【WinでAndroid】NoxPlayer Part23

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a1d-0RA9)
垢版 |
2019/10/07(月) 11:13:46.87ID:7dkdZlaT0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

WindowsPCでAndroidアプリが動く、NoxPlayerのスレです。
AndoridOSは4.4.2/5.1.1/7.1.2を選択可能

公式サイト
https://jp.bignox.com/

Twitter
https://twitter.com/noxplayerJP

前スレ
【WinでAndroid】NoxPlayer Part22
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1565710404/

☆次スレは>>970が立てること、無理なら立てられないことを宣言してください
立てられそうな人は宣言してから立ててください

######################
スレを立てるときに1〜3行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を入れてください
######################
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/10/09(水) 09:15:01.38ID:3QHxr/cd0
■Noxブログ[機能説明等]
https://blog.goo.ne.jp/kimnichi/
https://www.bignox.com/blog/

■NoxPlayer 非公式ガイド
https://nox.loumo.jp/

■前のバージョンのファイルのダウンロード
https://blog.goo.ne.jp/kimnichi/e/63ebe38a905e9cecda77262853e8b4ce
https://blog.goo.ne.jp/kimnichi/c/4d66b6e3af730880eccc45a9ecd748ef
https://www.bignox.com/blog/category/releasenote/

■推奨設定の確認
VT-xがONになっていること(LeoMoon CPU-Vでの確認方法)
https://leomoon.com/downloads/desktop-apps/leomoon-cpu-v/
ダウンロードして起動するだけ。以下のようにVT-xにレ点チェックされていない場合はBIOS等からVT-xを有効にする
(詳しくは公式ブログ等を参照)
http://i.imgur.com/gdnkQZN.png

■覚書
共有フォルダ[要root-on]
3.1以前
%USERPROFILE%\Documents\Nox_share
3.5以降
%USERPROFILE%\Nox_share

※Andorid側のスクショフォルダ
/mnt/shell/emulated/0/Pictures/Screenshots
/data/media/0/Pictures/Screenshots

スクリプトレコードフォルダ
%USERPROFILE%\AppData\Local\Nox\record

マルチインスタンスマネージャーのリスト
%USERPROFILE%\AppData\Local\MultiPlayerManager

デフォルトランチャーの削除方法
1.任意のランチャーアプリ(NOVA等)を入れる
2.一度再起動してホームアプリを変更
3.ファイルマネージャでNox Launcherを削除orリネーム
2019/10/09(水) 09:15:42.36ID:3QHxr/cd0
■よくある質問
Q:GooglePlayからアプリをインストール出来ない(見つからない、非対応機種となる)
A1:設定>端末情報>予設型番を適当に変更する
A2:下記のURLよりAPKをダウンロードしてインストール
https://apkpure.com/

Q:アプリが起動しない
A1:公式/非公式ブログのQAを確認する
https://blog.goo.ne.jp/kimnichi/c/ff28eaa3b58496d812dc20fb5373eb36
https://nox.loumo.jp/category/noxplayer/trouble/
https://www.bignox.com/blog/category/faq/

A2:解決しない場合はその旨を書き込むと誰か答えてくれるかも
アプリ名、Noxのバージョン等を省略するとおま環と決めつけられスルーされやすいので注意
例)win10 Pro nox 6.0.8.0 OS 4.4.2でxxx(アプリ名)が〜〜

※泥エミュはNoxだけではないので、BlueStacks、MEmu等も試すことも検討してみるといい
4名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c558-N80a)
垢版 |
2019/10/09(水) 16:58:07.62ID:BmQS7iSl0
>>911
Androidエミュ Nox Playerの怪しいランチャーとブラウザを削除する方法
2019/10/09(水) 19:35:19.89ID:qkafrYfI0
ここ?
2019/10/10(木) 16:27:17.73ID:A+efed6hM
ここ
2019/10/10(木) 17:35:11.19ID:E14YPDZU0

