Fire HD10 (2019) Part1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1☆リンク先『am%61zon』の『%61』=『a』です【重要】 (ワッチョイ de06-zi6s)
垢版 |
2019/10/08(火) 13:33:40.67ID:fNAghJxN0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

アマゾン製のFireタブレット 『Fire HD10 (2019)』 について語るスレです。

※『Fire HD10 (2019)』以外の話題はスレ違い、該当スレへ
※『root、カスタムROM』は専用スレへ
※『GooglePlay』の導入や利用は全て自己責任
※【リンク規制対策】 リンク先『am%61zon』の『%61』=『a』です【重要】

■Fire HD10 (2019)
□32GB [15,980円]
 ブラック https://www.am%61zon.co.jp/dp/B07KD9HHM3/
 ブルー https://www.am%61zon.co.jp/dp/B07KD6TPT6/
 ホワイト https://www.am%61zon.co.jp/dp/B07KD7G8PN/
□64GB [19,980円]
 ブラック https://www.am%61zon.co.jp/dp/B07KD7M3Q2/
 ブルー https://www.am%61zon.co.jp/dp/B07KD5FYK1/
 ホワイト https://www.am%61zon.co.jp/dp/B07KD6Y3DQ/

本体画像
 https://images-na.ssl-images-am%61zon.com/images/G/09/kindle/dp/2019/48507059_10/1/m_tech_details._CB451474134_.jpg

■スペック
 【CPU】 MediaTek MT8183 [64bit 8コア (2.0GHz)]
 【GPU】 - ? -
 【メモリ】 2GB
 【ストレージ】 32GB or 64GB
 【ディスプレイ】 10.1インチIPS液晶1920x1200 (224ppi) マルチタッチ
 【サイズ】 長さ262mm x 幅159mm x 厚み9.8mm (504g)
 【カメラ】 背面(HD,200万画素)/前面(HD,200万画素)
 【Wi-Fi】 デュアルバンド(11ac,11n,11g,11b,11a)
 【位置情報】 Wi-Fi経由
 【Bluetooth】 - ? - LE A2DP
 【オーディオ】 デュアルステレオスピーカー/DolbyAtmos/3.5mmステレオジャック
 【センサー】 アクセロメーター
 【USBポート】 USB-C(USB2.0)
 【microSDカードスロット】 最大512GB
 【バッテリー】 12時間/充電4時間(同梱の9W充電器利用)
 【同梱内容】 FireHD10タブレット/USB-C(USB2.0)ケーブル/9W電源充電器/保証書/スタートガイド
 【カラー】 ブラック or ブルー or ホワイト
 【サポート】 メール/チャット/電話/Maydayスクリーンシェア
 【価格】 32GB[15,980円]/64GB[19,980円]
 【最安価格】 32GB[ - ? - 円]/64GB[ - ? - 円]
 【保証期間】 1年間 → https://www.am%61zon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=200144500
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2019/10/08(火) 18:35:27.93ID:nOK915Xpa
GP入れてもビデオパスは見れないんだっけ?
2019/10/08(火) 18:35:41.06ID:YkbURjSb0
新型来たか
53名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxbd-xCho)
垢版 |
2019/10/08(火) 18:36:17.40ID:apGkfGidx
T5とどちらを買うか悩みどころ
2019/10/08(火) 18:36:20.44ID:qRKSV7720
>>50
純正じゃなければ中華という発想はやめて
2019/10/08(火) 18:41:41.21ID:7jKNZQ0j0
ANKERのPD対応充電器使う予定だけどこれでいいよな?
2019/10/08(火) 18:53:33.06ID:f48zHsnj0
d払いの金土曜日購入で 5%up使って買うべきか
悩むな
2019/10/08(火) 18:54:40.29ID:tMah3/ZE0
antutuいくら?
2019/10/08(火) 18:54:55.59ID:xyoAmd280
クーポンが適用されない
カスタマーサービスも持ち越しになってしまった
買うなってお告げか
2019/10/08(火) 18:58:27.12ID:8IixojRb0
画面保護フィルムは公式が第七世代のやつを新型用としても売ってるね
既存のガラスフィルム使えそう
2019/10/08(火) 19:01:56.53ID:srWWbXn40
発売一か月後にはサイマンだから待ちが正しい。コスパ厨であれ
2019/10/08(火) 19:11:15.92ID:jOUh7Naor
>>45
窒化ガリウムが普及しないとそんなもの
Ankerあたりが出してる窒化ガリウムのアダプターが普及するといいよね
2019/10/08(火) 19:12:14.25ID:jOUh7Naor
>>55
Impressの4コマ漫画読むといいかも
2019/10/08(火) 19:24:25.40ID:blaaLjR20
メモリ2GBは残念だわ
マルチタスク出来ないだろ
2019/10/08(火) 19:30:23.71ID:DV++5uNm0
>>57
まだ発売されてない商品で他で使われてないSoCだから正確にはわからない。

