがあるではないかw生存権は憲法で保証されているぞ
2019/10/21(月) 20:42:02.16ID:24JS+Ak+0
>>962
ほんこれ
2019/10/21(月) 21:13:58.29ID:kPmwQyBq0
>>962
はい一万円
2019/10/21(月) 22:10:20.90ID:GGhwwu430
寝る前に対魔忍RPGやるとするじゃん
そうすると朝起きた時にどこにあるかわからなくて踏んじゃうかもしれないじゃん
雑に扱える値段なのがメリットなわけだし
2019/10/21(月) 22:11:36.87ID:loNOKlFH0
>>924
急いでじゃんぱらに持っていきな
今なら7000円で買い取ってもらえるよ
968名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9220-XcGN)
垢版 |
2019/10/21(月) 22:15:07.00ID:1QamJsQk0
ちょっと待て本当に新型のHD10って必要か?お金持ちなら買ったらいいけど
アレクサもマイクロSDスロットもないFire7で一通りの事出来るぞ
2019/10/21(月) 22:33:09.30ID:fBqL4axy0
>>968
fire 7は殆どの人にとってゴミ
その値段(約6000円)分、他のタブレットを高く買うハメになる
2019/10/21(月) 22:40:11.49ID:xhWwPZH80
最低限の事ができるレベルでしょ
モノラルスピーカー、HD未満の解像度、1GBのRAMじゃストレスたまる
2019/10/21(月) 22:42:35.09ID:q+JJFICS0
新型 HD10 の公式ページのスペック表で、搭載センサーの
ところに加速度センサーしか記載がないんだが、
旧型や HD8 にある明るさセンサーはカットなのかね?
2019/10/21(月) 22:48:29.71ID:q+JJFICS0
>>3 に書いてあった。
やっぱり明るさセンサーはカットだった。
973名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3dc-S3Tg)
垢版 |
2019/10/21(月) 22:50:34.10ID:kqazRYGS0
オークション界の西成、売るやつも買うやつも西成で生きていけるバイタリティーある奴
2019/10/21(月) 23:32:49.31ID:QSW40pYm0
現行モデルはついに Fire OS であることすら書いてないな 大丈夫なんか
こういう売り方
2019/10/21(月) 23:45:18.30ID:BZVhIGcHM
>>972
室内で使うならいらない気がする

というかスマホでもジブンで調整してる

明るすぎるんだよなあ
自動だと
2019/10/21(月) 23:48:51.60ID:H2MCZIam0
>>968
さすがにそれは我慢し過ぎ
fire7はそれしか買えないくらい貧乏なら買わない方がマシ

スマホ持ってなくてそれっぽいものが欲しいとか
他のサイズも持ってるけど大きさが持て余すとか
そういう人ならわからなくもないけど
fire7だけをメインで使うのはちょっと有り得ない
2019/10/21(月) 23:53:07.18ID:TM4Zbow8d
セール2980円なんだから買えばいいだろ
この値段なら別に使わなくてもいい
2019/10/22(火) 00:02:05.68ID:LfsOx47F0
スマホが大型化した今
7インチみたいな小さなタブレットって必要なくなったね
2019/10/22(火) 00:08:38.11ID:iu0ZquPe0
旧型の7はストレージ16GBだと8とそこまで値段変わらないゴミだった
2019/10/22(火) 00:14:50.04ID:RfKQDjmN0
>>968
HD10買うのがお金持ちって中学生かな?
2019/10/22(火) 01:16:20.00ID:vsmCb3v50
>>975
確かに明るさセンサーは使わないよね。
ただ、ちょっとだけ気になってさ。
2019/10/22(火) 01:40:13.72ID:Ue8NRXwp0
自動調光にCPUパワー使うのすら気になるからOFFだよ
2019/10/22(火) 01:47:46.39ID:vsmCb3v50
>>980
彼の贔屓にしているfire7は、ゴミ集積所で
拾ってきたものなんです。
つまり、そういう人なんです。。。(哀)

察してあげましょう。
2019/10/22(火) 01:48:23.79ID:yWw1MK5b0
7持ってるけど雑誌読むのにもっとでかいの欲しいから10買うかなって感じでいたけど
いろいろ見ると結構でかいな、雑誌読むの見やすいけど持ちにくそう
2019/10/22(火) 01:53:33.86ID:iu0ZquPe0
新型7はやっと8と同じSoCになったしストレージも倍になったから
旧型のように同じストレージ量なら
8と値段ほぼ変わらんっていう事もなくなったし
まぁ用途によってはアリかと
2019/10/22(火) 02:04:20.31ID:sGawKxGHa
>>984
手に持って一番使いやすいのは8インチなんだけど
HD8の解像度(画素密度)では雑誌がほとんど読めないという…
ホントHD10のスペックでHD8を出して欲しい
HD10より少し高くなってもいい
2019/10/22(火) 02:06:19.40ID:BFrukvGO0
>>984
大きさよりも重いんだよ
長時間は読みたくないわ

7より6を作ってほしい
2019/10/22(火) 02:09:54.58ID:2K7EApeA0
>>974
アマゾンのコンテンツ使えるならOSどうでもいい
2019/10/22(火) 02:12:16.00ID:iu0ZquPe0
>>986
ほんそれ過ぎ
HD8のスレでもよく言われてるけど
値段上がってでも10の中身で8出して欲しいわ
8の液晶は解像度が低過ぎてボケボケかザラザラの表示になるし
スペックも低過ぎてブラウザ使うだけでもキツイからなぁ
低価格モデルは7にもっと力を入れればいいと思う
990名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx47-UJ6J)
垢版 |
2019/10/22(火) 03:11:58.52ID:kxXRLNlJx
>>987
未だに6使ってるわ
ネットとプライムミュージックにはちょうどいいわ
2019/10/22(火) 03:27:26.56ID:Vz/CUOGKM
6インチならもうスマホで良いじゃない
2019/10/22(火) 03:52:32.12ID:1VgYt5Vf0
もう自分の腕を鍛えたほうが早そうやね
2019/10/22(火) 05:20:12.02ID:jcWdJ4iY0
肝心のメモリが2GBじゃ意味ねーーーーーーーーー
おとなしくファーウェイのタブレット買うわ
2019/10/22(火) 05:49:42.65ID:xNDC4XUz0
プライムメインのタブレットだから性能上げすぎないでしょ
2019/10/22(火) 06:19:55.29ID:BFrukvGO0
まだ8は1.5GB
996名無しさん@お腹いっぱい。 (アウウィフ FF43-mytJ)
垢版 |
2019/10/22(火) 06:42:25.25ID:kmZZhgxSF
タイタンクエストできるかな?
2019/10/22(火) 07:27:53.87ID:lB8VQy3L0
8のメモリが3になる頃には年号変わってるぞ
2019/10/22(火) 07:49:53.84ID:h2pziwXq0
この機種はリセットボタンはないの?
突然電源が落ちてその後電源ボタンを長押ししても電源が入らなくなったときは対処法がないのかな
2019/10/22(火) 07:57:50.31ID:iu0ZquPe0
>>998
確かFireシリーズって40秒間以上電源キー押し続けで
強制電源OFFと強制電源ONが出来たと思う
それで駄目な場合は多分\(-o-)/
2019/10/22(火) 08:02:24.63ID:iq4W18MA0
1000なら初音ミクちゃんは俺の嫁
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 13日 18時間 28分 44秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況