8名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-03US)
垢版 |
2019/10/10(木) 21:31:57.68ID:hWogaxiua
知らないうちにアドウェアが同梱されるようになってて草
9名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97b1-P4H7)
垢版 |
2019/10/10(木) 23:31:40.51ID:QDTJla1D0
モンストやってるやつおるか?
アプデ後からアプリめっちゃ落ちたりNOX強制終了するようなったんだけど
2019/10/11(金) 02:35:41.25ID:t7m7MRcM0
キーコンでホイールクリックを割り当てる方法ありますか?
2019/10/11(金) 10:45:56.49ID:019w/VFW0
最近最新にしたら起動して数分〜数十分経つと未知のエラーで終了する
今まで(2か3)はこんなことなかったんだけど何が原因っぽい?
2019/10/11(金) 15:34:30.92ID:/wWHulMW0
いつのまにか起動時に変な動画流れてアプリが自動起動しなくなったり
終わらせると広告窓が表示されるとかクソ化しまくってるな
13名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-03US)
垢版 |
2019/10/11(金) 17:30:44.29ID:pp1g71rva
ついでにアンインストール時にWinZip Driver Updater(悪質マルウェア)をインスコするようになってた
2019/10/11(金) 19:15:09.04ID:oQYhoJ3ZM
そろそろ他所に移る頃合いだな
どれオススメ?
2019/10/11(金) 19:35:04.11ID:oGHTKtX10
>>13
アンインスコ時にインスコするなんて事あるの?
普通は、インスコ時にインスコじゃないの
2019/10/11(金) 20:34:34.94ID:f/tbEjyX0
ウイルスとかアドウェアって書いてる人公式から落としたv6.3.0.8なら是非ハッシュ値ここに書き込んでくれ
俺が今落としたnox.exeと比べて確認してみるわ
2019/10/11(金) 21:04:30.82ID:6QdWmbWn0
NOXってひょっとしてAMD(RYZEN)のVM(Hyper-V)に対応してない?
2019/10/11(金) 21:05:16.49ID:bgnD6tW00
してるよ
19名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f81-D3G6)
垢版 |
2019/10/11(金) 21:06:04.62ID:rJN3EyOi0
>>16
ほらよ
https://i.imgur.com/nxlch6B.png
2019/10/11(金) 21:24:42.18ID:f/tbEjyX0
下が公式で落としたv6.3.0.8だけど別もんだなそのnox.exeはどこでダウンロードしたんだ?
https://imgur.com/a/IaCjA6T
2019/10/11(金) 21:32:14.13ID:f/tbEjyX0
>>20のリンク間違えたわ
https://i.imgur.com/Yv1iAlT.jpg
2019/10/11(金) 23:05:21.87ID:f/tbEjyX0
上書きインストールした結果バージョン情報がV6.3.0.8017なのでどこかで差し替えされている可能性が無いとは言えないが
とりあえず今日の公式最新版では起動時に広告が出るとかアドウェアが同梱されてるとかは無かった
2019/10/11(金) 23:19:01.67ID:sucCx00/0
横からであれだけど俺が9/21に落とした6308は>>19とも>>21ともチェックサム違うよん
デジタル署名が9/9の日付になってる

んで今落としてみたのは>>21のと一緒だね、デジタル署名9/27
2019/10/12(土) 01:52:00.95ID:xuKis7pV0
>>12だけど、起動時に動画が流れるのは確実に流れるってわけじゃない
バージョンは6.3.0.7

俺が動作をよくわかってないだけかもしれないが
アプリの自動起動を設定してるマルチインスタンスを
3つくらい起動するとそのうちひとつくらいで
広告動画が流れて動画が終わってもその枠が消えずに残って
アプリが起動してない時がある

アプリを終了した時にはエミュの枠外に広告窓が開く
これはチェックボックスで出さないように出来るが
いつからこうなったのかよく判らん
2019/10/12(土) 05:31:19.48ID:Ct4RvHnz0
>>24
それだけ聞くと、
一気に起動させたときに一時的に処理能力が足らなくて、仕様外の想定しない動作が起こるときがある、としか見えないが。。
2019/10/13(日) 02:41:09.96ID:Se6Ed0xA0
Nox実行中にブルースクリーンが出てからADBでtapコマンドを送って入力窓をフォーカスさせたら
Noxがアクティブ化するようになったのですが元に戻す方法はないでしょうか
再インストールは効果がありませんでした
2019/10/13(日) 10:10:40.24ID:bBdWShVQM
>>26
最前面表示のこと言ってるのなら上のバーの≡から切り替えられるよ
2019/10/13(日) 16:14:17.95ID:Se6Ed0xA0
別件でOSをクリーンインストールしたら元の挙動に戻りました。お騒がせしました

>>27
それとは別ですね
2019/10/14(月) 00:49:04.60ID:tWyEOvLH0
noxでホーム画面とかシスインアプリ追加してコピーしても、ホーム戻るしシスインしたアプリも消えちゃうんだけど、なんか方法ありませんか?
2019/10/14(月) 05:19:41.37ID:39NN13AA0
テンプレでも見たらよろしいかと
2019/10/14(月) 12:18:59.68ID:AMaJYa0xa
ファイルマネージャーで、最終アクセスというか更新されたファイルを効率的に検索する手段はないですか?