CPUは2017年版の1.3倍ぐらいらしいが
P60相当ならGPUは2倍以上の数字になるはず。
2019/10/08(火) 19:39:13.89ID:VMCG5+Sg0
9なら一応分割画面もできるはずだけど2GBだとなぁ…
PiPぐらいなら割と余裕だと思うけど
2019/10/08(火) 19:41:33.25ID:jOUh7Naor
そもそもfireosの搭載ブラウザって標準ではクラウドレンダリングした画像を転送してくるだけなので端末側いうほどパワーいらないはず
2019/10/08(火) 19:41:45.21ID:jLTKHXy60
20パーオフ美味しいな。ポチってきたわ。
2019/10/08(火) 19:47:43.04ID:F4fUjNy90
今使ってるhd10がまだまだ健在だから悩むなぁ
1000円でもいいから下取りとかしてくれればいいのに
2019/10/08(火) 19:56:05.78ID:H90ch23O0
【悲報】Fire HD10の新型、中華タブにコスパで惨敗

Teclast T30、Helio P70搭載でAnTuTuベンチ 14万の10型タブ
OS : Android 9.0、CPU : MTK Helio P70、GPU : ARM Mali-G72 MP3
RAM : 4GB、ROM : 64GB、ディスプレイ : 10.1インチ、解像度 1920 x 1200
WIFI : 802.11 b/g/n/ac、Bluetooth : 4.1、カメラ : リア 800万画素、フロント 500万画素
バッテリー : 8000mAh、USB Type-C、サイズ : 24.90 x 13.50 x 0.85 cm、560g、背面はアルミ製、LTE対応
※現在2万2000円で販売中