あと6.3.0.0と6.3.0.5では、同一のフォルダ内において、特定のファイルを検索した際、末0のverは抽出される、5のverはされないんですけど、すべて抽出させるべくな設定項目ありますか?
ファイルマネージャーが黄色になってからダメです。
2019/10/14(月) 12:21:49.11ID:LsbsTt4X0
Nox標準添付のを使わない
2019/10/14(月) 12:28:12.83ID:AMaJYa0xa
>>32
盲点です。。。ありがとう。
2019/10/14(月) 17:16:38.57ID:39NN13AA0
その辺の作業はadbでlsするのが楽
2019/10/14(月) 21:33:59.50ID:zgnK7Dkj0
project noahって、emu無理なの?
2019/10/14(月) 23:49:46.40ID:tWyEOvLH0
>>30
普通にホームアプリ変えるのはテンプレ通りで大丈夫なんですが、コピーして複製すると戻っちゃうって問題なんです。
2019/10/15(火) 00:55:41.20ID:VCZGo4i10
>>36
そりゃ問題じゃなくて仕様だな
実際には単純に端末コピーしてるわけじゃなくてベースファイルの/systemとコピーしする端末の/dataとかを組み合わせてるみたいだからそうなる

でも、ある程度なら対策は出来るよ
インストール先にAndroid毎のベースとなるファイルがあるので、そっちに仕掛けておけば新規端末もコピーもそれがベースになる
手順は一つ端末作って仮想ディスクのファイルを差し替えて起動して作業後に元の場所に戻す
※vboxファイルのuuid書き換えないとダメかも

注意点はインスタンスマネージャーでのAndroidアプデすると、ベースが再DLされちゃうのでやり直すかアプデ避けること
2019/10/15(火) 09:48:07.27ID:iZemxPvt0
>>37
ありがとう。
ちょっと試してみるよ
2019/10/15(火) 11:42:06.39ID:e7+iJcRP0
クロスクロニクルってのやろうとしたらセキュリティーのポリシー違反を検知したとか出て出来ない
root切ってもダメだった
2019/10/15(火) 11:52:26.47ID:UYTcU92u0
良かったね
2019/10/16(水) 00:17:33.58ID:uISq24Pv0
noxでのチャットについてなのですが
例えば へんかん と打ち込んでスペースキーで 変換 にしてそのまま次の文字を打ち込んで行こうとすると
必ず一文字目がエンターキーのような判定をされてしまい母音から始まる言葉になってしまうのですが
何かいい対策はないでしょうか?

逐一エンターを押していると途中で送信してしまうこともしばしばなので
どうにかしたいです
2019/10/16(水) 12:28:38.82ID:qliGVcemp
>>41
今のバージョンだと仕様と思って変換の決定でエンター押すのに慣れたほうが早いかもね

Windows側で変換してる副作用なので本体直さないと設定とかでは直らない
※半角/全角キーでWindowsの入力モードを日本語にしてしまうとそうなる
本当はGoogle日本語入力入れて物理キーボード認識すればいいはずだけど、noxの仕様なのかバグなのか今のバージョンはキーじゃなくて文字を送っているからうまくいかない
(仮想キー操作との兼ね合いかなーとは思う)

開発が問題を認識してるかは知らないのでどうしてもというなら報告してみたらいいと思う
2019/10/16(水) 17:06:36.13ID:uISq24Pv0
>>42
なるほど 仕方のないことだったんですね
詳しくありがとうございます!