HD10の新型がantutu3割増しだとしてもスコア10万ギリ超えるぐらい
天下のAmazonが端末売り上げでの利益を度外視しても中華タブに惨敗である
2019/10/08(火) 19:56:06.66ID:f7Bk4T620
古いHD10をトイレに設置しようかな
71名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1176-Qh1z)
垢版 |
2019/10/08(火) 19:59:12.98ID:TK0PXjMo0
なんか微妙すぎて触手がウネウネせんわ
72名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1176-Qh1z)
垢版 |
2019/10/08(火) 20:01:15.77ID:TK0PXjMo0
>>14
キッズ買って脱がせたりしたら捕まるで?
絶対アブノーマルやわ
73名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-o6K/)
垢版 |
2019/10/08(火) 20:01:37.46ID:TunkDDZva
逆にこのスペックなら値下げ幅でかそう何でサイバーマンデーに期待できる。
2019/10/08(火) 20:02:47.71ID:nV06mKOc0
ずっとHelio Xシリーズばかり採用でお茶を濁してた中華タブメーカーから最近出たばかりで現時点で中華タブ最強スペックのT30を引き合いに出して、あちこちのスレで中華タブにコスパで惨敗ってレスしてるバカ見てるか?
そのT30はP70積んだ代わりに解像度をT20から下げてバッテリーの持ちと価格もリーズナブルにしてるんだが、すでに入手した人からは低音が出ねえってコメントが出てるし、もちろんWidevine L3だ
新型HD10はRAMが2GBなのが残念だがそれなりの作業がこなせるSoC積んでWidevine L1対応、音質の良いスピーカー、言いがかりレベルでの交換要求もニコニコ保証付き
S5eとかM5は高くて手を出せないけど重めのゲームやりたいって人には俺もT30をオススメするが、HD10とは用途で住み分けができてるんだから単純比較するだけムダ
2019/10/08(火) 20:04:33.60ID:7jKNZQ0j0
T30が1万くらいで買えるようになったら惨敗って言ってくれ
2019/10/08(火) 20:12:02.01ID:724gW5jX0
>>48
2年後に次のモデル買った方がいいじゃん
2019/10/08(火) 20:12:26.91ID:8Iq/8jo00
中華タブレットは動画系HDで見れないから端から対象外
2019/10/08(火) 20:15:31.24ID:nV06mKOc0
ついでに言うなら俺がクラウドファンディングで手に入れたAlldocube X(当時219ドル)はantutu10万のSoC、2k解像度のAMOLED、RAM4GBでROM64GBが最近まで尼のセールで25000円で売ってた
だけど色合いが明らかにピンクっぽいパネルだし設定で色調整も出来ない、低音の出ないスピーカー、公称値7時間の動画再生を謳ってるけど実際ゲームしたり動画を見ると4時間以下と決してコスパが良いとは思わん
尼のレビューも高評価してるのは怪しげな日本語で褒めちぎってる工作員っぽいのが多く、反対に詳細にレビューしてる人の評価は悪い
2019/10/08(火) 20:18:14.68ID:qq11vUX0M
>>69
このHD10は、セールをする度に売上が遥かに増す
そのセールをあと2回も俺は残している…
その意味が分かるな?
2019/10/08(火) 20:18:53.38ID:COF/+6pE0
最近のアプリはメモリ要求されまくりだからね
もう1GBでもいいから多く欲しかったね
2019/10/08(火) 20:19:22.53ID:C8OCDrv30
スピーカー変わってんのか気になる
82名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd0a-x2wj)
垢版 |
2019/10/08(火) 20:20:38.47ID:uMaQ3FmQd
>>69
割引あるから1万も高い
さらに1万チョイ足せばiPad買えるな
2019/10/08(火) 20:22:09.88ID:G5+FtAy10
>>78
AlldocubeXの事は言ってやるな、俺に効く‥
Amoledにしちゃ安いからビューワーなら使えるやろと思って買ったが派手派手画質で目が疲れるし本当に電池もたないんだよなあ‥
2019/10/08(火) 20:27:20.10ID:DV++5uNm0
にしても何が1.3倍なんだろう?実際のアプリのスピード感が1.3倍ってことかな?
コアが倍あるからaututuベンチならCPUは倍ぐらいになるはずだが。
恐らくaututuベンチで1.3倍って意味ではなかろう。

ちなみにP60相当ならCPUは倍でGPUは3倍ぐらい。
イキってるT30に搭載してるP70とはさほど性能差がない。
2019/10/08(火) 20:27:46.07ID:nOK915Xpa
>>70
うっかりかーちゃんのトイレ姿見ちゃうぞ。
2019/10/08(火) 20:29:07.72ID:7jKNZQ0j0
Amazonがプライム視聴を謳ってるだけあって
スピーカーは'激安タブとしては'既にかなりいい方だから
このままじゃないかな
2019/10/08(火) 20:30:36.30ID:9HXg2+pCd
>>56
dは発送時支払いだぞ
2019/10/08(火) 20:32:19.80ID:DV++5uNm0
液晶パネルの質とかタッチの反応とかスピーカーの質とか動画の対応範囲とか
表のスペックでは見えないからコストダウンしたときに真っ先にケチられるんだよね。

スペックだけでみてるとこのへんでハマる。
2019/10/08(火) 20:37:56.26ID:f7Bk4T620
ゲームやるならiPad買えばいいと思う
動画見るなら1万円台で買えるこっちの方が遙かに上
2019/10/08(火) 20:40:48.21ID:Uyy1TTaB0
プライムビデオが HD って耳にタコだわ
何回同じこと言えば気が済むんだよ
2019/10/08(火) 20:51:05.56ID:CkrfFTMf0
2GBか〜
2019/10/08(火) 20:53:07.61ID:nZ6e9WJy0
他社のタブレットはアルミとかの金属のため
触ると冷たいのが苦手で使わなくなってしまったよ

安っぽいプラスチックのFire HD 10が好き
2019/10/08(火) 20:55:36.15ID:7jKNZQ0j0
プラスチック本体は歓迎だよ
ちょっと落としてもプラなら衝撃吸収してくれるし
金属だと傷付くのが怖くなる
2019/10/08(火) 20:55:41.09ID:Opw0laCN0
ハード的に変わったのはUSB端子がTypeCになったことぐらいか
2019/10/08(火) 21:03:41.73ID:1+c5K1jX0
ただでさえコスパ最強レベルのスペックなのにさらに
スペック強化か
さすがアマゾン
2019/10/08(火) 21:04:43.31ID:h/O2arA30
メモリーはあれだが今使ってる東芝のやつがへたってきてる上にOSが5だから
サイバーマンデーに買うわ
2019/10/08(火) 21:10:47.36ID:V0YxlmiU0
>>69
Teclast買ったやつの怨嗟の声がネットに溢れとるがな
Fireタブの利点が「尼のサポート」なのを忘れとる
2019/10/08(火) 21:21:12.20ID:ZinwAyc10
メモリ2GBがなぁ…3GBだったら神機になれたかも知れないのに2GBじゃ不足確定だもんなぁ…1000円高くても3GBモデルがあるならそっち買うレベルの残念スペック
2019/10/08(火) 21:25:48.51ID:frqY6PH00
>>48
買うさ、その際古い機種をバッテリー交換してもらえばサブ機になって最高じゃん。
2019/10/08(火) 21:41:24.51ID:wKk+U7Qd0
せめて、2GB/32GBと3GB/64GBの2種類にしてくれれば、メモリ必要な人は64GBストレージモデルを買うみたいな
2019/10/08(火) 21:53:38.99ID:75Kh90Tca
現行モデルの純正カバーは新型でそのまま使えるかな?
2019/10/08(火) 21:54:09.96ID:qov1dDRa0
メモリ2GBだとゲームしてる様子を録画するのが相当キツい
2019/10/08(火) 21:54:18.23ID:HZiurdWkx
副垢とって買うかなぁ
2019/10/08(火) 21:59:13.21ID:eA9FKF5Cr
>>103
本垢で買えない理由があるのか…
2019/10/08(火) 21:59:19.54ID:W6KCGZ4x0
T30買おうかと思ったけどいきなりクーポン付きでこのコスパならこっち買うわ安すぎ
2019/10/08(火) 22:03:54.99ID:COF/+6pE0
まあ動画だけ電子書籍だけ音楽だけ
その他アプリひとつだけ起動する使い方なら問題ないか
結局そういう使い方を想定してるからこそのこの仕様なんだろうなと
ゲームは他の端末でやるだろうしね
2019/10/08(火) 22:08:56.19ID:whmBDCPX0
2017モデルが出た年のサイバーマンデーで
32GBモデルを11780円で買ったけど
今回もサイバーマンデーまで待てばそれ位まで値段下がるかな?
乗換えキャンペーンの20%クーポンを使えば12784円で買えるけど
あと1000円安くなるなら待とうかな
2019/10/08(火) 22:20:06.80ID:nOK915Xpa
Uber EATSで3件運べば1000円くらいすぐじゃね?
2019/10/08(火) 22:22:08.71ID:7jKNZQ0j0
サイバーマンデー待ちなら
レビュー見て判断できる
2019/10/08(火) 22:23:29.41ID:hkY7dmEyH
Pieは裏に回ったアプリ殺しまくるからRAM4GBでもAdguardがたまに落ちるとHuawei使いが言ってたけど本当かな。EMUIのせいだろってレスしたらPieは全てこんなとか言ってた
2019/10/08(火) 22:24:42.34ID:whmBDCPX0
>>109
確かにそれもあってサイバーマンデーまで待とうかと思うんだよね
GPが確実に入って使えるとか知ってから買いたいし
2019/10/08(火) 22:50:17.46ID:f7Bk4T620
サイバーマンデーが12月か
1000円程度ならもう買っていい気もする
2019/10/08(火) 22:53:34.88ID:AZ7z6yixx
おお新型ついに発表あったのかよ!
言ってよーー!!
2019/10/08(火) 22:56:36.90ID:/WO9Hb5e0
Soc変えなくていいからメモリ3Gがよかった。
2019/10/08(火) 22:56:45.19ID:M7NETrXz0
>>68
メルカリ
2019/10/08(火) 22:59:37.36ID:mfeaLTMb0
>>111
と言うか、入んねぇのHuaweiだけだから…
2019/10/08(火) 23:04:51.37ID:PExPqzvDa
買い替えクーポンで7か8使ってたのを10に換えろ言われても
ちょっとでかくないですか、って気分になってしまう
でも動作サクサクなんですかね?どうしよう悩むな
2019/10/08(火) 23:08:04.76ID:ZP9RAhzXd
旧型は充電遅いって言われてたけどこれは速いのかな
2019/10/08(火) 23:10:17.83ID:ZP9RAhzXd
買うとしてもクーポン来ないからサイバーマンデーだな
2019/10/08(火) 23:10:42.17ID:AZ7z6yixx
うーん逆に現行機の良さが
再確認出来るとも言える
そこまで変わらないという