変換ダメで日本語入力も入れて試してみて症状は変わらずだったのにはそういった理由があったんですか

しばらくはエンターキーで慣れていこうと思います
せっかくなので報告の方もしてみます

ご回答頂き本当にありがとうございました
44名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f81-D3G6)
垢版 |
2019/10/16(水) 19:06:52.24ID:/xGgKNZJ0
Noxのアプリ上で直接変換するのではなく
Windows上のメモ帳等で編集してコピペすればよいのでは?
2019/10/16(水) 19:20:33.18ID:W7zIjhu90
ゲーム内のチャットでそれはやりにくいよねって話よ
2019/10/16(水) 19:40:06.67ID:Hgzh7ix60
そういうややこしいアプリは実機でやれってかんじ
エミュはボタンポチポチで済むアプリだけにしとけ
2019/10/18(金) 00:51:26.12ID:fS3kHS+T0
NOXでジャイロ使うゲーム無理?
キー割り当てでいろいろやってみたけど自分じゃ無理だった
48名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd52-Mi8u)
垢版 |
2019/10/18(金) 06:37:55.84ID:WCx/Km2nd
>>47
そういえば自分も無理だった。
それっぽいアイコンはあるけれど、作動しない。
2019/10/18(金) 11:34:06.69ID:0fxY0htB0
ミュートのショートカット誰か知りませんか?
前はCtrl-9だったらしいんですけど…
2019/10/18(金) 12:47:57.79ID:Wkest46u0
>>49
設定でショートカットキーの割り当てがない奴は
ツールバーの順番と連動してる(上てか先頭がctrl+0)
ちなみにツールバーでマウスオーバーすれば表示される
2019/10/18(金) 13:35:16.87ID:0fxY0htB0
>>50
ありがとうございます
アイコン?にマウスオーバーしたら表示はされたんですけど、肝心のミュートのアイコンが見当たらないんですよね
もしかしてverUPで削除されたのかな…
2019/10/18(金) 14:12:32.49ID:CpyscXqw0
自分で書いた最後の・・・と同じの押せば1列増えてその中にあるやろ?たぶん
2019/10/18(金) 15:48:56.29ID:9KnfJyJ9p
それかツールバーの設定で非表示にしてるか、かな?
この設定分かりにくいからもうちょっと改善して欲しいな
2019/10/18(金) 18:30:42.31ID:S5Gdbr6M0
ガンブレは遊べるようになりましたか
2019/10/19(土) 04:23:17.23ID:whZw+Vs00
ランチャーの削除が上手くいかないな……
前はできたんだけど
2019/10/19(土) 08:52:45.39ID:vuiCBDDp0
>>51
おお、本当だミュートないね
いつからだろう…ボリュームダウンでいいだろってことなのかな

Keyboard/Button Mapperってアプリでショートカットキー追加できるけどキーに制限があるかも
2019/10/19(土) 13:55:58.76ID:c1e4dGk6p
nox最新版入れたんだけどroot起動にチェック入れてるのにfrepがstrserv見つからないうんたらで起動できない。
バージョン新しいとダメ?いくつくらいなら普通に動く?
2019/10/19(土) 13:57:58.42ID:rsTay/kJ0
NOXやBlueStacksなどのエミュ上のLINEの年齢認証突破しますた
2019/10/19(土) 16:24:02.26ID:dNzaM1O90
6.3.0.0から最新にアップデートしたらマルチドライブの一番上を除いて全部消えた
システムの復元で事なきを得たけどアプデでデータ消えるってどんな罠だよ
60名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c681-J/Ch)
垢版 |
2019/10/19(土) 19:00:26.37ID:G1yK86v50
>>59
バックアップ取らず 上書きインストールするとか
どんだけ 命知らずなんだよ??
2019/10/19(土) 19:40:15.84ID:vuiCBDDp0
むしろ上書きインストールしなかったのでは?
ダウンロードデータを覆うって奴
2019/10/19(土) 20:26:28.92ID:xjZj/4ql0
>>59
これはいいサンドバックが湧いたな
2019/10/19(土) 21:46:15.10ID:/Cl4+hUC0
アップデートとか不具合発生の代名詞みたいなもんやろ
2019/10/20(日) 00:19:56.00ID:TMnOIWTnM
docker入れたら起動しなくなったんだけど、これって既知?
2019/10/20(日) 00:20:50.31ID:wOgH9lgL0
既知、あるいは常識
2019/10/20(日) 00:23:34.24ID:TMnOIWTnM
前もhyper-vまわりでbsod連発してたから覚悟はしてたけどうんちやなあ
システムの復元でも元に戻らなかったら泣きそう
2019/10/20(日) 00:45:54.58ID:DF9ZAVVS0
>>66
Creating a "no hypervisor" boot entry
https://blogs.msdn.microsoft.com/virtual_pc_guy/2008/04/14/creating-a-no-hypervisor-boot-entry/
2019/10/20(日) 01:14:23.84ID:wOgH9lgL0
>>66
CPUの仮想化支援をOSが専有しちゃうんだから仕方ないじゃん
nox使うときはHyper-V切るなり、noxの設定でcpuを1にするなり何をメインに使うかで決めたらいいと思うよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況