それを2年ほど前に12000円で買って
かなり使わせてもらったからなあ
2019/10/08(火) 23:10:59.13ID:NOFJs5wx0
>>117
8に比べりゃサクサクだけど一昔前のスマホとかに比べても全然サクサクじゃないぞ
2019/10/08(火) 23:11:09.01ID:jLTKHXy60
GPGPうざいね
プアマンズアンドロTABかよ・・・スレから出ていけよ・・・
123名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd0a-QP/n)
垢版 |
2019/10/08(火) 23:18:07.77ID:qWHst6aUd
>>122
キモ
2019/10/08(火) 23:19:20.18ID:jLTKHXy60
>>123
キモイのはお前だよ。専用スレでも建てて出て行ってくんないかな・・・マジでうざいんだ。
125名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd0a-QP/n)
垢版 |
2019/10/08(火) 23:22:05.82ID:qWHst6aUd
>>124
出て行ってくんないかな・・・

キモ
2019/10/08(火) 23:24:32.89ID:jLTKHXy60
>>125
お前がな

GP乞食うぜっ、、
127名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd0a-QP/n)
垢版 |
2019/10/08(火) 23:26:11.87ID:qWHst6aUd
>>126
もっと・・・付けて頑張れよガイジ
2019/10/08(火) 23:33:19.42ID:F66NDC5R0
ああっ、もうダメッ!;
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ ああっ、もう
ダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!;
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
2019/10/08(火) 23:35:07.21ID:Xjeh6J2nM
Dixim対応待ちだわ
2019/10/08(火) 23:39:05.51ID:VT6i7D5e0
俺は割引表示ないな。
ちょい前にHD8買ったからかな?
131名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-o6K/)
垢版 |
2019/10/08(火) 23:41:25.52ID:TunkDDZva
>>107
kindleの時は乗り換えキャンペーンとセールによる値引きを両方適用できたんだよね。
だってそれ前世代オーナーだけの特権やし。
2019/10/08(火) 23:55:01.56ID:hjt1Wgr+0
デレステ出来るようだったら教えて
2019/10/08(火) 23:57:24.58ID:jLTKHXy60
やれ早いCPU乗せろだのメモリストレージ増やせだのね・・・乞食の分際でね
尼はこれで本やビデオを売りたいから安く売っているわけで、乞食にエサを撒いているわけではないからな・・・
134名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd0a-QP/n)
垢版 |
2019/10/09(水) 00:01:20.50ID:47ckXVpud
>>133
物乞いは黙って・・・付けまくってガイジっぷり晒しとけよ
2019/10/09(水) 00:03:12.15ID:0ALZGUUP0
新型充電少しでも早くなってるといいなぁ
個人的にUSB-CタイプのSDカードリーダーが読み込めれば、メディアの管理が凄く楽になるから期待したい
2019/10/09(水) 00:09:59.22ID:mWdiYkiIH
USB2.0でメディア管理とかマジで言ってんのか
137名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d98-G1PU)
垢版 |
2019/10/09(水) 00:19:15.36ID:Qf61Sp6r0
>>133
これに限らんけどfireはあくまでAmazonコンテンツ鑑賞&お買い物用端末だよね
プライムに勧誘してサブスクで定期課金させ、買い物も促進させるための撒き餌
これを納得して買わないと文句タラタラになる
汎用泥タブと比べてどうのこうの言うもんじゃない
2019/10/09(水) 00:22:45.89ID:+FxC96K80
プライムビデオを垂れ流す用の端末としてならコスパ最高
2019/10/09(水) 00:24:12.08ID:V6cS4Tgd0
去年暮れのサイバーで10買ったのに殆ど使ってないわ…

新型はそれより凄いのかな(´・ω・`)
2019/10/09(水) 00:24:34.98ID:0ALZGUUP0
>>136
お前がどういう想定で言ってるのか知らんが、出来るのと出来ないのとじゃ差があるからな
馬鹿みたいにデカいデータ管理する訳じゃないし
141名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6630-o6K/)
垢版 |
2019/10/09(水) 00:24:58.97ID:Y0vXMzjo0
>>136
そんな言い方するほどおかしいか?
動画はかなり遅さが響くけど
写真・文書・音楽ファイルなら全然いける
2019/10/09(水) 00:44:47.07ID:G3NxEwm20
>>132
現行ので普通にしてるぞ
2019/10/09(水) 00:47:35.72ID:5pbTqd8e0
20%還元クーポンっていつまで出てるんだろ
2019/10/09(水) 00:51:05.69ID:Qf61Sp6r0
>>143
Fire HD10 タブレット・Fire HD10キッズモデル アップグレードキャンペーン
2019年10月8日(火) 00時00分 (日本時間) 〜2019年10月29日(火)23時59分(日本時間)
だってさ
2019/10/09(水) 01:00:18.77ID:stP5zPdD0
>>135
旧モデルでも同じ事は出来ると思うけど、
Type-Cじゃないと出来ないことがあるの?
2019/10/09(水) 01:02:40.39ID:3rY1OGMZ0
>>144
少し猶予があるな。しばらく様子見しとくか
2019/10/09(水) 03:00:37.06ID:+NQ2S74a0
なんでメモリ2ギガやねん、ゲームで使えへんやんかいさ
2019/10/09(水) 03:16:23.72ID:s4zwTxx40
>>84
タブレットやスマホの8コアは、通常作業で使う高速な4コア、待機時に使う少電力用のコアな構成が多いよ
amazonの中では単一のアプリでマルチコア使うアプリはないだろうから、速度は速い方の1コア
の性能比になる

値段考えると、耐久性云々はどいうでもいい宣伝文句
2017はalexa端末にでもするか
2019/10/09(水) 07:18:29.42ID:23A+ERNdM
>>120
流石にandroid5はないでしょ

ここ一年で買った人はセンスないと思う
2019/10/09(水) 07:36:47.71ID:9+de0h+K0
うーーん、イラネw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています